ガールズちゃんねる

妊活疲れ Part20

2511コメント2018/06/30(土) 08:25

  • 1. 匿名 2018/05/31(木) 08:57:43 

    皆さん日々の妊活お疲れ様です。
    今月も励まし合いながら1ヶ月頑張りましょう!

    妊娠報告不可・2人目以降の妊活の方は表現のご配慮お願いします。
    妊活疲れ Part20

    +237

    -32

  • 2. 匿名 2018/05/31(木) 08:58:28 

    大丈夫大丈夫
    ゆっくりゆっくり。
    と思いつつ、焦る。

    +491

    -12

  • 3. 匿名 2018/05/31(木) 08:58:44 

    お疲れさまです
    パート1からいる大ベテランです(T_T)

    +739

    -14

  • 4. 匿名 2018/05/31(木) 08:58:50 

    今月もよろしくお願いします!

    +129

    -3

  • 5. 匿名 2018/05/31(木) 08:58:57 

    スーパー子作り活動

    +22

    -62

  • 6. 匿名 2018/05/31(木) 08:58:58 

    今月もよろしくお願いします!
    もうPart20かぁ〜…

    +244

    -2

  • 7. 匿名 2018/05/31(木) 08:59:42 

    1ヶ月間週一のペースでやってたのに今生理中
    生理きた瞬間の悲しさったらないよね

    +687

    -23

  • 8. 匿名 2018/05/31(木) 08:59:50 

    >>4
    まだ31日だし。

    +17

    -102

  • 10. 匿名 2018/05/31(木) 09:00:29 

    珍しく生理3日遅れててドキドキしてたら昨日普通に生理きて、今生理痛で横になってます。

    +566

    -5

  • 11. 匿名 2018/05/31(木) 09:00:31 

    妊活どころか、まだ婚活疲れです…

    +66

    -132

  • 12. 匿名 2018/05/31(木) 09:00:47 

    採卵全然とれません。
    空砲ばっかり。
    どうしたら良いのか。
    鍼灸もやったし漢方もやった。
    漢方は月に4万近くかかるし、味がものすごーく不味いから、続けるの厳しいです。

    +422

    -10

  • 13. 匿名 2018/05/31(木) 09:00:48 

    リセットして3日目。
    エコーで診てもらったから排卵はしてるけど毎回量が少なくて不安になる。
    血流改善のために鍼灸に通い始めました。

    +167

    -10

  • 14. 匿名 2018/05/31(木) 09:00:56 

    うちタイミングとるの無理だー
    旦那が性欲ないとか言って相手してくれないし
    悲しくなってくる

    +586

    -9

  • 15. 匿名 2018/05/31(木) 09:01:16 

    >>11
    あっち行けシッシッ

    +22

    -169

  • 16. 匿名 2018/05/31(木) 09:01:34 

    生理一週間遅れて期待してたんだけどな…

    +321

    -8

  • 17. 匿名 2018/05/31(木) 09:01:40 

    やっぱり、どうして自分だけ……っていうのが精神的に辛いのかな。
    みんな当たり前にめったに妊娠しない身体だったら、またかー仕方ないって思えるのかな。

    +498

    -11

  • 18. 匿名 2018/05/31(木) 09:01:54 

    マイナスですが来月入籍予定、一月から妊活してますが中々妊娠しません。
    周りはできちゃった婚、一回で妊娠してその報告聞くたびに落ち込んでしまいます。
    八月に出産予定の友達から連絡が来たのですが、既読無視してしまいました(>_<)最低な友達ですよね

    +49

    -378

  • 19. 匿名 2018/05/31(木) 09:02:06 

    >>16
    それは期待する。
    確定!!ってなるよ。

    +327

    -4

  • 21. 匿名 2018/05/31(木) 09:02:27 

    今月?
    来月の間違い?
    今日何月何日?
    わからん(@_@)?

    +14

    -74

  • 22. 匿名 2018/05/31(木) 09:02:28 

    清水凄いよね。
    夫婦の両方の年齢みたら。
    全然下回ってるのに、まったくかすりもしないわ

    +482

    -5

  • 23. 匿名 2018/05/31(木) 09:03:02 

    荒らしはスルーか通報で。

    おはようございます!

    これだけ医療が進化していても、
    未だに卵子の質が採卵しないと分からないなんてなぁ。

    +310

    -8

  • 24. 匿名 2018/05/31(木) 09:03:33 

    採卵でアンタゴニスト法しました。
    移植するより続けて採卵を選びましたが担当医から1周期開ければ充分と言われ1周期だけ開けてまた採卵になりましたが
    アンタゴニスト法は2周期開けた方が良いのでは…と思っています
    1周期だけ開けた方いますか?

    +38

    -9

  • 25. 匿名 2018/05/31(木) 09:03:36 

    生理毎月きても中々しない人、生理不順でいつくるかわからない人がすぐ妊娠してる現実

    +485

    -9

  • 26. 匿名 2018/05/31(木) 09:03:37 

    人工授精の前は禁欲だけど、2日前に夫婦生活するか、旦那に自己処理してもらってからAIHしてみて。
    物は試しで、試してみてほしい。
    ここに訪れる皆さんのもとに笑顔と幸せと赤ちゃんが訪れますように。

    +44

    -99

  • 27. 匿名 2018/05/31(木) 09:04:13 

    ゴムしてたのに妊娠した
    っていうのが意味わからん
    ゴムに大穴開いてたとかだったらわかるけど、いったいどんな繁殖力してんの?って思う

    +882

    -52

  • 28. 匿名 2018/05/31(木) 09:04:43 

    不育検査も基本オプションにしてほしい
    流産したけど、もしこれで不育だったらこれまでの努力何なのってなる

    +307

    -16

  • 29. 匿名 2018/05/31(木) 09:04:45 

    今月こそはと思っていたのに、昨日生理がきました。
    心も体も重い。。。

    +288

    -3

  • 30. 匿名 2018/05/31(木) 09:05:10 

    タイミングとかでセックスが男からしたら嫌なものになってきて、妊活長くなるとラブラブではいられなくなるよね。男と女のときめきがなくなるというか。

    +414

    -4

  • 31. 匿名 2018/05/31(木) 09:06:09 

    >>26
    私はそれで授かりましたって?
    事前に処理して新鮮なのをっていうならもう大体やってると思うよ

    +192

    -13

  • 32. 匿名 2018/05/31(木) 09:06:19 

    義父母の無神経さが嫌だ…
    結婚して3年、まだ子ども授からない
    結婚して1、2年目は「孫はまだか」コールで、3年目からは親戚中に「あそこは子ども作らず夫婦で過ごすらしい」と言い回っているそう
    なんで、勝手に判断して余計な事ばっかりするかな
    こっちの気も知らないで

    +799

    -20

  • 33. 匿名 2018/05/31(木) 09:07:17 

    >>18
    妊娠の報告?
    既読スルーって僻んでんの丸わかりで相手にも伝わるし惨めだし一言でもいいからなんか返すかな。
    自分がもし妊娠したときに報告できないしおめでたい友達を祝えないってもう切れちゃうと思うから。
    疎遠になっても良い相手なら問題ないけど。

    +286

    -5

  • 34. 匿名 2018/05/31(木) 09:07:27 

    >>15
    わかりやした・・・(◞‸◟)
    妊活疲れ Part20

    +164

    -26

  • 35. 匿名 2018/05/31(木) 09:07:48 

    >>15
    お母さんになりたい人か…

    +68

    -8

  • 36. 匿名 2018/05/31(木) 09:08:18 

    >>24
    先生が大丈夫っていうならいいのかもだけど、アンタゴは不安あるよね
    2周期開けられるなら開けた方が成績は良さそうな気もするね

    +9

    -3

  • 37. 匿名 2018/05/31(木) 09:08:27 

    排卵日以外はむしろレス。

    +367

    -9

  • 38. 匿名 2018/05/31(木) 09:09:26 

    先週、はじめての人工授精にステップアップしました。辛くなる事もありますがあまりストレスを感じないよう穏やかに過ごそうと思っています。
    ここにいる皆さまにも赤ちゃんが訪れますように願っています。優しいトピになりますように。

    +274

    -3

  • 39. 匿名 2018/05/31(木) 09:09:29 

    妊活疲れっていうぐらいだから、もう体外とか顕微に移行してる人が多いんでないかい?

    +265

    -6

  • 40. 匿名 2018/05/31(木) 09:09:52 

    >>32うちの母もだよ。
    会うたびにその話、自分達は順調に四人産んで悩んだことないから全然気持ちがわからないみたい。
    従兄弟が三年目妊娠したらしく「あんたは少食だから体ができてないから不妊なんだよ」って言われた…

    +374

    -3

  • 41. 匿名 2018/05/31(木) 09:10:34 

    >>40三年目ではなく三人目です。

    +116

    -8

  • 42. 匿名 2018/05/31(木) 09:10:56 

    みんな治療の上限は決めてるの?
    年齢とか予算とか回数とか。

    +67

    -7

  • 43. 匿名 2018/05/31(木) 09:11:00 

    >>27
    ゴムに我慢汁ついてたら妊娠するよ
    あと、ゴムつける前に股にくっつけたりしても妊娠する

    +48

    -72

  • 44. 匿名 2018/05/31(木) 09:11:04 

    タイミング1回で20%の確率だっけ?
    周りはみんな普通に1〜2回で出来てるよー!私は全然。。
    毎日毎日妊娠のこと考えてます。

    +409

    -12

  • 45. 匿名 2018/05/31(木) 09:11:23 

    今日しないと!って感じが長引くと男って嫌がるよね。うちは自然にできないならずっと2人でいようって言われたから治療にもいってない。もう3年。たまに悲しくなるときあるけど、2人もいいかなと思う時もあるようになった。でもいつか授かれればと思う。

    +352

    -10

  • 46. 匿名 2018/05/31(木) 09:11:27 

    >>18
    入籍前なのにそんなに焦る理由はなに?
    年齢?
    妊娠をそんなに望んでるなら先に籍入れてもいいんじゃないの?

    +238

    -4

  • 47. 匿名 2018/05/31(木) 09:11:50 

    >>34
    ちょっとかわいそうになった

    +294

    -3

  • 48. 匿名 2018/05/31(木) 09:12:09 

    気晴らしに実家に帰るも、母親の顔見た途端「3年おきに3人もポポポンと産んでるんだよねー」と切なくなる。そんな体質の人の娘なのになー。

    +265

    -15

  • 49. 匿名 2018/05/31(木) 09:12:26 

    今年35歳。
    まわりはもう二人目とか生んでて、年齢的にも結婚したらすぐ出産しないと!って思ってたけど、2年以上妊娠できてません。
    仕事のストレス、妊活のストレス、だんだん心が疲れてきてるなーと感じる今日この頃。
    生まれてからが大変なのに、まだスタートにすらたってないのに、すでに疲れている。

    +425

    -2

  • 50. 匿名 2018/05/31(木) 09:12:28 

    >>19
    ですよね
    しかもいつもはない生理前の症状が出たりして、「妊娠超初期」で検索かけて自分の症状に当てはまるものを探しちゃうんですよねー
    意識しすぎて体調の変化が出るのかな?
    ちょっとした腹痛とかにもすごい敏感になっちゃって(^^;;
    下品な言い方だけど、無知な頃は生でヤったらすぐ妊娠するものだと思ってたから現実との落差がキツイ

    +376

    -2

  • 51. 匿名 2018/05/31(木) 09:12:36 

    先日夫とコメディ映画を見ていたのですが、主人公が死にかけた時に思い残す事はないかと問われ「父親になりたかった!子供を作って最高の父親になりたかった!」と思わぬところで叫び出したんですよ。
    不意打ちすぎませんか

    +519

    -6

  • 52. 匿名 2018/05/31(木) 09:12:52 

    皆の回りって、子供いる友達多い?
    私は職種が特徴的な?せいか、いる人の方が少ないよ。
    ちなみに私は30代後半、まわりは40代が多いです。

    +19

    -34

  • 53. 匿名 2018/05/31(木) 09:13:29 

    今日これから移植です。
    どうせうまくいかないんだろうなと、悲観的なってしまいます。
    月末に急に休みをとって、職場からは不審がられるし。

    +279

    -5

  • 54. 匿名 2018/05/31(木) 09:13:58 

    >>43
    尚更スゲー繁殖力だわ

    +120

    -11

  • 55. 匿名 2018/05/31(木) 09:14:34 

    カイロの先生が、長年不妊だった人がカイロ来るようになって何人も妊娠してるって言ってた。
    私も骨盤体操すると生理痛が全くなくなるんだけど、そういうのってやっぱり大事なのかな。

    +233

    -12

  • 56. 匿名 2018/05/31(木) 09:14:57 

    >>27単に付け方を間違えたんでしょ?
    若い10代〜にはあるよ、正しい付け方を知らないで空気が入ってそこから漏れたり
    特に若い精子なら活発だからね

    +18

    -9

  • 57. 匿名 2018/05/31(木) 09:15:43 

    明日生理予定日です。
    来るな来るなーと念じつつ、生理ならあっさり来てくれと思う

    +246

    -1

  • 58. 匿名 2018/05/31(木) 09:16:27 

    夫の転勤で九州から東京へ引っ越してきて、
    6月から東京の病院で改めて診てもらいます!

    やっぱり都心の病院は待ち時間とかすごい長いんだろうなー

    でも頑張ります!
    みなさん6月も引き続き頑張りましょう☆

    +227

    -1

  • 59. 匿名 2018/05/31(木) 09:16:28 

    >>54
    我慢汁も入ってる精子の量は普通の精液と変わらないんだって~

    +50

    -10

  • 60. 匿名 2018/05/31(木) 09:16:51 

    >>51
    セントラル・インテリジェンス!!
    私も一昨日主人と見たところです(^_^;)
    私は夫を父親にしてあげられるんだろうか…

    +122

    -2

  • 61. 匿名 2018/05/31(木) 09:17:17 

    >>26
    うちのクリニックはAIHの前禁欲じゃないです。

    +21

    -2

  • 62. 匿名 2018/05/31(木) 09:17:31 

    >>53
    タイムリーですね。
    リラックスしてくださいね。

    職場のことは今は一旦忘れて…。

    応援したいけれど、十分頑張ってらっしゃると思うから。

    +157

    -3

  • 63. 匿名 2018/05/31(木) 09:18:25 

    >>56
    正しく着けても前儀で妊娠するんだよ
    我慢汁に精子入ってるって保険の授業で習った

    +18

    -23

  • 64. 匿名 2018/05/31(木) 09:18:32 

    >>58
    私も都心のクリニックです!

    頑張りましょうね〜

    +24

    -2

  • 65. 匿名 2018/05/31(木) 09:18:59 

    >>60
    そうですそうですセントラルインテリジェンス!!
    心えぐられますよね

    +72

    -2

  • 66. 匿名 2018/05/31(木) 09:19:06 

    コンドームの話、そろそろ良いよ…。

    +130

    -8

  • 67. 匿名 2018/05/31(木) 09:19:31 

    >>62
    53です。

    ありがとうございます。頑張ります( ; _ ; )/~~~

    +14

    -3

  • 68. 匿名 2018/05/31(木) 09:19:42 

    妊娠が怖くて必死に避妊してちょっとでもやばいと思ったら心臓バクバクさせながら「避妊 失敗」とか検索しまくってたあの頃は何だったんだろう
    そんなことしなくてもお前は妊娠しにくい体だよとあの頃の自分に言ってやりたいくらい惨め

    +801

    -3

  • 69. 匿名 2018/05/31(木) 09:20:28 

    PMSひどいから今月もだめそう....
    イライラするし人とリアルで話したくない話し声も聞きたくない
    友達に年子で2人目3人目って人が何人かいてどんな繁殖力してんの?って思ってしまって自己嫌悪でものすごく落ち込む
    年に2、3回猛烈に情緒不安定になる

    +181

    -21

  • 70. 匿名 2018/05/31(木) 09:21:52 

    もういいやって開き直った時に妊娠したりするよね

    +36

    -46

  • 71. 匿名 2018/05/31(木) 09:23:00 

    >>32じゃぁなんて言って欲しいの?
    聞かれたらそう答えるしかないでしょ
    まだいい方だと思う

    +41

    -32

  • 72. 匿名 2018/05/31(木) 09:23:21 

    友達が4人目妊娠だってインスタで報告してた

    +184

    -3

  • 73. 匿名 2018/05/31(木) 09:23:39 

    自分はゴリゴリの不妊である自覚があるので、もう何で妊娠しないのとかは思わなくなったけど(今は顕微だし)、同じステップにいる人があっさり陽性出て卒業していくのはやっぱりまだ堪える。
    いち抜けた〜!感が漂いまくってて凹む。

    +217

    -3

  • 74. 匿名 2018/05/31(木) 09:24:05 

    いつも気丈に振る舞ってるつもりですが、不妊に関することが耳に入ったり、可愛い赤ちゃんがテレビに映ったりすると泣きたくなったり不機嫌になっちゃいますね
    夫といる時に不妊治療のクリニックのCMが流れたりすると凄くイヤ

    +234

    -4

  • 75. 匿名 2018/05/31(木) 09:24:27 

    >>71
    あそこの奥さん子ども産めないらしいよよりはずっとマシだね

    +202

    -3

  • 76. 匿名 2018/05/31(木) 09:24:36 

    注射も沢山したのに、採卵しても1~2しか取れない。しかも空包だったりする。何のための注射だよ。周りの人は15個とか取れてるの聞くとへこむ。移植するのに時間がかかって仕方ない。なけなしの1個が育たなくて、移植出来ず、また注射から始まる。よく言うけど止め時が分からない!あーあー。

    +173

    -3

  • 77. 匿名 2018/05/31(木) 09:25:02 

    妊娠がこんなに大変なことだって知らなかった
    女性なら誰でもすぐに妊娠できると思ってた

    +396

    -4

  • 78. 匿名 2018/05/31(木) 09:26:11 

    >>57生理予定日とかちゃんと把握しててすごいね

    +10

    -56

  • 80. 匿名 2018/05/31(木) 09:26:24 

    >>77
    自分の不健康を恨むしかないよね(;_;)

    +13

    -16

  • 81. 匿名 2018/05/31(木) 09:26:45 

    最近、旦那がするの嫌がる。
    プレッシャーを与えないように気をつけてたのに。

    そろそろ凄い下着買うかなぁ。
    みなさんはどこで買ってる?ネット?

    +149

    -7

  • 82. 匿名 2018/05/31(木) 09:26:51 

    >>79
    おめでとう!

    +145

    -5

  • 83. 匿名 2018/05/31(木) 09:26:55 

    >>27
    そういう下品な言い方はやめたほうが…

    +60

    -29

  • 84. 匿名 2018/05/31(木) 09:27:02 

    私の周り、学歴低い人ほどポンポン妊娠する
    …とか思っちゃうあたり捻くれてるよなー
    嫌になっちゃう

    +83

    -200

  • 85. 匿名 2018/05/31(木) 09:27:15 

    >>75
    がるちゃんでももっと酷いこと言われてる人いたよね
    女としての価値がないとか、役立たずとかってコメ見たよ

    +60

    -3

  • 86. 匿名 2018/05/31(木) 09:27:36 

    >>84でたー!w

    +111

    -7

  • 87. 匿名 2018/05/31(木) 09:28:41 

    >>32夫婦で過ごしてるのは事実だから勝手な判断では無いと思う

    +21

    -4

  • 88. 匿名 2018/05/31(木) 09:28:58 

    >>84
    それはさすがに言いがかり

    +179

    -9

  • 89. 匿名 2018/05/31(木) 09:29:53 

    >>84
    これにプラスついてるの怖い…

    +181

    -15

  • 90. 匿名 2018/05/31(木) 09:29:58 

    >>72少子化の時代にめでたいねー

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2018/05/31(木) 09:30:18 

    >>84
    でもDQNほど子沢山だよね、、

    +205

    -77

  • 92. 匿名 2018/05/31(木) 09:30:58 

    >>84
    最終学歴によって初産年齢もかなり違うからね
    我ながら思うけど、若さには勝てない

    +275

    -10

  • 93. 匿名 2018/05/31(木) 09:31:42 

    皆さん自分の父親と仲良いですか?
    不妊治療6年目、占いの方に
    あなた自分のお父さんの事が嫌いでしょ。お父さん嫌いだと子供出来ないわよ。もう許してあげなさい、って言われました。
    不妊治療してるとも自分の情報を何も話してなかったので、顔見た瞬間に言われてビックリしました。
    なかなか子供が授かりにくい方に父親が嫌いな人が多いそうです。
    実際私ももう何年も顔を合わせておらず、酒飲みの父親が大嫌いです。
    占いというよりカウンセリングみたいになりましたが、久々に父親に連絡してみようと思いました。
    仲直りじゃなくて、こういう父親なんだって認める、できるかな。。

    +27

    -120

  • 94. 匿名 2018/05/31(木) 09:31:45 

    生理遅れ4日目…期待しすぎてフライングしたけど陰性…。生理来ないって期待もしちゃうけどその分ストレスにもなる。泣

    +147

    -4

  • 95. 匿名 2018/05/31(木) 09:31:49 

    >>32むしろ良い義父母だと思った
    子供作らないだのあーだこーだ文句言われるより良くない?その年代にしてはかなりマシな方だよ
    羨ましい

    +270

    -8

  • 96. 匿名 2018/05/31(木) 09:32:36 

    なんか妊活トピって下品な人多いよね
    麻痺してくるのかな

    +102

    -15

  • 97. 匿名 2018/05/31(木) 09:33:25 

    >>96
    どの辺が?

    +12

    -34

  • 98. 匿名 2018/05/31(木) 09:35:19 

    12年治療頑張った40歳です。
    3ヶ月前から生理来てなくて、ついに閉経したっぽい…
    元々AMHはゼロに近いくらい低い値で早く閉経するとは言われてたけど、さすがに凹みます。
    かなりの年数頑張ってきたから、生理起こす治療するか悩むとこです。

    +479

    -3

  • 99. 匿名 2018/05/31(木) 09:36:25 

    やばい、私も父親嫌いだ。
    でも連絡先知らないし連絡取りたくない。

    +28

    -5

  • 100. 匿名 2018/05/31(木) 09:37:23 

    ここの皆さんは体温は高めですか?低いですか?

    +22

    -4

  • 101. 匿名 2018/05/31(木) 09:38:10 

    >>93
    安心して
    父と凄く仲の良いのに不妊な私がいるわよ
    占いなんて良い事だけ信じてれば良いのよ


    私は医者お墨付きの健康だけど高齢がネック
    旦那は若いけど精子の量&運動が一般男性の半分ってことが分かってAIHに切り替えたわ.
    今リセットするかしないかの微妙な時期だからキツイわ〜

    +150

    -11

  • 102. 匿名 2018/05/31(木) 09:38:35 

    職場で散々不倫した先輩があっさり結婚、あっさり妊娠。もうすぐ産まれます。なのに私はなんで…というどす黒い感情が込上がってきて、そんな自分にも嫌気がさします。毎日辛いです。

    +389

    -3

  • 103. 匿名 2018/05/31(木) 09:38:47 

    >>98
    40で閉経とかさすがに早すぎない⁈

    +155

    -58

  • 104. 匿名 2018/05/31(木) 09:39:35 

    生理は来たり来なかったり
    量も少量、すぐ終わります

    こんな状態で10年くらい経ちます。
    調べたら無排卵月経ぽいです。

    そして今子作り中ですが多分排卵してないので全然妊娠しません。

    無排卵放置しすぎてもう無理でしょうか?
    同じような方いますか?

    もうすぐ引っ越すので引っ越し先で産婦人科に通うつもりですが不安で不安で悲しいです。

    長々とすみません、宜しくお願いします。

    +72

    -6

  • 105. 匿名 2018/05/31(木) 09:40:12 

    せめて旦那が毎日抱いてくれる人だったらなー
    こんなにしても出来ないならって少し諦めの気持ちも持てるのかもしれないけど
    妊娠しにくい上に回数が少ないとか終わってる

    +200

    -9

  • 106. 匿名 2018/05/31(木) 09:40:26 

    >>76
    がなんでマイナスなの?

    +11

    -18

  • 107. 匿名 2018/05/31(木) 09:41:01 

    38才、もうそろそろタイムリミット来てて日々憂鬱だけど、強制的でもゴールが見えてるのはまだマシなのかなと最近思い出した。
    20代で悩んでたら諦めないといけない歳がまだまだ先だから辛いかもね。

    +125

    -5

  • 108. 匿名 2018/05/31(木) 09:42:05 

    排卵日以外のエッチが意味なく感じて絶対したくなくなってしまった

    +198

    -12

  • 109. 匿名 2018/05/31(木) 09:42:30 

    みんなそんなに当たり前に基礎体温とかつけてるものなの?
    私なんか三十路だけど基礎体温もつけてないし生理も不純で先月いつ来たかとか全く把握してないんだけど

    +12

    -50

  • 110. 匿名 2018/05/31(木) 09:42:44 

    >>104
    体温3ヶ月くらい付けてみて受診してみては?

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2018/05/31(木) 09:43:32 

    >>104
    え、排卵してなくても生理って来るものなの?

    +101

    -37

  • 112. 匿名 2018/05/31(木) 09:44:04 

    >>109案外そんな人達の方が妊娠してるよね。

    +34

    -5

  • 113. 匿名 2018/05/31(木) 09:44:19 

    大学生のときのバイト先の社員が40で結婚してすぐ妊娠してたんだけど、あの人はものすごい健康体だったんだなと思った

    +193

    -4

  • 114. 匿名 2018/05/31(木) 09:44:51 

    エッチを義務みたいにするのは避けた方がいいよ

    レスまっしぐらだよ

    +138

    -7

  • 115. 匿名 2018/05/31(木) 09:44:57 

    >>18
    不妊の人のこういう所が苦手。
    報告受けて号泣しましたとか。

    仕方ないのかもしれないけど人のおめでたい事に号泣とか気分悪いじゃん。呪いかけられそう。
    自分とは切り離して考えられないものなのかな。
    羨んだって僻んだって変わらないんだし。

    自分のメンタル保つためにソッとフェードアウトとかならわかるけど目の前で泣いたり既読スルーしたり相手にわかるように負のオーラ撒き散らすのはやめたほうが良いと思う。

    +481

    -33

  • 116. 匿名 2018/05/31(木) 09:44:58 

    今日生理予定日。
    今回はエッチがしんどくて途中で辞めちゃったんだよね。排卵日に
    妊娠可能性ゼロ……

    +35

    -9

  • 117. 匿名 2018/05/31(木) 09:45:16 

    >>111
    ピル飲んでるときみたいな疑似生理だよ

    +32

    -3

  • 118. 匿名 2018/05/31(木) 09:46:38 

    >>109
    基礎体温はさすがに測ったことないけど生理周期はルナソルで把握してる

    +2

    -33

  • 119. 匿名 2018/05/31(木) 09:48:20 

    トピ立てるとき
    >>1
    に書くルールの中に、
    「ぽんぽんは禁句」
    と追加すればいいのに

    +67

    -14

  • 120. 匿名 2018/05/31(木) 09:49:33 

    >>114
    義務化しないと協力してくれないのに?
    男っていう勝手だなー

    +14

    -6

  • 121. 匿名 2018/05/31(木) 09:50:01 

    >>111
    なんの知識もないのね。
    あなた妊活してないでしょ

    +140

    -5

  • 122. 匿名 2018/05/31(木) 09:51:34 

    >>118
    唐突のルナソル吹いたw

    +181

    -5

  • 123. 匿名 2018/05/31(木) 09:52:08 

    「繁殖力」とかいう言葉も気持ち悪い。
    やっぱ授かるということが妊活という活動になってそれが続くと感覚おかしくなるのかな。

    +149

    -23

  • 124. 匿名 2018/05/31(木) 09:52:33 

    ここに世話になってたっていう割にルール知らないんだね
    すみませんスルースキル磨きます

    +21

    -3

  • 125. 匿名 2018/05/31(木) 09:53:10 

    さっそく荒れてる

    +13

    -2

  • 126. 匿名 2018/05/31(木) 09:53:31 

    >>119
    ぽんぽんてなに?

    +116

    -5

  • 127. 匿名 2018/05/31(木) 09:54:45 

    妊活を気にしないように過ごしたい
    そわそわするのつかれた
    自然体でストレスフリーでいたいよ

    +81

    -0

  • 128. 匿名 2018/05/31(木) 09:55:36 

    占いの人にペット飼ってたら妊娠できないって言われたけどそうなんですか?
    動物好きでデグーをめちゃくちゃ可愛がってます。手放すことは絶対にできない。

    +3

    -58

  • 129. 匿名 2018/05/31(木) 09:56:53 

    >>126
    「ぽんぽん産む人羨ましー」
    みたいな、必ず書かれるコメントのこと。
    「ぽんぽん」なんて言葉使うと、妊娠も出産も命懸けだということを知らない無知アピールになるから。

    +316

    -16

  • 130. 匿名 2018/05/31(木) 09:57:18 

    >>103
    早い人は20代や30代でも閉経するみたいだよ。

    +38

    -6

  • 131. 匿名 2018/05/31(木) 09:57:36 

    8回も採卵してる。
    だいたい1回で5〜6個採れるけど、やっぱり閉経も早いんだよね?

    +6

    -18

  • 132. 匿名 2018/05/31(木) 09:58:19 

    妊娠検査薬何本無駄にしたかわからない
    フライングで2~ 3本使って、生理が1日でも遅れたらまた使っての繰り返し

    +151

    -3

  • 133. 匿名 2018/05/31(木) 09:59:02 

    >>129
    さすがに考えすぎ気にしすぎ

    +10

    -31

  • 134. 匿名 2018/05/31(木) 10:00:56 

    生理が5日遅れて明日、検査薬買いに行こうと思ってたら次の日生理がきた。
    今まで5日も遅れた事なかったから、かなり期待したけど…
    この時の絶望感は半端なかった…

    +287

    -2

  • 135. 匿名 2018/05/31(木) 10:00:56 

    >>124
    どうせ荒らしだから気にしなさんな。

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2018/05/31(木) 10:01:05 

    >>128
    私もデグー飼ってるけどまったく可愛くない
    もし妊娠したらただでさえ臭すぎなのにつわりの時とかどうなるんだろうw

    +3

    -57

  • 137. 匿名 2018/05/31(木) 10:01:19 

    結婚式終わってさあ子作り、と思いながら1年近く経ちました。来月初めて病院へ行ってきます。

    妹は結婚してすぐできたからそんなもんだと思ってたのに…。
    妹だから嬉しい反面正直悔しい気持ちもあるけど、妹は妹で5年程不妊治療されてる義姉さんにヒドい嫌がらせを受けてる。気持ちは分からなくもないけど、見てるこっちも辛くなるほど。自分はそうならないように気をつけよう。

    +276

    -4

  • 138. 匿名 2018/05/31(木) 10:01:55 

    >>27
    できないよりマシ

    +9

    -4

  • 139. 匿名 2018/05/31(木) 10:03:48 

    >>27
    繁殖力っていうか健康体なんだよ
    妬みみたいだからそういうのやめよう

    +173

    -4

  • 141. 匿名 2018/05/31(木) 10:05:14 

    怖っ

    +14

    -3

  • 142. 匿名 2018/05/31(木) 10:05:17 

    >>140
    この人性格悪すぎ

    +107

    -11

  • 143. 匿名 2018/05/31(木) 10:05:17 


    妊活疲れ Part20

    +16

    -208

  • 144. 匿名 2018/05/31(木) 10:05:24 

    >>136デグーちゃん可哀想

    +96

    -1

  • 145. 匿名 2018/05/31(木) 10:06:45 

    >>143
    アイドル時代より今の方がかわいい

    +15

    -31

  • 146. 匿名 2018/05/31(木) 10:06:47 

    私の知り合いも40才で閉経した人二人いるよ

    +71

    -2

  • 147. 匿名 2018/05/31(木) 10:07:01 

    不妊よりデグーがなんなのか気になってきた

    +135

    -3

  • 148. 匿名 2018/05/31(木) 10:07:18 

    140にプラスが付いているなんて…

    +30

    -4

  • 149. 匿名 2018/05/31(木) 10:08:26 

    >>147
    ただのネズミだよ
    ハムスターみたいな感じ

    +6

    -15

  • 150. 匿名 2018/05/31(木) 10:08:42 

    >>147
    デグーは、なつくハムスターみたいなのだよ

    +25

    -4

  • 151. 匿名 2018/05/31(木) 10:10:22 

    生理予定日一週間前そわそわしだす

    +39

    -3

  • 152. 匿名 2018/05/31(木) 10:11:13 

    顕微授精3回目判定待ちですが、今回も恐らく失敗に終わりそうです。毎回、自分を責めたり周りを僻んだりどんどん嫌な性格になって来てて辛いです。
    ゴールはあるのかな?

    +73

    -2

  • 153. 匿名 2018/05/31(木) 10:11:20 

    >>102
    こういうのよくあるよね。
    因果応報なんてないんだなぁって思う。

    +109

    -1

  • 154. 匿名 2018/05/31(木) 10:12:19 

    相手との考え方の不一致で、
    高齢の域になってからの、妊活だから、
    これが20代の10年間なら、どうだったのかと振り返ってしまう。
    学生時代、宿題を休み終わる直前に出してたタイプで、それの性格が妊活にも多いに反映されてしまってる。
    チャンスはいくらでもあったのに、バカヤロウ!

    +139

    -1

  • 155. 匿名 2018/05/31(木) 10:12:43 

    トゲがある言い方はやめようよ!
    テンションが上がることより落ち込んで悲しくなることが多いけど、私は他の人に優しくありたい。

    +141

    -5

  • 156. 匿名 2018/05/31(木) 10:14:21 

    >>153
    いや、これからっしょ

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2018/05/31(木) 10:15:31 

    AIH3回目。
    したあと、36.5度代の基礎体温が続いてます。
    そもそも低いですよね。
    これが万が一妊娠となって変化、 高くなるのは、
    いつ頃なんだろう。

    +8

    -4

  • 158. 匿名 2018/05/31(木) 10:15:41 

    >>39
    そうなんですね…。無知ですみませんでした。
    まだ人工授精1回目くらいで書き込んでしまいすみませんでした…。

    +34

    -8

  • 159. 匿名 2018/05/31(木) 10:16:10 

    >>102
    こういうの見るとやっぱりアホほど妊娠しやすいのかと思わざるを得ない
    自分のことしか考えてないからストレスフリーの健康体なんじゃないの

    +20

    -52

  • 160. 匿名 2018/05/31(木) 10:16:17 

    >>115
    一部の不妊で病んでる人は繊細ヤクザそのものだからね
    配慮配慮私に配慮しろ!人の妊娠も許せない!
    もうさ、そんなに報告されたくなければ絶縁覚悟でLINEブロックしてみればいいよ、そうしたら各方面から疎遠にされるから

    いざ自分が妊娠・出産したら親しい人との交流が一切ない母親なんて惨めだよ
    そして子供に恵まれなかったとしても友人のいない人生なんて寂しいと後から気づく

    不妊で辛いのはよーーーく分かるけど過剰に配慮を求めてる人を見るとそれ違うだろ…と感じる
    世界はあなたを中心に回ってないよ

    +390

    -21

  • 161. 匿名 2018/05/31(木) 10:16:54 

    34歳、アプリの排卵日狙ってやってるけど、全然あてにならない。
    今生理中だから、手でやってと言われて拒否したらキレられた。
    自分勝手に誘ってくる夫に冷めてきてる、こんなんじゃ妊活どころじゃないよ。

    +155

    -20

  • 162. 匿名 2018/05/31(木) 10:16:54 

    >>144
    何が?

