ガールズちゃんねる

【妊活疲れ part89】

641コメント2024/05/18(土) 14:31

  • 501. 匿名 2024/05/01(水) 11:31:32 

    20代後半までキャバ嬢しててアル中だったけど子供産まれたって人いて、お酒もタバコもやらんし仕事も不規則じゃないのにできない私はなんなんだって思った。結局出来る人ってのは何しても出来るよね。不思議。

    +23

    -3

  • 502. 匿名 2024/05/01(水) 13:14:02 

    子供ほしいな。

    +9

    -3

  • 503. 匿名 2024/05/01(水) 13:49:32 

    >>501
    タバコだってお酒だって、別に妊娠しづらくなるとかないから当然じゃん。
    喫煙者やお酒かなり飲む人だって、不妊の人いるし。
    なんかそうやって、他の人はこうなのに(しかも下げ発言)妊娠できるの羨ましいみたいな言い方好きじゃないな。

    +9

    -22

  • 509. 匿名 2024/05/01(水) 15:13:01 

    >>475
    卵管造影、怖いし痛かったです、、。人工的に生理痛を起こされてる感じが気持ち悪いし、子宮が膨らむ感じ?がはじめての体験でした。これは生理痛生理痛、、と思いながら頑張りました。

    私も怖がりだし痛みにも弱いので気持ちめちゃくちゃわかります( ; ; )嫌すぎてもう前日にキャンセルしようかとすら思いましたが、過ぎてしまえば時間的にはあっという間でしたよ。先生もテキパキしていたので助かりました。
    リラックスして頑張ってください!

    +4

    -1

  • 510. 匿名 2024/05/01(水) 15:14:15 

    1つブロックしても1つしか消えない

    5回ブロックして5個ともやっと消えたよ

    +18

    -1

  • 511. 匿名 2024/05/01(水) 16:33:37 

    >>496
    初めての移植でしたが残念な結果でした。基礎体温が下がってきてたから、覚悟はしてたけど…。また今月の移植頑張ります。優しいコメントありがとう。嬉しかったです!

    +10

    -1

  • 512. 匿名 2024/05/01(水) 16:34:43 

    >>510
    みんなで通報しよう!!

    +15

    -1

  • 513. 匿名 2024/05/01(水) 17:49:58 

    >>503
    普通に妊娠できるのは羨ましいでしょ。なに言ってんだ

    +12

    -8

  • 514. 匿名 2024/05/01(水) 22:15:57 

    風疹のワクチンってどのタイミングで受けましたか?

    初回の検査で見たら、規定の回数は幼少期に接種してるんだけど抗体が微妙に基準より低いから受けてた方がいいと勧められた。時期は任せるとは言われたんだけど迷ってて。

    人工授精に上がるタイミングでの接種でもいいと思うよ。この歳ならそこに行くまでに出来るかもだしと先生には言われたのだけど、接種して2ヶ月治療できないなら先に打っちゃって、タイミングして、人工授精にステップアップしたタイミングでのロスが少ない方がいいのかなと思ったり、、、。

    先生のほほんとしてるけど、私婦人科系色々あるからスッとできるとは思えないんだよね。

    +3

    -2

  • 515. 匿名 2024/05/02(木) 18:15:15 

    今日は人工授精4回目の判定日!
    夫婦どちらも問題ありだけど、今回はしっかり通ってる方からの排卵で、精子も洗浄してまあまあの数値に
    かなり期待してたんだけどやはりだめだった…
    自分はいつからこんな体なんだろうって落ち込むー

    +11

    -5

  • 516. 匿名 2024/05/02(木) 20:14:18 

    38歳です。
    3回目の移植もかすりもしなかったので、次は元々あった子宮筋腫の詳しい検査をすることになりました。

    良くない筋腫だったら手術もあるみたいです。
    もうダメな気がしてきた。

    +9

    -1

  • 517. 匿名 2024/05/02(木) 22:55:20 

    bt5早期妊娠検査薬真っ白、bt6クリアブルー私の心の目にはうっすら見える。グレーっぽいし、蒸発線かも。

    +2

    -7

  • 518. 匿名 2024/05/02(木) 23:05:52 

    妊娠は出来ないのに生理だけは一丁前に重くて何なんだほんとに。

    +13

    -0

  • 519. 匿名 2024/05/03(金) 21:05:21 

    妊活10年、体外4年採卵移植は20回くらいの30代半ばです。最近やっと人生で手に入らないものなんてたくさんあるよな〜妊活以外はなんだかんだうまくいってるかもって悟りを開けてきて、妊婦さんみても赤ちゃん見ても心から幸せを願えるようになった。途中の数年は頭が妊活で支配されて妬みや焦りに感情が支配されて本当に本当に苦しかったです。結果が出てないパターンで申し訳ないけど、今苦しい人もきっと楽になれる時はくるから、淡々と治療するしかないと思います。うまくいったらラッキー!うまくいかなくても自分が悪いわけでは決してないです

    +52

    -3

  • 520. 匿名 2024/05/03(金) 23:58:47 

    bt7真っ白。さすがにダメか…

    +2

    -3

  • 521. 匿名 2024/05/04(土) 10:38:02 

    婦人科で卵胞の大きさみてもらったのと、海外製の排卵チェッカー、日本製の排卵チェッカー、全て誤差があって何を信用したら良いのかわけがわからなくなって来た。とりあえず数うち当たれと、私的に排卵日5日前くらいから毎日タイミングとってるけど、しんどくなって来た。

