ガールズちゃんねる

妊活疲れ PART42

2546コメント2020/05/01(金) 13:20

  • 1. 匿名 2020/04/01(水) 13:42:00 

    皆様日々の妊活お疲れ様です。
    励まし合いながら1ヶ月頑張りましょう!

    妊娠報告不可・2人目以降の妊活の方は表現のご配慮(子供のことや妊娠経験については書き込み不可)お願いします。 

    ※あくまで愚痴トピです。
    疲れた気持ちを吐き出してストレス発散するトピですのでご理解下さいませ。

    妊活してる方全員が無事授かれますように。

    +210

    -49

  • 2. 匿名 2020/04/01(水) 13:42:55 

    新型コロナ感染拡大の中で妊活は

    プラスしている
    マイナスお休み中

    +196

    -418

  • 3. 匿名 2020/04/01(水) 13:43:38 

    こんな時に妊活って本当エゴだな

    +271

    -381

  • 4. 匿名 2020/04/01(水) 13:44:29 

    コロナが怖くて病院に行けない。
    今、妊娠してもコロナ感染しないようにとか、色々不安。

    +782

    -7

  • 5. 匿名 2020/04/01(水) 13:44:34 

    ちょうど一年前に流産手術したんだけど、そこからなかなか授からないや

    +360

    -6

  • 6. 匿名 2020/04/01(水) 13:44:35 

    もしかしたら今周期できるかもという淡い期待と
    できたらできたで新型コロナからどう身を守ろうかという不安がせめぎ合ってる

    +726

    -9

  • 7. 匿名 2020/04/01(水) 13:45:02 

    体外受精また挑戦するか考え中
    高いし労力が、、

    +174

    -11

  • 8. 匿名 2020/04/01(水) 13:45:03 

    妊活も家の購入も諦めつつあるよ
    老後の心配にシフトしつつある

    +324

    -10

  • 9. 匿名 2020/04/01(水) 13:45:25 

    今妊活する人っているんだ…
    怖くないのかな
    楽観主義なのか

    +132

    -209

  • 10. 匿名 2020/04/01(水) 13:45:47 

    妊活疲れ PART42

    +69

    -20

  • 11. 匿名 2020/04/01(水) 13:46:06 

    いま高温期なんだけど体温がガタガタすぎて朝からテンション下がるわ

    +156

    -6

  • 12. 匿名 2020/04/01(水) 13:46:10 

    >>7
    いくらぐらいかかるのですか?
    答えたくなければ答えなくていいです!

    +21

    -12

  • 13. 匿名 2020/04/01(水) 13:46:13 

    >>3
    いや、もうそんなこと言ってられないほど少子高齢化深刻だってわからない?
    みんなポコポコ産んでもらわなきゃ困るよほんとに。

    +26

    -169

  • 14. 匿名 2020/04/01(水) 13:46:40 

    >>1
    ニンニン
    妊活疲れ PART42

    +18

    -40

  • 15. 匿名 2020/04/01(水) 13:46:44 

    でも、もし今妊娠しても危険なだけだよね。

    +407

    -55

  • 16. 匿名 2020/04/01(水) 13:46:56 

    体外受精、期待の胚盤胞がダメだった。
    お金も若さも無くなっていく。
    焦る。
    また採卵から。
    いつになったらママになれるんだろう。

    +288

    -10

  • 17. 匿名 2020/04/01(水) 13:47:01 

    むしろ引きこもってるからベビーブーム来るかもよ

    +77

    -57

  • 18. 匿名 2020/04/01(水) 13:47:05 

    妊活疲れ PART42

    +83

    -9

  • 19. 匿名 2020/04/01(水) 13:47:09 

    >>3
    コロナだろうが何だろうが、妊婦になったり赤ちゃん抱っこするのが不妊のステータスなんだと思うよ。
    周りへの劣等感を払拭するためにとにかく妊婦になりたいんだよ。
    きっと妊婦になったとたん、コロナ不安です、赤ちゃんを守らなきゃとかいろんなトピで言い出すよ。

    +540

    -268

  • 20. 匿名 2020/04/01(水) 13:47:19 

    >>13
    お前は少子化を食い止めるために産むのか?恩着せがましいな。

    +148

    -24

  • 21. 匿名 2020/04/01(水) 13:47:32 

    命取りにならないかね

    +16

    -13

  • 22. 匿名 2020/04/01(水) 13:47:39 

    >>6
    わかる。わかるよ。
    命には代えられない、そんなんで胎児に何かあったらどうする、エゴだ
    いろんなこと言われる。
    でも、仮に半年とか1年とかまた妊活を伸ばして、無事妊娠できるかもわからない。
    その間にまた歳を取る。
    もう何が正解なのかわからない。

    +761

    -13

  • 24. 匿名 2020/04/01(水) 13:48:15 

    >>13
    ただし、きちんと育てられる
    最低限の財力がある人に限る

    +123

    -0

  • 25. 匿名 2020/04/01(水) 13:48:20 

    >>3
    そうだよね。赤ちゃんがコロナに勝てるとは思えないから今はやめといたら?と思う

    +187

    -54

  • 26. 匿名 2020/04/01(水) 13:48:23 

    >>8
    うちは戸建ての購入は止めることにしたよ
    震災で友だち数人の家が住めなくなって、去年の台風で実家が住めなくなって、戸建てを持つ事が恐怖になった
    もし、子どもが出来なくても住みやすくて防音に優れた低層階マンション探してる

    +261

    -15

  • 27. 匿名 2020/04/01(水) 13:48:39 

    >>13
    コロナ甘く見過ぎじゃね?

    +104

    -24

  • 28. 匿名 2020/04/01(水) 13:48:43 

    先月まではコロナだからと貴重な1ヶ月妊活お休みなんて出来ないって思ってたけど、病院行くのも危険があるし妊娠してたら治療も限られて赤ちゃんに万が一影響あったらって不安。
    そして病床が足りなかったら無事出産できるのかな?と思ったり…
    でもいつになったらおさまるかも分からないし今が一番若いのは変わらない。。

    +326

    -8

  • 29. 匿名 2020/04/01(水) 13:48:52 

    >>19
    赤ちゃんの安全よりマウンティング取りたい不妊様

    +84

    -130

  • 30. 匿名 2020/04/01(水) 13:49:17 

    大変そう…

    +8

    -12

  • 31. 匿名 2020/04/01(水) 13:50:01 

    >>23
    こいつヤバ
    悪気ないプリーツしてマウントとるタイプ

    +67

    -13

  • 32. 匿名 2020/04/01(水) 13:50:03 

    >>25
    感染して体内にウイルスがあるまま大人になったらどうなるんだろう

    +89

    -5

  • 33. 匿名 2020/04/01(水) 13:50:37 

    いま妊活してる人なんているの?
    危機感なさすぎでしょ

    新型だから、もし感染したら胎児への影響がどうなるかなんて医者もよく分からないのに。

    もし胎児になにか影響あったら、不妊より辛くない?

    +88

    -106

  • 34. 匿名 2020/04/01(水) 13:50:47 

    >>31
    悪気ないふりして

    +22

    -6

  • 35. 匿名 2020/04/01(水) 13:50:58 

    今回は薬飲んだからタイミング取るけど、
    ダメだったらコロナ収まるまで妊活お休みしようか迷い中。

    +121

    -6

  • 36. 匿名 2020/04/01(水) 13:50:58 

    >>3
    性欲が抑えられないんじゃないのw

    +26

    -101

  • 37. 匿名 2020/04/01(水) 13:51:39 

    セックスやりすぎて不感症です

    +4

    -53

  • 38. 匿名 2020/04/01(水) 13:51:44 

    >>7
    今周期体外に進むことを決めて採卵しました。
    多嚢胞のためたくさん卵が取れて、そのため金額はどーんと上がりました‼︎笑
    収入もぎりぎり助成がもらえないラインなので全部実費です。

    それでも「あの時やっていれば…」と思うのが嫌で決断しました。

    +226

    -11

  • 39. 匿名 2020/04/01(水) 13:51:49 

    みなさんコロナ怖くないですか?
    もし妊娠できても心配事が多そう
    中国ゆるさん

    +326

    -6

  • 40. 匿名 2020/04/01(水) 13:52:08 

    >>17
    こないと思うよ
    コロナだから妊娠したくないって考える人も多いはず

    +217

    -7

  • 41. 匿名 2020/04/01(水) 13:52:15 

    >>19
    これわかる。
    子育てをしたいっていう長いスパンじゃなく、周りへの劣等感からとにかく妊婦になりたいって感じ。
    たぶん妊婦~小さな赤ちゃん抱っこして歩いてる自分しか見えてない。
    将来自分の子どもにきちんと資金を用意してあげたり、自分の子どもが大人になった時に育児を手伝ったりそのタイミングで介護で迷惑かけないとかそこまで考えてないと思う。
    だから高齢だろうが貯金がなくなろうが、何とか妊婦になろうとする。

    +348

    -225

  • 42. 匿名 2020/04/01(水) 13:52:40 

    避妊治療で病院通うのもコロナで怖いのに、妊娠中なんてもっと怖いよ
    自分の事より胎児への影響がはっきり分からないのが心配

    +102

    -10

  • 43. 匿名 2020/04/01(水) 13:52:48 

    すごいね頑張ってね

    +9

    -12

  • 44. 匿名 2020/04/01(水) 13:52:57 

    >>23
    子供の話はダメって書いてあるよ。
    不妊は辛いんだよ。
    無神経すぎる。

    +173

    -15

  • 45. 匿名 2020/04/01(水) 13:53:01 

    コロナやだね。。。
    妊活してる人は1周期も無駄にしたくないはず
    特に40前後とかだと時間ないわけだし焦る

    +385

    -5

  • 46. 匿名 2020/04/01(水) 13:53:11 

    医療崩壊ぎりぎりの今
    妊娠して定期検診もできなくなるかもだし
    流産しかけても受診すらうけられないかもしれない
    とか
    考えないのかな
    出産まで1人で病院に頼らない
    って決意がないと無理だと思う。

    他国ではがん患者すら後回しにされているし。

    +25

    -76

  • 47. 匿名 2020/04/01(水) 13:53:33 

    コロナ影響、妊娠後期の胎児への影響はまだ報告されてないみたいだけど(中国のデータは信ぴょう性が薄いから除けといて)、妊娠初期のデータがまだないんだよね。不安だよね。

    +169

    -1

  • 48. 匿名 2020/04/01(水) 13:53:41 

    妊活疲れしてるところにコロナ疲れ
    余計に悩んでしまう

    +224

    -4

  • 49. 匿名 2020/04/01(水) 13:54:16 

    なかなか授からなくて疲れてる。
    今はこんな時だし妊活も思い切って休んで、出かけられないからのびのびとはいかないけどできる範囲で好きなことを楽しんで心も体も休めようと思う。

    +201

    -3

  • 50. 匿名 2020/04/01(水) 13:54:53 

    >>17
    即感染だね

    +10

    -20

  • 51. 匿名 2020/04/01(水) 13:55:12 

    妊活って略すのやだ

    +12

    -44

  • 52. 匿名 2020/04/01(水) 13:55:35 

    >>41
    不妊じゃなくてもそういう人はいるし、不妊でもきちんと将来考えてる人もいるでしょ。
    あなたはただ不妊叩きたいだけだね。

    +243

    -44

  • 53. 匿名 2020/04/01(水) 13:55:45 

    今コロナで子作りストップ中。

    +93

    -8

  • 54. 匿名 2020/04/01(水) 13:56:11 

    コロナ怖いけどAMHが低すぎて妊活休めない
    せめてと思って電車じゃなくて車で通院しているけど往復3時間運転するの疲れる

    +148

    -7

  • 55. 匿名 2020/04/01(水) 13:56:19 

    >>6
    本当にまさにこれだよ

    +70

    -1

  • 56. 匿名 2020/04/01(水) 13:56:32 

    コロナが怖いので今、妊娠出来たとしても、、、本当に本当に怖い。

    +104

    -1

  • 57. 匿名 2020/04/01(水) 13:57:02 

    排卵は月に一回しかないよ
    無駄にしたらあかんよ
    ほら病院行こうね


    コロナ

    +8

    -46

  • 58. 匿名 2020/04/01(水) 13:57:05 

    いつも思うんだけどこのトピは前日落ちしてからじゃないとコメントしたくない

    ◯ヶ月の赤ちゃんいます、あなたも頑張って!みたいなコメントわざとしてる意地悪な人いるからね

    +154

    -6

  • 59. 匿名 2020/04/01(水) 13:57:27 

    コロナ疲れで妊活する気力ない

    +25

    -8

  • 60. 匿名 2020/04/01(水) 13:57:58 

    >>17
    中国は外出自粛で離婚激増してるけどね

    今の時期の濃厚接触は危険しかないよ
    コロナウイルスの妊婦や新生児への影響も今後どうなるかも分かってないし、アビガンも飲めないし

    +83

    -2

  • 61. 匿名 2020/04/01(水) 13:58:22 

    最初は

    不妊叩き
    子持ちマウンティング(恐らく本当に子持ちの人がマウンティングしている訳ではなく荒らしたい人が子持ちのフリして書いていると思いますが)

    等、荒れるコメント多いですがスルーしましょう。相手にしたら調子にのりますます荒れます。

    +93

    -5

  • 62. 匿名 2020/04/01(水) 13:58:30 

    >>25
    そうしたいけど歳だから時間がないんだよ

    +36

    -25

  • 63. 匿名 2020/04/01(水) 13:59:19 

    2月から妊活やめてしまった
    コロナこわい
    病院すら行くのこわい

    +121

    -4

  • 64. 匿名 2020/04/01(水) 13:59:26 

    >>53
    それが正しいよ

    +48

    -6

  • 65. 匿名 2020/04/01(水) 13:59:47 

    人工授精5回目の結果待ち。
    これがダメなら体外受精へステップアップする予定だけど、金銭的、体力的、色々不安。。。

    +29

    -4

  • 66. 匿名 2020/04/01(水) 14:00:10 

    >>17
    どっかで中絶が増えてるって見たよ
    やっぱり怖いんだよね

    +82

    -5

  • 67. 匿名 2020/04/01(水) 14:00:19 

    ベビーブームはこないでしょさすがに

    今回のウイルスは新型で誰も胎児への影響とか予想できないんだし、風疹みたいな影響出たらどうするとか考えると妊娠したくないよ普通。
    妊婦が風疹になると本当に怖いからね

    +121

    -8

  • 68. 匿名 2020/04/01(水) 14:00:23 

    >>41
    そういう人ばかりじゃないでしょ。
    あなたみたいな考えのほうが歪んでるよ。
    高齢でもなんでも自分の子どもをもちたいために不妊治療することがそんなに悪いの?
    贅沢な暮らしはできなくても普通の生活さえできればいいのでは?

    +199

    -59

  • 69. 匿名 2020/04/01(水) 14:00:30 

    コロナベビーだなんだ言われてるの見て嫌んなる。

    +104

    -3

  • 70. 匿名 2020/04/01(水) 14:01:20 

    >>62
    その年まで何してたの

    +30

    -55

  • 71. 匿名 2020/04/01(水) 14:01:42 

    >>61
    そうですね。
    妊活疲れのトピなのに、関係ない人がストレス発散&荒らしにきてるだけなので、スルーしましょう。あまりに酷いコメントは、通報ボタン押せばいいと思います。

    +69

    -2

  • 72. 匿名 2020/04/01(水) 14:02:12 

    >>28
    そうなんだよね…
    1か月前とは状況が違うから簡単になんとかなるって思えないよね
    だからといって待ってる余裕もないし
    でもね…エンドレス…

    +85

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/01(水) 14:02:15 

    コロナだから妊活迷うよね

    +34

    -2

  • 74. 匿名 2020/04/01(水) 14:02:37 

    今こんな前代未聞の非常事態なのに子作りしてる人が多いのに驚いた.......。
    さすがにエゴでしかないよ。
    例え妊娠したって今報告されたとしても「え!?この時期に?なんで!?」としか思わない

    +41

    -78

  • 75. 匿名 2020/04/01(水) 14:02:41 

    コロナなのに~、とか説教してる人達へ
    ここは「妊活、何がなんでも頑張ろう!意地でも妊娠しよう!」トピじゃなくて「妊活疲れ」トピだよ。

    +219

    -5

  • 77. 匿名 2020/04/01(水) 14:02:50 

    やはり皆さんコロナのことがあり、中断してる人もいますよね。
    マジ疲れた

    +76

    -1

  • 78. 匿名 2020/04/01(水) 14:03:07 

    >>70
    若い時から何年も何回も不妊治療してもできない人はいます。無神経なこと言わないで。

    +149

    -10

  • 79. 匿名 2020/04/01(水) 14:03:27 

    歳だから時間ないって言ってる人は計画性ないね。
    歳とって妊娠しづらくなることくらいわかるでしょ。

    まぁ、今まで遊んできたんだから仕方ないよね

    +24

    -61

  • 80. 匿名 2020/04/01(水) 14:03:29 

    >>23
    えー、娘がいいな

    +28

    -43

  • 81. 匿名 2020/04/01(水) 14:03:39 

    >>31
    悪気ないフリどころかありありと読み取れるわ

    +28

    -2

  • 82. 匿名 2020/04/01(水) 14:03:43 

    もし、障害があって産まれて来たら後悔すると思うから取りあえず1年は妊活お休みします。
    後遺症みたいなものがないとは言い切れないから、妊活再開する時には出来たらコロナの検査出来たらいいなと思ってます。

    +67

    -18

  • 83. 匿名 2020/04/01(水) 14:03:53 

    >>67
    え、どうなるの?

    +2

    -11

  • 84. 匿名 2020/04/01(水) 14:05:16 

    >>32
    肺炎の後遺症が残るだけじゃない?
    肺胞って一度死滅した箇所は回復しないからさ

    +44

    -5

  • 85. 匿名 2020/04/01(水) 14:05:46 

    >>23
    女の子がいい

    +26

    -30

  • 86. 匿名 2020/04/01(水) 14:06:05 

    >>28
    妊活にはリミットがあるし、コロナが落ち着いたらと先伸ばしにして結果授かれたら苦労しないですよね。貴重な1ヶ月だと思いますよ。
    後々コロナでも通院しておけば良かったと後悔したくないし、悩みますよね。

    +166

    -7

  • 87. 匿名 2020/04/01(水) 14:06:12 

    >>80
    私も
    男の子はできれば嫌だ

    +21

    -75

  • 88. 匿名 2020/04/01(水) 14:06:15 

    妊活中、私側に原因見つかり不妊治療も始めました。
    最近夫に浮気されていることが分かり問いただしたら「セックスばかりねだってきて、女としてみれん。飢えたハイエナみたい。」と言われました。
    夫は離婚したいみたいですが、私はまだ整理がつきません。

    自然妊娠して出産後も旦那さんに女としても妻としても愛されていて夫婦仲良い友達や知人が心底羨ましいです。

    +242

    -13

  • 89. 匿名 2020/04/01(水) 14:06:24 

    >>80
    娘が良いもなにも・・妊娠じたいできないのにねぇ。

    +106

    -6

  • 90. 匿名 2020/04/01(水) 14:06:49 

    そろそろ諦める時期を考えなきゃいけないかなって鬱

    +32

    -1

  • 91. 匿名 2020/04/01(水) 14:07:02 

    >>40

    いや、京産大のバカなやつらみてみ?


    世の中には想像力や危機感のないやつらが山ほどいるんだよね、、

    デキ婚増えそう

    +22

    -12

  • 92. 匿名 2020/04/01(水) 14:07:04 

    >>67
    今妊娠しても出産は来年でしょ
    コロナ騒動もさすがに来年にはピーク収まってそう

    +4

    -50

  • 93. 匿名 2020/04/01(水) 14:07:12 

    悩むよね
    はぁ〜って溜め息ばかり

    +30

    -1

  • 94. 匿名 2020/04/01(水) 14:07:21 

    >>87
    妊娠もできないくせにw

    +102

    -30

  • 95. 匿名 2020/04/01(水) 14:07:48 

    >>92
    もう今、感染してるかもよ

    +15

    -5

  • 96. 匿名 2020/04/01(水) 14:07:53 

    >>23
    私も選べるなら女の子がいい

    +27

    -51

  • 97. 匿名 2020/04/01(水) 14:08:25 

    >>90
    MeToo
    年内になんとか!って思ってたけど養子縁組を考え出した

    +33

    -2

  • 98. 匿名 2020/04/01(水) 14:08:25 

    >>23

    男の子いらないって中絶する人がけっこういるみたいだよ。
    産婦人科で看護師やってる友達から聞いたことある。

    +22

    -65

  • 99. 匿名 2020/04/01(水) 14:08:46 

    6年妊活してるけど1度も妊娠してない
    36歳です
    もうほとんど諦めてるよ
    排卵あるうちは妊活しようっていうだけ

    +104

    -1

  • 100. 匿名 2020/04/01(水) 14:08:54 

    卵管造影検査耐えて、やっと迎えたゴールデン期間。
    今日排卵日なのに、旦那とケンカした。
    悔しいのと悲しいのとイライラで辛い。

    +90

    -1

  • 101. 匿名 2020/04/01(水) 14:09:19 

    男の子は単純に羨ましくない

    +22

    -72

  • 102. 匿名 2020/04/01(水) 14:09:25 

    >>66
    それは万が一生まれてくる赤ちゃんに影響(障害)があったら怖いってことで?
    赤ちゃんの命を守りたいっていう感情と真逆のことしてると思うんだけど。中絶なんてしないよ、変な扇動しないで。

    +48

    -11

  • 103. 匿名 2020/04/01(水) 14:09:51 

    >>26
    うちも去年の秋からハウジングセンター行ったりして検討中でしたが、一旦ストップすることにしました。
    経済もどうなるか分からないし、見送ります…。
    妊活もストップ中です。

    +73

    -1

  • 104. 匿名 2020/04/01(水) 14:10:03 

    今月採卵予定してるんだけど、見送った方がいいのかな…。
    感染リスクもあるけど、仕事も減って、いつまでこれが続くかも分からない。不妊治療優先して、生活が圧迫されるかもしれないし…。

    貯金はあるけど、収入が予定より大幅に減ってるだけに、何を優先したらいいのか。

    +26

    -1

  • 105. 匿名 2020/04/01(水) 14:10:30 

    >>92
    頭悪そう
    妊娠中の影響だってあるのに

    +79

    -3

  • 106. 匿名 2020/04/01(水) 14:10:42 

    >>1
    この話題は結局
    大卒か低学歴かどちらが良い?に
    似てる

    +1

    -24

  • 107. 匿名 2020/04/01(水) 14:10:55 

    >>88
    タイムリー!
    私も不妊治療してるけど、先週、旦那に全く同じこと言われて浮気されたよ!
    離婚しようか様子見ようか迷ってる

    +149

    -4

  • 108. 匿名 2020/04/01(水) 14:11:28 

    >>78
    それだけして駄目なら諦めなよ。前世でよっぽどなことしたんだよ。

    +21

    -63

  • 109. 匿名 2020/04/01(水) 14:11:39 

    2年目になるけどコロナのことがあり諦めモードです

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2020/04/01(水) 14:11:57 

    >>88
    冷静に考えてそんな男の子供がなんで欲しいの?
    「子供」という存在が欲しいだけなら離婚して別の男と結婚すればいいのに.....。
    妊娠前から浮気するなんて今後絶対信用できないじゃん。

    +261

    -3

  • 111. 匿名 2020/04/01(水) 14:12:28 

    >>102
    事実だよ
    理由は分からないけど、中絶が増えてる

    +17

    -4

  • 112. 匿名 2020/04/01(水) 14:12:48 

    >>51
    よく考えたら妊活って何の略?
    妊娠するための性活?

    +5

    -8

  • 113. 匿名 2020/04/01(水) 14:13:17 

    >>99
    原因は何か特定できてるのでしょうか?6年は長い…

    +7

    -4

  • 114. 匿名 2020/04/01(水) 14:13:22 

    >>15
    そうこうしているうちに妊娠できない体調年齢になる可能性もあるからなぁ

    +161

    -15

  • 115. 匿名 2020/04/01(水) 14:13:27 

    いつも疲れてんな
    ETERNAL

    +1

    -4

  • 116. 匿名 2020/04/01(水) 14:13:36 

    >>98
    そうなんだ…なんかさみしい話だね。私はお上品なタイプではないので女の子は繊細そうだから男の子とゲラゲラ笑って過ごせる家庭が良いなぁなんて思ったりしてた。でもどっちでも来てくれたら嬉しいかな。会いたいな。早くコロナが落ち着いて皆が安心して暮らせる日が戻ってきますように。

    +177

    -12

  • 117. 匿名 2020/04/01(水) 14:14:00 

    >>74
    赤ちゃんの健康のこと本気で考えてたらこの時期に妊活なんて絶対しないよね。

    +34

    -43

  • 118. 匿名 2020/04/01(水) 14:14:08 

    >>112

    妊娠するための活動かと思ってた

    +71

    -1

  • 119. 匿名 2020/04/01(水) 14:14:10 

    >>23みたいな人はわざとコメントしてるんだろうから男はやだとかいちいち反応しなくて良いんだよ、無視でオッケー

    +41

    -2

  • 120. 匿名 2020/04/01(水) 14:14:31 

    >>70
    通報させて頂きましたm(_ _)m

    +17

    -14

  • 121. 匿名 2020/04/01(水) 14:14:33 

    全くできません
    太ってるせいだと思う
    あるYouTuberが妊活宣言してからすぐ2人目妊娠して嫉妬と妬みがすごく沸いてしまってもう見れない
    好きで見てたのにな…
    私どんどん性格悪くなっていく

    +24

    -25

  • 122. 匿名 2020/04/01(水) 14:15:14 

    >>12
    病院にもよるけど初診スタートで通院していくのを考えたら少なくても100万は覚悟した方が良いかと。

    採卵しても卵子が採れなかった。
    受精しても受精卵まで育たなかった。
    ホルモン数値が悪くて移植出来なかった等トラブルもたくさんあります。

    お金と時間、精神力が必用ですね。

    自治体や世帯収入によっては助成金で多少お金は戻ってきますよ。

    +80

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/01(水) 14:15:31 

    コロナだけど、体外受精の移植どうしよー病院によってはコロナ落ち着いてからにした方がいいとか言われてるみたいだけど。アメブロ 見てたら。
    うちの病院は特に何も言われないし。
    でももし妊娠中に感染しても怖いし。
    悩むー

    +36

    -7

  • 124. 匿名 2020/04/01(水) 14:15:33 

    主人の借金の返済が終わったら子供をと思って我慢してきて、完済の目処が見えてきたと思った矢先に今度はコロナ。妊活は先伸ばしにするしかないかー。31歳だし色々焦る。

    +10

    -17

  • 125. 匿名 2020/04/01(水) 14:15:33 

    >>23

    治療中だけど、男の子は微塵も羨ましくない。
    産み分けと不妊治療ダブルでやってくれるクリニックに通ってる。

    +14

    -64

  • 126. 匿名 2020/04/01(水) 14:15:55 

    子供できてるかも
    でも
    今はコロナ怖いな。

    +12

    -16

  • 127. 匿名 2020/04/01(水) 14:16:13 

    >>26
    戸建てのリスク高いよね
    わたしの友だち二回地震で住めなくなったんだけど自己破産したよ
    1度目で諦めて賃貸か分譲マンションにしておけば良かったのにと思ってる

    +15

    -41

  • 128. 匿名 2020/04/01(水) 14:16:42 

    私は妊娠できるならどっちでもいいや

    +128

    -2

  • 129. 匿名 2020/04/01(水) 14:16:58 

    妊娠出来なかったらあと50年くらい死ぬまで後悔し続ける事になると思う。でも子供に後遺症が残ったら一生子供が苦しむことになるよ。
    自分自身も妊娠出来ない時よりあの時なんで妊娠してしまったんだっていう後悔の方が辛いよ。

    +87

    -9

  • 130. 匿名 2020/04/01(水) 14:16:58 

    先月卵管造影検査したものです
    確かに痛かったけど異常が全く無くつまってもいなかった
    今月から排卵誘発剤使います

    コロナは怖いけどアラフォーなので無駄にはできない

    頑張りましょう!!