    +1

    -24

  • 163. 匿名 2018/05/31(木) 10:17:17 

    >>158
    人工受精に踏み切るだけでも疲れるよ
    あなたは間違ってない

    +121

    -1

  • 164. 匿名 2018/05/31(木) 10:17:33 

    まだ子供作らないの?って聞かれて、
    最初は夫婦2人の時間を、、
    だんだん、自然に任せて、、
    そのうち、早くきてくるといいんだけど、、
    そして、誰からも聞かれなくなった

    +244

    -2

  • 165. 匿名 2018/05/31(木) 10:17:53 

    転居・転職したばかりで妊活になかなか積極的になれない。
    もちろん一ヶ月も無駄にしたくないし、赤ちゃんほしいんだけど職場に迷惑かけるよなぁとか考えるとモヤモヤ

    +24

    -3

  • 166. 匿名 2018/05/31(木) 10:18:04 

    毎日が憂鬱
    負のオーラ出てると思う
    旦那の親戚の集まりに行くのも億劫
    旦那がトイレとか席外してる隙に私にだけ「子供はまだか?」「早く子供作れ」って言うのやめてほしい
    もう行きたくないから、旦那に相談しようと思ってます

    +307

    -1

  • 167. 匿名 2018/05/31(木) 10:18:56 

    デグーはハムスターとリスをmixにしたような生き物。小動物の中ではよくなつく

    +27

    -3

  • 168. 匿名 2018/05/31(木) 10:19:37 

    昔って不妊とか無かったの?ってくらいみんなポンポン産んでて
    しかもデリカシーなく子供は?子供は?って聞いて来るよね

    +22

    -47

  • 169. 匿名 2018/05/31(木) 10:20:05 

    >>164
    いつから聞かれなくなりましたか?
    私はこの間ついに実母に「ストレスになるからやめて!」ってキレてしまいました
    義母にもそろそろキレてしまいそう

    +155

    -1

  • 170. 匿名 2018/05/31(木) 10:21:26 

    >>168
    ポンポン禁止らしいよ!

    +84

    -10

  • 171. 匿名 2018/05/31(木) 10:22:02 

    結婚したら子供できるの当たり前だと思ってる人多いよね
    特に昔の人は無神経に言ってくる
    しかも子供できない原因は女にだけあると思って女ばかり責める

    +220

    -0

  • 172. 匿名 2018/05/31(木) 10:22:38 

    >>160
    私もそう思う。
    不妊は体力とお金と精神的に本当に大変。
    だけど他人に配慮を求めるのに上から物を言う態度は間違ってる。

    そのうち自分に跳ね返ってくる

    +131

    -3

  • 173. 匿名 2018/05/31(木) 10:23:22 

    >>169
    キレていいと思う
    家族でも友達でも女性の方が鈍感だったりするよね。

    +99

    -1

  • 174. 匿名 2018/05/31(木) 10:24:14 

    デグーは3歳字くらいの知能があるらしく、名前を覚えるのか呼ぶとケージ越しに寄って来たりしますよ
    うちのは家に来てから一度もケージから出したことないですが、手乗りしたり肩に乗ったりもするらしいです
    いつもキィーーーー!キィーーーー!って鳴いてます

    +13

    -28

  • 175. 匿名 2018/05/31(木) 10:25:50 

    >>169
    5年過ぎたあたりでは、家族や親友なども聞いてこない。
    義理母というより義理祖母?が認知症だから、毎日毎日しつこい。
    毎日がんばりますって、言ってる

    +52

    -0

  • 176. 匿名 2018/05/31(木) 10:26:03 

    >>166
    なんでわざわざ嫁に聞くんだろうね?
    うちも言ってくる人いたけど、旦那に向けてだったからまだマシな方かも…。

    かなり高齢の叔母さんが、他の夫婦とたぶん間違えて、お子さんはもう小学生くらい?とか聞いてきて、周りの空気が気まずかったな…。

    +159

    -1

  • 177. 匿名 2018/05/31(木) 10:27:30 

    デグートピつくってください、、、、

    +96

    -0

  • 178. 匿名 2018/05/31(木) 10:27:50 

    1回だけ言わせて。

    ぽんぽん産んでみたい。悲

    +110

    -52

  • 179. 匿名 2018/05/31(木) 10:28:32 

    >>163
    ありがとうございます。救われます。
    移行するまでに色々とあったので自分を責めてばかりでしたが、前向きに進んで行きたいと思います。みなさんそれぞれ色々な都合があって今、頑張っているんだと思います。お互いに優しくいられるといいなと思います。

    +29

    -0

  • 180. 匿名 2018/05/31(木) 10:28:34 

    私も妊活6年だからここの人の気持ちわかる。
    でも妊娠した人をぽんぽん産んで~、アホほど妊娠する~とかそういう発言はどうかと思うわ

    +272

    -12

  • 181. 匿名 2018/05/31(木) 10:30:23 

    こないだ母に電話で子供を早く…って言われたから
    私が「出来ない体だったらどうするの?」ってやんわり言ったら「出来るわ!!アンタの事だからどーせできんようにしてるだけでしょ!」って言われた
    やだなーもう

    +305

    -2

  • 182. 匿名 2018/05/31(木) 10:30:57 

    >>180
    口は悪いのよくないけどさ、
    それだけみんな妊娠したいんだよね。
    願望が言葉から滲み出てる

    +23

    -26

  • 183. 匿名 2018/05/31(木) 10:32:02 

    >>176
    旦那が隣にいればフォローしてくれるんだろうけど、わざわざいない時を狙って言ってくるんです。
    旦那の兄弟とか従兄弟に子供がいるから余計に「なんであんたは妊娠しないんだ」「早くしろ」と言われます
    他の家庭と比べられるのも辛い
    それぞれ事情がある事わかってほしい

    +147

    -1

  • 184. 匿名 2018/05/31(木) 10:32:32 

    >>174
    なんの話?
    トピ違くない?

    +22

    -3

  • 185. 匿名 2018/05/31(木) 10:32:34 

    50才で場違いかも知れないですが…。
    私は35才から妊活を始め、44才で妊活辞めました。
    精神面、肉体面、金銭面、全てに辛くなって。
    45才で不妊治療に成功した!
    などのニュースを見るともっと頑張るべきだったのか?とつい自分を責めます。

    +290

    -2

  • 186. 匿名 2018/05/31(木) 10:33:25 

    >>93

    関係ないよって言ってる方もいますが、不妊歴6年突入の私はドキっとしました。
    色々あり私も実父が大嫌いです。
    去年他界して一応葬式には出ましたが、最期の顔も見なければ骨も拾いませんでした。(兄は葬式にすら出なかった)
    許すってどうすれば?
    もう手遅れなのかな?

    +71

    -6

  • 187. 匿名 2018/05/31(木) 10:34:06 

    自分が受ける言葉にはとても敏感で、悪気がない言葉にも「無神経だ!」ってすぐ腹を立てるのに、他人には「ぽんぽん産んで、」と無神経な言葉を平気で使う人が理解できない。妊娠出産はぽんぽんなんて簡単にはできないよ、経験したことない人にはわからないだろうけど、なんて言われちゃったらどうするの。

    +249

    -7

  • 188. 匿名 2018/05/31(木) 10:35:07 

    >>77
    職場のじじいが妊娠しない女なんて
    おじさんと一緒、女としての価値ないから
    せめて働くしかないよね。と話してるのを聞いてしまった。。自分が情けない(;_;)

    +203

    -4

  • 189. 匿名 2018/05/31(木) 10:35:15 

    ポンポンの表現がいいとは私も思わないけど
    加護ちゃんが息子出来た時のトピはポンポン産んでの嵐だったよ。
    妊活トピだと叩かれるけど普通にみんな使ってるのになーって思った。

    +15

    -42

  • 190. 匿名 2018/05/31(木) 10:35:18 

    >>185
    ゴールのない不妊治療はつらいですよね。

    でも、体力や精神力はもちろんだけど、
    お金がないと何もできない。
    44歳まで頑張って出した答えだから、前を向きましょう!後悔したり考えても元には戻れないから、前向きに行きましょう。

    +97

    -3

  • 191. 匿名 2018/05/31(木) 10:39:23 

    来月はコウノトリ来てくれるといいな

    +113

    -6

  • 192. 匿名 2018/05/31(木) 10:40:38 

    本気で旦那と別れた方がいいんじゃないかなって考える。
    きっと私じゃなければすぐ子供抱けるんだろうなって。。。
    もう追い込まれすぎて、しんどい

    +153

    -2

  • 193. 匿名 2018/05/31(木) 10:41:43 

    >>189
    いや、このトピは「言葉には配慮してー!」の世界なのに、自分の発言は配慮しなくていいの?となるじゃん。

    +102

    -3

  • 194. 匿名 2018/05/31(木) 10:43:53 

    子供は?って何度も聞かれるから不妊治療中だと伝えたのに、半年に一回くらいはもう出来た?とか聞いてくる友達、本当放っておいて下さい・・・

    +192

    -1

  • 195. 匿名 2018/05/31(木) 10:44:36 

    両親に孫見せて親孝行しないとね
    っていうヤツ本当にウザイ

    +189

    -4

  • 196. 匿名 2018/05/31(木) 10:44:53 

    37歳で、病院通って9ヶ月。
    年齢が壁になってるのが、ひしひしくる。
    男も、同じ年だけど、運動率50%以下。
    私にだけ責任と思ってたけど、
    男も老化してるんだなと実感。数字見て、認識した。
    本人にも伝えたけど、大丈夫だと安易な考えで、しんどい。

    +96

    -3

  • 197. 匿名 2018/05/31(木) 10:47:15 

    30後半にもなると、親、身内やらが、一気に触れてこなくなる。
    期待がなくなり、諦め から、もう無理でしょとゆう流れ。
    言われてるうちがはなとかほんとそうかも。

    +93

    -3

  • 198. 匿名 2018/05/31(木) 10:47:41 

    何で男って自分の体(特に性に関すること)に自信満々なんだろう
    検査で男性不妊の結果が出ても現実を見れてない人が多いというか、楽観的というか

    +132

    -1

  • 199. 匿名 2018/05/31(木) 10:48:02 

    >>196
    男って旦那さんのこと?

    +29

    -4

  • 200. 匿名 2018/05/31(木) 10:50:42 

    >>199
    そう、旦那です。
    客観的な表現してしまってました。

    +37

    -1

  • 201. 匿名 2018/05/31(木) 10:51:32 

    妊娠は奇跡なんだよってよく言うけど、周りは奇跡おきまくりなのに自分は何年経っても奇跡起きないの!?って思っちゃう、、、

    +194

    -1

  • 202. 匿名 2018/05/31(木) 10:52:00 

    39歳でまだ1人も産んでませんが、自然妊娠はむりですかね?

    +16

    -27

  • 203. 匿名 2018/05/31(木) 10:53:50 

    義母はデリカシーないよね。
    不妊は女だけって思いがち。
    いちいち聞いてくるな、ほっといて

    +81

    -1

  • 204. 匿名 2018/05/31(木) 10:54:13 

    5日遅れてたから期待してたのに朝起きてすぐ生理来た…今日中に銀行行かなきゃ行けないんだけど気分が落ち込んで外に出たくない

    +101

    -4

  • 205. 匿名 2018/05/31(木) 10:54:50 

    >>202
    人によるとしかいいようがない!
    めちゃくちゃ健康体なら自然妊娠するけどかなり稀だと思う

    +20

    -5

  • 206. 匿名 2018/05/31(木) 10:54:56 

    >>201
    ホントホント。奇跡なら平等にしてよって思う。

    +57

    -6

  • 207. 匿名 2018/05/31(木) 10:55:34 

    >>161
    申し訳ないけど
    旦那最低だね。
    こんな旦那嫌だわ

    +43

    -7

  • 208. 匿名 2018/05/31(木) 10:56:02 

    >>202
    知り合いでは40超えの自然妊娠たくさんいるけど、ここでそういう話すると、「そんな特殊なケース書くな」「みんなに当てはまるわけではない」と怒られるので、、

    +105

    -4

  • 209. 匿名 2018/05/31(木) 10:57:31 

    >>202
    自然妊娠期待にしても、まず病院いきましょう。自分のサイクル、状態しったほうがいい。

    +45

    -2

  • 210. 匿名 2018/05/31(木) 10:57:51 

    >>140ぽんぽんなんて使うからこんなこと言われるんだよ

    +19

    -2

  • 211. 匿名 2018/05/31(木) 10:58:00 

    (※長文になってしまったので、ウザい人はスルーでお願いします)

    あの…
    こんな事言っちゃうの不謹慎なのは重々承知の上なんですが、
    不妊を苦にして自殺した人って本当に居ないんですかね?
    私はこれ以上治療を続けても精神が持たない事が分かったから、医師やカウンセラーの勧めや夫、実母の助言もあって治療休んでますが、マジで突発的に死のうと思った事は一度や二度じゃないですもん。

    もしもちょっとツラい、苦しいと言えば
    「だったら治療辞めれば?」と言われ、
    欲しくても授からない辛さや、妊婦や子連れを見て苦しい気持ちを語れば「不妊様」だの「不妊の嫉妬や僻み見苦しい」とか言われ、
    どんなに治療が上手く行かなかろうが何だろうが、周りの人の妊娠出産は笑顔で何事も無かったかのように祝福する事を強要され、
    あらゆる理不尽やモラハラにも耐えて行かなきゃならない。
    こんな日常を送ってて、病まない人なんて本当にいます?

    聞いた話によると、不妊の悩みは癌患者に匹敵するぐらいのストレスだそうです。

    治療を続けている人は、100%ストレスを抱えていると思ってます。
    それなのに、二言目には不妊様扱いされて責められたり、ガルちゃんには不妊ってだけで攻撃してくる人すらいる。

    或いは世の中、子供のいない人生だってありなのに、何が何でも子供を生まなきゃ絶対に気が済まないとばかりに追い詰められてる人も沢山います。
    もう採卵できる卵子が無くなったたら卵子提供を受ける人までいる。
    そして、それについての法整備すらされず野放しにされてる現状。
    なのに、何故か不妊治療してて悩むなんて自業自得、みたいな空気ないですか?
    こんなにも不妊クリニックは何処も激混みで、人知れず不妊に悩む人達は沢山いるのに、最初からいない事にされ、存在を否定される不妊の人達。
    治療だって一度始めたら、妊娠出産するまでは絶対に降りられない、終わりのない罰ゲームみたいです、

    育児ノイローゼで自殺する人は認識されてるのに、不妊ノイローゼで自殺するバカなんかいる訳ないだろ的な風潮。
    もし不妊を苦に命を絶つ事も普通にあるって認識されれば、追い込まれる人も少しはいなくなるのかな?なんて考えてしまいます。

    +401

    -41

  • 212. 匿名 2018/05/31(木) 11:00:03 

    >>202
    先輩が40代で2人産んだよ、自然妊娠で。

    でも、そうなんだよね、良かれと思ってここでそういうケースを紹介すると、なぜか怒られるんだよね。

    +88

    -7

  • 213. 匿名 2018/05/31(木) 11:00:07 

    トピの最初の方って、興味本位で覗きに来る経産婦が必ずいるみたいですけど、何で子供がいるのにこんなトピ見てるの?
    優越感を感じたいから見てるんですか?
    子持ちなのに不妊トピ覗いてるなんてなかなか闇が深いですね。

    +26

    -75

  • 214. 匿名 2018/05/31(木) 11:01:34 

    うちの会社の人も去年3人が40歳で出産してた。。
    皆結婚も遅くて初めから不妊治療してたらしい。。
    私はまだ34歳だけど、2年頑張って2回流産。
    今病院行き始めました。。

    希望が持てました。。

    +73

    -5

  • 215. 匿名 2018/05/31(木) 11:01:54 

    義実家行ったら、今まで出してこなかったのにいきなり
    何飲む~?ってルイボスティー出してきた義母。
    無言の圧力を感じました。

    +142

    -5

  • 216. 匿名 2018/05/31(木) 11:02:11 

    >>212
    そうやって無駄に期待を持たせる事で、治療を止めるに辞めれなくなる高齢患者も沢山いるんですよ。
    生んだらそれで終わりじゃないのに、無駄に高齢患者に変な希望持たせるような余計な事言うなって思います。

    +21

    -24

  • 217. 匿名 2018/05/31(木) 11:04:19 

    子犬を飼い出したら、義母に犬の子より人間の子でしょ!と言われた

    +143

    -0

  • 218. 匿名 2018/05/31(木) 11:04:32 

    >>212
    >>良かれと思って

    たいていこういう事言ってくる人って、当事者じゃない人間が多い。
    しかも何故か必ず「知り合いの誰々が」だの、全然関係ない第三者の話ですしね。

    +12

    -25

  • 219. 匿名 2018/05/31(木) 11:04:59 

    >>211
    お気持ちとてもよく分かりますよ。
    世間からそう言われるのは多少仕方ないとしても、このトピでちょっと不愉快に思ったこと言うと不妊様扱いされることもあるのはちょっとどうなのって思ったりしてる。性格いい不妊のマウントみたいで。

    ちなみに不妊での自殺はあると思います。
    私も一度、とてつもなく追い込まれ究極まで行った時、不妊 自殺 で検索したりしてました。
    実例ありましたよ。友人が…とか妻が…って。

    +149

    -8

  • 220. 匿名 2018/05/31(木) 11:05:07 

    トピ立ったばかりだから不妊の人以外もこのトピにいるのはわかってる
    でも正直このトピは不妊治療してて疲れてる人達ばかりなのに40代で自然妊娠したって聞いても全然希望の星にならないんだよ
    なんで私はもっと若いのにダメなんだろうって落ち込むだけ
    治療しても妊娠できてないのに自然妊娠なんてなんの参考にもならないから

    +25

    -15

  • 221. 匿名 2018/05/31(木) 11:05:42 

    >>213前プラマイアンケートした人がいたけどほとんど興味本位で覗きに来てる人だったよねw
    まあ誰でも見れる掲示板だし、子持ちでも興味ある人いると思うよ
    気にしたって仕方ない

    +75

    -0

  • 222. 匿名 2018/05/31(木) 11:05:59 

    >>215
    ごめん、真面目なコメントに申し訳ないけど、となかぞの高畑さん思い出しちゃった。笑

    +18

    -1

  • 223. 匿名 2018/05/31(木) 11:06:08 

    >>218
    当事者が言ったら、嫌み!出てけ!じゃん

    +40

    -5

  • 224. 匿名 2018/05/31(木) 11:06:29 

    >>218何にでも文句付けるなぁ

    +16

    -3

  • 225. 匿名 2018/05/31(木) 11:06:47 

    >>223たしかにwww

    +23

    -2

  • 226. 匿名 2018/05/31(木) 11:07:02 

    40代とかで出来た産んだとか、実際、他人が宝くじ当たったとかの感覚で聞こえる。
    自分には、まずこないとゆう感覚。

    +66

    -2

  • 227. 匿名 2018/05/31(木) 11:08:00 

    >>216
    このトピはまさか誰かを励ましたり希望を持たせことを書くことすら禁止??

    +28

    -5

  • 228. 匿名 2018/05/31(木) 11:08:59 

    >>212
    私も話したら怒られてめっちゃ叩かれた

    「そんな話、聞きたくないんだよ!必要ない!」って

    +23

    -4

  • 229. 匿名 2018/05/31(木) 11:09:12 

    >>227
    治療の内容ならともかく自然妊娠の話だったらいらないな

    +10

    -11

  • 230. 匿名 2018/05/31(木) 11:10:14 

    なにもかも文句w
    誰もなにも書き込まないw

    +36

    -7

  • 231. 匿名 2018/05/31(木) 11:10:48 

    >>230
    あなた不妊じゃないんだろうから書き込まなくていいよw

    +4

    -15

  • 232. 匿名 2018/05/31(木) 11:10:48 

    みんなに起きるとは限らないから奇跡なのでは?

    +72

    -0

  • 233. 匿名 2018/05/31(木) 11:11:06 

    40代での成功談が、励みになる人もいれば、期待させないでほしい人もいる。
    でもどちらもいるんだから、自分の都合悪いコメントに噛み付かず、スルーしてあげようよ。自分にとって都合がいいコメントだけ書いてほしい、なんてそうはいかないよ。

    +153

    -2

  • 234. 匿名 2018/05/31(木) 11:12:29 

    >>229
    >>202 さんに答えてあげてるだけじゃないの?
    悪い解釈ばかりしないであげようよ

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2018/05/31(木) 11:13:51 

    不妊治療も、いい加減法整備しろって思う。
    30代40代で授からなかった人が50代目前になって、海外に卵子提供を受けに行ってまで産もうとするとか本来考えてみたら普通じゃないし、何が何でも生みたがる親のエゴが野放しにされ過ぎ。
    生まれた子供の人権なんてハナっから無視だし。
    日本って、不妊治療は世界一盛んなのに、成功率は世界一低いっていう現状をもう少し客観的に見て、適切な整備をしないと不幸な人が増えるだけだと思ってしまう。
    医師も、患者にとって都合の悪い情報は一切伝えないし、やたら超高齢初産を奨励するのも金儲けがしたいから?なんて思います。
    私は持病があって24歳から治療を続けてますが、
    「授からずに治療を諦めた後」の事も、もっと前向きな議論もなされて欲しい。
    不妊治療ってネガティブな情報が隠蔽され過ぎだなとたまに思います。
    「一度始めたら生まれるまでやめられない」って、考えてみたらすごく怖いですよ。

    +167

    -5

  • 236. 匿名 2018/05/31(木) 11:14:04 

    励ますと「期待持たせるな」なの?

    +33

    -2

  • 237. 匿名 2018/05/31(木) 11:14:15 

    子持ちは書き込むなっていうけど、ぶっちゃけ妊婦トピとか子育てトピにコメしてる人もいそう

    +99

    -5

  • 238. 匿名 2018/05/31(木) 11:14:51 

    >>236めんどくさいよねぇ

    +15

    -3

  • 239. 匿名 2018/05/31(木) 11:14:54 

    気分を害してしまうとは思いますが
    正直、化学流産や流産している人の方が

    陽性反応を少しもかすらない人より
    希望が持てていいなと思ってしまいますm(_ _)m

    私は全くかすったこもさえないので、受精や
    着床までいけることが羨ましく思えてしまいます。

    失礼しました。

    +133

    -36

  • 240. 匿名 2018/05/31(木) 11:15:37 

    新しいトピでもよろしくお願いします。

    黄体機能不全で治療して、今月からやっと安定した高温期を維持できるようになったんですが、薬も服薬も多いです。旦那も中度乏精子症です。
    クリニックでは、やっとタイミング法が現実的に勧められるね、で段階的に人工授精しよう。と言われてますが、
    思い切って、全部飛ばして、顕微授精してほしい。と思う位、辛くなってしまっています。
    もちろん、顕微授精でも妊娠率が高くないことも理解してます。
    この考えって変でしょうか?
    人工授精、体外は1度もしたことありません。

    病院で相談して良いと思う +
    やっぱり段階は踏まなきゃ -

    +177

    -1

  • 241. 匿名 2018/05/31(木) 11:16:58 

    みなさん旦那さんとの血液型どうですか?
    どこかのトピでどうしても相性悪い組み合わせがあると知りました

    +0

    -22

  • 242. 匿名 2018/05/31(木) 11:18:38 

    子宮内フローラの検査したことある方いますか?

    顕微移植したけどダメで、病院からこんな検査もあるよと説明されて今度する予定なのですが、比較的新しい検査らしくネット検索してもあんまりヒットしなくて。

    +8

    -5

  • 243. 匿名 2018/05/31(木) 11:18:45 

    こういうトピに簡単に妊娠してポコポコ産んだ人が優越感に浸りたいが為にマウンティングしに来てるのなんてみんなわかってるでしょ

    +15

    -33

  • 244. 匿名 2018/05/31(木) 11:19:00 

    >>213
    私はましね、フフンって思いたいのでは?
    子供居ても幸せじゃない人も居るからね
    生活に追われてる母親が子持ちだからアテクシのが幸せって溜飲下げてるんじゃない

    +17

    -32

  • 245. 匿名 2018/05/31(木) 11:20:35 

    >>213
    不妊治療して授かった人じゃないのかな。みんながみんなそうじゃないんだろうけど、不妊治療して授かった人っていつまでも「不妊治療」に囚われてる気がする。特に治療中から妊婦さんや子ども連れた人を妬んだりしてた人。俗に言う妊婦様、子連れ様って言われる人たちも不妊治療経験者が多いよなーって不妊治療して授かった人のブログとか見てると思う。

    +73

    -1

  • 246. 匿名 2018/05/31(木) 11:20:35 

    >>216
    もうさ、トピ立てるときに書く最初のルールに追加しなよ、
    妊娠報告禁止、の次に、希望持たせる話禁止って。

    +15

    -12

  • 247. 匿名 2018/05/31(木) 11:22:36 

    >>102
    私の周りにもいます。不倫してたり、中絶してたりする人がすんなり結婚してすんなり妊娠出産してたり。過去のことは無かったかのように幸せそうで。だから、「子供は空から親を選んで生まれてくる」なんて言葉は辛くなる。
    神様なんていないよなぁと思ってしまいます。

    +123

    -4

  • 248. 匿名 2018/05/31(木) 11:23:52 

    妊活疲れトピって毎回最初の方は必ず全く関係ない人間の煽りや冷やかし、嫌がらせや経産婦の憂さ晴らしトピと化すんだよなあ。
    いつも複数で1人を吊るし上げたり、「ポンポン生んで」って言葉に「妊娠出産は命賭けなんだよ!経験してないくせに軽々しく言うな」って何故か子持ちが覗き見してる分際でブチ切れてきたり、
    同じ人間なんだろうけどワザと保田圭貼って嫌がらせをしつこくしたり、なんか闇を抱えてる人間多すぎだろって思う。
    ネットで弱い者イジメみたいな事やってる人間がもし子持ちなら「別に子供なんかいても人間的に成長できる訳でもないし大して幸せでもないみたいだから、治療やめてもいいかもな」って思いにかられる。

    +14

    -28

  • 249. 匿名 2018/05/31(木) 11:24:49 

    >>215
    うちの義母もルイボスティー出してきたよ…「身体に良いみたいだよ〜」って。戸惑いながらも知らないフリして「美味しいですね〜」なんて言って飲んだけどさ、、、ルイボスティーなんて情報どこから仕入れてきたんだろう。

    +82

    -3

  • 250. 匿名 2018/05/31(木) 11:24:58 

    >>32
    それって親戚に貴方達夫婦が子供は?って聞かれて嫌な思いしないようにしてるだけだと思うよ。
    むしろいい義父母だね!
    もっと前向きに考えていいと思うよ

    +88

    -1

  • 251. 匿名 2018/05/31(木) 11:25:05 

    子持ちらしき人の意地悪なコメントを見る度に
    「いい加減、2人目以降の妊活疲れトピ」も定期にしてやれよと思う。

    +107

    -9

  • 252. 匿名 2018/05/31(木) 11:25:05 

    >>246禁止事項多いね
    子持ちは見るのも書き込みも禁止、ぽこぽこ禁止、希望持たせるの禁止、妊娠報告禁止
    Www

    +82

    -8

  • 253. 匿名 2018/05/31(木) 11:25:30 

    2人目不妊だって辛いだろうにね

    +157

    -13

  • 254. 匿名 2018/05/31(木) 11:26:20 

    >>240です。 投票ありがとうございます。
    リセットしてるので、D5でクロミッドもらうときに相談してみます。
    不妊治療は薬とか沢山必要なので、心折れますね。私ももっと頑張ります。ありがとうございます

    +9

    -2

  • 255. 匿名 2018/05/31(木) 11:27:36 

    今回はタイミングばっちり!と思っていたのも束の間、今日生理が来ました。
    芸能人の妊娠報告と生理でかなりきもち重めです。
    本当に妊娠できるのかなあ。。。

    +69

    -3

  • 256. 匿名 2018/05/31(木) 11:29:48 

    >>253
    子どもは無邪気だから「ぼく妹か弟がほしい!」とか言ってくるもんね

    +55

    -6

  • 257. 匿名 2018/05/31(木) 11:30:09 

    >>251 思う。
    けどときどき、体外、顕微してる人のトピ申請してるけど、通ったことないんだよね。タイミング法の人と、体外何回もしてる私とかじゃ、話したい内容って違うんだよね。もちろん、相談とかは聞くんだけどさ。
    2人目不妊トピも申請しても通らないのかもなーっとも思うんだよ。
    まぁ、陽性見たことなくて、1人目不妊の私はトピ申請出来ないんだけどね泣。
    ここ見てる2人目不妊の人、トピ申請してみてほしいと思う

    +58

    -4

  • 258. 匿名 2018/05/31(木) 11:31:44 

    ここ見てる子持ちの方は、2人目不妊とかなんじゃないんですかね。
    一応「妊活疲れトピ」って1人目不妊メインみたくなってますが、中には2人目不妊の人もいるはず。
    語りたいけど語れないジレンマ抱えた2人目不妊の人も少なくないと思うよ。
    管理人はワザと立場の違う人間同士を争わせたいから立てないんだろうけど、
    やれ0歳児、1歳児、2歳児とか子育てトピは細分化されてるんだから、妊活疲れトピだって1人目と2人目以降は分けるべきだと思うんですよ。
    まるで、ネズミ同士の殺し合いが見たいが為に同じオリに敵同士が一緒くたにして入れられてるみたいで居た堪れないんですが。
    2人目不妊の人がトピを申請しても採用してもらえないんでしょうか?
    絶対需要あるはずなのにオカシイですよね。

    +111

    -1

  • 259. 匿名 2018/05/31(木) 11:31:45 

    >>3
    私もパート1からいるよー!古株、お局、大ベテランだよ(笑)

    昨日いくつか採卵したから卵子の様子を電話で確認だったんだけど、精子をふりかけて20時間以上経過しているけれど1つも受精している様子が見られないっていわれたよ( ゚∀゚)アハハ
    なんかもう死にたいってこういう気持ちなのかな~とか思っちゃってるわ~・・・

    明後日には卵子の状態の最終確認なんだけど、もう希望が持てないのでさっさと次こと考えよ。

    +93

    -3

  • 260. 匿名 2018/05/31(木) 11:35:05 

    友達は生理日とか排卵日とかあんまり意識したことないって、4人子供産んだよ
    意外とテキトーな方が妊娠できるかも?
    とか思ったり

    +31

    -22

  • 261. 匿名 2018/05/31(木) 11:35:44 

    今の旦那草食。
    昔の 知り合った男達で、しつこいぐらい迫ってきたり、口説いてきたり、欲まみれみたいな男方が、精子もいいのかな?

    +11

    -10

  • 262. 匿名 2018/05/31(木) 11:37:56 

    清水國明が本当にスゴい。
    デキ婚だよね?
    婚姻関係にないと治療できないから自然なんだよね?

    うちは私は問題ないけど、
    夫が乏精子で、次顕微するんだ。

    東国原英夫も石田純一も治療してるから
    望みをかけるけど、成功率はすごく低い。
    夫、ここにあげた人たちより全然年下なのになぁー。

    鍼灸の先生は
    男は50過ぎるとダメとキッパリ言ってたのに、
    清水、一体なんなの?
    目撃者によると普通の小柄なおじさんらしい。
    見た目じゃなく中身でもなく性能なんだな。

    +41

    -3

  • 263. 匿名 2018/05/31(木) 11:39:07 

    あのー毎回毎回2人目以降の〜の文章に突っかかる人いるけどテンプレなんだからいちいち指摘しなくてよくない?
    それが嫌なら2人目以降不妊トピを頑張って申請して採用してもらって下さい。

    +26

    -13

  • 264. 匿名 2018/05/31(木) 11:39:44 

    ここの管理人は不妊イビリがライフワークのキチガイだからね。私は1人目不妊だけど、2人目不妊の人だって語れる場所は必要だと思うんですよ。
    このトピだと子供の話はもれなくNGだけど、2人目不妊の方はお子さんを抱えながらの治療の大変さとか、1人目不妊の人にはわからない苦労だって絶対に沢山あると思うし、上の子がいるぶん治療ばかりに構っていられなかったり色々あると思う。
    そういった、同じ立場の人同士でないと分からない事も沢山あるのに敢えて立てないのは嫌がらせとしか思えない。
    2人目不妊の人に1人目不妊を攻撃させたいのかとすら思う。
    毎回毎回保田圭貼ってるのもここのキチガイ管理人でしょ?怨念じみた執着心が異様。
    ちょっとアタマおかしいんだよ。

    +71

    -5

  • 265. 匿名 2018/05/31(木) 11:41:02 


    妊活疲れ Part20

    +10

    -91

  • 266. 匿名 2018/05/31(木) 11:42:54 

    妊活を語れて、あまりネガティブコメントがないところって、ママリか、一応ここのガルちゃんかTwitterだと思う。だけど、
    ママリは、沢山コメントできるようなサイトじゃないし、
    Twitterは別の話も入るから見にくいし、
    ここはよく荒れるし、ほしいトピがない。
    発言小町は投稿までに何時間かかかるらしくてビックリした。

    ってことで、妊活の人が気軽にトークできるサイト出来ないかなって探してるけど、無い 泣

    +51

    -0

  • 267. 匿名 2018/05/31(木) 11:43:34 

    >>263
    今回突っかかってくる人いた?

    +10

    -1

  • 268. 匿名 2018/05/31(木) 11:44:57 

    >>265これご利益ある写真なの?

    +9

    -3

  • 269. 匿名 2018/05/31(木) 11:46:12 

    >>263そんな人いたっけ?

    +0

    -2

  • 270. 匿名 2018/05/31(木) 11:53:55 

    妊娠って勝ち負けじゃないはずなのに、どうしてもマウンティング合戦になってしんどい。
    不妊同士でも「まだタイミングだけなのに治療中なんて大袈裟」って鼻で笑われたりするし...

    +112

    -1

  • 271. 匿名 2018/05/31(木) 11:54:03 

    たまに二人目不妊のトピが立ってるけど、あまりコメント数も伸びないんだよね。だから管理人も採用しないのかなって思う。

    +25

    -0

  • 272. 匿名 2018/05/31(木) 11:54:26 

    >>237
    悪いけどそんな事やる精神力ないですよ。自分がぶっ壊れます。
    貴方は自分がいつも子なしや不妊トピを荒らしてる人間だからそういう発想になるんですか?
    だいたい幸せな子持ちさんのトピなんかに、わざわざ心をズタズタにされる為だけに行くような不妊がいたら、どM通り越して只の馬鹿ですからね(笑)
    そこまで行ったらぶっちゃけ病んでる。治療なんてやめた方がいい。

    あと気付いてる人どのぐらいいるんだから知らないけど、子ありと子なしの闘いを煽ったり、
    主婦と独身の対立を焚きつけたりしてる人間は、子持ちでも主婦でもなければ、ヘタしたら女ですらないですからね。
    まあいとも簡単に煽りにノセられる人が多いこと多いこと。
    煽る側なんて、全く関係のない第三者なんだから誰に何を言われても痛くも痒くもない。
    「ちょっと煽るだけで簡単に争い始めてくれるもんだから笑い止まんねぇwwwwチョロ過ぎだろここのバカ女どもwwって」感じでセセラ笑ってますよ。

    +32

    -3

  • 273. 匿名 2018/05/31(木) 11:57:25 

    >>268
    これはここのクソ管の嫌がらせなんだから、いちいちアンカー誘導しなくていいよ。
    他に妊娠したタレントさんなんて沢山いるのに、何故か毎回毎回保田圭ってのが病的。
    保田圭貼って不妊で悩む人達に嫌がらせをするのが、ここの奇形管理人の月イチのささやかな楽しみらしいです。

    +25

    -1

  • 274. 匿名 2018/05/31(木) 11:58:31 

    >>272あなたが書いてるとは言ってないよ
    怖いよー

    +4

    -10

  • 275. 匿名 2018/05/31(木) 11:59:20  ID:zNpHXgkgzb 

    >>239
    うん、気分害するね
    自分が経験して発言を後悔して

    +15

    -4

  • 276. 匿名 2018/05/31(木) 11:59:27 

    大丈夫、大丈夫。最初はいつも荒れるよどんなトピでも。皆さん落ち着いたら話そうね^_^

    +48

    -1

  • 277. 匿名 2018/05/31(木) 11:59:37 

    不育症はだめかな。

    流産死産繰り返してます。

    どんどん先越されるし、人に言えない。

    +124

    -3

  • 278. 匿名 2018/05/31(木) 12:00:09 

    >>93です。
    マイナスが多いのでみなさん父親と仲のいい人が多いのかな?
    父親が嫌い、妊娠しにくい、とかで検索してもそんな情報出てこないので、私自身疑う気持ちもあるのですが、結構ピンポイントで当てられてしまったので気にしています。
    父親を拒絶する気持ちが体に出てる、子供いないでしょ、って。全員がそういう訳ではないと思いますが、当てはまる人もいるかなと書き込ませてもらいました。

    >>186さん、もう亡くなってるのですね。。私が言われた事は、相手が変わることはない、自分が許せるように変わるしかない、でした。自分の気持ち次第だと思うので手遅れではないと思いますよ。
    私は許せるまで時間がかかりそう、、

    +28

    -1

  • 279. 匿名 2018/05/31(木) 12:01:28 

    子宮外妊娠だった。卵管片方切除しちゃった。いつか私たち夫婦の赤ちゃん抱っこできますように。

    +102

    -2

  • 280. 匿名 2018/05/31(木) 12:02:04 

    >>273
    ほんと。
    何で佐々木希やペコじゃなくて保田圭なんだろう…ってすごい不思議だった。
    佐々木希やペコは素直に羨ましいんだけど、何故か保田圭は全く羨ましくないんだよなあ。
    寧ろ痛々しさしか感じない。貼ってるバカは本当にセンスないよなあと思う。
    どうせ過去で時間が止まってる知的障害の老害なんでしょう。

    +18

    -17

  • 281. 匿名 2018/05/31(木) 12:03:13 

    なんかいつもより雰囲気悪いですね。
    初採卵の結果はあんまり良くなかったです!ガッカリだけど、なんかこの採卵周期はストレスがあんまり無い。
    生理がこない、妊娠してないっていうのがわかりきってるからかなぁ。
    排卵から生理が来るまでの待ち期間って辛いですよね。
    今月もよろしくお願いいたします!

    +31

    -1

  • 282. 匿名 2018/05/31(木) 12:03:16 

    関西の夕方の番組で最後にその日産まれた赤ちゃんを紹介するコーナーの曲に泣いてしまう事がある
    私もお母さんになりたいな....

    +106

    -6

  • 283. 匿名 2018/05/31(木) 12:03:31 

    ワザと他人煽っといて「怖いよ〜」とかイジメかよ?

    +7

    -8

  • 284. 匿名 2018/05/31(木) 12:06:42 

    でもさ、ここでぐらいみんな荒れ狂っていいんじゃない?現実社会ではそんな事できないじゃん

    +7

    -10

  • 285. 匿名 2018/05/31(木) 12:07:51 

    >>283煽ってないでしょ
    被害妄想ひどいね

    +9

    -3

  • 286. 匿名 2018/05/31(木) 12:11:01 

    >>264のコメントのすぐ後から速攻で画像を貼るキチガイ管理人。
    こいつの闇の深さは異常。
    早く○体で発見されろ

    +6

    -15

  • 287. 匿名 2018/05/31(木) 12:11:44 

    ネットでみた妊活ヨガで、胡座でヨガマットに当たってる臀部を回すことで臀部のほねがボコボコいってて、私は骨太いからなーって思ってたんだけど、
    医療分野の旦那から、臀部の骨がボキボキいってるけど、神経にも触ってるし、やりすぎると坐骨神経痛の可能性あるから辞めなって言われたから、やってる人いたら気をつけてね

    +27

    -0

  • 288. 匿名 2018/05/31(木) 12:12:10 

    管理人さん、このトピにずっと張り付いてるよね。
    繁殖脳のキチ老害気持ち悪い

    +3

    -10

  • 289. 匿名 2018/05/31(木) 12:14:49 

    管理人さん、見てるんかな?

    見てたら、2人目トピとか、体外受精トピとか、申請あったら立ててあげてください。
    正直、ガルちゃん怖いから辞めるって人多いです。
    そしたらもっと、ガルちゃん見に来る人が増えます。
    よろしくお願いします。

    +12

    -3

  • 290. 匿名 2018/05/31(木) 12:16:33 

    普通は不妊の人を攻撃しようとは思わないですよね。ここの人達は皆、同じ思いを抱えて頑張ってるんだからあまり荒れて欲しくないですねえ。
    語る場所がなかなか無い2人目不妊の人のトピも、妊活疲れトピとして月イチであればいいのにと思う。

    +13

    -1

  • 291. 匿名 2018/05/31(木) 12:18:01 

    流産してから1年経つのにまだ出来ず、、見るの辛いからたまにインスタグラム開くたびに芸能人や読者モデルの妊娠報告やお腹の写真を見ると心がえぐれる気持ちになる。。

    +19

    -5

  • 292. 匿名 2018/05/31(木) 12:19:10 

    保田圭好きな人って、ちょっとこじらせてて気持ち悪い人が多い。
    報われない自分を、この売れないタレントに重ね合わせてるメンヘラだらけ。貼ってる人間誰か知らないけどお察しですよ。
    しかし、ガルちゃんってほんと通報ボタン意味ないですよね。
    嫌がらせ画像だけワザと消さないとか陰湿過ぎてキモい

    +3

    -10

  • 293. 匿名 2018/05/31(木) 12:20:15 

    >>291
    見たらアカーーーーン‼︎
    ブロック奨励

    +18

    -0

  • 294. 匿名 2018/05/31(木) 12:24:24 

    >>291なんでわざわざじぶんを傷つけに行くのよ

    +22

    -0

  • 295. 匿名 2018/05/31(木) 12:24:57 

    2人目不妊トピ、何ヶ月かに1回くらい立ってるけど、全然伸びないよね。
    需要がないのか、1人目育児に追われてガルちゃんどころじゃないのか。
    採用されなくても仕方ないような。。

    +44

    -1

  • 296. 匿名 2018/05/31(木) 12:25:07 

    管理人認定して怒ってる人もちょっと怖い

    +44

    -2

  • 297. 匿名 2018/05/31(木) 12:25:44 

    画像貼ってる人がファンでは無いと思う

    +18

    -1

  • 298. 匿名 2018/05/31(木) 12:27:35 

    なんかすごくヤバイ人いない?
    子持ちがマウンティングとかのレベルじゃ無いくらいの怖さ

    +24

    -2

  • 299. 匿名 2018/05/31(木) 12:29:46 

    梅雨だし気分が滅入って攻撃的になってるのかな?

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2018/05/31(木) 12:29:56 

    >>298
    自分に都合が悪いと他人をヤバい人認定してるアンタこそヤバい
    大体、何故こういったデリケートな話題のトピを面白がって荒らすのか理解に苦しむんですが

    +7

    -7

  • 301. 匿名 2018/05/31(木) 12:31:08 

    生理遅れてドキドキしながら検査薬かってみて
    旦那の帰りを待ってから検査薬つかおう!と意気込んでた時に生理きた。
    絶望感と無駄に旦那に期待させてしまったことが辛い。

    そのあと妊娠させてあげられなくてごめんと泣く旦那の姿が本当に見てられなかった。
    なんで来てくれないのかなー。こんなに待ってるのに。

    +116

    -10

  • 302. 匿名 2018/05/31(木) 12:33:04 

    保田圭は不妊イビリのダシとしてよく利用されてるから、嫌がらせ目的なのは明らかでしょう。
    しかもここの管理人は良く需要もないのに保田圭のトピ立ててるし、ちょっと頭がおかしいから疑われても仕方ないと思う。
    こいつの嫌がらせは粘着質でほんとキモいですからね。

    +9

    -9

  • 303. 匿名 2018/05/31(木) 12:34:09 

    トピの趣旨と違うけど
    旦那がセックス嫌いでどうしたらいいのか途方にくれてる。

    +44

    -4

  • 304. 匿名 2018/05/31(木) 12:38:20 

    不妊を攻撃したり嫌がらせしてる人間にはジジイも多いよ。
    しかも結婚にすら縁のない、子孫を残せるキッカケすらない高齢独身の爺も多いと思う。
    不妊様ってワード使えば、簡単に女を攻撃できるってバカのひとつ覚えみたく喚いてる奴もたまにいるし。
    ここの人達のご主人には、自分の子供を生む為にツラい治療と向き合いながら頑張ってくれている奥さんがいるけど、そんな状況すら夢のまた夢って人間も沢山いるんですよ。

    +31

    -4

  • 305. 匿名 2018/05/31(木) 12:40:51 

    立ててくれてありがとうございます!
    今月も頑張りましょう!!

    +27

    -3

  • 306. 匿名 2018/05/31(木) 12:41:51 

    妊活2年。今年2月体外受精決めて4月初めて採卵。3日後移植予定が腹水たまって中止。自然周期で5月移植予定もクリニックがゴールデンウィーク連休で中止。6月中旬移植予定。職場いろいろありストレスマックス時期。2月からもう4ヶ月経った。焦りと不安とわからん感情たくさんで気が遠くなってる。1回の体外受精時間もこんなにかかるとは思ってもみなかった。
    1歩ずつ進んでると思いきかせ精神保ってる。

    自分の今の思い吐き出せて少し気が軽くなりました(´∀`)

    +43

    -3

  • 307. 匿名 2018/05/31(木) 12:43:58 

    3人目が欲しくて5年たちました。不妊治療にお金を出すほど欲しくはないんですが(笑)
    もうsexも疲れたし諦めました。

    +7

    -55

  • 308. 匿名 2018/05/31(木) 12:47:10 

    排卵誘発剤の使用で毎月。1つではなく複数個の卵胞が育ってしまいます。私は、双角子宮で正常な子宮より小さく、身体も小さい為双子を妊娠したら、かなりのハイリスクになると言われています。自分自身も怖くて、複数卵胞が育ってしまったらタイミングとるのも迷っていました。しかし、いつまでも妊娠せず、卵胞の数に関わらずタイミングをとるようにしたのですが、結局だめ…複数排卵しても全然妊娠できない方いますか?(/_;)

    +9

    -2

  • 309. 匿名 2018/05/31(木) 12:47:15 

    最初はデリカシー無い人が多いのでまた落ち着いたら来ますー

    +16

    -7

  • 310. 匿名 2018/05/31(木) 12:50:06 

    今月のタイミング終わった際、やっと今月の苦行終わったと夫に言われました。私だって愛の全く無い義務的にする行為なんて、虚しいし正直憂鬱です。しかし、病院に頻繁に通い、痛い治療もしてる中、心無い言葉は本当にメンタルやられます。。。

    +169

    -4

  • 311. 匿名 2018/05/31(木) 12:51:52 

    >>300保田圭がー管理人がー
    ばっかり言ってるからじゃん
    長文もうざい

    +21

    -2

  • 312. 匿名 2018/05/31(木) 12:52:14 

    >>309デリカシーは求めない方がいいよ

    +15

    -4

  • 313. 匿名 2018/05/31(木) 12:52:59 

    >>307まぁ3人目なら諦めもつくかもねー

    +48

    -3

  • 314. 匿名 2018/05/31(木) 12:54:55 

    妊活2年目。やっと妊娠できたと思ったら初期流産。やっと立ち直れて来たけど、次妊娠できる気がしないです。

    +32

    -3

  • 315. 匿名 2018/05/31(木) 12:55:06 

    何で不妊てこんなに多いんだろう?
    過去にいろいろ調べまくってた時
    「不妊のほとんどが原因のわからない不妊」て見たのが忘れられない
    ちゃんと授かれるのかなー

    +47

    -3

  • 316. 匿名 2018/05/31(木) 12:55:32 

    クロミッド4周飲みました。今月ダメだったら人工受精です。怖い…(T-T)お金も今まで以上にかかるし不安しかない。終わりが見えないって辛いですよね(T-T)

    +21

    -2

  • 317. 匿名 2018/05/31(木) 12:56:09 

    最近2人目を産んだご近所さんが赤ちゃんを見せびらかしてくる。
    いや、単に上の子と赤ちゃん連れて夕方散歩してるだけなのだけどね、
    私の帰宅時間狙ってんのか?てくらい鉢合わせ。
    なんの苦行だよ

    +4

    -83

  • 318. 匿名 2018/05/31(木) 12:56:44 

    「めばえ」コーナーですね(笑)
    すごく良い曲。

    「おめでとう
    今日まで辿り着いたんだよ
    辛いことのほうがよくあるけれど
    ありがとう
    理由はなにもないんだよ
    あなたという人がいるだけでいいんだよ」

    でも病むなら観ないほうがいいよ!

    +80

    -1

  • 319. 匿名 2018/05/31(木) 12:57:27 

    318
    アンカー忘れた>>282

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2018/05/31(木) 12:57:38 

    >>68
    ほんとだ!私もだ!!ものすごく恐れてた!アフターピルもらいに行ったことすらある!
    結婚して一年は2人でいたいからだめ♡とか行ってないでさっさと避妊やめればよかった。避妊やめて病院通って治療しても一年できないからね!大丈夫だよ!
    思い出すと惨め、、、

    +60

    -3

  • 321. 匿名 2018/05/31(木) 12:57:57 

    >>317
    近所にあなたみたいな人がいたら恐怖です…

    +68

    -5

  • 322. 匿名 2018/05/31(木) 12:58:00 

    この前テレビで陣痛まで妊娠に気づかなかった人の話やってたけど
    腰痛で旦那に腰を踏んでもらったりしててマジかよって思った
    何であんな滅茶苦茶な生活してて流産もせず出産できるのか
    本当に世の中不公平だなと思った

    +98

    -9

  • 323. 匿名 2018/05/31(木) 12:59:54 

    >>315
    このトピだって立ってまもないにもかかわらず伸びてますしね。病院だっていつ行っても混んでるし。
    最近は、結婚してすぐに治療を始める人も少なくないみたいです。
    意外と「妊活疲れ不妊」なんて人も増えていたりして・・・

    +10

    -1

  • 324. 匿名 2018/05/31(木) 13:00:16 

    >>237
    本当、これ。
    昨日だか今日、妊婦が語り合うトピが新しく立ったけど、そこにも不妊と思わしき人の書き込みあって最初は荒れてたもん。毎回だけど。
    お互い様だよね。

    +28

    -4

  • 325. 匿名 2018/05/31(木) 13:00:19 

    >>12
    漢方始めようと思ってるんですが、そんなにするの!?高いとは思ってたけど……そりゃうちは無理だわ涙

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2018/05/31(木) 13:00:33 

    >>301
    男性不妊なの?

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2018/05/31(木) 13:00:59 

    今月こそ妊娠したいと思ってたけど、生理周期が最長の42日。
    衰えを感じて怖いよー

    +15

    -1

  • 328. 匿名 2018/05/31(木) 13:02:07 

    AIH3回目撃沈。
    本日生理きました。
    昨日から6連勤、あと4日働かないといけない。
    身が持ちません。本当に消えたい。

    +28

    -3

  • 329. 匿名 2018/05/31(木) 13:02:41 

    疲れてるのなら止めたら?
    産める人が産んでくれたらいいよ

    +9

    -17

  • 330. 匿名 2018/05/31(木) 13:04:00 

    皆さんおいくつですか…
    私は三十路です
    もう挫けそう

    +29

    -2

  • 331. 匿名 2018/05/31(木) 13:05:24 

    >>310
    それは辛いですね…
    こっちだって薄々そう思ってるのは感じ取ってるし、それでも義務感を直視すると辛いし虚しいから、直視しないように直視しないように毎月がんばってるのに、そんなこと言って欲しくないですよね

    +34

    -1

  • 332. 匿名 2018/05/31(木) 13:06:47 

    >>317
    心療内科を受診することをお勧めします。

    +34

    -1

  • 333. 匿名 2018/05/31(木) 13:09:25 

    >>308

    多嚢胞で毎月注射しないと卵が育ちません
    私の場合は子宮頚管円錐切除を2回していて頚管粘液がほとんどなく、フーナーテスト不良ですぐにAIHへステップアップしました
    頚管もかなり短いので多胎児妊娠はリスクが高すぎる、卵が3個以上になったら延期しましょうと言われてますが大きいのが2個微妙なのが2個とかだと先生の判断で実施してます
    今まで延期になったことはないです

    最初は卵が2個だとチャンスも2倍だ~と前向きに考えてましたがリセットすると2回分ダメだったような気がして落ち込んでます笑

    双子ってかわいいんだろうなーと思いつつリスクが高いと怖くなってしまいますよね

    +23

    -0

  • 334. 匿名 2018/05/31(木) 13:20:56 

    5年振りに再開しようと思ってるけど、
    41歳だし、今更って感じに思われそうで相談するの恥ずかしい。
    でも先生の手を借りないと排卵すらしないから。

    +63

    -1

  • 335. 匿名 2018/05/31(木) 13:25:19 

    結婚半年
    今までいつ出来るかわからなかったから専業主婦やってたけど、いつまでも旦那の収入だけに頼るわけにいかないから来月から働きます
    面接で子供は?と聞かれたけど、妊活のことは隠しました

    +24

    -6

  • 336. 匿名 2018/05/31(木) 13:25:39 

    >>334
    確率はたしかに低くなるけど、42歳で出産したしてる芸能人だって多いよ!!
    まだいけるよ!!

    +27

    -2

  • 337. 匿名 2018/05/31(木) 13:25:42 

    生理が10日遅れてついに来たか!と思ったら生理が来た~検査薬で陰性だったからダメかとは思ったけど、、

    +22

    -0

  • 338. 匿名 2018/05/31(木) 13:25:49 

    昨日採卵をして明日が移植です
    ドキドキ

    +25

    -0

  • 339. 匿名 2018/05/31(木) 13:26:34 

    悪気なく子供のことガンガン聞いてくるのは、私の周りではおばさんが多い。
    おじさんは、セクハラとかうるさい時代だしあまりない。(親戚を除く)
    普段からデリカシーない人なら分かるんだけど、そうじゃない人でも子供のことになるとなぜか別なんだよね…。

    期限付きのパートに行った時にお茶に誘ってくれたおばさまがいたんだけど、初対面なのに自分の娘がなかなか子供出来なくて、筋腫があるのが分かって手術して…って話されてほんとびっくりした。
    もちろん私もお子さんは?と聞かれたし、あげくその娘と私一歳違いだったのに、もう若くないから早く産んでほしいんだけどねぇ…と言われた。
    この人ヤバイ人だ認定したんだけど、その後は普通に優しい気遣いもできる人だった。

    同じ女だから、子供のことに関しては熱くなっちゃうのかなぁ。
    同じ女だから、できない辛さを察してほしいんだけどね…。

    +63

    -8

  • 340. 匿名 2018/05/31(木) 13:27:01 

    >>324
    だから、このトピの子持ち目線の人が本当に子持ちかどうかわかんないし、そのトピの不妊目線の人が本当に不妊かどうかもわかんないじゃないですか。
    何でそうやっていとも簡単に、ここの人達って煽りや荒らしの悪意にホイホイ乗せられるんだろうと思う。
    そりゃ荒らす人間からしたら誰も彼もが簡単に騙されて煽りに乗ってくれるから、楽しくて楽しくてたまらないんですよ。
    ここの不妊も妊婦も子持ちも、スルー出来る人が全くと言っていいほど居なそうですもん。バカにされてるんですよ、運営に。
    まあ、ガルちゃんは通報ボタンもあまり意味ないし、心無い書き込み全然消してくれませんけどね。
    妊娠出産不妊系のトピにいる人達は、運営からしたらいいモルモット扱いされてるよなと思う。

    +7

    -4

  • 341. 匿名 2018/05/31(木) 13:27:27 

    顕微授精4回目。
    上手くいかないのは卵子の質が悪かったらしい。

    卵子の質ってどうやったら良くなるんだー!?