    +7

    -3

  • 522. 匿名 2024/05/04(土) 18:16:27 

    >>498
    私は赤ちゃんや妊婦さんには何も思わないけど、やっと喋れるようになったくらいの子が「お母さん」とか「ママ」と呼びかけてる姿に抉られます……

    +13

    -2

  • 523. 匿名 2024/05/04(土) 18:24:26 

    周りの3人目ラッシュがきてる〜
    やっぱ何歳でも出来る人は出来るんだな
    そして私って本当に不妊なんだなぁ

    +19

    -1

  • 524. 匿名 2024/05/04(土) 19:49:29 

    今月体調良いような気がするから移植やりたいような気持ちもあるけど、がん検診の結果が全て出てからの方がいいかなぁ?
    ただ健康診断でやっただけなので大丈夫な気がするけど焦らず結果でてからの方がいいでしょうか?
    暑さに弱いのでこれからもっと暑くなるとまた体調悪くなりそうで…

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2024/05/04(土) 21:59:09 

    PCOSかもって前のクリニックで言われて、不妊専門の病院で今日ちゃんと検査してもらってがん検診と血液検査したら今日だけで4万5000円😱
    これから卵管造影検査と排卵誘発剤でのタイミング法も始まる予定で、トータルでいくらかかるんだろ
    あとがん検診の内診が激痛だったのに卵管造影検査はもっと痛いって聞いて今からびびっている…

    +8

    -2

  • 526. 匿名 2024/05/04(土) 22:28:21 

    >>498
    私は子供と言うより、子供の愚痴を言ってる人がムカつきます。妹がデキ婚して、今夫婦仲が悪く離婚危機で、子供なんてできなきゃ良かったのにと育児放棄して私の母が面倒みています。なんで私のもとに赤ちゃんは来ないんだろうって悲しくなるしムカつきます。最近は実家に帰りたくもないし、妹のことが心底嫌いです。

    +13

    -7

  • 527. 匿名 2024/05/05(日) 08:18:39 

    筋腫手術してました
    粘膜下筋腫の突出度が少なくて中から削るのは難しく外側にも夥しい数あったから仕方なく開腹でやってそれは別に良かったんだけど、外から粘膜下のを取ったゆえに子宮に予想以上に切り込みが入ったらしく、それが原因で癒着とか瘢痕症とかで不妊の原因になったりもするみたいなのをネットで見て、果たして手術していい事合ったんだろうか、て思います
    腹腔の人は退院早いからうらやましく眺めてます
    自分の症例でも腹腔鏡でやってくれるとこを探した方が良かったのかな
    ゴールデンウイークは全然ゴールデンじゃなかった

    +14

    -0

  • 528. 匿名 2024/05/05(日) 22:09:49 

    妊活もうイヤッ
    疲れたよーーーー

    +10

    -1

  • 529. 匿名 2024/05/05(日) 23:55:01 

    この前初期胚を移植9回目
    ダメでした。。
    もう一つの胚盤胞もグレードよくないので、もう一度採卵勧められました。。
    採卵めちゃくちゃ痛かったのに。。(T_T)
    もうお金もキツイし諦めようかな。。

    +3

    -1

  • 530. 匿名 2024/05/06(月) 00:08:43 

    もう心が折れる。
    生理5日目に排卵誘発剤内服、排卵日前に注射したのに、生理予定日過ぎたのに陰性でした。
    ただのストレスによる生理が遅れただけ。
    来月頑張る気力ない

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2024/05/06(月) 00:10:45 

    >>529
    その回数だと保険適用じゃなくなってからもされてるということですか?
    私もそうなりそうなので、、金額に不安があります。

    +3

    -2

  • 532. 匿名 2024/05/06(月) 00:27:09 

    >>531
    年齢も保険適応ではないです。
    助成金も使い果たし、体質改善もしたつもりでしたが、やはり年齢の問題?なのか夫の精子もあまりよくないので。。
    531さんも無理をせず後悔だけはしないよつに頑張ってくださいね。

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2024/05/06(月) 08:30:49 

    >>532
    そうなのですね。教えてくださりありがとうございます。結果が出ない治療、辛いですよね。
    辛い時はリフレッシュもしながら頑張りましょうね。

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2024/05/06(月) 09:07:38 

    533
    本当に前世で何か悪い事したのかな?って思っちゃう感じです。
    なんだかんだやることはやってから諦めます!
    お互いやれるとこまでがんばりましょう(^^)/

    +9

    -0

  • 535. 匿名 2024/05/06(月) 11:12:01 

    フーナーテスト受けてきました。
    結果は運動してる精子0(動いてないのは何匹かいる)でした。タイミング後10時間半くらい経った時の検査なので、短い時間内に来てもう一度再検査してみた方が良いそうです。
    後日抗精子抗体検査もしてその結果次第では体外になるかもということでした。
    ネットでフーナーテストのこと調べてみたら、結果不良でも妊娠することもある、という記事もあったので現時点で妊娠の可能性が全くないわけではないのだなと少し安心しました。
    こうやって検査して原因突き詰めていけるのは助かります。
    妊活してると妊娠出産てホント奇跡の連続なんだろうなと感じます。。。

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2024/05/06(月) 16:45:07 

    リセットきてしまった。
    ゴールデンウィーク義理実家に帰省して幼い姪っ子たちの相手しただけでもメンタルやられてるのに帰ってきて生理始まって落ち込んでます。義理兄弟は私たち夫婦以外全員子持ちなので2泊3日本当につらかった。
    今からクリニック行ってきます。
    次の周期で授かれるといいな…

    +32

    -0

  • 537. 匿名 2024/05/06(月) 19:18:34 

    >>534
    わかります。私も前世でなんかしたかな?ってめっちゃ思います。これからもうまくいかない運命なのかなとか…
    でもがんばれるだけ頑張りたいです。
    お互いに良い結果に結びつきますように。

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2024/05/06(月) 20:45:43 

    PCOSでホルモンバランスが崩れてるから食事だけでも改善できないかなと思って、「妊活 食事」とかキーワード検索してたら、妊活セラピストとか子宝アドバイザーとか謎の肩書きの人の投稿が目立ってイマイチだった…
    正しい情報を取捨選択するの結構大変だね
    亜鉛 レシピとかにすればいいのかな

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2024/05/06(月) 22:24:08 

    >>538
    前も書いた事あるんですけど、PCOSに酢が良いそうです!
    過去トピやネットでもリンゴ酢が良いと書かれてましたので、ご参考までに。

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2024/05/06(月) 23:29:46 

    >>539
    早速ググってみたら論文を紹介してるクリニックがありました!明日から買って飲んでみます、ありがとうございます🥺✨✨

    +4

    -1

  • 541. 匿名 2024/05/07(火) 10:24:51 

    本当に少子化なの?ってくらい、周り子どもと妊婦さんだらけなんだが

    そんななか私は。
    年齢のこともあるしチャンスが徐々に減ってきてて焦る。

    +22

    -0

  • 542. 匿名 2024/05/07(火) 11:03:03 

    >>541
    一昨年新興住宅地に戸建て建てました。周りはもちろん子育て世帯の家庭ばかりで肩身が狭かったのですが、最近二人暮らしのお家が近所に4軒もあることを知り驚きました。まぁいずれそのお宅にも子供ができると思いますが、、
    子持ち世帯が目立つだけで案外いるかもしれませんよ。

    +16

    -0

  • 543. 匿名 2024/05/07(火) 11:29:01 

    >>542

    人のことが羨ましく思うから、いいところばかり目に入るんでしょうね。
    それぞれ事情もあるでしょうし。

    ひがみもほどほどに、
    今自分のもってるチャンスをいかせるようにがんばろうと思います。

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2024/05/07(火) 11:54:10 

    体外受精したらすぐ妊娠できると思ってた。やれることが減ってきて少しずつ首を締められてるような感じ。自分が妊娠することが想像できない。諦めることになったら消えたいな。

    +20

    -0

  • 545. 匿名 2024/05/07(火) 12:29:41 

    フェマーラ効かなくてやり直し。
    来月こそうまく卵胞育って欲しい。

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2024/05/07(火) 14:32:57 

    実費の先進医療費は医療費控除できるよ!と言われましたが、私は医療保険(民間)で先進医療特約に入っているので全額支給されます。
    それを伝えても「医療費控除できるよ!」とSNSの妊活仲間に言われたのですが、できないですよね…?

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2024/05/07(火) 15:59:57 

    >>395
    女性側にはピックアップ障害もあるらしいです。
    排卵はするけど上手く卵管にいかない。調べる方法もないらしい。

    +5

    -1

  • 548. 匿名 2024/05/07(火) 16:33:06 

    いつも予定日ぴったりに生理がくるのに
    5/3が生理予定日で生理来ないから
    もしかしてと思っても妊娠検査薬したけど
    陰性でした。
    期待した分ダメージが大きい。
    もうヤダ。

    +16

    -0

  • 549. 匿名 2024/05/07(火) 17:47:12 

    >>546
    できないですよ〜( ˆ꒳​ˆ; )

    +3

    -1

  • 550. 匿名 2024/05/07(火) 19:02:00 

    排卵検査薬が買えない
    薬剤師さん不在だったり、そもそもお店に置いてなかったりする
    何本も使うのに値段も高いし
    もっと買いやすくしてほしい

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2024/05/07(火) 19:46:04 

    今日から3回目の移植への準備。
    連休あけで遅番で婦人科きてまだかえれない…
    がんばれ、がんばろうと言い聞かせる。。

    +27

    -0

  • 552. 匿名 2024/05/07(火) 22:50:22 

    >>550
    私はネットで買ってるよ。薬局より安いし良いよ〜

    +10

    -0

  • 553. 匿名 2024/05/08(水) 06:28:54 

    妊活中で旦那さんと不仲の方いますか?
    うちがまさにそうで、お金をかけられない&レスでもあるのでシリンジ法で挑戦していますがなかなか授かれず、もうすぐ一年になります。
    わたしは色々サプリやホルモン治療の薬を飲んだり、検査を受けていますが、夫はサプリを飲んでと頼んでも「飲みたくない」、精液検査を受けてと言っても「仕事が忙しい」と協力的じゃありません。
    赤ちゃん欲しいよね?と聞いたら「分かんなくなってきた」と…
    私は欲しいので妊活は続けるつもりですが、こちらが色々下手に出ないといけなくてストレス溜まります。
    妊活する前から仲悪かったんですが…
    妊活は夫婦足並み揃っていないとキツイですね

    +17

    -0

  • 554. 匿名 2024/05/08(水) 07:22:21 

    >>553
    余計なお世話だけど、不仲になっているなら妊活は一旦お休みしてもいいのでは?
    ストレスは良くないと言いますし、あなたもご主人もプレッシャーがかかりすぎている中で一息つけるかと
    それにもし今授かっても、2人で素直に喜べなかったり協力し合えなかったら悲しいと思います
    まずは関係が改善されることを願ってます

    +34

    -2

  • 555. 匿名 2024/05/08(水) 17:35:14 

    みなさん、移植後の運動はどのくらいしていますか?
    移植後◯日目まではこのくらい、◯日目以降はこのくらい、などお聞きしたいです。
    高負荷筋トレを短時間やるのが好きなのですが、移植後の筋トレはよくなさそうですよね。でも血流も大事だろうし冷え性なので何かしらはやりたいなと思っています。

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2024/05/08(水) 20:19:09  [通報]

    体外受精やりたくなくて針や漢方やってたけどピックアップだとあまり意味なさそうだよね。2年間タイミングや人口受精6回やっても駄目だった。漢方やさん達からはやたらと体外はやっても意味ないよ、余計妊娠できなくなるよって言われたけど調べると低刺激で身体の負担少なくやってくれるところとかあるしね。うちは低刺激でやって採卵数2〜3個って少ないけど全部受精はしてるから多分ピックアップだったんだなーと。色々言う人いるけど早めステップアップ大事よね

    +2

    -8

  • 557. 匿名 2024/05/09(木) 11:41:13  [通報]

    >>555
    あのときのあれが悪かったと原因つきとめて後悔したくないから、移植当日から妊娠判定日まではお腹に力が加わるよう運動は避けてます。
    冷え性対策は湯船で足をマッサージしたり、湯上がりにストレッチしたり、あとはふくらはぎが全部入るようなモコモコの靴下を年中着用してます。
    運動減らす分、自転車から散歩に切り替えるときもあるよ。

    +5

    -0

  • 558. 匿名 2024/05/09(木) 17:35:21  [通報]

    メラトニン飲んでる人いる?
    排卵後はやめたほうがいいとかきくけど、なんでなんだろう

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2024/05/09(木) 18:59:36  [通報]

    疲れた
    もう本当に疲れた
    生理くるなら予定日にこいよ
    5日も遅れて期待させんなよ
    初めてフライング検査もしてしまったし
    覚悟はしてたけど、その分期待としたいのよ
    みとめたくないのよ

    もう次は体外受精ステップアップ
    決めたから仕方ない

    +27

    -1

  • 560. 匿名 2024/05/09(木) 19:30:40  [通報]

    >>558
    それってどこからの情報?
    メラトニンはむしろ不妊治療に良いはずだけど
    不眠症だから5〜10mg飲んでるよ
    正直あまり眠くならないけど、不妊にも良いしと思って飲んでた

    +2

    -1

  • 561. 匿名 2024/05/09(木) 20:42:49  [通報]

    初めての採卵で無麻酔だったので痛すぎていい歳してボロ泣きしてしまった 取れた卵は4つ…明後日に移植します 移植も痛いのかな…メンタルも身体もしんどい

    +15

    -0

  • 562. 匿名 2024/05/09(木) 21:02:15  [通報]

    >>561
    おつかれ〜
    無麻酔で採卵は痛かったでしょう、頑張ったね。
    子宮が曲がってると言われたことある人以外は移植は無痛だから大丈夫だよ。
    人工授精は経験あるかな?あれに似てるかも。
    移植という言葉だけ聞いたら身構えちゃうかもしれないけど全然怖くないから安心してね。

    +19

    -0

  • 563. 匿名 2024/05/09(木) 21:45:49  [通報]

    >>562
    ありがとうございます おつかれの一言だけでまた泣けてきました 今日の採卵の痛さを思い出して夕方も涙が出てきてしまって本当に情けないです
    人工授精は6回経験していて似たような感じなら想像できそうです ありがとうございます

    +13

    -0

  • 564. 匿名 2024/05/09(木) 23:00:57  [通報]

    BT13。明後日が妊娠判定の日だけど、検査薬でフライング検査したから結果はわかってるんだよなぁ。
    病院では泣かないようにしないと...

    +4

    -1

  • 565. 匿名 2024/05/10(金) 06:31:46  [通報]

    生理周期が28日で安定していて
    生理が来るのほとんどズレたことなくて
    ずれたとしても1日程度なのに
    今回全然生理こないし来る気配もなかったから
    もしかして…と思ってしまった。
    今日で遅れて1週間になるから
    今日の朝妊娠検査薬しようと思ってたら
    生理で起きた。

    +16

    -0

  • 566. 匿名 2024/05/10(金) 09:00:59  [通報]

    20代から不妊治療してる人いますか?20代で出来なかったし30超えてからも続けてていいんだろうかと思うことがある

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2024/05/10(金) 11:42:06  [通報]

    >>566
    20代から治療してるよ〜
    確かに若さも大事かもしれないけど、数こなすことも大事だと思ってるから30代入ってからも続けてる。
    あと自分に合ったやり方とかもだんだんと絞れてくるので、採卵数上がったりとか成果が見えるとやりがいを感じるかな。

    +8

    -1

  • 568. 匿名 2024/05/10(金) 17:29:39  [通報]

    >>561
    ほんとにお疲れ様です…頑張りましたね!
    私も無麻酔の採卵で泣いた民なので気持ちが痛いほどわかります
    私は痛みよりも、内臓に針を刺されているっていう事実やあの独特のオペ室の雰囲気が恐怖で、早く終われ早く終われって思いながら泣いちゃいました

    他の方が仰ってるように移植は痛くないかなって思います
    しかもあっという間で、採卵とは全然違いました
    「ほら今戻ったよ〜キラってしたのがたまごだよ〜」と先生に言われて、おおーって思った記憶があります

    お互い赤ちゃんが来てくれるといいですね✨
    頑張りましょう!

    +8

    -2

  • 569. 匿名 2024/05/10(金) 17:42:23  [通報]

    >>568
    ありがとうございます 本当にトラウマになりますよね 採卵してる時にモニターで実況?みたいに説明してくれてたのですがそれどころじゃなくてモニターなんて涙で全く見れませんでした
    卵巣が腫れてるみたいでお腹も痛いです…

    そうなのですね…!明日は初めての移植なのでまたあのオペ室に行くと思うと怖いですが少しだけ安心しました 明日も頑張ってきます

    +9

    -1

  • 570. 匿名 2024/05/11(土) 08:33:38  [通報]

    時々流れてるサーモスのCM
    子供の「キャー」がしんどい
    単純にうるさいのもあるけど、幸せな親子を見せつけられてる気がして

    +8

    -0

  • 571. 匿名 2024/05/11(土) 11:11:34  [通報]

    排卵誘発のための注射されたんだけど結構痛かった😭
    おばちゃんにお尻出すのもシュールで笑っちゃった

    +8

    -0

  • 572. 匿名 2024/05/11(土) 12:18:57  [通報]

    これから6回目の移植。初めての2個戻しで今日は1個目。通ってるクリニックでは双子はとても危険なことだからできるだけ避けたいという考えで、何度も何度もその危険性を説明された。
    何回も言ってくれるのは有り難いんだけど今まで着床すらしたことないのに突然2個も着床するわけないだろ!とりあえず頑張ってきます。

    +16

    -1

  • 573. 匿名 2024/05/11(土) 12:30:21  [通報]

    排卵ホルモンの検査行ってきました。治療方針の回は別日にあるって言われてたけど、気が焦って聞きたい事聞いたら別日にして下さいって言われてなんだかシュンとしてしまった。病院側も大変なの分かってるし、焦るならもっと早く手を打ったら良かったのにと言われてる妄想にかられてしまう。そんな事ないのにね。

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2024/05/11(土) 13:42:39  [通報]

    生理来たからクリニック予約しようとした予約の空きが5日目の勤務時間中しかない。
    有給使わなきゃいけないけど、最近待ち時間1時間以上が普通になってきたから結局有給取る必要なかったってなりそう。
    やっぱり働きながら妊活してる人多いんだね。

    前に通院してたのは産婦人科でお産あるとか、先着順の予約で時間読めない婦人科で待たされるの納得だったけど、今は不妊治療専門のクリニックで予約時間と予約内容細かく設定できるのになんでこんなに待ち時間あるんだろう?

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2024/05/11(土) 15:40:00  [通報]

    初移植の予定が卵巣が腫れているからと今回は見送りになってしまった… せっかく仕事も休んで来たのに色々遠のいてしまった 

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2024/05/11(土) 15:58:03  [通報]

    高温期14日目で体温下がりました。わりと安定してたのにな。今回は高温期中の不正出血がなかっただけでもよかったのかな。また次頑張ろう。

    +5

    -1

  • 577. 匿名 2024/05/11(土) 17:51:04  [通報]

    ずっとシリンジでやってるんだけど(レスなので)やるならなんとなくじゃなくて確率上げたいし病院行きたいんだけど、待ち時間めちゃくちゃ長いから二の足を踏んでしまう…
    体外も手を出してみたいけど痛いんだよね…?

    +2

    -1

  • 578. 匿名 2024/05/11(土) 18:04:12  [通報]

    >>553
    横からすみません

    精液検査は、出したの持ってけばいいだけの病院もあるけどそれでもダメなんでしょうか?

    すごい失礼なことで申し訳ないですが、妊活前から仲悪い人の子ども作って大丈夫ですか?赤ちゃん出来たら20年くらいはその男と一緒に親やらないとだしそういうところも含めてちょっと落ち着いてもいいんじゃないかと思いました

    +20

    -0

  • 579. 匿名 2024/05/11(土) 18:37:23  [通報]

    移植の時に痛いんだけど子宮曲がってるってこと?医師から特に言われたこともないけど、聞かないと基本何も言ってくれないから問題ないとも言われてない

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2024/05/11(土) 20:49:04  [通報]

    体外や顕微で授かった人の出産にはリスクがある…みたいな情報がXで回ってるけど、それってホルモン補充してる場合にリスクが高まるってことなのかな?
    どちらにせよ私はハイリスクでも妊娠したいし産みたい。

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2024/05/11(土) 21:19:44  [通報]

    BT15で妊娠判定のため受診してきた。
    hcgが20未満だった...。
    着床はできたようだけどそこから元気なくなっちゃったのかもだって...
    辛い。悲しい。悔しい。
    あーあ...。

    奇跡的にここから持ち直すって可能性はゼロじゃないらしいけど
    限りなくゼロだよな...

    +9

    -0

  • 582. 匿名 2024/05/11(土) 21:32:23  [通報]

    >>577
    人によるけど、私はそんなに痛くなかったからもっと早く体外やれば良かったと思った。体外行ってからも壁があるから、タイミングや人工授精は何回までとか、何歳までとか決めてステップアップしたほうがいいかも。不妊治療してて一番ストレスになるのって治療期間が長引くことだと思ってる。

    +7

    -0

  • 583. 匿名 2024/05/11(土) 22:20:13  [通報]

    >>579
    >>562です。
    子宮が曲がってるというのは、例えば私の場合は子宮が超前屈(子宮奇形なのもあるかも)があって、鉗子で中を引っ張りながらじゃないと注入出来ないんです。
    そういう人達は胚移植と人工授精のときに痛みが起きます。
    なので今まで引っ張るといった処置がなかったのであれば、特に曲がってるとかではないのかもしれませんね。
    消毒の液が染みて痛い、カテーテル注入が痛いとかいろんな痛みがあると思います。

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2024/05/11(土) 23:45:11  [通報]

    体外受精してるんだけど、体外受精トピ申請してるのにたたないなぁ。。

    +8

    -1

  • 585. 匿名 2024/05/12(日) 06:54:22  [通報]

    >>584
    数ヶ月前?ちょっと前に立ってたけど、本音を言うと、
    自分より全然少ない回数での誇らしげな成功体験語りばかりでなんか見る気失せた

    +14

    -1

  • 586. 匿名 2024/05/12(日) 07:02:48  [通報]

    内診が怖いから苦手って言ったら旦那に茶化されて、本当にイライラしてしまった
    もうやだ…
    今度甲状腺機能の検査もしなきゃいけないし、どんどん悪いところが見つかっていくみたいで泣きそう

    +9

    -0

  • 587. 匿名 2024/05/12(日) 07:04:56  [通報]

    ピル飲まないと生理が遅くなり、そもそも妊娠できるのか心配
    結婚前は毎月ちゃんと生理来てたんだけどな…

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2024/05/12(日) 08:15:35  [通報]

    >>584
    体外で出来た人の思い出話(マウント)とそこからステップアップした人の思い出話(不幸自慢&金持ちマウント)と現役の嘆きとこれからやりたい人の質問で混沌としそう…

    +19

    -1

  • 589. 匿名 2024/05/12(日) 14:40:45  [通報]

    >>572
    私も今度2個戻しします。医師に母子共にリスクが高いことを説明されて一瞬悩んだけど同じ結論になりました。今まで着床すらしたことないのに一気に2人できるわけないだろ!って笑

    +6

    -1

  • 590. 匿名 2024/05/12(日) 18:48:55  [通報]

    生理予定日1週間前だけど、もうすでに生理来そうな気がする。妊娠してたら生理きそうな気は全くしないの?どんな感じなの?

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2024/05/12(日) 20:14:56  [通報]

    >>590
    私もめちゃくちゃ知りたいです。
    今にも生理きそう。

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2024/05/13(月) 03:29:57  [通報]

    3回目の移植ダメだった
    保険の回数も折り返しか

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2024/05/13(月) 08:56:35  [通報]

    >>592
    同じくー。転院するかこのまま続けるか色々迷う😭

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2024/05/13(月) 11:38:45  [通報]

    だいたい生理一週間〜三日前くらいに快便になりがち。
    生理予定来週で昨日今日とお通じあったので、今回も妊娠してない感じかなぁ。切ない。

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2024/05/13(月) 14:50:25  [通報]

    何気なくみてたアニメでヒロイン妊娠して一気に現実に引き戻された

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2024/05/13(月) 16:40:04  [通報]

    何度か精液検査してもらったけど運動率が悪いみたい。これと言った理由はないみたいだから対策のしようがない、、。生活習慣見直すって言っても革命的なこと起きるもんかな、、。
    サプリも数種飲んでるけど数値は変わらず。夫の年齢は42だしシンプルに老化なのかな、、と思う。当たり前だけどこの理由を考えては凹む。

    これから体外受精に取り組むには労力もかかるし、年齢もあるし、もう諦める気持ちの準備を整えてる。
    これから体外受精したとしても自分が妊娠する姿が全く想像できないんだよなぁ。。2人で楽しく過ごしていこうかなぁ。
    トピとすこしずれてごめん。つかれちゃった

    +8

    -1

  • 597. 匿名 2024/05/13(月) 18:39:40  [通報]

    3回目の採卵を今月末に予定してるけど、やる気というか頑張る気力が出てこない
    もう悪い結果にがっかりして傷つきたくない

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2024/05/13(月) 19:00:33  [通報]

    15年ほど勤めた会社だけど、やはり通院との両立は心身ともに難しくて、退職を考え始めた。土日とうまく重なれば良いけど、そうとも限らないからなー…

    +11

    -0

  • 599. 匿名 2024/05/13(月) 19:21:37  [通報]

    落ち込みよりイライラしてきた
    どいつもこいつも簡単に妊娠出産して
    なんなの?

    +8

    -7

  • 600. 匿名 2024/05/14(火) 00:34:26  [通報]

    体外受精を年末までしていてダメで、疲れたから今年になって治療お休みしてました。
    3月になって体外受精また始めよう!と思っていたけど黄砂に花粉症と風邪が長引き、5月になって生理来たらまた始めようと思ってます。
    今日で予定日から一週間、生理痛みたいな痛みと吐き気がしてしんどいです。

    +1

    -6

  • 601. 匿名 2024/05/14(火) 07:00:26  [通報]

    >>590
    人によるのかもしれませんが、妊娠超初期症状とかいうものは全くありませんでした。
    痛みも吐き気も便秘も何にも無かったです。
    600ですが、先程トイレットペーパーに血の混じったオリモノが付き、お腹痛いような気がしてきました。
    もうダメだ!!!となって落ち込んでます。
    前は何も症状無かったのに、今回は痛みも吐き気も便秘もあって、もしかしたら超妊娠初期症状??とか思ったいたけど、着床出血ではないだろうし、生理かと思います。

    +0

    -16

  • 602. 匿名 2024/05/14(火) 18:51:21  [通報]

    >>31
    私も同じことずーーっと思ってるよ…
    人には意地悪せず、親のことでも散々苦労して今度は子供もだめなんですか?って卑屈になる。

    自分の幸せひとつくらい叶えてもらいたい。神様は居ないよね。

    +17

    -0

  • 603. 匿名 2024/05/14(火) 19:55:09  [通報]

    妊活始めてからどうしても平日にお休みもらって通院の必要が出てきたけど、業務の都合で毎月前半は休むのは基本許されないから両立が難しくなってきた
    事情は上司にだけは話してるけどチームに私が伝えられてないせいで、月の前半の他の人が稼働してる日に休みもらって、若干顰蹙買ってる感じがあって、この状況が少し辛くなってきた
    皆さんは仕事は変わらず続けてますか?もういっそ扶養でパートしたほうが都合がいいんじゃないかとか、でもいつになるかわからない不妊治療のために職歴をボロボロにするのも…とか、すごい悩んでる

    +13

    -1

  • 604. 匿名 2024/05/14(火) 20:04:58  [通報]

    旦那のEDで治療してるんだけどEDの原因が幼少時の性〇害…
    身も知らぬババアの犯罪のせいでなんで私らが苦労せねばならんのか
    超理不尽

    +22

    -0

  • 605. 匿名 2024/05/14(火) 20:08:57  [通報]

    >>115
    私も婚活が辛すぎたから、すごく気持ち分かります。
    毎日孤独との戦いで、正直元カレに振られて今の旦那に出会うまで生きた心地がしませんでした。

    今は子どもができなくても大好きな夫がいるから、辛いけど孤独じゃないし、最悪結婚しただけでも親孝行果たしたと思ったので、気持ちは楽です。

    +9

    -0

  • 606. 匿名 2024/05/14(火) 20:24:09  [通報]

    >>604
    旦那さん、かわいそうだね😢可哀想というのが不適切だったらごめんなさい
    そんなクソみたいなババアのせいで人生狂わされてるなんて酷すぎるよ

    +18

    -0

  • 607. 匿名 2024/05/15(水) 10:09:21  [通報]

    >>603
    妊活をオープンにするのは難しいの?
    事情を知らない人はやっぱり「なんで?」と思うんじゃないかな
    言っちゃった方が逆に応援してくれる人も出てきそうだけど…

    +3

    -1

  • 608. 匿名 2024/05/15(水) 10:31:49  [通報]

    >>607
    ありがとうございます
    書いてなかったんだけど働き方が派遣で、契約で後ろが決まってるので…
    ただでさえ人がいないところに穴埋め的な感じで入ってるから、チラホラ休む人より別の人に…となるかなと思ったり
    とりあえず今日営業担当さんに相談することにしました

    +6

    -0

  • 609. 匿名 2024/05/15(水) 11:36:23  [通報]

    >>363
    そういう優しい気持ちは、きっとご主人にも伝わってるよ。精子に問題があるなら本人もよく承知してると思うし、リラックスして頑張ろ。

    +6

    -1

  • 610. 匿名 2024/05/15(水) 17:35:12  [通報]

    ステップアップしたくない。。ただただ怖いです。
    検索して、痛いって書いてあるのを見ては落ち込む。注射も採卵も怖くて仕方ない。やりたくない、、。
    皆さん本当にすごいですね、、

    卵管造影検査はしたんですが、本当にいやすぎて、寸前までのストレスがすごかったし実際痛くて身も削がれました。それなのにステップアップしたら採卵や注射を乗り越えてかなきゃいけないなんて考えただけでしんどい。

    メンタル弱いから妊活向いてないのかも、、、と思ってきました。メンタル強い人じゃないと子育て出来ないだろうし。もうやめようかな

    +10

    -7

  • 611. 匿名 2024/05/15(水) 17:47:34  [通報]

    どうせ妊娠してないだろうと思って昨日の昼に鰻を食べて、夜は焼き鳥でレバーをたくさん食べた。来週生理予定日で今にも生理が来そうな気がするからいいやと思ったけど、もし妊娠していたらとんでもない事をしてしまったんじゃないかって後悔しています。妊活中のみなさんはビタミンAやアルコール、カフェインなど食事面もきっちりと守っていますか?

    +1

    -1

  • 612. 匿名 2024/05/15(水) 19:00:28  [通報]

    >>611
    私はそういうのは妊娠がわかってからでいいかなと思ってるしあんまり期待してないから、普段通りに食べたり飲んだりしてる
    体外受精まで進んだら意識するようになるかも

    +14

    -0

  • 613. 匿名 2024/05/15(水) 22:04:42  [通報]

    今日初のシリンジ法挑戦した
    クリニックで排卵誘発剤打っててタイミングを今日見てもらったら今日の今日しろと言われて焦ったわ…
    たまたま夫が在宅の日でよかった

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2024/05/15(水) 23:32:08  [通報]

    一昨日採卵してきましたが
    その後から具合が悪く病院に行くとOHSSとのこと。
    辛すぎるんですが、、食欲もないし、、
    採卵じたいも辛かったのに採卵後もつらいなんて、、

    +5

    -0

  • 615. 匿名 2024/05/16(木) 04:20:11  [通報]

    今朝から発熱していてもしかしたらコロナとかインフルとかかもしれない。生理予定日3日前、こういう時に限って生理はこないので薬の処方もキツいのは出してもらえない。体調が良くなってきたころに生理が来て、キツイ薬出してもらえたのに!!ってオチなんだろうな。
    もし妊娠していたとして、こんな妊娠超初期でも薬はマイルドなやつじゃないといけないの?

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2024/05/16(木) 07:10:05  [通報]

    >>610
    それなら辞めるしかないですね。

    +12

    -1

  • 617. 匿名 2024/05/16(木) 08:11:04  [通報]

    >>610
    そこまで恐怖とかストレス感じてるなら無理してやる必要ないと思う。余計ストレスになって逆効果かと。
    私も採卵も自己注射も嫌だなとは思ったけど、それ以上に子ども欲しかったし、ステップアップして少しでも可能性が上がるなら!と思ってむしろ前向きな気持ちでチャレンジしてるよ。ちなみに私もメンタルは弱い方。
    あと、メンタル強くないと子育てできないわけじゃないと思う。子育てしてるうちにメンタル強くなる人もいるだろうし。

    +22

    -1

  • 618. 匿名 2024/05/16(木) 09:00:52  [通報]

    多嚢胞で治療中で、今月上旬に、排卵しそうなものはないですねと言われてリセットするためにプラノバール飲んでるんだけど、今まで元気だったのに昨日から微妙な吐き気がするから、ひょっとして診察の前日とかに排卵してたんじゃない?って期待してしまう。
    ただのPMSとか悲しい。

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2024/05/16(木) 09:56:51  [通報]

    意を決して初めての採卵に臨んだものの、採れたのは3つ…うち未熟卵2つ、残る1つは受精せずという結果に終わった。凍結できたかな?というドキドキも経験できなかった…。
    採卵中も痛かったけど、採卵後の痛みが辛くて夜も眠れなくて、こんなに痛いのに受精卵ゼロなのかと思うとやるせない。移植できる日が来るんだろうか…?
    また採卵からかと思うと気が重いけど、今回の結果を活かして次はうまくいくと信じたい。

    +5

    -0

  • 620. 匿名 2024/05/16(木) 11:22:21  [通報]

    >>618
    吐き気はプラノバールの副作用じゃないですか?

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2024/05/16(木) 12:28:24  [通報]

    >>610さんみたいなタイプは妊活がストレスになって余計精神面がどん詰まりそうだから、きっぱりやめた方がいいと思う。

    +11

    -1

  • 622. 匿名 2024/05/16(木) 14:40:44  [通報]

    >>610
    これ以上はやらなくていいかな、と思ったところが妊活のやめ時なんじゃないかな。みんながやってるからって無理して体外受精やらなくて自分は自分って思ったほうがいいと思う。

    +17

    -0

  • 623. 匿名 2024/05/16(木) 15:08:43  [通報]

    タイミング療法でクリニック通ってて今週期、通水検査やりました。片方の卵巣に詰まりがあって、通してくれた。今回は排卵後はルトラールを初めて飲んでます。
    絶賛今ソワソワ期。普段お酒は飲まないけど、明日飲み会がある。ふつうにお酒飲んで大丈夫だと思いますか?(来週生理予定)

    +0

    -7

  • 624. 匿名 2024/05/16(木) 17:08:44  [通報]

    >>619
    お腹痛いのは大丈夫?
    夜も眠れないくらいって心配だな。
    私も採卵数日後が一番痛くて、夜間救急に電話相談したことあったけど、不妊治療中の人を診るのは難しいようで、結局かかりつけのクリニックが開く時間まで鎮痛剤飲んで耐えたことがあったよ。
    もし次の受診日まで日にちが開いてるようだったら、早めにクリニックに相談してみた方がいいかも。

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2024/05/16(木) 21:33:10  [通報]

    >>606
    ありがとうございます(´・ω・`)家ではもうネタにして話すくらいは出来るんですが実際はねーってとこです(ソッチ系漫画のシチュエーション欲張りセットみたいな感じだったのでネタにするしかない…)
    いやほんと、性加害許すまじ(男女とも)です

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2024/05/16(木) 22:25:46  [通報]

    >>620
    そうですよね。今までプラノバール飲んでも吐き気がなかったので現実逃避してます😅
    薬の副作用だと悲しいけど、妊娠の吐き気ならそれも頑張れそうなのになーと。

    +0

    -1

  • 627. 匿名 2024/05/17(金) 07:40:28  [通報]

    >>624
    624さんも辛かったですね…その後大丈夫でしたか?
    自分でも心配だったので、一晩耐えて翌日クリニックで診てもらいました。卵巣からの出血が少し止まりづらかったのかも、と言われて様子を見ていたら、その日の夜はちゃんと眠れるくらいになりました。
    やさしいお返事嬉しかったです。ありがとうございます( ; ; )

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2024/05/17(金) 12:18:43  [通報]

    >>610
    自己注射意外とやれました!
    絶対できんって思ったけど慣れたらできましたよ

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2024/05/17(金) 13:36:06  [通報]

    >>610
    私も体外受精やる前、ほんとに同じ感じでしたので、お気持ち分かります。。
    メンタル弱いし、身体も痛み感じやすいし。未知の世界の怖さみたいなのもありますよね。
    私はとにかく、挑戦してだめだったら諦めるっていうのがまずあったので、勢いで飛び込みました。
    きっと、今体外や顕微頑張ってる人達も、最初は怖かった、まさか自分がって人が多いんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 630. 匿名 2024/05/17(金) 15:41:01  [通報]

    >>611
    アルコールと薬以外は気にせず普段通りにしてます!
    生理中だけお酒飲む感じです

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2024/05/17(金) 19:00:18  [通報]

    クリニックからタイミング的に今日してくれと言われてて、でも夫は元々入ってた飲み会に参加している…大丈夫だろうか
    本人は火鍋だから(?)大丈夫とか言ってるけどさあ
    シリンジ法にしようとは思ってるけどシリンジにしても夫の元気がなければ話にならないよね😭

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2024/05/17(金) 19:14:25  [通報]

    次の周期に卵管造影検査を受けることになった。
    看護師さんに「ネットに痛いとよく書かれてますが、先生が丁寧にされるのでご心配なさらないでくださいね」と言われたけど怖い!

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2024/05/18(土) 00:58:30  [通報]

    妊活再開して来月の移植に向けて準備してる。
    もう回数も決めてるから終わりは見えてるけど、
    なんだかもう自分の中でまだいろんなことが現実じゃないみたいでグルグルする。
    ダメだってなった時も、妊娠したってなった時の気持ちも想像できなくて、あんまり深く考えたくない感じ。子どもは大好き。今日もベビーシッターの仕事してきた。でも自分のこととなると自信がもてない。

    +4

    -0

  • 634. 匿名 2024/05/18(土) 02:28:17  [通報]

    >>633
    私も来月4回目の移植です。
    前回、初めての着床でしたが稽留流産でした。
    また繰り返したら怖いのとメンタルもだいぶやられたので不安でしかないです。染色体異常だったんですが残りの卵に正常胚があるように祈るしかない。

    皆さんが授かれますように✨

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2024/05/18(土) 07:28:49  [通報]

    頑張ってタイミングとったのに、タイミングから5日後にコロナ陽性。薬も飲むしこの周回ダメだろうなぁ。
    今回がダメだったら子宮鏡とかして人工受精に進むって話だったから頑張りたかったんだけどな、、、。

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2024/05/18(土) 08:44:33  [通報]

    今日3回目の移植いってきます。
    前回稽留流産。今回だめだったらまた採卵から。
    その覚悟で頑張らなきゃな。

    +6

    -0

  • 637. 匿名 2024/05/18(土) 09:31:36  [通報]

    >>610
    辞めちゃおうかなって思ったときはやめどきな気がする…
    妊娠したらしたで内診あるし妊糖になろうものなら自己注射やらないといけないし、出産はどうしたって痛いんだろうし

    産まれてからやっぱ無理ですって出来ないし、今は諦めたけど後になって、もう少し治療できたかもって思っても時間は戻らないから旦那さんと一緒に考えた方がいいかもです

    納得行く結果になりますように

    +3

    -1

  • 638. 匿名 2024/05/18(土) 11:52:55  [通報]

    >>635
    私と同じだ〜。頑張ってタイミング取って、今回我ながらバッチリだったのにコロナ感染しちゃったよ。絶賛隔離期間中。メンタル落ち込むし、明後日生理予定日だけどもう来そうなのが分かるから辛い。

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2024/05/18(土) 12:03:34  [通報]

    今年で終わらせたいのに全然思うように進まない

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2024/05/18(土) 12:31:46  [通報]

    6月まではタイミング法を継続しつつ検査を受けて、7月から人工授精へステップアップ!と意気込んでたら「出産予定日が4月だと3月末に生まれちゃう可能性あるじゃん。人工授精は8月にしようよ」なんて能天気に言ってきた夫に腹が立って仕方ない。

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2024/05/18(土) 14:31:56  [通報]

    >>601
    そりゃ妊娠してないのであれば妊娠超初期症状はないのでは??

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード