ガールズちゃんねる

火災保険 保険料の目安 10.9%の引き上げ決める 過去最大

87コメント2021/06/17(木) 20:21

  • 1. 匿名 2021/06/16(水) 19:15:05 

    火災保険 保険料の目安 10.9%の引き上げ決める 過去最大 | NHKニュース
    火災保険 保険料の目安 10.9%の引き上げ決める 過去最大 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    台風などの自然災害が増える中、損害保険各社で作る団体は、被害を補償する火災保険の保険料の目安について、過去最大となる10.9%の引き上げを決めました。


    参考純率は自然災害の多発を受けて、2018年に5.5%、2019年に4.9%引き上げられましたが、今回の引き上げ幅は2005年の8.7%を上回り、過去最大となります。

    これに沿って損害保険各社は来年度以降、保険料を値上げする見通しです。

    火災保険をめぐって各社は、長期的なリスクの評価が難しくなっていることを受けて、保険料を変えない契約期間を、今の最長10年から5年に短縮することにしていて、家計にとっては負担の増加につながりそうです。

    +11

    -67

  • 2. 匿名 2021/06/16(水) 19:15:55 

    やんややんや〜

    +0

    -0

  • 3. 匿名 2021/06/16(水) 19:16:00 

    値上げばっかりなのに、ボーナスさえうちの会社は出なかったよ…

    +201

    -1

  • 4. 匿名 2021/06/16(水) 19:16:26 

    給料だけは上がらない国

    +299

    -0

  • 5. 匿名 2021/06/16(水) 19:16:27 

    お給料を上げて、税金を減らしてから出直せ

    +135

    -2

  • 6. 匿名 2021/06/16(水) 19:16:30 

    本当に値上げばっかり…
    給料だけ上がらないのに。

    +204

    -0

  • 7. 匿名 2021/06/16(水) 19:16:51 

    >>1
    ふざけんなよ!

    +25

    -5

  • 8. 匿名 2021/06/16(水) 19:17:17 

    >>3
    うちも主人も私もなかった。世帯年収500万だからボーナスないから400万弱…

    +56

    -0

  • 9. 匿名 2021/06/16(水) 19:17:47 

    もう勘弁して欲しい。
    国民に◯んで欲しいのかしら?

    +133

    -1

  • 10. 匿名 2021/06/16(水) 19:18:23 

    災害に遭ったら実際に保険金が支払われると有り難いけれど遭わない事もあるし適応外な事もあるもんね。
    災害なんか無いのが一番なんだけどね。

    +98

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/16(水) 19:18:41 

    今年も台風の季節が怖い。自費で修理なんてできないから高くても加入するしかない。

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2021/06/16(水) 19:19:01 

    地震保険も上がったし、電気代も上がったし
    体脂肪も上がったし

    +153

    -2

  • 13. 匿名 2021/06/16(水) 19:19:23 

    安政の大地震(1855)、関東大震災(1923)
    ちょうど120年くらいの周期で起こってる。
    そろそろ来てもおかしくないよね

    +38

    -1

  • 14. 匿名 2021/06/16(水) 19:22:52 

    災害が多いんだから仕方がない

    +8

    -6

  • 15. 匿名 2021/06/16(水) 19:24:26 

    万一のとき助かるだろうけど
    保険金が支払われなかったらいくらか返してほしい
    めっちゃ高い

    +119

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/16(水) 19:26:18 

    ちょうど35年払いができたから良かった。
    10年ごとに何十万も払うのはしんどいわ。

    +38

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/16(水) 19:29:24 

    あたいなんて前回比30%増しだったわよ
    まぁ近年台風の強さが異常だし保険会社も大変なのだろうけど、給料上がらないのに辛いわ

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/16(水) 19:32:08 

    >>12
    こっそり体脂肪ぶっこんできてw

    +44

    -1

  • 19. 匿名 2021/06/16(水) 19:32:40 

    >>15

    気持ちはすごくわかります。

    が、そうなると保険の元々の考え方である相互扶助から外れてしまいますし、元も子もない感じになるんだろうなーと思っています。

    +25

    -4

  • 20. 匿名 2021/06/16(水) 19:32:54 

    腐った日本だ

    +16

    -4

  • 21. 匿名 2021/06/16(水) 19:34:37 

    2年契約で年換算4000円ぐらいだったのに、7000円ぐらいになってた
    安いところ(日新とか)は口コミ悪いし、やはり大手のスタンダードプランにしちゃうからだけど高い!

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/16(水) 19:35:57 

    >>16
    2015年からは10年、今度は更に5年ごとにしか契約出来なくなるみたいですね
    危なっかた…
    値上げするほど危険が近いのかな

    +40

    -1

  • 23. 匿名 2021/06/16(水) 19:36:49 

    うちは8年前に26年分払ったけど

    関係ないのかなあ

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/16(水) 19:38:23 

    今決まったみたいなニュースだけど、先月保険の更新で2年前より4000円もあがったよ
    20000円→24000円で2年前と同じプランなのにすでに10%以上の値上がりだったのに、どういうことよ

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2021/06/16(水) 19:41:12 

    いいよな~
    損保会社は
    業績悪くなると値上げするんだから
    消費税値上げの時も税率以上にしれっと値上げして過去最大益で喜んでたもんな

    +78

    -5

  • 26. 匿名 2021/06/16(水) 19:41:33 

    来年度ってことは、2022年4月以降の契約から上がるってことでいいんだよね?

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/16(水) 19:42:34 

    >>1
    火災保険って10年でいくらぐらいなの?
    ピンキリだろうけど、みんないくら払ってるの?

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/16(水) 19:44:19 

    >>21
    2年契約で最初は5000円台だったけど次の更新で6000円台になって8000円台になって最近ついに9000円台になった…次回1万超えそう
    他に安いとこ探すかな…

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/16(水) 19:47:32 

    >>1
    マイナスつけてる人はきっと被災してない人。
    シンプルに家計のダメージ大きいからしんどいけど。

    ここ5年だけでも熊本地震、大阪北部地震、北海道胆振東部地震、今年に入ってからの福島県沖の地震の被害の大きさを知らない。

    +29

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/16(水) 19:48:27 

    >>8
    2馬力で年収400万はさすがにヤバくない?
    旦那に土日アルバイトさせなよ。

    +0

    -27

  • 31. 匿名 2021/06/16(水) 19:50:28 

    >>23
    保険の契約内容の意味分かってないの?

    +0

    -3

  • 32. 匿名 2021/06/16(水) 19:51:07 

    >>4
    ほんとおかしいよね?
    どうやって生きてけっていうの○ネってこと!?

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2021/06/16(水) 19:52:23 

    会社で保有している建物の火災保険料が毎年上がっている。予算はどんどん減らされているのに、来年も経費かさむ。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/16(水) 19:54:24 

    二重にはかけられないんだよね?
    今年10月に切れるから10年でどこかに契約する予定だけど。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/16(水) 19:54:56 

    >>30
    論点ずれてるし
    それ言いたいだけじゃんってのが見え見えで下品

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/16(水) 20:03:54 

    >>35
    元コメントが元々トピずれだから笑

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2021/06/16(水) 20:07:36 

    >>27
    25万くらいです。
    ヘーベルハウス。

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2021/06/16(水) 20:08:14 

    >>13
    関東住みだけど
    震度0がこのところ仕切りなしに続いてる

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/16(水) 20:12:05 

    >>23
    値上げの影響逃げきった感じ

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/16(水) 20:12:47 

    >>34
    今後は10年契約すら出来なくなるからギリギリかも

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/16(水) 20:15:10 

    ふざけるな💢値上げウザい💢バカ野郎💢

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2021/06/16(水) 20:17:19 

    お願い、静岡はこれ以上の値上げは勘弁して。
    地震なんてこないし、今まで震度5とか来たけど他県より被害が小さいのに地震火災保険がめっちゃ高いんよ。

    +4

    -3

  • 43. 匿名 2021/06/16(水) 20:19:15 

    >>21
    日新ってなんでダメなの?
    私はそれに入りたかったけど、管理会社があいおいか住友海上しかダメって言われて入れなかったから。強行突破で日新にしようかと思ったけど、たかが5000円ぐらいで怒らせてもと思って入れなかったわ。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/16(水) 20:21:17 

    >>16
    今その35年支払いした人の見直しも検討してるみたいだよ。自然災害が多すぎて会社が危ないから、追加で支払ってもらうか話し合ってるってこの前保険屋さんが言ってた。

    +10

    -10

  • 45. 匿名 2021/06/16(水) 20:25:32 

    >>29
    落雷して家電ぜんぶやられたけど、家財の保険入ってたから全て買い替えできた

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/16(水) 20:27:31 

    >>34
    うちも8月に切れるからどうするか考えてたところ
    色々資料見て比較してる

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/16(水) 20:35:04 

    >>37
    え!安いですね。新築ですか?
    うちは築20年だからかな?
    5年で35万くらい払っています。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/16(水) 20:37:42 

    >>25
    うちは保険は消費税かからないから消費税上がった時も値上げなしの通知が来たよ

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2021/06/16(水) 20:44:28 

    奪取される人生と奪取して好き勝手する人生の人がいる
    不公平で理不尽な国

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2021/06/16(水) 20:48:57 

    10年更新にしちゃっててこの前更新したけど、同じ内容で倍の値段になってて驚いた…35年にしとけばよかったと後悔先に立たずです。ギリ10年契約出来たから頑張って貯めないとな。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/16(水) 20:50:20 

    賃貸マンションの人、火災保険料いくら位ですか?
    私は4千円程です。(1年契約で)。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/16(水) 20:50:25 

    >>47
    高いですね!もちろん新築です!

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/16(水) 21:00:27 

    >>34
    二重にかけれないことはない
    ただ実損した分しかもらえないから二重にかけてもたくさんもらえない
    A社からでた保険金から実損分が足りない時にB社からもらう事になるので、大概は二重かけても掛け損

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/16(水) 21:24:10 

    >>4
    その原因はデフレだから
    全て自民党政権の失策だよ!
    森井じゅん先生登場!日本の給料を引き上げる処方箋は何なのか? [三橋TV第362回] 三橋貴明・森井じゅん・高家望愛 - YouTube
    森井じゅん先生登場!日本の給料を引き上げる処方箋は何なのか? [三橋TV第362回] 三橋貴明・森井じゅん・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    3月12日(金)まで三橋貴明の新プロジェクトへのご案内をしております。詳細はこちらから↓↓http://dpweb.jp/YT2028年にはアメリカを抜いて世界一位の経済大国になると予測されている中国。その中国による世界侵略の実態を暴いた動画はこちらから↓↓↓↓http://dpweb.jp/YT...

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/16(水) 21:40:24 

    仕方ないよね、保険金払いすぎて保険会社潰れても困るもの

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2021/06/16(水) 21:44:18 

    >>42
    地震来ないと思ってるなら地震保険外せばいいじゃん

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/16(水) 21:51:34 

    火災保険の建物は、構造級別(鉄骨か木造か)と、地域(都道府県別)により、保険料率が違うのですよ
    当然、木造で建築年古い家は保険料高い
    あと、台風の進路になりやすい九州は保険料高めですね
    地震保険は、国から支払われますので国内損保会社は統一保険料です
    共済は管轄が違うので、独特な払い方です
    保険金ではなく共済金と言う支払い方で、保険料は安いが支払う時はなかなかキビシかったりする

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/16(水) 21:53:33 

    >>12
    体脂肪はもう注意しよ?w

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/16(水) 21:58:49 

    >>47
    豪邸なの?

    年間七万円も?!地震と合わせてかな?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/16(水) 21:59:14 

    >>27
    うちは火災と地震合わせて一年で10万です。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/16(水) 22:00:44 

    >>42
    mt.fujiがあるからよ!!

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/16(水) 22:02:39 

    >>27
    水災なしで10年で35万。
    これでも耐火構造でかなり安くなった。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/16(水) 22:04:21 

    >>60
    1年で!?
    35年で350万も保険入るってどんな家?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/16(水) 22:15:43 

    なんですとーーー!家計圧迫。

    削るのが食費ばっかりで頭痛いよ。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/16(水) 22:18:12 

    >>9
    ありえないって昔は思えたけど、最近の日本見てると全然あり得るよね?殺しにかかってきてる

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/16(水) 22:25:44 

    これで火災保険入らない人が増えて、台風の度に近所同士でもめそう。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/16(水) 23:13:20 

    >>59
    うちも年間6万くらいだよ
    地震も合わせてだけど、地震の部分は多分6、7千円くらいだったかと
    ちょうど去年更新で、その前は3万くらいだったのに倍以上に
    ほんと火災保険の上がり方えげつないわ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/16(水) 23:15:09 

    >>43
    補償内容が薄いとか?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/16(水) 23:19:49 

    >>68
    日新がどうかは知らないけど、安いところは出し渋るところもあるらしいね
    去年保険の見直しで保険の窓口みたいなところで見てもらった時にそう言われた

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/16(水) 23:42:18 

    >>66
    近所の家は関係ある?
    台風でも基本的に自分の家しか補償されないよ。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2021/06/17(木) 01:40:32 

    節約するとしたら家財の分の保険を外す。
    それと、免責の金額を上げる。私は免責を上げました。小さな事は預金で何とかなるので、大きな事に対応出来るような保険の支払い方法に変更しました。でも、その家庭それぞれです。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/17(木) 02:10:41 

    こういうのも値上げの要因
    工事や業者も勧めないってしっかり手数料は取られるし
    知らないうちに
    業者が台風のせいにしたりして虚偽の保険金請求=保険金詐欺に加担してる人も多いんじゃ
    業界では問題になってるけど規制が難しいのか
    摘発が難しいのか

    火災保険「詐欺や不正請求」が多発しているなぜ | 保険 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    火災保険「詐欺や不正請求」が多発しているなぜ | 保険 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    損害保険各社が扱う一般住宅向けの火災保険料の値上がりが続いている。火災保険料は損保各社で作る損害保険料算出機構が目安となる参考純率を算出、それを基に各社が保険料を決めるが、同機構は2018年、2019年と参…

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/17(木) 06:45:48 

    繰り上げ返済する前提ですが35年ローンで
    35年分払ってあります
    確か60万ちょっと

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/17(木) 06:54:57 

    >>72
    これのせいでどんどん保険金支払も増えるし、調査費用もかかるから保険料あがるんだよ。
    名前変えたり、普通の業者もマネして悪徳業者になるし、雨後のタケノコ状態で摘発も難しい。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/17(木) 07:18:50 

    >>59
    豪邸では無いです。
    築20年以上のボロ家です。
    多分、耐震基準とかが低いとかで高くなってるかもしれません。
    地震と水害にも入っています。
    みんなお安くて羨ましいです。
    今度、10年に入ろうと見積もりしてもらったら78万くらいでした。でも10年は契約出来ないかもと言われました。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/17(木) 07:26:02 

    >>69
    父がリフォーム関係の仕事をしてるんだけど、共済の火災保険は入るなって言われた。
    千葉の台風災害の時、部分的にしかお金が降りなくて、修理出来ない家が結構あったって聞いた。
    火災保険だけは大手に入っておけって。
    入院した時なんかはすぐお金が来て、いいイメージだったんだけど。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/17(木) 08:46:14 

    >>76
    自動車と火災は、共済ダメです
    安かろう悪かろうの見本みたいな仕組なんですよね
    手軽で良いのは傷害保険関係だけ
    (傷害関連特約でも個人賠償はダメ)
    事故、災害ではクレームしか聞いたことありません
    損保会社では事故担当部署が固定しているため専門分野でプロですが、共済は普通に専門部署外からも担当者を移動させるので、知識や経験が無い担当ばかりです
    まあ、保険料が安いので仕方ないのかもしれませんが



    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/17(木) 08:59:24 

    >>66
    火災保険は入ってても保険金払われるのは自分のところだけだよ。だから各自入りましょうってなってる。災害でのトラブルは基本変なことしてなければ賠償義務ないし。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2021/06/17(木) 10:13:41 

    >>70
    保険に入ってない人は被害を出した家(屋根や壁飛ばした家)に弁償しろって詰め寄るでしょ?
    保険に入ってれば自分の保険で直すところを、入ってなければ必ずもめるよ。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2021/06/17(木) 12:40:30 

    こうなってくると自分に必要な部分、不要な部分を見極めカスタマイズしてできるだけ保険料を安くするしかないね
    うちは高台で、川が氾濫したところで水や土砂が押し寄せてくる場所ではないから水災は外した

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/17(木) 13:15:04 

    >>71
    家財の方が保険金降りやすいから、建物の補償額減らす方がいいよ

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2021/06/17(木) 13:17:48 

    >>63
    やっぱり高いんですかね…😅
    5年とか10年単位とかよくわからなくて、ちなみに保険は全労済かな、生協やっててそこにチラシが入ってて申し込みしました。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/17(木) 13:19:39 

    >>63
    あっ、ちなみに2世帯住宅で坪数85です。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/17(木) 13:34:29 

    >>83
    うち100坪の2世帯住宅だけど35年で90万くらいだったよー!

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/17(木) 16:58:48 

    >>84
    そうなんですね!見直しするときに参考にさせてもらいますね。一年10万支払うのが地味にしんどくて…(T_T)

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/17(木) 20:01:01 

    >>85
    毎年じゃなくてまとめて払った方が安くない??
    毎年10万は地味にキツイね(>_<)

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/17(木) 20:21:23 

    >>42
    地震保険は義務じゃないよ?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。