    +41

    -0

  • 342. 匿名 2018/05/31(木) 13:28:17 

    一回体外受精やっちゃうと人工受精はチョロい。
    だから人工受精に不安がある人、大丈夫ですよ。
    リラックス、リラックス。

    +26

    -4

  • 343. 匿名 2018/05/31(木) 13:28:39 

    ガイジ増やしたくて超高齢初産奨励してる人、闇が深いですね

    +6

    -19

  • 344. 匿名 2018/05/31(木) 13:29:13 

    >>341
    私は一応鍼。
    4ヶ月通って今度採卵だからその効果が出てるかどうか…

    +10

    -1

  • 345. 匿名 2018/05/31(木) 13:30:08 

    生理きたのに朝基礎体温37度あったんだけどなんでー
    風邪でもないのにさ

    +2

    -20

  • 346. 匿名 2018/05/31(木) 13:30:19 

    生むのも育てるのも別に自分じゃないから、息をするように綺麗事を吐けるんです。
    だって他人事だもの(笑)

    +9

    -4

  • 347. 匿名 2018/05/31(木) 13:37:55 

    レスだったけど妊活で数年ぶりにやる事になった。1回目は電気消してと言われ、2回目は上着ててもいいよと言われた。もうやりたくない…虚しくなってきた。

    +66

    -2

  • 348. 匿名 2018/05/31(木) 13:39:41 

    生理の時、熱も出てくれたら、仕事休みやすいのに、、、。
    こんな気持ちで行きたくない(T_T)

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2018/05/31(木) 13:42:19 

    毎回想像妊娠の症状でつらい。今月なんか早期検査薬使って5秒後にリセット…。あの吐き気なんだったんだよ~!!
    うわぁん!!
    。・゜・(ノД`)・゜・。

    +33

    -1

  • 350. 匿名 2018/05/31(木) 13:43:25 

    まさかの22歳で不妊。できにくいと言われた。
    失礼な言い方だけど年齢が上の方のイメージでした。実の親も40代で、もしかしたら頑張っちゃうかもwってふざけてた両親にまさかできました。嬉しいやら複雑やらお金に困ってない両親だからまた子育て頑張って欲しいですけどね。22で出来にくいとかあるんだ…

    +78

    -2

  • 351. 匿名 2018/05/31(木) 13:44:04 

    この2人ほんと似てるよね!
    おめでとう!
    妊活疲れ Part20

    +14

    -27

  • 352. 匿名 2018/05/31(木) 13:44:07 

    みんなどういうクリニック行ってる?
    私は待つのが嫌で、人が少ないの狙って新しい専門のクリニックだけど、
    撃沈続きで
    王道のKLCかKLC系列行けば良かったかなぁと少し思ってる。
    体は同じだからどこ行っても同じかな。

    +23

    -1

  • 353. 匿名 2018/05/31(木) 13:46:20 

    タイミングだから今日してって言えなくなってきた。夫も私を避けてるみたいだし。Facebookたまたま見つけてしまって読んだらもうダメだと、ロボットだったらこんな感情無くて済むのにとか書かれてた。離婚かなぁ

    +106

    -2

  • 354. 匿名 2018/05/31(木) 13:47:07 

    >>350
    何を根拠に出来にくいって言われたのかな。
    旦那さんも検査した?
    辻ちゃんみたいにその後何でもなかったように順調に授かることもあるから。
    40代のご両親ってまだ40代前半でしょ?若いね。

    +29

    -1

  • 355. 匿名 2018/05/31(木) 13:50:00 

    体外受精に進もうと仕事も辞めて準備万端になった途端に何故か急激に病院に行きたくなくなり…
    今は気楽に自然に任せてます!授かれたらとっても嬉しいけど駄目ならそれも運命。

    +29

    -0

  • 356. 匿名 2018/05/31(木) 13:50:05 

    >>352
    高刺激から転院して系列行ってます。
    待ち時間は半端ないです。1回目が終了したところだけど化学流産でした。でも設備や技術はやっぱりさすがかも。

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2018/05/31(木) 13:50:21 

    ずーっと読んできて思ったことが学生の時とか、まだ結婚もしてないから出来ちゃまずい時に避妊失敗して、激し過ぎてゴム抜けたとか、繋がったまんま寝てしまったとかあって、高額なアフターピル貰いに行って生理きて安心してた時が懐かしい。

    +43

    -16

  • 358. 匿名 2018/05/31(木) 13:54:19 

    正直、40代以降の初産と卵子提供についてのガイドラインは早く定めた方がいいと思う。
    不妊治療を辞めるにやめれなくてドツボにハマってる人を救う為にも、
    某野田聖子議員のお子さんみたいな、親のエゴだけで無理矢理生まされる可哀想な子供を減らす為にも必要だと思う。

    他の事象については、潔く見切りをつける事が無条件で求められてるのに、出産に関しては際限なくいくらでも執着しても構わない、生めさえしたらそれでいいみたいな風潮ってやっぱり変だと思います。
    以前「当院における40代の体外成功率50%!」みたいなデータを公表してる病院があってビックリしましたもん。いくらなんでも50%はありえない。
    胡散臭過ぎだろと思います。
    もしかしたら陽性判定を出した患者を片っ端からカウントしてるだけなのかも知れませんが、無事に出産まで行って、健康に生まれてくる子の割合を出さなきゃあの手のデータは全く意味ないよなと思います。
    それを信じて、辛い治療を続けてる人が沢山いるのも気の毒な話だなと思う。

    あとは養子縁組なんかも、もうちょっと身近になればいいなと思いますよね。
    養子を迎える為にはまだまだ妊活に余裕のある年齢で治療を諦めないといけませんもんね。
    それはそれで難しい問題だなと思う。
    海外で他人の卵子を買ってまで生みたがる超高齢親をサポートするなら、養子縁組制度だってもっとメジャーになってもいいような気がするのですが

    +60

    -2

  • 359. 匿名 2018/05/31(木) 13:57:36 

    保田圭に執着してる知的障害者気持ち悪いんだよ。
    こんなキチガイ生まれちゃうぐらいなら治療なんかやめた方がマシかもね。
    ほんと○ねばいいのに

    +11

    -15

  • 360. 匿名 2018/05/31(木) 14:00:54 

    保田圭のアンチなの?ファン?
    よくわからんが怖い

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2018/05/31(木) 14:03:15 

    >>330 私は29です。
    挫けてます。挫けてますが、クリニック通わなきゃ絶対後悔するって思いだけです。

    +10

    -1

  • 362. 匿名 2018/05/31(木) 14:03:24 

    一昨年までARTなんて考えもしなくて、人工授精まで行って子供ができないならそれでもいいかと思ってた。

    これでできないならサッパリ諦められる!と思って体外顕微まで進んだけど、着床2回して、一回目は初期流産→流産手術、現在子宮外妊娠疑いありで今病院で採血検査の結果待ってる

    全く着床しなければ諦められるのに

    +35

    -0

  • 363. 匿名 2018/05/31(木) 14:04:33 

    体の中覗けたらいいのに。
    今受精しましたよ〜
    着床成功しました!とか、
    今月はダメだねあと3日後生理くるよ!
    とか子宮がしゃべって
    教えてくれたらいいのに(笑)
    妊娠してるかもしれないっていう
    小さな期待を持ちながら待ってる
    生理予定日までのこの時間が
    ストレスだよ〜

    +147

    -2

  • 364. 匿名 2018/05/31(木) 14:05:20 

    >>358
    みんなが納得できるようなガイドラインなんてできるのかなぁ…

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2018/05/31(木) 14:11:18 

    ‘出来るだけ自然に近い妊娠’にこだわり過ぎて、5年間も時間をロスしてしまった。
    結局3度目の体外受精で妊娠。
    出産時には38歳になっていた。
    妊娠する事をゴールに無我夢中で頑張ってきたけど、妊娠はスタートであってその後の長い子育てがある事が頭から飛んでいた。
    第二子の妊活は40歳頃かと思うと、体力的にも精神的にも不安。

    昔に戻れるなら、人工授精は数回で見切りをつけて体外受精に飛んで、体力あるうちに乳幼児期の子育てを終えれば良かった。
    妊活は精神も蝕んでいくから、長引くとどんどん精神不安定になってしまう。

    +14

    -32

  • 366. 匿名 2018/05/31(木) 14:15:16 

    >>358 私も不妊治療してるけど、養子縁組はマッチングが難しいし、特別養子縁組は夫婦どちらかが退職した上でアラフォー以下が理想。
    障害児率も一般より高い。相応の児童心理学の知識が必要だと思うんだ。私は、保育士だけど保育士だからこそ、まだ養子の覚悟はない。難しいことが分かってるからね。
    だから、養子を少しでも考えてる人は、1日でも早く福祉の勉強をしてほしい。

    +17

    -1

  • 367. 匿名 2018/05/31(木) 14:15:25 

    >>360
    「保田圭ですら妊娠できたのにお前らはww」って感じで嫌がらせしたいだけの荒らしだと思います。
    貼ってる人間にとって保田圭は見下し対象だから、そんな見下し対象がここの人達に嫉妬されてる様子を見てアザ笑いたいってとこなんでしょう。
    この方は芸能人で立場をキープしたり、話題を提供したいが為の妊活アピールしてた人ってイメージしかないんで、しつこく貼られても逆効果なんですけどね。
    ただ通報しても消えないし、やっぱり意地の悪い管理人の嫌がらせなのかも知れません。
    まぁここの人達はスルースキル高い人が多いのが救いだし、いちいち反応するのは荒らしをつけ上がらせるだけなのでやめましょう。
    まともに語りたい人は落ちてから見に来た方が精神衛生上いいと思います。

    +14

    -1

  • 368. 匿名 2018/05/31(木) 14:17:14 

    >>345
    こういうのをみると着床出血期待してるんでしょ匂わせたいんでしょと思う自分が居る
    ごめんね

    +39

    -7

  • 369. 匿名 2018/05/31(木) 14:23:38 

    >>366
    やはりそうなんだ…
    以前、TVで見た養子を迎えられていたご夫婦は、夫婦ともに30代前半でしたもん。確かに治療を諦めるにはまだ早いなという年齢。
    しかし、それなりに資産や持ち家、夫婦ともに手に職を持ちお互いの両親も、養子縁組に対しては前向きに受け入れている感じでした。
    しかし、養子を迎えるにはやはりそれなりの心構えが必要だなと思う。
    あくまでも養子の子どもが社会に出て行けるまでのサポートをするのが養親の目的であって
    「欲しくても授からない夫婦」の為の制度ではないですもんね。
    しかし、養子縁組により新たな家族になった方々の話ももっと聞いてみたいし、
    現在治療を続けている自分自身も
    「子供を育てる意味」も含めて、養子縁組や里親制度について勉強をして行きたいなと思います。

    +17

    -0

  • 370. 匿名 2018/05/31(木) 14:30:40 

    >>344
    341です。
    実は私も最後の砦?と思って昨日鍼、初めて予約しちゃいました!!

    次の採卵、鍼効果で上手くいくと良いですね♬採卵痛いけど頑張って!!

    +9

    -1

  • 371. 匿名 2018/05/31(木) 14:37:50 

    職場の若い子が検査薬でうっすら陽性でーって話してた。不妊治療4年目。気軽に人に話せなくなってきた。。

    +44

    -1

  • 372. 匿名 2018/05/31(木) 14:41:43 

    >>365
    そもそも子持ちが書き込むなって話だけど、
    あなたより年上で第一子妊活がんばってる人もいるし、もうちょっと頭と気を使った書き込みできないかな。
    高齢出産大変なのはわかるけど。

    しかも、そんなに大変でつらいなら、第二子作らなければ問題解決じゃない?
    高齢出産で体力的にも精神的にもつらいんでしょ。
    わざわざ妊活までして、第二子作る予定になってるのが意味わからん。

    +21

    -14

  • 373. 匿名 2018/05/31(木) 14:44:42 

    D37なのに生理来ない。。。いつもは30日周期くらい。
    ストレスとかあるとすぐ排卵やめるし生理までなくすこともある体質です。
    (ゴナドトロピン療法中。)
    検査薬陰性だし望みないなら早くリセットしてくれ〜!

    +12

    -0

  • 374. 匿名 2018/05/31(木) 14:48:18 

    この前クリニック行ったけど
    一年タイミング法で頑張ってみてっていわれて追い返されたよ

    +9

    -1

  • 375. 匿名 2018/05/31(木) 14:50:15 

    人工授精した時の話です。
    下着を脱いで診察台で足を広げて待っていた時カーテン越しに聞こえてきたベテラン看護師2人の会話が
    今日何?
    人工授精だって。
    最近多いんだよね。

    ・・・おいおい聞こえてるよ
    私はわざと咳払いしたけど、わざとに気づいたかどうか・・
    初めての人工受精で不安でいっぱいの時にこんな会話。
    そして治療が始まり少ししたら医者があれ?あれ?
    とか言い出して、私のあそこに器具が入ったまま説明なしにしばらく放置。
    おいおい…
    今の自分の姿想像したらシュールだなと思いながらも治療は何とか終わりました。
    治療が終わった後説明はありましたが何とも言えない気持ちで帰りました。
    今も思い出したら涙が出てきました。
    もーやだ。

    +106

    -4

  • 376. 匿名 2018/05/31(木) 14:53:45 

    職場の後輩。ノンカフェイン、ぺたんこ靴、突然髪をボブカット、生物食べなくなる。わざわざ報告されなくても気付くんだよね。それすら落ち込むのはもう重症だわ……。

    +105

    -9

  • 377. 匿名 2018/05/31(木) 14:56:47 

    タイミング6回目のはずでしたが
    今回は卵が育ちませんでした。
    タイミングすらチャレンジできません。
    今まで生きてきて今日が一番辛いです。

    +11

    -1

  • 378. 匿名 2018/05/31(木) 14:58:51 

    >>363
    気持ちわかります(笑)
    想像したらちょっと癒されました。
    ほんと、治療を始めてからは不貞腐れて口も聞いてくれない事が多い(泣)
    まあ、連日の注射は内臓だってさぞかしキツいだろう。ごめんよ私の身体・・・

    +23

    -0

  • 379. 匿名 2018/05/31(木) 15:02:02 

    >>111
    生理きてても排卵ない人も居ますよ!

    +31

    -0

  • 380. 匿名 2018/05/31(木) 15:10:24 

    義姉(年下)が妊娠した時、義親もいるなか報告されたけどまるでお通夜みたいな雰囲気で…。私は普通に喜んだけど、私のせいで手放しで喜べないんだろうなと申し訳なく思った。

    +60

    -2

  • 381. 匿名 2018/05/31(木) 15:12:14 

    >>282
    私もそのコーナー見るのが辛くて、天気予報終わる頃にチャンネル変えてしまいます…(T-T)
    お互い、がんばりましょうね!

    +19

    -0

  • 382. 匿名 2018/05/31(木) 15:14:34 

    >>367
    東尾理子はどうですか?
    妊活疲れ Part20

    +1

    -26

  • 383. 匿名 2018/05/31(木) 15:15:34 

    >>211
    すごく気持ち分かりますよ。

    私は、不妊治療中にリストカットしました。
    気づけば頭に10円ハゲが5つあって女として髪まで無くして何してんだろうって思いました。

    パワハラとかで自殺するのもすごく良く分かる。
    赤ちゃん出来ないとこの世の終わりに感じてしまいました。
    旦那には、赤ちゃんを抱っこさせたかったけど今は一旦お休みです。

    +47

    -1

  • 384. 匿名 2018/05/31(木) 15:27:52 

    女の職場で働いてる不妊治療中のみなさん。妊娠報告辛くなるときないですか?5年間で結婚した人たち8人みんな妊娠していって最近結婚した子の妊娠報告が怖い。。職場変えたくなるけど、治療のためには融通のきく今の職場がベストで。妊娠を諦めたら転職かな。

    +64

    -2

  • 385. 匿名 2018/05/31(木) 15:30:31 

    >>374
    行った病院が悪かったんだね
    専門のとこ探したほうがいいよー

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2018/05/31(木) 15:37:18 

    >>241
    もしかして「AB型の男性とO型の女性は、妊娠率16%」とかって言うアレですか?
    血液型不適合の事を検索していた時にチラッと見た事があります。実際どうなんですかね?
    ところで血液型の話をすると、馬鹿丸出しのブラハラ信者が湧いてきて、また特定の血液型を貶し始めるからあまり話題には出したくないんですが、当事者にしてみたらこれはかなり切実だなと思います。
    確かDAIGOと北川景子がこの組み合わせだった筈。もしかしたらお2人も現在、妊活と向き合われていたりするのかも知れません。
    この手のデータは特定の血液型の人を傷付ける結果になるから公表しにくいのは分かるんですが、情報としての信憑性は欲しい。

    因みに私はB型のRh−です。
    化学流産2回、心拍確認後の流産を2回繰り返していて、不育症の検査を勧められています。
    夫はO型のRh + 。
    Rh−の母体がRh+の胎児を妊娠した時に起きる血液型不適合からの不育を疑っていたのですが、一応「関連性はない」との診断を受けてます。

    +30

    -5

  • 387. 匿名 2018/05/31(木) 15:40:42 

    周りがどんどんどんどん妊娠している。

    「今じゃなかった」とか言われて、、、
    人のこととは言え、子どもがかわいそう。
    私はいつでもきていいからこっちにおいでと言ってあげたい。。。

    +25

    -6

  • 388. 匿名 2018/05/31(木) 15:42:34 

    >>303
    旦那さんは、ひとりエッチとかもしないんですか??

    一人で出来るなら、人口や体外に進んだら
    あなたも気持ちは少し楽になるかもしれません

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2018/05/31(木) 15:45:43 

    >>382
    理子さんってより石田純一が超人だからって事で終了
    あとはお子さん方を全員体外で授かった経済力ですかね。金持ちは凄いなと言わざるを得ない。
    てかさ・・・
    どうせハナっから無関係なのに、こんなトピをコソコソ覗き見しては、ここの人達を傷付けたいが為にずっと張り付いてるんなら今すぐ即死しろやカス
    なんでガルちゃんって、この手の嫌がらせをしつこくやるキチガイがいなくならないんですかね。
    絶対オカシイだろ。
    いい加減にして欲しいですよ本当に、気持ち悪いんだよ。

    +11

    -8

  • 390. 匿名 2018/05/31(木) 15:46:05 

    >>160

    経験してない人には多分分からないと思うし、分かって貰う必要もないと思う。

    でも、自分を守るためにはフェードアウトするくらい許してほしい。

    べつに妊娠した後に友情復活なんて望まないから。

    家族で穏やかに過ごせる事だけを願ってるから。

    +17

    -8

  • 391. 匿名 2018/05/31(木) 15:46:10 

    >>330
    三十路なんて超えちゃったよ………いつの間にか

    +13

    -0

  • 392. 匿名 2018/05/31(木) 15:50:27 

    >>386
    北川景子は大河に出てるから
    妊活はまだなんじゃないかな

    +40

    -0

  • 393. 匿名 2018/05/31(木) 15:50:37 

    >>384

    辛かった。

    治療の為にパートになって入った職場には既に妊婦さんがいて、その後一年の間に5人妊娠してどんどんお腹が大きくなってマタニティ制服着る人もいて、

    そんな中で科学流産した時は、あの人と同じくらいの出産予定日だったんだよな…とか。男の子だったかな、女の子だったかなって悲しくなった。

    +23

    -2

  • 394. 匿名 2018/05/31(木) 15:50:58 

    >>345
    卵巣機能が衰えてくると生理中や低温期の体温が高くなるそうだよ。
    低温期の体温が高いと質の良い卵子が育たなくなるらしい。

    +11

    -3

  • 395. 匿名 2018/05/31(木) 15:52:19 

    >>253
    これだけは言える。
    3人目不妊は不妊とはいわ、、、ない笑
    し辛くはない。
    跡取りとかの問題ある家庭を除いてね。

    +30

    -9

  • 396. 匿名 2018/05/31(木) 15:53:14 

    >>390そう、むしろそれで友達失っても別に気にならない、、、ママ友が出来るだろうし。

    +5

    -11

  • 397. 匿名 2018/05/31(木) 15:53:26 

    妊活してもう2年以上経つけど毎月毎月予定通りに来る生理
    もう妊娠する気がしないなぁ
    生理前に風邪引いて薬飲むか一瞬考えたけど、どうせ生理くるんだろうなって思って薬飲んでしまった
    案の定生理きた

    +31

    -0

  • 398. 匿名 2018/05/31(木) 15:55:27 

    生理前の下腹部の鈍痛きた。そろそろくるな…。今回もダメだったかー

    +18

    -1

  • 399. 匿名 2018/05/31(木) 15:59:48 

    >>275
    いちいち絡まないように。。
    イラつくなら、するーしなよ。

    ちなみに、私も何年も治療してて陽性反応をかすったことないから、申し訳ありませんが気持ちわかります

    +5

    -2

  • 400. 匿名 2018/05/31(木) 16:00:35 

    このトピでしつこい嫌がらせをしている人間は必ず、恥ずかしい病気で死ぬか理不尽な理由から取り返しの付かないぐらいの酷い目に遭うと思う。

    +2

    -11

  • 401. 匿名 2018/05/31(木) 16:00:39 

    不妊じゃない人って子供欲しいって思ってから三ヶ月以内にはだいたい妊娠してるよね
    うらやましい

    +71

    -4

  • 402. 匿名 2018/05/31(木) 16:01:29 

    スピリチュアル系は全く信じないけど、不妊になりやすい性格が真面目、責任感が強い、考えすぎる等と見たことがあり、まさに自分じゃん!と思ってる。
    逆に楽観的でのほほんとしてる友人達は早々に妊娠してる。
    たまたまかもしれないけど、あながち間違いではないのかなと。
    皆さんどうですか?

    +23

    -20

  • 403. 匿名 2018/05/31(木) 16:03:12 

    毎月ちゃんと生理ある私は基礎体温持って病院行ったら、ホルモン値が悪くて、無排卵だろうし、卵胞が育たないから生理が毎月あるとはいえ自然妊娠0%に近いって言われて凄く泣いたけど、薬と注射で2ヶ月で治ったよ。
    だから、気になってる人はすぐ、クリニックに行ってほしい。

    私は最初のクリニックでは、若いから大丈夫。としか言って貰えなかったから、転院する勇気も持ってほしい。

    で、私は薬で治療◎だけど、男性不妊でステップアップだから、ご主人の検査も。

    +21

    -0

  • 404. 匿名 2018/05/31(木) 16:03:59 

    3ヶ月の赤ちゃんを抱っこすると授かるってジンクス、信じますか?

    治療歴4年で、人工も体外もダメで顕微でも一回移植してダメだったんだけど、二回目の移植の前日にたまたまお客さんの赤ちゃんを抱っこしなきゃいけないハプニングがあって、3ヶ月ではなかったけど、赤ちゃんを抱っこした時に、温かくてやわらかくて何とも言えない幸せな気持ちになって、何だか今回は大丈夫な気がするって思ったんです。

    治療歴も長かったし、ジンクスなんて信じなくなってたのに。

    その結果、採卵三回、移植二回目にして陽性判定をもらいました。

    治療中、赤ちゃんをみたり親子連れを見るのがつらかったけど、抱っこした瞬間色んな気持ちがスッと落ちた気がしました。

    +14

    -28

  • 405. 匿名 2018/05/31(木) 16:04:47 

    >>401 同じ職場で、同じ時期にプロポーズ受けて、私のほうが3ヶ月結婚式が早かったんだけど、
    同僚は結婚式までに妊娠して、結婚式したころには産休前だったんだよね。
    正直、すごくショックだった。

    +45

    -2

  • 406. 匿名 2018/05/31(木) 16:10:07 

    とある先生に、卵ぽうチェックの時、
    これが卵の袋なのかなんなのか?とかつぶやいてて、解決しないで、ずっとそのままです。
    日替わりで先生違って、他の先生にも特に何も言われなかったら、大丈夫ですよね?

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2018/05/31(木) 16:10:35 

    皆様お久しぶりです。
    16で毎日ポジティブといった者ですが、化学流産しました。
    その後、麻疹風疹のワクチンを接種して今は待機中です。2ヶ月間避妊なので毎日真向法で妊娠し易い体作りをしています。
    頑張りましょうヽ(・∀・)

    +49

    -1

  • 408. 匿名 2018/05/31(木) 16:12:38 

    >>402 マイナスしちゃってごめん。私、のほほんとしてるらしいからマイナスしてしまった。

    +7

    -1

  • 409. 匿名 2018/05/31(木) 16:14:07 

    「例え流産に終わってもいいから陽性反応が見たい」だの
    「流産でも妊娠出来た人が羨ましい」とか
    「例え障害を持ってても子供のいる人が羨ましい」なんて言ってる人は確実に病んでるんで、しばらく治療を休むべきだと思う。
    また妊婦さんや子連れさんを見て悲しくなるのは分かるけど、悪口はNG。
    ただ、このトピでぐらいは気持ちを吐き出してないとやってられませんよね。
    また、このトピには2人目不妊で悩んでる方も少なからずいると思うんですが、トピを分けて立てようと思えば出来るのにワザと住み分けをしないのはちょっと意地悪ですよね。
    以前、2人目不妊で悩んでる方が「何度申請しても採用されない。色々タイトルや趣向を変えてやっと一回だけ採用された」なんて語ってましたが、
    2人目以降の不妊トピだって確実に需要あるでしょう。
    何人お子さんを望むかは人それぞれだと思うし。
    そうでなければ1人目不妊の人も、2人目以降の人も傷付くだけですよ。

    +64

    -3

  • 410. 匿名 2018/05/31(木) 16:14:41 

    >>406 卵胞って、エコーでかなり分かりやすいから、そんなこと言われるとビックリするね。
    他の先生が何も言ってないなら大丈夫。毎月、2つ位の卵胞ができても、1つ排卵したら、もう1つはちゃんと小さくなったりするから。
    もうその出来事から一周期位は経ってるよね?、

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2018/05/31(木) 16:16:04 

    ストレスで病院行かなくなって3ヶ月
    最近お酒に逃げてます
    こんな自分が死ぬほどムカつくけど
    飲んでるときは気持ちが楽になる
    もうなんか自己流タイミングとかそれどころじゃないなって
    もういいや

    +27

    -2

  • 412. 匿名 2018/05/31(木) 16:16:58 

    2人目不妊とか実際そんなに悩んでないよ

    +8

    -35

  • 413. 匿名 2018/05/31(木) 16:19:47 

    不妊になりやすい性格がなんちゃらとか余計な事を言う人がいるから、また悩む人が増えるのでは?
    あるいは「バカほどボコボコ妊娠する」とか言っちゃう人が出て来て荒れたりする。
    真面目だろうが不真面目だろうが出来る人は出来るし、バカでも出来ない私みたいのもいるし。
    ただ、高度治療はかなりの根気や継続的な努力が必要なので「治療を続けていくうちに真面目にならざるを得ない」部分はあるのかも知れません。
    基礎体温付けるの忘れただけで無茶苦茶怒る先生いるし、まるで受験戦争のスパルタ塾生になったみたいですよ。

    +44

    -3

  • 414. 匿名 2018/05/31(木) 16:20:44 

    妊婦トピ覗くんじゃなかった…
    眩しすぎた…

    +7

    -15

  • 415. 匿名 2018/05/31(木) 16:23:04 

    色々検査したけど夫婦ともに異常なしで、体外にステップアップすることになった。原因不明ってやつだね泣
    質問していい?

    不妊治療が原因ある人、それと失礼ですが43歳以上の人 ➕

    原因なしの人 ➖

    私は原因なしだから、原因なし押すけど、気になるので教えてほしい。

    +7

    -32

  • 416. 匿名 2018/05/31(木) 16:23:41 

    >>401
    こういう事をわざわざコメントしてくる人って、ここの人達を傷付けたくてワザとやってるんですかね。

    +4

    -8

  • 417. 匿名 2018/05/31(木) 16:24:11 

    経済力のある兄嫁がさっさと行動治療したほうが良いと思って色々やったと言ってるのを聞いて
    あぁ不妊治療にも経済格差がありありと出るんだなぁと
    しこしこタイミング法でやってる自分の経済力のなさに泣けたわ

    +57

    -0

  • 418. 匿名 2018/05/31(木) 16:25:12 

    まーた「1人目不妊vs2人目不妊」の争いを焚きつけたくて必死なキチガイいるね。
    死ねばいいのに

    +4

    -14

  • 419. 匿名 2018/05/31(木) 16:25:21 

    >>404
    たまたまその時の胚が妊娠できる胚だっただけです。

    +8

    -2

  • 420. 匿名 2018/05/31(木) 16:26:41 

    >>415
    体外やったら原因分かる場合もあるしね。

    +5

    -1

  • 421. 匿名 2018/05/31(木) 16:28:24 

    妊活して一年。
    検査したけど異常なし。
    原因不明不妊ってやつかな...
    周りが妊娠ラッシュすぎてつらい
    次生理きてしまったら鍼灸行ってきます。

    +24

    -1

  • 422. 匿名 2018/05/31(木) 16:30:23 

    >>416
    わざとでしょう。
    不妊ネタは煽るのが無茶苦茶楽勝だから煽る人間はどいつもこいつもノリノリでやってるよ。
    妊婦さんのトピにも不妊に成りすまして楽しそうに煽ってる基地外が沸いてるんでしょうね。
    そういう嫌がらせばっからやってる人間はグチャっと潰されて○ねばいいのにとガチで思う。
    悩んでる人を追い詰めて、これでもかってぐらいヤラしい攻撃をネチネチネチネチしてさ。
    死んだ方がいいと思うわ

    +5

    -5

  • 423. 匿名 2018/05/31(木) 16:31:26 

    図星突かれるとマイナスつける無能

    +2

    -3

  • 424. 匿名 2018/05/31(木) 16:32:21 

    芸能人の妊娠ニュース見る度、この人たち結婚何年目?って気にしちゃう!
    私も結婚して速攻に子作りすれば良かった。
    あと1年働いてお金貯めよ♡って思った計画すら
    後悔。。

    +44

    -2

  • 425. 匿名 2018/05/31(木) 16:34:43 

    今週土曜日3回目の人工受精してきます!
    旦那が不妊症で次人工授精でできなかったらステップアップだそう…

    +7

    -1

  • 426. 匿名 2018/05/31(木) 16:35:40 

    デキ婚の友人が、今後家族が増えるかもしれないから大きな車に買い換えると言っていた。妊娠なんて、こちらは出来なくて当たり前の感覚だから、妊娠することをさらっと予定に組み込めて、友人は妊娠したくてもできない人がいるって感覚はないんだろうなと思った。
    そんな私は今日、体外受精の移植後の判定日でした。家では検査薬にうっすら陽性反応があったのに、病院ではめちゃくちゃ薄くなってて、一応あと一週間様子を見るらしいけど、ダメなんだろうなって感じだった。無駄になるかもしれない薬代を二万もとられてしまった。

    +34

    -4

  • 427. 匿名 2018/05/31(木) 16:35:49 

    同い年の親友(共に高齢)と同時期に妊活してましたが、ついに彼女が妊娠。何でも相談し合える友達なので直接報告はしてくれて、おめでとうと伝えました。今度ご飯食べようと誘われてますが、本当に良かったという気持ちと、比べてしまう気持ちもあり、明るく会える自信がありません。自分がこんなに心が狭いとは…情けない気持ちにもなり余計悲しくなります。。

    +71

    -1

  • 428. 匿名 2018/05/31(木) 16:36:16 

    悪いけど40代以上は治療禁止とかにした方がいいと思う。
    際限ないからやめれなくてドツボにハマるんですよ。
    妊娠がゴールみたくなってる人とかたまにいるし

    +66

    -15

  • 429. 匿名 2018/05/31(木) 16:37:43 

    皆さんは治療をどこまでするって決めてますか?
    (年齢、治療内容etc.)

    +14

    -0

  • 430. 匿名 2018/05/31(木) 16:41:47 

    >>420 だよね。415だけど、体外にステップアップして原因分かるのを期待してる。
    けど、意外だった。みんな卵管詰まってたり、黄体機能不全とかあるのかなーって思ってた。特に黄体機能不全ってよく聞くから
    私もみんなも、原因分からずがんばってるんだよね。答えてくれて、ありがとう。

    +11

    -1

  • 431. 匿名 2018/05/31(木) 16:47:30 

    体外で原因が分かるって話はよく聞きますね。
    以前、体外の治療過程で着床障害?みたいな事が分かったという方がいたらしいです。
    どうやら卵子を覆っている膜?が厚すぎて、なかなか上手く着床できなかったらしい。
    その方は何とかハッチングって方法で妊娠に至ったと説明会の時に言ってました。(ウロ覚えですみません。あと一回ぐらいは説明会行かないと分からないかも)

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2018/05/31(木) 16:47:43 

    中出しされると股が匂うのですが
    何か対策ありますか?おりものシートは
    してるのですが、職場でたぶん鼻が敏感な方には わかってしまいそうです。

    +2

    -27

  • 433. 匿名 2018/05/31(木) 16:48:26 

    結婚5年目ですが、結婚前に卵巣嚢腫が出来て片方の卵巣を摘出しました。片方だけでも妊娠出来ると聞きますが1度も妊娠しません。

    病院の検査では夫婦共異常なしと言われましたが、転院してまた検査からやり直していますが仕事が忙しく休みが合わないので全然進みません。生活もあるので仕事も辞められないし、自分が治療法出来るレベルの体なのか、あきらめた方がいいのか…誰にも相談出来ず押しつぶされそうです。

    +5

    -1

  • 434. 匿名 2018/05/31(木) 16:51:18 

    >>414
    私も見てしまって後悔。。。
    母子手帳の柄のことで可愛いだのディズニーは嫌だだの選びたいだの言ってた。。。

    ……あーーーダメだ、どんどん自分の心が醜くなっていくーー

    +6

    -29

  • 435. 匿名 2018/05/31(木) 16:54:36 

    >>434
    申し訳ないけど、自ら見に行ってるのにわざわざその内容をここに書かなくていいですよ。

    +55

    -1

  • 436. 匿名 2018/05/31(木) 16:56:23 

    >>412
    んなわけあるかいw偏見過ぎるわ

    +7

    -4

  • 437. 匿名 2018/05/31(木) 17:00:17 

    35歳 結婚14年
    25から妊活続けてきたけどもう限界
    我が家は1人も授からなかったよ
    夫婦共々血液諸々異常なしだけどなー
    これも運命か

    +72

    -0

  • 438. 匿名 2018/05/31(木) 17:03:08 

    生理が4日遅れて高温期続いて、めっちゃ期待したけど生理が来ました。。
    しかも今日仕事で一緒になった人から、安定期に入ったのでと妊娠を報告された。笑顔でおめでとうと言ったけど辛い…

    +28

    -0

  • 439. 匿名 2018/05/31(木) 17:04:25 

    去年1月から人活始めて、検査も色々したけど問題なくて逆にモヤモヤ。
    明日初めての人工授精です。
    今日hcg注射したけど痛かった(TT)
    人工授精も痛い人いるって聞くからドキドキします。

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2018/05/31(木) 17:04:55 

    疲れるよね

    +5

    -1

  • 441. 匿名 2018/05/31(木) 17:05:34 

    >>211
    わかる。
    不妊治療の弊害で精神的に病む原因は
    「治療を続けていくうちに“女性としての尊厳”が根本から傷付けられ、破壊されていく」から、って言われているらしいです。
    しかしそれは男性側だって同じなのかも知れません。
    治療は男性側の協力なしには成り立たないし、中には男性不妊で治療をしている方だって少なくない。
    しかし、原因がどちらにあるにせよ心身共に女性側の負担が大きい。精神的に余裕を持てなくなるのも仕方がないのかなと思う。
    しかも、タイムリミットがある事を考えるとあまり治療を後回しには出来ませんもんね。
    後から後悔するであろう事をどうしても考えてしまうんです。休みたいけど、また一つ歳を取ってしまう…みたいな。
    休んだら楽になれる、解放されるってまだ思えない事が怖いんです。
    それならいっその事…みたいな気分にはたまになりますよ。全てがどうでも良くなって、消えて「無」になりたくなる。

    +25

    -0

  • 442. 匿名 2018/05/31(木) 17:06:26 

    今月不妊治療卒業しました!
    勿論、諦め組です!
    養子縁組に突き進みます!

    +108

    -0

  • 443. 匿名 2018/05/31(木) 17:09:04 

    >>91
    こうゆう事言う人は妊娠しないで欲しい。
    こんな親嫌だ。

    +13

    -4

  • 444. 匿名 2018/05/31(木) 17:10:47 

    >>401
    そう、3ヶ月なんて悩む前に出来る期間だしレスになる前に出来る期間だよね。
    よって不妊じゃない人はレスとも無縁となり人生安泰!

    +2

    -4

  • 445. 匿名 2018/05/31(木) 17:12:43 

    >>442
    >>442さんお疲れ様でした。
    実を言うと私も、養子縁組の事は気になってます。
    ここでも良いし、何処かのトピでも良いので、もし機会があれば経験談を聞かせて欲しいなと切に思います。
    養子縁組もまた可能性の一つですよね。
    もっと身近になればいいのになぁ・・

    +36

    -1

  • 446. 匿名 2018/05/31(木) 17:13:51 

    >>414
    なぜ妊婦トピを覗くのさ。
    私は覗かないよ。
    しかも妊娠しても無事出産するまで私は安心出来ない。

    +41

    -0

  • 447. 匿名 2018/05/31(木) 17:14:21 

    >>443
    なんで?図星だからですか?
    なら何でこんなトピ見てるの?

    +2

    -7

  • 448. 匿名 2018/05/31(木) 17:14:25 

    はい、リセットきたー
    今日は寿司食べに行く!!
    (回転寿司だけどな!!)
    気持ちの切り替えがうまくなった気がする

    +64

    -0

  • 449. 匿名 2018/05/31(木) 17:16:42 

    お局の不倫デキ婚43とか、援交で中絶5回もした同級生、何気ない顔して子供産んで幸せアピールしてます。奇跡とかいう言葉じゃなくて運良く出来たんだって思ってる。だから運良く出来ないかな〜って思うようにしてる。私の上に兄が四人いて年子、数年話してますがやっと5番目で女の子の私、母は不妊って感じたことがなく逆算してもスムーズに出来てるから不思議でならないみたい。

    +29

    -0

  • 450. 匿名 2018/05/31(木) 17:18:24 

    よく言われるのが治療やめたら出来た、赤ちゃん抱っこしたら出来た。試した人もいるだろうけどさこんなに医療が発達してるのに原因不明の不妊ってなんなんだろうね。どこが悪いから出来にくいならまだ納得できる。

    +36

    -2

  • 451. 匿名 2018/05/31(木) 17:19:10 

    妊活という名前が苦手

    +22

    -1

  • 452. 匿名 2018/05/31(木) 17:21:13 

    金注ぎ込んでも出来ないって辛い

    +25

    -1

  • 453. 匿名 2018/05/31(木) 17:21:56 

    子ども欲しいのに旦那が協力してくれない(´;ω;`)
    子ども作る前に二人の時間を大事にしたいって。
    正論だけどさ〜〜

    イライラして喧嘩した時に
    何で私のこと母親にさせてくれないの!?って
    責めてしまったm(_ _)m
    だめなパターン。。。

    +42

    -3

  • 454. 匿名 2018/05/31(木) 17:22:00 

    3ヶ月とか大袈裟だと思う。
    余程田舎で、高校出たらすぐ一斉に子供を生み始める地域とかならアリかもですが(笑)
    普通は大体半年〜1年以内じゃない?
    ここの人達も避妊やめて1年から1年半くらいで病院デビューする人が割に多いと思うんですが。
    不妊の定義は2年って言われてるみたいですけどね
    最近は早めに病院行く人が多いような気がする。
    仮に20代後半で避妊やめて、不妊を疑い病院行って、治療を経て妊娠、出産しても早くて30歳から30代前半。
    仮に2人目希望でも治療をしているうちに、またすぐ35歳とかになってしまう。どんなスムーズに行っても、高度治療まで受けたら2年はかかるし…
    治療は時間との戦いだなと思う。

    +6

    -15

  • 455. 匿名 2018/05/31(木) 17:24:18 

    妊活始めて長くなると気持ちリセットするのうまくなるよねw
    私は妊活一年以内が一番病んでた

    +48

    -0

  • 456. 匿名 2018/05/31(木) 17:24:35 

    >>451
    ダイレクトに「子作り中」「不妊治療中」とか言うよりはまだマシな気はする。

    +18

    -2

  • 457. 匿名 2018/05/31(木) 17:25:53 

    友達の妊娠した報告とか結婚した報告に
    素直に喜べなくなった。
    もう新婚でもないけど、子供もいない。
    独身の子の集まりも居心地が悪いし、
    結婚したての子なしの集まりも居心地がわるいし、
    子持ちなんてもっとつらい。
    ちゅうぶらりんな立ち位置の自分。
    友達づきあいに疲れちゃった。

    +98

    -2

  • 458. 匿名 2018/05/31(木) 17:26:13 

    つわりでずっと会社休んでる子がいて、たまに来てもほんと辛そうなんだけど、それすら羨ましくなるときありませんか?

    +30

    -19

  • 459. 匿名 2018/05/31(木) 17:29:55 

    >>4291回もかすりもせず37歳になってしまいました。こんだけやってダメならもう無理かもと諦めかけてるので、そろそろ終わりにするかもしれません。私は30代のうちにはやめます。

    +23

    -0

  • 460. 匿名 2018/05/31(木) 17:35:53 

    あー疲れた!!

    +7

    -2

  • 461. 匿名 2018/05/31(木) 17:37:28 

    二年間妊活するも陰性続き、先日一通り検査しました。原因不明だそうです。
    原因不明不妊=妊娠できない原因がない ではなく、妊娠できない原因が検査では見つからない、ですよね?
    なんだか妊娠がものすごく遠く感じます。。

    +50

    -0

  • 462. 匿名 2018/05/31(木) 17:41:28 

    妊活にゆったり専念したいのにお金かかるから仕事いかなきゃなんない。
    子供産むまで仕事続けることになるし、できなきゃ一生かー。

    +24

    -1

  • 463. 匿名 2018/05/31(木) 17:46:27 

    私もたまに「もう治療なんかキッパリ辞めて、養子縁組考えようかなあ、、」なんて思いますよ。
    勿論、主人と自分の子供を持つ事も大事なんだけど、子供を育てると言う経験をしたい気持ちも強いので。
    しかし、、
    自分のエゴと、養子となる子の人生の重みを考えたらやはり簡単に決断は出来ない。
    まあ、世の中にはわざわざ捨てたくて我が子を手放す親も居ないだろうしなあ…って信じたい気持ちも何処かにあるし。
    前のコメントにあった、養子縁組を考えていらっしゃる方の話を私も聞いてみたいですね。

    +32

    -0

  • 464. 匿名 2018/05/31(木) 17:52:54 

    仕事辞めてまで取りかかって本気で5年。顕微もダメ。そろそろまた働こうかな。でも働いてすぐ妊娠したら迷惑になるな…。でもお金ないし…。あーもー迷う。

    +59

    -3

  • 465. 匿名 2018/05/31(木) 17:53:20 

    トピ画かわいい

    +7

    -1

  • 466. 匿名 2018/05/31(木) 17:54:52 

    昨日繋留流産の手術をしてきました。妊活は二回生理が来るまでお休みだし、高齢なので次いつできるかもわからないし、絶望でいっぱいです。

    +51

    -0

  • 467. 匿名 2018/05/31(木) 17:55:30 

    しばらく治療休みたいんだけど、今周期が一番若い自分!って思ってしまって休みたいと言えない。

    +36

    -1

  • 468. 匿名 2018/05/31(木) 17:56:57 

    2人目がほしいママ友…
    排卵日が近くなってきた!今日は排卵日だ!生理前で子宮がシクシクする、妊娠してるかも?とかばっかりLINEしてくる。
    生理がきても、妊娠してるかもしれない!化学流産なのかもしれない!etc....
    妊娠したいのはわかるけど、しつこい、うるさい。
    私が3人目を妊娠したら、会うたび会うたびお腹ばっかりみてくる。。
    妊活中のひと、もう少し周りにも気をつかってほしいです。疲れる。

    +9

    -63

  • 469. 匿名 2018/05/31(木) 17:57:18 

    体外にステップアップのため、転院したら先生からご主人の運動率じゃAIHしてもほぼ無理だよって言われた。
    転院前の先生は、奥さん20代だし運動率は洗浄したら上がるからAHIで大丈夫って言われたのに。信じてクロミッド飲んでHCG打ってがんばったのにそりゃないよ〜
    今は副作用で卵巣機能が低下してるから、しばらくピルで調整なってしまった、無駄に過ごした1年返して欲しいわ〜

    +21

    -1

  • 470. 匿名 2018/05/31(木) 17:57:40 

    >>458
    う〜〜ん。
    流石に、本当にやつれてツラそうな様子を見たらさすがに羨ましいとは思わない。気の毒だな、大変そうだなとは思いますが。
    ただなんか手助けしたいけど、妊娠した経験ないから声をかけづらいんですよね。
    妊婦本人も、他の子持ちの人の事は信用してるように見えるけど「子なしのアンタからは僻まれてそうだから嫌だ」とか思われてそうで怖い。
    思い込みなんだろうけどほんと怖いんです。
    もう、ない腹を探られてそうで怖いんですよ。怖くて近寄れないんです。
    妊婦や子持ちってたまに、子供のいる人以外のことを異様に警戒してる人っていてないですか。
    こっちは何も悪い事してないのに。何なんだよとたまに思う。
    「それはホルモンバランスのせいなんだから仕方ないじゃん!あんたも妊婦になればわかるわ」とか言われそうですが。たまに泣きたくなる。何も出来なくてほんとすいませんって感じです。

    +12

    -11

  • 471. 匿名 2018/05/31(木) 18:00:11 

    >>468
    わざわざこのトピに乗り込んで来てそれを言いにくる、性格のクソ悪い意地悪な子持ちババアは気持ち悪いんで消えて下さい。
    本人に言えやヘタレ

    +61

    -3

  • 472. 匿名 2018/05/31(木) 18:00:24 

    >>468
    妊活に疲れてる人が来るところなんですけどね。

    +26

    -0

  • 473. 匿名 2018/05/31(木) 18:00:31 

    >>469
    転院先ははっきり言ってくれる先生でよかったね。
    うちも夫がほぼ無理な数値だったけど、私が若いからとAIHやってたよ。ホント無駄だった。
    私もその後転院したけど「顕微一択」でした。

    +23

    -0

  • 474. 匿名 2018/05/31(木) 18:01:00 

    最近、争いの焚きつけ方が巧妙でほんっと気持ち悪いですね。しねばいいのにwww

    +10

    -2

  • 475. 匿名 2018/05/31(木) 18:01:47 

    案の定子持ちが不妊イビリしてくれるから、管理人ウハウハやな

    +27

    -2

  • 476. 匿名 2018/05/31(木) 18:02:16 

    >>454
    今は、不妊の定義は避妊をやめて一年たつのに妊娠しない、に変わったはず

    +29

    -0

  • 477. 匿名 2018/05/31(木) 18:03:01 

    >>468
    しつこい、うるさい、気遣えってここで言ってもねぇ。
    本人に言えたらいいですね。

    +16

    -0

  • 478. 匿名 2018/05/31(木) 18:04:16 

    32歳からタイミング、AIHをして34歳から体外に移行して来月もう36歳。時間はあっという間、貯金も減っていくし流産の回数だけが増えて、毎月必ず生理はくるし、もう自分には無理なんだろうなぁと4年かけて思ってきたよ。疲れました。

    +27

    -0

  • 479. 匿名 2018/05/31(木) 18:04:48 

    >>469
    ご主人の運動率はどれぐらいなんでしょうか?私も主人の運動率微妙だけど、洗浄したら大丈夫だよと言われて人工授精してるんですが、空振り続きで…

    +10

    -1

  • 480. 匿名 2018/05/31(木) 18:05:02 

    該当者でもないのにこのトピにわざわざ来るなんて闇深いよねぇ。よっぽど実生活いいことないんだろうね。

    +8

    -1

  • 481. 匿名 2018/05/31(木) 18:05:14 

    ワザと荒らそう荒らそうとしてる基地外いるけど、どうせまた管理人の自演なんだろうな。
    あるいは2人目不妊に1人目不妊を攻撃させるって魂胆なんでしょう。
    ただ、妊活トピにいる2人目不妊の方はその手には乗らないまともな方が多そう。

    +17

    -0

  • 482. 匿名 2018/05/31(木) 18:06:26 

    皆さん!
    >>468は自演ですよ。気付いて(笑)

    +22

    -2

  • 483. 匿名 2018/05/31(木) 18:06:27 

    最近無駄に検索魔、子供出来たら病院どこにしよう、チャイルドシートっていくらするのかな?旅行行くときどうしたら良いのかな〰️?
    って出来た時の事ばっかり妄想してる。
    現実は婦人科の病気で3ヵ月不妊治療お休み、妊活すらしてない。疲れてきたのかなー

    +35

    -0

  • 484. 匿名 2018/05/31(木) 18:07:19 

    SNSの、
    『安定期に入ったので、ご報告です』
    っていう戌の日参りの写真付きのやつ。

    うらやましいのと悔しさとで、
    もうほんとうにスマホ壁に投げつけたくなる。

    +51

    -9

  • 485. 匿名 2018/05/31(木) 18:09:07 

    >>484
    あるあるー。
    そんで大体その前に、匂わせで時期外れのマスク着用写真とか載せてるw

    +29

    -5

  • 486. 匿名 2018/05/31(木) 18:10:54 

    旦那が四人兄弟かつ、旦那の兄弟は私たち以外みんな2.3人子供がいる
    親たちは男性不妊なんて考えもしないだろうなぁ
    義母に私ちゃんはお仕事してるから、まだ子供いらないのかしらって言われた時は「あんたの息子の精子が動いてないから出来ないんです!」って言ってやりたかったよー

    +30

    -3

  • 487. 匿名 2018/05/31(木) 18:10:56 

    悪いけど、本当に語りたい人は今はここにはいないと思う。
    トピの始めの方は毎回なんか知らないけど凄い荒らされたり嫌な気分になる書き込み多いから、本当にここで語りたい人は敢えて見てないように思う。
    私はたまたま見つけてしまったクチですが
    自演or自演or自演って言っても過言じゃなさそう。

    +13

    -0

  • 488. 匿名 2018/05/31(木) 18:12:45 

    >>457
    結婚報告は祝ってあげようよ。
    わざわざ報告してくる間柄ならあなたの時は 先に祝ってもらったんじゃないの?

    +38

    -1

  • 489. 匿名 2018/05/31(木) 18:12:50 

    >>447
    ぽんぽん産むとか、繁殖力とか言われ方したら誰だっていい気はしないでしょ?

    +9

    -2

  • 490. 匿名 2018/05/31(木) 18:14:08 

    >>475
    その「子持ち目線の不妊いびり」を一生懸命せっせと自演してるのが他でもない管理人だから(笑)
    ここの管理人ってちょっと怖いよ。
    闇の抱えっぷりがガチだから

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2018/05/31(木) 18:14:27 

    >>484
    そこまで病んでるなら一度SNSから離れたら?
    あんなん幸せ自慢しかないよ。
    みんな不幸なことは書かないんだから。

    +67

    -0

  • 492. 匿名 2018/05/31(木) 18:14:59 

    >>489
    全然。
    寧ろドヤ顔したいですね(笑)

    +0

    -7

  • 493. 匿名 2018/05/31(木) 18:15:02 

    これから人工授精をするんですけど、
    その前にやった子宮造影検査が人生最大の激痛で心が折れてしまい、人工授精で妊娠しなくても体外受精にはいかず、自然にできるのを待つことにします…
    体外受精、顕微授精してる方達本当尊敬します。

    +13

    -1

  • 494. 匿名 2018/05/31(木) 18:16:12 

    >>479
    20%代でした。洗浄後は60〜80%まで上がったけどダメでした。
    転院先の先生いわく、3回でダメだったらステップアップしなさいだそうです。
    ご参考までに。

    +10

    -0

  • 495. 匿名 2018/05/31(木) 18:18:58 

    >>490
    ここジジイ管理人とババア管理人いるけど、ババアの方がなんか繁殖脳こじらせた育児ノイローゼっぽくてすごい病んでるよね。
    超高齢出産を無理矢理やってトチ狂った老害ババママか何かなの?不妊の人への怨念が異常
    こういう心理って一体何なんですかね?詳しい人に教えて欲しい。

    +5

    -3

  • 496. 匿名 2018/05/31(木) 18:22:10 

    >>495
    まるっと同意するわけじゃないけど、
    前に一時期、不自然なほど妊娠出産関連のトピばっかり、しかも似たような、もしくは知恵袋系のトピが立ちまくってた時があって、管理人妊娠したの?笑 って思ってた。

    +13

    -0

  • 497. 匿名 2018/05/31(木) 18:24:29 

    >>82
    おめでとうとか言わなくていいよ。
    妊娠報告はトピずれなんだからスルーしてほしいわ。
    おめでとうっていうことで他にも妊娠報告し出す人がいるかもしれないじゃん…

    +11

    -2

  • 498. 匿名 2018/05/31(木) 18:30:18 

    化学流産でも妊娠反応が見れた人いいなぁって、思う

    +17

    -11

  • 499. 匿名 2018/05/31(木) 18:31:17 

    一年に12回のチャンス。
    少ない。しかも病気見つかればしばらく避妊。ワクチン打ったら2ヶ月避妊。その間卵子は減るし老化する。顕微するにはお金がかなりかかる。高齢リスク。それ知ったのは結婚して30歳になってから…。36歳の今、まだ妊娠一度も経験なし。もっとはやく知っていたら仕事やめて本気で取り組んでいたな。

    +17

    -2

  • 500. 匿名 2018/05/31(木) 18:32:11 

    >>158
    それぞれにそれぞれの辛さがあると思うので、AIHだから〜顕微だから〜って考えずにここで吐き出しましょ!

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード