ガールズちゃんねる

【大雨・災害】熊本県総合トピ【情報交換】

81コメント2020/07/14(火) 13:52

  • 1. 匿名 2020/07/11(土) 16:31:48 

    これからまた深夜から明け方にかけて熊本県を大雨・強風・雷が襲おうとしています
    県在住のガル民で情報交換などしましょう!
    この危機をみんなで耐えるしかない!!
    【大雨・災害】熊本県総合トピ【情報交換】

    +75

    -1

  • 2. 匿名 2020/07/11(土) 16:33:06 

    これ以上被害が出ないようにガル民のみんなで祈りましょう

    +161

    -3

  • 3. 匿名 2020/07/11(土) 16:33:07 

    災害多くて時間かけて道路とか直しても
    また色々で大変

    +51

    -1

  • 4. 匿名 2020/07/11(土) 16:35:06 

    >>1
    緊迫感に欠けるトピ画だな

    +8

    -24

  • 5. 匿名 2020/07/11(土) 16:35:14 

    部長がずっと心配してる
    【大雨・災害】熊本県総合トピ【情報交換】

    +118

    -2

  • 6. 匿名 2020/07/11(土) 16:37:22 

    グリーンランド😭😂😂
    行きたいのに🤬🤬🤬
    コロナ、洪水腹立つ

    +5

    -42

  • 7. 匿名 2020/07/11(土) 16:42:40 

    熊本、雨ナンカニ負ケルナ!ガンバレ!!

    +61

    -5

  • 8. 匿名 2020/07/11(土) 16:45:43 

    >>5
    スーパーボランティアさんに先越されるな!
    見てないで、現地に行け!!

    +2

    -57

  • 9. 匿名 2020/07/11(土) 16:46:46 

    経済回せ熊本!

    +3

    -33

  • 10. 匿名 2020/07/11(土) 16:46:58 

    市内も白川の水位高くなってるみたいだし怖いね

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2020/07/11(土) 16:47:07 

    熊本がんばれ!!

    被災した家の中の写真色んな角度を撮ってくださいね!
    メジャー等で撮るのも良いと思います!

    +16

    -18

  • 12. 匿名 2020/07/11(土) 16:47:15 

    荒尾市です。
    大牟田ばかりニュースに流れますが、福岡県と県境なので荒尾もひどいです。大牟田は隣町です。職場が大牟田ですが、酷かった日は帰れませんでした。

    +79

    -1

  • 13. 匿名 2020/07/11(土) 16:50:25 

    >>8
    そういう言い方はやめよう?
    くまモンはくまモンにしか出来ないやり方で熊本を支えてるからさ、、

    【大雨・災害】熊本県総合トピ【情報交換】

    +114

    -2

  • 14. 匿名 2020/07/11(土) 16:50:55 

    緑川の水位もあがってきてたよ。河川敷?のところまであがってきてた。

    +30

    -1

  • 15. 匿名 2020/07/11(土) 16:53:40 

    正確には宮崎県になってしまうけど、ほぼほぼ熊本との県境なるので…
    さきほど高千穂町に土砂災害警戒 レベル4が出されましたね

    +41

    -1

  • 16. 匿名 2020/07/11(土) 16:55:53 

    うち阿蘇の観光業なんだけど、正直Go toキャンペーンどころじゃないよ。観光客来てくれないと困るけど、水害もあるしコロナは持ち込まれそうだし、今はそれどころじゃない。

    +86

    -0

  • 17. 匿名 2020/07/11(土) 16:58:02 

    >>1
    今回は決壊じゃなく溢れたってのが怖い。
    まだこの時期で相当の雨量。
    台風が来る秋が不安です。

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/11(土) 16:58:11 

    今回の災害って、正直なところ蒲島知事のダム無し治水に対してみんな不満はないの?私はほらダム作っとけばよかったのに!と思ったけど、あんまりそういう意見聞かないね。

    +14

    -4

  • 19. 匿名 2020/07/11(土) 16:59:03 

    関東民ですが、親戚が上益城郡付近に住んでます
    もう10回以上行ってるんですが、熊本イオンモールや嘉島湯元水春ってスーパー銭湯がある側の川って、どんな状況ですか?
    氾濫してますか?

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/11(土) 17:00:04 

    今すごく降ってる
    芦北町

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/11(土) 17:04:53 

    私は家を失ってしまったよ........
    車も家電も服も全部無くしちゃった。

    +93

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/11(土) 17:05:32 

    雷もずっと鳴ってるね
    河川の水位はライブカメラで定期的にチェック。でも夜中は怖いなぁ

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/11(土) 17:06:01 

    ダム建設を潰したのは民主党だそうですね
    ダムがあれば違ったのかな・・・

    +33

    -4

  • 24. 匿名 2020/07/11(土) 17:07:50 

    被災地や災害中の人達のトピは毎回別枠でトップに置いてもらえたら嬉しいです。
    トピが下がっちゃうと見つけられなくて結局複数同じトピが立ってしまうし、情報が錯綜しそうです。

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/11(土) 17:07:58 

    >>18
    地元民が反対しちゃった経緯があるからじゃない?

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/11(土) 17:09:19 

    >>21
    引っ越そう。
    同じ場所はまたいつか災害が起きる。

    +33

    -5

  • 27. 匿名 2020/07/11(土) 17:12:22 

    >>12
    荒尾方面ではボランティアはどうですか?

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/11(土) 17:12:36 

    祖父の実家が熊本です
    もう誰も住んでないけど、親しみがあります。
    熊本は何度も旅行に行きました!
    自然も綺麗、食べ物も美味しい大好きな場所です!

    がる民の皆さんもご家族も、どうかご無事で。
    安全第一で避難してくださいね。
    遠い場所からですけど祈ってます。

    +39

    -1

  • 29. 匿名 2020/07/11(土) 17:16:12 

    スマホの緊急速報鳴りっぱなしで怖い

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/11(土) 17:16:24 

    >>6
    空気読めないって言われた事ありませんか?

    +15

    -2

  • 31. 匿名 2020/07/11(土) 17:20:05 

    >>16
    ほんとだよね。
    首都に至っては、感染者200人も出てるんだから、今キャンペーンする時?!
    あっちにもこっちにも手を出してないで、落ち着いて政策考えろって感じする。

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/11(土) 17:20:07 

    >>21
    この度の災害に際し、衷心よりお見舞い申し上げます。
    厳しすぎる現実に言葉がありません。どれほど心細くお辛いことでしょう。

    ガルちゃんで書き込みされることが少しでもお気持ちを発散できることならば、なんでもコメントしてください。

    +103

    -1

  • 33. 匿名 2020/07/11(土) 17:21:23 

    ウチは近所にある避難所が2箇所とも川の真横で信用出来ない
    これから夜が来る事が怖すぎる

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/11(土) 17:22:38 

    >>21
    今は先の事なんて考えられる状態じゃないでしょうが、どうか希望は捨てないでください。生きてください。
    貧乏な一般人なので微々たる支援しかできませんが、できる限りの支援します!

    +73

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/11(土) 17:32:02 

    >>21
    主です
    八代市より御見舞い申し上げます
    このトピが21様に寄り添えるよう心から願います
    なんとお声がけしていいのか分からず、涙が出ます

    +91

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/11(土) 17:38:13 

    >>24
    私はお気に入りに入れてるよ

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/11(土) 17:39:36 

    >>23
    それをテレビなどでもよく言ってるけど
    今は現実問題として「もしかしたら」の話は言うべきじゃない。
    被災者はそれどころじゃない。

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2020/07/11(土) 17:42:04 

    今回の大雨がショック過ぎて全然眠れないし食べれない
    この雨、どうしてこんなに止まないんだろう

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/11(土) 17:44:24 

    関東民です
    熊本空港でレンタカー借りて、天草市の方へよく行くんですが、天草五橋付近ってどんな状況ですか?
    本渡、牛深あたりまで何回も行ってます
    予定だと、8月の後半辺りに行く予定があるんですが、いつもと同じように通れますか?

    +7

    -15

  • 40. 匿名 2020/07/11(土) 17:48:04 

    >>19
    緑川ですね! 緑川も河川敷まで水位あがってきてます。今夜も雨なので氾濫はしないことを願ってます。

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/11(土) 17:48:18 

    うちのほうは被害ないんだけど、1週間ずーーーーっと雨でテレビがL字画面でスマホは緊急速報鳴るし、もうイヤになってきた。こんなことで文句言うのは贅沢だと分かってるけど。ごめんね。

    +5

    -13

  • 42. 匿名 2020/07/11(土) 17:56:16 

    被災したり避難中でペットの世話に困ってる人いるだろうな。落ち着くまでしばらく預かってあげたい。うちも犬いるから他人事ではないよ。

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/11(土) 18:02:37 

    今はわけのわからないところにお金を出すのも怖いので、確実に被災された方々のために使ってくれる所がわかれば僅かではありますが募金したいと思っております。
    諦めずに踏ん張ってください。あなた方は決して一人では無いです。