    +69

    -9

  • 131. 匿名 2020/04/01(水) 14:17:35 

    コロナの影響で旦那が残業なし、休出なしになり不安になってきた

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2020/04/01(水) 14:17:36 

    >>13
    少子高齢化を食い止めるために産む!?

    +32

    -3

  • 133. 匿名 2020/04/01(水) 14:18:03 

    >>128
    自己中

    +2

    -46

  • 134. 匿名 2020/04/01(水) 14:18:08 

    一人目出産から5年レス。
    二人目妊活中。

    旦那が中でイケなくなった。射精障害??
    もう10回以上頑張ってるのに、全然だめ。

    心折れる。

    今の時期、病院も行きたくないし。
    辛い

    +4

    -48

  • 135. 匿名 2020/04/01(水) 14:18:33 

    >>108
    君はインド人かね

    +9

    -8

  • 136. 匿名 2020/04/01(水) 14:18:38 

    不妊や治療からセックスレスになったり旦那に浮気される人多いよね。
    努力せずに生みたいときに自然妊娠して、子ども生まれてからも旦那に愛されてる女性が本当にうらやましくて仕方ないよ

    +126

    -4

  • 137. 匿名 2020/04/01(水) 14:19:12 

    >>125
    産み分け違法だし、日本のやり方じゃほぼ効果なしだよ。

    +69

    -2

  • 138. 匿名 2020/04/01(水) 14:19:15 

    >>121
    あやなん?

    +21

    -1

  • 139. 匿名 2020/04/01(水) 14:19:19 

    >>117
    今妊娠してる人たちいるのに失礼な感じ

    +69

    -15

  • 140. 匿名 2020/04/01(水) 14:19:52 

    >>135
    そうだよ

    +5

    -7

  • 141. 匿名 2020/04/01(水) 14:19:53 

    >>133
    男の子でも女の子でもいいってことじゃ?

    +53

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/01(水) 14:20:03 

    >>88
    これはキツイですね。。

    +37

    -1

  • 143. 匿名 2020/04/01(水) 14:20:20 

    >>108
    前世?そんなスピリチュアルなことじゃないし。
    前世に悪いことしたら不妊とか意味わからんわ。

    +36

    -4

  • 144. 匿名 2020/04/01(水) 14:20:22 

    丁度今病院の軽食コーナーでごはん食べて午後からの予約待ちです。
    コロナ気にしてたら一生妊娠出来ないかもしれないと思い不妊治療は休めません。同じ考えの人が多いのか、コロナが流行っても予約はいっぱいです。
    全国でも名の知れた病院に転院して4ヶ月。
    あと2回やってダメなら体外受精にステップアップします。
    23歳からこの3年間、親にはまだかと言われ私より後に結婚した人は次々に妊娠。
    このトピもいつから参加してたのかわからないくらいお世話になり…
    毎日泣いて不妊様にもなった時期もあった。辛い3年間だったなあ。

    +172

    -9

  • 145. 匿名 2020/04/01(水) 14:20:29 

    >>96

    そう言ってると男の子しか来ないよ
    周りに何人もいるww

    +18

    -17

  • 146. 匿名 2020/04/01(水) 14:20:39 

    人工5回
    顕微2回
    陰性。

    私は低AMHの為、採卵数が少なく前回は3つ採れて2つ受精して移植したものの陰性。
    夫と話し合い、もう次で最後にしようと
    また一から体への負担の大きい採卵からスタート。
    採卵数2で2つとも受精して移植しました。
    チャンスはあと2回。

    正直ここまで来ると、もう結果はどっちでも良いから
    不妊治療を卒業したい気持ちの方が強いです。
    もうなんだか“諦める為の治療”になっちゃってます。
    夫が「もう次で最後にしよう」と言ってくれて、正直ホッとした。採卵もあと一回なら辛抱できると思えたから。
    もし40歳まで頑張ろうって言われたら気が遠すぎで気持ちが持たない。だけど自分だけの意思で治療を辞めたら夫への申し訳なさがずっと付きまとうし、夫婦で意見が合って良かったです。

    こんな世の中になっちゃって、余計に気が滅入りますよねm(__)m
    皆さんも体に気をつけてくださいね!!


    +116

    -2

  • 147. 匿名 2020/04/01(水) 14:20:47 

    >>139
    横ですが、ここは妊活疲れしている人のトピなので
    既に妊娠してる人のことは関係ないのでは?

    +35

    -9

  • 148. 匿名 2020/04/01(水) 14:21:15 

    >>110 実際は不妊治療中の9割りの男は浮気してるってテレビで観たことある。
    だから、意外とここに来ていている人たちの旦那さんも浮気性してるかもよ?
    ただ自分が気付いてないだけで。

    +13

    -53

  • 149. 匿名 2020/04/01(水) 14:21:23 

    >>88
    旦那にセックスねだってるならいいじゃん。
    お前は奥さん以外にねだったんだろ、と言いたい。
    こんな男の子供は欲しいと思えないし、悩んでる時間ももったいない。
    そんなこと言わない素敵な人が絶対にいますよ!

    +178

    -3

  • 150. 匿名 2020/04/01(水) 14:21:25 

    今の時期妊活する人の気持ちはわからないわ
    わたしはお休みするよ、妊娠中万一感染してる子供にどういう影響が出るのかと思ったら恐ろしい

    +26

    -21

  • 151. 匿名 2020/04/01(水) 14:21:33 

    >>121
    原因心当たりあるならダイエットしたらいいのでは
    BMI知らないけどあまりに標準上回ると不妊治療だって受け付けてもらえないよ

    +46

    -1

  • 152. 匿名 2020/04/01(水) 14:21:35 

    やっぱり女の子が欲しい人が多いのね
    わかる

    +13

    -36

  • 153. 匿名 2020/04/01(水) 14:22:02 

    >>7
    体外受精チャレンジするなら絶対刺激法で!!
    自然周期での採卵は時間の無駄かつ辛いだけ!

    +11

    -5

  • 154. 匿名 2020/04/01(水) 14:22:11 

    前半に悪意のあるコメントしてる人がいるけど、それに対して女の子がいいとか、男の子はいらないって返信してる人がいてドン引き…
    ここの人たちってそういう人たちの集まりなんですね。

    +84

    -17

  • 155. 匿名 2020/04/01(水) 14:22:23 

    >>38
    私も今周期凍結卵の移植です。
    最後の一個なのでこれでダメなら諦めます。
    また一から採卵は金銭的にも無理なので。

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/01(水) 14:22:51 

    >>145
    それだけはやめてー!

    +6

    -27

  • 157. 匿名 2020/04/01(水) 14:23:54 

    >>145
    そんなこと言ってるとあなたのところにも男の子がくるよ

    +5

    -22

  • 158. 匿名 2020/04/01(水) 14:24:19 

    >>88そんな人の子ならいらない

    +118

    -1

  • 159. 匿名 2020/04/01(水) 14:24:30 

    >>145

    そうそう!
    しかもそういう人に限って女の子産めなかったコンプから、裏返しで「男の子はいいよ~最高♪」って言っちゃうんだよね
    顔は全然幸せそうじゃないし眉間にシワ寄せながらw

    +25

    -43

  • 160. 匿名 2020/04/01(水) 14:24:41 

    >>26
    でも、マンションでも場所や機能考えると戸建てと料金変わらないけどね。。

    +58

    -5

  • 161. 匿名 2020/04/01(水) 14:24:49 

    >>154
    レベル低すぎてびびるよね。
    これが親になりたい人と思ったら引くわ。
    男の子授かったらどうするんだろね、不妊治療男の子率たかいしね。

    +87

    -10

  • 162. 匿名 2020/04/01(水) 14:24:49 

    >>157
    もう3人いますよ

    +3

    -17

  • 163. 匿名 2020/04/01(水) 14:24:58 

    >>154
    まるでペット…

    +32

    -5

  • 164. 匿名 2020/04/01(水) 14:25:02 

    >>23が息子じゃなくて娘って書いてたら、みんな何てコメントしてたんだろうね。
    性別の希望がある人は余裕があって羨ましいよ。

    +30

    -1

  • 165. 匿名 2020/04/01(水) 14:25:41 

    また女の子アゲ?

    +34

    -3

  • 166. 匿名 2020/04/01(水) 14:25:46 

    >>159
    女の子欲しくて頑張って3人男の子って人を数人知ってる
    本当に大変そうだよね

    +24

    -19

  • 167. 匿名 2020/04/01(水) 14:25:46 

    >>88
    >>107

    離婚した方が良い

    出産がゴールではないと思います。
    もっと良い人います。

    +186

    -2

  • 168. 匿名 2020/04/01(水) 14:25:47 

    >>150
    私もあなたと同意見だけど、ここじゃ叩かれるよ。
    ただ妊娠したいだけで、なんの為に妊娠したいのか、分からなくなってる人が多すぎる。
    私は子供が健康で育って幸せな家庭を持ちたいからこそ、こんな時期に妊活なんてしない。
    叩かれる発言なんだろうなあ.......。

    +21

    -14

  • 169. 匿名 2020/04/01(水) 14:25:52 

    >>101
    授かれる幸せ求めてる人ならそんな言い方はよくないと思うわ。男だろうが女だろうがどっちでもいいじゃん!おかまになるかもよ〜

    +21

    -6

  • 170. 匿名 2020/04/01(水) 14:26:23 

    >>162
    なんかごめん…

    +3

    -3

  • 171. 匿名 2020/04/01(水) 14:26:47 

    結婚して丸9年、流産してちょうど1年経過。

    体外受精してるけど旦那の出張と排卵日がずっと重なってて今は採卵すら出来ない。男性不妊だから精子凍結して受精させる事も出来ません、と言われた。最新の病院ではないので。

    このまま全てが順調に行って最短で胚移植出来るのは10月…あまりにも先が長過ぎて治療自体止めようか迷うけど、原因があるからやめた時点で子どもは本当に諦めるしかない。

    もう疲れたを通り越して消えたい位しんどい。

    +53

    -4

  • 172. 匿名 2020/04/01(水) 14:26:54 

    >>12
    私のところは採卵から移植まで55万くらいだったよ、凍結胚移植は一回12万くらい。薬代含む。

    一人目で5回移植したからトータル100は超えたかな。また来月採卵が控えてる。高い。

    +15

    -8

  • 173. 匿名 2020/04/01(水) 14:27:02 

    >>168
    まぁ人それぞれでしょう。
    お互いの意見を尊重しましょう

    +25

    -2

  • 174. 匿名 2020/04/01(水) 14:27:33 

    >>15
    でもコロナ終息まで待ってたら一年以上待つことになりそうだ…
    ワクチンや治療薬出来ても妊婦使えない可能性高いし

    +174

    -3

  • 175. 匿名 2020/04/01(水) 14:27:53 

    >>164
    娘なら羨ましいけど、叩かれてたんじゃない?
    こんなとこに書くなーって
    息子は羨ましくない人が多いから更に性別でも叩かれる

    +7

    -9

  • 176. 匿名 2020/04/01(水) 14:27:54 

    あなたの元に赤ちゃんがきてくれますように。頑張りすぎずたまには息抜きしてね。

    +10

    -5

  • 177. 匿名 2020/04/01(水) 14:27:54 

    >>163
    妊活してる人ってそんなもんよ

    +30

    -9

  • 178. 匿名 2020/04/01(水) 14:28:00 

    >>12
    60万円です
    私は採卵のみで移植出来なかったので40万でした
    お金よりも毎日通うのが大変でしたね
    オプション色々つけると100万になるとか
    言われるがままにやっていいのか不安です

    +43

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/01(水) 14:28:44 

    >>160
    変わらないならマンションの方がいいよ
    友だち戸建てだけど、隣と2メートルくらいしか離れてないから隣の騒音が酷かった

    +22

    -11

  • 180. 匿名 2020/04/01(水) 14:29:03 

    綺麗事抜きに性別の希望がある人だっているよね
    私も女の子希望だよ
    何が悪いのか

    +14

    -32

  • 181. 匿名 2020/04/01(水) 14:29:08 

    >>159
    あなた妊娠しない方がいいよ

    +50

    -8

  • 182. 匿名 2020/04/01(水) 14:29:17 

    >>161
    このまま赤ちゃん来ない方がいいと思うよね。
    だから授からないんだろうね。

    +61

    -3

  • 183. 匿名 2020/04/01(水) 14:29:56 

    女の子ママが男の子ママに遭遇したとき

    建前「男の子は一緒にスポーツ出来ていいですね。素直で可愛いでしょうね。お母さんから自立していく日が楽しみですね。」

    本音「(内心)まぁ、女の子で良かったなんて言えないから、適当に羨ましい発言しとこう😉👍」

    +7

    -50

  • 184. 匿名 2020/04/01(水) 14:30:17 

    >>162
    3人いるのに妊活疲れトピで色々書いてるのか…羨ましい
    男でも女でも性別は気にしないから赤ちゃん欲しい

    +46

    -3

  • 185. 匿名 2020/04/01(水) 14:30:32 

    >>148
    妊娠中も浮気率凄く高いよ
    不妊治療中も妊娠中も浮気する人はするし、しない人はしない

    +44

    -4

  • 186. 匿名 2020/04/01(水) 14:30:52 

    >>183
    性格悪いね。

    +46

    -2

  • 187. 匿名 2020/04/01(水) 14:30:55 

    >>1
    妊活継続してます!
    コロナ終わって妊活再開~て考えてる人もいるかもですが、その時災害などに合わない確証はないです。
    というかそれ自体いつになるかわからないし、妊活続けて、妊婦になれたら家から出ません。
    リミットあるから休んだことを後悔したくありません。

    +66

    -21

  • 188. 匿名 2020/04/01(水) 14:31:01 

    独身の女の7割が女の子希望だというアンケートや8割産み分けは女の子だという統計もあったから不思議ではない

    +30

    -8

  • 189. 匿名 2020/04/01(水) 14:31:19 

    >>183
    そんなことないですよ

    +21

    -4

  • 190. 匿名 2020/04/01(水) 14:32:31 

    性別にこだわるなら妊活するなよ

    +62

    -4

  • 191. 匿名 2020/04/01(水) 14:32:34 

    >>161
    トピ初日だから変な人が多いせいからかな。
    ある程度日にち経つとそんなこと言う人はいないよね。

    +7

    -5

  • 192. 匿名 2020/04/01(水) 14:32:58 

    >>125
    妊娠したいなら選んでられないんじゃ…

    +61

    -1

  • 193. 匿名 2020/04/01(水) 14:33:15 

    >>148
    9割は無いんじゃない?

