ガールズちゃんねる

妊活疲れ Part10

1330コメント2017/09/02(土) 08:51

  • 1. 匿名 2017/08/03(木) 09:15:25 

    Part9が1ヶ月経ったので
    新しくトピを立てました(*Ü*)

    今月も、頑張っていきましょう♪︎

    ○人目の妊活中ですや、妊娠報告はせずに
    いろいろ情報交換や、仲良くお話しましょう(*^_^*)
    妊活疲れ Part10

    +163

    -15

  • 2. 匿名 2017/08/03(木) 09:16:30 

    妊活ファイト(*^ω^*)

    +263

    -10

  • 3. 匿名 2017/08/03(木) 09:17:33 

    不妊の原因はどちらかといえば

    夫です プラス
    私です マイナス

    +145

    -184

  • 4. 匿名 2017/08/03(木) 09:17:43 

    3,2,1ハッスルハッスル

    +26

    -30

  • 8. 匿名 2017/08/03(木) 09:20:15 

    こういう系トピの最初はどうしても荒れるから皆さん気にしないようにしてね

    +254

    -8

  • 9. 匿名 2017/08/03(木) 09:21:00 

    >>7
    ご主人ちょっと可哀想じゃない?

    +155

    -9

  • 10. 匿名 2017/08/03(木) 09:21:05 

    人工授精で排卵のタイミングもバッチリなのになぜ妊娠しないんだろう?
    悩んでるほどじゃないけど、毎回思う。

    +391

    -13

  • 11. 匿名 2017/08/03(木) 09:21:10 

    >>7
    それバレたら訴えられるから
    ガルちゃん民は真似しないようにね

    +115

    -10

  • 12. 匿名 2017/08/03(木) 09:21:13 

    近藤真理子に子供がいた事にびっくり

    +2

    -43

  • 13. 匿名 2017/08/03(木) 09:21:54 

    子どもなんかより主人の方が大事だけどなあ。。
    主人のことが大好きだから、欲しくない!

    +18

    -147

  • 14. 匿名 2017/08/03(木) 09:22:08 

    アンチミューラーリアホルモンが1.2
    20代半ばなのに

    +58

    -15

  • 15. 匿名 2017/08/03(木) 09:23:13 

    うちも妊活中です。葉酸飲んでるのに気長に行こう!

    +141

    -22

  • 16. 匿名 2017/08/03(木) 09:23:58 

    >>13
    だからこそ、旦那との子供がほしいと、私は思ってる

    +214

    -7

  • 17. 匿名 2017/08/03(木) 09:24:08 

    >>7別れてあげなよ。

    もし、子ども望んでるのなら旦那さんが可哀想

    +185

    -4

  • 18. 匿名 2017/08/03(木) 09:24:10 

    >>10
    どちらに原因がなくても、卵子と精子の相性が悪い。という事もあるみたいですよ。

    +291

    -5

  • 19. 匿名 2017/08/03(木) 09:24:31 

    高温期8日過ぎたとこ。毎回今回はどうだろう?とか気になって検索魔になっちゃうけど今月は落ち着いて過ごすつもり!
    それでも身体冷やさないように気をつけて生姜紅茶飲んでる〜おいしいよ

    +167

    -10

  • 20. 匿名 2017/08/03(木) 09:24:45 

    7は旦那知ってるの?
    知らなかったらやばいんじゃ...てか結婚する前に話し合っとけよ...

    +100

    -5

  • 21. 匿名 2017/08/03(木) 09:25:10 

    >>7
    子供可愛くないと
    できにくいの?

    子供好きだけどできにくいよ...

    +5

    -59

  • 22. 匿名 2017/08/03(木) 09:27:25 

    >>21ちょっとあほ

    子供が可愛いと思わないからそう言われてホッとしてる
    わかると思うけど

    +73

    -7

  • 23. 匿名 2017/08/03(木) 09:27:42 


    男の不妊の原因は
    過去の性病感染のせい 45%
    体質 32%
    ストレス 23% です

    +158

    -9

  • 24. 匿名 2017/08/03(木) 09:28:11 

    出来にくいのも一つの体質、アトピーだって、食物アレルギーだって体質。
    難病の人だってたくさんいるし…
    そう思っても出来にくい体質ってすごく不公平だと思ってる。

    +213

    -7

  • 25. 匿名 2017/08/03(木) 09:28:20 

    >>21
    7の人は、子供が好きじゃないから
    作りたくないって事じゃない?

    医者から出来にくいって言われてほっとしてるんだよ

    +14

    -6

  • 26. 匿名 2017/08/03(木) 09:28:43 

    今月からロング法で体外受精開始します!
    夫との赤ちゃん授かりたいので
    不安はあるけど頑張りますーっ!

    +239

    -2

  • 27. 匿名 2017/08/03(木) 09:29:39 

    今月もお世話になりまーーす!!
    みなさんよろしくお願いします(^ ^)

    +81

    -1

  • 28. 匿名 2017/08/03(木) 09:29:57 

    >>21
    コメント2度見したよ…
    一度落ち着こう!

    +28

    -4

  • 29. 匿名 2017/08/03(木) 09:30:02 

    個人的に夏は妊娠しやすいと思う。

    +128

    -24

  • 30. 匿名 2017/08/03(木) 09:30:10 

    あさって採卵です!
    こわいーー!

    +149

    -3

  • 31. 匿名 2017/08/03(木) 09:31:25 

    後に結婚した子が先に妊娠、出産していくのがつらい

    +507

    -7

  • 32. 匿名 2017/08/03(木) 09:33:39 

    >>30
    頑張って下さいね!
    私も、経験者なのでその気持ちお察しします(><)
    うまくいきますように。

    +43

    -6

  • 33. 匿名 2017/08/03(木) 09:33:48 

    人工授精3回しました。生理が来たので明日また診察に行きます。
    前回の処置後、腹痛と吐き気で動けなくなってしまったので、次やるのが少し怖いです。
    みなさんは具合悪くなったりしたことはありますか?

    +112

    -10

  • 34. 匿名 2017/08/03(木) 09:35:50 

    早生まれになるのかわいそうだと思って2ヵ月人工授精休んで今月再開しようと思ったら高度異形成になってしまいました。手術怖いよ。・°°・(>_<)・°°・。

    +24

    -97

  • 35. 匿名 2017/08/03(木) 09:39:24 

    >>29
    ただ、精子は暑さに弱いから、旦那様には暑さに気を付けてもらわないとね

    +73

    -3

  • 36. 匿名 2017/08/03(木) 09:40:39 

    もっと、安くならないかな。

    +182

    -7

  • 37. 匿名 2017/08/03(木) 09:40:59 

    不妊治療にもっと援助があればいいのに…
    生みたい人はたくさんいると思うのに、治療費が高い。
    お金がいるから頑張って働くけど、働いて病院行って毎日バタバタ…
    そのうえストレスはあかんとか言われるし
    負のループだわ。

    +407

    -41

  • 38. 匿名 2017/08/03(木) 09:41:56 

    今回生理予定1週間前に着床出血があったから期待してたけど、予定通り生理が来ちゃいました。
    外のトイレで泣きそうになりました。

    +260

    -10

  • 39. 匿名 2017/08/03(木) 09:43:11 

    こんにちは!
    我が家もまだ赤ちゃん来ていません…
    去年、稽留流産してそのあとずっと出来ず。

    半年は病院でタイミング指導を受けていましたが、先日血液検査でプロゲステロンが充分ではなく黄体機能不全でした。ショックでしたが、ホルモン補充してがんばります!!( ; ; )

    +144

    -2

  • 40. 匿名 2017/08/03(木) 09:44:32 

    妊活で不妊治療をしている

    はい→プラス
    いいえ→マイナス

    +383

    -98

  • 41. 匿名 2017/08/03(木) 09:45:08 

    >>29
    去年、妊娠したのも夏でした(流れましたが)
    がんばりましょうー!!!!

    +78

    -7

  • 42. 匿名 2017/08/03(木) 09:45:52 

    >>34
    早生まれ全然かわいそうじゃないよ。
    今時の子は早生まれでも遅生まれと遜色ないよ。

    +270

    -19

  • 43. 匿名 2017/08/03(木) 09:47:40 

    現在高温11日目!
    緩やかに体温下がってます(*_*)
    排卵後からの胸の張りもなくなってきた
    タイミングばっちりなのに何故出来ぬ…
    保田圭さんより先に妊活にはいったのに先を越されたと落ち込んでいます
    自分は自分!穏やかにいたいのにな

    +293

    -4

  • 44. 匿名 2017/08/03(木) 09:49:09 

    >>34早生まれ可哀想って…早生まれな自分には凄く傷つく言葉ですよ。なにが駄目なんですか?

    +260

    -16

  • 45. 匿名 2017/08/03(木) 09:49:48 

    今ちょうど排卵日前なんだけど旦那に言えない。
    言うと仕事みたいで嫌だと愚痴られます。
    私だって嫌だけど、やらなきゃ子供はできないんだ!
    みなさん、どうしてますか?

    +275

    -4

  • 46. 匿名 2017/08/03(木) 09:50:03 

    >>34
    早生まれは不利な面もありますが(私が早生まれ)
    可哀想って言ったら早生まれの人に失礼では(^^;)

    治療頑張ってください!

    +209

    -7

  • 47. 匿名 2017/08/03(木) 09:51:15 

    今病院で診療まちです!
    卵胞育ってますように。
    今月もがんばります!

    +109

    -3

  • 48. 匿名 2017/08/03(木) 09:51:18 

    >>34
    早生まれ、遅生まれこだわってる場合じゃないと思う。

    +398

    -4

  • 49. 匿名 2017/08/03(木) 09:52:27 

    >>31
    私もです。
    友達が結婚してすぐ妊娠しました。
    先日、報告を受けましたが「おめてとう」と言ったもののモヤモヤして、喜べない自分に嫌気がさして落ち込んでいます…

    +268

    -4

  • 50. 匿名 2017/08/03(木) 09:52:42 

    >>34
    早生まれが可哀想っていう人間まだいるんだ

    +183

    -6

  • 51. 匿名 2017/08/03(木) 09:53:59 

    >>45
    我が家は夫の方が排卵日を気にしていて
    私の生理が始まると「今月は残念だったね。来月は○○日くらいだね。」と予約が入る。

    +221

    -6

  • 52. 匿名 2017/08/03(木) 09:54:11 

    >>34
    早生まれがかわいそう?
    うちの子、幼稚園児だけどあんまり遜色ないよ。もしかして保育園希望なの?
    うちはガッツリ二人目不妊です。

    +28

    -74

  • 53. 匿名 2017/08/03(木) 09:57:39 

    皆さまの住んでいる所は
    一般不妊治療(体外までの治療)の
    助成金ありますか?

    +48

    -19

  • 54. 匿名 2017/08/03(木) 09:58:02 

    >>13
    別にそう思うならそれでいいのでわ?
    子供欲しい、欲しくないなんて人それぞれ。

    +7

    -7

  • 55. 匿名 2017/08/03(木) 09:59:00 

    >>34
    すみません…私が3月の後半産まれなので避けたかったんです。荒れさせてしまってごめんなさい

    +113

    -46

  • 56. 匿名 2017/08/03(木) 09:59:15 

    タバコもお酒もやるし、おまけに肥満体の知り合いがあっという間に妊娠。
    せっせと葉酸飲んで生活習慣に気をつけてる私は撃沈ばかりなのに。

    +218

    -8

  • 57. 匿名 2017/08/03(木) 10:02:26 

    保田圭のお花畑っぷり、正直言うと羨ましい…

    +264

    -9

  • 58. 匿名 2017/08/03(木) 10:04:22 

    早生まれだけどなに不自由なく生きてこれたよw何が可哀想か全く分からないけどまだ世間はそう言う人たくさんいるだろうね。
    妊活してるならそんな事言ってる場合じゃないと思うけど…

    +131

    -7

  • 59. 匿名 2017/08/03(木) 10:06:20 

    2年くらいホルモン補充してたら胆石になりました。
    乳ガンのリスクもあがるし、頑張って不妊治療して当たり前のようにホルモン補充してたけど、自分の体が健康じゃなくなるようなことしてたんだと思ったら不妊治療再開するのが怖くなった。
    今まで健康だけが取り柄だったので余計に怖くなる。

    +174

    -1

  • 60. 匿名 2017/08/03(木) 10:08:23 

    >>55
    私も3月生まれです。
    気持ちがわかりますよ!
    自分の幼少時代の記憶があると
    早生まれ不安に感じますよね…

    +42

    -32

  • 61. 匿名 2017/08/03(木) 10:11:54 

    例えば歯並び悪いとか
    ワキガとか
    目が一重とか
    アレルギーとか

    自分のコンプレックスのある部分は
    将来生まれてくる子には無ければ良いなーと思いませんか?
    そんな感じで早生まれは避けたいなーって言ってるだけでしょ?

    +203

    -24

  • 62. 匿名 2017/08/03(木) 10:15:21 

    疲れ過ぎて何もしてません。ここ3ヶ月。

    +51

    -1

  • 63. 匿名 2017/08/03(木) 10:16:24 

    排卵誘発のため薬や注射使ってますが、最近左胸が痛い…
    押さえたりするとすごく痛いポイントがあるって感じ。
    もともと乳腺症ですが、不妊治療でそちらに影響があるのか心配です。。

    +68

    -1

  • 64. 匿名 2017/08/03(木) 10:18:07 

    不妊治療してる友人から毎回今回もダメだったと連絡がくる。なんて言うのが正解なの?

    +86

    -3

  • 65. 匿名 2017/08/03(木) 10:18:50 

    モヤモヤした人
    妊活疲れ Part10

    +93

    -13

  • 66. 匿名 2017/08/03(木) 10:19:34 

    顕微授精一回目が陰性だった者です。
    今周期仕事の都合で駄目になった為、早く次の周期にならないかなぁと思ってるところです。
    ちなみに、旦那が仕事を辞めさせてくれません。

    +44

    -4

  • 67. 匿名 2017/08/03(木) 10:19:35 

    >>55
    3月後半産まれで何か不自由な事がありましたか?

    +10

    -24

  • 68. 匿名 2017/08/03(木) 10:22:09 

    もう早生まれはいいから
    論点ズレてる

    +178

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/03(木) 10:22:38 

    働きながら顕微授精した方、職場には不妊治療のこと話しましたか?
    精子運動率が極端に低く、先生に顕微を勧められました。
    仕事と両立は難しいのかなぁ。

    +44

    -2

  • 70. 匿名 2017/08/03(木) 10:26:11 

    >>45
    仕事みたいで嫌とおっしゃってる様ですが、仕事だと思って頑張ってもらうしか…ね。
    我が家では自己流タイミングの時は、夫もそんな事言っていました。が、私が病院で診てもらいに行く様になると、そんな事言ってる場合じゃない事が分かったらしく排卵前後に2人で頑張ってますよ。
    夫があまり協力的でないと、私は孤独で1人で頑張ってるみたいで辛いと気持ちを何度も吐き出した事もあります。
    ロマンチックではないですが、相手を思いやる気持ちや、愛があるからこそ排卵前にタイミングを取れるんですから、愛のある行為だと私は思います。

    +124

    -3

  • 71. 匿名 2017/08/03(木) 10:26:20 

    一般論として不妊治療してる人多いって聞くけど、自分の周り見てるとやっぱり少数派なんだなーと思う;
    みんな順調に子ども産んでるように感じる・・

    +261

    -3

  • 72. 匿名 2017/08/03(木) 10:26:26 

    早生まれがかわいそうとは思わないけど、スポーツ面では差が出るのはたしか。
    早生まれの子は他の子と、はじめのうちは体格と技術面に差があるから、試合の出場回数や経験も差が出て、スポーツ選手は早生まれが少ないんだよ。
    でも普通に生きる分には遜色ない。

    +36

    -34

  • 73. 匿名 2017/08/03(木) 10:30:03 

    妊婦や赤ちゃん連れを睨んだり意地悪したりしないでください。あなたの不妊とは無関係なので!
    こういう底意地の悪いことしてるといざ妊娠した時にブーメランで返ってきますよ。

    +70

    -66

  • 74. 匿名 2017/08/03(木) 10:30:48 

    >>34
    早生まれって勉強とか何でも早くやらされる訳だから脳にはめちゃくちゃいいって聞いたよ

    +76

    -16

  • 75. 匿名 2017/08/03(木) 10:31:13 

    >>65
    年齢に合ってないマツエクとあひる口+使用済み検査薬で嫌悪感Max!

    +177

    -7

  • 76. 匿名 2017/08/03(木) 10:31:33 

    妊活期間

    3年未満 プラス
    3年以上 マイナス

    +235

    -88

  • 77. 匿名 2017/08/03(木) 10:31:44 

    私が不妊で悩んでるの知ってるのに、ふたりの子供がいるママから何かと子供の話をふられ凹んでました。
    最近、下の子が発達障害らしくて療育に通うか悩んでると聞いて、上っ面の心配しかしてない自分にさらに凹みます。
    こんなだから、うちには赤ちゃんが来てくれないのかな?
    どうすれば清い心になれますか?

    +78

    -21

  • 78. 匿名 2017/08/03(木) 10:32:17 

    やっと体外受精にステップアップする決心がついたのに、ここにきて潜在性甲状腺機能低下症であることが判明。不妊治療中断です。今まで分からなかったのが悔しい…

    +86

    -3

  • 79. 匿名 2017/08/03(木) 10:32:43 

    >>55
    自分がそうだからってこういう所で書き込むのは無神経すぎる。あなたみたいなのが母親になりたいだなんてね。

    +8

    -45

  • 80. 匿名 2017/08/03(木) 10:32:52 

    >>65
    泣いたのは分かるけど何かドヤ顔に見えて…ごめん

    +95

    -2

  • 81. 匿名 2017/08/03(木) 10:34:49 

    >>72
    そもそもスポーツ選手になれる子が限られすぎてるから‥

    +17

    -6

  • 82. 匿名 2017/08/03(木) 10:35:08 

    >>77
    配慮のない相手だね。嫌な気持ちになって当たり前だよ。77さんに可愛い赤ちゃんがきてくれるといいな。

    +92

    -10

  • 83. 匿名 2017/08/03(木) 10:35:14 

    一昨日初めての人工授精をしてきました!痛かった(・_・;
    卵管造影検査に比べたら耐えられる痛みだけど、これからあの痛みに耐えていかなきゃいけないのかと思うと、憂鬱…。HGC10000も激痛でした(;_;)

    出産はもっと痛いものなんだろうから、ここで痛みに耐えて免疫つけるんだ!って言い聞かせてるけど、検査や治療の痛みを経験せず妊娠→出産してる人はやっぱり羨ましいです。

    周りに不妊治療をしてる人はいないし、結婚後地元を離れて友人も近くにいないので、ここが安らげる場所です(o^^o)

    +152

    -3

  • 84. 匿名 2017/08/03(木) 10:35:16 

    >>67
    何にもありません。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2017/08/03(木) 10:36:34 

    >>79
    謝ってるじゃん。しつこい。

    +94

    -2

  • 86. 匿名 2017/08/03(木) 10:39:00 

    自分や自分の子どもが早生まれの人の『早生まれはかわいそうじゃない』アピール

    +9

    -36

  • 87. 匿名 2017/08/03(木) 10:39:50 

    子供欲しい…もう妊活1年半…
    生理が来るたびガッカリ…
    現在31歳。
    そろそろ治療始めた方がいいのかなぁ…

    +174

    -4

  • 88. 匿名 2017/08/03(木) 10:41:51 

    歳をとってから
    早生まれでラッキーって
    私は思ってますw
    ちょっとだけみんなより30代になるのが
    遅かったりw

    +262

    -7

  • 89. 匿名 2017/08/03(木) 10:50:12 

    保田圭への批判の中で、あの画像が汚いとか、態々見せなくていいとかいう意見は分かるけど、
    妊活してるアピールしてるくせにそこまでステップアップしてなかったから、妊活アピールしないでとかわかったように話さないで、もっと辛いことやってる人はいるんだからとかいう意見は私はあまり理解できない。大変だとは思うけど、不妊治療の形なんて人それぞれ、家庭によっても違うのは当たり前。その中でモヤモヤしながら頑張ってるのはみんな同じだと思ってた。
    私は5年不妊だけど、今の所はタイミングだけで夫と相談して決めて頑張ってる。私は段階違うからって別に批判したりしないけどなーと思いつつちょっと気になってたので書き込みました。長々とすみません。

    +130

    -37

  • 90. 匿名 2017/08/03(木) 10:53:00 

    先日二回目の人工授精しました。
    今回の精液検査結果は過去ワーストでした・・・。
    でも人工授精当日先生は
    動きの良い精子を集めていますから
    妊娠の可能性はありますよって言ってくれました・・・。
    ただの慰めかもしれませんが・・・。
    今月は友人数人と会う予定があり
    一人だけ子持ちで多分一緒に連れてくるっぽいです・・・。
    妊活中で辛いというのもありますが
    正直子どもが来るとゆっくりおしゃべりできないし
    そっちにばかり集中してしまうし話題もその子のことばかりになりそうです。
    正直他人の子どもは別にかわいいとは思いません。
    もっと広い心を持ちたいのにモヤモヤばっかりで
    こんな自分も嫌です。

    +143

    -26

  • 91. 匿名 2017/08/03(木) 10:54:41 

    >>59
    またそういう事を絶対に医者やマスコミは伝えないからな〜。
    最近年齢制限設けてない医者も増えましたよね。以前通ってたとこは40代後半位の人もかなりいた。諦めも肝心だと思う。

    +43

    -2

  • 92. 匿名 2017/08/03(木) 10:55:08 

    このトピ癒されない(笑

    うちは楽観的な夫婦なので
    リセットしたら、夫婦で居酒屋うぇ〜い!って感じで気楽に過ごしてます。
    生理前が1番辛いです。妊娠したかも?のモヤモヤソワソワ感…
    体質改善とかはなんとなーく
    葉酸飲んだり、ルイボスティー飲んだり、
    腹巻きして寝たり、散歩したりしてます。
    今はリセットしたので、気を取り直して頑張ります^ ^
    皆さんとは、妊娠トピや子育てトピでいつか会いたいです!!

    +220

    -4

  • 93. 匿名 2017/08/03(木) 10:56:32 

    安定期に入ってから流産し、もう半年。

    排卵日も確認済み、子宮内膜も厚め、HCGの注射の手助けもあり、準備OK!!


    旦那の頑張りとは裏腹に中折れ…。
    結局3日連続で頑張ってくれたけど、可能性は薄く…。

    前々から怪しかったですが、ようやくED治療の病院を探してくれました。

    排卵日以外に誘われない寂しさ。
    もう8年も耐えてます。

    +126

    -5

  • 94. 匿名 2017/08/03(木) 10:56:35 

    私は早生まれうらやましかったけどな。

    でも、4月でも3月でも元気に産まれてきてくれるならいつでもいいよー!
    もう流産するのは嫌だ。

    +164

    -0

  • 95. 匿名 2017/08/03(木) 10:59:00 

    旦那の射精障害でシリンジ法試している方いますか??
    まだ一周期しか試してないけど、すごい気持ち的に楽になりました〜
    レスまっしぐらですが・・w
    淡白な旦那を持つと妊活の時大変ですよね〜。。

    +53

    -0

  • 96. 匿名 2017/08/03(木) 10:59:09 

    去年で辞めました…精神的にも経済的にも肉体的にも疲れて。妊娠して出産出来れば投資したお金も無駄じゃ無かったと思えるけど、ダメだったから100万円以上飛んで行ってしまった気分です。妊活して妊娠出来たとか言う芸能人見ると、ちょっといたたまれない気持ちになってしまう。正直な所。

    +129

    -4

  • 97. 匿名 2017/08/03(木) 11:00:45 

    今日起きたら生理始まった、、、
    基礎体温から予測はしてたけどさ、、、
    いざ血を見るとやっぱり落ち込む。

    1年半かすりもしない。
    なんか疲れた。

    +176

    -1

  • 98. 匿名 2017/08/03(木) 11:02:49 

    仙台の病院に転院が決まった。
    車で片道三時間…頑張る。
    新しくて有名なとこみたいですが妊娠したよー!って方いますか?

    +46

    -3

  • 99. 匿名 2017/08/03(木) 11:03:37 

    パート1からいますよ〜。
    人工授精3回に顕微授精4回目です。
    AMH1.2で内膜症あり片方卵管水腫ありチョコの手術もしているので高刺激でも卵が2個くらいしか育たず毎回採卵しています。
    低刺激もアンタゴ、ショートも新鮮胚移植も凍結胚移植も自然周期移植もホルモン周期補充も膣座薬、毎日筋注なんでもトライしています。
    仕事もしていて職場は理解あるんだけど激務なので思い切って退職しました!
    夫も協力的で両親には治療の事は言っていないけど体調が悪い時が多いのでなにも言わずに支えてくれる。
    バッチリわたしが原因で胚盤胞まで育ってくれるのに、1回も着床してくれない…
    でも頑張るよ!
    来週移植です。退職後初めての移植なので期待しています。
    ここに来ると勇気もらえます。
    皆さんに可愛い赤ちゃんが授かりますように…

    +195

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/03(木) 11:06:53 

    >>89さん、ステップアップしたほうがいいかも。五年でしょ?人工は自然妊娠と確率あまり変わらないから。

    +69

    -0

  • 101. 匿名 2017/08/03(木) 11:08:45 

    生理が来るとお腹の痛さと心の痛さでしばらく放心状態なる。生理が終わる頃に『よし!次だ!』となって次の生理予定日まで楽しみ。さぁこのループいつ終わってくれるかな

    +132

    -2

  • 102. 匿名 2017/08/03(木) 11:08:56 

    >>73
    トピずれ

    +29

    -1

  • 103. 匿名 2017/08/03(木) 11:11:03 

    >>89
    タイミングで5年不妊なら体外、顕微まで一気にステップアップしないと妊娠ほぼできないよ。
    5年前の若い時からできなかったんだから、5年後の年とった今がタイミング、AIHだけでできるわけない。
    必ずしも子供できなくても良いなら別にいいんだけどね。

    12ヶ月×5で60ヶ月
    あなたの今の自然妊娠の確率は
    自然妊娠できたと仮定して100%÷60ヶ月で、1ヶ月1.66%

    毎月1.66%の確率に賭けるのはもったいない。

    +126

    -5

  • 104. 匿名 2017/08/03(木) 11:11:16 

    結婚10年、妊活7年。
    後から結婚した友人知人にどんどん先を越されてばかり。
    治療は身体的にも経済的にも負担がすごいけど、諦めどきが分からない。

    +111

    -2

  • 105. 匿名 2017/08/03(木) 11:12:22 

    先日初めての人工授精をしてきました。
    フーナーの結果がゼロだったので、効果があるんじゃないかとちょっと期待してしまいます。生理予定日まであと7日モヤモヤし続けることになりますが、リセットしたらこれまで以上にガックリきそうで今から怖いです…

    +59

    -1

  • 106. 匿名 2017/08/03(木) 11:13:53 

    体外トライ中。
    5回目の採卵で初めて胚盤胞までいかず、凍結できなかった。ショック…

    +51

    -1

  • 107. 匿名 2017/08/03(木) 11:15:22 

    学生時代からの仲良し4人の中で、子無しが自分だけになってしまった
    友達のことは好きだけど、自分の心の醜さをひしひしと感じるので、しばらくは距離置かせてもらおうと思ってる
    不妊様でごめんね

    +180

    -6

  • 108. 匿名 2017/08/03(木) 11:16:03 

    妊活中(特に排卵後)って皆さん断酒してますか?
    私は排卵後は家ではなるべく飲まないようにしますが、外では酒豪キャラなので飲み会などがあると結構飲んでしまっています。

    全く飲まない→プラス
    飲む、少し飲む→マイナス

    +38

    -59

  • 109. 匿名 2017/08/03(木) 11:16:18 

    >>73
    誰かに意地悪されたんですか?お気の毒でしたね…
    世の中そんな人ばかりじゃないし皆分かってると思いますよ。結構、見ないようにする人多いんじゃないですかね。わざわざ意地悪せずにスルーしてます

    +29

    -1

  • 110. 匿名 2017/08/03(木) 11:26:44 

    みんなどんどん妊娠してくーーー

    +106

    -0

  • 111. 匿名 2017/08/03(木) 11:34:17 

    108さん
    私普通に飲んじゃってます(°_°)
    飲まないほうがいいとは思うけど・・
    ほどほどの量ならいっか〜と勝手に決めてるw
    よくないですかね(´・_・`)

    +44

    -3

  • 112. 匿名 2017/08/03(木) 11:34:36 

    >>110
    焦るよね!大丈夫!枠はなくならない!

    +59

    -2

  • 113. 匿名 2017/08/03(木) 11:35:00 

    妊活歴6年です。
    冷えとベスト体重に気を付けて妊活頑張っても全く授からず…。かたや、暴飲暴食してる肥満の同僚はサクッと妊娠出産。やりきれない。

    +142

    -3

  • 114. 匿名 2017/08/03(木) 11:36:14 

    >>87
    病院行くなら一日も早い方が良いよ。
    排卵日見て貰うだけでも全然違うから。
    ちなみに排卵日当日に性交しても
    妊娠率は低いよ。

    +37

    -0

  • 115. 匿名 2017/08/03(木) 11:38:16 

    >>10
    精子が泳げてなくて卵子にたどり着けないとか?

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2017/08/03(木) 11:39:28 

    結婚後、あっという間に出産した友達から「子供を見に来て欲しい」「子育ての愚痴聞いて欲しい」とお誘いの連絡もらったけど、悪気ない言葉が今の私には突き刺さるわ〜。 お祝いだけ送ろうかな。

    +160

    -2

  • 117. 匿名 2017/08/03(木) 11:43:13 

    >>108さん >>111さん
    私も飲んでます!
    勿論、人工授精後または胚移植後などは飲みませんが、激痛、忍耐、大出費で落ち込み、先も見えずに不安ばかりなのに、ストレスをためないで...なんて無理過ぎる!!おいしくいただいてます(^ ^)

    +28

    -1

  • 118. 匿名 2017/08/03(木) 11:46:31 

    7

    それ旦那さんが子供欲しくて頑張ってたら凄く可哀想。
    されてみなよ、自分は子供欲しくて排卵日や葉酸摂って、体冷やさないようにとか努力して生理来るたびにどん底に落ちてるのに、まさか旦那が避妊治療してたとか知ったら‼️
    賠償金モノだよ。

    +71

    -0

  • 119. 匿名 2017/08/03(木) 11:49:48 

    プロタクチン値が高いから妊娠しにくいと言われて下げる薬飲んでます。

    +30

    -0

  • 120. 匿名 2017/08/03(木) 11:56:42 

    明日、生理予定日です。
    ガクッと体温下がるんだろうな、、
    毎回あの下がりっぷりには
    感心するほどです( ´-ω-)

    +88

    -0

  • 121. 匿名 2017/08/03(木) 12:09:51 

    凍結胚移植しました。
    最初の移植は陰性です。
    年齢もあり、数個取れましたが1個だけ凍結可能でした。今週の日曜日、判定結果です。(丁度、1週間)

    無事に陽性判定が、でますように。

    +65

    -1

  • 122. 匿名 2017/08/03(木) 12:10:04 

    高温期中にタイミングとる方いらっしゃいますか?ネットでみる高温期中の行為は着床を助けるや全く逆で着床を妨げる。特に関係はないと色んな説をみます。
    日頃私が排卵日あたりにタイミングとりたいと主人に言っているので、主人がしたい時に断るのも悪いかなともやもやしてまいます

    +25

    -1

  • 123. 匿名 2017/08/03(木) 12:22:18 

    これだけ頑張って待ち望んでるみんなの元へきた赤ちゃんは幸せだね
    大切にして貰えるから赤ちゃん早く来てね
    辛い思いしてる人にいい事がありますように

    +209

    -9

  • 124. 匿名 2017/08/03(木) 12:24:42 

    2回に1回は、射精しない(。-∀-)
    これって、射精障害てやつ??
    こんなんじゃ、子供できないよ~

    +42

    -0

  • 125. 匿名 2017/08/03(木) 12:25:10 

    3年間治療続けて軽く200万は飛びました。現在35歳。夫は子供がいなくてもいい、楽しくやっていこうと言ってくれるけど、子供が大好きな人だから友達の子供と遊ぶ姿を見ると苦しくなる。子供がいない人生なんて考えていなかったけど、疲れてもう何もしたくないっていうのも本音。続けるべきか、諦めるべきか。どうしたらいいのかわからない。

    +164

    -0

  • 126. 匿名 2017/08/03(木) 12:25:34 

    >>112
    ありがとーー!!なんか安心したー!!

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2017/08/03(木) 12:25:40 

    >>107
    仕方ないよ…なんか自分だけ取り残されたような何とも言えない気持ちになるよね
    私はちょっと体調が優れなくて…ってなるべく会わないようにしてた
    不妊様なんて自分で言わないで、今は会わない方がお互いの為になるよ

    +121

    -7

  • 128. 匿名 2017/08/03(木) 12:27:06 

    トピ立ってたー!ありがとうございます!
    土曜日、体外受精の判定日だから
    前のに書き込めなくなってたのが不安で不安でしょうがなかったです。
    パート1からついに2桁になってしまった・・・

    +57

    -0

  • 129. 匿名 2017/08/03(木) 12:30:10 

    >>73
    そんなことしたことないけど

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2017/08/03(木) 12:34:04 

    職場には妊婦がいる
    妊婦生活の話ばかりで心が引き裂かれそう
    家に帰れば(私正社員なので)家事で忙しく、夜になれば夫は仕事で疲れきってすぐ寝る
    週末はゲームばかりで相手にされず

    長期連休は義両親の孫プレッシャーが半端ない

    ストレス爆発しそう…1人で旅行でもいこうかなぁ。

    +176

    -7

  • 131. 匿名 2017/08/03(木) 12:35:55 

    昔描いてた人生設計では今頃、子育てに奮闘しているお母さんの予定でした。
    今は夫婦二馬力でそれなりに贅沢に生活できてるけど、
    正直、何しても満たされねー…。
    将来の子供部屋と思って作った部屋が物置になってて虚しい。

    +164

    -2

  • 132. 匿名 2017/08/03(木) 12:38:12 

    今月三回目の体外受精するつもりで診察受けてたのに、タイミング合わなくてなくなった〜(保険きかないから、診察代や注射代など高いのに辛い)
    やる気がやっと出たのに出鼻くじかれた感じだわ

    まだ一応、自然妊娠の可能性はあるから望みは捨ててないけど年々期待度は下がるばかり

    夏は妊娠しやすいって言うからいつもより気分あげてみようかな

    +45

    -1

  • 133. 匿名 2017/08/03(木) 12:40:32 

    >>120
    でもそれって、通常な基礎体温ってことだよね。希望があると思う!
    私の場合、無排卵で基礎体温のグラフがたがたです。

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2017/08/03(木) 12:42:41 

    妊活始めたら生理周期がかなり乱れ出した( ;∀;)
    今までは35日周期くらいだったのに今78日目( ;∀;)

    +65

    -1

  • 135. 匿名 2017/08/03(木) 12:42:54 

    >>63
    毎年必ず乳がん検診したほうがいいと思います。

    +13

    -1

  • 136. 匿名 2017/08/03(木) 12:44:30 

    明日卵管造影してきます!
    頑張るぞー!!!おー!!

    +118

    -1

  • 137. 匿名 2017/08/03(木) 12:47:18 

    低AMH…。
    高刺激、低刺激、結局どちらが良いんだろう。
    高刺激で自己注射を何カ月も打っているのに、
    結果出てない人を見ると、何となく怖気付く。

    病院選びも迷い始めたし、頭グチャグチャ。

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2017/08/03(木) 12:47:28 

    愚痴らせてください。

    旦那不妊です
    体外受精までしました
    数値を見ても体外受精しないと授かりにくいのに、理解するまでに数年、、
    やっと精子にいい食べ物や運動をし始めました。

    遅いっつーの!!私がどれだけ体を改善しようと努力してたか見てたでしょ?

    仕事で疲れてる?そんなん私も一緒だわ!
    言い訳する前に行動しろ!
    そんなんだから数値改善されないんだわ!

    また再び採卵する時に、お前の数値出るから楽しみにしてるからな!!!!

    毎月生理が来て血を見て、病院行って注射して、薬飲んで子作りして。。。女性の負担がどれだけあるか分かる?ホルモン投与したら下腹が膨れ上がる、体が浮腫む、吐き気。

    仕事してて疲れてるからなんて2度と言うな!!
    こっちは24時間営業で体に異変があるんだよ!!!!そっちは労働が終わったら用意されたご飯食べてお酒飲んで、テレビ見て、沸かしてある風呂に入って寝るだけじゃんか!!!


    すみません愚痴らせて頂きありがとうございました。今週期、新たな気分でまた妊活に取り組みます。



    +297

    -11

  • 139. 匿名 2017/08/03(木) 12:51:30 

    >>138
    男性側の不妊でも、
    奥さんに薬やホルモン注射あるんですね。
    心くじけそうになりますよね。

    +121

    -0

  • 140. 匿名 2017/08/03(木) 12:52:01 

    31歳、病院でタイミング指導してもらってます。
    今は2度目のタイミング指導、今日明日あたり生理予定ですが生理なかったら土曜日診察して妊娠検査です。
    黄体ホルモン補充のため今日まで2日に一度の注射に通ってました。
    まだまだ入り口ですが不安も入り交じり、自分が想像している以上に精神的に負荷がかかっています。
    ホルモン注射打っていたら乳がんリスクがあがると先ほど拝見し、驚きました。
    個人の産婦人科で不妊治療にも力入れてる医院に通っているのですが、結構先生ざっくばらんでHCG、プロゲステロン注射共に副作用について聞いたらそんなんほとんど無い!との返事。
    家から近いし、逆にざっくばらんで楽な部分もあるけど病院変えた方がいいかなぁと悩んでいます。

    +9

    -3

  • 141. 匿名 2017/08/03(木) 12:54:53 

    >>43さん、キャッチアップ障害はタイミング、人工授精やっても出来ないですよ、、絶対それが原因ってわけじゃないけど、、人工授精に早く進んで、それでもダメだったらその可能性あるかも。私多分それ(/ _ ; )

    +17

    -1

  • 142. 匿名 2017/08/03(木) 12:56:18 

    何も知らない頃、HCGとか打ちまくってたよ。。なんか怖いな、乳がんとか。。まだこういう治療て歴史も浅いからわからないよね。。

    +47

    -1

  • 143. 匿名 2017/08/03(木) 13:00:26 

    124さん
    95です。
    うちも最初はそんな感じでした。
    回を重ねるごとに、プレッシャーからいけなくなってしまい・・
    諦めて寝るときの気持ちはお互い複雑でした
    相手を責めても逆効果なので・・
    旦那様お一人だったら射精できるのであれば、シリンジ法オススメします^_^
    私は不妊専門の病院でキットもらいました!

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2017/08/03(木) 13:04:43 

    セックス疲れ

    +5

    -5

  • 145. 匿名 2017/08/03(木) 13:10:55 

    先日卵管造影検査を受けてきました。片方がかなり細く冷や汗と涙がにじむくらい痛かったのですが検査後は妊娠率が少し上がるという話を聞いたので、めげずに今月も頑張りたいと思います。

    +50

    -0

  • 146. 匿名 2017/08/03(木) 13:11:19 

    早生まれは他の子より成長遅いから嫌だって人いるよね…
    私はむしろ早生まれが良かった、大人になったとき年取るのが遅いから!

    +71

    -1

  • 147. 匿名 2017/08/03(木) 13:12:45 

    20代後半、先月顕微住居して10個の凍結胚が出来ました♡移植は9月、待ち遠しすぎます。
    20代で体外受精したひといますかー?