    +37

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/11(土) 18:07:25 

    夫が仕事で昨日から八代市に行ってる。この時期に、、、心配です。

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/11(土) 18:18:29 

    義実家が白川のすぐそばです。
    義両親2人とも高齢だし、持病持ちだから心配です。
    どうかこれ以上被害が増えません様に…

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/11(土) 18:22:57 

    >>26
    50年に一度とかいう災害が起こらない場所を一緒に書き込んでね

    +9

    -3

  • 47. 匿名 2020/07/11(土) 18:31:38 

    球磨村にある一勝地温泉の「かわせみ」を関東から水俣へ帰省した時によく利用していました。
    被害が甚大なようでとても悲しいし心配しています。

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2020/07/11(土) 18:32:39 

    こんなにスマホでアラートが鳴るのは地震以来ですよね。
    また雨が酷くなってきた😫

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/11(土) 18:40:20 

    >>29
    家中のスマホが鳴り出すわ買い物中も皆一斉に鳴り出すわ…地震の時を思い出すよ

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/11(土) 18:50:46 

    >>18
    そんな単純な話じゃないと思うけど。

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2020/07/11(土) 18:51:15 

    >>24
    アプリならお気に入り(♥️マークにチェックする)にしておいて、新着トピの画面から右にスワイプするとお気に入りの画面になるので、すぐ見られるよ。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/11(土) 18:53:46  ID:pdihE434T8 

    >>21
    辛いですね…。難しいかもしれませんが、ほんの少しでも休める時は休んでくださいね。

    +42

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/11(土) 19:12:15 

    >>18
    ダムあってもなくても
    災害は起こる時は起こるしな、、

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/11(土) 19:14:08 

    福岡です!とりあえずスーパーで熊本産買うようにしてるよ。
    コロナがあるので医療機関に出入りする身としては
    ボランティアにも行けないので、小さいことからですが力になりたいです

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/11(土) 20:26:35 

    >>54
    こんな風に思ってくださってる方がいること、とても心強いです
    地震の時も県内外どれだけの方に助けられ、励まされたか
    本当にありがとうございます

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/11(土) 20:33:11 

    茨城県在住ですが、近所のスーパーに行ったら九州災害の募金箱があちこちに設置されていて、お札も沢山入ってました。
    今すぐ駆け付けて復興のお手伝いする事は出来ないけれど、気持ちはみんな寄り添いたいと思っています。
    出来る範囲でこれからも応援し続けます。
    きっと日本中にそう思っている人は居るはず!

    +35

    -1

  • 57. 匿名 2020/07/11(土) 20:40:50 

    今朝二見川が氾濫したみたいですね。これまで何度も台風や大雨の被害には遭ってきましたが、これ程の水害は見た事ありません。
    線状降水帯の恐ろしさ…。予測出来ないみたいだから本当に厄介です。
    一体いつまで降り続くのか…。
    また今夜もアラームがなるのかな…?
    とにかく早く止んで欲しいですね。

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/11(土) 20:48:05 

    >>21
    急な災害で大変でしたね、命だけでも助って良かったですよ!また被害が出ると思いますが、気を付けて下さいね。

    +29

    -1

  • 59. 匿名 2020/07/11(土) 21:53:45 

    >>5
    くまモンって県知事の次くらいにエライらしいね、凄いね

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/11(土) 21:57:18 

    >>55
    とりあえずくまモンのパケのものは買ってしまいます!
    これは災害がある前から、シンプルにくまモンのファンで(笑)
    くまモンのヨーグルト、お気に入りです。
    球磨の恵みとか、そんな名前だったかな??
    小麦粉も熊本のくまモンのパケの買ってます

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/11(土) 22:06:43 

    熊本生まれの広島住みです。
    熊本も広島も心配しています。
    ひとまず広島は雨落ち着いていますが、熊本のみなさんが心配です。
    何も出来ませんが被害が出ないよう心から祈っています。

    +27

    -1

  • 62. 匿名 2020/07/11(土) 22:36:41 

    去年、北海道から車で九州一周しました
    それとは別に別府に温泉旅行もしました

    コロナも含めて全てが落ち着いたら必ずまた行きます
    お金貯めておいて少しでも九州に使いたいし
    ふるさと納税とコンビニ寄付もします

    どうか皆さんご無事で。

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/12(日) 00:39:02 

    熊本、新婚旅行で一週間行きました。
    ほんとに、めっちゃ良いところ!!だいすきです。
    コロナで大変な時に、こんな災害が起こるなんて。
    みなさんのご苦労を思うと、すごくつらいです。

    人吉でお世話になった旅館のご夫婦が被害に遭われていて、泣きました。人吉もほんとに良いところなのに。

    熊本のおいしいお酒を買ったり、お菓子を買ったり、できる支援をしようと思います。
    またコロナが収まったら、ぜったい遊びに行きます!!ご無理をされずに、体を大事にしてくださいね。

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/12(日) 00:42:03 

    地震から、ようやく少し回復された所で。
    今回の災害。

    ほんとにつらいですね😢

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/12(日) 01:31:56 

    天草と荒尾もボランティア募集始まりましたね。あまり報道されてないので状況がわかりませんが、結構酷そうですね。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/12(日) 05:07:56 

    眠れなかった
    地震から復興してる途中
    なのにコロナの対策に追われ
    今回の大雨被害にあわれた方が
    一番大変だと思うけれど辛い
    ニュースもほとんどみれない
    余りにも被害が甚大過ぎるから

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/12(日) 05:43:37 

    >>53

    今回は防げなかったけど、
    逃げる時間はかせげたかも知れないそうだね。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/12(日) 11:27:56 

    >>1
    ◇「ごちそうで迎えようと思ってたみたい」次女は涙

     熊本県人吉市下林町の西橋欽一さん(85)と妻恵美子さん(82)は、近隣住民が避難しようと誘ったが、断ったという。4日は北九州市から次女の西村直美さん(51)が家族で帰省する予定だった。帰省するたびに米袋を持たせてくれた両親。夫婦が重なるようにして見つかったリビングには米袋が置いてあった。「家で待とうとしたのかな。なんで(避難を)断ってしまったの?」。西村さんは声を震わせた。

     西橋さん夫婦の自宅近くには、球磨川と支流の万江川が合流する地点がある。4日は早朝から住民らが避難を始めていた。テレビで人吉市の状況を知った西村さんは両親に電話をかけたが、つながらず、消防に救助を要請。「どうか生きていて」と願ったが、5日に両親の遺体が見つかった。自宅の1階は完全に水につかっていたという。

     新型コロナウイルスの影響で県境を越えた帰省ができなかった日が続き、両親との電話では「コロナが落ち着けばね」が互いの口癖だった。3日夜、恵美子さんから「帰ってこんのねー?」と電話があり、西村さんは「明日帰るから」と返していた。冷蔵庫の中には刺し身や肉があった。「ごちそうで迎えようと思ってたみたい」。涙が止まらなかった。【平塚裕介

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/12(日) 12:12:57 

    >>24
    こういう時にガルちゃんする人がみんなアプリとは限らないかなあと思って。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/12(日) 21:40:17 

    明日安倍総理が視察に来られるそうですね。
    コロナの恐怖が…

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2020/07/12(日) 23:31:14 

    明日、安倍さんが熊本に視察に来るんだって。県知事と対談するんだって。仕事改革でリモートワークしろとか言ってるのに自分はやらないんだね。都知事も東京から他県に行かないようにと言ってるのに。ドローンで上空から撮った動画とかパソコンで送れるし、対談だってテレビ電話でできるのに。自分でやっていい手本を示せるチャンスなのに。

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2020/07/13(月) 01:29:38 

    >>70
    すでに現地来てるテレ朝スタッフの方が危ないよ
    政治家は感染者出てないけどテレ朝と共同通信は二回も感染者出してる

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/13(月) 02:06:33 

    >>72
    そう。富川さんが熊本に来てレポートしてた。熊本にも朝日系列のテレビ局あるのよ。そこのアナウンサーにレポートを頼んで、スタジオから○○さん、レポートをお願いします。と言えばいいじゃん。あんなになるべく東京から他県へは行かないようにと言われてるのに。富川さん反省の弁を述べてたじゃん。熱があるにもかかわらず出社し打ち合わせをしましたと。富川さんも東京から他県へ行かないようにと言われているので行きませんとか。スタッフも現地に行くなとか言う奴いないのかなあ。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/13(月) 13:10:09 

    >>71
    来ても来なくても何か言われるんだろうけど、でもこの国の総理大臣なんだから来ないほうが問題でしょうね。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2020/07/13(月) 13:15:00 

    >>73
    富川アナウンサーは寧ろ抗体持ってるからかからない自信持ってそうで恐い

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/13(月) 15:38:02 

    【速報】九州の豪雨被害の復旧に4000億円投入を表明 安倍総理大臣

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/13(月) 16:16:26 

    >>75
    その抗体も三ヶ月くらいでなくなっちゃうのにね
    勘弁して欲しい

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/13(月) 19:55:25 

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/13(月) 20:59:44 

    >>78
    どうなるんだろう、きっとこの人以外にもいるんじゃないかなと思ってる。遠方から実家に来てる人多いみたいだし。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2020/07/14(火) 03:13:33 

    今、目が覚めたけれど
    めっちゃ雨が降りよる
    風も強い

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/14(火) 13:52:54 

    めっちゃ晴れてるよ
    じりじり日差しが暑い

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。