    +28

    -4

  • 194. 匿名 2020/04/01(水) 14:33:22 

    >>138
    あやなん本当すぐできててワロタ。
    元々デキ婚だし、若いしやっぱり妊娠しやすいんだろうね。

    +43

    -1

  • 195. 匿名 2020/04/01(水) 14:33:40 

    >>187
    検診はどうするの?

    +20

    -4

  • 196. 匿名 2020/04/01(水) 14:33:45 

    >>163
    女の子だったら一緒に買い物とか、旅行とか言うてるけど仲悪い家族たくさんいてるよね。
    現にガル民でも母避けてる人たくさんいてるし。

    ここ毒親なりそうな人いっぱいで引いた。

    +105

    -2

  • 197. 匿名 2020/04/01(水) 14:34:17 

    あやなん、一人目放置気味なのにね

    +16

    -3

  • 198. 匿名 2020/04/01(水) 14:35:04 

    うちの友達は女の子生まれたけど顔が本当に可愛くないって嘆いてた。性格で頑張るしかないわ、この子はって。そんなこと言われてるのも知らない赤ちゃん可哀想だと思ってしまった…

    +102

    -5

  • 199. 匿名 2020/04/01(水) 14:35:25 

    >>22
    今33歳…平均的に妊娠の確率は2〜3/12ヶ月。毎月毎月きちんとタイミングが取れたとしてこれ(ブライダルチェックしてもらったクリニックの看護師さんに聞いた)

    コロナで一体いつまで延期するのか全然先が見えないから、1ヶ月1ヶ月すら惜しいのが本音。半年延期したらそこから先毎月頑張っても妊娠できるのは2年後とかになるかも知れないって考えると…妊娠できる確率は下がり、様々なリスクは上がる

    それを踏まえて未知のウイルスに対する恐怖を取るかもうどっちが正しいとかない気がする

    +145

    -4

  • 200. 匿名 2020/04/01(水) 14:35:34 

    >>15
    妊娠中にコロナになったら、胎児にどう影響出るかわかってないからやめたほうがいいかな
    風疹だってウイルスだし、胎盤通過するかもと考えたら恐怖だわ

    +89

    -13

  • 201. 匿名 2020/04/01(水) 14:35:50 

    >>179
    住宅密集地の戸建てなんて、壁が離れたアパートみたいなものだからね
    わたしも戸建てからマンションに引っ越したよ
    隣の夫婦ゲンカまでお風呂に入ってると丸聞こえでストレスが良くないと思ったから

    +32

    -6

  • 202. 匿名 2020/04/01(水) 14:36:00 

    >>193
    私も思った
    148が浮気されてそう思ってるんじゃない?

    +19

    -5

  • 203. 匿名 2020/04/01(水) 14:36:16 

    男の子でも女の子でも可愛いよ!! 妊活トピで中絶や性別の話しなくて良くない?

    +107

    -3

  • 204. 匿名 2020/04/01(水) 14:36:41 

    男の子でもいいけどできれば女の子がいい
    そういうの全くないの?

    +14

    -37

  • 205. 匿名 2020/04/01(水) 14:36:51 

    ●1人目女の子だと満足して2人目いらない人が多い。(経済力あっても無くても)
    でも、一人目男の子だと女の子産まれるまで何度も子作りする人多い。
    ●胎児が男と知ったら中絶する。
    ●女の子と聞いていたが産んだら男の子だったので里親に出し、もしくはうつ病になった。

    ベテランの助産師さんから聞いた話だから、現実やっぱり女の子欲しがる人多いんだと思う。

    +17

    -71

  • 206. 匿名 2020/04/01(水) 14:37:06 

    黄体ホルモン補充の為に膣錠入れてる人いますか?
    嫌です

    +3

    -5

  • 207. 匿名 2020/04/01(水) 14:37:22 

    >>204
    ない

    +12

    -7

  • 208. 匿名 2020/04/01(水) 14:37:45 

    >>180
    いや、希望することは悪くないんじゃない?憧れはあるし。でも希望しない方の性別に対して要らないとか羨ましくないとかモラル的にどうなの?って発言は嫌だなとおもう。

    +55

    -5

  • 209. 匿名 2020/04/01(水) 14:37:52 

    2人目妊活ですでに男の子がいる方も見てるかもしれないから、性別ネタはやめようよ
    そんな配慮もできない人に赤ちゃんは来ないよって思われてるよ…

    +120

    -6

  • 210. 匿名 2020/04/01(水) 14:37:55 

    話脱線しすぎですねぇ〜
    まぁいっかのんびり行こう

    +20

    -1

  • 211. 匿名 2020/04/01(水) 14:38:01 

    >>63
    でもこの1番若い機会を逃して一生子供持てないのも怖い

    +24

    -17

  • 212. 匿名 2020/04/01(水) 14:38:34 

    >>204
    ないわ

    +12

    -5

  • 213. 匿名 2020/04/01(水) 14:38:34 

    >>3
    でもここの人達は欲しい時にできる訳でもないんだから仕方ないよ。
    私は不安だから一応おやすみしてる。
    みんなそれぞれ考えて妊活してると思うよ。

    +102

    -6

  • 214. 匿名 2020/04/01(水) 14:38:39 

    性別で盛り上がって一方を卑下してる人たちのところに赤ちゃんなんて来なきゃいいのに
    そんな人のところに来たらかわいそうすぎる

    +97

    -0

  • 215. 匿名 2020/04/01(水) 14:38:48 

    >>198
    いや、その辺客観的に見られるお母さんのがその子の為にはいいよ。別に育児放棄してるわけでもないなら…口ではそう言ってるけどお母さんにとっては可愛い我が子のはずだよ

    +35

    -1

  • 216. 匿名 2020/04/01(水) 14:39:14 

    わざと荒れるようなコメントしてるよね?

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2020/04/01(水) 14:39:25 

    >>204
    ない!
    どっちでもいいからきてくれるだけでありがたい。

    +12

    -3

  • 218. 匿名 2020/04/01(水) 14:39:31 

    子ども可愛いですってマウントとろうとしてストレス解消しようとしてる人達、なんか不幸そうだね。
    辛いことあった?むしゃくしゃすることあったんだろうね?可哀想に。って思われてるよ。人生無駄にしてるよ。
    あったかい紅茶でも飲んで楽しいこと考えな。いつかきっといいことあるよ。

    +9

    -9

  • 219. 匿名 2020/04/01(水) 14:39:37 

    >>153
    自然周期ってことは採卵数1つってこと?

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/04/01(水) 14:40:18 

    >125
    そんな考えだから‥

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2020/04/01(水) 14:40:21 

    >>216
    コロナストレスだ

    +1

    -2

  • 222. 匿名 2020/04/01(水) 14:40:26 

    >>209
    みんながみんな女の子が欲しいわけないだろw
    お前こそ配慮出来てないのなw

    +22

    -38

  • 223. 匿名 2020/04/01(水) 14:41:08 

    ただでさえ授かりにくいのに、性別選り好みなんてしてられないわ

    +83

    -1

  • 224. 匿名 2020/04/01(水) 14:41:14 

    心ない書き込みばかりでつらい。
    落ち着いたらまた来ます。

    +61

    -2

  • 225. 匿名 2020/04/01(水) 14:41:31 

    >>113
    旦那、問題なし
    むしろ結果すごく良かった
    私、2回卵巣嚢腫の手術受けて
    卵巣機能すごく下がりました


    +11

    -2

  • 226. 匿名 2020/04/01(水) 14:41:32 

    >>205
    いつの時代の方?
    そんな簡単に里子に出せないよ

    助産師がそんなこと言うわけないと思うけど言ってたとしたら絶対そんな人に取り上げてもらいたくない

    +58

    -2

  • 227. 匿名 2020/04/01(水) 14:41:36 

    >>219
    そうなんです。自然派の病院で勧めてるところもあるみたいなので。

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2020/04/01(水) 14:41:41 

    男の子は小さいときはいいけど大きくなってから可愛くないんだよね
    髭とか性欲とか気持ち悪いけど親なら愛せるんだろうか

    +6

    -31

  • 229. 匿名 2020/04/01(水) 14:41:44 

    >>8
    経済とコロナで人生設計狂いつつあるよ
    今、28だけど高齢出産になるまでに経済持ち直してるのかなと不安だよ
    とにかくお金が掛かるし

    +72

    -3

  • 230. 匿名 2020/04/01(水) 14:41:46 

    >>221
    妊活トピは最初はいつも荒れるんだよ。

    +9

    -1

  • 231. 匿名 2020/04/01(水) 14:41:52 

    >>29
    コロナがなかったら一部の人の本音になるだろね。色んな理由あると思うけど。
    ただそんな理由じゃないからこのご時世に妊活を様子みてる。
    賢明な判断だと思う。

    +7

    -2

  • 232. 匿名 2020/04/01(水) 14:42:47 

    >>202
    横だけどすごく多いよ。

    ライターの仕事していたときに風俗嬢への取材をしばらくしていたときあるけど、どんな客多いか?聞いた時に、奥さんが不妊治療中もしくは治療してないけど中々子ども出来ないって人が物凄く来るって言ってた。
    妊娠育児中の旦那より倍以上に断トツ多かった。

    +49

    -6

  • 233. 匿名 2020/04/01(水) 14:42:49 

    >>16
    今妊婦になったらリスク高いよ。今回はこれでよかったんだと思おう。

    +64

    -4

  • 234. 匿名 2020/04/01(水) 14:42:56 

    >>228
    女だってデブスもいるし性欲お化けもいるよ

    +41

    -0

  • 235. 匿名 2020/04/01(水) 14:43:14 

    >>227
    それってすごくお金は無駄ってことかな?
    いやでもたくさん採れても凍結費用もかかるし‥
    あくまでも自然に、体への負担を極力少なくってことですかね

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2020/04/01(水) 14:43:29 

    若ければコロナ終息待つけど、年齢的に時間ないので悩む
    精巣に影響あるって話も怖いわ
    中国は精子の検査してるって聞いた
    それが本当なら旦那がコロナ感染する前に妊娠した方が良いのかな?とか

    +57

    -2

  • 237. 匿名 2020/04/01(水) 14:43:51 

    >>222
    すみません、あまりにも男の子サゲのコメントが多かったのでカッとなっちゃいました。
    頭冷やしてきます。。

    +66

    -3

  • 238. 匿名 2020/04/01(水) 14:44:16 

    >>228
    友達のお兄さんが引きこもりだし、近所にも引きこもりの男の人が数人いるって近所の人が言ってたからやっぱり微妙だよね

    +7

    -16

  • 239. 匿名 2020/04/01(水) 14:44:39 

    >>234
    女だとまだデブスでも清潔感がない?
    男だとほとんどが汚くなる
    割合の問題
    うちの兄も中学までは美少年と言われてたけど、高校くらいから男性ホルモンが強くなってあれ?って感じになったよ

    +6

    -26

  • 240. 匿名 2020/04/01(水) 14:44:43 

    >>161
    うちの義姉は不妊治療で出来た子は二人男の子
    自然妊娠は女の子だった

    +41

    -6

  • 241. 匿名 2020/04/01(水) 14:44:45 

    >>226
    私は医療事務だけど、うつ病や精神疾患などで育てられなそうな場合は産後入院中から里親探して出しますよ?

    +12

    -7

  • 242. 匿名 2020/04/01(水) 14:44:59 

    >>232
    申し訳ありませんが、ここではそういう発言は控えてもらえませんか?

    +59

    -10

  • 243. 匿名 2020/04/01(水) 14:45:58 

    >>237
    これだから、「男の子のお母さんは」って言われるんだよ・・・

    +11

    -58

  • 244. 匿名 2020/04/01(水) 14:46:07 

    もし妊娠したら総合病院かクリニックか悩む
    総合病院はいろんな病気の人いてコロナ怖いしクリニックはいざという時に病院に搬送とかなったらその時間で赤ちゃんに何が起こるかわからないし

    +16

    -1

  • 245. 匿名 2020/04/01(水) 14:46:33 

    >>232
    浮気してる人の9割が不妊治療中ならまだあーって思うけど不妊治療中の人の9割って言われると、え?嘘だぁっておもうっちゃうなぁ。

    +38

    -3

  • 246. 匿名 2020/04/01(水) 14:46:54 

    >>230
    殺伐としてますね‥

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2020/04/01(水) 14:47:01 

    >>239
    デブスで清潔感ある人なんて見たことない
    清潔感あるような人はそもそもデブスなんて言われない
    ふくよかな人とか言われるでしょ

    +22

    -1

  • 248. 匿名 2020/04/01(水) 14:47:30 

    妊娠してから考えればよろし

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2020/04/01(水) 14:47:50 

    >>241
    よく読みなよ

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2020/04/01(水) 14:48:06 

    >>247
    笑っちゃった

    デブスで清潔感

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2020/04/01(水) 14:48:28 

    >>244
    主治医がコロナに感染してたらとか、NYやイタリアみたいになったらどうなるんだろうとか考えてしまうから1年くらいはお休みすることにしたよ

    +21

    -2

  • 252. 匿名 2020/04/01(水) 14:48:29 

    みんなすごいな、私はとても口に出来ないな、性別どっちがいいなんて。
    来てくれるかもしれない赤ちゃんに聞かれてしまってどっちも来てくれなさそう。

    +86

    -8

  • 253. 匿名 2020/04/01(水) 14:48:44 

    1日だって無駄にしたくない。
    今体外やって、もし妊娠できてもコロナが怖い。
    もーーー悩みすぎて頭痛くなる

    +46

    -1

  • 254. 匿名 2020/04/01(水) 14:49:27 

    >>232 そうそう、あるあるだよね。
    私の会社の人も奥さんが不妊治療中の人は漏れなく全員浮気しているし風俗通ってる。
    奥さんを子作り子作りうるさい動物にしか見えないとか女として終わってるとかキモイなどそんな発言ばっか。
    確かに妊娠育児中の人の浮気は聞かないな。


    +11

    -40

  • 255. 匿名 2020/04/01(水) 14:49:44 

    >>204
    あるよ。でも心の中でひっそりと思ってるだけ。

    +11

    -2

  • 256. 匿名 2020/04/01(水) 14:49:48 

    どこかで見た志村けんさん3兄弟の写真が仲良さそうで素敵で男の子もいいなーって思ったけどなー

    +72

    -0

  • 257. 匿名 2020/04/01(水) 14:50:07 

    疲れてきたから妊活お休み
    コロナもあるし、今だと早生まれぐらいになるから
    次年度生まれになる夏ぐらいから再開する予定

    +7

    -6

  • 258. 匿名 2020/04/01(水) 14:50:12 

    >>211
    どんな風に育つかとか、出産近くなった時に日本がイタリアみたいになってたらとか考えない?

    +23

    -0

  • 259. 匿名 2020/04/01(水) 14:50:21 

    >>243
    私、まだ子供いません…

    +38

    -0

  • 260. 匿名 2020/04/01(水) 14:51:01 

    >>228
    貴方は旦那さんのことを愛してないのですか?

    +29

    -0

  • 261. 匿名 2020/04/01(水) 14:51:11 

    タイムリミットが近いし、今しか頑張れないから頑張ろうと思ってる。医師からそろそろステップアップ(体外)しては?って勧められたし。でも色んな不安とか、人との比較とか、苦しい。

    +17

    -1

  • 262. 匿名 2020/04/01(水) 14:51:47 

    >>238
    近所の女の子引きこもり数人知ってる。
    けど女の子だから家事手伝いで済むよね。
    いつも家から出てこない

    +49

    -3

  • 263. 匿名 2020/04/01(水) 14:52:03 

    >>134
    家もそれで人工授精にしました

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2020/04/01(水) 14:52:28 

    >>256
    うちの旦那も男三人兄弟の三男だけど、長男引きこもり真ん中統合失調症で通院してるよ
    きちんと働いてるの旦那だけ
    結婚した時にはみんな普通に会社員だったんだけどね
    子どもが出来たら子どもにも迷惑掛けるだろうなと不安しかない

    +5

    -16

  • 265. 匿名 2020/04/01(水) 14:53:28 

    >>226
    あなた、文章理解力大丈夫?!

    その助産師はただ現状を話しただけであって、その助産師が性別差別した訳でも悪い訳でもないでしょ?
    その助産師を悪く言うのはお門違いかと。

    +11

    -15

  • 266. 匿名 2020/04/01(水) 14:53:31 

    >>19
    むしろどの妊婦でもコロナが怖い
    赤ちゃん守りたいって思うもんじゃないの?
    コロナ騒動以降に妊娠した自然妊娠の人だってそこは一緒でしょ?

    +144

    -5

  • 267. 匿名 2020/04/01(水) 14:53:42 

    >>206
    あれは最悪!
    もう二度とやりたくない!
    血だらけ〜
    うちのクリニックは1日3回だったから

    +3

    -2

  • 268. 匿名 2020/04/01(水) 14:54:19 

    >>104
    採卵出来るならした方がいいよ。
    少しお金はかかるけど、受精卵を凍結しておけば、1年後でも2年後でも移植できるよ。今の細胞が一番若いんだから、出来るならした方がいい。

    +40

    -1

  • 269. 匿名 2020/04/01(水) 14:54:22 

    結婚が遅くて35から妊活を始めた。

    20代の知り合いや同級生もどんどん子供できて、私は毎回生理が来ては落ち込んでしまう。

    排卵検査薬でタイミングとってるけど、今の状況で不妊治療に通い始めた方が良いか悩む‥

    +21

    -0

  • 270. 匿名 2020/04/01(水) 14:54:25 

    >>262
    圧倒的に犯罪者多いの男だからね
    今回も「俺はコロナだ!」って言って捕まったアホも全員男

    +10

    -13

  • 271. 匿名 2020/04/01(水) 14:54:37 

    >>239
    取り敢えず貴方は痩せようね、そしたら清潔感が少しは出るかもよ

    +18

    -0

  • 272. 匿名 2020/04/01(水) 14:55:02 

    >>237
    全体の流れからあなたが言いたいことはわかったよ。どちらがとかじゃなくて性別に対して言うのはって意味だよね。あまり気を落とさないで。ストレス良くない!穏やかに行こう。

    +54

    -0

  • 273. 匿名 2020/04/01(水) 14:55:18 

    >>258
    考えます。
    でもそれより一生妊娠できない方が嫌かな。

    +6

    -8

  • 274. 匿名 2020/04/01(水) 14:55:46 

    >>116
    あなたには子ども授かってほしいと思ってしまった!
    頑張れ、って言って頑張れるものじゃないけど頑張ってね★

    +74

    -3

  • 275. 匿名 2020/04/01(水) 14:56:02 

    >>268
    私も同意です。
    採卵は早いに越した事ないよ。
    着床率も採卵時の年齢もすごくかかわってくるし。

    +20

    -1

  • 276. 匿名 2020/04/01(水) 14:56:05 

    >>177
    「妊娠」が目標になってる人ね。
    一人の人間を産み出すということを忘れないでほしい

    +26

    -11

  • 277. 匿名 2020/04/01(水) 14:56:25 

    >>232
    子供が欲しいという気持ちが先行しすぎて、1番大事にするべき夫への気使いができなくなり、セックスも「この日!やれ!」ってもう愛も何も無いセックスなら、夫も萎えるの当たり前だよね。
    自分が夫側として考えたら作業みたいに抱かなきゃいけないなんて地獄だよ。
    だから私は絶対ガツガツしないって決めてる。
    夫との子供が欲しいのに、その夫と険悪になるなら、本末転倒にも程がある。

    +77

    -4

  • 278. 匿名 2020/04/01(水) 14:57:39 

    >>262
    別に自分の子が犯罪者じゃなかったらどうでもよくね?
    そう言う子に育たないように子育てがんばろうね。
    あ、そのまえに子供でしたね!

    +28

    -1

  • 279. 匿名 2020/04/01(水) 14:57:40 

    >>267
    ルティナスとかですか?
    あれは体外なら採卵から妊娠初期まで続けるので嫌とか言ってられないかと。妊娠したら、つわりあるから内服もきついし。

    +5

    -2

  • 280. 匿名 2020/04/01(水) 14:58:05 

    >>273
    動物的本能が先に突っ走る方が楽だよね

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2020/04/01(水) 14:58:45 

    たった今友達から妊娠報告が…。

    歳も歳だから(38歳)キツい。
    この間胚盤胞移植して化学流産したばかりだから余計に。

    動悸がしてきた…。
    旦那よ早く帰ってきて。

    +48

    -12

  • 282. 匿名 2020/04/01(水) 14:58:59 

    >>254
    あなたは独身?

    +6

    -4

  • 283. 匿名 2020/04/01(水) 14:59:09 

    >>205
    そんなメンタルで一か八かの賭けで女の子に賭けて子供つくるの頭悪そう

    +34

    -0

  • 284. 匿名 2020/04/01(水) 15:00:02 

    要は不妊治療中の人は旦那に浮気される、女として愛されない、産むなら女の子が欲しい、育児しながらも旦那に愛されてる女性が羨ましいってことね?

    +10

    -2

  • 285. 匿名 2020/04/01(水) 15:00:08 

    >>279
    ウトロゲスタン膣錠です。

    膣錠の話はNG?マイナスだから‥

    +6

    -3

  • 286. 匿名 2020/04/01(水) 15:00:17 

    >>264
    それは早めに他の兄弟と縁を切っておいた方がいいかも
    他の兄弟が結婚していないと生活保護になったりしたら、市から連絡来るよ

    +14

    -0

  • 287. 匿名 2020/04/01(水) 15:00:20 

    >>265
    こんなないようなことペラペラ話す助産師がいるってのがまずいんだよ
    もし病院に勤めてるってなら病院で起こってることは外部に漏らしてはいけないのよ

    +28

    -3

  • 288. 匿名 2020/04/01(水) 15:00:29 

    二人目ならまだしも
    一人目を妊活中で性別にこだわる?

    +25

    -4

  • 289. 匿名 2020/04/01(水) 15:00:48 

    生理前でいつもの症状が出始めた
    来るんだったら早く来てよって朝からイライラ

    ただてさえイライラするのに来そうで来ない生理直前のイライラがとてもつらい

    どしたら期待せず気にせず楽に過ごせるのかな~?

    +10

    -1

  • 290. 匿名 2020/04/01(水) 15:00:50 

    治療の延期推奨声明でちゃったね…
    クリニック側から止められたらもうどうしようもないんだろうか

    +56

    -1

  • 291. 匿名 2020/04/01(水) 15:01:16 

    >>273
    あなたの人生だからあまりエゴだとか言う人の意見聞いて気を落とすことはないと思うよ。控える人は控えれば良いし、色々考えて今だと考えて今ならそれを他人は責めたらダメだとおもう。それぞれの人生や考え方があってそれを精一杯生きていくんだからそれを批難されるのって私は違うなっておもう。

    +9

    -7

  • 292. 匿名 2020/04/01(水) 15:01:19 

    >>283
    違うのよ、男の子だったら中絶するのよ。
    だからまずは妊娠してみる。
    これけっこう多いよ。

    +6

    -41

  • 293. 匿名 2020/04/01(水) 15:02:10 

    >>19
    このトピは、本来、そういうこと言うためのトピじゃなくない?

    +102

    -6

  • 294. 匿名 2020/04/01(水) 15:02:26 

    妊活に疲れた人トピなのに、
    性格悪い書き込みばっかでゲンナリだわ。

    +66

    -2

  • 295. 匿名 2020/04/01(水) 15:02:51 

    >>279
    それそれ
    でも違う方法でいけたのよ!

    だから次回からもう膣錠やらなくていい
    ことになったの
    移植が楽になったわ〜

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2020/04/01(水) 15:03:12 

    妊活ってどうしてこんなにストレスたまるんだろう。
    できたらできたで嬉しいなぐらいの気持ちでいたいのに…。
    本当疲れる。

    +26

    -1

  • 297. 匿名 2020/04/01(水) 15:03:44 

    >>266
    友達は2月上旬に妊娠判明してたらしく、最近報告を受けたんだけど真っ先に私が思ったのは「えっこんな時期に………可哀そう」じゃなくて「そっか………いいなあ」だったんだよね

    +94

    -4

  • 298. 匿名 2020/04/01(水) 15:04:01 

    >>264
    そんなレアケース語られてもだいたいの家庭は働きに出てる人の方が多いし

    +23

    -1

  • 299. 匿名 2020/04/01(水) 15:04:54 

    日本生殖医学会は4月1日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、不妊治療の延期を選択肢として患者さんに提示するよう推奨する声明を発表した。妊婦において重症化の可能性が指摘されていることや、妊婦が使うことのできない薬剤による治療が施行されていることなどがその理由という。

    +59

    -1

  • 300. 匿名 2020/04/01(水) 15:05:14 

    >>292
    けっこう多いって何?証拠は?
    人から聞いた不確かな発言をそうやって書き込むのはどうかと思うわ。しかも不妊トピに。

    +26

    -3

  • 301. 匿名 2020/04/01(水) 15:05:29 

    >>296
    やっぱり先の見えなさじゃない?それに加えて年齢だけは確実に重ねてく

    +10

    -1

  • 302. 匿名 2020/04/01(水) 15:05:42 

    ここ読んでると女の子に異常にこだわってる人って毒親っぽいから女の子産まれてもろくな大人にならなそう

    +83

    -6

  • 303. 匿名 2020/04/01(水) 15:06:51 

    >>22
    今はお休みするのが正解だと思うけど。こんな状況でも妊娠したいとか、休むのとどっちが正解か分かんない、なんて言ってる場合じゃないんじゃない。都市封鎖しようかどうかっていう状況だよ。

    +58

    -32

  • 304. 匿名 2020/04/01(水) 15:07:24 

    >>287 横だけど個人を特定出来なければ良いんじゃない?
    こういうのって、あくまでも症例や世の中の現状を発信してるに過ぎないからね。

    私はさっきのコメントした人ではないけど、同じような内容を本で観たことあるよ。
    男だったら堕胎、育児放棄や里親出すとかね。
    その本はまだ若目の助産師だったから違う人だと思うけどね。
    助産師側は子作りするときはきちんと倫理的な面も考えろよ!ってことを言いたいんだと思うよ。

    +4

    -11

  • 305. 匿名 2020/04/01(水) 15:08:10 

    >>183
    女の子ママですが、二人目は男の子欲しいです。

    +34

    -7

  • 306. 匿名 2020/04/01(水) 15:08:23 

    >>299
    ついにかぁ。
    そりゃそうだろうな。

    +29

    -0

  • 307. 匿名 2020/04/01(水) 15:08:55 

    >>302
    しかも不妊症拗らせてるからね。

    +33

    -3

  • 308. 匿名 2020/04/01(水) 15:09:14 

    >>22
    マイナスだろうけど、それが決められたタイムリミットと思って諦めるしかないよね。
    実際そんな人ゴロゴロいるんだよね。

    +53

    -6

  • 309. 匿名 2020/04/01(水) 15:10:00 

    >>278
    278のコメントとは、270宛でした。
    失礼いたしました。
    >>270

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2020/04/01(水) 15:10:11 

    妊活不妊治療してる人は性格悪くなるとよく聞くが納得だわ

    +35

    -10

  • 311. 匿名 2020/04/01(水) 15:10:42 

    私も女の子ママだけど二人目も女の子がいい
    ただ三人目なら男の子がいいかな

    +6

    -24

  • 312. 匿名 2020/04/01(水) 15:10:58 

    >>306
    そうなんですね。
    来週移植予定でしたが、どうしよう😭

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2020/04/01(水) 15:11:27 

    >>292
    貴方みたいな人は子供は絶対に選ばれないだろうね。ちゃんと見てるんだよ。

    +22

    -6

  • 314. 匿名 2020/04/01(水) 15:11:41 

    コロナウイルスと不景気で妊活どころではなくなったよ
    不妊治療の延期要請も発表されたし、このまま妊活再開するかも分からない

    +32

    -2

  • 315. 匿名 2020/04/01(水) 15:12:25 

    >>276
    今まで出産した人に
    そんな立派な奴どこにおるねん?www

    +7

    -12

  • 316. 匿名 2020/04/01(水) 15:12:37 

    >>303
    人によってリスクの大きさは様々だから、選択肢もそれぞれじゃないかな

    例えば東京23区に住んでる人と九州の離島に住んでる人とか…重箱の隅をつつくような意見かも知れないけど…

    +65

    -2

  • 317. 匿名 2020/04/01(水) 15:13:01 

    >>33
    通院して採卵やら移植だけが妊活じゃなくない?

    それが今しづらい状況だから家で妊活に効果あるとされてることしてる人もいるだろうし、子宮の状態整えるのに薬飲んでる人もいる。

    +20

    -1

  • 318. 匿名 2020/04/01(水) 15:13:06 

    >>264
    珍しすぎるね。
    旦那さんも精神的に危うそうだから気をつけてあげて。
    遺伝とかでしょきっと。

    +12

    -7

  • 319. 匿名 2020/04/01(水) 15:13:27 

    >>62
    産まれてくる子の健康より、自分が子ども欲しいという気持ち優先なんだね。

    +66

    -21

  • 320. 匿名 2020/04/01(水) 15:13:42 

    不妊様の旦那さん可哀想になってきた。

    +22

    -6

  • 321. 匿名 2020/04/01(水) 15:13:45 

    >>313
    そんな事ないのが人生!!

    +6

    -2

  • 322. 匿名 2020/04/01(水) 15:14:07 

    日本生殖医学会は4月1日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、不妊治療の延期を選択肢として患者さんに提示するよう推奨する声明を発表した。妊婦において重症化の可能性が指摘されていることや、妊婦が使うことのできない薬剤による治療が施行されていることなどがその理由という。

    これで、このトピも終了だね

    +24

    -8

  • 323. 匿名 2020/04/01(水) 15:14:14 

    >>310
    分かる。本当にわかる。
    妊活してる友達が、選択子無しの友達をこれでもかと馬鹿にしてた。
    独身の私は「まぁいろんな生き方あるんだからいいじゃん?人それぞれだよ」ってたしなめても「私ばっかりしんどい思いして!あいつも私も子供いないのに、あいつはいつも楽しそう!なんなの!」って言ってて本気で引いた。
    独身の私は彼女の中で馬鹿にする対象じゃなくて良かった(笑)

    +35

    -7

  • 324. 匿名 2020/04/01(水) 15:14:15 

    >>315
    あなた以外は多分考えてると思う

    +16

    -6

  • 325. 匿名 2020/04/01(水) 15:14:55 

    >>320
    旦那にも半分原因あるから
    タイじゃね?

    +2

    -6

  • 326. 匿名 2020/04/01(水) 15:15:13 

    >>318
    男の犯罪者多いから遺伝だと怖いよね

    +5

    -6

  • 327. 匿名 2020/04/01(水) 15:15:34 

    >>13
    不妊治療してるけど
    少子高齢化の為なら無理して産まないよ

    +42

    -1

  • 328. 匿名 2020/04/01(水) 15:15:43 

    >>298
    無職の男の犯罪良くあるよね

    +7

    -1

  • 329. 匿名 2020/04/01(水) 15:15:43 

    >>304

    あなたの会社はわからないけど私のところは業務上知り得た内容は外部に漏らしてはならないというような内容だよ
    個人情報かどうかに関わらずってこと

    +10

    -1

  • 330. 匿名 2020/04/01(水) 15:15:47 

    >>143
    ほんと、バカは来ないで欲しいよ。

    +8

    -2

  • 331. 匿名 2020/04/01(水) 15:15:54 

    PART42まであることにビックリ
    妊活って大変だね

    +18

    -0

  • 332. 匿名 2020/04/01(水) 15:15:59 

    >>22
    妊活して良いと思うけどな
    フツーに出来ちゃう人だっているだろうし

    +93

    -13

  • 333. 匿名 2020/04/01(水) 15:16:05 

    日本生殖医学会は4月1日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、不妊治療の延期を選択肢として患者さんに提示するよう推奨する声明を発表した。妊婦において重症化の可能性が指摘されていることや、妊婦が使うことのできない薬剤による治療が施行されていることなどがその理由という。

    +13

    -3

  • 334. 匿名 2020/04/01(水) 15:16:16 

    もしコロナに罹患したら使えない薬もある。
    先ずは母体の安全が一番だと思うけど。

    +15

    -0

  • 335. 匿名 2020/04/01(水) 15:16:24 

    >>311
    ほんとにお母さんなの?なんかお子さんが可哀想だわ…こんなコメントしてる暇があったら娘さんのために何かしてあげてください

    +10

    -6

  • 336. 匿名 2020/04/01(水) 15:16:42 

    >>74
    これに大量にマイナスついてることがもう既に妊活疲れだよね。
    普通の精神なら「今は都市封鎖するかもしれない大変な時期だから、子作りより先に自分や今周りにいる人を感染させないよう行動しなきゃ!」ってなると思う。

    +35

    -18

  • 337. 匿名 2020/04/01(水) 15:16:46 

    夫の男性不妊が分かり、顕微授精することになりました。
    採卵って、局所麻酔だと痛いと聞いたのですが、経験者の方どうでしたか?

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2020/04/01(水) 15:16:50 

    どの犯罪者にも親はいるからね
    ギャンブルみたいなもんだよ

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2020/04/01(水) 15:16:51 

    >>23
    これが本当に息子を持つ母親のコメントだと思ってる人いるの?妊活すらできない彼氏もいない独身の妬みからくる嫌がらせでしょ。

    +20

    -0

  • 340. 匿名 2020/04/01(水) 15:17:02 

    >>324
    ないないwww

    心が美しいから妊娠する訳ないだろwww

    じゃ何故お前は妊娠しないのだ?

    +2

    -19

  • 341. 匿名 2020/04/01(水) 15:17:14 

    >>313
    そう思いたい気持ちわかるけど、実際は関係ないよ。
    そんなこと言うなら、虐待で死んだ子どもは何なのよ?
    何虐待するような人が親に選ばれるよ?

    悲しいけど、世の中は平等じゃないし因果応報なんて存在しないんだよ。

    +24

    -3

  • 342. 匿名 2020/04/01(水) 15:17:24 

    >>272
    返信ありがとうございます!
    私の書き方も悪かったので誤解を招いてしまいました。性別ネタは荒れるので反論も控えるべきですね。

    +17

    -0

  • 343. 匿名 2020/04/01(水) 15:17:43 

    >>337
    病院によって違うよ。病院に問い合わせてみて。

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2020/04/01(水) 15:18:03 

    >>340
    汚いからじゃない?

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2020/04/01(水) 15:18:25 

    出産する時に医療崩壊してたらかなり危ないよね。
    大量出血などで危険な状態になった時に受け入れ先の病院がなくてたらい回しって事も想定できるし…

    +29

    -0

  • 346. 匿名 2020/04/01(水) 15:19:54 

    >>318
    あなた性格悪いね

    +4

    -2

  • 347. 匿名 2020/04/01(水) 15:19:59 

    痛いと聞いて子宮で風船膨らます検査?躊躇していけてないです。自然に任せようかなとか

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2020/04/01(水) 15:20:16 

    >>125
    元気に生まれてきてくれたらどっちでもいいって思えないなら子供作るべきじゃないよ。

    +34

    -1

  • 349. 匿名 2020/04/01(水) 15:20:28 

    >>302
    女の子に夢見すぎだよね。
    自分と同じような子が産まれたら発狂しそうw

    +61

    -1

  • 350. 匿名 2020/04/01(水) 15:20:40 

    >>318
    なぜ犯罪者は男性が多いのか?その理由は「遺伝子」にあった

    って記事があった

    +6

    -3

  • 351. 匿名 2020/04/01(水) 15:20:45 

    >>292
    中絶の履歴など不妊治療の病院に全て行くよ。
    病院どうしの情報やり取り結構しっかりしてるよ。

    +10

    -6

  • 352. 匿名 2020/04/01(水) 15:21:18 

    >>318
    不妊様ってこんなに根性腐ってるんだね

    +16

    -10

  • 353. 匿名 2020/04/01(水) 15:21:49 

    >>306
    アビガン使えないもんね、、

    +22

    -1

  • 354. 匿名 2020/04/01(水) 15:22:43 

    今妊活しないほうが良さそう
    不妊治療の延期を勧めると生殖機能学会が提示したらしい

    +19

    -2

  • 355. 匿名 2020/04/01(水) 15:23:03 

    >>340
    勝手に妊娠してないと決めつけてるあたりが(笑)
    頭わるい

    +3

    -11

  • 356. 匿名 2020/04/01(水) 15:23:03 

    >>322
    今現在妊娠してる人達の気持ちを考えると微妙な発言だね

    +32

    -4

  • 357. 匿名 2020/04/01(水) 15:23:56 

    職場の後輩、結婚まだしてないけど同棲してる彼氏との子どもが出来てることが判明した
    産むって決めたみたいなので、業務体制が色々変わってかなりバタバタした
    笑顔でおめでとうって言えたし、まだ超初期だから無理しないようにしてほしい
    けどずっと頭から妊娠の事が離れない
    羨ましい、素直に100%喜べない自分が心底嫌

    +41

    -4

  • 358. 匿名 2020/04/01(水) 15:24:55 

    子供うみたいうみたい!って思ってる人と選択こなしはどちらも子供いないのに、周りからなんか言われて気にする度合いも違うし、選択こなしさんは子供いなくても幸せそうだし、おまけにひがみとか妬みが彼女らにはないから子ありの方に意地悪も言わないしそういう気持ちも起こらない。私は産みたくて産んでないからかわいそう、彼女らは生き生きしてるのが素直に羨ましい。

    +12

    -0

  • 359. 匿名 2020/04/01(水) 15:25:10 

    >>214
    性別どうこう言ってるひとはたぶん不妊じゃない
    一人もいない私からしたら性別なんて選ぶ余裕もないわ

    +27

    -3

  • 360. 匿名 2020/04/01(水) 15:25:42 

    >>356
    だってお腹にいるのはもう仕方ないじゃん。
    これから世の中が大変になるから子供授かろうとするのはあなたの為にもちょっと辞めといてね!ってことだよ。

    +29

    -3

  • 361. 匿名 2020/04/01(水) 15:26:09 

    >>355
    横ごめん
    現に妊娠できないからここにいるんでは。

    +12

    -1

  • 362. 匿名 2020/04/01(水) 15:26:37 

    諸々の自粛で家にいる人が多いからかいつもよりトピタイ読めない人が多いね

    +10

    -1

  • 363. 匿名 2020/04/01(水) 15:27:36 

    >>349
    女の子に夢見過ぎなんじゃなくて男の子が嫌なの
    わかるかな

    +7

    -41

  • 364. 匿名 2020/04/01(水) 15:27:37 

    コロナウイルスに感染すると熱とか関係なく男の子は不妊になるって聞いたけど、出産時に感染したとしてもそうなるのかな

    +14

    -0

  • 365. 匿名 2020/04/01(水) 15:27:58 

    コロナ怖いんだから妊活控えろって言ってる人はどの立場で物言ってんだ?

    +10

    -20

  • 366. 匿名 2020/04/01(水) 15:29:17 

    >>363
    私は逆に女の子いらない
    親族女の子すごく多いけどまじで生意気だしブスなくせに総じてぶりっ子で全然可愛くない

    +24

    -33

  • 367. 匿名 2020/04/01(水) 15:29:39 

    >>345
    献血だって足りるかわからないよね
    それこそ地震や台風で大変な時期に出産する人だってたくさんいるけど現時点で全世界的な非常事態だとわかっていながらリスクを背負いに行くの怖い
    でもそれで数年収束せずそのころにはもうタイムリミットになったら…とか考えるともうなんか辛いわ

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2020/04/01(水) 15:29:48 

    >>365
    日本生殖医学会は4月1日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、不妊治療の延期を選択肢として患者さんに提示するよう推奨する声明を発表した。妊婦において重症化の可能性が指摘されていることや、妊婦が使うことのできない薬剤による治療が施行されていることなどがその理由という。

    +29

    -3

  • 369. 匿名 2020/04/01(水) 15:29:56 

    >>41
    劣等感もたせる世の中は問題じゃないの?
    いまだに子なしは嫁として失格みたいな風潮のこっていることは無視?

    +22

    -27

  • 370. 匿名 2020/04/01(水) 15:30:01 

    >>366
    珍しいね
    まあ3割くらい男の子希望の人もいるしあなたみたいな人もいるでしょう

    +7

    -12

  • 371. 匿名 2020/04/01(水) 15:31:07 

    >>361
    二人目妊活中です

    +5

    -13

  • 372. 匿名 2020/04/01(水) 15:31:13 

    >>366
    女で不細工なら、男でも不細工だよ
    どっちもあなたの遺伝子なんだから

    +35

    -1

  • 373. 匿名 2020/04/01(水) 15:31:33 

    >>368
    それって不妊云々じゃなくて妊活自体中止しろって意味?

    +10

    -1

  • 374. 匿名 2020/04/01(水) 15:31:43 

    新型コロナ「不妊治療の延期を」日本生殖医学会が声明(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    新型コロナ「不妊治療の延期を」日本生殖医学会が声明(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    日本生殖医学会は4月1日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、不妊治療の延期を選択肢として患者に提示するよう推奨する声明を発表した。妊婦において重症化の可能性が指摘されていることや、妊婦が使うことの


    やはりそうだよね…ツライ。

    +22

    -0

  • 375. 匿名 2020/04/01(水) 15:31:44 

    新型コロナ「不妊治療の延期を」日本生殖医学会が声明(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    新型コロナ「不妊治療の延期を」日本生殖医学会が声明(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    日本生殖医学会は4月1日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、不妊治療の延期を選択肢として患者に提示するよう推奨する声明を発表した。妊婦において重症化の可能性が指摘されていることや、妊婦が使うことの

    +10

    -1

  • 376. 匿名 2020/04/01(水) 15:32:27 

    >>323
    選択こなしはそもそも僻みや羨みがお子さんいる人にないから優しくできるというかいい意味無関心。
    不妊の人は同じように子供いないからって一緒くたにして近寄っていくけど選択こなしの方は一緒と思ってないしむしろ不妊と一緒にいたらなぜか子なしなのに色々やっかまれて面倒くさいから実は距離取ってるし本心は言わない。だって絶対言うじゃん!
    「本当はあなたも子供ほしいんでしょ?夫婦で生きていきたいとかいってるだけでしょ?実は病院通ってるの?」いやいや、あんたみたいな人ばかりじゃないから〜ってなるらしいよ。

    +19

    -2

  • 377. 匿名 2020/04/01(水) 15:32:54 

    >>116
    女の子だってゲラゲラ笑うでしょ。すごい偏見だね。あなただって女の子だったはずなのに。

    +16

    -49

  • 378. 匿名 2020/04/01(水) 15:33:21 

    >>373
    感染した場合、アビガン投与出来ないって理由だからそうなんじゃない?
    不妊治療でも自然妊娠でも、この状況は同じだし

    +22

    -0

  • 379. 匿名 2020/04/01(水) 15:33:27 

    >>369
    論点おかしい

    +8

    -4

  • 380. 匿名 2020/04/01(水) 15:33:38 

    >>373
    妊活自体ではなく、不妊治療はってことではないかな…。せっかく授かったのに万が一のことがあったら辛すぎるもんね…。

    +22

    -1

  • 381. 匿名 2020/04/01(水) 15:34:06 

    >>372
    同じ不細工でも自分を可愛いと思ってフリフリの服着て可愛いもの欲しがる不細工よりはジャージで丸坊主の洟垂れ小僧の方が愛嬌あると思う派。

    +4

    -15

  • 382. 匿名 2020/04/01(水) 15:34:52 

    >>380
    読解力ないね

    +4

    -2

  • 383. 匿名 2020/04/01(水) 15:35:08 

    >>333
    これかな
    http://www.jsrm.or.jp/announce/187.pdf
    http://www.jsrm.or.jp/announce/187.pdfwww.jsrm.or.jp

    http://www.jsrm.or.jp/announce/187.pdf

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2020/04/01(水) 15:35:33 

    >>381
    人それぞれだからね(笑)

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2020/04/01(水) 15:37:01 

    >>368
    これ、怖いね↓↓↓↓

    妊婦において重症化の可能性が指摘されていることや、妊婦が使うことのできない薬剤による治療が施行されていることなどがその理由という。

    +4

    -2

  • 386. 匿名 2020/04/01(水) 15:37:04 

    >>363
    一生妊娠しませんように🙏

    +32

    -6

  • 387. 匿名 2020/04/01(水) 15:37:14 

    もうこういう状態なんだよ。
    妊活疲れ PART42

    +20

    -3

  • 388. 匿名 2020/04/01(水) 15:37:29 

    注射を何度も片腕に打って貰ってるから、腕が青アザ出来てるみたいで後が残ってる。腕を変えた方がいいのかな?

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2020/04/01(水) 15:37:56 

    >>384
    まぁ産んでしまえばどっちも可愛いのはわかってるんだけどさ笑

    どんなに不細工な娘でも自分の子なら可愛いし、どんなに悪戯小僧でも自分の子なら憎めないんだろうね

    +14

    -1

  • 390. 匿名 2020/04/01(水) 15:38:11 

    >>380
    妊娠した後に薬が投与できないから妊娠するような事は(不妊治療、子作り)はしないでって意味だよ。

    +29

    -1

  • 391. 匿名 2020/04/01(水) 15:38:26 

    >>385
    妊婦においての重症化なんて指摘されてるんだね
    不妊治療も自然妊娠も関係ないね

    +19

    -0

  • 392. 匿名 2020/04/01(水) 15:38:39 

    >>147
    確かに妊活疲れの人が集まっているから、今妊娠してる人のことは関係ないかもしれない。
    でもさ、今妊娠中の人だってまさかコロナなんて未知のウィルスが世界で流行るなんて思ってなかった人だって沢山いると思うし、そんな言い方はしなくてもいいんじゃないかなぁ…

    +53

    -3

  • 393. 匿名 2020/04/01(水) 15:39:06 

    >>370
    なんかとげがあるね

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2020/04/01(水) 15:39:59 

    >>299
    これだね

    新型 不妊治療延期を学会推奨 - Yahoo!ニュース
    新型 不妊治療延期を学会推奨 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    日本生殖医学会は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、不妊治療の延期を選択肢として患者に提示するよう推奨する声明を発表。妊婦に重症化の可能性が指摘されていることなどが理由という。

    +14

    -1

  • 395. 匿名 2020/04/01(水) 15:40:43 

    >>340
    よこですが、どこに心が美しいとか書いてあった?
    子供を持つ責任も分かった上で妊娠しようねって事じゃなかった?
    読解力なさすぎ!?

    +8

    -2

  • 396. 匿名 2020/04/01(水) 15:41:08 

    >>337
    旦那側に理由がある不妊なら少しは気持ちが楽になれると思ってしまった。ごめんなさい。自分メンタルボロボロ

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2020/04/01(水) 15:41:32 

    >>389
    アナ雪流行った時に、女の子の顔面レベルの差って大きいなとは思ったけど、親にとっては性別関係なく他人が不細工だと思っててもかわいいんだろうね

    わたしは2人目不妊治療中で、1人目女の子だけど身の程わきまえてるよ(笑)

    +7

    -10

  • 398. 匿名 2020/04/01(水) 15:41:42 

    妊婦や産後は免疫力が低下するし薬の投与もできないから妊活中止してってことだよね
    高齢の人は死活問題だよね
    1年1年が大切なのに
    しかも収束時期ぐわからんし

    +27

    -2

  • 399. 匿名 2020/04/01(水) 15:42:15 

    >>23
    最低

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2020/04/01(水) 15:42:46 

    >>354さん、こちらですね。

    日本生殖医学会は4月1日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、不妊治療の延期を選択肢として患者に提示するよう推奨する声明を発表した。妊婦において重症化の可能性が指摘されていることや、妊婦が使うことのできない薬剤による治療が施行されていることなどがその理由という。【BuzzFeed Japan/籏智 広太】

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2020/04/01(水) 15:42:51 

    うちは一人目がめちゃくちゃ美人
    私も夫も顔が悪い方じゃないから二人目もいい顔が生まれると思う

    +7

    -41

  • 402. 匿名 2020/04/01(水) 15:42:56 

    コロナで自分たちの生活だけで不安なのに妊活してる余裕ない。

    +26

    -1

  • 403. 匿名 2020/04/01(水) 15:43:04 

    みなさんお待たせ
    休憩しようね
    妊活疲れ PART42

    +48

    -9

  • 404. 匿名 2020/04/01(水) 15:43:13 

    >>323
    妊活疲れではない独身のあなたがここに嬉々として書きこむのはさすがにちょっと、、、

    +21

    -4

  • 405. 匿名 2020/04/01(水) 15:43:44 

    >>187

    やめた方がいいよ(笑)

    +12

    -10

  • 406. 匿名 2020/04/01(水) 15:44:37 

    >>1

    コロナ終わるまで妊活お休みします!

    せっかく授かっても
    素直に喜べるかは分からない。

    検診に行くのも怖いし。

    +75

    -2

  • 407. 匿名 2020/04/01(水) 15:44:51 

    男が欲しいとか女が欲しいとか、とにかくどちらかの性別に強い希望がある人は海外で妊活して必ずほしい性別授かるか妊娠しないほうがいいと思うよ

    希望と違った性別の子を生んだ人のブログとかあるけど見てて悲惨だし病んでて子供も可哀想

    +24

    -0

  • 408. 匿名 2020/04/01(水) 15:45:15 

    今妊活する人ってエゴだよね

    コロナにかかっても知らないよー

    +30

    -22

  • 409. 匿名 2020/04/01(水) 15:45:28 

    >>403
    これなんで妊活の延期ではなく不妊治療の延期なんだろう

    +6

    -2

  • 410. 匿名 2020/04/01(水) 15:46:13 

    コロナになったら無精子症になるらしい
    本当か知らないけど

    その前に授かりたいなー

    +6

    -1

  • 411. 匿名 2020/04/01(水) 15:46:22 

    こんな時期に病院行って股開くとか、、

    休もうよ
    案外出来るかもよ?
    旦那精子がだめなのと、卵子が悪い人以外は。
    がんば
    by二児の母より

    +10

    -54

  • 412. 匿名 2020/04/01(水) 15:46:41 

    >>410
    前はもう無理では

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2020/04/01(水) 15:47:35 

    >>409
    なかなか子作り辞めろって言いにくいと思うよ
    普通の人なら文面読んで察するんじゃない?

    +49

    -0

  • 414. 匿名 2020/04/01(水) 15:47:40 

    >>408
    私も妊活中だったけど、危機管理能力が働いて今怖くて絶対子作りなんかできないよ。
    こんな時期に強行突破で妊活する人は、のちのち自分や子供の為にならないことがわからないんだと思う。

    +17

    -16

  • 415. 匿名 2020/04/01(水) 15:47:53 

    学会が不妊治療は一旦お休みするようにと声明を出しましたね。
    そんなこと言われても…と苦しい人がいるのもわかります。
    でも、もし妊娠できても、コロナに感染したら?
    母体を救うために胎児が犠牲になることもあるかもしれない。
    それこそ一番辛いことではないでしょうか。

    +51

    -2

  • 416. 匿名 2020/04/01(水) 15:48:19 

    >>357
    大丈夫きっと大丈夫
    出来るよ
    ただ今は反対に妊婦なんて怖すぎ。。
    旦那との生活楽しんで

    +4

    -9

  • 417. 匿名 2020/04/01(水) 15:48:27 

    >>5
    私なんて流産してから1年半妊娠できてません!
    流産したことよりもなかなか妊娠しない方がかなり辛い

    +39

    -43

  • 418. 匿名 2020/04/01(水) 15:48:46 

    トピのルール破ってめちゃくちゃじゃん
    家にいてよっぽどストレスたまってるんだろう

    +22

    -2

  • 419. 匿名 2020/04/01(水) 15:48:51 

    今妊活する人って馬鹿なのかな?って思ってしまう

    絶対感染しないわけでもないし。

    +14

    -14

  • 420. 匿名 2020/04/01(水) 15:49:24 

    収束しなかったらずっと妊活延期になるのかな
    今36歳以上の人は可哀想

    +42

    -3

  • 421. 匿名 2020/04/01(水) 15:50:16 

    >>419
    馬鹿なんだと思うよ。
    結果自分や子供がしんどい思いするかもしれないと気づけない。

    +8

    -13

  • 422. 匿名 2020/04/01(水) 15:50:25 

    妊活疲れトピだぞ〜独身と母親は対象外だぞ
    こんなとこでマウント取って楽しいのか

    +19

    -2

  • 423. 匿名 2020/04/01(水) 15:50:34 

    >>416
    妊婦怖いよりも妊娠できる方が絶対に絶対にいいと思うわ

    +4

    -5

  • 424. 匿名 2020/04/01(水) 15:50:51 

    こんなときに不妊治療で病院通いしてる人は正直どうなのと思ってしまう。授かった子供に何かあっても、自分が病院出入りしてた原因で周りにコロナをばらまこうとも、それでも子供が欲しいって事だものね。なんだかな。今は家でできるタイミングとかだけにしとくとかいう考えは無いのだろうかね。時間が無いなんて身勝手すぎやしないかい。

    +17

    -19

  • 425. 匿名 2020/04/01(水) 15:50:56 

    >>397
    素敵なお母さんだね

    私の知り合いも女の子生まれたけど、その赤ちゃんの祖母に「身内にとっては可愛くても、シャバに出たらブスだからあんまり着飾るな」って言われたみたい笑

    親族に冷静な人がいると後々本人も恥かかなくていいよね

    +14

    -9

  • 426. 匿名 2020/04/01(水) 15:51:08 

    やっぱりかぁ…


    「不妊治療の延期を」新型コロナ感染拡大で、日本生殖医学会が声明
    「不妊治療の延期を」新型コロナ感染拡大で、日本生殖医学会が声明
    「不妊治療の延期を」新型コロナ感染拡大で、日本生殖医学会が声明girlschannel.net

    「不妊治療の延期を」新型コロナ感染拡大で、日本生殖医学会が声明 「不妊治療の延期を」新型コロナ感染拡大で、日本生殖医学会が声明日本生殖医学会は4月1日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、不妊治療の延期を選択肢として患者に提示するよう推奨する声明を...

    +19

    -3

  • 427. 匿名 2020/04/01(水) 15:51:23 

    >>409
    妊活は不妊の人以外もしてることだからね。

    生殖能力に問題のない夫婦が今子供を作ったとして、万が一コロナで残念なことになったとしても、希望はまだあるという考え方もできるし、あとは病院ともトラブルになりにくいとか。

    +20

    -0

  • 428. 匿名 2020/04/01(水) 15:51:37 

    でも真面目に妊娠中と産後は免疫力が下がるから今はやばい気がする

    +38

    -0

  • 429. 匿名 2020/04/01(水) 15:52:28 

    >>123

    悩むところがすごいわ(笑)

    普通今は妊活休むでしょ

    +13

    -13

  • 430. 匿名 2020/04/01(水) 15:53:13 

    さすがにいつもより荒れてるねー

    トピがトップから消えたらすぐ落ち着くから妊活疲れの皆、もう少し待ってようね!

    +16

    -1

  • 431. 匿名 2020/04/01(水) 15:53:52 

    >>126

    頭わっる

    +5

    -10

  • 432. 匿名 2020/04/01(水) 15:54:15 

    >>403
    不安の中に妊娠してもね

    +9

    -2

  • 433. 匿名 2020/04/01(水) 15:54:20 

    >>337
    病院によるかと思うけど無麻酔採卵のところは採卵針がそうじゃない所より細かったです
    個人的には無麻酔で数個とるのと麻酔してたくさん取れたあと卵巣が腫れてOHSSになった時をくらべると何日も寝返り打てない、動けなかった無麻酔の方が楽でした
    ちなみに無麻酔はKLCに通院していました

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2020/04/01(水) 15:54:42 

    コロナかかったら高熱関係なしに男性不妊になる確率がって言われてるけど、本当だとしたらガチで中国が作った生物兵器の可能性高くなるよね。
    人口減らしにかかってるのかな。。

    +17

    -1

  • 435. 匿名 2020/04/01(水) 15:54:52 

    >>337
    とれる数が多かったら全身麻酔になるよ!
    局部麻酔はチクチクするらしい。

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2020/04/01(水) 15:55:02 

    アメブロ読むと今も治療続けてる人多いよね
    寧ろコロナで休んでいる人がいない

    +12

    -1

  • 437. 匿名 2020/04/01(水) 15:55:07 

    子供出来ないくせに
    性別まで希望しちゃんだw
    出来てから悩めばいいのにw
    治療の末に欲深くなるものなのか?

    +36

    -12

  • 438. 匿名 2020/04/01(水) 15:55:18 

    >>409
    不妊治療は妊娠率が高くコントロールしやすいからじゃない?

    +2

    -12

  • 439. 匿名 2020/04/01(水) 15:55:28 

    >>111
    アラフォーで体外受精してやっと成功したところなんだけど令和2年生は同級生少なそうかもってここ読んで思ってたもののまさか堕ろしてしまう人までいるとは思ってなくてショック

    +29

    -7

  • 440. 匿名 2020/04/01(水) 15:55:37 

    >>424
    歳がーとか、いつまでも待てないーとか、
    そんなこと言ってられる状態じゃないことに気づけって感じだよね。
    今まだこの世に存在もしてない、出来るかどうかもわからない子供の為に、不妊治療に出歩いて他人に迷惑かけないでって本気で思う。
    私も妊活中だったけど、終息まではキッパリ辞めたよ。
    まだ生まれてない子供よりも生きてる人間の方が大事。

    +30

    -6

  • 441. 匿名 2020/04/01(水) 15:56:16 

    >>370

    いや、女の子ってくそ生意気だよ

    あなたも子どもできて公園とか
    行き出したら分かるよ。(笑)

    +39

    -12

  • 442. 匿名 2020/04/01(水) 15:56:28 

    >>421
    妊婦において重症化の可能性が指摘されていることや、妊婦が使うことのできない薬剤による治療が施行されていることなどがその理由という。

    これ読んでも妊活する人っていないと思うよ
    奇形児でも産まれたらとか、母子共に死ぬ可能性もあるんだよ

    +5

    -5

  • 443. 匿名 2020/04/01(水) 15:56:45 

    >>237
    なんて良い人…。初日は荒れるので明日以降がおすすめですよ

    +50

    -0

  • 444. 匿名 2020/04/01(水) 15:57:30 

    今妊活って正気?不妊様〜とか言われちゃいますよ

    +18

    -11

  • 445. 匿名 2020/04/01(水) 15:57:39 

    >>437

    そうだよ、これだけ金かけてるんだから健常の希望の性別の赤ちゃんが欲しいんだよ

    要するに赤ちゃんを金で買ってるようなもんなんだから希望のものが欲しいと思うのは当然でしょ?

    +3

    -38

  • 446. 匿名 2020/04/01(水) 15:58:25 

    >>441
    よく喋る分すごい下品な子がいる。

    +14

    -1

  • 447. 匿名 2020/04/01(水) 15:59:55 

    >>441
    男のクソガキの方が多くない?
    病院やスーパーで奇声発して走り回ってるのってほぼ男の子じゃん
    先日も横断歩道で青になった途端スタートダッシュして周りに迷惑をかけている男兄弟を見た
    しかも母親が後ろで自転車を引いていて、青になった途端GO!とか言っていて救いようがないと思った
    周りの人は迷惑そうな顔をしてた

    +8

    -30

  • 448. 匿名 2020/04/01(水) 15:59:59 

    >>445
    そんな考え方なら妊活やめたら。物じゃないんだよ。金で買うとか

    +22

    -0

  • 449. 匿名 2020/04/01(水) 16:00:27 

    >>447
    女の子でもいますよ。

    +20

    -0

  • 450. 匿名 2020/04/01(水) 16:01:17 

    >>449
    割合だよ
    圧倒的に男の子が多い

    +6

    -16

  • 451. 匿名 2020/04/01(水) 16:02:11 

    >>444
    実際不妊様なんだよ

    +9

    -5

  • 452. 匿名 2020/04/01(水) 16:02:17 

    でもコロナ収束って2.3年はかかると思うんだよね
    高齢の人は待ってられるのかな

    +61

    -1

  • 453. 匿名 2020/04/01(水) 16:02:31 

    >>436
    発表もあったから、病院でも言われると思うけど。
    わたしの主治医も「色々まだ分からない事が多いウイルスだから絶対に感染しないようにね」って言ってたけど無理だから休んでるよ
    感染しない方法なんてほぼゼロだし

    +41

    -0

  • 454. 匿名 2020/04/01(水) 16:04:01 

    >>450横だけど。

    それは個人が生きてきた中での経験でしかモノ言えないからどちらがとは言えないと思うわ。
    あなたは男の子の方がよく見るんだろうけど、私が圧倒的に見るのは下の兄弟追いかけ回してテンション爆上がりの女の子。

    まぁ男子より空気読めるのか睨み付けたら少し大人しくなるけど。

    +16

    -1

  • 455. 匿名 2020/04/01(水) 16:05:53 

    うるさいのは男の子だろうね

    +9

    -7

  • 456. 匿名 2020/04/01(水) 16:05:56 

    今月人工授精2回目の予定でした。
    もうこの際、体外受精に進んで凍結も視野に入れようかなと思います。
    金額面もかなり負担ですが、我が子に会いたい気持ちには勝てません。

    +45

    -2

  • 457. 匿名 2020/04/01(水) 16:07:05 

    保育士するとわかるけどハイテンションになって歯止めがきかなくなるのはやっぱり男の子だよ

    +16

    -12

  • 458. 匿名 2020/04/01(水) 16:07:26 

    この状況でも妊娠したいって人は、高齢なのかな?
    違うなら少し伸ばして欲しい。
    病院もパンクしそうだし、何より妊婦さんに何かあったら大変だもの。

    +34

    -20

  • 459. 匿名 2020/04/01(水) 16:07:30 

    >>450
    調べたの?
    どっちもよく見るけど

    +15

    -0

  • 460. 匿名 2020/04/01(水) 16:07:56 

    >>455
    じゃあうちの息子は読書好きの大人しい子だから当たりだな

    +8

    -3

  • 461. 匿名 2020/04/01(水) 16:08:31 

    >>455
    私の周りでは女のこがキーキーうるさいイメージだわ

    +20

    -3

  • 462. 匿名 2020/04/01(水) 16:09:13 

    結局どっちの性別が大人しいとか煩いとかないよ

    トピずれでごめん、どっちも育ててるけど子供って一定の年齢になればみんなうるさい生き物です

    +17

    -7

  • 463. 匿名 2020/04/01(水) 16:09:19 

    >>459
    どっちもいるよね。
    その子その子による。男の子下げしたいんだよ

    +27

    -1

  • 464. 匿名 2020/04/01(水) 16:09:32 

    >>409
    日本生殖医学会の発表だからだよ
    人権問題になるし不妊治療が必要ない人たちにセックスするな子作りするなとは言えないでしょう

    +38

    -1

  • 465. 匿名 2020/04/01(水) 16:09:48 

    でも男の子可愛いんだよなーー

    +54

    -6

  • 466. 匿名 2020/04/01(水) 16:10:34 

    >>457
    保育士が適当言うなんてレベル低い保育士なんですねw

    +11

    -14

  • 467. 匿名 2020/04/01(水) 16:10:43 

    不妊治療中の皆様お答えください。
    +治療を延期
    −治療を続ける

    +27

    -38

  • 468. 匿名 2020/04/01(水) 16:10:58 

    個人差はあるけど傾向なら男の子の方がやっぱりうるさいよ 保育士をするとよくわかるし保育士仲間も同じことを思っていたと思う
    脳の作りの違いもあるから仕方ないと思うけどね

    +26

    -3

  • 469. 匿名 2020/04/01(水) 16:11:19 

    >>465
    それな。
    うちのこはギャーギャー言わないし

    +3

    -12

  • 470. 匿名 2020/04/01(水) 16:11:32 

    >>410
    高熱が出ると、一時的に無精子になるよね。
    それとは別件なのかな

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2020/04/01(水) 16:12:37 

    一姫二太郎となんで言われてるかわかる?

    +1

    -9

  • 472. 匿名 2020/04/01(水) 16:13:35 

    せめていつ頃、コロナが収束するのか分かればなー。
    そしたら身体作りしたり、妊娠しやすいように出来る事を頑張る気になれるのに、このままだといつまで治療を再開出来ないのかと不安ばかり募る。

    +33

    -2

  • 473. 匿名 2020/04/01(水) 16:13:50 

    コロナがあるので妊活お休みしました
    せっかくいい体調もよく調子よかったのに、、
    早くコロナ終息してほしいな

    +33

    -1

  • 474. 匿名 2020/04/01(水) 16:13:50 

    性別に拘るとか不幸せ過ぎ。
    旦那との子ならどっちでもいい。

    +45

    -1

  • 475. 匿名 2020/04/01(水) 16:14:25 

    ははーん。コロナで余計に不妊様なんだな

    +12

    -2

  • 476. 匿名 2020/04/01(水) 16:14:34 

    伸ばせるのってまだ若い人では?アラフォーはのばせないよね

    +46

    -0

  • 477. 匿名 2020/04/01(水) 16:14:41 

    >>276

    妊娠が目標だとダメなのかなぁ?

    出産子育てしてる人だって、最初はそろそろ子供ほしいな~くらいの熱量じゃないの?(デキ婚のぞく)

    そんな最初から1人の人間を育てる!みたいなんかね

    +24

    -16

  • 478. 匿名 2020/04/01(水) 16:15:24 

    コロナのこの状況で全国で医者が妊活は控えろって言ってるときにあんたたちときたら…情けない

    +17

    -8

  • 479. 匿名 2020/04/01(水) 16:15:41 

    アラフォーは伸ばす選択がなくて

    子供を諦めるか妊活するかってとこだよね

    +36

    -0

  • 480. 匿名 2020/04/01(水) 16:16:05 

    出来ても出来なくてもその時が自分のタイミングで運命
    コロナはそこまで気にせず妊活してる

    +14

    -6

  • 481. 匿名 2020/04/01(水) 16:17:54 

    >>108
    ここはあなたには関係ないトピじゃない?出て行きな。あなたこそ、そんな発言して人を傷つけてたら自分に返ってくるよ。

    +31

    -6

  • 482. 匿名 2020/04/01(水) 16:18:36 

    アラフォーですが延期します
    こんな時期に妊娠は周囲も子も大変
    苦渋の判断ですがコロナ疲れもあるので少しお休みしよう思います

    +50

    -3

  • 483. 匿名 2020/04/01(水) 16:18:42 

    >>481
    ごめんマイナスにあたっちゃった

    +2

    -3

  • 484. 匿名 2020/04/01(水) 16:18:46 

    >>480
    気にしないのはなぜ?

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2020/04/01(水) 16:19:10 

    >>478
    ザ不妊様w

    +1

    -3

  • 486. 匿名 2020/04/01(水) 16:19:26 

    >>482
    諦めるってこと?コロナの収束はいつになるかわからないよね

    +10

    -2

  • 487. 匿名 2020/04/01(水) 16:19:55 

    不妊治療させてくれないクリニックも出てくるだろうね

    +41

    -1

  • 488. 匿名 2020/04/01(水) 16:20:21 

    妊活7年、31歳です。
    今日も不妊クリニック行って注射打たれてきました💉
    全然授かる気がしないのは私だけでしょうか?

    +8

    -9

  • 489. 匿名 2020/04/01(水) 16:20:53 

    >>486
    最悪諦めていいと思ってます
    しょいがない

    +11

    -0

  • 490. 匿名 2020/04/01(水) 16:21:24 

    >>487
    まぁ生きてる人間のが遥かに大事

    +13

    -0

  • 491. 匿名 2020/04/01(水) 16:22:04 

    こんな時に病院通いで不妊治療やめてくださーい。迷惑でーす。自粛してくださーい。自分勝手すぎまーす。

    +21

    -33

  • 492. 匿名 2020/04/01(水) 16:22:48 

    >>488
    こんな状況でも病院行くのですか…?

    +16

    -9

  • 493. 匿名 2020/04/01(水) 16:22:53 

    どうやったらホルモン増えるの?
    豆乳ガブ飲み。

    +2

    -2

  • 494. 匿名 2020/04/01(水) 16:23:37 

    >>491
    でーすーよーね。迷惑

    +7

    -21

  • 495. 匿名 2020/04/01(水) 16:25:05 

    >>445
    あーあーあー。
    立派な不妊様ですね。

    +22

    -7

  • 496. 匿名 2020/04/01(水) 16:25:48 

    >>84
    それだけでも十分だよね
    いつかそれが命とりになる

    +29

    -0

  • 497. 匿名 2020/04/01(水) 16:28:05 

    >>455
    うるさい男の子はやっぱ男の子はな〜となる。
    女の子だとうわあんな子もいるのか可愛くないわ〜となる。

    +16

    -3

  • 498. 匿名 2020/04/01(水) 16:28:34 

    こんな時期に妊活して周りがどうなろうがいいって事かって普通の事言ってる人が、情報開示して欲しいほどムカつくって不妊様に逆ギレされてて可哀想だった。笑

    +12

    -7

  • 499. 匿名 2020/04/01(水) 16:30:56 

    今は自宅でできる妊活だけにしておくべき。
    そんなこと言ってる暇ない!なんて周りの事なんてお構い無しなんて身勝手。そんな人が親になると思うとゾッとする。

    +12

    -8

  • 500. 匿名 2020/04/01(水) 16:31:10 

    え、こんな時に治療とか出来る前から虐待ですか?

    +13

    -11

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード