ガールズちゃんねる

母「小3息子の字を“汚い”と言った担任の先生、ヒドいと思います」

200コメント2013/04/17(水) 09:59

  • 1. 匿名 2013/04/15(月) 12:58:52 

    小3息子の悲しい出来事

    初めて投稿します。不慣れでわかりにくかったら申し訳ありません。

    昨日から小学3年生の息子に書き取りの宿題がはじまりました。
    我が子ながらお世辞にも上手とは言えませんが、新学期になって本人なりに精一杯頑張って書いていました。
    私も『おぉ。今日は上手に書けたね!』と目一杯褒めちぎりました。
    今朝その宿題を持ってはりきって学校に行ったのですが…帰宅後今日は、一向に書き取りをしません。
    書き取りしないの?と聞いたら先生に、君字が汚いねと言われやる気をなくしてしまったようです。

    親としては『先生、今日の字はあれでも精一杯書いたんです!』と言いたい。。。
    皆さんだったらどうしますか?
    1・家庭訪問(今月中にあります)の時に伝える。
    2・すぐに連絡帳又は電話で先生に伝える。
    3・スルーする。

    ちなみに、50代の男の先生です。今の学校に来て初めて担任を持ちます。
    もし良かったら、ご意見聞かせてください。

    +18

    -137

  • 2. 匿名 2013/04/15(月) 13:09:20 

    うーん、先生の言い方にもよるかな

    +269

    -4

  • 3. 匿名 2013/04/15(月) 13:10:29 

    子供もちょっとかわいそうだけど、そこは練習させるしかないのでは

    +283

    -5

  • 4. 匿名 2013/04/15(月) 13:11:06 

    これは一歩間違えればモンスターペアレントだね

    +433

    -35

  • 5. 匿名 2013/04/15(月) 13:11:35 

    家庭訪問のときに言えばいいんじゃない?

    +241

    -22

  • 6. 匿名 2013/04/15(月) 13:11:51 

    普通の先生なら褒めたり励ますものじゃないの?こんな先生嫌だ。

    +111

    -230

  • 7. 匿名 2013/04/15(月) 13:12:24 

    これから上手くなるだろうしそんなに気にしない様にお子様に接したら?あと、本当に気にしているなら親が教えるか習字に通わせるとか。
    先生に言ってもあまり意味が…

    +282

    -4

  • 8. 匿名 2013/04/15(月) 13:13:00 

    汚いと言われて丁寧に書く努力をする子供か?
    やる気をなくすか?は子供の性格しだい。

    それくらいで やる気をなくす子は将来何をやっても無駄。

    +375

    -52

  • 9. 匿名 2013/04/15(月) 13:13:37 

    親にも褒められてがんばって持ってたのに、そう言われたら凹むよね

    +277

    -50

  • 10. 匿名 2013/04/15(月) 13:14:04 

    子どもに「いっぱい練習して、綺麗に書けるようになって先生を見返してやろう!」って言えばいいんじゃない。

    +546

    -14

  • 11. 匿名 2013/04/15(月) 13:14:14 

    それより発言小町だけでなく何故こっちにまで引っ張ってきたんだ?
    その時点でモンペだと思う。

    +240

    -20

  • 12. 匿名 2013/04/15(月) 13:14:33 

    先生の言い方もまずかったんじゃない?もっと違う言い方出きるでしょ。

    親も子供の字が汚いって認めてるなら、子供と一緒に練習するとか努力したらいいと思うけど。

    +117

    -37

  • 13. 匿名 2013/04/15(月) 13:14:41 

    最初から親が過剰に褒めすぎだったんじゃない?

    +208

    -16

  • 14. 匿名 2013/04/15(月) 13:14:48 

    ついにガルちゃんにも小町トピが立ったんだ…。
    どんどん2ちゃん化していくね…。

    +48

    -9

  • 15. 匿名 2013/04/15(月) 13:15:21 

    趣旨ずれちゃうかもだけど
    習字に通うのをおすすめする。
    大人になるにつれて字のきれいさは必要になるから
    下手だとわかっているなら早めに対処するべき。
    字が上手くなれば書くことが好きになるし。

    +72

    -4

  • 16. 匿名 2013/04/15(月) 13:15:23 

    ただ宿題をしたくない言い訳

    +155

    -26

  • 17. 匿名 2013/04/15(月) 13:15:40 

    お箸と字の上手さはある程度、親の教育・責任かと。

    +167

    -17

  • 18. 匿名 2013/04/15(月) 13:15:48 

    こういう出来事から「悔しい」という気持ちを学んだりするんじゃ?
    子供にとっては大切な体験だと思うけど

    +171

    -6

  • 19. 匿名 2013/04/15(月) 13:16:07 

    本音を言ってくれたり叱ってくれる先生は大事だと思う。それにいちいちクヨクヨしない強い前向きな子に育ってほしいですね。

    +171

    -10

  • 20. 匿名 2013/04/15(月) 13:16:37 

    何でもかんでもすぐにモンペだって言う人、なんなの?子供いないの?

    +41

    -178

  • 21. 匿名 2013/04/15(月) 13:16:44 

    先生も下手だなー→だけど練習すればこれからどんどん上手になるよ!
    って言ってあげればよかったのに

    +109

    -9

  • 22. 匿名 2013/04/15(月) 13:18:43 

    どれくらい下手だったんだろう

    +14

    -2

  • 23. 匿名 2013/04/15(月) 13:18:49 

    先生は書き順や勉強を教えるものであって、綺麗な字を教える人じゃないからな。
    先生の言い方は悪いかもしれないけど
    『頑張って一緒に練習しよう!』とか、子供をやる気にさせる方が先決だと思います。
    頑張って練習して次に先生に誉められたときすごく嬉しいと思いますよ( ^ω^ )

    +67

    -7

  • 24. 匿名 2013/04/15(月) 13:20:47 

    先生もこの息子さんの性格をまだよくわかってないんだろう
    字の下手さを気にしてることを先生に言ってもいいんじゃない

    +39

    -31

  • 25. 匿名 2013/04/15(月) 13:21:45 

    とりあえずは 3.スルーかな。
    今後どんなことがあるかによって先生に伝えることは決めていく。
    たった1回じゃなんとも・・・

    お母さんは上手になってると思うよー
    先生は前をよく知らなかったからかもしれないね。
    くらいにしておいて、がんばるようにもっていくのがいいのでは。

    +78

    -2

  • 26. 匿名 2013/04/15(月) 13:22:20 

    誰にも下手だということを指摘されないまま大人になるのも辛いよ

    モーニング娘。のライブ会場でメンバー欠席を伝える手書きの案内が凄いww
    モーニング娘。のライブ会場でメンバー欠席を伝える手書きの案内が凄いwwgirlschannel.net

    モーニング娘。のライブ会場でメンバー欠席を伝える手書きの案内が凄いww

    +84

    -10

  • 27. 匿名 2013/04/15(月) 13:23:16 

    私も小学校の時に
    似たような経験があります。

    習字の授業のときに
    担任の先生に
    下手くそ
    といわれました。
    習字は苦手だったのですか
    面といわれてつらかったです。
    そのことを
    親に話しました。

    親が学校に電話して
    担任の先生にいってくれて
    担任の先生が
    私に謝ってきました。

    それだけでも気持ちは
    楽になったので家庭訪問で
    いってみたらどうですか(^^)?

    +40

    -159

  • 28. 匿名 2013/04/15(月) 13:24:19 

    先生に言われなくても、友達とかに下手って言われることもあるだろうし

    +70

    -2

  • 29. 匿名 2013/04/15(月) 13:24:22 

    今までの息子さんの字を知らなかったのだから、先生からしてみれば丁寧に書いた字も「汚い」だったのかも。

    私なら家庭訪問の際に、今よりも努力が見えたら褒めてやって下さい・・とお願いするかな。

    +68

    -8

  • 30. 匿名 2013/04/15(月) 13:25:03 

    でもこの投稿者さんはまだ、こうやって冷静にどうしようかなって考えられる方だから
    良いと思います

    +56

    -11

  • 31. 匿名 2013/04/15(月) 13:25:45 

    先生の言い方にもよるけど・・

    でも、下手な字を指摘されずにいつまで経っても上達しないより、
    「悔しいから練習して見返してやる!」と子供に思わせたほうが
    成長できると思います。
    子供に気を遣いすぎると将来ニートになるかもよ・・


    そもそも、字が汚いと先生に言われたくらいで抗議していては、モンペと言われそう・・・

    +82

    -7

  • 32. 匿名 2013/04/15(月) 13:27:05 

    小学3年生といえば愛子さまの字。

    愛子さまの書く字が小学3年生とは思えない
    愛子さまの書く字が小学3年生とは思えないgirlschannel.net

    愛子さまの書く字が小学3年生とは思えない愛子さまの書く字が 3年生とは思えない程に・・・

    +58

    -5

  • 33. 匿名 2013/04/15(月) 13:27:16 

    小3でしょ?
    そのくらいでへこたれて、親まで
    『悲しい出来事』
    なんて言ってこんなとこで人の意見聞いてるなんて情けないわよ
    そのうち、友達に「字が汚いね」って言われて引きこもりにでもなったら困るよ?
    もっとメンタル強く持つには
    親側のユーモアでかわす術も知恵なんだよ

    うちも子供三人育てたけど
    学年上がるにつれキツいことはたくさん出てくるよ
    母親がいちいち一緒に落ち込んだりカリカリしてたら子供は成長できないよ
    他の方も言われてたように
    「練習してうんと上手になって先生をビックリさせちゃおう!」って笑顔で構えていたら?

    先生に対しては、文句をいうのではなく
    「字がうまくなりたくて書き取り頑張ってます」
    って一言言えたらいいんじゃない?

    +163

    -4

  • 34. 匿名 2013/04/15(月) 13:27:37 

    先生は客観的に言っただけでは?
    子供を傷つけるつもりはなかったと思われますが…。
    それを子供のやる気を引き出しように助言するのが親の腕の見せ所!!!
    先生を見返す気持ちで頑張らせて下さい!!!
    まあ、先生の配慮に欠けた発言は問題ですが…。
    先生も字が上手にかけるように、事実を言ったんだと思います。親があまりに過剰に褒めてると、子供は伸びないと思いますよ。

    +68

    -6

  • 35. 匿名 2013/04/15(月) 13:27:57 

    下手だなーと言われても気にしない生徒、気にする生徒がいるから
    先生もまだそれが見極められてないのでは

    +15

    -13

  • 36. 匿名 2013/04/15(月) 13:28:20 

    教師も未熟な人がたくさんいるんだよ。
    んで教師ってのも親や周囲から受けてきたコンプレックスがあって
    その字を書いても誰も困ってないのに、そういうのを与えられて来たから吐き出してるんだよね。
    んで教師もこの連鎖に気づいてない
    教師ってのは子供に社会に送りだしてあげるのが大切なんだけど、教師も学んでるんだよねそうやって。
    あと親御さんは教師がああだこうだいうのもわかるけどさ、あんたの子だけは信じてどっしり構えてな。
    子供はそういうの見て育つんだよ、テストの点数が悪いくらいでがっかりしちゃだめだよ。
    子供はそういう親の行動1つ1つでエネルギーを奪われて親の期待に答えなくちゃってどんどん苦しい方に行っちゃうんだよ、大抵がそう。気づいてください

    +9

    -58

  • 37. 匿名 2013/04/15(月) 13:29:12 

    こうやってちょっとずつけなされることへの耐性がついていくんじゃない

    +46

    -5

  • 38. 匿名 2013/04/15(月) 13:30:50 

    大人になってから言われるよりよっぽどいいと思うけどね。

    +58

    -4

  • 39. 匿名 2013/04/15(月) 13:31:43 

    でも子供の頃って意外と先生の何気ない一言で傷つくことあるよね

    +44

    -13

  • 40. 匿名 2013/04/15(月) 13:32:03 

    学校の先生ってなんでもかんでも褒めなきゃいけないの?
    褒めて伸ばそう!って考えは裏を返せば、
    褒めなきゃやる気を保てないメンタルにしてしまうという危険性もあると思う
    世の中褒めてくれる人ばかりじゃないのに

    +112

    -7

  • 41. 匿名 2013/04/15(月) 13:32:04 

    なんか子ども自身の可能性をなくしてしまう先生だなと感じました。
    適当に書いた字と、丁寧に書いた字くらいは先生もわかしますよね。
    その一生懸命さを誉めるのは親として当たり前だと思います。

    もっと頑張ろうとしていた気持ちを先生がストップさせてしまったかな。
    これを先生に言ったらモンペ???
    なんかおかしい気がする。

    +32

    -66

  • 42. 匿名 2013/04/15(月) 13:33:54 

    子どもでも大人でも、褒めてくれる人ばかりに囲まれてる人間は成長しないよ。

    +65

    -7

  • 43. 匿名 2013/04/15(月) 13:34:00 

    先生に同じ事言われたことあるけど
    悔しくて親に言ったら、、、「悔しいなら練習しろ!」と言われた。
    おかげで今は誉められます♪

    +84

    -4

  • 44. 匿名 2013/04/15(月) 13:34:40 

    下手なのに上手い上手いと言われるより
    下手なら下手と言ってもらったほうが
    その時は傷つくと思うけど、大人になってから感謝すると思う

    +60

    -6

  • 45. 匿名 2013/04/15(月) 13:35:23 

    そうだね。ここが親としての腕の見せ所だね

    +25

    -3

  • 46. 匿名 2013/04/15(月) 13:35:57 

    たしかに先生の言い方はちょっと厳しかったけど反撃したらそれこそモンペだよ

    下手なまま成長するより直すべし

    お母さんもそのくらいのことで悲しい出来事なんて言ってんじゃないよ
    情けない
    親がそんなだから子供がダメになるのよ

    スルー力くらいつけなさいな
    社会はもっと厳しいわよ

    +68

    -3

  • 47. 匿名 2013/04/15(月) 13:36:51 

    小さい頃から褒められてばかりだと、大人になったときに苦労するよ

    +56

    -2

  • 48. 匿名 2013/04/15(月) 13:37:04 


    子どもと一緒になって先生ひどい!と先生に文句を言う親と、そっかぁ汚いって言われちゃったのか。じゃあ上手になるように練習がんばろう!という親どっちがいい?

    +74

    -3

  • 49. 匿名 2013/04/15(月) 13:37:06 

    いちいち先生に言わない。
    書き取りをしないのは先生の言葉に傷ついたからと他人のせいにしない。

    +88

    -2

  • 50. 匿名 2013/04/15(月) 13:40:12 

    その子にしてはがんばった、一生懸命やったってのは親だから知ってるんであって
    まだ付き合いの浅い先生には伝わらなくて当然

    +32

    -2

  • 51. 匿名 2013/04/15(月) 13:40:43 

    親が腫れ物に触るように接してるから
    子供が必要以上に繊細になるんだと思う

    +48

    -2

  • 52. 匿名 2013/04/15(月) 13:41:29 

    苦手なことより、その子が興味を持ってることを伸ばしてあげたい。
    字が下手でなんなんですか、カワイイ字書くね。こんなもん。
    必要のないことを必要ないと思えることは才能。
    その上で子供が字うまくなりたいって言ってくるなら学べばいい。
    少だろうがなんだろうが人間には意志があるんだ、それは親が作るものじゃないぞー。
    それをサポートしてあげるのが親だ

    +5

    -12

  • 53. 匿名 2013/04/15(月) 13:41:57 

    「下手だな~」って言われてたのが「うまくなったな!」に変わることで
    子供も自分の成長と努力の結果を感じると思いますよ
    だから「次は見返してやろう!」がいいのかな~と

    +30

    -2

  • 54. 匿名 2013/04/15(月) 13:45:49 

    ハッキリ言って、家の子も字が汚くて当時は心配したけど、今高3。普通に書けてますよ。私たちより、経験豊富な先生は、そうゆう事もわかってるだろうし、まだ小3の子に、字が汚いなんて言い方したら、落ち込む子も居ると思います。もう少し丁寧に書こうね。とか、オブラートに包んだ言い方はいくらでもあると思います(ーー;)結果、私だったら、直ぐ連絡帳に書きます。

    +3

    -42

  • 55. 匿名 2013/04/15(月) 13:46:48 

    「お母さんは○○くんの字好きだよ。もっと上手になるよう練習しよう!」と
    前向きになる言葉かけが一番だと思います。
    先生の批判は子供の前ではぜったいNG。
    大きくなるたび、いろんな人に出会います。
    理不尽な人、意見のあわない人、自分に好意を持たない人。
    そんな中で少しのことにはへこたれない、プラス思考の子供を育てるために
    小三ならまだまだ間に合います。
    高一の息子を育ててきた自戒と反省をこめてコメントしました。

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2013/04/15(月) 13:50:27 

    >55

    そうだね、わかるよ。
    これもあるんじゃない。
    「なーにお母さんどんな字書こうが関係ないよ、あんたが大好きだから、字うまくなりたい?」
    聞いたらもっといいかもよ、
    その人の意志を聞く、どうしたいかって、
    社会にでたら自分で舵をとって生きていくんだからそういう自立心をはぐくむような声かけも大切ですね

    +8

    -3

  • 57. 匿名 2013/04/15(月) 13:50:47 

    お母さんが褒めてあげてるのなら、一時的に落ち込んでも大丈夫だと思いますよ。
    少しやる気が出そうだなと感じたら、すかさず持ち上げて一緒に書き取りやってあげたらいいと思います。

    1度言われただけで先生に伝えるのは、早すぎるかなと思いますが、何度も言われ続けるようであれば、やんわりと伝えてみた方がいいかもしれません。

    うちも3年生の男の子がいますが、自信を付けてあげて楽しく勉強出来るように、させてあげたいなと心掛けてます。お互い頑張りましょう。

    +9

    -3

  • 58. 匿名 2013/04/15(月) 13:51:47 

    親が過保護すぎ。
    社会に出たら厳しい評価毎日されまくり。ダメ出しされたら見返すつもりで努力して改善する。
    それは社会で生きて行く上の基本中の基本。
    言い方は工夫すべきかもしれないけど、下手な子にお世辞言ったらそれ以上成長しないよ。

    +46

    -4

  • 59. 匿名 2013/04/15(月) 13:52:14 

    字が上手だと褒めるのではなく、頑張って練習した、その努力を褒めてあげるというのはどうですか。
    そして、誰でも最初は下手で、練習して上手くなるということを、教えてあげる。

    +28

    -1

  • 60. 匿名 2013/04/15(月) 13:53:21 

    親が、我が子ながらお世辞にも上手とは言えない
    って書くぐらいだから本当にあまりきれいじゃないのでは。
    先生がどういう言い方をしたかにもよりますけどね。
    もし、吐き捨てるように「汚い!」って言われたのならちょっと傷つくかもしれない。
    だけど、上手くない字を上手い上手いと育てられては成長の機会を逃しますし、勘違いします

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2013/04/15(月) 13:54:08 

    そんなこと言ったら、うちの子なんか、テスト用紙に赤ペンで読めません!って書かれたことありますよ。
    まあ、親が見ても汚い字だな…と思うので、先生に苦情を言おうとかは考えもしませんでした。
    家庭訪問の時も、〇〇君は字がちょっとね~、って言われましたが、そうなんですよね~綺麗に書くように言ってるんですけどね~って話て終了です。
    字が汚いと相手にちゃんと読んでもらえなくて自分が損するんだよ?って言って、少しずつ直すようにしています

    +37

    -0

  • 62. 匿名 2013/04/15(月) 13:54:53 

    自分が親だったら、

    「先生は○○に綺麗な字を書いて欲しいから言ったんだよ。最初はみんな上手くいかないから、少しずつ練習していこう!わたしが小学校3年のときよりも○○の方が上手だよ!笑 上手く書けたらお母さんにも見せてね。」

    って言うな〜
    字が下手なことは本人にも自覚させながらも、本人の目線にたってアドバイスしてあげた方がいいと思います。

    +18

    -2

  • 63. 匿名 2013/04/15(月) 13:55:17 

    かわいくないのに、かわいいかわいいと言われて育てられたのが勘違い集団AKB

    字が汚いのにうまいうまいと育てられるのは
    そんなかんじですよ?

    +33

    -1

  • 64. 匿名 2013/04/15(月) 13:55:19 

    小町は引っ張ってくるなよー。小町は常識はずれのイタい勘違いBBAの巣窟なんだからめんどくさいんだよ。
    がるちゃんは常識人だけでまったり平和にやってるんだから~。

    +22

    -6

  • 65. 匿名 2013/04/15(月) 13:55:51 

    抗議ではなく、お願いや相談であればしていいんじゃないですか?

    でもだからといってなんでもすぐに先生に言えばいいのではなく、しばらくは息子のさんの様子を見ていて、ずっと引きずっているようなら…ですが。

    子供って回復力もあるから何日かすると立ち直ってることも多いですから。

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2013/04/15(月) 13:56:01 

    >57

    だめですね、
    一瞬のがっかりした表情でそのあとに、でも大丈夫って褒めても
    そのがっかりした母の顔で子供は1つ1つ傷ついてる。
    んで子供ってのはそういう親の顔を見たくないから苦手なことでも期待に答えようって努力する
    んでそれで成功する人もいるけど、無理してるから大抵は苦しいほうにいっちゃう。
    社会に出たらあるよそういうことは、でも親だけは違うんです、それしちゃいけないんです。
    子供は親のおもちゃじゃないよ


    +2

    -13

  • 67. 匿名 2013/04/15(月) 13:57:42 

    社会にでたら…とか言ってる人いるけど、まだ3年生ですから!!

    ここの人達のお子さんは将来どんな子どもになるんですかね?

    甘やかすと誉めるのは違います。頑張ったら誉める。これすらみなさんしていないのですか?

    +7

    -44

  • 68. 匿名 2013/04/15(月) 13:57:59 

    なぜその三択?
    私なら「今度こそ、先生に上手になったね。って言ってもらえるように、綺麗な字を書こう」と励まします
    何かあれば、先生に文句をいう親にはなりたくありません
    先生に褒めてもらえる様に努力させるのが親なのでは?

    +31

    -2

  • 69. 匿名 2013/04/15(月) 13:59:23 

    先生の言い方によるかなあ。今の先生って本当に嫌〜な話し方する人いるし。
    汚いって言われるだけなら気にしないんだけど。
    子供にしたら一生懸命なんだけど、真剣でも冗談っぽくもなく本当に傷つける言い方する人もいる。

    +6

    -12

  • 70. 匿名 2013/04/15(月) 13:59:42 

    すぐ電話とかあり得ない。そうやって親がなんでもかんでも過剰に子供を守ろうとするから、社会人になってすぐ挫折したり、空気読めない大人になっちゃうんだよ。もうちょっとメンタル強い子を育てて下さい。

    +41

    -1

  • 71. 匿名 2013/04/15(月) 14:03:36 

    うちの子も字が汚くて読めませんって書かれてたよ。そして家庭訪問の時には、漢字が苦手ですねってズバリ言われました。
    子供にも得意不得意があるから、強制して上手くしようとは思ってないけど、丁寧に書こうねとは声をかけてます。

    先生と対立してもいいことは無いから、どんな風に声をかけてくれてますか?って逆に聞いてみたらどうかな。責める感じじゃなくて、そこから子供に対する接し方の意見を交換したらいいと思う。

    +15

    -5

  • 72. 匿名 2013/04/15(月) 14:05:19 

    みんな厳しいんだな~

    +6

    -25

  • 73. 匿名 2013/04/15(月) 14:05:37 

    生きていく上で、不本意な言葉は色々言われることがある。
    それを学ぶいい機会
    こんなことでいちいちへこまない子にすることの方が大事
    私なんて左利きで書いた、というだけでどれだけ
    歴代の先生に色々言われてきたか・・・・

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2013/04/15(月) 14:08:15 

    67

    この場合、頑張ったねと上手に書けたねとは違うってこと。下手なのに上手だねって誉められて成長した子は勘違い人間になるよ。下手なら頑張ったね、でももうちょっとこうすればもっと上手になるよってアドバイスするだけで雲泥の差。

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2013/04/15(月) 14:09:55 

    だいたい選択肢にある「スルーする」って何?
    これだけで、親がまずおかしいことがわかる。

    +26

    -2

  • 76. 匿名 2013/04/15(月) 14:10:03 

    親が子供の字をきたないと言われたくないのであれば
    お習字ならうとかペン字教材を一緒にやるとかできるはず

    それに本当に「字が汚い」といわれたかも定かじゃない
    フォローになる言葉やいい言い回しだってしてくれていたのかもしれない

    先生が問題なんじゃなくて自分の欠点に直面した位で宿題やらなくなる子供に
    適切な対応をとれない親が異常

    +25

    -2

  • 77. 匿名 2013/04/15(月) 14:12:39 

    確かにここで母親が変に動いたら、子供の記憶には
    「字が下手な自分」よりは「嫌なことがあったらどうにかしてくれるお母さん」ってのが刻み込まれると思います
    字を上手に書かせる方向に持っていくためには、母親は安易に動かないで応援するだけのほうがいいのではないですかね
    字が下手だったけど「がんばったら」上手になった!そういう経験が大事だと思います

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2013/04/15(月) 14:13:32 

    そんな事でやる気なくすような脆弱さじゃ何やっても駄目

    自分の子なら、
    実際汚いんだからしょうがないじゃん、お習字行ったら上手になれるよ、行ってみる?
    とでも言うかな

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2013/04/15(月) 14:14:45 

    親が褒めちぎったものをはりきって持って行ったようですが、
    誰もが誉めるほどの字を持って行ったなら、そんなことは
    言われないと思います。
    先生の言い方(否定ではなくこうしたらいいよ的な言い方を
    して欲しかったですね)など不快に思われたところはあると
    思いますが、頑張って書くのと字がきれいなのとはまた別の話。
    先生に苦言を言われるような字なら対策したほうがいいですよ。
    注意されるってよほどだと思うし、お子さん自身の今後の勉強
    にも影響されると思います。

    私なら先生に言うのはもう少し様子を見るかな。
    他の同じクラスのママさんと様子を情報交換したりして。
    なので3のスルーですが子供のフォローはちゃんとします。
    実際の字を見てうわべの誉めでない言葉がけをしたりしばらく
    今まで以上に意識して宿題につきそいます。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2013/04/15(月) 14:14:48 

    66
    うちはガッカリした表情の後に褒めてる訳じゃないですよ。下手だと思ったのに上手とも言いません。
    丁寧に書けてるねとか、自分で進んで出来て凄いねとか、褒めるポイントを探してやる気を出してもらおうと思っています。

    そしてうちの子は大人のおもちゃになってくれるほど、聞き分けは良くありません。強制したら反発するだけなので、子供の気持ちを尊重するようにしてますよ。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2013/04/15(月) 14:15:45 

    こういう親になりたくない。

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2013/04/15(月) 14:16:39 

    誉める(認める)とおだてるをはき違えてるがゆえの問題

    +31

    -1

  • 83. 匿名 2013/04/15(月) 14:16:49 

    自分が見る為のみのメモ書きならザザーっと書いてもいいけどそれ以外は誰かがみても読める字を書きなさいと私は教わったよ、いちいち確認したりする手間もはぶけるし。
    ゆとり世代と言われる世代ですが、小学生(低学年)でも字の汚さを注意される子はいたよ。
    「字が汚い」じゃなくて「もう少し丁寧に書こうね」と言われたらまた違ったかもしれないけど、誰も言ってくれる人がいなかったら汚いままで大きくなっても汚いと言われると思う。
    1・家庭訪問(今月中にあります)の時に伝える。
    2・すぐに連絡帳又は電話で先生に伝える。
    3・スルーする。
    ↑なんでこれしか思いつかないんだろう、子供を励まし頑張らせるって考えが無い時点でモンペ思考
    親自体も躾されてなさそう・・・。

    +34

    -0

  • 84. 匿名 2013/04/15(月) 14:18:56 

    汚い字を汚いと言った先生が悪いの?
    違うでしょ。
    そもそも息子さんの字が汚いことが問題なのでは?
    家で一生懸命書いたとか…そんな事知らんがな。
    新学期だから、これからあなたの息子さんについて先生も知っていくんです。
    息子さんの字がどんどん上達して、その変化で先生が気づくんじゃないの?
    先生に褒めてもらいたけりゃ、母子とも褒められるように努力しろっつーの。
    こんな事くらいでいちいち息子を擁護するな。

    +27

    -3

  • 85. 匿名 2013/04/15(月) 14:18:59 

    こういう親がいるから先生かわいそう。

    +30

    -3

  • 86. 匿名 2013/04/15(月) 14:21:27 

    これは先生が良いか悪いか以前に家庭側(親)の問題。
    どんな場合でも、結果、現実に対して『努力したんですけど』『頑張ったんですけど』なんて、家庭側からいうのは恥ずかしいこと。それくらいでめげないように励まし、応援し、しっかり書き取りはさせないと・・・。

    これモンスターですよ。

    +32

    -2

  • 87. 匿名 2013/04/15(月) 14:22:20 

    そんな先生にいちいち構ってられない。
    字が上手いから偉いって訳じゃないし。
    ゆっくり焦らないで、お子さんのペースで練習!
    ファイトっ(*^^*)

    +4

    -21

  • 88. 匿名 2013/04/15(月) 14:24:20 

    >83
    3・スルーする。
    ↑なんでこれしか思いつかないんだろう、子供を励まし頑張らせるって考えが無い時点でモンペ思考

    ・・これは先生に対しての三択だと思われるので、先生にはいわず、子供を励まし頑張らせるってのが3のスルーの意味なのでは?

    +6

    -4

  • 89. 匿名 2013/04/15(月) 14:24:58 

    先生とは言っても
    普通の男性と変わりないですからね

    +2

    -8

  • 90. 匿名 2013/04/15(月) 14:25:04 

    選択肢なんていうのもあきれるけど、確かに”スルー”って何よ
    相談相手にも先生にも失礼極まりない!

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2013/04/15(月) 14:25:12 

    「字が汚い」しか言ってもらえなかったのなら、先生はまだ何も指導してくれてないことになりますよね。ただ、子どもってショックなことを言われると、その前後にフォローしてくれる言葉があっても、まったく耳に入らないことはありますから……
    ・子どもには「今日は昨日よりちょっとでもいいから丁寧に書いてみよう?」
    ・先生宛の連絡帳には「うちの子は字が汚いですが、丁寧に書くよう言葉かけをしております。どこを直せばよいか、ご指導よろしくお願いいたします」。
    これでいかがでしょう? ほかの方も書いてらっしゃいますが、お母さんはどっしり構えていてください。学校はできないことをできるようにする場所なんですから、注意されて当たり前ですよ。

    +8

    -3

  • 92. 匿名 2013/04/15(月) 14:30:10 

    モンスターペアレント発見

    +23

    -5

  • 93. 匿名 2013/04/15(月) 14:30:12 

    その先生はまだ生徒の性格を
    把握していないのに、傷つけるような言葉を
    いう困った先生だと思うけど。
    小町に相談する親は嫌だな!!

    +7

    -3

  • 94. 匿名 2013/04/15(月) 14:34:10 

    苦難にぶち当たったんだから、親なら励まし、本人は乗り越えるために、考え、努力をし、そして実行。
    問題が出てくるとしたら、そこからでは??問題提議までが安易すぎる。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2013/04/15(月) 14:41:04 

    これがモンスターペアレントだって、わかっていない人多すぎでは??
    先生がどうこう以前の問題でしょ?これ??

    +23

    -3

  • 96. 匿名 2013/04/15(月) 14:41:58 

    >82 その通り!
    子供の頑張りを誉めるのはとても大事なことだけど、自分は字が上手と勘違いさせてしまうような誉め方は良くないね。日頃から必要以上に褒めちぎったりするから、いざ先生に事実を言われただけでショックを受けてやる気を無くしちゃうんじゃないかな。打たれ弱い性格になってしまうよー
    褒める時は「うまい!」じゃなくて「上達したね!」とか「レベルアップしてる!この調子でどんどん頑張れ」とかの方が良いと思うな。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2013/04/15(月) 14:45:05 

    先生が間違っているという前提の選択肢にあきれた。
    突っ込みどころ満載・・・。

    +29

    -2

  • 98. 匿名 2013/04/15(月) 14:47:18 

    子供のときは先生はすごいものだと思ってた
    でも大人になってみるとそうではなくて教師も未熟で、
    得意なものを仕事にしてるからそうなっているだけで、色々欠けてる部分はたくさんあるんだなと。
    そんな中でも一生懸命自分なりに先生もやってたんだってね。
    そういやって1つ1つわかっていく旅路なんだ

    +1

    -6

  • 99. 匿名 2013/04/15(月) 14:47:59 

    うちの子供のかわいそうな出来事
    みたいなタイトルで書き始める辺り、すでにおかしいね
    こんなとこでそんな些細なことを訴えるなんて
    リアルではどれだけのモンペなのかと想像できるわ

    こういう人に育てられる子供が
    「僕のこと殴ったら逮捕されちゃうよ?』
    って教師に挑発して言うような奴になるのよ

    +32

    -1

  • 100. 匿名 2013/04/15(月) 14:49:34 

    私なら習字習わせるわ。
    そんなに色々書き込むくらい悩むなら親がまず習字やらせて子供を応援してあげればいいと思います。
    うちの小3の娘も最近習字始めたらみるみる上達して周りに褒められた!って本人が一番喜んでいました。
    人に短所を指摘されて恨むので無く、気付かせてくれた感謝をして母子友に成長して行く方がよほど為になりますよ。

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2013/04/15(月) 14:56:01 

    お母さんが凹んでたら子どもが可哀想。
    お母さん次第で子どもは笑顔になるのに。
    字が上手くなるチャンスで良かったじゃん!
    ぐらいな気持ちで。ポジティブに!

    +6

    -3

  • 102. 匿名 2013/04/15(月) 15:01:27 

    本トピざっと読んでみたけど、親の肩を持つレスが多くてびっくり。
    それに対するトピ主の母親のレスもあ~あって感じだし。
    こちらは常識的な意見が多くて、安心しますね。

    +23

    -1

  • 103. 匿名 2013/04/15(月) 15:03:55 

    場の雰囲気と先生の言い方にもよる。綺麗な字を書けるようにもっと練習すればいいだけのこと。
    大人になっても字が汚いとかなり恥ずかしいよ。旦那が書いたメモはまるで暗号のようです。

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2013/04/15(月) 15:08:43 

    発言小町って痛い人多いよね

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2013/04/15(月) 15:12:30 

    > 104 本当、小町って痛い人ばかりで
    見ないようになった。

    >102 小町は、どのような基準か分からないけど、
    批判的すぎる意見は、載せてもらえないことがある。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2013/04/15(月) 15:31:11 

    私は一昨年まで小学校で所謂教師をしておりました。
    3年生ですとまだまだ字下手な子は沢山おりますし、下手な子は幼稚園児みたいに本当に下手です。
    ですが、本人に面と向かってそれを伝えることはまず有りません。
    下手だと言うのは教育ではなく、ただ貶しているだけです。
    ですのでトピ主様のお子様の担任には同じ教育者だった者として違和感を覚えました。
    教師の立場としてはこうすると良いよ、もっと良くなるよ、と教えるべきだったのです。

    +11

    -8

  • 107. 匿名 2013/04/15(月) 15:41:13 

    3年生の子に字が汚いは、ストレート過ぎるよ。中学や高校なら、ガツンと言われて頑張ろうと思うかもしれないけどさ。
    自分が小学生の時に言われたら落ち込むと思うな~

    +6

    -11

  • 108. 匿名 2013/04/15(月) 15:41:41 

    106さんと言う事は先生の立場からすると最もだけど

    世の中106さんみたいな人間ばかりじゃないから
    これくらいでへこたれない子供を育てる事も、へこたれた時に家庭できちんと子供を良い方向に導く事もできない親がいちいち先生の発言のせいにしてたら、言葉は悪いけどいつまでたっても子供はヘタレのまま。

    親が馬鹿だと思います。



    +19

    -3

  • 109. 匿名 2013/04/15(月) 15:43:52 

    私も小学生の子供がいます。

    先生はどういう言い方をしたんでしょうね?

    一生懸命書いても汚い字と適当に書いて汚くなった字は
    先生であれば見分けがつくそうです。

    もし、字が汚いから丁寧に書くように注意されたのであれば、
    その先生は子供を見る目がないのでしょう。
    また、世の中に出れば色々な人がいるのは同然ですが、
    まだ、成長過程の子供であり、先生は教育のプロであるはずです。
    私も仕事をしていますが、その人その人に合わせた個別的な仕事をしています。
    仕事はそういうものだと思っています。

    でも、めったなことがないかげり、私は先生には言いません。
    ほかのお母さん方にも言わないかな。

    +8

    -3

  • 110. 匿名 2013/04/15(月) 15:46:25 

    言い方にもよるけど、教師に言ったら即モンペと言うのは違うよ。
    親しか知らない子供の顔と先生しか知らない子供の顔があるんだから、それを共有して親と教師が良い雰囲気で話し合うのは悪い事じゃないと思う。

    +9

    -8

  • 111. 匿名 2013/04/15(月) 15:46:41 

    教師に注意
    子どもを励ます

    こんなの社会に出たら当然よ!って言ってなにもしないのはバカモン
    モンペ扱い?知らんわそんな
    間違っていることは正してけよ社会人なら

    +4

    -19

  • 112. 匿名 2013/04/15(月) 16:01:31 

    厳しくする事が強い人間になるかと言えば、一概にそうとは言えないよ。特に子供のうちは自尊心を育てることが、強い心を育てる事になる。
    自分に自信を持つことで、厳しい状況も乗り越えていけるようになるんだよ。
    叱咤されて乗り越えた事で自信がつく子もいれば、励まされて守られる事で自信がつく子もいる。
    親の見極めが大事だよ。

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2013/04/15(月) 16:03:44 

    メンタルの強い子は多少勉強が不出来でも立派な社会人になります
    一流大学を出てもメンタルが弱ければろくでもないのは社会を見ての通りです

    お母さんも強くなりましょう。
    前に進む力を付けてください。
    先生の言葉使いは少々荒いのは否めませんが、書き取りをしなくなってるお子さんの方が問題です。

    それくらいでへこたれてどうする‼書くからうまくなるんでしょ!お母さんが先生を悪者にすると、子供はもう教師のいうことを聞かなくなります。

    もし先生に伝えたいことがあるならお子さんに知られないようにやること。お母さん言ってやったからね、なんて絶対やっちゃだめよ。

    +20

    -3

  • 114. 匿名 2013/04/15(月) 16:26:23 

    下手と言われて萎えるんじゃなくて、そこから頑張らないと。先生を見返してやるつもりで、お母さんが励ましてあげて。字は毎日書いていると上達するもの。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2013/04/15(月) 16:35:11 

    こんな事が人に相談しないと決められないなら、お子さんよりお母さんの方が心配だよ。
    これから子供が大きくなれば、どんどん問題が出てくるよ。その度にネットに相談するの?
    自分の頭で考えて決断する力を持った方がいい。

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2013/04/15(月) 16:48:41 

    仕事もできないのに、メンタルばっかり強くて、困った社会人を何人も知っている。

    子供の性格は一長一短。

    それを伸ばすのが、親であり、教師でもある。

    +4

    -4

  • 117. 匿名 2013/04/15(月) 16:49:50 

    そういう悔しい出来事をさ
    バネにして
    みんな大人になっていくんだよ。
    へこたれてるだけじゃ
    成長しないよ。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2013/04/15(月) 17:00:22 

    まさしく社会そのものだよ。
    親のように優しく接してくれる人間だけではないことを学ぶ良い機会。
    甘やかし過ぎは禁物。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2013/04/15(月) 17:02:18 

    子供が一所懸命やったことに思うこともなく「汚いね」と言われて切ない気持ちになったことと思います。
    自分が傷つけられるよりも、悲しいですよね。

    私は自分の親に、箸の持ち方と、字だけはうるさく言われて育ちました。

    それは大人になった時に、人が初対面であっても「判断の基準」にされることが多いからだとわかりました。

    だから、字が汚い・・というのは、頑張ってきれいな字になるように克服する必要があると思います。

    今はまだ落ち込んでいるから、少し元気になるまで待ったほうがいいと思いますが、字の練習は親御さんがじっくりと時間をかけても頑張る方がいいのでは・・と思います。

    鉛筆やペンの持ち方でも、字の上手い下手が出ますので、根気良く続けてはいかがでしょうか?

    先生に対しての意見は、家庭訪問の際がいいのではないかと思います。

    「モンペレ」なんかと一緒にされたらたまりませんから。

    お子さん、これで挫けたりせずに、早く元気になるといいですね♪

    +1

    -8

  • 120. 匿名 2013/04/15(月) 17:06:02 

    汚いのは事実なのだから、練習あるのみ。
    先生に話しても字は上手くならないよ。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2013/04/15(月) 17:32:18 

    単純に宿題やりたくないから、子供が先生のせいにしてるだけでしょ。
    真に受けて子供を庇う親はモンペ。
    子供ってすぐにサボる理由や言い訳さがすもんやら、簡単に逃げるような人間にならないように軌道修正するのが教育じゃないの?

    +18

    -1

  • 122. 匿名 2013/04/15(月) 17:39:43 

    随分と小学生に厳しいんだね。
    例えば、大人だって字の汚さを指摘されるのに、傷つくような言い方でされるよりも、やんわりと指摘された方が気持ちがいいし、直そうかなって思うものじゃないの?

    +4

    -20

  • 123. 匿名 2013/04/15(月) 17:44:58 

    121
    そういうあなたは、簡単に人を決めつける人間のようだね。傷ついたかもしれない子供の心を想像出来なかったら、子育ては難しいよ。

    +2

    -12

  • 124. 匿名 2013/04/15(月) 18:04:21 

    121さんは、そういうタイプの子供だったんですか?

    いろんなタイプの子供がいますよ。

    あなたが私の親だったら、何も言えなくなるなぁ。
    いじめられてても、相談もできないかも。



    たしかに、いろんな経験は大切ですが。

    +2

    -5

  • 125. 匿名 2013/04/15(月) 18:09:16 

    うちの子なんて先生に象形文字のような字で読めませんて言われたよ
    字が汚いって言われたぐらいで一々反応していたら
    この先の学校生活あらゆる事に口出さなきゃいけなくなりますよ。

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2013/04/15(月) 18:14:14 

    単純に宿題やりたくないから、子供が先生のせいにしてるだけでしょ。
    真に受けて子供を庇う親はモンペ。
    子供ってすぐにサボる理由や言い訳さがすもんやら、簡単に逃げるような人間にならないように軌道修正するのが教育じゃないの?

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2013/04/15(月) 18:27:00 

    私も小学生低学年の時、先生に字が汚いと言われて悔しくて、親に話したら、書道を習えば?と言ってくれたので習い始めました。

    高学年になる頃には、書道と硬筆の展覧会で学校の代表に選ばれるくらいまで成長しましたし、集中力も着きました。

    なので、先生が汚いとはっきり言ってくれて、その時は少しショックでしたが、本当に良かったと思っています!!

    他の人が見たら、汚いと思う字でも、親は子供が、頑張っていれば上手だね。と褒めますが…それってあくまでも親心であって、世間的にみたらやはり汚いのです。

    大人になって文字が汚い人って正直育ちが悪いのかな?って思いますし、寧ろ先生に感謝すべきだと思います。

    ただ、お子さんが繊細なのであれば、少し上達したら褒めてやって下さいと先生に言うくらいで良いと思います。

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2013/04/15(月) 18:35:21 

    >>98
    確かに教師だって人間だし、未熟なところもある。大人からすればそんなことはわかりきっている。
    しかし子どもから見たら「先生」でないと
    勉強などを教えるのに都合が悪い。
    こういう、親の「何か言われたら文句言ってあげるから!」みたいなのはそれを崩すようなもの。
    (もちろんニュースで見るような本当に悪い体罰教師みたいのは除く)
    もっと困った親だと、「教師を先生なんて呼ばなくていい」なんて言う人もいるんだって。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2013/04/15(月) 18:53:16 

    字が汚いって言われたのが、そんな騒ぐほどのことなのかな。色んなこと言う人がいるの当たり前。

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2013/04/15(月) 18:58:32 

    三年生ということは今まで親は何してたんだって思う。
    他人が見て口に出すのはよっぽどだと思う。
    担任に文句垂れる前に、言われたからって宿題を放棄しない教育をした方がいい。
    ゆとり終了で、今からどんどん厳しくなるっていうのにそんな事でつまずいてたら子供によろしくない。
    その子にとってはよっぽどのことかもしれないけど、字が汚かったら今後その子が苦労しそう。

    +11

    -2

  • 131. 匿名 2013/04/15(月) 19:17:35 

    汚いって言うよりは改善点をプラスに言ったらいいのにね。
    バランスをもうちょっとうまく〜とかハネをきちんと〜とか
    汚いだと何をどうすればよいのか分からないね

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2013/04/15(月) 19:25:35 

    3が当たり前の決断。

    例えば子供が一生懸命に勉強して、いざテストで悪い点とって、担任がもう少し勉強しようね!って言ったらそれに反論するのかと。

    +0

    -4

  • 133. 匿名 2013/04/15(月) 19:33:58 

    直さなくていいよ。
    そのまま社会にでたらいい。
    汚い字の奴だって言われたらいいよ。

    結果、損するのは誰かね?

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2013/04/15(月) 19:37:54 

    字が汚いって言われたのが、そんな騒ぐほどのことなのかな。色んなこと言う人がいるの当たり前。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2013/04/15(月) 19:53:24 

    このトピで+押してる人、これがいざ自分の子どもで起こったらすごいんでしょうね(笑)

    +2

    -15

  • 136. 匿名 2013/04/15(月) 19:56:18 

    慰めて、そしてやる気を出させてあげるのも親の仕事では?私は親から食事マナーと字はすごく厳しく躾られましたが、感謝していますよ。大人になってもあまりにも字が下手くそだったらはずかしいとおもいます。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2013/04/15(月) 20:18:20 

    「君字が汚いね」って、これ、どんなニュアンスで言ったかわからないけど、
    どんなニュアンス言ってみても乱暴にならないけど?「おまえ」とか言ってる訳でないし。

    本当、3年生になるまで親は子供の書いた字を、気にかけて見てあげた事無かったの??
    お世辞にも上手ではないと言ってるくらいだから、汚いのは認識していたんでしょ??
    それをほったらかしにしておいて、いざ学校で注意され凹んで、それを息子の悲しい出来事だって????

    学校の問題じゃなく、家庭、親の問題。ただの責任転嫁じゃない?

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2013/04/15(月) 20:30:33 

    そこで,
    ・先生からも褒めてもらえるよう頑張ろうって励ます
    ・先生をやりこめて子どもの字はそのまま

    どちらをえらぶかでしょ?

    はげまして,がんばらせておいて
    「ご指導ありがとうございました。
     あれから練習がんばってますので,
     少し上達が見えたら褒めてやっていただけるとうれしいです」
    っていうくらいが
    子どもも伸びて,教師にも伝わる線じゃないの?

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2013/04/15(月) 20:39:44 

    >135
    そういう考え方しかできない人の方がヤバいってw
    プラス押してる人だって個々に子育てに悩む事だってあるけど、私も含め、少なくともこんな事にいちいち動じるようなバカ親じゃないってだけ

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2013/04/15(月) 20:39:45 

    こんな親の子供の将来って、
    賢ければ、この親にうんざりで早く家を出られるような道を進むだろうけど、
    まんまと甘やかされ、自分で考え乗り越えることが出来ないままだとマザコン。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2013/04/15(月) 20:50:30 

    下手っていわれたくらいでさ・・・

    こんな事くらいで学校や先生に掛け合っていたら今後どうなることやら・・・
    凹まされる事を言ってくるのは先生ばかりじゃないのにね。
    それにこの件においては先生に言われたことは凹むことじゃないしね。

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2013/04/15(月) 20:53:07 

    とりあえず その先生は失格だな

    +1

    -13

  • 143. 匿名 2013/04/15(月) 21:03:54 

    先生がいいか悪いかと言えば確かに悪かった。ただ悪いところをさも鬼の首をとったかのように指摘して謝らせるという考えはモンペそのもの。
    他の面で問題ない先生なら私だったら敢えて指摘しない。
    先生ひどいね~とかの文句も子供には絶対言わないと思う。ただ子どもが悔しさをバネに頑張ってくれればいいかな。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2013/04/15(月) 21:04:28 

    どんなニュアンスであれ、字が汚いという指摘の仕方は、3年生という年令を考えると、教師としてはベストではないと思う。もっと他にも良いアドバイスは出来たはず。
    でも母親の対応として、それを悲しい出来事と捉えるのはまた違うよ。子供がショックを受けているなら、そこは一緒に落ち込むんじゃなくて、前向きな捉え方を教えてあげた方がいい。

    +6

    -3

  • 145. 匿名 2013/04/15(月) 21:05:28 

    結構先生の一言で傷つけられる事ってあるね。
    まぁ自分はデブだったからネタみたいにする先生いたけど、まぁ誉めらる容姿ではなかったからなぁ。
    痩せた今を見せてやりたいけど、傷つけた側は何とも思わないんだろうね。
    この経験をバネにしたほうが良いと思うわ。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2013/04/15(月) 21:13:57 

    子供よりもお母さんのほうがショック受けてるんじゃないですか?
    「うちの子こんなに頑張ってるのにっ!!」って。
    子供社会の中でも対人関係で傷つけ傷つけられるのは当たり前だし、通過点だと思うんだけど。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2013/04/15(月) 21:17:48 

    どんなニュアンスであれ、字が汚いという指摘の仕方は、3年生という年令を考えると、教師としてはベストではないと思う。もっと他にも良いアドバイスは出来たはず。
    でも母親の対応として、それを悲しい出来事と捉えるのはまた違うよ。子供がショックを受けているなら、そこは一緒に落ち込むんじゃなくて、前向きな捉え方を教えてあげた方がいい。

    +3

    -4

  • 148. 匿名 2013/04/15(月) 21:32:27 

    106,107
    この先生がどうだったかわからないけど
    もし実際に「もっと上手に書けるようになろうね」
    って言ってたとしても、帰宅して子どもが親に
    子どもなりの要約をして、「汚いって言われた~」って伝えた可能性もあるような。
    もしくはこの投稿者が「汚いと言われた」と要約しすぎてるとか。
    ま、わからないですけどね実際は。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2013/04/15(月) 21:40:16 

    私、高校の頃テストで
    内容はあってたけど読めないからってバツにされたことあるな~
    当時ムカついたし先生に抗議したけど覆らなかった(もちろん親じゃなくて自分で言いに行った)
    でも思い返すと確かに読めなかった(ある字が違う字に見えるクセ)
    だから仕方ないし次から気を付けるようになったから良かったのかなと思います
    学校の定期テストならマシだけど将来入試や就活とか重要な場面でやっちゃわなくて良かったよ

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2013/04/15(月) 21:50:28 

    誉め育ての方法を知らない先生に当たるとひたすらマイナスを言われる日々で凹むよねぇ

    私も小学2年の時に字が汚くて読めませんって10分ドリルに書かれてさ、
    うちの母親がめちゃ怒っていたよ。

    たとえそうでも、先生がこういう書き方をするもんじゃない!って。
    丁寧に書く様にしましょうとか書くもんだ。って。

    ちなみに私の字は年齢と共にちゃんと書ける読める様になっていきました。

    小学校低学年の時って成長の早さに差があるから、先生側が気持ちに余裕を持つ大人らしさは必要だと思うわ。

    +2

    -6

  • 151. 匿名 2013/04/15(月) 21:55:22 

    だって字が汚いのは事実でしょう?
    たいしたこと言われてないのに
    そこまで怒ること?
    私は早いうちに気がついてくれてよかったと思うべきじゃない?
    これから綺麗になるように努力させなくちゃ。

    +14

    -3

  • 152. 匿名 2013/04/15(月) 22:00:44 

    ペットが死んだとか、大切な友だちが遠くに引っ越したとかではなくて、
    字が下手って言われたくらいで、『息子の悲しい出来事』って・・・どんだけ過保護なんだ?

    どうしても先生がおかしいってしたいみたいだけれど・・・
    字が下手なのは事実みたいだから、それを前提で・・
    時によって厳しいという指導だったり、この生徒は厳しい方か良いとの判断だったり。
    もしくは、先生の注意に子供がふてくされて大袈裟に言っていたり、さぼりたくての嘘かもしれないし。
    良い先生かもとまでは思えなくていいけど、そういう可能性があるかもって思わないのかな?
    このトピの情報だけで何で悪いって判断できちゃうの??

    おそろしいわ

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2013/04/15(月) 22:04:46 

    ここ人たちの意見はあまり参考にしないほうがいいですよ…。
    他のトピ見てもわかるように、とにかく人に対して厳しいですから(^-^;

    +5

    -16

  • 154. 匿名 2013/04/15(月) 22:10:54 

    親子揃って軟弱すぎて鼻で笑うわ

    +10

    -4

  • 155. 匿名 2013/04/15(月) 22:11:10 

    褒めるのは当然必要だが、本当に字が汚いなら汚いと言われる事も必要だろ。
    褒められる事しか知らず、優しい言葉ばかりで育った奴は将来ろくな人間にならない。

    +18

    -2

  • 156. 匿名 2013/04/15(月) 22:22:59 

    ひどいですね!
    頑張って書いたのに!
    私は学校側に指摘して良いと思いますよ~!!
    まだ小三なんだし、大人になったらどうするのなんて意見は飛躍しすぎ!
    モンスターペアレントはもっと理不尽な言いがかりつける人のことでしょ?
    これは正当な理由じゃないですか!?
    ここの人は独身とか子なしが多いのかなっ(笑)

    +8

    -27

  • 157. 匿名 2013/04/15(月) 22:58:25 

    職場に、まさに周囲から褒められながら育ちましたっていう感じの人が居ます。
    あまり叱られたり嫌な事言われた経験が無いのか、失敗して怒られた時の凹みっぷりがハンパないです(。-_-。)
    勝手に休憩室に篭って泣く、別部署のお局様に甘えて絡んで、仮病を使って早退、翌日から立ち直るまで数日欠勤。
    仕事に復帰しても、またミスして怒られるのが怖くてミスがミスを呼び、生産ラインは停滞気味です。
    口ぐせは「私、褒められて伸びるタイプなので、怒られるとパニックになってしまうんです」
    25歳にもなって何言ってんだか…と、あまりの痛さと面倒くささに周囲も距離を置くようになりました。
    何でもかんでも褒められて、肯定ばかりで育てられちゃうと、否定に対する免疫が0になっちゃうのでしょうか。
    社会に出たら結果が全てで、褒められる事なんてほとんど無いのに、それじゃ辛いだろうなって思います。
    否定を拒絶したままだと怒られた原因もミスの根本もわからないままだし、そこに背を向けているうちは改善も難しいです。
    もちろん、褒めてあげるのも大切ですが、子供のうちに怒られたり頑張ったりする事って、本当に大事なんだなって、職場の人を見てつくづく思いました。

    お子さんの気持ちに寄り添うのは、とても大切な事で、優しいお母さんなのだと思います。
    その先生も意地悪で言ったのでないと思いますので、これをお子さんが成長できる良い機会だと考えてみてはいかがでしょうか?
    もし、きれいな字が書けるようになって、先生に今度は褒めてもらえたら、お子さんにもとても自信がつくと思うんです。
    褒められなかった事もきちんと受け入れられる、自力で改善出来る心を、どうか一緒に育ててあげてください。

    長文ごめんなさい。

    +13

    -2

  • 158. 匿名 2013/04/15(月) 23:00:07 

    字が汚いと、テストで正解を書いていても×にされる事があります。
    これからまだまだ学生生活が続くのですから、
    今のうちに直した方が良いです。
    先生から見たお子さんの字の評価を知れて良かったじゃないですか。
    ここでお母様が先生にクレームをつけたりすると、とことん頑張れないお子さんになってしまうかもしれません。

    +8

    -2

  • 159. 匿名 2013/04/15(月) 23:20:01 

    うーん…ショックなのはわかるけど
    ここにトピ立てするまではいかないかな…( ;´Д`)

    悔しくて旦那とかに愚痴るならまだわかるけど


    口頭だから言い方にもよるんじゃない?
    先生はもう少し柔らかい言い方したのでは?


    もう少し落ち着いて下さい

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2013/04/15(月) 23:25:20 

    >159
    いや、小町のトピ主=ここの主ではないと思う。
    わざわざ小町ネタ持ち込む必要はないってとこは同意だけど。

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2013/04/15(月) 23:41:34 

    外に出れば他人から厳しい指摘もあるから
    褒めるのは大事だけど 免疫も必要かも
    褒める部分を間違ってはいけない
    我が子が可愛いからこそ

    お母さんが字が綺麗と認めて褒めたのか
    努力したことに褒めたかが気になります

    実際字が綺麗じゃないなら 頑張ってる事は
    褒めても字が綺麗に書けたとは言っちゃいけないかも

    子どもは親は褒めたのに何で?てなりませんか?

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2013/04/15(月) 23:42:54 

    私も、同じ経験したことあります。
    隣の席の男の子がとても字が上手な
    草食男子でした。
    生徒全員の前で
    ノートを覗き
    「字が汚い。男の○○君の方が字が上手」と言われました。
    五年生の頃の出来事ですが、
    今では、どの場面でも字が上手ね!と
    褒められます。
    確かに今も覚えているほどの言葉でした。
    その分、丁寧に書くことをずっと心掛けました
    先生のせいにしては、お子さんは成長出来ないのでは??

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2013/04/16(火) 00:16:18 

    事実、客観的に見て字が汚いのであれば、早いうちに直した方が人生得です。
    きれいで丁寧な文字はそれだけで評価の対象になるからです。
    お子様が落ち込まれている今がチャンスです。
    きれいな文字の方がい良いと感じてしまったからです。
    お子様にとってきれいな文字を書くことで、バカにしてきた先生の評価を覆すという意味のある事になるからです。

    汚いって言われて悔しいよね、悲しかったよね。
    だったら汚いって言わせないようにもっと練習しよう
    等のお母様の受容と励ましが必要かと思います。

    まぁ、自分のムスコニ恥かかせやがってとか多少おもうのであれば
    家庭訪問の時に
    先生に字が汚いって言われてからかなり落ち込んでましたけど最近はきれいな文字を書いてやるって一生懸命なんですよ~オホホ

    くらいの軽く笑い飛ばすくらいのジャブは入れても良いかと(笑)

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2013/04/16(火) 00:34:55 

    モンスターペアレントになりそう。
    子供はみんな字がきれいで、みんなかけっこが早くて、みんな算数が得意ですか??
    どの子にもよくできるものとそうでないものがあるんじゃない??
    かけっこなんて見てれば誰が遅いってみんな分かるんだしそれくらいで先生に言うレベルでしょうか?それを先生に行って体育の授業でかけっこは順位を決めないとかになってきたのかな。競争社会で生き抜く術を子供のうちから知ってる子の方が大人になって役にたつと思う。投稿者は過保護な気がするけど。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2013/04/16(火) 00:36:34 

    これだから最近の繊細な子が増えるのか。
    納得したわ。親が悪い。

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2013/04/16(火) 00:40:39 

    「たまーに
    一生懸命
    書いたぐらいじゃダメなんだね」

    って言ってやんなよ。

    見てわかるんだよ。
    いつも頑張ってる子の字と、
    今までおろそかにしてきた子の字の
    違いが。

    毎日続けることが大事で、
    それが一番難しいんだから、
    これをいい機会にして
    教えてあげてほしい。

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2013/04/16(火) 01:17:54 

    私も教師をしているが、生徒が故意に悪いことをしてない場合は、否定的な言葉を使わないよう指導されてきました。(特に低学年の生徒には)

    今回の先生も『字が汚いね』ではなく、『この字はよく書けたね!でも他の字ももっとキレイに書けるようにするために、次回は時間をかけてもいいから丁寧に書いてみようか!先生も楽しみにしてるね』と切り返せば子供も親も落胆させずにすんだのかな。

    まあ、仮に教師がそこまでしてくれなくても、その言葉を家で親がかけてあげればいいので、教師に抗議する内容ではないと思いますが。

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2013/04/16(火) 01:19:40 

    おかしな教師が多いね

    +5

    -12

  • 169. 匿名 2013/04/16(火) 01:27:36 

    うちの子に何かしてきたらすぐ学校に言います!
    こういうことはすぐに言わないとうやむやにされるから!
    県や教育委員会に言う覚悟だってあります!
    子どもを守れるのは親しかいないんです。
    うちの子にも、何か変なことされたらすぐに言いなさい、お母さんが言ってきてあげるからといつも言ってあります♪
    学校の先生なんて本当は先生じゃないですよね
    子どもには入試で役立つんだからと塾で習う勉強を頑張るよう言ってます♪

    +0

    -17

  • 170. 匿名 2013/04/16(火) 01:41:45 

    ウチも教師なんてバカなんだから言うこと聞かなくていいって子供に言いきかせてますよ
    しつけだなんて言って手をあげられでもしたらと考えると恐ろしくなります
    充分、家でしつけてるっつーの

    +2

    -17

  • 171. 匿名 2013/04/16(火) 01:45:37 

    とあるモンペのはなし。

    その人のうちのマンションの向かいが学校で、
    いつも双眼鏡で教室をチェック。←まず異常。

    子どもが泣いているふうに見えて、いじめじゃないか!?とすぐ学校に連絡。←ますます異常。

    実際その子、泣いたんじゃなくてちょっと目を掻いていただけだった。

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2013/04/16(火) 01:49:14 

    汚ぃなんて言われたら文句言いますねぇ!
    お前はどんだけきれぃなんだょはぁ!?って保護者会でみんなの前で黒板に書かせますょワラ

    +0

    -17

  • 173. 匿名 2013/04/16(火) 01:51:34 

    170
    なんで学校行かせているの?

    こういう家の子供なんだね、注意を聞かず、授業中歩き回ったりしているのは。
    「教師なんてバカなんだから」って、これが充分なしつけと思っているのね・・・

    +11

    -2

  • 174. 匿名 2013/04/16(火) 02:03:42 

    >170
    言うこと聞かなくていいなんてしつけてる子供なんか学校によこすなよ
    何をしに学校行かせてんだよ?

    +13

    -1

  • 175. 匿名 2013/04/16(火) 02:07:41 

    169と170は同一の煽り厨でしょ
    みんな釣られるなよ

    +11

    -2

  • 176. 匿名 2013/04/16(火) 02:09:04 

    言い方にもよるだろうけど、こうやってダメなところ指摘してくれる先生も必要だと思うなぁ

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2013/04/16(火) 02:09:43 

    適当に書いた文字を汚い!って注意するならわかるけど、
    一生懸命丁寧に書いたのを言われたらへこむわな
    字のうまさなんて絵のうまさと一緒である程度生まれ持ったものがあると思うし

    でも先生にはわざわざ言わなくていいと思う
    先生はそう言うけど、一生懸命書いたんだから練習してれば上手くなるよって励ますとかすればいい

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2013/04/16(火) 02:13:16 

    175さん、そうですね、煽り厨ですね・・。
    172も同一みたいだし。
    ホント、釣られないようにします。

    +4

    -3

  • 179. 匿名 2013/04/16(火) 02:21:29 

    言う必要ないですね。
    先生にあの子は褒めたほうが伸びるからそうやってください。とか絶対ダメ。
    傷つくことも子供のためになるし。
    褒めるのは親の役目。先生はわかってくれなくても親はわかってくれるって事が子供に対する愛情じゃないかな。

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2013/04/16(火) 02:46:08 

    173 と174
    子を学校に行かせるのは保護者の義務です。
    知らないんですか?びっくり~
    あと釣りってどういうこと?

    +1

    -12

  • 181. 匿名 2013/04/16(火) 02:46:48 

    字が下手という話だけど、字を書き始めた1年生の話じゃなくて、もう3年生でしょう?
    質問内容の程度からして、この母親ありきで、この子供はすでに怠け癖がついてしまっていだけじゃないの??
    学校、先生のせいにすれば、めんどくさい書きとりやらなくて済むみたいな・・・

    絵が下手っていわれた、泳ぎ下手って言われた、野球下手っていわれた、サッカー下手っていわれた・・・
    この先きりないよね。この母親、全部、誰かに文句いうのかね。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2013/04/16(火) 02:49:53 

    習字は文字をかいて、つぎに文字の意味を知ってその気分で書いてみたらいいのん。楽しいでしょ?
    楽しく意味アル文字を書くと楽しいよね。
    部屋はさんらんやけど。
    そろからだよ。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2013/04/16(火) 03:07:00 

    汚いなりにも止め・ハネ・はらいがしっかり書けてるとか、何度も消して書き直した跡が見れれば、『いい加減に書いたのではなく、努力はしたんだ』って事が分かるんだよね。

    この子のケースはどうか分からないけど、先生も厳しい言葉だけでなく、努力の評価があっても良かったのに。上手い、下手という結果だけでなく、努力を評価し更に向上していくよう育てるのも先生の役割だろうし。

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2013/04/16(火) 03:13:18 

    この先生の言い方は無神経すぎますね。
    本当に良い先生は、決してそんな言い方はしませんよ。
    この先生は思いやりが欠けていますから、
    他の生徒からも信頼を得られないでしょう。
    文句を言っていいと思います。先生の今後の為にも。

    +3

    -13

  • 185. 匿名 2013/04/16(火) 05:26:55 

    小学生のうちに習字よりも硬筆を習わせた方がいい
    友達の字が汚くて親に習字習わせられて師範までいったけど鉛筆、ボールペンは全くダメ‥
    飲食店のバイト先で領収書をお客様に戻されるほどミミズ文字‥
    読めるような字すら未だに書けない始末‥

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2013/04/16(火) 07:11:27 

    字は親の教育です。
    指摘するのが先生です。
    先生はバカにしているのではないですよ。
    お箸の持ち方と同じだとおもいます。
    大人になって恥ずかしい思いをするのは本人ですよ。いまのうちにしっかり指摘を受け入れて強制させてあげるのが親のつとめだとおもいます。

    +7

    -2

  • 187. 匿名 2013/04/16(火) 08:00:52 

    モンペって理不尽なこと言う親でしょ!これは、先生が悪いよ。ほめろとは言わないけど、傷つける言い方しなくても...。うちも、おなじ年の子いるけど、宿題する気なくてもさせるし、私なら、連絡帳に書く。字が汚いとか、いちいち言わなくていいし、言い方を考えてほしいね。言ったことを悪いと思ってないなら、言ったことすらわすれてるよ

    +6

    -8

  • 188. 匿名 2013/04/16(火) 08:34:37 

    >>153 厳しいけど、本音で正直な意見が多い。
    馴れ合いばかりの、ブログやツィッターなどでは
    本音は聞けないよw
    うわべで、可愛そうとか言うだけ。

    先生の言い方は、言い過ぎだけど
    掲示板に投稿する親は馬鹿だと思う。

    +6

    -3

  • 189. 匿名 2013/04/16(火) 09:55:07 

    時代を感じるね~
    昔はその位の事普通に言われてたし、大して気にもせず生活してました。
    親が守りすぎると打たれ弱くなっちゃうよ。

    +6

    -3

  • 190. 匿名 2013/04/16(火) 09:59:51 

    私も小学生の頃、同じこと言われた。
    嫌いな先生だったから余計すごく腹立ったし悔しかった。
    なぜ嫌いだったのか。よく怒られてたから(;´д`)
    確かに汚かったんだよね、癖字とは少し違って個性出したくて無駄にアレンジしてた字。

    学校であったこといちいち親に言ったこともないやw

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2013/04/16(火) 10:54:27 

    こんなこと言われた~、まぁヒドイ!で先生にクレーム、で
    字はきれくなるんでしょうか・・・

    言い方が悪いので嫌な気持ちがしたのは分かるけど、
    そこがメインになるとなにも変わらない

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2013/04/16(火) 11:20:15 

    双方の話を聞くべき
    先生の言い分を聞いて納得できればそれでいいし
    できなければ抗議すべき
    モンペでもなんでもいいじゃん
    子どもを守ってあげられるのは親だけ
    子どもが悲しい思いをしたら親も悲しいよ
    怒って当然
    と、私は思う

    +3

    -5

  • 193. 匿名 2013/04/16(火) 11:47:15 

    会社じゃないんだから、「汚い」はさすがに言い方キツ過ぎるよね。
    先生らしい話し方ができるようになって欲しい。

    悲しいという受け身な親に対しても何か違うと思う。
    子供には一般国語力が低い先生に対抗出来る様、子供を励ましたり、習字に通わせるとかすればいい。

    +3

    -5

  • 194. 匿名 2013/04/16(火) 11:55:16 

    先生に言われたらショックでしょうね。息子さん、可哀想です。
    そんなことを言う先生がいるなんて…
    私だったら友達に言われるならまだしも、先生に言われたらひどく心に突き刺さる。
    子供にとって先生の存在は大きいですもんね。

    連絡帳に軽く書いてみては?
    そして、息子さんにはお習字を習わせてみてはいかがですか?

    +4

    -4

  • 195. 匿名 2013/04/16(火) 12:59:31 

    ママ友が変、夫の家族が変、学校(先生)が変
    なんでもネットの掲示板で「おかしいですよね?」
    って意見求める人って正直アホだと思う。
    自分で少しは考えればいいのに。

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2013/04/16(火) 16:14:45 

    それくらい、先生だったら言って当然だと思います。
    子どもと一緒に練習したらどうでしょう。
    一生懸命にやるのは当たり前。
    先生にクレームつけた所で、子どもの字はきれいになりません。

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2013/04/16(火) 16:16:38 

    この親、このままいくと過保護で毒親になりそう
    過保護に育てられて苦労するのは子供なのに

    20歳超えたらあとは自己責任で生きていかなくちゃいけないのに、
    社会に出る為に必要な教育をされないまま社会に出た子は
    社会不適合になる確率が高いよ
    しかも、そういう親に限って自分の甘さを認めないからね

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2013/04/16(火) 16:36:00 

    少し練習させたら字は格段に上手くなるよ
    習字習わされてて子供の頃は嫌だったけど、大人になってからは親に感謝してる

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2013/04/16(火) 22:30:16 

    そんなことで傷ついてたらこの先思いやられることばかりですよ。

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2013/04/17(水) 09:59:45 

    体罰受けるよりはマシだと思って開き直るしかないですよ。

    +0

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。