    +15

    -21

  • 148. 匿名 2017/08/03(木) 13:25:37 

    不妊治療、基礎体温を止めたらできた。
    という話をよく聞くので辞めました。
    が、早くも半年経過…。
    再開した方がいいかな…。

    +71

    -0

  • 149. 匿名 2017/08/03(木) 13:29:25 

    20代後半、先月顕微住居して10個の凍結胚が出来ました♡移植は9月、待ち遠しすぎます。
    20代で体外受精したひといますかー?

    +3

    -16

  • 150. 匿名 2017/08/03(木) 13:34:20 

    ぷんにー

    +4

    -7

  • 151. 匿名 2017/08/03(木) 13:35:03 

    AMH8.1ってどうなんでしょう?30歳です。
    ちょっと高いですか?

    +4

    -6

  • 152. 匿名 2017/08/03(木) 13:39:16 

    ようやくステップアップしようと決意したのに夫が転勤になりました。
    右も左も分からない土地で、病院探しも一から。
    気持ちが切れそうです。

    +85

    -2

  • 153. 匿名 2017/08/03(木) 13:43:58 

    私29歳、旦那33歳、結婚して半年。
    いまのところ基礎体温計って自己流でタイミングだけやってる。
    6月はタイミング良く3回は仲良しできたんだけどダメだった(T_T)
    7月は排卵検査薬を薬局で買ってタイミングもばっちりだと思う!今高温期7日目。。
    それでも今月、来月とダメだったら病院行かなきゃと思っている(;´д`)9月で30歳なるし。

    結婚してから旦那の事好きじゃなくなってきて、仲良しに支障が出てきたからツライです・・・毎月ケンカしてるし離婚も考えたけど、やっぱり早く赤ちゃんに会いたいからもう少し頑張ります。。。

    +11

    -42

  • 154. 匿名 2017/08/03(木) 13:51:10 

    153です。
    ここ見てるとみんなすごく頑張ってるんだし、私も覚悟決めて病院行かなきゃ。。と思っている(/ _ ; )

    どのタイミングで病院行きましたか?
    婦人科で相談できますか?不妊専門クリニックじゃないとダメでしょうか?

    +17

    -12

  • 155. 匿名 2017/08/03(木) 13:52:42 

    私40歳、主人46歳。治療歴8年。
    去年諦めました。
    流産を繰り返し、もうボロボロでした。
    今は夫婦二人普通に生きてます。
    一人くらい子供欲しかったなと思うけど、産むことは出来ても育てることは難しかったかもしれないと、年齢的に。
    育てなきゃいけない、どんな子供でも。
    私はもう余裕がありませんでした。
    ここの皆さんは無理しないで頑張ってくださいね。
    夫婦二人の生活も悪くないです。

    +221

    -0

  • 156. 匿名 2017/08/03(木) 13:57:47 

    高温期14日目 一番モヤモヤします。
    なんか腰痛いし、生理くる予感…
    病院に通院して、タイミングバッチリでも、微妙なタイミングでも妊娠しない
    できちゃった婚てどうなってるの!?て思います。
    リセットしたら、人工受精にステップアップです。

    みなさん頑張りましょう。同じ思いをしている人はいっぱいいます。

    +61

    -1

  • 157. 匿名 2017/08/03(木) 13:58:12 

    看護師に基礎体温計ってるか聞かれ、ストレスが強いから今はつけてないって言ったらあり得ない!といったリアクションをされました( ..)ふぅ

    +80

    -5

  • 158. 匿名 2017/08/03(木) 14:05:49 

    >>154
    29歳だし、できれば不妊専門の方が良い。
    婦人科行ってすぐ出来れば良いけど、出来辛いパターンだったらまた病院探しから始めなきゃだよ?覚悟を決めて本気だすなら最初から専門の所で見てもらったほうが近道だと思う。でもとりあえず出来にくいかどうなのか血をとって検査してみるか程度だったら専門の所じゃなくてもいいんじゃない?

    +31

    -2

  • 159. 匿名 2017/08/03(木) 14:11:57 

    ドラマのカンナさんと圭ちゃんのブログ叩き見てて思ったこと。
    人工授精ごときで偉そうに!っていうコメントはおかしいと思う。仕事とか他の病気とか経済的なこととか人それぞれ状況は違うけど、頑張ってることは同じ。
    妊娠報告を見ると、悔しさや焦りの気持ちがあるのは分かる。それを口に出したりネットに書き込んでも相手を傷つけ、自分もすっきりしないと思う。おめでとう!次は私だ!って思うようにした方が、頑張りの源になると思う。人の幸せを自分の幸せに繋げよう!
    私も不妊で、治療したりお休みしたり、お金貯めたり、周りはどんどん妊娠して気分が落ち込む中、思ったことです。

    +61

    -9

  • 160. 匿名 2017/08/03(木) 14:16:22 

    158さん、154です。
    ありがとうございます。
    やっぱり専門クリニックの方がいいですよね(>_<)
    自宅近くは普通の産婦人科で、子宮頚がん検査で行ったけど妊婦さん優先だから、診察の待ち時間が精神的に辛いんですよね。。
    できにくいかどうかって、まず採血で少しはわかるんですね!知らなかったです。
    ネットで探したら車で30分くらいのところにクリニックあるみたいなので、また生理きたら行ってみようと思います!
    旦那はのんびりしていて全然焦る気持ちや不妊かもしれないっていう不安わかってくれないので、背中押していただき勇気出ました。ありがとうございます。

    +20

    -2

  • 161. 匿名 2017/08/03(木) 14:18:43 

    みんな早くぷんにーになりたいよね?

    +3

    -32

  • 162. 匿名 2017/08/03(木) 14:25:23 

    タイミングバッチリなのに何度もダメだった場合は、タイミングを少しズラすといいと思う。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2017/08/03(木) 14:31:54 

    風疹ワクチンを打って1ヶ月、
    あと1ヶ月後から妊活再開です。待ち遠しい、、、

    +27

    -1

  • 164. 匿名 2017/08/03(木) 14:32:54 

    >>154
    うちの場合ですが、、、
    基礎体温はからず自己流タイミングで半年できず、初めて婦人科へ。
    とりあえず基礎体温はかってと言われ、卵胞チェック、タイミング指導、フーナーテスト。結果は良好。34歳以上なら時間がないので即全ての検査から入るけど暫くタイミング指導しましょうと言われる。
    4ヶ月後、妊娠。その後稽留流産。
    流産後、基礎体温や生理周期おかしくなり、投薬で治療しています。

    本格的な検査や治療はストレスになるので、ゆっくり進めるか、最初から全力でとばすか、どちらの方が自分たちにとって良いのかそれぞれと思います。

    私は通水や体外も視野に入れながら、ホルモン補充しながらタイミングがんばってます。

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2017/08/03(木) 14:35:19 

    151さん
    ネットで殆どのことはのってるとおもいますよ?
    妊活疲れ Part10

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2017/08/03(木) 14:40:23 

    出産しました!

    +15

    -32

  • 167. 匿名 2017/08/03(木) 14:45:04 

    だいたひかるさん頑張って欲しいと思う。
    卵子があと一個だけってどんな気分かと思うと胸が痛い。

    +83

    -0

  • 168. 匿名 2017/08/03(木) 14:46:50 

    >>87
    私は治療から4年半経ったので
    一刻も早く病院に!

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2017/08/03(木) 14:47:09 

    どうしても生理きたら落ち込むから妊娠したらできないことを毎月計画してる
    今月はプール。数日前に生理きたから楽しんできます。

    +47

    -0

  • 170. 匿名 2017/08/03(木) 15:01:12 

    男側、過去の性病が男性不妊に影響…?と最初の方でみたのですが、
    性感染で、過去にB型肝炎になった事あります、相手側が。

    これも、不妊、精子、妊活に影響する?

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2017/08/03(木) 15:01:35 

    なるほど!海とか温泉とか、あえて予定してみるのいいですね。私も毎回ガッカリしてストレスだからやってみよう。

    +44

    -0

  • 172. 匿名 2017/08/03(木) 15:02:00 

    今まさに、受精卵が培養されています。
    なんだか不思議な気分。
    どうか無事胚盤胞になりますように!

    +38

    -1

  • 173. 匿名 2017/08/03(木) 15:06:15 

    36歳、不妊治療病院飛び込んで、一通り検査した方がいいですか?

    +127

    -0

  • 174. 匿名 2017/08/03(木) 15:18:26 

    27歳 夫婦共に原因不明だけどかすりもしない
    タイミング9回、人工授精3回ダメで体外にステップアップして採卵まで終わりました。

    早めの挑戦は、来年転勤の可能性が高く今の自治体の助成の条件が良いことが決め手でした。結局お金の話。いざ体外始まると今更自然妊娠に憧れが出てくるというか、これで良かったのか悩んでしまってます。どれだけ考えて出した結論でもタラレバでうじうじしてしまう自分の性格が嫌になります。

    +42

    -1

  • 175. 匿名 2017/08/03(木) 15:22:02 

    病院行くか迷ってる人は、早く行動した方がいいと思う。
    私はどの病院にするか迷い続け、やっと決心したら、その病院は初診まで一年待ち…結局通いやすさだけで決めた別の病院にした。
    グダグダしてるうちに早く始めればよかった。

    +65

    -0

  • 176. 匿名 2017/08/03(木) 15:22:45 

    不妊病院でも、
    近所の、庶民的なとこ +
    街中の、エリートなとこ -
    どちら選びますか?

    +5

    -40

  • 177. 匿名 2017/08/03(木) 15:29:11 

    >>175
    検査したいのに、病院迷ってます。
    前に風疹検査のみ行ったとこがあり…
    しかし、対応悪く、はずれでした。
    今回は、ブライダルチェック的な事をしたいので、
    料金も高額になるので、いいとこに、出会えるといいのですが。

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2017/08/03(木) 15:34:27 

    タイミングバッチリなのに何度もダメだった場合は、タイミングを少しズラすといいと思う。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2017/08/03(木) 15:40:04 

    基礎体温、ノートでつけてる人いますか?
    妊娠しやすい期間とざっくりあるのですが、
    そこで皆さん、何回ぐらいいどんでるのかな?

    +6

    -2

  • 180. 匿名 2017/08/03(木) 15:43:44 

    6年治療をやってきました。流産3回、今月は胚盤胞移植を予定しています。2年前に採卵したものです。ダメだったら、卵子提供をします。

    とにかく、1日でも若いうちに専門病院に行って原因を突き止めて治療に取り組んだり、受精卵を貯卵することおススメします。

    皆さんの願いが、叶いますように。

    +31

    -0

  • 181. 匿名 2017/08/03(木) 15:52:30 

    高温期14日目です!朝寒かったから下がってるかな〜って思ったけど体温37℃でした(*⁰▿⁰*)いつも14日目に下がって次の日生理だからびっくり!明日も高温でありますように!!

    +111

    -3

  • 182. 匿名 2017/08/03(木) 15:54:42 

    半年前から妊活始めたんですが、そこから生理の重さが変わってすごく辛いです。

    今までも生理痛は重めでしたが鎮痛剤飲んでお腹をカイロで温めれば耐えられたのに
    半年前からは腹痛に加え吐き気、薬が効かない頭痛まであり、仕事を休むこともあります。
    生理自体も出血の質?が変わって
    暗い色の血だったりレバー状のものがあったのが
    サラッとした鮮血とピンクっぽいおりものみたいなのに変わりました。
    これって妊活の影響でしょうか…

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2017/08/03(木) 16:02:45 

    最近、基礎体温がちゃんと計れてない気がする

    寝る時は暑くて、足とか腕とか出しちゃって、朝になると
    めっちゃ気温下がるから寒い。体が冷えてるよ~

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2017/08/03(木) 16:04:53 

    1番仲良い友達が妊娠した
    お盆に会う約束してたけど笑って会える気がしない
    でもおめでたい事なのに喜べなくてこっちの事情で勝手に距離置いて、もし私が妊娠して今までどおり妊娠したよ〜なんて言ってちゃんと祝ってもらえるのかな?って思うと無理してでも会ってお祝いした方がいいのかな…
    距離置くなら戻れなくても仕方ないって気持ちでいなきゃ駄目かなやっぱり

    +87

    -6

  • 185. 匿名 2017/08/03(木) 16:09:31 

    >>139
    ありがとうございます。
    そうなんです、男性側が原因なのに薬を投与されるのはいつも女性側なんです。なんだかやりきれないですよね。

    癌になる影響も、主治医に否定されませんでした。

    +19

    -0

  • 186. 匿名 2017/08/03(木) 16:10:22 

    185は138です
    すみません

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2017/08/03(木) 16:12:37 

    >>164
    154です。貴重な体験談ありがとうございます!
    やはり自己流タイミングで半年できないならちゃんと検査受けないと無理ですよね(/ _ ; )
    私は妊活始めたばかりなのに落ち込むこと多いけど、何年も治療したり流産してしまった方の気持ちは本当、測り知れないです。。
    ここのみんなに元気な赤ちゃん授かれるよう祈ってます!

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2017/08/03(木) 16:20:38 

    仲良しのタイミング、どうやって取ってますか?

    うちは、前に排卵日伝えたらプレッシャーで出せなくなってしまいました。
    話し合った結果、生理きた日だけ伝えて、あとは旦那に自分で計算して察してもらうようにしてますが。排卵日前になっても気づいてない時が。。。

    もともとレス気味がさらにレス気味(T_T)

    +46

    -1

  • 189. 匿名 2017/08/03(木) 16:23:47 

    >>184
    羨ましい気持ちはわかるよ。私も最近、子持ちの友達とは疎遠。
    無理してストレス感じるなら、距離置いていいんじゃないかなぁ。
    もし後で会うことがあれば、あの時は実はストレスで会えなかったって言えばわかってくれるんじゃないかな。

    +32

    -10

  • 190. 匿名 2017/08/03(木) 16:32:16 

    >>35
    旦那、水シャワーで玉を冷やしてた
    精力アップにそういう手法が確立されてるらしい
    こないだ久々に一緒にお風呂入ったらおもむろにやりはじめてビックリした

    +39

    -0

  • 191. 匿名 2017/08/03(木) 16:38:27 

    子宝にご利益のある神社仏閣とかお詣りしたりしてますか?
    子持ち友人が一人目なかなかできなかった時にたまたま鎌倉の長谷寺に行った後、その次のタイミングで授かって二人目もお礼参りと二人目祈願に長谷寺に行ったら翌々月に授かったとか言ってたので観光がてら行ってみようかと思ってます
    神頼みというか現担ぎくらいの気持ちですが授かれたら嬉しいな~

    +77

    -2

  • 192. 匿名 2017/08/03(木) 16:46:33 

    先日、初めての顕微授精で陰性になった者です。
    今までAIHの時はすんなり入ってたのに、
    子宮の入り口が固いとかで移植にすごい時間かかりました。
    硬めのカテーテルに変えます、とか言って器具も変えられて、
    入れるために子宮の入り口も少し引っ張られて思ったより痛かったです。
    移植で時間が掛かった人いますか?
    その時の結果はどうでした?
    ネットだと時間が掛かり過ぎると着床率が下がる、
    と書いてる人もいて、次の移植が大丈夫か心配になってます。

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2017/08/03(木) 16:46:43 

    >>184
    大切な友達なら私だったら会う
    会って羨ましー!私も赤ちゃん欲しいんだけどなかなか〜…ってはっきり言うかな
    まさか1番仲良い子がマウンティングしたりしないだろうし
    逆に離れてもいいやってぐらいの友達なら適当に理由つけて会わない

    +101

    -2

  • 194. 匿名 2017/08/03(木) 16:48:10 

    とりあえず人が幸せなときはスルーして自分の番が来たらいきなり連絡するような奴にならなければいいと思う

    +107

    -0

  • 195. 匿名 2017/08/03(木) 16:52:36 

    >>191
    兵庫県の中山寺にお詣りした事があります。
    それから、1年くらい、未だ妊娠には至ってませんが。。
    今は神にもすがりたい気分です。
    現在、神奈川住みなので私も長谷寺行ってみようかしら。。

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2017/08/03(木) 17:15:16 

    妊活したいけど、今の職場から転勤したいので積極的にできない
    その前もその前もそういう職場
    わがままは言っていないし、希望している職場はむしろ門戸は広いし、私に来てほしいと言ってくれているくらい
    今の職場で妥協しようとも思ったけど、精神的に辛くて一年で10キロ落ちた
    でもあと5年はいてねとか言われている
    同じ会社で後輩がマタニティ着てると羨ましい
    もう40だし、何もかも疲れた

    +6

    -5

  • 197. 匿名 2017/08/03(木) 17:16:34 

    体外受精7回採卵
    移植14回した28歳です。

    試せるものは全部試しましたが全滅でした。
    卵巣年齢も実年齢より良い
    すぐ出来ますと、言われ続け、
    医者にも何故かわからないと言われました。もうお手上げと言われ諦めました。
    出来る時は体冷やしていても何していても出来るし、4aaの胚盤胞移植しても出来ない時は出来ないと痛感した。

    あなたのせいじゃない。あの時、栄養が偏っていたから?
    冷たい飲み物飲んだからかな?とか自分のとった行動が悪かったのかな?
    って一喜一憂になっているかたが居たら、思い悩まないでね。

    今まで、神経質になって悩んで来たけど、
    自分をもっと大事にして居たら良かったなと後悔しています。
    みなさん自分に優しくしてあげてね。

    +108

    -0

  • 198. 匿名 2017/08/03(木) 17:31:30 

    原因不明って、精子と卵子の相性が悪いってこと?
    パートナー変えないとダメってことなの?(ー ー;)

    +31

    -0

  • 199. 匿名 2017/08/03(木) 17:36:01 

    >>125

    疲れますよね…。
    でもまだ35ですよ! 35の時は私も「もう35だし」と思ったけど、まだまだ若いよ!

    お金もかかる事だし精神的にも疲れるから今は休憩して気分転換するのも悪くないと思います。
    諦めるなとは言わないけど、今諦めるかを決めるのは若いのにもったいないなとBBAの私は思ってしまいました。
    偉そうにごめんなさい。

    +7

    -6

  • 200. 匿名 2017/08/03(木) 17:47:19 

    >>191
    私の姉も長谷寺で子授け祈願(ロウソクに名前と住所書く)したあとに妊娠してましたよ
    私は水天宮と鬼子母神行きました

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2017/08/03(木) 17:50:04 

    海老蔵じゃないけど、
    あの時あの時と、頭の駆け巡る。
    今ですよね、やらなくてはいけないの。

    +32

    -0

  • 202. 匿名 2017/08/03(木) 17:51:53 

    皆さん失礼ですが、おいくつですか?
    20代=+
    30代=-
    私は29歳です。

    +37

    -83

  • 203. 匿名 2017/08/03(木) 17:52:48 

    20代ですが不妊です。今日も友達二人が子供連れてきてて辛かった。
    2ヶ月の次女ちゃん、抱っこしてみる?って。
    私の方が随分早く結婚したのになぁ…
    ただの愚痴、ごめんなさい。

    +111

    -7

  • 204. 匿名 2017/08/03(木) 17:52:50 

    前回の体外が流産に終わり今はリセット中。今月末に凍結卵ラストの体外あるが不安しかない…。焦る気持ちを頑張って抑えつつ体質改善にウォーキングに今月もがんばります。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2017/08/03(木) 17:53:58 

    もうすぐ29歳2ヶ月になります。30歳までに産みたかったなぁ。不妊3年目です。

    +82

    -0

  • 206. 匿名 2017/08/03(木) 17:54:37 

    自己流妊活で、期間半年だとして、
    だいたい何回ぐらい仲良ししてますか?
    20以上+
    20未満-

    +13

    -24

  • 207. 匿名 2017/08/03(木) 17:55:36 

    >>154
    私も同じ状況です。もう自分で2年もタイミング法してるのに。早く病院行かなきゃと思いながらなかなか勇気が出ない。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2017/08/03(木) 17:56:39  ID:HekOao1MGx 

    >>206
    月二回が限界。なので12回くらいかなー?少ないよね

    +22

    -0

  • 209. 匿名 2017/08/03(木) 17:57:54 

    30前後の方、遅くても、35までにはなんとかしたいですよね。
    私もそうだった。
    しかし、35も無理、今36、欲しいのかなんだかわからなくなってきた。
    もう、同学年と生活スタイルが、10年遅い泣

    +75

    -1

  • 210. 匿名 2017/08/03(木) 18:02:40 

    >>208
    どれくらいなのかなー?とずっと疑問に思ってました!
    月2は少ないのかなぁ…。
    しなくてはと思っても、中々相手とコンディションあわなきゃ、無理ですよね。
    でも、音沙汰ないと、あっとゆう間にその月が終わる。
    妊活してから、毎月早すぎます。

    +21

    -1

  • 211. 匿名 2017/08/03(木) 18:05:44 

    >>207
    154です。
    怖いけど、そろそろ本気で行動しないとどんどん遅くなってまずいよね。。
    同じ状況同士、勇気だしてみませんか?

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2017/08/03(木) 18:07:56 

    年齢(高齢の域)だと、即治療に入りますか?

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2017/08/03(木) 18:10:22 

    長谷寺いけば良かった。どうしても、大仏いってしまうw
    政子石は、みてきました。

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2017/08/03(木) 18:19:21 

    5回人工授精して1回の化学流産と1回の稽留流産。
    来週6回目…。
    今回出来なかったら体外受精に進みます。
    心無い言葉をかけられたり忙しくて病院にいけないのが辛くて仕事も辞めました。
    惨めで惨めでしかたないです。なんで私だけ…とどうしても思ってしまいます。
    辛いけど頑張りましょう。

    +71

    -0

  • 215. 匿名 2017/08/03(木) 18:30:13 

    今日、主人の精液検査の結果がわかりました。
    スイムアップ試験不良だったのですが(それ以外は平均値)どういうことでしょうか…?スイムアップって人工受精の方法ですよね?

    私の検査結果が悪く体外受精へステップアップしようと思っていたのですが、今月は人工受精になりました。
    スイムアップ試験不良なのに人工受精する意味あるのでしょうか。

    病院に聞くのが一番だと思いますが、恐くて聞けませんでした。(県内唯一の不妊治療専門医なので転院は今のところ考えていません。)
    今度いったときに聞いてみますが、どなたかわかる方教えて下さい。


    +5

    -0

  • 216. 匿名 2017/08/03(木) 18:31:21 

    少子化とか言うけど、まわりは普通にどんどん妊娠してるんだが。

    +85

    -1

  • 217. 匿名 2017/08/03(木) 18:32:42 

    >>202
    40代もいれてよ。

    +27

    -13

  • 218. 匿名 2017/08/03(木) 18:38:51 

    27歳から自己流で妊活を始めて28歳から不妊治療を始めました。30歳までに出産かせめて妊娠までは出来たらと思っていたのに出来ず、顕微授精までいき現在33歳。若くても出来なかったのだから高齢出産と言われる歳になればもっと出来にくいだろうなと思い、リミットを35歳までにするか迷ってます。
    自分より後に結婚した子も二人、三人と産んでたりするので、もう比べるレベルじゃ無くなりました。自分は自分と思って治療に向き合ってますが虐待で亡くなったり、産んだ子を遺棄したり、そんなニュースを見るたびに、うちに来てくれたらなと思ってしまいます。
    今はまだ、先生が諦める理由がないと言ってくれるので、それを信じてもう少し頑張りたいと思います。
    子育てトピにいつか書き込めたらいいな。

    +85

    -1

  • 219. 匿名 2017/08/03(木) 18:44:11 

    知り合いは結婚自体が42歳と遅かったのに、すんなり43歳と45歳で出産。
    子供にも問題はなし。
    マイホームで楽しそうに母親してる。
    彼女よりうんと年下の私だけど胸が張り裂けそう。
    同時に40歳過ぎても大丈夫なんだって。

    +43

    -9

  • 220. 匿名 2017/08/03(木) 18:46:43 

    体外受精7回採卵
    移植14回した28歳です。

    試せるものは全部試しましたが全滅でした。
    卵巣年齢も実年齢より良い
    すぐ出来ますと、言われ続け、
    医者にも何故かわからないと言われました。もうお手上げと言われ諦めました。
    出来る時は体冷やしていても何していても出来るし、4aaの胚盤胞移植しても出来ない時は出来ないと痛感した。

    あなたのせいじゃない。あの時、栄養が偏っていたから?
    冷たい飲み物飲んだからかな?とか自分のとった行動が悪かったのかな?
    って一喜一憂になっているかたが居たら、思い悩まないでね。

    今まで、神経質になって悩んで来たけど、
    自分をもっと大事にして居たら良かったなと後悔しています。
    みなさん自分に優しくしてあげてね。

    +31

    -0

  • 221. 匿名 2017/08/03(木) 18:54:10 

    >>9『行列のできる法律相談所』で取り上げられる案件。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2017/08/03(木) 19:15:45 

    みんな毒吐いたら、また明日から笑顔でがんばろ〜!きっと空から赤ちゃん見てるから。

    +60

    -3

  • 223. 匿名 2017/08/03(木) 19:18:27 

    40代から何の苦労もなく、あっさり結婚→出産→2人目っていく人って一体何なの!?
    40超えたら結婚すら大変だろうに。

    +53

    -7

  • 224. 匿名 2017/08/03(木) 19:22:40 

    >>45
    私もそれがネックで、今月からシリンジ法をとりいれます。ネットで20回分一万円くらいでした!口コミもよく、何より旦那さんがストレスが減ると書いてあったので、、、

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2017/08/03(木) 19:27:21 

    >>13
    わかる
    主人との時間なくなるのやだ
    主人もいらんと言ってる

    +0

    -16

  • 226. 匿名 2017/08/03(木) 19:32:40 

    >>179排卵の前後1週間は、1日おきにタイミングとるといいそうですよ。
    うちは旦那が疲れていて2回くらいしかできませんが(TーT)

    +10

    -1

  • 227. 匿名 2017/08/03(木) 19:32:54 

    >>95
    めちゃくちゃ、タイムリー!
    先日、ネットでシリンジ法を知り購入しました!
    長引く義務的な妊活に、夫婦共々疲れてきてしまって、、
    今月から使う予定です。購入する際、口コミを見たのですが、この方法で妊娠された方が結構いらっしゃるので楽しみです♫

    +16

    -1

  • 228. 匿名 2017/08/03(木) 19:34:09 

    >>225
    では、何故妊活疲れトピに来たの??

    +23

    -0

  • 229. 匿名 2017/08/03(木) 19:41:05 

    明日判定日です。
    ここ数日、全く落ち着かない。

    +41

    -2

  • 230. 匿名 2017/08/03(木) 19:44:17 

    >>229
    わたしは明後日判定日です!
    ホントにホントに落ち着かない!

    +34

    -2

  • 231. 匿名 2017/08/03(木) 19:49:53 

    >>184
    私も同じような状況で、距離を置きました。私が不妊治をしているのを知っていたので、(お祝いはもちろんしましたが)今まで通りにはしばらくできないかもしれない。少しだけ時間が欲しいと正直に言いました。あまりに誘いを断り続けていたので、もうこれ以上嘘をつく事も出来ず…。
    友人は寂しいけど、気持ちわかるから待ってるよと言ってくれました。
    その時は色々あり本当に精神的に辛く、そうするしかなくて。

    その後私も妊娠。
    でもどの面下げて報告したらいいかわからず、ずっと報告できないまま結局報告できたのは8ヶ月に入った頃でした。
    友人はおめでとう!と祝ってくれたし、親身になってくれましたが、やはり距離を置かれたのは寂しくて、めでたい事なのに祝ってもらえないようで辛かった。妊娠中の不安な事とか色々話したかった。出産報告も気を使ってできなかったと言われてしまいました。

    表面上は今までと同じに戻れたようで、でもやっぱり元には戻れませんでした。
    お互い何か心にしこりみたいなのが残っているような。

    本当に辛くて距離を置く事でしかあの時自分を保つ事ができなかったのでしょうがないとは思っているけど、184さんがそこまで追い詰められてないのなら、頑張って欲しいと思います。
    戻れない覚悟があるならいいのですが…。
    もちろん戻れる可能性もありますけどね!

    トピ文に逆らって妊娠というワードを使ってしまった上に長文ですみません。
    ですが少しでも参考になればと思い投稿しました。
    不快に思われた方、すみません。

    +31

    -27

  • 232. 匿名 2017/08/03(木) 19:50:12 

    妊活2年目です
    明日病院デビューします!
    緊張と不安でドキドキしますが
    少しでも妊娠の可能性が高くなると信じて
    行ってきます!

    +45

    -1

  • 233. 匿名 2017/08/03(木) 19:58:57 

    一昨日、排卵日でした。どうだったのかな~。。。妊娠検査薬でもまだ分からない、この期間がしんどいですよね。

    +21

    -1

  • 234. 匿名 2017/08/03(木) 20:00:20 

    妊娠報告は無しでということだけど、シリンジ法を試してみようとされてる方がいたので少しでも応援になればと思います!
    私は治療の末、シリンジ法で授かりました。
    ネットの口コミを見ても本当に効果があるのか疑心暗鬼だと思うので報告です。
    確率は低いといわれていますが、試してみる価値は充分あると思います。

    +18

    -11

  • 235. 匿名 2017/08/03(木) 20:09:37 

    今週卵管造影してきた。まさかの左右ともに狭窄だけど痛み止めなしでも検査は全く痛くなかった!ビビっていたので拍子抜け。毎月の生理痛が地獄すぎて卵管造影余裕でした。
    橋本病、多嚢胞性卵巣、卵管狭窄、子宮内膜ポリープ、ホルモン異常、不妊要素盛り沢山だけど頑張るぞー!

    +15

    -2

  • 236. 匿名 2017/08/03(木) 20:12:59 

    >>105私は先日2回目のAIH でした。
    パート8からこのトピ参加してるけど、人工授精なんて全然妊娠期待しない方がいいとかいう意見を見て、結構ヘコんでます。
    でも期待して結果待ちです。

    +19

    -1

  • 237. 匿名 2017/08/03(木) 20:13:50 

    >>107それが不妊様なら私も不妊様。
    仕方ないと思うよ。

    +19

    -1

  • 238. 匿名 2017/08/03(木) 20:19:42 

    >>130正社員なんだから、1人で旅行するくらいで旦那さんに文句言わせない!(笑)
    いってらっしゃい♪

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2017/08/03(木) 20:22:10 

    こんなトピあったの知らなかったw
    移植を何度かやったけど流産で
    今周から人工授精にステップダウンです。
    先週・今週のお会計がたったの3ケタだった。
    なんか信じられなくて泣きそうだった・・・

    +26

    -1

  • 240. 匿名 2017/08/03(木) 20:25:06 

    みんなそれぞれ、悩んだり痛みに耐えて頑張ってるよね。ここ読んで一人じゃないと実感。
    私も前向きに頑張ろう。
    そろそろ旦那帰ってくる。今日はイライラせず仲良く過ごせますように。。

    +32

    -1

  • 241. 匿名 2017/08/03(木) 20:26:55 

    同い年義兄嫁と同時期に結婚。
    あちらマタニティーハイ、こちら不妊うつ。
    義家族との関係めちゃくちゃになり、夫婦仲も崩壊、今離婚の綱渡り状態です。
    義母が妊娠喜べだの、義兄夫婦が私の態度にショックを受けているだのと言ってきたので義母にブチ切れてしまった。
    お盆の帰省が苦痛。

    +90

    -11

  • 242. 匿名 2017/08/03(木) 20:27:34 

    来週、最後の体外受精の助成申請にいってくる。
    こんだけやってもダメだったなぁ・・・
    体外やればさすがに妊娠するって思ってたんだけどなぁw

    +50

    -0

  • 243. 匿名 2017/08/03(木) 20:30:14 

    お盆なぁ・・・うちも今回は「旅行したい!」で押し通して
    帰省を回避させてもらったわ。
    なんだか今は会える気分じゃない。

    +39

    -0

  • 244. 匿名 2017/08/03(木) 20:30:35 

    一般婦人科から不妊専門クリニックへ転院しましたが、湯水の如くお金が消える。

    +33

    -1

  • 245. 匿名 2017/08/03(木) 20:32:44 

    鎌倉のだいぎょう寺(漢字忘れました...)に行って2ヶ月後に授かりました。子宝・安産の神様で有名な所でたくさんの人が来てました。


    +8

    -7

  • 246. 匿名 2017/08/03(木) 20:32:48 

    >>244
    うんうん。うちもだけど、お会計でおもむろに札束を取り出してる患者さん何人も見てきたよ。
    すごい世界だわ。

    +30

    -0

  • 247. 匿名 2017/08/03(木) 20:34:13 

    何回も採卵、移植されている方、200万円なんて軽く超えますよね。私は200万円を予算に考えていましたが、1度妊娠→流産の後授からず、もう費用的に決めた時期になって諦めなければというところまできていますが、費用のことは無理をしてもう1度戻ってきてくれるよう頑張るか気持ちの整理がつきません。

    +26

    -1

  • 248. 匿名 2017/08/03(木) 20:36:41 

    自分にとってコウノトリはけっこうご利益のある鳥。
    また城崎まで見に行こうかな。

    以前、近場の動物園に行ったらいなかった。
    似たような鳥さんに手を合わせてみたけど
    どうやらそれじゃダメだったらしいw

    +18

    -1

  • 249. 匿名 2017/08/03(木) 20:38:47 

    >>247
    おなじだよ~。うちも軍資金200万!って感じで張り切ってたけど
    全部なくなる前にできるだろうって思ってたわ。
    ほんとに200万近くまで使って「もう深追いすまい」と決めた。
    ここで手を引かないとほんとに止め時を見失いそうな気がしたわ・・・
    いまはとりあえずお安い方法でのんびりやってる。

    +37

    -1

  • 250. 匿名 2017/08/03(木) 20:42:13 

    >>233
    大丈夫!いまごろ分割どんどんしながら子宮を目指してるはずさ!

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2017/08/03(木) 20:42:21 

    生理きた
    とりあえず我慢してたコーヒー飲もう

    +59

    -2

  • 252. 匿名 2017/08/03(木) 20:49:21 

    トピずれかな?不育症の人いますか?
    まえに血液検査で判明して、着床時期から1日2回(2週間で3万!)の自己注射。
    そして・・・かすりもせず撃沈w
    打ち損です。いきなり心折れた・・・なんか撃たれたような痕までできたし。
    道のり長すぎる。

    +38

    -0

  • 253. 匿名 2017/08/03(木) 20:52:06 

    >>198それって言う方は直球で言うけど、言われる身にもなって欲しいよね

    +23

    -2

  • 254. 匿名 2017/08/03(木) 20:58:07 

    >>209わかるぅ〜〜〜(T_T)
    もはや妊娠しない方がいいよと細胞レベルでお告げが聞こえる気がする。

    +25

    -0

  • 255. 匿名 2017/08/03(木) 20:58:42 

    水天宮にお参りに行ったら、偶然にも戌の日だったらしく、ものすごくたくさんの妊婦さんがいた。みんな安産祈願のお守りを買う中、1人だけ子授けお守りを買う惨めさ。消えたかった。

    +109

    -3

  • 256. 匿名 2017/08/03(木) 21:00:29 

    もしかして不妊かもと悩んでいるなら
    軽い気持ちで行ったほうがいいです。
    私は、不妊を認めたくなくて病院に6年いかず時間無駄にしました。
    自然に産めるというプライドがあった。
    でも検査してみたら、卵管が癒着していた。そりゃ妊娠するわけないよね。
    現在32歳で体外受精するも、卵の質が悪く移植まで行けません。
    1日でも早く皆様に幸せが訪れますように。

    +83

    -0

  • 257. 匿名 2017/08/03(木) 21:00:46 

    人工授精3回かすりもせずすぐステップアップ。
    採卵2回・移植6回。
    時間もお金もどんどん無くなっていく(^_^;)

    何故かよもぎ蒸し・鍼治療院・ルイボスティー飲んだり頑張っている時は検査薬が見事に真っ白だった。5回目までかすりもせず撃沈。
    でも6回目で仕事も忙しく、新人歓迎会など飲み会があったり不摂生な生活して検査薬など忘れていたら初めて着床し、陽性出ました。
    残念ながら継続はしなかったけど。

    あまりに妊活に必死過ぎて気がつけば精神的なストレス凄かったのかも…って思った。
    いい事は継続する事に意味があるけど、みんな私みたいに逆にストレス溜めないでね!!
    さぁ、7回目の移植も間近(^^)ファイト〜

    +41

    -0

  • 258. 匿名 2017/08/03(木) 21:09:25 

    赤ちゃんを望む人全員に赤ちゃんできますように。

    +98

    -0

  • 259. 匿名 2017/08/03(木) 21:12:39 

    子宝で有名な木村さんの画像貼っときます。
    この赤いバージョンが良いみたいですよ!
    妊活疲れ Part10

    +58

    -3

  • 260. 匿名 2017/08/03(木) 21:14:08 

    30歳体外受精で胚盤胞10個戻しましたが化学流産3回でなかなか妊娠しません
    不育症の治療もしています
    凍結胚がなくなったので今月はまた採卵からチャレンジします
    まさか自分がこんなに妊娠できないとは思いませんでした

    +26

    -0

  • 261. 匿名 2017/08/03(木) 21:20:43 

    >>252
    ヘパリン療法ですか?高いみたいですよね
    私も不育症で移植の時期にヘパリン注射を打ちたくて先生に聞いたら、うちのクリニックでは子宮外妊娠をしたときに出血が多くなるからヘパリン注射は妊娠成立後にしかしないという方針でした
    代わりにバイアスピリンを飲んでいます

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2017/08/03(木) 21:21:51 

    ルナルナ使ってタイミングとりたいのに、夫激務でセックス出来ない!なんでこんなに忙しいの!
    忙しくない時期は風邪ひいてるし!

    +40

    -2

  • 263. 匿名 2017/08/03(木) 21:35:32 

    不妊外来に通い始めて3ヶ月です。
    精子問題なし、排卵はしているようです。
    でもフーナーテストの結果が、2回とも全く精子が残っていないということでした。
    プロラクチンが高いと言われたのですがそれと関係あるのでしょうか…?
    先生がいつも忙しそうで質問しづらいです( ; ; )

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2017/08/03(木) 21:38:13 

    生理がきそう……
    30歳と31歳の夫婦です。
    精液検査の結果を見てから、夫がED気味で排卵前1回しかできません。
    ただでさえ精液検査の結果が悪かったのに一球入魂……
    夫も可哀想なんですけど、どうにかならないのかな(;ω;)

    +37

    -2

  • 265. 匿名 2017/08/03(木) 21:47:39 

    祖母と会うたび電話で話すたび赤ちゃんはまだできないのかと言われるのが嫌で祖母とは一年以上会ってないし電話もずっと無視しています
    私の他にもそんな人はいますかね?

