ガールズちゃんねる

【お受験】中学校受験【情報交換】

2231コメント2020/10/09(金) 19:56

  • 2001. 匿名 2020/09/18(金) 20:57:13 

    >>1171
    全然違う……
    中高は大学よりずっと歴史が長くてそもそも附属じゃないし。

    +6

    -0

  • 2002. 匿名 2020/09/18(金) 21:10:57 

    >>1990
    ひとつの小学校から中学受験組も抜けてるのに、「日比谷、早慶、国立に軒並み合格」なんてあり得るの?
    軒並み=どこもかしこも、だよ

    +5

    -0

  • 2003. 匿名 2020/09/18(金) 21:11:21 

    愛知の海陽学園ってどうなんだろう。全寮制で日本のイートン校目指しますって触れ込みで愛知の有名企業が出資して作った学校だけど。

    +4

    -0

  • 2004. 匿名 2020/09/18(金) 21:17:12 

    >>1324
    北嶺かな?
    従兄弟が昔行ってたわ。
    女子だったら違うね。

    +3

    -1

  • 2005. 匿名 2020/09/18(金) 21:17:21 

    >>2003
    全寮制だよね?

    +4

    -0

  • 2006. 匿名 2020/09/18(金) 21:29:00 

    >>2002
    しらんがな。
    よっぽど環境のいい中学なんだろうなと思ったくらい。

    +2

    -2

  • 2007. 匿名 2020/09/18(金) 21:53:03 

    >>1992
    学校によるんじゃない?
    うちの子の学校は決まった保護者面談はないです。
    担任と生徒の面談は1学期に1回くらい。
    15分ほど先生と1対1で雑談するんだって。

    +0

    -0

  • 2008. 匿名 2020/09/18(金) 22:06:56 

    >>1996
    こちらこそ有難うございます。そして大変失礼致しました。

    +0

    -0

  • 2009. 匿名 2020/09/18(金) 22:11:54 

    >>960
    正直、そうおもう。

    +2

    -0

  • 2010. 匿名 2020/09/18(金) 22:28:22 

    >>1066


    サッカーなんて
    親の夢か親のコミュニティのためにやらされてる子どもが結構いるのに、勉強だと「かわいそうね〜」

    その差は
    生涯年収に響くか否か

    +20

    -1

  • 2011. 匿名 2020/09/18(金) 22:36:56 

    >>2007
    保護者との面談、ないところもあるのですね。
    子どもについて心配がありまして、その場合はどうやって学校にお伝えしようかと。
    面談が早めにあれば其のときを狙いたく、事情を知りたかったのです。
    ありがとうございました!

    +1

    -0

  • 2012. 匿名 2020/09/18(金) 23:03:34 

    >>1483
    学内に凄い子いるから。
    息子が筑駒に在学中で、一応上位だけど、とにかくいろんな凄い子がいて刺激を受けてる。

    +9

    -1

  • 2013. 匿名 2020/09/18(金) 23:22:36 

    >>1992
    うちもまだ親との面談はないです。

    +0

    -0

  • 2014. 匿名 2020/09/19(土) 00:12:48 

    >>2009

    そういうタイプは東大生同士で結婚して専業主婦してるから大丈夫だよ

    知り合いに何人かいる
    ぼちぼち翻訳や採点とかで稼いだり、資産運用に精出したり、子供の勉強のケアして教育費浮かせたり

    +13

    -1

  • 2015. 匿名 2020/09/19(土) 00:26:14 

    >>1784
    川崎市の富士見台小学校かな?

    +4

    -2

  • 2016. 匿名 2020/09/19(土) 00:44:15 

    >>975
    子供からしたら優秀だろうが馬鹿だろうが生まれる場所は選べないのに、それ言う意味って…

    +6

    -1

  • 2017. 匿名 2020/09/19(土) 00:58:09 

    >>1998
    私の母校、高入辞めたら進学実績むしろ下がった!w
    私も高校で新しく入ってくる子達に刺激受けたよ〜。

    +5

    -0

  • 2018. 匿名 2020/09/19(土) 01:46:59 

    >>2
    ほんとに都民??
    中流以上も結構いるけど、公立。

    +7

    -1

  • 2019. 匿名 2020/09/19(土) 01:53:25 

    >>14
    フェリスの子と資格の学校で一緒だったけど、男子への媚び方が半端じゃなかった。

    +2

    -6

  • 2020. 匿名 2020/09/19(土) 02:19:16 

    中学受験で人生が決まるわけじゃない。集中的に勉強した経験は大きい。
    良い学校(定義難しいけど)で得られた環境や人脈は大事と思う。
    でも、挽回はまだできるから、親子ともども思いつめないでと思う。

    知り合いの親子は中受で親子関係、夫婦関係が壊れかけた。
    うーん、教育虐待っていうのかな、そういうなしで頑張ってほしい。

    +12

    -2

  • 2021. 匿名 2020/09/19(土) 05:27:55 

    >>2015
    日比谷高校は都立だから川崎は学区外だよwwwww

    +8

    -3

  • 2022. 匿名 2020/09/19(土) 05:30:06 

    >>2019
    フェリスはフェリスでも大学じゃなくて?
    中高と大学は全然別物だよ

    +11

    -0

  • 2023. 匿名 2020/09/19(土) 07:00:02 

    >>1998
    >ちょっと前に高校募集を発表した女子校の校長

    訂正
    ちょっと前に高校募集停止を発表した女子校の校長

    +3

    -0

  • 2024. 匿名 2020/09/19(土) 07:10:03 

    >>659
    うん。うん。
    中高のフェリスと、大学のフェリスは全く別物。

    中学でフェリス入れる人は本当に勉強できる人。
    早慶東大狙うのがあたりまえのレベル。

    大学からフェリスは、フェリスのお嬢様風のイメージに憧れてフェリス入った印象。もしくはピアノ学科狙い。
    学部少ないし偏差値もそんなに高くないよね。

    +17

    -0

  • 2025. 匿名 2020/09/19(土) 07:16:14 

    >>1986
    なめるようにデータなんかみなくても、塾選びの時点で情弱じゃない受験生の親なら、それくらいの情報持ってるよ笑
    その上でうちはサピは選ばなかった。

    +4

    -0

  • 2026. 匿名 2020/09/19(土) 07:44:21 

    >>1986
    他塾でも御三家レベルならサピの模試を受けるのは普通のことだし、「わざわざ外部から」「なめるようにデータチェック」とか表現がいやらし過ぎる。

    +10

    -0

  • 2027. 匿名 2020/09/19(土) 08:59:58 

    >>1496
    早慶一橋東工大クラスならあまり関係ないけど
    世界に対抗するための人材は絶対必要だし
    東大受かる素質がある勉強面で最上位の人間は国力に直結するから鍛え上げないと日本が終わるよ。

    +5

    -0

  • 2028. 匿名 2020/09/19(土) 09:00:53 

    間違えた
    >>1946

    +0

    -0

  • 2029. 匿名 2020/09/19(土) 09:44:43 

    >>2018
    大多数は公立

    +1

    -0

  • 2030. 匿名 2020/09/19(土) 10:34:23 

    >>2022
    中高フェリスの子だったけどね。
    甘ったれたしゃべり方で女は寄り付かなかった。

    +1

    -2

  • 2031. 匿名 2020/09/19(土) 11:02:35 

    中受に興味はあるけれど、塾費用、受験費用、学費、交通費を計算すると、庶民が簡単に踏み出せるものではないと実感。
    貯金を切り崩してとか、切り詰めてなんとか学費を払えるという家庭はリスクがあると思った。
    子供に投資すると言っても、老後資金を貯められなかったらそれも子供に迷惑かけるしね。

    +8

    -0

  • 2032. 匿名 2020/09/19(土) 11:06:39 

    >>1946
    その対策として、AOが増えた
    商業高校、工業高校から国立、高専から東大という抜け道がある

    +3

    -1

  • 2033. 匿名 2020/09/19(土) 11:11:23 

    すみません、私立中学は中学1年の時に纏まってお金が掛かって、中学2年からは楽になるという認識で合ってますか?うちはまだ幼児ですが中受させたいと思っています。

    +2

    -0

  • 2034. 匿名 2020/09/19(土) 11:11:34 

    >>1903
    大学生のことです
    今時なぜ制服で通学するのかわからなかった当方は地方出身です😂

    +0

    -0

  • 2035. 匿名 2020/09/19(土) 11:18:19 

    ちょいちょい出てきてるけど四谷大塚と日能研で
    悩むなー

    +4

    -0

  • 2036. 匿名 2020/09/19(土) 11:23:49 

    >>2031
    投資って嫌だな
    子供の環境を買うって意味ではいいよね

    +7

    -0

  • 2037. 匿名 2020/09/19(土) 11:25:01 

    「私の知ってる私立〇〇校の子はこうだったわー(下げ)」
    っていう下げコメント時々あるけど、だから何?って感じ。
    その子がそうなだけでしょw
    もしや「その学校の全ての子=その子」と考えてるのかな?

    +9

    -1

  • 2038. 匿名 2020/09/19(土) 11:26:32 

    >>2035
    サピは考えてないの?

    +1

    -0

  • 2039. 匿名 2020/09/19(土) 11:28:47 

    >>2031
    うちが中学受験に踏み切った理由は、小2終わりに複数の塾でテストを受けてみて難関を狙えそうだと親が判断できたから。中学受験と私立中高でお金がかかるけれども、大学は家から通える国立(関西です、お察しください)にという計画。
    とは言っても、大学受験は関東私大も受けたし(実際、入学金や入寮の手付金も払った)そっちに進んでもなんとかなる算段だけは付けた。
    中高だけじゃなく大学まで含めての教育資金がどれだけ用意できるのかの見極め、本当に大事だと思う。
    うちは理系で院に進み、コロナ禍での就活を終えた。ようやく終わりが見えてきた。

    +4

    -0

  • 2040. 匿名 2020/09/19(土) 11:34:35 

    >>2033
    どういう中学受験をするかにもよるけど、子供が大きくなったら掛かるお金は増える、と思った方がいいです。
    大学までのエスカレーター校に行ってもさらに塾に行く子もいれば、楽器などのお稽古事再開する子もいるし、部活にハマる子もオシャレしたい子もいる。何より衣食だけは確実にかかるお金は増えます。友達付きも環境によっては結構かかる。

    +5

    -0

  • 2041. 匿名 2020/09/19(土) 11:36:45 

    >>2038
    サピは敷居が高い(笑)

    +7

    -1

  • 2042. 匿名 2020/09/19(土) 11:39:46 

    >>2033
    いや、あまり変わらないよ。
    入学金がかかるからってことだろうけど、
    そういう認識ではいない方がいい。
    私立は何かとお金がかかるよ。

    +6

    -1

  • 2043. 匿名 2020/09/19(土) 11:48:22 

    >>2040
    >>2042
    ありがとうございます。うちはエスカレーターは学費が高いので考えてないです。やっぱりかなり掛かりそうですね‥‥。今から貯金します。月に平均するとどれくらい掛かりますか?共働きすれば何とかなりそうですが20万とか掛かりますか?

    +0

    -0

  • 2044. 匿名 2020/09/19(土) 11:52:37 

    >>2035
    上位校なら四谷
    中堅狙いなら日能研
    あとは四谷や日能研でも教室により違うから。行かせたい学校の合格状況みるかな。
    どこの塾通わせていても、結局はクラスが上じゃないと、いい先生に習えない。

    +8

    -3

  • 2045. 匿名 2020/09/19(土) 11:54:49 

    >>2043
    学校によるけど、今後値上がりしなければ月10万くらいの学費かけられて、子供が1人なら大丈夫だよ。

    +1

    -0

  • 2046. 匿名 2020/09/19(土) 11:56:11 

    >>2045
    うちは一人っ子だから受験考えてるよ

    +3

    -0

  • 2047. 匿名 2020/09/19(土) 12:07:25 

    >>2043
    どんなライフプランなのか分からないけれど、できれば節目節目にどれぐらいのお金が掛かるのか、ご夫婦で計算してみるのおすすめ。
    公立に行っても部活で道具の用意や遠征などで一度に数万円がかかる月があったりもする。
    あと私立はびっくりするぐらい専業の方が多い。共働きでも双方が医療従事者とか。
    参観日の出席率はほぼ100%だったり、古い学校ならイベントに双方の祖父母連れも珍しくない。
    私も行ってから驚いた。

    +4

    -0

  • 2048. 匿名 2020/09/19(土) 12:22:35 

    >>2045
    >>2047
    ありがとうございます。うちは一人っ子、共働きです。

    +1

    -0

  • 2049. 匿名 2020/09/19(土) 12:53:13 

    >>2037
    中卒なのに企業して大成功、東大なのにニート。のようなものだよね。言い出したらきりがない。

    +8

    -0

  • 2050. 匿名 2020/09/19(土) 13:30:49 

    >>2021
    帰国子女でお金持ちの家が多い地域
    何年か前に学力水準が日本一とか記事になったこともあった
    都内に住所構えて筑駒とか受験してるんだよ

    +1

    -0

  • 2051. 匿名 2020/09/19(土) 13:37:35 

    >>2002
    ないない。
    日比谷一人でただけでざわつくよ

    +5

    -0

  • 2052. 匿名 2020/09/19(土) 13:41:27 

    そもそも、日比谷入る子って本当の学力とか地頭はどれくらいなのかな?内申点でカバーされるからよく分からない。日比谷より、中受の偏差値55くらいの学校入れる子のほうが学力高い気がする。

    +6

    -4

  • 2053. 匿名 2020/09/19(土) 13:55:32 

    >>2052
    社会で上手くやってくには、偏差値高いだけじゃ無理だからね。
    公立中学から難関公立高校入れるタイプは勉強以外もできて、先生受けもよく社会でうまくやっていけるタイプ。
    うちは中学受験させてるけど、正直すごいと思うよ。

    +21

    -1

  • 2054. 匿名 2020/09/19(土) 14:08:34 

    >>1937
    と、気づくならきっと同じ学校ですね。
    自然豊かで大満足しております。

    +0

    -0

  • 2055. 匿名 2020/09/19(土) 14:11:51 

    >>1958
    色々あるよ
    偏差値がかなりあるなら、なかなか無いけど…

    +0

    -0

  • 2056. 匿名 2020/09/19(土) 14:12:45 

    >>1961
    あってないようなもの
    中学校の先生の気分次第で1割なんて潰せちゃうよね

    +3

    -0

  • 2057. 匿名 2020/09/19(土) 14:16:59 

    >>1964
    安心料として少し高めに払って附属も良い気がします。
    切符もったまま別の大学を受験できる学校も多いですし
    中大横浜はたしか中大に希望する学部が無いんであれば、他大学そ希望学部を受けてもOKだったと記憶しています
    あとキリスト教系の中学は、キリスト系大学への推薦枠が多いです

    +2

    -0

  • 2058. 匿名 2020/09/19(土) 14:23:22 

    >>1992
    1年生ですが、無かったです。
    少し前に学年のまとまった懇談会はありましたが、個人面談は秋だそうです。

    +0

    -0

  • 2059. 匿名 2020/09/19(土) 14:24:13 

    >>1997
    ボリュームゾーンってことだと思う
    43~53あたりではないかな

    +2

    -0

  • 2060. 匿名 2020/09/19(土) 14:26:02 

    >>2003
    おー!見たことあるそのニュース
    今どうなんだろうね?

    +2

    -0

  • 2061. 匿名 2020/09/19(土) 14:27:31 

    >>2010
    どうせなら勉強の方がよっぽど将来の役に立つのに、なぜか認めたくない親っているよね

    +6

    -0

  • 2062. 匿名 2020/09/19(土) 14:29:10 

    >>2050
    川崎なのか都内なのか、どっちやねんww

    +3

    -0

  • 2063. 匿名 2020/09/19(土) 14:29:31 

    >>2019
    それは、そいつがヤベェやつだったってことなだけで

    +4

    -0

  • 2064. 匿名 2020/09/19(土) 14:29:58 

    >>2061
    いや、将来の役に立つからこそ認めたくないんだよ思うよ。

    +6

    -0

  • 2065. 匿名 2020/09/19(土) 14:30:48 

    >>2024
    大学からフェリスは、学歴ロンダリングならぬお嬢様ロンダリングだと思ってる

    +13

    -0

  • 2066. 匿名 2020/09/19(土) 14:32:55 

    >>2031
    うちは早死にする予定です
    孫の顔見たあたりであの世からお迎えが来てくれるくらいがベスト

    +5

    -0

  • 2067. 匿名 2020/09/19(土) 14:35:04 

    >>2033
    〇〇研修・XX旅行とかがあるから初年度が一番かかるってわけでもないかも。
    学校で海外行くにも数十万飛んでいくよ

    +4

    -0

  • 2068. 匿名 2020/09/19(土) 14:35:57 

    >>1997
    中堅は真ん中よりは上のイメージある
    Y59〜53くらい

    +4

    -0

  • 2069. 匿名 2020/09/19(土) 14:37:20 

    >>2030
    それは一般的なフェリス中高出身者のイメージとは違うわ

    +4

    -1

  • 2070. 匿名 2020/09/19(土) 14:38:23 

    >>2058
    そうなんだ!
    遠くから通学してる子も多く、まだ一年生なのに親との懇談がないとか、信じられない。
    高校なら分かるけど。

    +0

    -3

  • 2071. 匿名 2020/09/19(土) 14:41:52 

    >>2070
    今年はコロナの影響でなかったんじゃないの?

    +3

    -1

  • 2072. 匿名 2020/09/19(土) 14:42:29 

    >>2066
    そう予定通りにいくかな?

    +3

    -0

  • 2073. 匿名 2020/09/19(土) 14:50:14 

    >>2068
    だね。
    難関、上位、とは呼べないそのすぐ下グループのイメージ。

    +2

    -0

  • 2074. 匿名 2020/09/19(土) 14:52:04 

    >>2035
    実際に行ってみたら、子どもがこっちがいい!って選ぶかもよ!

    +1

    -0

  • 2075. 匿名 2020/09/19(土) 14:52:40 

    小学校受験は親が子供に苦労も努力もさせたくないタイプがかなりいるけど、中学受験は要領よく努力させたいタイプが大多数で、話が通じて安心。

    +4

    -0

  • 2076. 匿名 2020/09/19(土) 14:53:10 

    >>2062
    川崎市宮前区の小学校だよ
    中受も盛んだけどそこが抜けても宮前平中学校宮崎台中学校のレベルは異常に高い
    内申取れないから中受にする子もいる地域ね
    都内受験出来るのは高受用に別宅構えるからってこと
    筑駒開成日比谷にもバンバン受かってるんだけどね
    自分が知らないからって草生やしてんの恥ずかしいよ

    +1

    -4

  • 2077. 匿名 2020/09/19(土) 14:53:43 

    受験させたいけど、近くに適した学校がないわ。
    家から1時間以内じゃないと、体力ないうちのこは無理だ。朝5時台に起きて通学している人、途中で辞めずに6年間通うことができましたか?

    +4

    -0

  • 2078. 匿名 2020/09/19(土) 14:54:46 

    >>2039
    終わりが見えてきたのですね…そう思うとなぜか私が寂しくなってしまう
    うちのはまだ中学生ですが、私自身に何か趣味や目指すべきものをもたなければ空の巣症候群になってしまうかもしれないと気付きました。
    ありがとう。

    +6

    -0

  • 2079. 匿名 2020/09/19(土) 14:55:36 

    >>2073
    女子の中堅と男子の中堅では違うかも。
    女子の方が中堅のレベルの幅が広い。
    男子は中堅は上位よりやや下あたりで、その下は中堅とは言えないレベルになる感じ。

    +4

    -0

  • 2080. 匿名 2020/09/19(土) 14:56:53 

    >>2059
    >>2068
    >>2073
    ありがとう。今年終了組なんだけど、その時は子供の目標校しか頭になくて。合格してから「ここは中堅校?」って気になってしまった笑

    +0

    -0

  • 2081. 匿名 2020/09/19(土) 14:57:45 

    >>2043
    多く見積もっても月15はかからないと思う
    部活や遠征、修学旅行なども入れても。
    正直、6年時の通塾がこなせる家であれば、大抵の私立は大丈夫

    +4

    -0

  • 2082. 匿名 2020/09/19(土) 14:58:00 

    >>2077
    うちは片道30分ですら、週5ではなく週6だから体がきついと言ってるよ。まあインドアタイプだから。
    体育会系の子は1時間ぐらい余裕だし、行き帰りの電車の中で勉強してるよ。

    +2

    -0

  • 2083. 匿名 2020/09/19(土) 14:58:32 

    >>2070
    コロナで中止になったよ

    +3

    -0

  • 2084. 匿名 2020/09/19(土) 14:59:04 

    >>2048
    1人っ子なら年収700あれば普通
    そりゃ両親ともに医者ですって人もいるけど、上を見たらきりがない
    子どもたちは金銭感覚も大差ないよ

    +7

    -0

  • 2085. 匿名 2020/09/19(土) 15:02:41 

    >>2064
    既に自分の子が負けましたと言っているようなものだな

    悔し紛れに「かわいそうね~」なんて言っちゃう親は

    +4

    -0

  • 2086. 匿名 2020/09/19(土) 15:05:15 

    >>2084
    ありがとうございます。共働きと貯金頑張ろう‥‥。うちは女の子なので中高一貫に入れておけば安心ていうのもあります。

    +2

    -0

  • 2087. 匿名 2020/09/19(土) 15:06:13 

    >>2072
    我ながらそこは心配しているww
    まあ老後はなんとかなるよってくらいはあるけどもw

    +3

    -0

  • 2088. 匿名 2020/09/19(土) 15:07:11 

    >>2085
    サッカーか勉強か?ていうテーマ、2月の勝者であったよ。黒木先生が親を説得してた。

    +11

    -0

  • 2089. 匿名 2020/09/19(土) 15:08:04 

    >>2077
    慣れる。ヒョロもやしのうちの子ですら大丈夫になったから
    本当に慣れる

    +3

    -0

  • 2090. 匿名 2020/09/19(土) 15:10:51 

    >>2077
    玄関から学校の門まで一時間以内なら余裕。大丈夫。
    90分以上になると冬場はしんどいかも。
    朝起きるのがだめで退学とかたまにある。

    +3

    -0

  • 2091. 匿名 2020/09/19(土) 15:12:36 

    >>2076
    そういう場合って内申書どうなるの?
    高受に詳しくないからよく分からないんだけど…
    川崎市のその中学校から何人も、川崎市立中の内申書で都内の住所(卒業後引っ越すのでって事?)で受験してたら不自然じゃない?
    筑駒は都内じゃない通学範囲内もあるけど、都立とかそんなゆるいの?

    +4

    -0

  • 2092. 匿名 2020/09/19(土) 15:14:14 

    >>2077
    朝五時台に起きるなんて、親が無理だ~
    勝手にパン食べて出ていってくれ~
    帰りも遅くなりそうだね‥‥

    +6

    -1

  • 2093. 匿名 2020/09/19(土) 15:23:33 

    >>2079
    私も大体そのぐらいが中堅だと思ってたんですが、ちなみにその下の多くの学校はなんて呼ぶんですかね?
    エデュだと首都模試50でも中堅と言ってる人もいたりして…。Y55と首都模試50じゃ全然違いますよね😅

    +8

    -0

  • 2094. 匿名 2020/09/19(土) 15:26:02 

    >>2035
    四谷大塚かなー。
    本校に通って、先生とか雰囲気が合わなくても予習シリーズ使ってる早稲アカや評判のいい四谷大塚準拠の塾に転換できるから。
    日能研でカリキュラム進めると日能研しか受け皿がないんじゃないかな。
    4年生、5年生最初のうちに日能研→早稲アカとかサピ→四谷大塚に変わった人いるけど(転塾成功かは分からず)

    +7

    -0

  • 2095. 匿名 2020/09/19(土) 15:33:37 

    >>2053
    そうだよね。ただ、入試での内申点の比率が低い地域もあるから、そういう地域だと、先生受けが悪い賢い子は救われるかも。

    +4

    -0

  • 2096. 匿名 2020/09/19(土) 15:35:18 

    >>2088

    見たみた。プロになれる可能性何%とか?
    それなら受験した方が割がいい
    確率論を言ってたような。

    うち中学受験率高いけど親が上場企業や銀行員だけど受験しない人もそれなりにいる。
    地域柄どっちでも批判されないのでちょうどいい。

    自転車で10分も行くと
    「親のじこまんぞく、かわいそう」
    「うちは性格良くしたいから(受験しないの)」←イミフ
    イミフな上にママはドラマと家の話しか会話なし
    「受験する人、1人しかいないよ?(社長の息子)」
    ↑批判されるから隠してる人も一定数いるってば

    そういう地域になる。

    中学の見学会 きったないお母さん率が増えた
    あそこに入ったら海外行っただけでイヤミ言われそうだから、自分の所得が真ん中くらいの層の中で生きた方が生きやすそう


    +11

    -1

  • 2097. 匿名 2020/09/19(土) 15:41:56 

    >>2091
    その地域のことは全く知らないけど、内申点は、受ける学校(地域)に合わせて学校側がつけるんだよ。
    ちなみに海外から転校して来た子は、日本人学校に通っていた場合なら日本の公立校と同じく日本人学校での成績を基準に内申点をつけられるけど、海外の地元校に通っていた場合だと内申点の評点が1になる(らしい)。

    +2

    -0

  • 2098. 匿名 2020/09/19(土) 15:45:59 

    >>2091
    川崎市のその中学校から何人も、川崎市立中の内申書で都内の住所(卒業後引っ越すのでって事?)で受験してたら不自然じゃない?

    不自然じゃないよ。
    転勤の多い地域だと、中学卒業後に引っ越すことはよくあるから。
    川崎のことはよく分からないけど、川崎東京間なら転勤等で引っ越しする人多いんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 2099. 匿名 2020/09/19(土) 15:50:39 

    >>2003

    昔 特番で見たー!
    今どうなんだろうね?

    +1

    -0

  • 2100. 匿名 2020/09/19(土) 15:54:32 

    >>2077

    うち埼玉が受かったらそこでもいいと思っている。
    逆方向だから空いていて時間有効に使えそう

    +6

    -0

  • 2101. 匿名 2020/09/19(土) 15:56:50 

    >>2100
    電車が空いてるかどうかも重要だよね
    とくに女子
    本人が望んで望んで入った本命の学校なら喜んで通うだろうけど、不本意な結果だと通学のわずらわしさで性格歪む

    +11

    -0

  • 2102. 匿名 2020/09/19(土) 16:00:40 

    >>2095
    うちは不透明な内申で悩みたくないから中学受験させたよ。

    +21

    -0

  • 2103. 匿名 2020/09/19(土) 16:03:03 

    >>2093
    中堅以下かな

    +2

    -0

  • 2104. 匿名 2020/09/19(土) 16:22:32 

    >>2101

    ねー
    よくわからないけど親に受けさせられました
    毎日ゲロ吐きそうな電車に乗ってたまに痴漢遭います

    歪みますね

    +6

    -0

  • 2105. 匿名 2020/09/19(土) 16:35:51 

    >>2085
    もともと親の学歴とか収入が違うんだよ
    子供は同い年で園や小学校が同じだから「抜け駆けは許せん!」って気持ちだろうけど、そもそも同レベルだと思ってるのが幻想だから

    +20

    -0

  • 2106. 匿名 2020/09/19(土) 16:38:31 

    >>2052
    あくまでも私感だけど、さすがに日比谷行く子は中受したならY60くらいの学校には入れたと思うな。芝や鷗友くらいには。

    +7

    -3

  • 2107. 匿名 2020/09/19(土) 16:38:59 

    地方は内申はほぼ関係ないところが多い。
    自治体による私立への忖度かと思うくらい首都圏の内申重視が特殊。

    +2

    -0

  • 2108. 匿名 2020/09/19(土) 16:42:42 

    中学受験のシステムは壊したくないんだよ。
    早慶ぐらいならAO推薦でガンガン入れてもいいけど東大受験生だけは勉強させまくらないといけない。
    みんなが早慶でいいってなったら日本は本当に衰退するよ。

    +4

    -3

  • 2109. 匿名 2020/09/19(土) 16:48:10 

    >>2076
    激混みの田都だろ
    知ってるよ
    帰国子女が多い

    高受用に別宅ってそこまでやるか
    実際は居住してないのに住所だけ東京にして都立受験なんて
    東教委の見解はどうなんだろうね

    +8

    -0

  • 2110. 匿名 2020/09/19(土) 16:49:25 

    >>2107
    なぜ私立への忖度なの?
    公立への忖度では

    +3

    -1

  • 2111. 匿名 2020/09/19(土) 16:56:33 

    >>2106
    どうだろう。
    その頃の子供って成長の差が大きいから、中受の頃は幼すぎて(脳も心も)勉強できなかったけど、中学で成長して勉強面が大幅に伸びたって子もいるからなぁ。男子は特に。

    +20

    -0

  • 2112. 匿名 2020/09/19(土) 16:57:56 

    >>2052
    中受の偏差値プラス10が、高校受験の偏差値だって聞いたことあるわ

    +11

    -0

  • 2113. 匿名 2020/09/19(土) 17:04:33 

    >>1066
    分かるわー!
    サッカーが好きな子得意な子、ピアノが好きな子得意な子と同列に、勉強が好きな子得意な子もいるのに、なぜか勉強だけが、悪い方向に偏見ある。

    +22

    -0

  • 2114. 匿名 2020/09/19(土) 17:32:51 

    >>180あのー誰も指摘しませんね。
    桜蔭1日校であっていますが慶應女子狙い???

    慶應女子は高校のみです。中学は、ありません。

    +3

    -4

  • 2115. 匿名 2020/09/19(土) 17:32:52 

    >>2070
    うちはコロナの関係で、保護者会はzoom
    対面での個人面談はもうすぐあるよ。
    何かあればいつでも連絡下さいとは言われてるから、人によっては個別に連絡しているかも。
    子供が楽しく通学しているから気にしてなかったよ。

    +2

    -0

  • 2116. 匿名 2020/09/19(土) 17:38:16 

    >>2114
    普通部の事言ってるのかね?
    確かに慶應女子はない。
    横に逸れるけれど1日に桜蔭受ける子は3日に付属受けるの?
    2日に豊島岡、3日に筑付のイメージ。
    もちろん桜蔭取れて第一希望なら2日で終了のイメージ。

    +3

    -0

  • 2117. 匿名 2020/09/19(土) 17:39:16 

    >>2114
    ありゃ。
    ネットで属性を詳しく書きたがる人は、、、
    の典型ですか。

    +1

    -3

  • 2118. 匿名 2020/09/19(土) 17:43:12 

    >>2114
    偏差値的に桜蔭狙えるけど、慶應中等部(→慶應女子高)狙いって事じゃないの?

    早慶は女子の取る人数低すぎる…

    +7

    -0

  • 2119. 匿名 2020/09/19(土) 17:44:32 

    >>1683
    京都大学卒

    +2

    -1

  • 2120. 匿名 2020/09/19(土) 17:53:05 

    >>1520
    エデュ、怖いよね。
    うちは自由な校風学校に通っているけれど、エデュだったかで「万年学級崩壊」って書かれてたよ。
    通っている本人が気に入っているなら良いと思うんだよね。

    +10

    -0

  • 2121. 匿名 2020/09/19(土) 17:58:26 

    休校中、塾はネット授業でしたか?
    また、ネット授業に満額の月謝を支払うことに納得していますか?

    +0

    -0

  • 2122. 匿名 2020/09/19(土) 17:58:38 

    >>2114うち、数年前に両方受けるで準備していた。
     
    校舎長も慶應をこういった言い方しなかった。
    違和感しかない。
    湘南藤沢と中等部って言う。
    慶應女子は高校受験組の言い方。
    早稲田は早実って言っていた
    サピでした。


    +7

    -0

  • 2123. 匿名 2020/09/19(土) 18:01:44 

    >>180
    桜蔭に行けるくらいの実力があるなら、桜蔭か豊島岡に行って国立医学部狙っても良いのでは。勿体ないよ。

    +8

    -1

  • 2124. 匿名 2020/09/19(土) 18:02:58 

    うちも本命が遠い。朝5時30分に起きて、朝食を食べて、6時30分の電車に間に合うように家を出る。
    な、慣れるのかな~😓
    電車もよく延滞してるし、年間で10日くらいは休みそうだ。

    +6

    -0

  • 2125. 匿名 2020/09/19(土) 18:03:29 

    >>2120
    エデュは何かギスギスしてるよね。読んでてあまり楽しくはない。

    +9

    -1

  • 2126. 匿名 2020/09/19(土) 18:06:16 

    >>2125
    あの中に真実もあるのかもしれないけれど、受験が終わってもう全く見なくなった。
    でも受験生の親なら気になるよね。

    +9

    -0

  • 2127. 匿名 2020/09/19(土) 18:08:35 

    >>2125
    エデュの初期はアンダンテさんとかいて、楽しかった。
    今は読んでも書き込んでも冷たくあしらわれる感じを受ける。
    中学受験の知識が豊富な人ほど、初心者を鼻であしらうかんじ。

    +12

    -0

  • 2128. 匿名 2020/09/19(土) 18:46:08 

    >>2116
    ごめん。普通部じゃないね。中等部だ。
    普通部は男子校だよね。

    +4

    -0

  • 2129. 匿名 2020/09/19(土) 19:31:38 

    >>2112
    プラス10どころじゃないよ

    +11

    -0

  • 2130. 匿名 2020/09/19(土) 19:54:02 

    高校受験界の偏差値50ってそんなに頭悪いの?
    大学はどの辺りに行くレベルなんだろ
    中学受験界の偏差値50だとだいたいマーチ目指すレベルくらいだよね

    +6

    -1

  • 2131. 匿名 2020/09/19(土) 19:56:05 

    >>2114
    JG を1日受験で中等部に合格すれば後者に進学する割合が高いけど桜蔭に合格できるなら東大や医学部も射程範囲。
    12歳で選択肢狭くしないが一般的。

    +4

    -0

  • 2132. 匿名 2020/09/19(土) 20:29:04 

    >>2130
    高校受験界は半分は大学行かないんだから、偏差値50なんて大学行けてもFラン大が多いよ

    +12

    -1

  • 2133. 匿名 2020/09/19(土) 22:04:09 

    >>2096
    汚いお母さん…に見えるかも私…一応気を付けて小奇麗にするようにはしてるけど自信ないな
    百貨店の服でもないし、新しくたって所詮しまむらレベルと大差ないもんだし…

    でもたまにジーパンで来てる夫婦(夫婦!)とか
    室内履き忘れたのかストッキングで廊下歩いてるお母さんとか
    んん?って人がたまにいるよね。
    ネックレスの一つくらい安物でもジルコニアでもファッションアクセでも何でもいいからつけてきたらいいのに、
    ヨレたTシャツだけな人とかいる。
    クロックス履いてるよそのパパさんを見たときは2度見してしまった。

    そういう人の事?

    +3

    -2

  • 2134. 匿名 2020/09/19(土) 22:10:45 

    >>2120
    エデュは落ちた家庭が恨みつらみ相当かいてるよね
    ずーっと同じ学校に張り付いてマイナスの書き込みを狂ったように書き続けられてる学校もあるよ
    ツイとかまですごい粘着。

    +11

    -0

  • 2135. 匿名 2020/09/19(土) 22:15:05 

    >>2121
    中1終了組なので、ギリギリネット授業回避でした。
    ただ、入学してからも個別で1カ月(今年の4月のみ)だけ英語と数学やりました
    それはもう完全にオンラインの相互ネット授業でした。
    1カ月だけだと思うから何も感じませんでしたが、これが6年生時だったなら
    同じ金額だったら…集団塾だったなら…嫌だったと思います。
    でも、6年にもなってやめる勇気はなかったでしょうから、同額を提示されても払ったろうな…
    やり切るしかないだろうな、とも思います。

    +1

    -0

  • 2136. 匿名 2020/09/19(土) 22:26:06 

    >>2130
    高校受験界の偏差50か。
    増えたとはいえ大学進学率が60%くらいの今
    偏差50ならFランなのは間違いない
    近所でどこでもいいから入れる大学に行きましたって感じじゃないかな。

    中受界のY偏差50ならマーチ以上を狙うよ
    元から頭の良い集団内のみでの偏差50だもの
    CやMの付属中が50ちょいの偏差だし。
    頑張って早慶いけたらいいなくらい虎視眈々じゃないかな?
    中受での40~50ならマーチ行こうねって思ってるはずだよ

    +7

    -1

  • 2137. 匿名 2020/09/19(土) 22:45:21 

    教えてください
    塾ですが栄光ゼミナールから、私立の難関校を目指すのは厳しいのでしょうか。 
    少人数制が我が子に合っていると思い検討しております。

    現在の住まいの土地柄、
    栄光ゼミナール、早稲田アカ、日能研が選択肢となります。

    早稲アカは宿題が多いと聞き、
    日能研だと、クラスの人数が多いようで。

    どうしても辞めたくない習い事が週2
    回あるため、四谷大塚の通信も検討し、
    栄光ゼミナールと四谷大塚は体験してみたのですが、何が良いか頭が混乱してきました。

    どなた様か
    道しるべのような、ヒントをいただけたなら嬉しいです。
    宜しくお願い致します m(__)m

    +4

    -1

  • 2138. 匿名 2020/09/19(土) 23:03:32 

    個人的に私立高校授業料無償化には反対
    授業料を払えない人は公立に行くべき

    +23

    -2

  • 2139. 匿名 2020/09/19(土) 23:17:45 

    私立無償なんてとんでもないよね
    上位校はおそらく現状維持だけど、中間にやばいのがぞろぞろ入学してきそう
    なんのために環境を買って私立に入れたのかわからない、ひどい結果になりそう

    +14

    -0

  • 2140. 匿名 2020/09/19(土) 23:53:17 

    >>2137
    どうしても辞めたくない習い事があるなら、その習い事の日を避けられる塾しか選択肢はないんじゃない?
    正直なところ、どの塾に行っても、やる気がある子は受かるし、やる気がない子は受からない。
    もちろん良い塾は良い先生を揃えてるけど、そんな先生は塾のトップクラスを担当するし移動もあるから、自分の子を担当してくれるとは限らないよ。

    +10

    -0

  • 2141. 匿名 2020/09/20(日) 00:34:00 

    >>2137
    お子さんが今お幾つなのか分からないけど、習い事を続けたまま難関(いわゆる御三家レベルを想定して書いてます)を狙うのは特殊ケースだと思うよ。
    狙ってる難関がどこかハッキリしているなら、その学校へ実績を出してるところを選ぶのがセオリー。
    とは言え、親が見て選ぶより学年が高いなら本人が選んだ方がいいと思う。
    難関を狙える学力があるなら、無駄な提出物が多い塾を避けたいのはうちもそうだったので分かるな。

    +4

    -0

  • 2142. 匿名 2020/09/20(日) 01:16:06 

    >>2137
    うちの姪だけど、ピアノと習字は辞めずに御三家受かったよ。直前期は隔週にしてたかな。日能研だったけど、習い事辞めるくらいなら塾を辞める、と頑なだった。本人が決められれば一番いいと思うけど…

    +6

    -0

  • 2143. 匿名 2020/09/20(日) 01:21:41 

    >>1965
    おかしいね

    +1

    -0

  • 2144. 匿名 2020/09/20(日) 03:14:41 

    >>2142日能研なら辞めなくても直前は習い事休まないと通えないよ。
    志望校別に校舎に通わないと行けないし。
    まして日能研は今や中堅校若しくはそれ以下を目指す塾になっている。
    そんな中で高偏差値の学校を受ける子は塾長も手厚く直前まで毎日、別に指導する。

    +3

    -0

  • 2145. 匿名 2020/09/20(日) 06:20:28 

    >>485
    うちは大したことない平凡家庭なので、良家の子息と〜とかはないけど
    とりあえず公立中学のDQNと関わるのはかわいそうだなって思ってるので
    私自身高校入ってからめちゃくちゃ学校が楽しくなったし
    中学から学力別なら、我が家的には公立中で十分なんだけどね

    +3

    -0

  • 2146. 匿名 2020/09/20(日) 07:22:52 

    >>2133
    きれいなお母さんだと思うよ!
    うちもデパートで買った服なんか滅多に持っていないし、ユニクロ大好きです。さすがにGパンで学校は行かないし、化粧もするし。スリッパ忘れないし。

     枝毛ボサボサの金髪近いような茶髪なお母さん、それ以外でも雰囲気が何というか…暗そうなママの集団いるじゃないですか。ちょっといい暮らししてそうだとネタにしてずっと陰口いいそうな感じの。ああいうのが多そうだったので。

     うちよりお金持ちオーラの元スッチー&外資パパなどのお金持ちママは、ブランドはわからない服だけど華やか、付き合う人の線引きははっきりしているけれど、人の悪口をずっと言うタイプでもないし、いい物持ってたり美容レーザーやら美白の情報交換はあると褒め合う感じで。

     うちは宙ぶらりん中間層よ。

    +9

    -0

  • 2147. 匿名 2020/09/20(日) 07:59:28 

    >>2137

    周りにのまれない子なら栄光はあり
    周りもやるから自分もやる子なら
    多少クラス分けがある日能研か四谷をお勧めします

    オプション取らされて5年でも週4ガチガチみたいですが、大人数なので習い事の融通は効くし。

    +1

    -0

  • 2148. 匿名 2020/09/20(日) 08:15:46 

    >>2137
    栄光ゼミナールは、コロナ禍での対応で評判ガタ落ちだけど大丈夫?大量閉校で転塾した人いっぱいいるよ…。

    四谷大塚の準拠とかで良さそうな塾ない?

    難関がどのレベルを言っているのか分からないけど、曜日を変更できない習い事と塾の両立はなかなか厳しいよね。個人レッスン系で先生が受験に理解あれば色々融通利かせてくれるけど。

    +3

    -1

  • 2149. 匿名 2020/09/20(日) 08:36:04 

    >>602
    栄光も来月から対面とzoom、選択できますよ。
    各自動画を見てからなので、授業時間は以前の半分ですが、お弁当がいらない時間に設定されてるので楽かも。
    ただし習熟度別はzoomだけです。

    +3

    -0

  • 2150. 匿名 2020/09/20(日) 09:44:01 

    >>2113
    全国大会行きました とか 県内優勝しました どころか県内入賞しましたレベルまで、 部活動や所属クラブチームの個人戦のみならず、団体戦ですら、学校集会で大々的に発表や表彰されるのに、学業成績はスルーだもんね

    駿台模試で県内5位でした
    サピ模試で県内3位でした
    塾の先生しか褒めてくれない
    公立学校ではヒソヒソ馬鹿にされる

    「勉強ていう競技人口でいったら、棒高跳び県内3位よりイケてるはずなんだけどさ!誰にも知られないし、教えたら自慢っていわれるだろうし。知らんひとには○○中で1位っていっても全体からしたらたいしたことないよね〜ってバカにされてるのが腹立つわあ〜 勉強ってもっと褒めてほしいよね〜運動だって才能と努力だし、勉強だって同じじゃんね〜」と子どもが言ってたのを思い出した

    +15

    -0

  • 2151. 匿名 2020/09/20(日) 10:07:02 

    >>2150
    勉強ができる方が、将来圧倒的に有利なのにね。
    変な世の中だわ。

    +9

    -1

  • 2152. 匿名 2020/09/20(日) 10:19:25 

    >>2134
    エデュって独特だよね。とっくに子供が成人した人がずっと張り付いていて勝手によその子の進路指導をはじめて従わないと怒りだしたり。男女別学嫌いの人が流れを無視して延々と別学のデメリットを書き込んできたり。

    ちょっと前まで自分の身内を愚妻、愚息、豚児なんて書く人も多かった。(謙遜表現とはいえ、いくら何でも自分の子供に豚児って言葉は酷いと思う)

    +26

    -0

  • 2153. 匿名 2020/09/20(日) 10:29:34 

    >>2152
    エデュは怖くってもう全く見てない。
    我が子が行った学校こそが!!全て!!みたいな親もいて、またそれを隠さない。
    出来ればそういうお母さんがいない学校に行きたいw

    +17

    -0

  • 2154. 匿名 2020/09/20(日) 10:30:15 

    ご近所の詮索ママ対策に苦慮しています。
    その家のお子さんは受験しません。母親は名前を書けば入れる女子高出身で、受験にも詳しくありません。
    とにかく、きついです、詮索が。
    下校途中の子どもまで待ち伏せされて質問されています。
    にたーにたーとした笑いかたで、得た情報はすぐにスピーカーします。

    偏差値56くらいのところであと一息伸びるか!受かるかどうか!の正念場。
    あーこの人は「心配だから」と言いながらうちの子が落ちるのをワクワクして待ってるんだろうなーと伝わります。

    正直、神経をすり減らしています。

    +13

    -0

  • 2155. 匿名 2020/09/20(日) 11:15:53 

    >>2151

    だからバカにするのよ。

    バレエが上手 女子力につながる 良縁がある
           すこし鼻じらむ人がいる

    サッカーが上手 プロになれるのは一握り
            安心して褒める

    勉強ができる 将来の年収にダイレクトに匹敵
           妬んで親の自己満足 等 文句を言う

    ボランティア 地域活動 手話サークル
           内申点が上がるが直接的ではないし、あまりツッコミどころがないので文句言いにくい

    +3

    -1

  • 2156. 匿名 2020/09/20(日) 11:18:51 

    >>2151
    ほとんど全員、勉強ができる人間が人生有利だ、って分かってるんだよ。絵が得意な人やスポーツができる人よりも、一生涯に渡って得する社会なの。だって、一番社会に貢献できるスキルだからね。

    だから、子どもの時くらいは、と幅広い勉強以外のスキルを褒め、評価する。でないとそういう子どもは一生褒めてもらえないから。

    勉強ができたって社会じゃ何の役にも立たない、って言ってる人は社会生活の基盤が先人の学術研究により成り立っているもので、常にアップデートしていかないと維持できない、ということがわかっていない極々少数の人。

    +16

    -0

  • 2157. 匿名 2020/09/20(日) 11:28:28 

    >>2154
    ほとんど受験しない地域ですか?それなら自分の精神衛生上関わり持たない方がいいですね。

    うちは逆に、サピに通わせている兄弟のママにちょっと塾の情報を聞きたくて質問したところ(まだ3年生)えらく警戒されてしまったことがあります。
    他の家の事なんてネタにして喋ったりしませんて。そんな暇人じゃありません
    サピに通ってる上位層の人って選民意識が高くて探られてると思うのでしょうか?日能研とかだとワーキングママも多くて情報出し合いですが…

    +7

    -4

  • 2158. 匿名 2020/09/20(日) 11:38:24 

    >>2157
    ありがとうございます、サピです。

    ごく普通にサピについて質問してくる方には教えられることは教えていますが、その方は人格に難アリというか、受験しないのに下世話な好奇心満載の詮索スピーカーさんです。
    サピにいると知ったら、同じ校舎のお子さんにも探りを入れて我が子のクラスを把握、「知っている」ことを、私がわにも教えてきます。

    標的はうちだけです。
    気にしないようにしても、これから2月にかけて余計なストレス増でうんざりです。
    あのような人と別れるためにも私立受験します!

    +5

    -0

  • 2159. 匿名 2020/09/20(日) 11:43:30 

    >>2158
    受験しないのにクラスまで知っているのですか!?嫌ですね… 受験しないんだったらサピのクラスの並び方も知らないものじゃないですかね汗 
    怖いですね
    うちも保育園の集まりで受験しないママから転塾したとかどこに行ったとか(なんで知ってんだか)質問されてすごく嫌でした。

    +4

    -0

  • 2160. 匿名 2020/09/20(日) 11:55:14 

    >>2153

    エデュって上位層しか見れない雰囲気でビックリした

    +3

    -0

  • 2161. 匿名 2020/09/20(日) 12:01:50 

    >>2155
    なるほどねー。確かにそうだわ。

    +3

    -0

  • 2162. 匿名 2020/09/20(日) 12:17:46 

    環境って本当に大事だと思う。
    子どもの人格形成や生活習慣には環境が大きく関わってきますよね。
    同学年で学級崩壊を起こしたクラスがあったので、その子達が通うであろう学区内の公立中には行かせたくないということもあり我が家は中学受験を選びました。結果、本人も塾が楽しいみたいで塾の友達に影響されて受験へのモチベーションも上がってきたようで安心しています。

    +9

    -0

  • 2163. 匿名 2020/09/20(日) 12:40:30 

    エデュに常駐している方々なら詮索ババアも返り討ちにしそう笑

    +6

    -0

  • 2164. 匿名 2020/09/20(日) 12:55:48 

    >>2121
    ネット授業になり、他塾が対面を開始する中ネット授業中心に変わること、自習室が今後使えるかわからないことが判明し、小6ですが夏期講習から転塾しました。
    ネット授業のときはダレてしまい、これはこの子は無理だと思ったので。

    先生方も手厚くよく見て下さり、頼りにしていたので心苦しかったのですが、退塾のお話をした際、正直転塾は正解だと思いますと言って下さり(これは子供の性格や成績によると思いますが)、息子は受かったらその先生にもお礼を言いにいくんだと言っています。

    普段ならしなくていい心配や決断をせまられる今年の受験生は本当に辛いですね。
    あと数ヶ月、なんとか踏ん張ってがんばりましょう。

    +12

    -0

  • 2165. 匿名 2020/09/20(日) 13:03:28 

    ネット授業はいやですね
    やはり家庭ではない環境に身をおき、クラス分けをかけて切磋琢磨するライバルと机を並べるのが塾だと思うので

    +8

    -0

  • 2166. 匿名 2020/09/20(日) 13:06:19 

    >>2152
    豚児はちょっとと思うけど愚息愚妻は別に良くない?

    +4

    -1

  • 2167. 匿名 2020/09/20(日) 14:39:18 

    >>2166
    あの人たちは、なぜか娘を愚女とか夫を愚夫とは言わないんだよね。変なの。

    +3

    -0

  • 2168. 匿名 2020/09/20(日) 14:49:12 

    >>2024
    姪が、中学でフェリスに入って東大に落ち、早稲田を出た後、東大の大学院に通って、司法試験にチャレンジ中です。
    うちの息子も中受しますが、比較にならないぐらい勉強してましたね。

    +9

    -0

  • 2169. 匿名 2020/09/20(日) 15:45:27 

    公立のトピ行ってみたらすごいギスギスしてて
    トピずれだったよ
    エデュみたいな考えばかりで笑った

    +7

    -0

  • 2170. 匿名 2020/09/21(月) 01:29:59 

    >>2140
    ご回答ありがとうございます🙇‍♂️
    そうですよね、置かれ手場所で咲けるよう、
    本人の頑張りにサポートのみですね

    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 2171. 匿名 2020/09/21(月) 01:42:07 

    >>2142
    ご回答頂きありがとうございます

    本人が決める。それが一番ですよね
    ついつい甘い目線になってしまい、
    なんとか両立させてやれないか、その道を探してしまいます。
    習い事は週二回の水泳で選手育成コースにいるのですが、これでも泳ぐ回数ほ少ないのでなんとかしてやりたい。。子供は何かの大会に出たい一心ですが、受験は本人の意志でもあります。

    書いていても、もうバカ親ですね。
    どうもありがとうございました。

    +3

    -1

  • 2172. 匿名 2020/09/21(月) 01:47:27 

    >>2147
    ご回答ありがとうございます
    クラス分けかあった方が燃えるタイプな気がします。年齢が上がって気質が変わることも少ないのてしょうかね…😭
    今一度、子供のタイプを冷静に見極めたいと思います。

    どうもありがとうございます!

    +0

    -2

  • 2173. 匿名 2020/09/21(月) 01:54:21 

    >>2148
    ご回答ありがとうございます
    四谷準拠、ネットではみつけてたのですがまだ足を運んでおりません。もっと調べてみようと思います🙇‍♂️

    通常は四谷大塚の映像授業を自宅で行いに、難しくフォローが必要な部分を予習シリーズを熟知している個別で補えればよいなとも思うのですが…すると、早稲アカの個別で割高に。。あれもこれもとほ、なかなか上手いこといきませんよね😞💦

    ありがとうございました




    +0

    -0

  • 2174. 匿名 2020/09/21(月) 09:40:36 

    Yに通う5年生の娘がいます。
    エデュではSの情報が多く優秀なお子さんのお悩みが中心で、悲しいかな我が家の参考にはなりませんでした。
    こちらのトピは幅広く色んな方の経験談やご意見を知ることができ、本当に共感しながら読ませて頂きました。トピ主さんに感謝致します!

    最近反抗期がはじまり勉強に対するモチベーションも下がっていて、毎日親子喧嘩の日々です。
    こちらを覗かれていらっしゃる方がおられましたら、情報交換の場として長く続くトピになってくれたら嬉しいです!

    +10

    -0

  • 2175. 匿名 2020/09/21(月) 10:54:34 

    6年女子
    反抗期もあり、学校に行きたくない、つまらないと
    確かにイベントも全て中止でもう勉強した内容をダラダラと授業聞いててもつまらないし
    友達の話題にもついていけず
    休み時間は読みたい本に没頭してると

    受験しない人と会話が合わず、何となくわかる気もするけど
    どうしたらいいものか

    いろんなモチベーションが下がるので今後の学校説明会で持ち直して欲しい

    +5

    -0

  • 2176. 匿名 2020/09/21(月) 11:07:00 

    >>2175
    すごくわかります!
    うちも都内なんですが受験する子が少ない小学校なので友達と話題が合わないと言ってます。
    塾で習った知識を披露してもクラスメイトはポカンとしてるし先生にもその解き方は今は使わないからねと言われるだけ。仕方ないんだけども、子供が楽しくないっていう気持ちもわかるなぁ。
    親の言う事は聞いてくれない年齢だし、受験の愚痴を言ったり励まし合ったりするお友達がいてくれたらいいのにと常に思ってます。

    +8

    -4

  • 2177. 匿名 2020/09/21(月) 11:33:36 

    >>678
    今からあきらめてるの?レベル低い

    +1

    -2

  • 2178. 匿名 2020/09/21(月) 12:38:50 

    いや、中受の算数は中学生以降で習う単元がほとんどだから特殊だろ。解ける親はたくさんいるけど10歳そこそこの子供に理解できるように教える能力はまた別。独学でなんとかするのはものすごい根気やテクニックが必要だから実践してる人は凄いと思うよ。

    +13

    -0

  • 2179. 匿名 2020/09/21(月) 13:43:29 

    推薦で関関同立目指して中学受験して入れても、実際推薦取って行くのは高入組だよ。なんの為に入れてお金払ってたの?って思うわ。

    +1

    -9

  • 2180. 匿名 2020/09/21(月) 17:00:19 

    >>2157
    上位の親は大抵親切だよ。余裕あるから。
    微妙な成績の親は、ボーダーラインでいつ落ちるかひやひやだし、精神すり減らしてる。

    +7

    -0

  • 2181. 匿名 2020/09/21(月) 17:12:37 

    >>2176
    塾の知識を出すのは先生からも生徒からも嫌われてしまうから気をつけた方がいい。
    うちは学校では決して自慢ととられるような言動はしないし、学校でも学校外でも、受験しないグループと仲良く遊んでる。相手により会話を変えて合わせてるらしい。

    6年生は今の小学校の状態が中学で公立にすすんだら、さらにもう3年になる、というのが勉強のモチベーションになるよ。

    +15

    -1

  • 2182. 匿名 2020/09/21(月) 17:38:23 

    うちも塾の勉強内容はひけらかす事なく過ごしている

    でもジャニーズにも興味ないし、流行りのドラマも見る暇ないし
    土日にみんなと遊ぶ事時間もない
    6年になって誰かと遊んでいない
    コロナの影響もあり、自粛以来さらに疎遠になっている

    +7

    -0

  • 2183. 匿名 2020/09/21(月) 20:27:38 

    >>2175
    他に受験する子いないの?
    学校は休憩場と割り切ればいいのでは

    +2

    -0

  • 2184. 匿名 2020/09/21(月) 20:53:16 

    ピアノやサッカーや習字や絵画を頑張ってる子は誉められるのに、勉強を頑張っていて皆の解けない問題も解ける自分はどうして注意されるの?
    って小3の娘に質問された事があります。
    それ聞いた時は切なかったな。
    知識をひけらかしてる訳ではなく、自分だって誉めて欲しいよね。うちの娘も流行りのYouTuberやアニメに全く興味がないタイプなので、中学に合格できたら趣味の合うお友達ができる!と信じて頑張っています。

    +6

    -2

  • 2185. 匿名 2020/09/21(月) 23:09:11 

    >>2183
    そんなに多くないエリアだったり
    6年になると色々シビアになるから
    迂闊に受験の話できないよ

    5年くらいまでならどこの塾とか、偏差値とか話すこともあったけど
    もう目前になると言えないと思う

    親同士仲良くても、説明会は各自で行くし
    現地で知ってる人に会っても会釈で済ませてる
    そこが本命か滑り止めかで違うだろうし

    +7

    -0

  • 2186. 匿名 2020/09/22(火) 00:11:03 

    塾に通ってましたが、子供をみて学力はやっぱり遺伝が7割なんだなとしみじみ感じました。
    娘よ、、ごめんね。

    +10

    -0

  • 2187. 匿名 2020/09/22(火) 01:11:46 

    わたしも…すまん娘っ子よ(T_T)

    +6

    -0

  • 2188. 匿名 2020/09/22(火) 02:19:50 

    >>2152
    エデュは言葉使いにうるさい。常に丁寧語じゃないとお里が知れますよとか低学歴が滲み出てますよとか言われる。あんた所詮ネットの掲示板だぞ?とバカバカしく思ってもう出入りしてません。

    +12

    -0

  • 2189. 匿名 2020/09/22(火) 02:26:42 

    >>2169
    あそこは私立を叩きながらも私立=ブランド、プライドだと思ってる人たち。うちは子供が勉強には関心があるけど不器用だから内申とは無縁の受験生活を送りたくて中受を決めた。そういう家庭だってあるんだけどね。トップ都立高なんて入れないと思うから。

    +10

    -0

  • 2190. 匿名 2020/09/23(水) 12:17:55 

    私は受験させるとずっとそう思って育ててきたけど旦那と意見が合いません。公立中からの大変さを説明しても「できる子はどこでもできる」などと一昔前みたいな感覚です。公立中で頑張ってる子は周りに流されず他の子が遊んでいても塾や家庭で勉強するから学校で発揮されてるというのもわかっていません。もちろん私立でも塾は必要だと思います。うまくまとまらなくてすみません。ただずっと幼児期から中受させたかったし子どももそのつもりでいましたから辛いです。

    +3

    -1

  • 2191. 匿名 2020/09/23(水) 12:20:37 

    >>2189
    2190です。同じ考えです。中学校で内申点の事でピリピリするのが嫌で。色々まんべんなくこなせるタイプでもないし。

    +2

    -1

  • 2192. 匿名 2020/09/23(水) 12:50:19 

    うちの子がまさに内申点残念。
    反抗期もあって先生に反論、屁理屈。
    塾では特待コースなのも、一部の先生には気に入らないらしく
    テストでしか点数取れない
    でも4にされることもある

    部活も個人で優秀な成績で選抜入りなのも気に入らないらしく
    何かと難癖つけられてる
    もう粗探ししてんのかってくらい

    そんな公立なら絶対私立!
    先生の質もダメで、子どもとしか話さないのかってくらい常識ない物言いだった

    +9

    -1

  • 2193. 匿名 2020/09/24(木) 09:11:46 

    >>2182
    その子の性格でしょうかね。うちの子も小さい時から家に帰ってから友達と遊ぶってしない。学校ではわいわいして帰ったら自分の事したいらしいです。

    +3

    -0

  • 2194. 匿名 2020/09/25(金) 21:38:48 

    6年生。
    あと4ヶ月後にせまってきた。
    1月までは同学年のママと情報交換したり終了組のママに色々聞いたりしてたけど、コロナでそういったことが全然なくなった。
    あえてLINEや電話するほどじゃないし、ちょっとした立ち話や情報交換ができてたことが貴重だったなあと今になって思う。
    余計な情報が入らないのはそれはそれで精神衛生上良さそうだけど。

    +4

    -0

  • 2195. 匿名 2020/09/25(金) 21:44:53 

    >>5
    わかる。
    うちは一人めで初めての受験だから、5年生の去年までにたくさんの学校見てきたつもりだったけど、併願校とかリアルになってくるとまだまだ見ておきたいところがある。
    夏休み後から現地説明会再開するところ増えてきたけど予約開始時間にPCとスマホ両方スタンバイしてやってもなかなか繋がらなかったり瞬時に満席になる。

    +2

    -0

  • 2196. 匿名 2020/09/25(金) 21:46:24 

    初めての中学受験です。
    過去問のコピーの作業がこんなに大変だと思いませんでした。
    みなさん、どんな工夫してますか。

    +3

    -0

  • 2197. 匿名 2020/09/25(金) 21:51:52 

    >>7
    ズームも映像授業もなくなって対面になったけど、講座やゼミが時間短縮になってるみたい。初めてだからこんなものかと思ったけど、クラスタ対策で去年より縮小してるって聞いた。
    そのぶん家庭学習が増えるわけだけどうちは6年生男子ほんと手がかかる。
    あと4ヶ月しかないのに、いまだに目を離すとサボるし解答丸写しとか。
    自覚なくて困るけど、これで公立中学行ったらもっと困るだろうとアメとムチでなんとかやらせてる。
    これ、ワーキングマザーとかどうしてるんだろうと本気で思う。
    自分でちゃんとできる子もいるんだろうけど。

    +1

    -0

  • 2198. 匿名 2020/09/26(土) 06:28:25 

    コピー大変ですよね…
    私もコツがあれば知りたいです。今は心を無にしてひたすらコピーする日々なので…
    我が家は初めての中学受験てすが、皆さん試し受験や安全校など併願校も含めて全て過去問を購入して解いてらっしゃいますか?

    +0

    -0

  • 2199. 匿名 2020/09/26(土) 07:15:18 

    >>2198
    うちは第一だけ購入、あとは中古のを買いました。
    2冊買えばコピーしなくて済むのかな…と思うくらいコピーが大変。
    解答用紙も倍率変更とか

    たまにコピー機占拠してます。
    土日の塾の送迎で朝早くに行ったり
    それでもコピー組とすれ違う時もある…

    +0

    -0

  • 2200. 匿名 2020/09/26(土) 07:18:03 

    どのくらい過去問やってますか
    うちはのんびりしてて、塾のみんなは結構やってると
    出遅れてる気がしますがやれと言ってやる訳もなく…

    先生達これをチェックするから更に大変でしょうね

    +0

    -0

  • 2201. 匿名 2020/09/26(土) 11:28:18 

    >>2197
    うちは共働きなので、ほんとに子ども任せ
    過去問コピーだけがわたしのお手伝い
    それもまだ手をつけてないような…
    でも親が言ってもやらない時はやらないし

    せめて過去問やって楽しいと思えたらいいなと思ってる
    不安しかないけど

    +1

    -0

  • 2202. 匿名 2020/09/26(土) 21:01:37 

    うちの小6男子は未だにテレビゲームしているけれど、そろそろ強制的に辞めさせた方がいいですか?
    一応勉強した後のご褒美的に使っているけど、勉強はだらだら、ゲームの開始時間は必ず守ってスタートする‥

    飴がなくなってムチだけになっては追い詰めてしまいそうだと思って今のところ許してしまっています。

    +4

    -2

  • 2203. 匿名 2020/09/26(土) 22:46:38 

    うちもまだスイッチもYouTubeもやらせてる
    程度によるけど勉強の息抜きに必要な子もいると思う
    本人がいよいよまずいと感じたら止めるんじゃないかな

    +9

    -2

  • 2204. 匿名 2020/09/28(月) 06:50:25 

    >>2202
    夏も過ぎてるのに、それはちょっときついかもですね…
    真ん中あたりに行ったうちのぐーたら娘ですら、この頃には睡眠時間は6時間を切りました
    塾の宿題が全然終わらなくて。。。

    +6

    -0

  • 2205. 匿名 2020/09/28(月) 12:13:28 

    関西のめざせ公立トップ高校!な田舎地域です。
    それは良いのですが公立中学に良いイメージまったくなく子供に行かせたくありません。
    公立中高一貫校はかなりの倍率です。
    中学3年間はぐっとこらえるしかないのかな。

    +1

    -0

  • 2206. 匿名 2020/09/29(火) 08:41:19 

    集団塾と個別指導を併用してらっしゃる方はいらっしゃいますか?
    Nに通っていますが受験まで残り4ヶ月、苦手分野や過去問など志望校対策用に個別指導も考えています。
    個別指導はTOMASが気になっていますが評判などどうでしょうか。

    +0

    -1

  • 2207. 匿名 2020/10/03(土) 00:58:21 

    >>2206
    6年です。4年から行ってる集団は電車で3駅なんですが、夏休みから近所の小規模塾(箇別は1対1でやってくれる)に自習室代わりと、理科と社会の穴を埋めるために通わせてます。
    うちの近隣路線にいくつかあるTOMASはあまりいい評判を聞きません。

    +0

    -0

  • 2208. 匿名 2020/10/03(土) 16:44:24 

    ちらほら学校説明会ありますね
    今日行ってきました
    子どものモチベーション的にはいいけど疲れた〜

    +2

    -0

  • 2209. 匿名 2020/10/04(日) 22:15:45 

    >>2207
    教えて頂きありがとうございます。
    自分でも調べてみたところ、TOMASは金額の割には…という意見を多く見ました。
    苦手分野を補ったり知識の抜けを埋めたりと、やはり個別の存在は有り難いですよね。もう少し調べてみます。

    +0

    -0

  • 2210. 匿名 2020/10/05(月) 00:38:44 

    >>2209
    2207です。
    TOMASについては個人的な印象を書いてしまったと思っています。すみません。
    個別の先生のお話しでは志望校の過去問を解いて傾向と自分の苦手の分野が分かってからでも穴を埋めていくことができるとのことでした。
    お子さんに合った良いところが見つかりますように。

    +2

    -0

  • 2211. 匿名 2020/10/05(月) 10:22:10 

    中学受験は愚痴や不安を吐き出す相手がいないので辛いです
    ママ友になんて絶対に言えない
    旦那は典型的な男脳なので、私の愚痴の聞き役に徹するなんて無理で、あーすれば?こーすれば?からの、俺にどうしろっていうの?って話になり、結局ストレスが溜まるのは目に見えてるし
    なかなかしんどいです
    あと4ヶ月、永遠ではないのですが

    +7

    -1

  • 2212. 匿名 2020/10/05(月) 23:53:03 

    日により楽観的になったり
    悲観的になったりします
    子供の前では普段通り
    振る舞っているつもりですが・・
    当の子供本人はあっけらかんとしてますね

    +2

    -0

  • 2213. 匿名 2020/10/06(火) 13:37:58 

    >>2212

    お子さんがあっけらかんとしてるのは、お母さんが頑張っていつも普段通りにしてるからじゃないでしょうか
    おうちが安心できる場所になってるんだと思いますよ

    +5

    -0

  • 2214. 匿名 2020/10/06(火) 18:59:56 

    ほんとにリアルママ友には話せないですよね
    もし合否わかってどちらも希望が叶ったらいいですが
    そうはいかないと思いますし

    偶然同じ塾の知り合いにはどこの説明会行ったとか話すくらい
    席順で成績もわかりますし…

    模試に一喜一憂してしまう
    何より子供のモチベーション維持が難しい

    +4

    -0

  • 2215. 匿名 2020/10/06(火) 21:35:29 

    >>2212
    うちの子も「まだ4ヶ月もあるのかー」とか言っててひっくり返りそうになりました。
    親はもう4ヶ月しかないと焦るけど、実際頑張ってる本人はこれが4ヶ月も続くと思うとウンザリするのかな(^o^;)

    +5

    -0

  • 2216. 匿名 2020/10/06(火) 22:31:50 

    >>2211
    わかります。孤独ですよね。同じ受験生のママ友とは上っ面の話しかできません。
    エデュなど掲示板は他にもあるけどついていけない感じがする。
    ここは書き込み減ってきたけど受験まで細く長く続いてほしいな。
    1ヶ月たって書き込めなくなったらpart2申請したいと思ってます。

    +8

    -0

  • 2217. 匿名 2020/10/06(火) 23:22:40 

    >>2216
    何となく同じような方がいるだけで安心

    子どもの六年間のために!と思いながらも何が正解なのかわからず
    親が頑張ってもどうにもならないのが歯痒い

    +3

    -0

  • 2218. 匿名 2020/10/07(水) 09:43:34 

    >>2216

    書き込みが減ってきたぐらいが穏やかでちょうどいいですね
    最初の方は心がザワザワしそうなので見れてません
    細く長く気持ちを吐き出せたらいいなあって思います

    +5

    -0

  • 2219. 匿名 2020/10/07(水) 12:21:20 

    >>2179
    あ、時代錯誤な人がまだいるんだな…
    今は内部進学組の方が学力高い水準に持って行ってるよどこも

    +2

    -0

  • 2220. 匿名 2020/10/07(水) 12:26:49 

    >>2206
    個別は合う合わないあるけど
    集団塾とはまた違った情報を持ってるよ。
    うちはN通わせながら同じ駅のユリウスに通わせた。
    成績がすんなり共有されているから何の悩みでも解決できたのと、
    NのOBがユリにはいるから、その先生とつながりのある学校へはかなり強い。
    学校見学とかユリの先生通して予約してもらったり、他の人と違ってかなり丁寧に学校案内してもらえたりな待遇があった。
    ぶっちゃけてしまえば、実力やや上の学校、この学校ならお約束できますって言われたことある

    +0

    -0

  • 2221. 匿名 2020/10/07(水) 12:30:36 

    >>2211
    去年の私を見ているようです。
    振り返れば一瞬の、本当に一瞬の1年でした。
    周囲は受験しないし、でも遊んでないからなんとなくバレているし
    それとなく腫れ物に触られるような空気でした。
    思い切り「不安だ!!」って叫びたかったです。
    その不安を我が子にぶつけてしまって自己嫌悪で泣いたり。
    もう二度と味わいたくない、本当に地獄だった。

    +4

    -0

  • 2222. 匿名 2020/10/07(水) 13:55:41 

    悲観的な事も、楽観的な事も、ちょっとそれ自慢じゃない?って事も、誰かにワーッて話せたらいいのに
    「あるあるある!」って後先考えずに誰かと語り合えたらいいのに、って思う事はしょっちゅうで
    でもそんな事は絶対に無い、ので毎日自問自答しながら過ごしてます

    +4

    -0

  • 2223. 匿名 2020/10/07(水) 14:43:29 

    >>2216
    これからも2月の最後まで見栄もなにもなく
    ただただ地味なそれぞれの悩みを
    ひっそり語り合える場があると嬉しいですね

    +6

    -0

  • 2224. 匿名 2020/10/08(木) 09:04:35 

    >>2214
    席順で成績が分かっていても、本番で逆転とか普通にありますからね…
    うちは塾では席順後ろの方でしたが、最前列に近い、うちの子の4列前に座ってた子と同じ学校になりました。
    しかも、あろうことか同じクラスになってしまったんです。
    気まずいな~…お母さんの事もお互い知らないし、子どもたちも話したことがないのに。

    って入ってみて蓋を開けたら、その子テストはボロボロだし、ロッカーはグチャグチャだし
    (ほかの子に整理整頓してもらってる始末…)
    提出物は出さないで、未定出者として毎回黒板に張り出されているし、クラスメイトのグループラインでも
    下ネタ全開で完全におバカ担当状態です。

    余計にお母様に会いたくありません。うっかり何か喋ったら地雷を踏んでしまいそうです。
    もう同じ塾だったことを忘れて欲しいです。

    何が言いたいかというと、入った時の成績と入った後の成績は全く別だって事です。
    模試は模試、親がガッチリと固めているだけの事だったんだなってことです。

    +2

    -4

  • 2225. 匿名 2020/10/08(木) 14:45:28 

    >>2224
    経験者さまのお話として受験生時代の成績が入学後もそうでないことはわかりました。
    でも、他は入学後にその子を客観的に見てのお話ですよね。
    お母様に会ったこともないのに、忘れて欲しいとか会いたくないとか忘れてほしいとか···妄想が暴走していてなんか怖いです。
    なにも被害与えた訳じゃないのに、たまたま同じ塾で入学後学校とクラスが一緒になっただけでそこまで言われるその親子さんが気の毒です。
    その妄想、心のうちに留めておいてくださいね。

    +4

    -0

  • 2226. 匿名 2020/10/08(木) 21:03:40 

    よほどじゃなければ塾の保護者はわからないのでは
    集団でまとまってる一部の方々とか
    車で送迎してるので、車は何となく覚えてますが
    中学で保護者と会う機会も少なそうですよね

    +1

    -0

  • 2227. 匿名 2020/10/08(木) 21:52:38 

    >>2225
    まあ実際には子ども同士で何かあったんでは?
    そうじゃなければここまでの感情にはならないと思うよ

    +2

    -2

  • 2228. 匿名 2020/10/08(木) 21:55:52 

    >>2226
    塾時代は保護者全然わからなかったけど中学入ってからは多少なりとも付き合わなきゃならなくなったよ
    地区の繋がりがあったりクラスLINEとかも出来るし親同士の付き合いから解消!とはいかなかった

    +0

    -0

  • 2229. 匿名 2020/10/09(金) 15:03:27 

    受験予定の小6のお子さんがいる方、お子さんの睡眠時間はどのくらいになってますか?
    塾から21時過ぎに帰ってきてそれから食事して、学校の宿題と塾の宿題やあれこれをしていると入浴して寝るのが日付越えることもしばしばです。
    6時に起きて朝勉強していますな、最近は起きるのが辛そうです。

    +3

    -0

  • 2230. 匿名 2020/10/09(金) 19:28:01 

    我が家は11時までには寝るようにしてる。
    その分、中学に通う事を想定して5時半に起きて計算や漢字など小学校に行くまでの空き時間にやってる。

    +2

    -0

  • 2231. 匿名 2020/10/09(金) 19:56:39 

    うちも寝る時間は遅く、朝起きられないです
    女子は眠くてしょうがない日があって
    バイオリズムに合わせて無理なく生活してほしいところ

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。