    +47

    -1

  • 266. 匿名 2017/08/03(木) 21:53:15 

    >>263
    高プロラクチンとフーナーの結果は関係ないと思いますよ。
    私もプロラクチンが高いと言われましたが、フーナーは良好でしたので。
    間違ってたらすみません。

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2017/08/03(木) 21:55:54 

    >>263
    うちもフーナーテスト2回とも精子なし!
    同じですね。でもプロラクチンについては悪いと言われた事ない。
    忙しそうでも聞きたいことは聞かなきゃ。あなたが遠慮する必要はないですよ。他の患者と同じです。ちゃんと聞きましょ。

    +18

    -1

  • 268. 匿名 2017/08/03(木) 21:59:40 

    夫と将来の話をしていて、夫のビジョンに子どもがいない事を知りショックを受けました。
    私20代後半、夫40代前半
    ここ最近タイミング療法で不妊外来通い始めましたが、まず大前提の生理がこない&排卵しないという状態…泣
    夫とのセックスレスもどんどん悪化するし事態はどんどん悪くなっている気がします。
    2年前の稽留流産が心の底から悔やしいです。あの時産むことができていたら今頃1歳半か、、。

    +45

    -4

  • 269. 匿名 2017/08/03(木) 22:00:31 

    仲良い友達も私も不妊治療しててお互い同じくらいのタイミングで授かり、友達は無事継続中、私は流産。
    もう流産からは立ち直れてはいるんだけど、友達と前のように接することができず避けてしまってる…
    お互い治療中は励ましあってやってこれても、どちらか一方がってなると関係が変わってしまうと思います。

    +62

    -3

  • 270. 匿名 2017/08/03(木) 22:05:48 

    私がPCO太郎、ご主人精子がちょっと少なめ。
    1年前から不妊治療はじめて、3回人工受精したけど撃沈。
    人工受精もう少ししようかと思いつつ、
    小梨の人生も悪くないかな〜なんて言いつつ、体外受精に踏み切りました。

    後悔したくないので、早めにやっとこうかってなりました。
    アンタゴニスト法で7個採卵
    5個受精 2個初期胚、2個胚盤胞で凍結。
    ホルモン補充で9月に移植予定です。

    採卵〜凍結まで概ね順調で、嬉しい反面
    ここからどうなるか不安です。

    1回では上手くいかないと思いつつ、
    ビギナーズラックに期待。



    +19

    -0

  • 271. 匿名 2017/08/03(木) 22:07:04 

    圭ちゃんの話題を見て、もし自分が妊娠したら、周りの妊娠できない人たちを傷つけないためにはどう振る舞えばいいのかといろいろ妄想してます(笑)

    職場に部署が別だけども仲良くさせてもらってる先輩2人もなかなか授かりませんが、お互い不妊の話はしたことありません。けど、遠回しに悩んでるのは聞いたことがあります。もし仮に(いや、願望ですが(笑))わたしが妊娠したら、その先輩にはどーやって報告すればいいのやら。。はたまた黙っておいた方がいいのやら。。

    みなさん妊娠報告された中で、傷つかなかった報告ってありましたか?!

    +6

    -13

  • 272. 匿名 2017/08/03(木) 22:14:17 

    この前『出産とキャリア』という本を読んだのですが、ストレスがあると何かのホルモンが出て子宮に影響を及ぼして妊孕性が下がると書いてありました。(詳しい内容忘れました…ごめんなさい!)
    今までは妊活をやめたとたん妊娠しました!という報告を見るたび『たまたまでしょ?!』とか『だからといってお休みするとか、時間がもったいないわ!』『数打ちゃ当たる!』と思いながらがんばってきましたが、初めて理論的に説得されました。私にとってはものすごく大きな収穫でした!

    みなさんもなるべくストレス溜めずに頑張りましょう!!!!



    というのが難しいんですけどね(泣)

    +60

    -0

  • 273. 匿名 2017/08/03(木) 22:15:46 

    >>266さん
    >>267さん
    ありがとうございます!高プロラクチンとフーナーテストは関係ないのですね…
    2週間前からプロラクチンを下げるお薬を飲んでいるのですが、今日また生理が来てしまって落ち込んでいます。
    また明日病院に行ってきます!

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2017/08/03(木) 22:18:47 

    卵10個採卵。
    3個の卵が胚盤胞までいき、9月に移植です。
    ここからなのに、ドッと疲れてます。

    周りの言葉にいちいち傷つき、生理が来る度に傷つき、ネットで芸能人の妊娠報告はまず相手の年齢を確認して一喜一憂し、虐待のニュースを見ると、どうして私の所に来てくれないのと憤り、1人で疲れてます。

    本当に自分の子を抱けるのか、ただの自己満なのか、ただ妊婦になりたいだけじゃないかと。自己嫌悪に陥り、病院の帰り、赤ちゃんがいますのキーホルダーを付けてる妊婦さんを見ながら、トボトボ帰り泣けてきます。

    こんな精神状態だからかな。。

    気合い入れ直して、頑張ります。

    +61

    -1

  • 275. 匿名 2017/08/03(木) 22:25:20 

    >>271
    受け取る側の問題だなと思います。
    どうやっても傷つく人は傷つくし。
    でもエコーとか検査薬の写真はいらないかな〜。なくても伝えられるし。

    個人的には周りの妊娠にざわざわすることはいつの間にかなくなりました。
    人生はみんな個人プレーだし。

    +23

    -1

  • 276. 匿名 2017/08/03(木) 22:33:03 

    私は妊娠はしたいときにできるんだ〜妊娠簡単!と言ってきた園ママがいた。ストレスで排卵が少ない私には本当にカチンときた。普通妊娠しやすい体質だとしても言わないよね。ましてや私の体内事情を知ってるのに。

    イライラしてます。スルースキルあるのに、スルーできなかった。妊娠簡単の言葉。

    +77

    -4

  • 277. 匿名 2017/08/03(木) 22:35:21 

    >>274
    270です。私も9月に移植です。
    私は幸い周りにはざわざわしないけど、
    毎日毎日、凍結胚 移植 とか、凍結胚 着床率 とか、ジネコに相談載せてみたりとか、検索魔と化しています(笑)

    治療歴がわからないので、初めての者からの言葉なんて弱いかもしれないですが、一緒に頑張りましょう^ ^

    どんな精神状態でも、出来る時は出来ますよ!

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2017/08/03(木) 22:40:13 

    >>252
    ヘパリンですかね?私も不育症で、ヘパリン適応です。他のかたも書いていらっしゃるけど、着床期から打つのはリスクが高すぎるため、日本の不育症の権威2名(新横浜の先生と千駄木の大学病院の教授)はその効果を否定されてます。二人の診察をうけて説明を聞いて納得しました。私は打つとしたら判定日以降です。道のり本当に長いですよね、頑張りましょうね。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2017/08/03(木) 22:43:09 

    21に結婚し、現在32です。
    9年不妊治療しています。
    最初若いから大丈夫→1年かすりもしない→焦りに変わりました。

    周りの友人も結婚し出し、当たり前の様に妊娠し、出産。
    中には、欲しくないけど、出来ちゃったよーと言われ、帰り道馬鹿みたいに泣きました。
    芸能人が妊娠したニュースでも落ち込んだりと、かなり参っていました。
    最近移植20回目を終えて悟りました。
    不妊治療って、先の見えないマラソンみたいだなぁと。
    距離数短くゴールする方もいるし、
    凄い長距離の方もいるし、
    最近は、もう赤ちゃんへの、執着心も薄れてきました。
    執着心が薄れると、友人の妊娠も芸能人の妊娠も微笑ましく思えます。
    不妊治療費高いから、焦って、段々と無くなっていく貯金通帳と睨めっこしながら、周りの人と比べてイライラするのだと思った。
    一度深呼吸して、携帯から離れて散歩でもしてみたらリフレッシュ出来ますよ。

    +69

    -0

  • 280. 匿名 2017/08/03(木) 22:45:05 

    不妊治療のクリニックに通院中ですが、来ている患者さんみんな優しくていい人そう。一般婦人科みたいに変な人いない。

    +4

    -14

  • 281. 匿名 2017/08/03(木) 22:46:33 

    多嚢胞性卵巣症候群の28歳。不妊治療2年目。結婚4年目。
    血液検査に異常はなく、精液検査も良好。なので医者からは若いから焦らずタイミングでやろうと言われ、クロミッド3錠+タイミングを15回して、HMG注射併用で人工授精3回撃沈。

    医者は6~8回までは人工授精してみようと言うのですが、体外受精に行った方がいいのか悩んでます。

    もう少し人工授精すべきですか?


    +もう数回人工授精すべき
    -体外受精にステップアップすべき

    +5

    -20

  • 282. 匿名 2017/08/03(木) 22:49:38 

    まだ不妊治療二周目?なのに
    病院で先生の前で号泣しちゃった

    +21

    -2

  • 283. 匿名 2017/08/03(木) 22:50:18 

    >>281
    受精障害とかは体外受精してみないとわからないですからね。
    1度体外受精してみて、問題ないなら人工受精と併用したらどうですか??

    体外受精したらもう人工受精しちゃいけないわけじゃないし。

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2017/08/03(木) 23:00:26 

    妊活疲れたので、基礎体温を計ることも排卵検査薬もやめました!タイミングとろうにも夫の都合がつかないことがなによりのストレスだったから。
    いちおうルナルナとおりものチェックだけしとく。
    妊活やめた途端の妊娠もあるし気長にやりましょ!

    +22

    -2

  • 285. 匿名 2017/08/03(木) 23:07:18 

    心荒みますよね。
    臨月近いお腹が大きな妊婦さんがいて、何となくお腹見たら目が合って、ドヤ顔でお腹さすってるように見えてしまいました。
    去年流産して予定日は7月だったので、本当だったら私も赤ちゃん抱いてたんだよ!っていつも誰かに心の中で言い訳してます。生理予定日まであと5日。平気なフリしてちょっといつもと違う症状あると、これってもしや!?と思ってしまう自分がいます。

    +35

    -13

  • 286. 匿名 2017/08/03(木) 23:08:02 

    >>275
    人生は個人プレーってすごくいい言葉ですね。
    周りの報告を聞くたびどん底になってるわたしは見習いたいです!
    確かに受けとる側の問題なんですよね。。
    自分でもよくわかっています。
    毎年来る子どもの写真入り年賀状にももやもや。
    かといって、自分だけ写真なしにされても絶対いやです。
    ほんとわがままですよね、自分って…
    そんな自分が辛いです。

    もし妊娠したら、そのときは場をわきまえつつ、深く考えすぎないようにできればなと思いました。

    +21

    -0

  • 287. 匿名 2017/08/03(木) 23:09:07 

    タイミングしていたら、夫に頼まなきゃいけないし、排卵も自分で確認しなきゃいけないし。気を使いますよね!
    病院行ったら、排卵確認の負担減るし、
    機械使って内膜の厚さ、卵の大きさわかるし、安心出来る。
    夫へ頼むのが、キツければ人工受精して見たらいいかもしれません。
    凄く気が楽になりました。
    補助金も降りますよ。
    そんな私は、体外受精移植8回め!笑

    +21

    -1

  • 288. 匿名 2017/08/03(木) 23:14:18 

    今は頭の中妊娠ってなっているけど、
    不妊治療に付き合ってくれる旦那がいてくれる事が当たり前だと思っちゃいけないよね。
    痛い思いするのは女だし、トンチンカンな事言う人だけど、
    判定日に、一緒に聞いてくれる旦那を大事にしたいと思った。
    陰性だったから、とても、泣いたけど
    心強かった。

    +50

    -0

  • 289. 匿名 2017/08/03(木) 23:15:54 

    不妊治療4年目の29歳です。
    愚痴です。すみません。
    子ども3人目を秋頃に出産予定の義理弟家族。その弟に理由あって軽〜く不妊の話をしてたら、「不妊治療とか言うけどさ、結局は本人がまだ心の中では欲しいと思ってないから出来ないんだよフフッ」 みたいなことを言われました。この言葉を聞いた時、生まれて初めて本気で呆れました。
    なんで軽くでも不妊のこと喋ってしまったのだろうと、後悔してます……。
    このクソみたいな弟と違ってここの方は優しい( ; _ ; )
    みなさんと繋がることができて嬉しく思います。
    めげずに頑張ります。

    +108

    -2

  • 290. 匿名 2017/08/03(木) 23:20:17 

    明日生理になりそうだけど
    まだ体温高い。

    無駄に期待させるのはやめて。
    くるなら早くきてー‼︎

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2017/08/03(木) 23:23:48 

    妊活する前は自然と排卵して生理もちゃんと
    きていたのに、妊活してからストレスからか
    排卵もしない月もあるし生理すら
    ちゃんと来なくなって本末転倒すぎて
    泣けてきます( ;∀;)
    旦那よ…毎週体調崩してないで
    もっと元気に協力してくれ…!!

    +29

    -0

  • 292. 匿名 2017/08/03(木) 23:35:03 

    いよいよセキソビットという薬を飲むことになったー。
    はやく赤ちゃんほしいなぁ

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2017/08/03(木) 23:36:37 

    >>248

    コウノトリの郷、効果ありますよね★
    知り合いもコウノトリの郷へ行った2ヶ月後に妊娠したそうです
    お土産物屋さんでキティちゃんストラップ買うのも忘れずに!w

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2017/08/03(木) 23:38:59 

    >>288
    泣けます。そういうことに気づくことができる人はいつか報われると思います!自分もそうありたい…

    +26

    -0

  • 295. 匿名 2017/08/03(木) 23:51:00 

    採卵前々日の注射&採血に行ってきました。
    hCG10000単位、めちゃくちゃ痛かった〜!( ;∀;)

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2017/08/03(木) 23:56:04 

    卵が育たずまた今周期もリセット…。
    次は排卵するかな?って毎回期待して撃沈。
    排卵しなかったら、もうどうしようもない

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2017/08/04(金) 00:02:20 

    気休めかもしれませんが、
    お墓参りも良いそうです。

    ちなみに私は筋腫持ちで不妊2年目です。
    今年の秋に筋腫を取る手術するので、
    妊活再開は結構先ですが…。
    不妊で悩んでた知り合いがお墓参りしたら妊娠したと聞きました。

    +15

    -1

  • 298. 匿名 2017/08/04(金) 00:03:19 

    >>234
    貴重なご意見、ありがとうございます!
    シリンジ法を試そうとしているものです。まだまだ情報が少なくて、、、妊娠された方が実際に書き込んでくださってとても嬉しいです!頑張ります!

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2017/08/04(金) 00:04:00 

    妬みの感情すら無くなってきました。
    妊婦さんを見ると
    「妊娠してる!すごい!どうやって妊娠ってするの?!」
    って本気で思うように。

    皆さん〜!一人じゃないよ〜!頑張ろう〜(´;ω;`)

    +54

    -0

  • 300. 匿名 2017/08/04(金) 00:07:29 

    橋本病の方おられますか?
    今週橋本病と診断されて、思いもしてなかったから戸惑ってます。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2017/08/04(金) 00:09:54 

    >>44
    早生まれの子供を持ったら分かるよ。
    幼稚園受験でも小学校受験でも損します。

    +10

    -25

  • 302. 匿名 2017/08/04(金) 00:12:23 

    結婚して四年ですが子供が出来ないです
    不妊治療に通う勇気がまだ出ないです
    辛いですが頑張ります!
    皆さまにも早く赤ちゃんが授かりますように

    +18

    -5

  • 303. 匿名 2017/08/04(金) 00:13:24 

    >>123
    ありがとう。
    言葉ひとつひとつに癒されました。

    ほんと、大事にするよ。
    目一杯愛情かけて育てるよ。
    待ってるからね、はよおいでー!って
    いつも思ってます。

    +19

    -0

  • 304. 匿名 2017/08/04(金) 00:15:52 

    >>294
    ありがとう。昔妊娠妊娠となっていた時、妊娠出来るのなら俺じゃなくていいんじゃない?と言われて
    自分中心だったなと悔やんだよ。
    >>294にも幸せが訪れますように。

    +16

    -0

  • 305. 匿名 2017/08/04(金) 00:23:50 

    コウノトリの郷って兵庫県なんですよね。。
    関東在住の私にはかなり遠いので、ドライブがてら野田市のコウノトリの里で験担ぎしてきます!!
    次の排卵日でヒットしてくれるといいな。

    +19

    -0

  • 306. 匿名 2017/08/04(金) 00:26:20 

    疲れてヘトヘトな夫に無理矢理フ○ラして、立たせて騎乗位で射精させる虚しさ。
    私だってこんなセックスしたくない!でもタイミングを逃したくない。少しでも確率を上げたいだけなの。激務なのにごめんね。

    +77

    -6

  • 307. 匿名 2017/08/04(金) 00:26:46 

    >>300 はい!いますよ!チラーヂン毎朝飲んでコントロールしています。甲状腺内科を3ヶ月に一度受診。毎回採血で検査値確認と投薬だけです。

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2017/08/04(金) 00:32:02 

    今は頭の中妊娠ってなっているけど、
    不妊治療に付き合ってくれる旦那がいてくれる事が当たり前だと思っちゃいけないよね。
    痛い思いするのは女だし、トンチンカンな事言う人だけど、
    判定日に、一緒に聞いてくれる旦那を大事にしたいと思った。
    陰性だったから、とても、泣いたけど
    心強かった。

    +25

    -1

  • 310. 匿名 2017/08/04(金) 00:33:21 

    やっと妊娠したと思ったら、稽留流産。子宮には空っぽの胎嚢しかなかった。
    流産するまでの3ヶ月と、治療再開できるまでの2ヶ月間、焦っても仕方ないけど、年齢的に5ヶ月のロスは辛い。また流産するの怖い。

    +50

    -0

  • 311. 匿名 2017/08/04(金) 00:37:27 

    >>307
    コメントありがとうございます!
    私もチラージン処方されました。
    数値が戻るのにどれくらいの期間がかかるのかとか、数値が戻ったら妊娠できるのかとか、不安いっぱいです。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2017/08/04(金) 00:42:49 

    もう7年頑張ってる。
    高度不妊治療だけど妊娠にかすったこともない。あまりに実らなくて泣きたいの通り越して笑える時がある(^-^;

    +38

    -0

  • 313. 匿名 2017/08/04(金) 00:52:07 

    お腹の自己注射が痕になってるよ〜
    移植までの気晴らしに海行こうと思ってるのに地味にテンション下がる…

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2017/08/04(金) 01:14:49 

    夫婦ともに問題なし!タイミング法8ヶ月目撃沈!検査薬陽性なんてうすらも見た事ありません!もはやピックアップ障害か相性が悪いのか、このままだらだらタイミング続けていいのか悩み中です、、、

    +12

    -5

  • 316. 匿名 2017/08/04(金) 01:23:56 

    よく卵の質が悪いと言う言葉を聞きますが、それってどうやってわかるんですか?

    +21

    -0

  • 317. 匿名 2017/08/04(金) 01:26:39 

    自己排卵できていて高温期も自力で14日続くのに毎回HCGを排卵時と高温期7日目に打たれるのが嫌です
    打たれる前は綺麗なまん丸だった卵胞が打たれた翌月からいびつな形になってるんですが何か関係あるのかご存知の方いますか?

    +13

    -2

  • 318. 匿名 2017/08/04(金) 01:38:55 

    今日、四回目の人工授精です。
    どうか授かりますように…(TT)
    周りは普通に妊娠して出産。
    子供はまだ?早く作りなよと何回言われたことか。
    こんなに望んでるのに毎回陰性で本当につらい。

    +22

    -2

  • 319. 匿名 2017/08/04(金) 01:42:53 

    生理半月も遅れた、3回も検査薬で調べちゃった。

    +18

    -1

  • 320. 匿名 2017/08/04(金) 02:22:08 

    >>241
    とりあえず、表面上だけでも、祝うふりして取り繕った方が穏便に済むんじゃないでしょうか…?
    不妊の辛さは不妊の人にしかわかりません。
    だから、経験ない人に理解しろ気を遣えって言うのは無理な話だと思います。
    ここは夫婦仲のために、大人の対応した方がご自身のためだと思う。

    +29

    -0

  • 321. 匿名 2017/08/04(金) 02:27:03 

    どこの病院があっているのか?
    どの数値だと、どんな治療法が良いのか?
    とか、具体的なトピック立てたいけど荒れるかな…

    +6

    -1

  • 322. 匿名 2017/08/04(金) 02:39:28 

    >>289
    それは本当にクソですね!
    人の気持ちを察することできない親元に生まれた赤ちゃんまでちょっとかわいそうに感じる…赤ちゃんは悪くないのに。
    無神経過ぎる。

    +9

    -5

  • 323. 匿名 2017/08/04(金) 03:10:07 

    >>306
    射精してくれるだけでもいいですね
    うちのは、射精しないので辛い

    +19

    -0

  • 324. 匿名 2017/08/04(金) 04:49:08 

    >>300
    チラージン飲んでます。
    薬服用して数値が安定すれば、そんなに気にすることないと思いますよ!

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2017/08/04(金) 05:36:05 

    人工受精、体外受精で4回妊娠したのに、流産しました。
    なんで!?
    なんで私のところにはきてくれないの?
    妊婦さんみると、妊婦さんなんて大嫌い!と思ってしまう。

    +3

    -42

  • 326. 匿名 2017/08/04(金) 05:47:57 

    >>325
    その大嫌いな妊婦になりたいんじゃないの?
    赤の他人に嫉妬するのやめて下さい。怖いです

    +65

    -4

  • 327. 匿名 2017/08/04(金) 06:19:45 

    >>326揚げ足とるねー。流産した人、それも4回もなんてすごく苦しいと思うよ。
    ただ妊婦さんを嫌いって言ってるわけじゃないだろうって、心情ってものを汲み取れないもんかな?心が荒む時はあるよ、不妊治療が長引けば。

    +18

    -35

  • 328. 匿名 2017/08/04(金) 06:26:38 

    妊娠のためにこんなに苦労すると思ってなかった。今までいろんなことがあったけど、不妊だったということが人生最大の誤算だった。辛さも悲しさも空しさも全部受け入れるから、どうか今後の人生これ以上辛いことは起こらないでって思う。

    +25

    -2

  • 329. 匿名 2017/08/04(金) 06:30:00 

    >>301
    個人的に小学校受験なんてバカで見栄っ張りな親がやることだと思ってるし、そういうことやる人が早生まれ損とか言ってるなら納得。子供は自分のエゴのために産むんじゃないんですよ。そんなに不利だと思うなら、小学校受験はしなければいいじゃないですか。一時的に働いて保育園にすればいいじゃないですか。私だったらかわいい我が子が不利になるような道はあえて避けると思う。

    +3

    -22

  • 330. 匿名 2017/08/04(金) 06:31:58 

    >>316
    体外受精やれば何となくはわかる。

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2017/08/04(金) 06:34:55 

    >>326
    辛いときは辛い、周りが憎いときは憎い、思うだけなら誰も傷つけないんだかからいいと思う。人工も体外もやってる方ならもう充分頑張ってるし、辛いときに我慢する努力までする必要ないと思う。

    +13

    -5

  • 332. 匿名 2017/08/04(金) 06:40:51 

    >>256
    認めたくないってわかります!私もそうでした‼若いときって病院の門を叩くこと自体、凄く勇気がいるんですよね。私も、妊娠できないなって思ったらすぐに不妊専門病院に行くことオススメします。

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2017/08/04(金) 06:44:49 

    自分もないたい妊婦が憎くて嫌いなんて怖すぎます
    何も罪のない人を憎むなんて
    そんな人が母親になれるわけないしなったところで子供虐待しそうです
    不妊=世界一不幸だとおもってませんか

    +32

    -6

  • 334. 匿名 2017/08/04(金) 06:48:28 

    不妊治療で妊娠した人のトピ見たら励まされました。
    最近まで不妊治療していた人も妊娠していたり、ここは妊娠報告出来ないから、実際どのくらいの人達が妊娠出来ているのか気になっていました。

    諦めたら出来るよーなんて友達に言われたけど、やっぱり諦めることは簡単じゃないよね。
    1歳でも若いうちにステップアップしたいと思いました。

    +20

    -0

  • 335. 匿名 2017/08/04(金) 06:53:49 

    今日はBT4。。。
    昨日のフライング、BT3で余ってる排卵検査薬で試した。。。。
    もちろん、真っ白(^^;;
    判定まであと6日ドキドキです!!

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2017/08/04(金) 06:58:02 

    >>305
    2年前にコウノトリの郷でコウノトリキティ売ってました!
    コウノトリの郷の近くに城崎温泉もありますよ(^o^)/
    すっごくいいところです。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2017/08/04(金) 07:14:59 

    >>333憎いとか嫌いとかっていうのは、多分こんな自分の運命が恨めしいってことの表れじゃないかな?

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2017/08/04(金) 07:18:30 

    >>329
    トピズレだけど、小学校受験は親の見栄だけじゃないと思うよ。より良い環境で子供を育てたいって親として自然な感情じゃない?
    私も治療にこんなにお金かからなければ視野に入れていかも。
    自分で子供に不利な道は避けたいって言ってるよね。その手段が早生まれを避けるって人はいるんじゃないの。

    +7

    -11

  • 339. 匿名 2017/08/04(金) 07:31:00 

    今朝出がけに夫から「部下の○○君の
    所にまた子供ができたから、(出産祝の)
    袋書いといて。中身は後から僕が入れるから」と言われて
    朝からちょっと落ち込んでいます。

    もう以前みたいに「なんで私に書かせるの!」なんて泣くほど不安定じゃないけど
    「じゃあ今後は僕が自分で書くよ」ってことで
    決着しなかったっけ?とモヤモヤ。

    流産した直後のお正月に、赤ちゃんのドアップ写真をバーン!と
    送って来られたのを思い出して憂鬱。

    +26

    -4

  • 340. 匿名 2017/08/04(金) 07:35:25 

    >>338

    同意。
    同じ学区にあまり治安の良くない地域があったりすると
    公立小学校にDQNが多いし、クラスに数人でもそういう子がいると大変だよ。

    私立でもいじめっ子はいるけど、
    少なくとも小学校受験する程度の家なら
    両親はほぼ大卒だし経済状況も近いから
    極端に価値観が違う保護者は少ないのも
    安心なんだよね。

    +6

    -3

  • 341. 匿名 2017/08/04(金) 08:07:15 

    10代から早発卵巣不全、結婚2年目、35歳
    結婚前から不妊治療してるけど、まったく排卵しない!
    卵子提供を検討しはじめましたが、やっぱり自分の卵の子供が欲しい

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2017/08/04(金) 08:10:23 

    パート1からいます。
    結婚4年目。
    周りの結婚ラッシュには無事のれたけど
    出産ラッシュには完全に乗り遅れました。
    現在高温期折り返し。
    リセットしたら初移植周期に入ります。
    初採卵では3つしかたまごが取れず
    うち2つしか凍結出来ませんでした。
    夫婦間でこの2つのたまごにかけています。
    この2回がだめだったら
    医療的な妊活をやめるつもりです。

    +16

    -0

  • 343. 匿名 2017/08/04(金) 08:17:24 

    ご存知かもしれませんが、妊活用にコウノトリというアプリが便利ですよ〜
    排卵日だよって旦那さんに言いにくいですがこのアプリは情報共有出来るので月経入力すれば次回のおおまかな目安がお互いのアプリから見れるようになるよ!
    前もって知れるから気持ちの準備できるし、デザインも可愛くてオススメです(^^)

    +9

    -4

  • 344. 匿名 2017/08/04(金) 08:18:16 

    >>339
    素朴な疑問だけど、何故旦那さんは自分で書かないの?

    +16

    -2

  • 345. 匿名 2017/08/04(金) 08:19:15 

    普通の性生活があってタイミングをとっても妊娠しない時は、早めに検査だけでも受けることをお勧めします。双方に原因がなければそのままタイミングを続けられるし、原因が分かれば対策が取れるから時間が無駄にならない。
    うちはずっとタイミングだけで頑張ってきたけれど、主人に原因があって自然妊娠は不可能ということが2年後に分かりました。自然妊娠しようとしていた2年間が勿体無いと今でも思います。

    +22

    -0

  • 346. 匿名 2017/08/04(金) 08:21:34 

    >>340
    のどかな田舎に住んでいる人は、
    こういう発想はピンと来ないかもね。

    都会は富裕層・中流・下流が入り混じった地域が多いから
    自衛のために私立に入れる親多いよね。

    私は田舎から東京に出たクチだけど、
    なんていうか、田舎の人が想像する
    「悪い子供」とは桁違いに荒んだ(スレた)子が普通にいるんだよ。

    +16

    -0

  • 347. 匿名 2017/08/04(金) 08:22:30 

    >>262
    いつもは激務で、仕事が落ち着くと気が抜けて体調を崩しちゃうんじゃない??(^^;)
    うちは、旦那に肉を食べさせて体力つけるようにしてるw

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2017/08/04(金) 08:23:13 

    やっと授かったと思ったら流産。
    出来たってわかった時に身内みんなに
    報告してしまったからみんなに謝りの電話…(泣)
    不妊治療もかかるのに手術費診察費と…
    お金が飛んでいく悲しさ。
    簡単に子供できる人には分からないんだろうな~。

    +22

    -5

  • 349. 匿名 2017/08/04(金) 08:23:30 

    >>344

    339です。
    夫は、壊滅的に字が汚いんです。
    ゆっくり書いても、小学生が左手で書いたような文字です…

    自分の心の狭さが嫌になりました。

    +15

    -0

  • 350. 匿名 2017/08/04(金) 08:29:08 

    >>301
    そういうのは、子供が出来てから考えるので。
    早生まれだって、生まれてきてくれたら嬉しいです。

    私にとっては、何月生まれでもかまわない(^^)

    +17

    -1

  • 351. 匿名 2017/08/04(金) 08:32:09 

    >>316
    採卵してみないと分からないと思います。

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2017/08/04(金) 08:40:40 

    高温期11日目 チェックワンファスト 真ーっ白でした。
    昨夜は吐き気や下腹部痛で苦しみ、もしや…?!なんて思っちゃって。
    今日は飲み会だから陽性だったら飲めないなーとかね。

    こんな気持ちあと何回味わうんだろう。

    +55

    -1

  • 353. 匿名 2017/08/04(金) 08:43:15 

    >>338
    小学校受験のために早生まれ避けるとか、そんな人妊活疲れでも何でもないと思う。4ヶ月くらいあえて妊活しないってことだよね。自然妊娠可能な人でもそんな人はそうそういないんじゃないかなぁ。色んな犠牲を払って頑張ってる人が、妊活頑張ってる人だって思ってる。

    +18

    -20

  • 354. 匿名 2017/08/04(金) 08:44:46 

    >>353
    もういいよ。しつこい。

    +32

    -4

  • 355. 匿名 2017/08/04(金) 08:44:48 

    >>327
    初めてこのトピ来たけど、326が正しいと思う

    +13

    -7

  • 356. 匿名 2017/08/04(金) 08:45:13 

    結婚したらね、すぐに妊娠するもんだと思ってたんですよ。
    だって、周りの子がそうだったから・・・。
    だけどね、なかなか妊娠しないんですよ。

    クリニックに行ってもね、原因不明なんて言われちゃって。
    通っても通っても、妊娠までいかなくて・・・。

    +56

    -0

  • 357. 匿名 2017/08/04(金) 08:49:17 

    >>339
    分かるよー。
    うちの夫も、親戚宛の出産祝いの品物を私に選ばせる。
    (現金+品物がデフォな地域です)

    自分の友達なら、辛いなりに祝いたい気持ちはあるからまだいいんだけど
    会ったこともない夫の親戚とか、仕方ないけど億劫な気持ちになるよ。

    なんていうかさ、「浪人生に、大学合格祝いを選ばせる?」みたいな気持ちw
    まあ、夫のセンスで選んだら先方が気の毒だから、仕方ないんだけどさ。

    +37

    -0

  • 358. 匿名 2017/08/04(金) 08:50:37 

    >>353

    >色んな犠牲を払って頑張ってる人が、妊活頑張ってる人だって思ってる。

    そんなの他人が決めることじゃないと思うよ。

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2017/08/04(金) 08:52:48 

    もう、受験の話はいいよ。

    ここは、妊活のトピです。

    +28

    -1

  • 360. 匿名 2017/08/04(金) 09:01:09 

    冬に流産して精神的ダメージがでかくて自律神経乱れたり生理不順などに苦しめられた。半年が過ぎて心身ともに少しずつ回復中。

    今月生理がいつもより遅れていたからもしやと思っていたら、来てしまった。
    残念とはいえ流産後ストレスからの頻発月経だったのが生理周期が正常になったってことだから喜ばしいことではあるものの…。

    …きついな〜。



    +31

    -0

  • 361. 匿名 2017/08/04(金) 09:03:07 

    今月から移植周期に入ります。
    学生の頃にチャラチャラしてたギャル達が、何人も子供を産んでいるのを見ると、私は真面目にやってきたのに…って複雑な想いです。

    比べる事でも無いんですけどね^_^

    +56

    -3

  • 362. 匿名 2017/08/04(金) 09:06:16 

    今日初めての人工授精です!
    今病院で待ってます^^
    朝から頑張ってくれた夫に感謝と思いつつ、痛いかなーと不安です…
    頑張ります!

    +37

    -0

  • 363. 匿名 2017/08/04(金) 09:16:40 

    パート1からいます。その時は自己流タイミングだったけど今は初めての採卵終わり今月初の移植に向けホルモン補充してます。まさか、体外までステップアップするとは…(・_・;
    採卵周期が本当に辛くて心折れてた。2度とやりたくない。

    +30

    -0

  • 364. 匿名 2017/08/04(金) 09:18:43 

    >>311 3ヶ月毎の受診と書きましたが、内服開始から初回のみ1ヶ月後の再診指示でした。その時点で正常値になりましたよ(^^)それからは3ヶ月毎です。
    飲み忘れをせず毎日きちんと飲んでいたら薬効はあると思います。

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2017/08/04(金) 09:30:40 

    無排卵の月もあるからチャンスは年に10回くらいしかないのに早生まれなんて気にしていられないわ(T-T)

    +34

    -1

  • 366. 匿名 2017/08/04(金) 09:34:37 

    なんでこんなに頑張ってる人が赤ちゃん授かれないんだろうね。考えすぎはストレスになるから考えるなとか諦めたら出来たとかよく聞くけど、そんなこと簡単に出来るわけないよね。
    周囲の人は「早く孫抱かせてあげなよ」とかいろいろ言うけど本当に余計なお世話だよね。
    私は、今まで1度も陽性を見たことないからもしかしたら授かれないのかもとすごく不安だけど今周期も人工授精してきます。

    みんなにも私にも可愛い赤ちゃんが来てくれますように!!

    +36

    -0

  • 367. 匿名 2017/08/04(金) 09:35:54 

    >>362
    頑張れニャー!!笑

    +23

    -0

  • 368. 匿名 2017/08/04(金) 09:38:07 

    >>255
    よく行きましたね!その気持ち、届きますように!
    私は行くのためらってたら、先に妊活して体外で授かった妹が、自分の安産祈願のついでに私に子授け御守り買ってきてくれました。
    これまで神頼み的な事はしてこなかった私ですが、持ち歩いてます(笑)

    +21

    -0

  • 369. 匿名 2017/08/04(金) 09:49:35 

    >>334
    わたしも励まされたよ〜。
    本当に人によって全然違うね。
    7年がんばってやっとできたよ、なんて方のコメント見たら泣けてしまった。嬉しかったろうなぁ…。

    私、まだ妊活半年も経ってないんだけど、高齢だから焦ってて。夫は1年は自然でいこうって意見で、それもわかるんだけどね。
    やっぱタイミングいつまでにするか、再々度話し合ってみようかなと思ったよ。

    +22

    -0

  • 370. 匿名 2017/08/04(金) 09:52:29 

    >>369です。連投ごめんなさい。

    励まされたと同時に、そんなに頑張らなきゃいけないのかな…囧rz…と先の見えなくなる気もした。
    でも、前向きになれるトピでした!

    ここにいるみんな、元気な赤ちゃん授かって、今度はそういうトピでまた会えるといいな!

    +17

    -0

  • 371. 匿名 2017/08/04(金) 09:54:20 

    低AMHで採卵数が少ない上に、いざ移植となっても内膜が薄くて度々延期になります(;_;)
    サプリ飲んだり温活したり、内膜にいいという食材を積極的に摂ったり。ホルモン補充でも厚くならず、どうしたらいいのやら。
    同じような方いますか?(;_;)

    +21

    -1

  • 372. 匿名 2017/08/04(金) 09:59:59 

    ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
    抗精子抗体は診断結果が出るまでに採血からかなりの日にちを要する検査でしょうか?
    また、抗体陽性の方は何か他の不妊要因がありますでしょうか?

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2017/08/04(金) 10:24:14 

    >>367
    ありがとう!
    痛くなかったニャー!!笑
    今から注射いってきます!

    +14

    -0

  • 374. 匿名 2017/08/04(金) 10:27:55 

    >>98
    私も仙台の病院を検討中です!
    片道三時間はご負担が大きいと思いますが、98さんの想いが実を結ばれますように。
    治療経験者のコメではなくてごめんなさい。

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2017/08/04(金) 10:28:44 

    今度こそ、絶対元気で可愛い赤ちゃんが授かれますように。

    +26

    -0

  • 376. 匿名 2017/08/04(金) 10:39:17 

    今度こそ、絶対元気で可愛い赤ちゃんが授かれますように。

    +5

    -1

  • 377. 匿名 2017/08/04(金) 10:55:52 

    重い生理痛のガマンは危険!「子宮内膜症」の重大性と神秘 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    重い生理痛のガマンは危険!「子宮内膜症」の重大性と神秘 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    ● 「卵巣、取っちゃってください」 耐え難い痛みに妻は叫んだ (世の中に、「健康な


    こんなのがありました。

    +4

    -2

  • 378. 匿名 2017/08/04(金) 11:11:21 

    現在20代後半なのですが、卵子の数が平均より5歳ほど上で、普通より数が少ないと言われました。。不妊治療を初めてすぐこの宣告。妊娠できるのかな。。

    +17

    -0

  • 379. 匿名 2017/08/04(金) 11:25:28 

    私の人生、予想したことは実現しないことが多いんです。

    初めて妊娠して、自分の臨月姿を予想→流産
    流産後、なかなか妊娠しない自分を予想→翌月妊娠
    流産することや自分の臨月姿を予想→子宮外妊娠疑惑で緊急手術(結局、普通の流産でしたが)

    だから、子供がいない生活を送ってる自分を予想して現実におこらないようにしようとするんですが、どうしても子供がいない生活を想像できないんです。
    子供と遊んだり、叱ったりする予想はたくさんできるのに。

    +25

    -0

  • 380. 匿名 2017/08/04(金) 11:40:04 

    >>364
    またまたコメントありがとうございます!
    そうなんですね!少し希望の光が…!
    薬飲み忘れないようにきっちり飲んで、昆布は辞めます!でも、昆布エキスって結構いろんなものに入ってますよね…。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2017/08/04(金) 11:45:28 

    子連れの家族を見て、なんで私にはできないの…とか思ったこともありましたが、
    今ではただただうらやましい。

    +19

    -0

  • 383. 匿名 2017/08/04(金) 12:10:36 

    婦人科で診てもらってて、不妊治療専門に転院してから2周期目リセットしました。
    生理予定日より6日も早くから出血…
    血液検査問題なかったのになんで??
    せめてもう少しドキドキしたいよー

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2017/08/04(金) 12:31:11 

    今日、初めての採卵をしました
    すごく痛くてずっと顔を歪めてました(笑)
    もうやりたくない

    +24

    -0

  • 385. 匿名 2017/08/04(金) 12:35:54 

    >>372採血は検査センターに持っていくと思うのでその会社にもよりますが1週間あればでているかと思います

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2017/08/04(金) 13:38:21 

    主人は異常なし。先生には、私側になにかあるのかもしれないが今のところは大きな異常は見つからず原因不明と言われました。予防接種したので休止中です。
    兄はまだ結婚する気なかった時に彼女が妊娠。出来ちゃった婚で今第二子妊娠中。お嫁さんに「先に子供仕込んで早く結婚してもらえばよかったのに」「まだ子供考えないの?」とか言われてなんとも言えない気持ちに……。
    おまけに先日姑と大モメして、主人に私への文句タラタラのLINEを送ってきていることも知っているので、わざわざつらい思いしてあの人の孫を産みたいとも思えなくなってきました。自分が嫌になります。

    +48

    -0

  • 387. 匿名 2017/08/04(金) 13:42:12 

    私の周りの既婚者は9割が子持ちか妊婦。
    街中でも乳児連れや妊婦の多いこと。
    今お昼休憩中だけど、前にいる女性も妊娠5ヶ月って話が耳に入ってきちゃった。
    妊娠て奇跡でも何でもないじゃん。
    皆ができていることが私にはできないんだなー…

    +56

    -1

  • 388. 匿名 2017/08/04(金) 13:58:20 

    主人が無精子症で、私は特に問題なし。
    幸い手術で精子が採取できたので、凍結してもらってそれで顕微授精してます。
    いままで2回移植したけど、かすりもせず陰性…。
    夫婦ともに30代前半なんだけど、精子がよろしくない可能性があるらしく着床前診断をすすめられました。
    顕微授精しか選択肢がないし、いつになったらお母さんになれるんだろう(:_;)

    +20

    -1

  • 389. 匿名 2017/08/04(金) 15:01:15 

    なかなか出来ず悩んでいる時に、職場の先輩から、
    子作りしてるの?
    生理きた?
    毎月ちゃんとやってる?
    ちゃんと仕込んでる?
    そろそろ赤ちゃんどうなの?

    思い出すだけでムカつく!妊娠する事に悩む事なく速攻妊娠して5年で3人もポンポンポンって産んだ人には分からない。
    そんなデリカシーない人とはもう関わりたくない。なんか私妊活こじれ主婦だ笑。

    あまり考えず、卵巣腫瘍の治療、手術、そして再び妊活を頑張りたい。
    まずは自分を健康体にすること。それが妊活の第一歩!健康な体にこそコウノトリさんくると信じて☆

    +43

    -0

  • 390. 匿名 2017/08/04(金) 15:06:12 

    こんにちは。
    今日病院で流産が終わった事が確認できて、次のリセット待ちです。
    流産後は妊娠しやすいと聞いたことがあるので、また頑張ります。もう無理かもって思ったりするけど頑張らなきゃ。

    +20

    -0

  • 391. 匿名 2017/08/04(金) 15:12:38 

    今31歳で子宮筋腫が大量にあります。。
    旦那は41歳です。
    このままの子宮でも妊娠できるよと言われていますが、妊娠しません。
    かといって筋腫の手術したら、それが原因で妊娠しないかもと。

    でも旦那には自分の年齢的にもうそろそろ厳しいと言われてます。。
    (お金のこととかも)
    諦めたくないんだけど…でも手術してる時間もないし、一刻も早く赤ちゃんがほしいなー。。

    旦那さんが高齢の方は、将来の子どものお金とかどうするつもりですか???

    +4

    -3

  • 392. 匿名 2017/08/04(金) 15:13:43 

    ずーっと頑張って来た。
    勉強も受験も就活も激務の仕事も共働きの家事も退職してからの不妊治療も。

    もういいや。今は寝てる時が一番幸せ。
    最近は何故か幸せな夢しか見ない。
    ずっと寝ていたい。

    +51

    -0

  • 393. 匿名 2017/08/04(金) 15:14:34 

    妊活歴2年弱ですが今月で仕事を辞めてついに体外受精にチャレンジします。
    生理痛とかも軽く周期も一定だったのでまさか自分が•••という感じです。
    病院行くか悩んでる方はとりあえず行った方がいいですよ。
    仕事も辞めてストレスも減ると思うのでどうかうまくいってほしいです。

    +13

    -0

  • 394. 匿名 2017/08/04(金) 15:16:18 

    >>391

    マイナスつきそうですが、私は実家が裕福で、「お金の心配はするな」と言われています。

    夫が定年になってからも働きますが、
    家のローンは定年までに終わるのと、
    教育費等は支援(生前贈与)があるのでなんとか
    人並みにはしてやれそうです。

    +8

    -9

  • 395. 匿名 2017/08/04(金) 15:24:02 

    >>389
    それは腹立ちますね!
    デリカシー無すぎ!!!きっと私がそんな事言われたら泣いちゃいます…

    お互い愛する人の赤ちゃん産めるまで頑張りましょう☆

    +17

    -0

  • 396. 匿名 2017/08/04(金) 15:42:00 

    >>241
    辛いと思いますが、そんな態度をとっていたら万が一にあなたが妊娠した時に誰も祝福してくれませんよ。
    妊娠報告しただけでマタニティハイってすぐ言う不妊の方もいて、残念です。周りの人はあなたが思っている以上に気を使っていると思いますよ。さすがに、妊娠さんにまで気を使わせていては良くないと思います。個人的には不妊の方よりも妊娠さんにストレスを与えないようにしてあげたいです。

    +12

    -21

  • 397. 匿名 2017/08/04(金) 16:03:28 

    今日生理来ちゃって、泣きながらこのトピに辿り着きました……

    妊活レシピでオススメありますか?
    わたしは、鮭と小松菜のペペロンチーノがとても美味しかったです!

    主人の地元に、唐松神社っていう神社があって
    そこの石に触った人が次々子供授かってるとか!
    今月行ってみようと思っています
    皆さんも子供を授かりますように

    +30

    -0

  • 398. 匿名 2017/08/04(金) 16:31:28 

    >>397
    アボカドと山芋のサラダなんていかがかしら(^_^)b

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2017/08/04(金) 16:39:38 

    >>396
    コメを見てる限りだと
    241さんの周りの人たちが気を遣ってるようには思えないけど

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2017/08/04(金) 16:49:06 

    なんか、旦那は嫌いだけど子供は欲しい!
    みたいな人よく見かけますが、皆さんはどっちですか?

    旦那が好きだから子供欲しい→ +

    旦那嫌いだけど子供欲しい→ -

    +107

    -6

  • 402. 匿名 2017/08/04(金) 17:00:28 

    >>399
    気を使われてる人って気付かないんですよね…。
    姑さんも溜まりにたまって、「喜べ」なんて言ってしまったのではないでしょうか?
    お祝い事なのに、一人だけ空気を読まずにムスッとされても…。大人の対応としてどうなのかと思います。

    +13

    -10

  • 403. 匿名 2017/08/04(金) 17:05:27 

    >>396 義姉を妊娠報告だけでマタニティーハイだとは判断していません。
    妊娠超初期に私達夫婦に報告の前にインスタに初マタですと投稿。不妊治療中の私へ「お義母さんから●●ちゃんも赤ちゃんが欲しがっていると聞きました。私がした妊活方法は〜です。●●ちゃんにもコウノトリさん来るといいね☆」と手紙。
    不妊治療中だと知られたくないのに、知られている。そして、聞いてもないのに妊婦から妊活方法の紹介。私には耐えれませんでした。
    妊婦にキレるのは身体のこともあるのでよくないと判断し、義姉にはキレていません。
    しかし、会った時には笑っていつものように過ごせなかった。すると義兄夫婦から義母に私の態度がショックだと愚痴ったようです。
    ここに来るみなさんだからこそ、辛い気持ち分かってもらえると思い書きました。

    +73

    -6

  • 404. 匿名 2017/08/04(金) 17:11:18 

    >>398
    わあ、とっても美味しそう!
    そういえば最近アボカド食べてなかったです……!

    教えてくださってありがとうございます!
    一緒に美味しいものを食べて、カラダづくり頑張りましょう(*´ω`*)

    +7

    -1

  • 405. 匿名 2017/08/04(金) 17:21:14 

    私の子宮筋腫が原因で10回超えの体外するもカスリもぜす撃沈。

    採卵の際にOHSS(卵巣過剰刺激症候群)で腹水溜まり、肺まで水が来てICUにまでお世話になり、生命の危機まで体験。

    出産も命懸けだろうが、不妊治療も癌のリスクやら、ホルモンいじって、命懸け(涙)

    +33

    -0

  • 406. 匿名 2017/08/04(金) 17:22:12 

    >>403
    そうでしたか…。
    勝手に妄想してしまって、すみません。かつて私の友人に人の幸せを喜べずに僻みを態度に出す方がいたので…。
    他人に人の痛みなんて解らないんですから、真に受けて落ち込む事ないと思います。例え親戚だろうと仲良くする必要ないですよ。会った時にだけ適当にニコニコしてればいいんですよ。義母の話もはいはい聞き流しとけばいいですね。感情使うのもったいないです。

    +13

    -13

  • 407. 匿名 2017/08/04(金) 17:26:47 

    >>404
    角切りにしてね、レモンをかけると
    さっぱりしておいしいよ\( ・ω・ )/

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2017/08/04(金) 17:47:57 

    >>264です。
    やっぱり生理でした。
    私の仕事が激務なのですが、夫が何かにつけ「今の勤務状態が続いたら、万一妊娠しても上手く育たない」と言ってきます。
    そもそもあなたのせいで妊娠しないんですけど!?
    本人は気を使ってるんでしょうけど、早く泌尿器科行ってよ!!!

    +33

    -0

  • 409. 匿名 2017/08/04(金) 17:54:11 

    ランチに行ったら隣の若いギャル2人に子供がわんさかいました。
    不妊なんて考えたこともなさそう。
    アグレッシブに行為をしてる感じ。
    エネルギーを感じます。
    一方私たち夫婦は枯れ果ててる(T_T)

    +57

    -4

  • 410. 匿名 2017/08/04(金) 17:57:12 

    >>409
    飲食店で隣に座った母子×2がいたのですが、
    子供が持ち込んだ麦茶を飲んだり、
    親が店員に「ううん」とか言っていたり、
    子供に対し「お前なんか大嫌いなんだよ!」と言っていたり。
    わたしなら絶対そんなこと言わないのに!( ´;ω;`)

    +12

    -9

  • 411. 匿名 2017/08/04(金) 17:58:38 

    >>387
    妊娠て奇跡って言葉、私も大嫌いです
    本当に奇跡でもなんでもない!
    すみません、性格悪くて(´;ω;`)

    +37

    -5

  • 412. 匿名 2017/08/04(金) 18:05:18 

    >>403
    実の姉とかならともかく、いくら義理の姉だとしてもそんな手紙いらないね・・・

    しかも、態度がショックで愚痴るとか『えっ-!』って感じですね

    +57

    -5

  • 413. 匿名 2017/08/04(金) 18:06:53 

    出先とかで聞こえてくる若くてキャピキャピしたママの会話って結構こたえる…
    もし今すぐ出来ても産むときは37歳だし若くて小綺麗にしてるママと幼稚園とかで仲良くできる気がしない

    +31

    -2

  • 414. 匿名 2017/08/04(金) 18:34:54 

    >>413
    若くてキャピキャピしたママを見てると辛いのは、アラサー行き遅れで婚活してる段階からずっと感じてたわー。(*´-`)

    でもさ、歩んで来た人生がまるで違うんだし羨ましがっても仕方ない。
    若くして子育てしてる苦労もあるんだろうし。

    マイペースでがんばろ!

    +41

    -1

  • 415. 匿名 2017/08/04(金) 18:56:12 

    >>403
    ちなみに、手紙に書いてあった妊活方法ってどんなんだったの??
    ちょっと気になる

    +18

    -1

  • 416. 匿名 2017/08/04(金) 19:25:14 

    >>403
    読んでいて私も辛くなりました( ; ; )
    すごくデリケートな問題だし403さんの気持ち義姉も分かってもらえないと思います。
    なんでそっとしておいてくれないんですかね?
    義姉さん、義母に愚痴ってる時点で自分の事しか考えられなくなってると思います。
    そんな人に403さんの気持ちを汲み取れると思えませんので最低限の接触、お祝いで距離置いてもいいのでは?
    「私の態度にショックを受けたと聞き、私もショックでした。気分を害した様なので母子の為に距離を置かせて頂きます。ご自愛下さい」
    とかちゃっかり嫌味交えてしまいたい。

    +32

    -1

  • 417. 匿名 2017/08/04(金) 19:41:24 

    AIH5度目も失敗に終わったよ。
    体外にステップアップしたほうがいいと病院で言われたけど、そこで失敗に終わったらって想像すると怖くて勇気が出ない。
    体外経験者の方!弱気な私の背中を押して下さい!

    +27

    -0

  • 418. 匿名 2017/08/04(金) 19:50:45 

    >>415
    ①基礎体温をつける②葉酸サプリをとる③身体を冷やさない④ストレスをためない
    言われなくても知っている。という内容です。
    同い年で同じ嫁という立場、しかも同時期に結婚だから余計にモヤモヤ‥

    >>416
    ありがとうございます!そうなんです(>_<)一番望むのは知っても何も触れずにそっとしておいて欲しかったです(;_;)兄弟仲が非常に良いので距離を置くのは無理で‥頑張ります!

    +32

    -1

  • 419. 匿名 2017/08/04(金) 19:59:44 

    あー、お盆嫌だー!!
    最近子供を産んだ旦那の親戚に「子供とか興味ないの?」
    ってまた聞かれるのかなぁ。興味ないわけないじゃん…。
    あぁ嫌だ嫌だ、まじで行きたくない。

    +43

    -0

  • 420. 匿名 2017/08/04(金) 20:07:12 

    >>418
    ありえない…。
    まず勝手に不妊治療してる事を勝手にバラされてるってのが耐えられないよ。
    兄弟仲がいいってことは、旦那さんは義姉の肩を持ってるのかな?

    +28

    -0

  • 421. 匿名 2017/08/04(金) 20:09:54 

    いけないとは思いつつ、クーラーつけてないと暑くて眠れない。
    足湯はじめてみようかな。

    +20

    -0

  • 422. 匿名 2017/08/04(金) 20:16:10 

    え、クーラーくらいつけて平気でしょ!
    倒れちゃうよ。
    寝るときも28度で弱風とかなら問題ないと聞いたよ。

    +39

    -0

  • 423. 匿名 2017/08/04(金) 20:16:17 

    >>418
    ストレスをためないかぁ・・・

    その手紙が一番のストレスだわー!!!

    +33

    -1

  • 424. 匿名 2017/08/04(金) 20:59:26 

    夏だけど、みんな、温かい飲み物飲んでる?
    σ(^_^;)

    +11

    -2

  • 425. 匿名 2017/08/04(金) 21:02:38 

    >>420
    兄ちゃんが選んだ相手が悪い子なわけない。お前を想ってやってくれたのに何故想いが分からない?とのことです‥

    +19

    -4

  • 426. 匿名 2017/08/04(金) 21:29:26 

    >>425
    せめて旦那さんは味方してほしかったな…。
    義母や義姉を悪いと言い切らないまでも、あなたの気持ちに寄り添って「そんな事しなくてもいいのにな」とか「そっとしといてくれたらいいよな」って言ってくれたら、どんなに救われるか。
    それに旦那さんから不妊治療のこと伏せといてって義母に言っといてほしかったな。

    …なんて、自分の事みたいに悲しいよ。
    ここで吐き出そうね( T_T)\(T_T)

    +38

    -1

  • 427. 匿名 2017/08/04(金) 21:38:12 

    >>419
    最初に「もちろんありますよ!でもなかなか授からなくて!
    無神経な人には「子供は早く産んだ方がいいよ」とか「病院行ってる?」とか散々聞かれるし、本当辛いですよ!w」って
    大声で笑顔で答えて黙らせるしかない!

    +35

    -0

  • 428. 匿名 2017/08/04(金) 21:41:04 

    あと2日、高温期が続けば妊娠判定。

    人工授精からしばらくは、期待でワクワクしてるけど
    この時期になると本当ソワソワする。

    今度こそいけるんじゃないかって気持ちと
    絶対無理なんじゃないかって気持ちが
    濁流みたいに脳内で渦巻いてる。

    +24

    -0

  • 429. 匿名 2017/08/04(金) 21:49:46 

    >>426 そんな主人は不妊治療に抵抗があるようで検査拒否。私だけが検査治療している状況です。
    他にも家族間で色々あり気持ち爆発して離婚考えて家出したこともありました。今は戻りましたが、本当に不妊離婚するかと思いました(>_<)

    みなさん共感してくださりありがとうございました(;_;)

    +23

    -1

  • 430. 匿名 2017/08/04(金) 21:51:11 

    >>424
    普通に冷たいもの飲んでます。
    我慢して温かいものだけ飲んでても授からないしストレスだしやめた!

    +34

    -0

  • 431. 匿名 2017/08/04(金) 21:59:39 

    初めての体外受精でも撃沈でした。こんなに自分が不妊だったなんて…判定日に陰性だったときは病院で涙が出ちゃった。
    次こそは絶対にママになるぞ!!2回目の移植でいい結果が出ますように!!

    +30

    -0

  • 432. 匿名 2017/08/04(金) 22:11:16 

    先日退職しました。ハードだった会社から肉体的負担も少ない職場でパート勤務へ。お金は減るけど、病院に行く時間の確保と肉体労働&ストレスが減るので不妊治療に専念できるはず。
    退職した元同僚から、このまま専業主婦になって子供作るとかは?本音はどうなん?←とLINEが…
    いちいち夫婦の問題に口はさんでくるな。そんな簡単に本音言えるとでも思ったか?
    できなくていろいろ考えた結果、退職したんたよ。
    結婚後、計画通り子供授かった人に言われて、不妊の辛さがわかる訳ない。親にも言ってないのに。

    すみません。愚痴らせてもらいました。
    落ち込む事も多いけど私達夫婦のペースで妊活を続けます。

    +44

    -0

  • 433. 匿名 2017/08/04(金) 22:38:34 

    >>432
    そんなこと聞いてきて、どーすんだろうね。
    余計なお世話だね

    +36

    -0

  • 434. 匿名 2017/08/04(金) 22:59:58 

    >>262
    私もルナルナの有料版で1年間自己タイミングしてたけど、病院いったら実際の排卵日とルナルナの表示する排卵日が全然違ったよ!時間もったいないからルナルナ使うなら病院いくか排卵検査薬でのタイミング法にしたほうが良いと思う( ;∀;)
    おせっかいだったらごめんね‥

    +30

    -0

  • 435. 匿名 2017/08/04(金) 23:06:36 

    >>432

    野次馬根性、本当うざいよね。

    向こうは好奇心が満たされるけど
    こっちは嫌な思いをするだけ。

    「不躾ですよ」とだけ返信してブロックでいいと思う。

    +30

    -0

  • 436. 匿名 2017/08/04(金) 23:12:07 

    >>397
    妊娠したかったら肉を食べなさい、という本を読んで、
    まるっと信じてるわけじゃないけど
    牛肉赤身やステーキをたくさん食べてるよー。
    貧血傾向なのは確かだし、子宮内膜もホルモンも、原材料はタンパク質だしね!


    お金ない時は、ちょっと高い卵をゆで卵にして食べていますw

    あとはやっぱり、生姜!

    +20

    -0

  • 437. 匿名 2017/08/04(金) 23:30:32 

    >>403
    うーん…
    確かに義姉の手紙は今のあなたにはいらないお世話だったとは思うけど、悪意があるようには思わないです。

    病気の人に、早く元気になるように祈ってますって言うのと同じだと思うんです。
    手紙とか気持ちがないと書けないし。

    悪意と受け取るのはあなた次第ですよ。

    同じ治療してますが、あなたみたいには
    なりたくないです。

    +9

    -36

  • 438. 匿名 2017/08/04(金) 23:42:31 

    >>432
    わかります。
    経験してないから、人の気持ちが想像も
    できないんですよね。
    正直、不妊治療とかの経験が何の役に立つんだと
    思うときもありますが、
    知らない人より、辛さを察することができるだけ
    マシなのかな…

    +26

    -2

  • 439. 匿名 2017/08/04(金) 23:48:11 

    >>417
    授かった方は、どんなに辛くても費用がかかってもかけがえのないことだし、後悔しないように諦めずに頑張ってと言えるかもしれませんが、今授からずに疲れている人(私も)からは応援は難しいと思う。どんなに大変でお金がかかるかわかっているから。ただ、体外すればすんなり授かるケースは実感としてもこういうネットの世界を見ても多いと思う。私は1回の採卵、移植で授かり、正直、簡単だと思いました。流産してしまいましたが。そしてそこから、陰性続きで諦められないという状態に陥って、すんなりとずっとダメの両方を経験しています。どちらのケースになるかわからないですが、やるやらないについて、強い思いを夫婦で共有しないとだと思います。やらないと決めるのも、奇跡の妊娠を待ってほぼ赤ちゃんを諦めるのと同じであれば、難しい決断だと思います(うちは止める決断をしきれない)。いずれにしてもご夫婦で最良の選択をなさることを私なんかかがしても仕方ないかもですが応援しています。

    +9

    -1

  • 440. 匿名 2017/08/04(金) 23:50:07 

    この時期やっぱアイス食べたくなる!!
    食べてあったかいルイボスティーのんでプラマイゼロってことにしてる(笑)

    +17

    -1

  • 441. 匿名 2017/08/04(金) 23:52:12 

    >>437
    ねぇねぇ、最初からずーっと何回もこの人に対してキツめの反論してるのって、あなた1人?
    前回のトピまでは、あなたみたいなしつこく厳しい人、いなかったよ?
    もちろんどんな意見にも賛成・反対はあると思う。
    手紙のニュアンスだってまんま書いてあるわけじゃないし、話し方とかそういうの、あなたにわかるの?
    私はこの人じゃないし、別にあなたが誰だっていいけど、傷ついてここに来てる人にそこまでよく言えるね。もうやめてあげてよ。十分傷ついてるし、過敏になったって仕方ない状況だよ。
    ほんとイジワルだね!さては義姉か?!

    +45

    -4

  • 442. 匿名 2017/08/05(土) 00:16:06 

    >>437
    不妊治療している人に妊婦が聞かれてもない妊活アドバイスをするのは、病気で早く元気になるよう祈っています。とは違うと思います。
    最後の一文に性格のキツさがでてますね、、、

    +33

    -5

  • 443. 匿名 2017/08/05(土) 00:17:28 

    妊活始めて3ヶ月。
    何もないだろうけど、と念のため不妊を取り扱っている婦人科で検査をしてもらったら、抗精子抗体陽性の結果が…
    タイミングで頑張ろうと思っていた矢先、いきなり体外受精でないと妊娠は難しいとつきつけられた昨日。不幸にも今日は主人の誕生日。
    これから私、どうなるんだろう。

    +35

    -0

  • 444. 匿名 2017/08/05(土) 00:23:49 

    >>441
    437ですが、437しか返信はしてないですよ。

    ただ、周りの人の親切を悪意にしか捉えられないと苦しいだけだと思ったので、そのままを書きました。
    不妊様への入り口のような気がして…。

    傷つけるつもりはなかったです。
    ごめんなさい。

    +4

    -30

  • 445. 匿名 2017/08/05(土) 00:33:03 

    >>443
    辛いですね…
    でも、良い方に考えたら検査をしていなかったら、タイミング〜人工受精と無駄に治療の時間がかかってしまったと思います。

    最短ルートで治療出来ると考えてはどうですか?

    +26

    -1

  • 446. 匿名 2017/08/05(土) 00:43:58 

    >>442
    肩こりの人に、肩こりじゃない人が
    こうやったら肩こりに効くよ!治ったよ!

    これ普通の会話ですよね。

    不妊治療だけなぜダメなのかさっぱり
    わかりません。
    特別にナーバスになる必要ないと思うな。
    肩こりと一緒にするな!とかレスされそうだけど。

    ちなみに体外受精にて治療してます。

    +8

    -38

  • 447. 匿名 2017/08/05(土) 00:48:30 

    >>445
    443です。
    本当に、そう思うしかないですよね!
    辛いですが、いつか家族で笑い話にできるよう前向きにいこうと思います
    ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2017/08/05(土) 00:52:47 

    >>443
    私も今日、抗精子抗体検査してきました。
    来週結果を聞きに行きます…。
    精子に問題がないのにフーナーテストの結果が悪いので、陽性かもしれません。
    体外受精までやる勇気がまだ持てなくて、結果を聞くのが怖いです。

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2017/08/05(土) 00:58:57 

    >>446
    メンタルが強くてポジティブな方ですね!
    ここには妊活で疲れている人達が来ていることをお忘れなく。

    +25

    -0

  • 450. 匿名 2017/08/05(土) 01:45:32 

    こんにちは
    トピ 2日くらい経って荒れなくなったのを見計らって来ました

    現在2時前。うちは旦那が夜更かししていてねれません。
    いらつく。

    +12

    -0

  • 451. 匿名 2017/08/05(土) 02:24:42 

    >>446
    さっぱりわかりません?
    すごい。あなた次回妊娠するよ。
    ストレスとか感じなそうだもん。

    +29

    -7

  • 452. 匿名 2017/08/05(土) 03:41:07 

    このトピだけでも、グサッとくるような言葉を返信するのやめませんか、、?たとえどんな正論だと自身は思っても、傷つかれている方に違うと思うよ!と真っ向から反論をなさると、もう、言われた方は気持ちのやりどころがないじゃないですか。私もそうですが、現実ではなかなか言えない思いや感情をここで吐露すると、➕を貰えて、分かってくださる方がいるんだと、まるで頑張れと言っていただけるようでそれだけで救われるんです。みなさん年齢環境は違えども、子供が欲しいという気持ちは同じじゃないですか。だからどうか、本当にその言葉を返信する必要があるのか、一度考えて頂けませんか?聞いて欲しいだけだと思うんです。正しいか正しくないか討論したいわけじゃないですから。心無い言葉で傷つかれてここで打ち明けている方を言葉で傷付けるのはやめて欲しいです。
    ここを見て自分と違う意見でイライラするのであれば見ない方がみなさんにとっていいと思うので、そうされたらいかかですか?

    +66

    -5

  • 453. 匿名 2017/08/05(土) 05:38:31 

    >>443
    原因が分かっただけでも良かったと思いますよ!(*^^*)
    何も知らずにタイミング頑張ってるよりは、前に進めたんだと思います!

    +18

    -0

  • 454. 匿名 2017/08/05(土) 06:57:45 

    >>450
    残念ながらまだ荒れてるみたいです。

    +16

    -2

  • 455. 匿名 2017/08/05(土) 07:35:21 

    いま高温期でルトラールとプレマリン飲んでます。
    便秘だしお腹が張りすぎてしんどい。。
    いま人工授精の段階でこんなにつらいのに、体外で更に高刺激の注射や薬になることを考えるとすごく憂鬱。けど人工で妊娠できる気がしない、、

    +12

    -0

  • 456. 匿名 2017/08/05(土) 08:30:20 

    体外顕微に進んでる方々のブログをよく見て回りますが、私もそうですが流産率が高いなぁと感じます。
    着床はできても、やっぱり出産まで行くのが難しいんですよね。次は無事生まれてきてほしい。

    +26

    -0

  • 457. 匿名 2017/08/05(土) 09:33:06 

    体外受精判定日病院です
    待ってるだけだけど泣きたい

    +25

    -0

  • 458. 匿名 2017/08/05(土) 09:34:56 

    241です。
    ● 私が今の態度で妊娠したとき誰も祝福してくれないよ。
    ● 治療中ですが、あなたのようになりたくないです。
    ご指摘を受ける中で上記2つには正直悲しくなりました‥
    そんな中で、沢山の方から+で共感してもらえ、コメントで優しく守ってくださる方がいて本当に嬉しかったです。
    しかし、私も新たなご指摘コメントをこれ以上いただくのは気持ちがしんどいので、パート11の時にまた来ます。
    みなさん本当にありがとうございました。

    +11

    -17

  • 459. 匿名 2017/08/05(土) 09:45:43 

    >>456
    病院側は確率的に大差ないと言ってくるけど、他の国では体外受精の流産、死産率は普通に比べて確実に多いと発表してますよね。あと子供の奇形率や障害の有無もリスクが高いのは確かだとか…

    やっぱり自然に妊娠できないということは、できる人よりも体の機能のなにかが劣っているとか欠落してるのかもしれませんね。
    それを分かっていてもなお高度な治療をして子供を作り出すことを、皆さんはどう思われますか?

    +6

    -34

  • 460. 匿名 2017/08/05(土) 10:16:38 

    >>459
    そのリスクを冒してでも子供が欲しいから頑張ってます。
    嫌な質問だなぁー
    劣るとか欠落とかいう言葉を使うのもわざと?

    +31

    -5

  • 461. 匿名 2017/08/05(土) 10:31:31 

    >>459
    リスクは十分承知だし、かなりのお金が必要だから
    本当に覚悟して治療してるよ。

    +26

    -1

  • 462. 匿名 2017/08/05(土) 10:36:38 

    高度医療を使うのが比較的高齢の人が多いってのが、確率に関わってきてるんじゃないかなあと思います。

    わたしの先輩は染色体以上の卵ばかりだそうです。

    +18

    -0

  • 463. 匿名 2017/08/05(土) 11:43:41 

    採卵終わりました!!
    ズーーーーンっていう重い痛みだった…。
    とりあえず終わってよかった!

    +22

    -0

  • 465. 匿名 2017/08/05(土) 13:51:55 

    >>452

    それもそうだし、自分と違う人にしつこく「なんでこうしないの?」「私は気にならないよ?」とか
    価値観を押し付けるのもやめて欲しいよね。

    あなたはあなたは、私は私。
    それでいいと思うよ。

    +26

    -1

  • 466. 匿名 2017/08/05(土) 13:52:52 

    >>459は質問のふりをした煽りだよ。
    通報推奨。

    +26

    -2

  • 467. 匿名 2017/08/05(土) 13:54:34 

    >>458
    変な人がひとりいただけだから、
    気にしないで。

    妊活に疲れて息抜きに見るトピなのに
    ストレスためたら意味ないよね。

    たまには甘いものでも食べて、
    ゆっくりしてね。

    +25

    -0

  • 468. 匿名 2017/08/05(土) 13:55:50 

    まだギスギスしてるみたいだね。
    来週くらいにまたのぞいてみます。

    +23

    -1

  • 469. 匿名 2017/08/05(土) 13:58:41 

    >>464が別トピでウィルスかもって言われてる
    みんな通報お願いします

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2017/08/05(土) 14:33:39 

    >>452
    こういうコメにもマイナスつけるのね、一人。笑 完全に>>458さんに粘着して煽ってた人ってよーくわかる笑 何がしたいんだろね。来なければいいのに

    +9

    -4

  • 471. 匿名 2017/08/05(土) 15:17:51 

    知り合いの人が三人目出産したと知らせがあった。
    予定外の三人目だったらしくて妊娠初期は泣いてばかりいたらしい。出産したらもう妊娠しないように処置してと医者に相談したと聞いた。
    別の知人は予定外の三人目妊娠後に中絶。理由は育てられないから。
    なんでそんな人の所ばかりに赤ちゃんって行ってしまうのだろう。
    こちとら強く望んで、日々頑張ってるのに1回も妊娠反応すら見たことない。神様って本当に不公平で残酷。
    いけないと思うけど、黒い感情ばかりがこみ上げてくる…。
    なんで私ばかりこんな思いしなきゃいけないんだろうって周りの妊娠出産報告受ける度に思ってしまう。
    こんな自分も心底嫌になる。
    今周期も人工授精したけど…期待もしていない。リセットした時に傷が浅くいられるように。

    +63

    -4

  • 472. 匿名 2017/08/05(土) 15:19:48 

    みんなお疲れ様!!
    暑くて血が熱くなっちゃうし、寝不足でストレス溜まるし、あれダメだ、これがいい…
    自分の身体に気をつかって、いろんな人に気をつかって、使われて…

    みんなでお互いを労いたい!!!

    色々疲れたよーーーー(´ー`)

    +28

    -0

  • 473. 匿名 2017/08/05(土) 15:49:29 

    >>457 です
    判定日。見事に桜散りました。
    年齢の割に卵の質の悪さがあれで、長い間子宮内膜症だし。もう今日は何をしてても泣けてくるホントに。
    トピ1からいますが、改めて子宮内膜症の治療をしてからの採卵になる予定なので、まだまだお世話になります

    +43

    -0

  • 474. 匿名 2017/08/05(土) 16:03:42 

    >>473
    結果気になってたけど、、、とても残念です(´;ω;`)
    今日はいっぱい泣いちゃってもいいから、
    気持ちが前向きになれたら、また信じてチャレンジしよう!!

    私も判定まであと4日です。ドキドキ(;´д`)

    +22

    -0

  • 475. 匿名 2017/08/05(土) 16:13:19 

    >>463
    お疲れさまです!
    私も2日くらいシクシク痛かったです。
    安静にして休んでくださいね^ - ^

    +19

    -1

  • 476. 匿名 2017/08/05(土) 17:43:24 

    義妹が二人目妊娠したらしい
    一人目女の子で男の子も欲しかったらしく結果男の子、しかも産休育休連続で取れるからって生まれ月まで完璧な計画的妊娠
    凄すぎるよ‥こういう人っているんだよね〜もう別次元の人過ぎて羨ましいとすら思わない

    +50

    -0

  • 477. 匿名 2017/08/05(土) 18:19:12 

    >>459
    できる人の中には人間的に劣ってる(虐待するとか)人も少なからずいるのにね

    +5

    -8

  • 478. 匿名 2017/08/05(土) 18:25:08 

    >>475さん

    ありがとうございます!
    ここから受精、分割、移植など、まだまだ超える壁は果てしないですが…。
    卵子と精子と培養士さんを信じて、しばらくはゆっくりしたいと思います(^ ^)

    +15

    -0

  • 479. 匿名 2017/08/05(土) 19:13:20 

    つかぬことをお尋ねしますが、どなたか不妊整体や鍼灸を試された方はいらっしゃいますか?
    身体の歪みが最近気になっているのですが、割高なので普通の整体に行こうか、万に一つに賭けて不妊整体に行くかで悩んでいます…

    +18

    -2

  • 480. 匿名 2017/08/05(土) 21:01:28 

    今日のスーパーのレジでの出来事。
    私の前に子供2人連れた奥様。
    抱っこする気もなさそうな上下真っ白なホワイトコーデに、ヒール高めのウエッジソール。かごバックにはリボンでデコった妊婦マーク…
    それに比べ私は、服を選ぶ基準は安物か(治療費の為)、妊娠してからも着れる服。
    足元は冷やさない為にいつも靴下&スニーカー。
    何だか惨めでアホらしくなってきた。。
    もうやだよ…

    +31

    -25

  • 481. 匿名 2017/08/05(土) 21:56:13 

    ラナ…
    なんかホントにヤバい人物だな…
    恐ろしい

    +11

    -0

  • 482. 匿名 2017/08/05(土) 22:41:35 

    >>481
    ほっとけほっとけ(๑ ˙˘˙)/

    +11

    -0

  • 483. 匿名 2017/08/05(土) 22:52:18 

    消費税10%のトピ見てたら、もう最早子供いない方が今後勝ち組なのでは、と思えてきた。勝ち負けじゃないけどさ。まぁ妊娠出来なかった時のための必死の言い訳なんだけど、ほんと今の二人でのやや裕福な暮らしも悪くないよなと思い始めてる。

    +31

    -6

  • 484. 匿名 2017/08/05(土) 23:24:32 

    まだ見てる人いるかな?
    高温期13日目、検査薬してみたら見事に赤い線!!
    終了線のみが(T_T)
    2本のラインいつになったら見れるんだろう?
    ちなみに妊活して10年になります
    去年流産して、その後出来やすいと聞くけどまったくかすりもしない!!
    もう。できなさすぎて下ネタではないですけど作り方おかしいのかな?とさえ思ってしまう…

    +39

    -0

  • 485. 匿名 2017/08/05(土) 23:31:32 

    >>458
    変な人に絡まれてかわいそうでしたね。。

    +8

    -1

  • 486. 匿名 2017/08/05(土) 23:33:11 

    >>482
    あれってアクセス稼ぎでしょ?ここに書くとまたアクセス増えちゃうよー

    +11

    -0

  • 487. 匿名 2017/08/06(日) 01:58:00 

    以前、「リミットまであと2回」と書いたものです。
    高温期でしたが、さっき出血があり、
    いよいよ「あと1回」になってしまいました。

    受け止められるだろうか…

    +33

    -0

  • 489. 匿名 2017/08/06(日) 06:17:58 

    >>480
    気持ちはわかるけど、抱っこする気もなさそうな、は余計では。
    ホワイトコーデだって抱っこしようと思えばできるし。

    +33

    -1

  • 490. 匿名 2017/08/06(日) 07:30:08 

    >>480
    羨ましいからって批判してるようにしか見えないよ。
    たまたまその日何かあってその服なのかもしれないし、別に子どもいるからって動きやすい服を着なければならないという決まりはないし。
    色々な母親や妊婦さんがいるよ。
    そのせいで迷惑かけられたわけじゃないのだから、母親や妊婦をディスるみたいなコメントはやめたほうがいいと思う。
    ただの悪口みたいだし、惨めに見えるから。

    +35

    -5

  • 491. 匿名 2017/08/06(日) 07:46:20 

    >>484
    安心してください。トピが書き込めなくなる日まで見てる人いますよ!
    妊活して10年って、不妊治療専門の病院行って検査して原因とか調べてないんですか?早く行ったがいいですよ。わたしは原因が2.3回の通院でだいたい判明しました!卵巣の年齢ももし高かったら、卵巣に残ってる卵の数とかとも関係するので早く行ったがいいですよー!

    +12

    -0

  • 492. 匿名 2017/08/06(日) 08:56:48 

    >>489
    妊婦だからだっこ出来ないとかじゃない?

    +23

    -0

  • 493. 匿名 2017/08/06(日) 09:26:38 

    >>480
    子連れ、しかも妊婦というだけで粗探しされて服装にまでケチつけられてかわいそう。
    惨めでアホらしいのは服装ではなくあなたの思考そのものだと思います

    +40

    -6

  • 494. 匿名 2017/08/06(日) 09:36:08 

    >>480
    まさしく不妊様

    +28

    -8

  • 495. 匿名 2017/08/06(日) 09:38:16 

    >>480は「妊婦を装った不妊」を装った荒らしかもしれないからスルー。

    妊活トピって定期的に

    「妊婦に嫉妬してます!」(いかにも理不尽な妊婦叩き)

    妊婦に嫉妬する不妊の人格批判

    人格批判を批判

    のループで荒らされる。

    仮に荒らしじゃなかったとしても、
    妊婦批判、不妊の人格批判系コメントには
    触らないほうが平和じゃないかと。

    +4

    -15

  • 496. 匿名 2017/08/06(日) 09:46:52 

    妊婦や子連れのネガキャンじゃない?

    +5

    -3

  • 497. 匿名 2017/08/06(日) 10:01:39 

    >>495
    そうそう、「これだから不妊様」はって
    流れを作って荒らしたいだけだと思う。

    わざとじゃなくても、妊婦を批判すると
    (ちょっと前の義妹への愚痴みたいに)
    がるちゃんに大量にいる妊婦さんやひまな
    荒らしをよびよせるから、なるべく
    よその妊婦の話は少なくした方が
    荒れにくいと思う。

    +9

    -4

  • 498. 匿名 2017/08/06(日) 10:03:29 

    >>241叩きと同じ人だよね。

    +2

    -2

  • 499. 匿名 2017/08/06(日) 10:19:44 

    夏休みだから、荒らしが妊婦さんとは限らないしね…

    「こいつらこういう流れにすりゃ荒れるんじゃねえのw」って面白がってる
    2chから来た馬鹿な男子中学生かもしれないし
    毎日子供の食事作りで疲れたお母さんかもしれないし
    夏休みなしが決定した激務の会社員かもしれないし
    花火大会に行く予定もないニートかもしれないし

    とにかく夏はみんなストレスためてるから
    弱いものいじめを楽しむ輩が増えるのよ。

    私達は分かりやすく傷ついているし
    「だから子供ができないんだよ!」なんて
    言われたら簡単に傷つくからね。

    「これぞ不妊様」なんてコメントに5人以上プラスがついてる時点で、
    バカが5人以上まぎれこんでるから、
    アホが1人で大活躍してるからのどちらかよ。

    夏休み終わるまではがるちゃん見ない方が
    ストレスたまらなくて妊活的には良いと
    思う。

    +8

    -9

  • 500. 匿名 2017/08/06(日) 10:55:27 

    下腹部がずーんって痛い、、、
    また生理きちゃうのかな(´;ω;`)
    仕事集中できないよ〜う

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード