ガールズちゃんねる

【妊活疲れ】Part74

768コメント2023/01/18(水) 21:51

  • 1. 匿名 2022/12/18(日) 21:59:38 

    皆様、日々の妊活お疲れ様です。
    励まし合いながら1ヶ月頑張りましょう!

    こちらは妊活「疲れ」のトピですので、妊娠報告NGとさせて頂きます。

    2人目以降の妊活の方は今月は別にトピが立っているのでそちらで書き込みをお願いします。妊娠検査薬の写真掲載不可です。

    ※あくまで愚痴トピです。
    疲れた気持ちを吐き出して、ストレス発散するトピですのでご理解下さいませ。
    荒らしは相手にせず、速やかに通報をお願い致します。
    【妊活疲れ】Part74

    +38

    -14

  • 2. 匿名 2022/12/18(日) 22:00:27 

    >>1
    都内KLCに通院してます

    +18

    -3

  • 3. 匿名 2022/12/18(日) 22:00:27 

    もう疲れた

    +76

    -2

  • 4. 匿名 2022/12/18(日) 22:00:37 

    妊活の前に結婚すら出来ていません(´;ω;`)

    +14

    -52

  • 5. 匿名 2022/12/18(日) 22:00:41 

    元気があれば何でも出来る!

    +13

    -25

  • 6. 匿名 2022/12/18(日) 22:01:11 

    ニンニン妊活♪

    1本妊活♪

    +12

    -34

  • 7. 匿名 2022/12/18(日) 22:01:40 

    >>6
    ハッ!

    +14

    -20

  • 8. 匿名 2022/12/18(日) 22:01:53 

    >>1
    そんなに欲しいかい?
    いなければいない人生楽しめばいいよ〜

    +18

    -67

  • 9. 匿名 2022/12/18(日) 22:02:19 

    欲しい😍

    +6

    -9

  • 10. 匿名 2022/12/18(日) 22:02:28 

    毎日やるしかないか

    +16

    -19

  • 11. 匿名 2022/12/18(日) 22:03:35 

    旦那が3人目欲しいって言うから頑張ってるけど
    なかなか大変です

    +10

    -98

  • 12. 匿名 2022/12/18(日) 22:04:16 

    >>8
    戦争だコロナだ、地震、災害、発達障害うじゃうじゃで子供そこまで欲しいと思える人羨ましい

    +20

    -44

  • 13. 匿名 2022/12/18(日) 22:04:19 

    出来ないなら出来ないでお仕事頑張ろうと思います。共働きだし貯金貯まるし、と前向きに考えながら同時進行中。

    +135

    -2

  • 14. 匿名 2022/12/18(日) 22:04:22 

    >>11
    2人目以降は別トピって書いてあるよ

    +83

    -3

  • 15. 匿名 2022/12/18(日) 22:04:23 

    >>1
    荒れてる

    +12

    -3

  • 16. 匿名 2022/12/18(日) 22:04:52 

    4〜11が全部通報コメントってどんだけ荒らしが多いのよ

    +73

    -6

  • 17. 匿名 2022/12/18(日) 22:05:34 

    【妊活疲れ】Part74

    +13

    -14

  • 18. 匿名 2022/12/18(日) 22:05:36 

    今年も終わってしまう…
    去年の今頃は、今頃には妊娠してたいと思ってましたが…

    +161

    -2

  • 19. 匿名 2022/12/18(日) 22:05:36 

    年内に出来たらと思ってたけど、今年ももう終わりだ〜来年気持ち切り替えてまたがんばろう!!

    +99

    -3

  • 20. 匿名 2022/12/18(日) 22:05:54 

    不妊治療の病院、医師の態度悪いこと多くない?
    それに毎回傷ついて疲れる…選び方が悪いのかなぁ

    +101

    -4

  • 21. 匿名 2022/12/18(日) 22:07:17 

    スマホぽちぽちしながら旦那に中出ししてもらったら出来た。

    +2

    -38

  • 22. 匿名 2022/12/18(日) 22:07:22 

    >>2
    すごい人気クリニックですよね。
    待ち時間てみんなどれくらいですか??
    今のところすごい待ち時間が長くて、病院行くと半日以上潰れます。

    +50

    -3

  • 23. 匿名 2022/12/18(日) 22:08:04 

    不妊なら不妊であきらめればいいのに
    いつまでやるんだろ

    +17

    -55

  • 24. 匿名 2022/12/18(日) 22:09:59 

    >>21
    乱数調整大事。

    +1

    -14

  • 25. 匿名 2022/12/18(日) 22:10:47 

    平均2~4時間待つからそれで疲れちゃう
    週に何度も通わなくちゃいけなかったり
    はぁ
    つかれたよ
    いつ終わるんだろ

    +76

    -2

  • 26. 匿名 2022/12/18(日) 22:10:56 

    >>20
    うちの病院の院長もそうです。
    女医なのに同じ女性として寄り添ってくれない、質問にも冷たく返してくる。
    陰性の検査薬をつきつけられている患者に淡々と次は〇〇〜と目も合わせずに話してくる。
    よっぽど看護師さんの方が優しいです。

    +74

    -5

  • 27. 匿名 2022/12/18(日) 22:11:15 

    やめどきが分からなくて早3年
    みんな、いつまで続ける?

    +21

    -6

  • 28. 匿名 2022/12/18(日) 22:12:24 

    45歳までは続けたいな~

    +14

    -36

  • 29. 匿名 2022/12/18(日) 22:13:02 

    食生活ってどれ程気にしてますか?
    仕事でお互い帰宅が夜9時頃なので今までは外食やお惣菜も多く…添加物を避けるようにしたり、食生活改善のために大好きなラーメンやパンも思うように食べられなくかなりストレスになっています。出来ることはやって後悔は無くしたいけど…これでストレス溜まるのもどうなのかなって。

    +37

    -10

  • 30. 匿名 2022/12/18(日) 22:14:43 

    今年も実らずだったなぁ。。
    42才になるしもう区切りつけよかなぁ。

    +81

    -12

  • 31. 匿名 2022/12/18(日) 22:15:58 

    年齢は
    +34歳以下
    -35歳以上

    +110

    -99

  • 32. 匿名 2022/12/18(日) 22:16:45 

    >>29
    夜9時とかなら無理に食べるよりも寝て睡眠時間を多く確保するほうが大事かもね
    頑張ろうね

    +40

    -1

  • 33. 匿名 2022/12/18(日) 22:17:31 

    >>12
    全部今に始まった事でもない。

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/18(日) 22:18:38 

    みんなお疲れ様。
    私は今月体外にステップアップしたよ。仕事となんとか両立して自己注射打って、夜に病院に行って、排卵促進の注射やら前日にコロナの検査したり大変だったけどなんとかこの前採卵受けてきたよ。採卵よりその前の点滴が看護師さん3人がかりで針を刺すことに申し訳ないやら痛いやら腕のあざがすごかった。
    凍結胚の移植になるから早くて移植は来月になりそう。不妊治療の一年だった。疲れたけど成果が人工より確実に出てるからまだ前向ける。そして、もっと早くやれば良かったとも後悔してる。
    ここにいる方がみんな赤ちゃんが授かれますように。

    +180

    -4

  • 35. 匿名 2022/12/18(日) 22:19:36 

    授かります様に。

    +98

    -2

  • 36. 匿名 2022/12/18(日) 22:20:13 

    インスタで妊娠3ヶ月に入りました♪報告の後に中々授からず苦労しましたが…と書いてあったのでいつ結婚したのか見たら半年前!!
    丁度隣に旦那がいたからちょっと話したら「見なきゃ良いじゃん」ってそりゃそうだけど…愚痴くらい言わせてよーー!

    +190

    -17

  • 37. 匿名 2022/12/18(日) 22:20:59 

    お酒はやめてる?

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/18(日) 22:21:57 

    >>5
    本当にそうだよ!
    私は妊活しようとしたら子宮体癌が見つかったよ。
    命に関わらないし薬で治せるみたいだから、元気に頑張って妊活疲れでも何でも良いから妊活のスタートラインに立てるよう頑張るぞ!

    +98

    -2

  • 39. 匿名 2022/12/18(日) 22:22:25 

    50までがんぼる

    +5

    -28

  • 40. 匿名 2022/12/18(日) 22:22:38 

    >>21
    頭悪いのね、トピの趣旨も理解できないなんて。

    +12

    -4

  • 41. 匿名 2022/12/18(日) 22:22:44 

    >>2
    私も転院したばかりですが、通ってます!今までのクリニックと規模が全然違くて驚いてます

    +20

    -2

  • 42. 匿名 2022/12/18(日) 22:23:30 

    今月もリセットで今年も1年妊娠できず、、
    終わりが見えない。けど来年またがんばろー。

    +50

    -3

  • 43. 匿名 2022/12/18(日) 22:24:15 

    ここを卒業して旦那と離婚してもう一年が経ったことに気づいた。もう一年か…
    気負わずやってね〜

    +139

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/18(日) 22:25:01 

    >>12
    そっかー。

    私は将来の子供のために貯金をいっぱいしてきたからさ。

    私が苦労して生きてきたから、私の子供ぐらいは苦労させたくないからね。

    もし、このまま子供ができなかったら、今まで何のために貯金してきたんやろ…ってなってるよ。

    +28

    -1

  • 45. 匿名 2022/12/18(日) 22:25:08 

    >>20
    うちは院長がTHE変わり者で態度いい悪いのレベルじゃなかった(笑)
    私は別の先生が担当になってるみたいでその男性医師&看護師は入室退室の時しっかり頭下げて接客業スタイルだよ~

    +30

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/18(日) 22:25:16 

    >>37
    生理来たらがっかりして1、2日は飲む。
    その他の日は飲んでない。

    +25

    -3

  • 47. 匿名 2022/12/18(日) 22:26:59 

    排卵後から生理前のそわそわする気持ちにもう疲れ果てたよ。
    期待したくないのに少しでも生理遅れると期待してしまう自分もいて、結局、リセット来て泣くほど落ち込む。
    感情に振り回されたくないよ。

    +113

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/18(日) 22:27:00 

    >>38
    初期で見つかるなんて幸運よ。
    大丈夫。貴女なら絶対にやり遂げられる!
    何年後かに良い報告待ってるわよ!約束だからね!!

    +125

    -3

  • 49. 匿名 2022/12/18(日) 22:27:24 

    毎月産婦人科へ行ってるから、先生も私のこと覚えてるんだろうね…。

    はじめのうちは、クロミッド飲んで、ルトラール飲んで生理が来なかったら妊娠してるかもしれないから一週間後に来てねって言われてたのが、今月は

    また生理がきたら5日以内に来てねになった…。

    そして、薬の説明も注射の説明もなくて、いつもの打つねって言われる…。

    +54

    -2

  • 50. 匿名 2022/12/18(日) 22:28:42 

    来年、本厄だから期待できないけど
    来年こそは授かりたいです....
    今年も自分、妊活本当にお疲れ様。

    +16

    -7

  • 51. 匿名 2022/12/18(日) 22:29:13 

    >>1
    ハードル高くても里親も視野に入れて欲しいです

    +10

    -25

  • 52. 匿名 2022/12/18(日) 22:30:45 

    >>20
    私の知り合いが同じ産婦人科で嫌な思いをしたらしい。

    今のところ私は嫌な思いをしてないから、私が無頓着なだけかと思ったりするw

    そして不妊治療三年目ですが、産婦人科の先生に「私が太ってるの関係ありますか?」と質問してしまったw

    太ってること指摘されたことないからw

    そしたら、太ってると卵の質が悪くなるから正常になりましょうって言われちゃったw

    +63

    -5

  • 53. 匿名 2022/12/18(日) 22:31:29 

    >>3
    疲れちゃうよね…。

    +5

    -5

  • 54. 匿名 2022/12/18(日) 22:34:21 

    マイナスつくと思うけど

    子供苦手なのに将来子供つくれば良かったって後悔しない為に妊活して
    普段ガチャガチャの基礎体温が今回高温で生理予定1週間後まで続き、まさかと思い検査薬
    残念な気持ちと正直陰性でホッとしてる部分もあるから
    こんなやつが妊活していいのか悩むし
    辞めたいけど辞めたいって言い切れないのがしんどい

    +45

    -34

  • 55. 匿名 2022/12/18(日) 22:34:25 

    もし数十年前に私が生まれてたら、不妊治療出来なかったと思うから
    今治療を受けれているだけ有難い
    と思いながらなんとか続けてる。

    +97

    -4

  • 56. 匿名 2022/12/18(日) 22:37:28 

    >>10
    毎日じゃなくても排卵日とか関係なく3日おきぐらいにするのは効果あると思う

    +25

    -2

  • 57. 匿名 2022/12/18(日) 22:38:00 

    不妊経験がないのに「わかる、わかる。辛いよね、私の友達にも不妊だったこ何人かいるから、辛さ分かるよ~」って言ってくる人への嫌悪感が酷い

    +70

    -27

  • 58. 匿名 2022/12/18(日) 22:38:05 

    絶対に妊娠しなきゃいけないとか追い込むとストレスになるからもうギャンブルをするつもりで挑む

    +15

    -3

  • 59. 匿名 2022/12/18(日) 22:38:15 

    明らかに妊娠していないのに妊娠装ってる病的な人をブログで見つけた。あんな風にはなりたくないわ…虚しすぎる。

    +52

    -5

  • 60. 匿名 2022/12/18(日) 22:41:50 

    旦那の精子が少なかった…
    タマタマ小さいんだけど関係ある?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/18(日) 22:43:39 

    >>20
    医師も接客業だから、ホスピタリティもって接して欲しいよね〜とは思うけど、でも1日に100人〜200人と同じような悩みで症状で、流れ作業みたいになっちゃってるんだろうね。こっちは必死だから、ひとりひとり向き合って欲しいなって思っちゃうけど。やってることの中身は「これダメだったらこれ」「これの確率はこれ」って数学的で科学的なことなんだろうな。

    +44

    -23

  • 62. 匿名 2022/12/18(日) 22:43:47 

    夫に直球で何かを言われたいわけじゃないし
    夫に常に優しい言葉をかけ続けてもらいたいわけでもない
    言われたらショック受けるような言葉を「本音」として言って欲しいわけでもない

    ごく普通に私を必要としてくれたり、嬉しいことや面白いことを誰よりも先に知らせてくれる夫に、私が妻で申し訳ないって気持ちが溢れて辛くなる時がある

    +34

    -2

  • 63. 匿名 2022/12/18(日) 22:44:11 

    >>28
    自分の更年期や病気も気になりだす年頃から育児スタートかぁ…と思うと自信ないな

    +32

    -7

  • 64. 匿名 2022/12/18(日) 22:44:21 

    >>57
    その人にどういう答えを期待して不妊の話するの?

    +67

    -3

  • 65. 匿名 2022/12/18(日) 22:45:10 

    >>5
    こっちの元気があったって旦那のヤル気がなきゃ出来ないんよ。妊活に対する温度差があって辞めた一人です。

    +25

    -1

  • 66. 匿名 2022/12/18(日) 22:49:50 

    >>20
    すごく分かります。私は女性の医師だったけど、行く度に落ち込んで嫌な気分になってしばらく休んだあとに病院変えました。そういった先生でも気にならないという方もいると思うけど相性ってありますよね。

    +19

    -3

  • 67. 匿名 2022/12/18(日) 22:51:18 

    セ●クス面倒よね〜
    あたしは夫にオナニーしてもらって
    出した精●をスポイトで吸い取って自分の中に注入したよ

    +7

    -15

  • 68. 匿名 2022/12/18(日) 22:51:50 

    排卵日検査薬で一応陽性の日にタイミングとって、でもその一週間のびおり出た。
    タイミングから3週間経っても生理こないけど妊娠検査薬まっ白。先々月に化学流産してからリズムおかしいかも。わけわからん〜。

    +2

    -6

  • 69. 匿名 2022/12/18(日) 22:53:12 

    >>54
    独身時代に子ども嫌いって明言してた友達がいざ子どもできると可愛がってた
    「死ぬ気で産んだんだもん」って
    案外変わるもんよ

    +68

    -5

  • 70. 匿名 2022/12/18(日) 22:53:48 

    >>20
    でかい病院で担当制じゃなかった&転院2回でたくさんの医師にお世話になったけど
    態度悪いと感じた人一人だけだったよ
    ちなみにでかい病院の院長です

    +9

    -4

  • 71. 匿名 2022/12/18(日) 22:54:20 

    >>22
    半日潰れるのはどこもそうだと思う…

    +30

    -2

  • 72. 匿名 2022/12/18(日) 22:55:09 

    子ども欲しいよー来年には授かれるといいなぁ

    +27

    -8

  • 73. 匿名 2022/12/18(日) 23:09:59 

    >>59
    同じ人見てるかも

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2022/12/18(日) 23:12:20 

    >>59
    先月だか、メキシコでそういう妊娠装ってだ人が妊婦殺して赤ちゃん奪ったよね。頭おかしくなってるんだよ。

    +22

    -5

  • 75. 匿名 2022/12/18(日) 23:13:56 

    >>60
    精液量は陰嚢の容量に関係します。

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2022/12/18(日) 23:15:08 

    >>69
    自分も可愛がるだろうしそれなりに子育ても楽しむと思う
    だから妊活してみようと思った
    でも、どうしてもネガティブになってしまう
    子育てに対して大変ってイメージが強いから
    心の底から羨ましいって思えないんですよね

    反する感情がぐるぐる回って疲れる

    +45

    -1

  • 77. 匿名 2022/12/18(日) 23:21:22 

    >>2
    採卵が無麻酔でできて体の負担が全然違いました。毎回の採血も本当に上手な方しかいなくて、ストレスが他の所とは比べ物にならないくらい減りましたよ。
    待ち時間長いけど、KLC良い病院だと思います。

    +28

    -2

  • 78. 匿名 2022/12/18(日) 23:21:23 

    >>54
    いざ子供出来て産んでみたら
    「産まなければ良かった」って後悔しない?

    +9

    -7

  • 79. 匿名 2022/12/18(日) 23:21:34 

    >>64
    聞いてこられる無神経パターンもありますしね〜。

    +23

    -7

  • 80. 匿名 2022/12/18(日) 23:23:24 

    >>13
    激務すぎて妊活のために公務員辞めた私は、これしかないから縋ってしまう…余計だめなのかも

    +34

    -2

  • 81. 匿名 2022/12/18(日) 23:26:16 

    >>71
    普通の産婦人科だって半日くらいつぶれるときあるよ

    +11

    -4

  • 82. 匿名 2022/12/18(日) 23:27:24 

    不妊治療してる方からものすっごい嫌なことを一方的に言われて思った
    不妊治療してる、してない

    マジで関係ない
    言葉のキツさや嫌味っぽさはそのひとの育ってきた環境と生き方で成り立ってるんだなと

    +27

    -2

  • 83. 匿名 2022/12/18(日) 23:29:47 

    先月体外受精の移植して
    今月初めに妊娠判定…
    だめだったーー!!
    4回目!だめだったわー
    前回は妊娠できたのに早期流産してしまったー

    あーああ。
    兄嫁、弟嫁はポンポン産んでいく。
    あーああ。
    なにが違うのかなー

    +42

    -29

  • 84. 匿名 2022/12/18(日) 23:31:56 

    >>10
    それだと男性側のコンディションが乱れてしまうらしい
    3日にいっかいくらいがベスト

    +14

    -3

  • 85. 匿名 2022/12/18(日) 23:34:31 

    >>82
    自レス

    私も不妊治療中です(3年半)
    嫌味を言ってきた相手は治療5年以上
    同年齢

    「えーまだ3年でしょ?何が辛いの?私の方が辛いから」
    「先に妊娠したら報告しないでね、私ガル子ちゃんにだけは先越されるのムリ」
    「ねーねーいくらくらいいった?(治療費等)」

    黙ってたり適当にごまかしてたら余計に酷くなってきたので「ごめん、しんどいから一人にさせて」と言ったら「アドバイスをそういう風にとってたんだね、めっちゃショックで体調悪くなったわ、さよなら」って逆ギレされました

    なんかもうめんどくさい

    +109

    -3

  • 86. 匿名 2022/12/18(日) 23:37:11 

    >>1
    逆立ちは効くの?

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2022/12/18(日) 23:38:00 

    >>37
    3年前に結婚して、その少し前から大好きだったお酒飲んでません。
    いつ妊娠しても良いように、好きなものをやめる代わりに妊娠したいって願掛けしてます。

    +6

    -7

  • 88. 匿名 2022/12/18(日) 23:39:58 

    >>67
    空気触れない?

    +3

    -4

  • 89. 匿名 2022/12/18(日) 23:46:00 

    >>78
    どうだろうわからない
    しなかった事による後悔の方が辛いと思って行動した

    子供が嫌いってより、小さな子供と接することが少なかったから扱いが判らないし苦手意識があるって感じ
    やっぱり大変だったって後悔はするかもしれないけど
    性格上、育児放棄や虐待はしないし、夫や私の両親がそうさせないって信用してるから、後悔しながらも可愛がって それなりに楽しみながら生きる覚悟はしてる

    妊娠、出産、子育てが大変ってわかってるから
    キチンレースしてるみたいな感じになっちゃってる

    +29

    -5

  • 90. 匿名 2022/12/18(日) 23:46:47 

    >>56
    排卵日付近のってことだよね?
    さすがに生理2日前とかにやっても意味ないよね?

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2022/12/18(日) 23:50:25 

    >>61
    医者は接客業じゃ無いよ。客じゃなくて患者。
    そりゃ優しいお医者さんが良いけど、治療以外に求めすぎちゃだめだよ

    +63

    -7

  • 92. 匿名 2022/12/18(日) 23:52:41 

    今年4月から本格的に不妊治療を始め、人工授精を6回しました。

    結果、4回目に化学流産→しばらく休み
    11月にした6回目で繋留流産で今胎嚢が身体に残ってます(泣)
    出てこなければ、年明けに手術(泣)

    あとは、すべて妊娠不成立

    化学流産の時は初めての妊娠で、結果よりむしろ受精したことに希望を持てた
    でも、2回目となると辛い…
    赤ちゃんに心拍が出なかったことより、後処理が憂鬱で堪らない

    なんかもう自信を無くしてきた

    妊娠て、することより継続することの方が難しい😭
    そもそも36才で不妊治療開始っていうのが間違いの元だったのかな😢

    +43

    -3

  • 93. 匿名 2022/12/19(月) 00:08:57 

    フライングして今回も駄目なのが分かった
    でも確定日まで間があるから
    それまで諦められずさっせとシート交換して座薬入れてしまう
    どうせ無駄なのになんてむなしい…

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2022/12/19(月) 00:09:22 

    この時期、寒すぎて通院がきついです
    結果が伴わない日の帰り道の悲しさといったら

    +39

    -4

  • 95. 匿名 2022/12/19(月) 00:11:03 

    ドクターズチョイスの排卵検査薬がわかりにくーい。陽性ラインがハッキリ出なくてよく分からなかった。
    制度が良すぎて黄体ホルモン?を感知しやすいとか。

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2022/12/19(月) 00:13:32 

    >>85
    いるいるそういう人
    拗らせすぎると「苦労マウント」するようになるよね

    "私の方がしんどいですけど何か?あなたはまだまだよ?そのくらいで大変とかふざけてんの?"と
    大変さを張り合って必死で自分を下げてみせる

    付き合ってるとこっちまでポジティブな気持ち失うから離れるしかないね
    お疲れ様でした

    +45

    -3

  • 97. 匿名 2022/12/19(月) 00:14:18 

    >>92
    貴女は頑張ってるわ
    あまりご自身を責めないでね

    +31

    -2

  • 98. 匿名 2022/12/19(月) 00:17:35 

    >>39
    全体的に草

    +6

    -4

  • 99. 匿名 2022/12/19(月) 00:23:48 

    >>36
    気持ち分かります。
    自分は最終ステップまで踏んでるから、タイミングで悩んでる人とか見ると、全然じゃんって思ってしまう。
    不妊の定義は人それぞれ違うって
    頭では理解してても気持ちがついていかない

    +61

    -5

  • 100. 匿名 2022/12/19(月) 00:32:57 

    >>59
    多分あの人だよね?
    ランキング上位だけど明らかにおかしい描写ばかりでかなり病んでるんじゃないかと思う

    +16

    -2

  • 101. 匿名 2022/12/19(月) 00:40:13 

    >>54
    分かりますよ。それに加えて、旦那さんとの生活が幸せというのもあると思います。だからこそ変化もこわいのかと。
    私も、両親に孫を見せたい気持ちで治療していますが、親がいなかったら、それでも産みたいかと言われると、正直言葉詰まります。
    でもきっと、子供のいない人生になったときに、「治療続けてたらできてたのかな」と後悔したくないので、あれだけやってだめだったんだと、腑に落ちるためにも、今やれるだけのことをやってます。

    +44

    -4

  • 102. 匿名 2022/12/19(月) 00:45:41 

    初期流産は、受精卵が弱かったというよね
    その原因てやはり卵子の質にあるの?
    それとも精子の質も関係するのかしら😢

    +12

    -4

  • 103. 匿名 2022/12/19(月) 00:50:47 

    妊活何回目(何ヶ月目、何年目)くらいから疲れてきましたか?私はまだ半年だけど、歳も歳なのでめちゃくちゃ焦ってます。

    +31

    -4

  • 104. 匿名 2022/12/19(月) 00:54:06 

    >>61
    お医者さんを接客業だと思ったこと一度もないよ。経過をわかりやすく話してくれたら十分

    +50

    -5

  • 105. 匿名 2022/12/19(月) 01:00:49 

    PCOSでクロミッドを使っても卵胞育たずリセットで3周期が過ぎて、レトロゾールでやっと排卵までしたけどタイミングも取れているのに妊娠に至らず今3周期目。

    ここにいるみなさんはもっと高度な治療をされてる方が多いので私の話なんてどうってことないかもしれませんが、全くしたくなくても連日しなきゃいけない辛さや、自分の生活の何を変えるべきなのか分からずモヤモヤする感じで疲れ気味です。

    12月だから旦那の飲み会も多くなって、どこか他人事な感じの旦那に腹が立ってしまう。旦那は何も悪いことしてないのに勝手にイライラしちゃう自分が嫌になります。

    +46

    -3

  • 106. 匿名 2022/12/19(月) 01:06:56 

    >>103
    8ヶ月
    それまで基礎体温ちゃんと毎日計れてたのに急に計れなくなってしまって、疲れてないと思ってたけど、疲れてたんだと自覚してしまいました。

    調子のいいグラフの時に、結果ダメで、先生に「基礎体温なんて当てになりませんから意味ないです。」て言われた後すぐだったから、余計にドバッと来たのかもしれません。

    +9

    -5

  • 107. 匿名 2022/12/19(月) 01:12:28 

    不妊様wwって言われた事あるけど不妊で何が悪いの?

    +5

    -17

  • 108. 匿名 2022/12/19(月) 01:32:03 

    >>67
    私もシリンジやってるんだけどあれってすぐ入れないと精し死ぬ?

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2022/12/19(月) 02:26:55 

    >>54
    私と一緒だ!
    私は欲しくないけど旦那にお願いされて治療やってます。
    このままできないで欲しいけど

    +6

    -10

  • 111. 匿名 2022/12/19(月) 03:34:17 

    >>54
    めちゃわかります。子供が欲しいという気持ちより期限があるし後悔するかもしれないしという気持ちからの妊活。
    陰性で落ち込むと同時にホッとする気持ちがあること。
    きっと本気で子供欲しいんじゃないんだよ!将来が不安なだけ!

    +50

    -7

  • 112. 匿名 2022/12/19(月) 06:32:16 

    >>107
    不妊はなにも悪くないし引け目も負い目も感じる必要ないけど"不妊様"は私も嫌だな…

    +38

    -1

  • 113. 匿名 2022/12/19(月) 06:34:26 

    >>110
    こういうコテコテの荒らし久々に見たなw

    通報が溜まるとアク禁になるので
    マイナスではなく通報お願いします

    +33

    -2

  • 114. 匿名 2022/12/19(月) 06:52:56 

    もうpart74かよ。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/19(月) 07:02:43 

    >>112
    不妊様って言った人、同じく不妊で悩んでるならどういう神経してるんだろうって思う。
    妊活してない独身の嫉妬ならスルーできるけど。

    +1

    -15

  • 116. 匿名 2022/12/19(月) 07:12:17 

    >>108
    今妊娠中ですがシリンジで授かりました!
    空気に触れても大丈夫ですよ!
    液状化するまで10分くらい放置してなので!
    頑張ってくださいね!

    +16

    -30

  • 117. 匿名 2022/12/19(月) 07:29:06 

    >>90
    生理2日前だと思ってたらなぜかそこで排卵してたみたいなことあるよ

    +12

    -3

  • 118. 匿名 2022/12/19(月) 07:47:27 

    >>20
    分かります!患者多すぎて捌き切れないのか前々回から伝えてること覚えてないしカルテ読んでるのかなとも思う。

    +10

    -3

  • 119. 匿名 2022/12/19(月) 07:50:27 

    >>89
    信用できる人たちがいて、自分の性格分かっててある程度の予想ができて、覚悟があるならそれに向かって進むだけじゃん。産む前から全ての不安を払拭することはできないよ。横でした。

    +7

    -3

  • 120. 匿名 2022/12/19(月) 08:40:12 

    >>48
    夫にしか言えてなくて夫以外から励ましてもらえたの初だからめちゃくちゃ嬉しい!勇気でた!
    本当にありがとう!

    +59

    -3

  • 121. 匿名 2022/12/19(月) 08:46:46 

    >>39
    50過ぎても治療してる人いるけど
    エゴに感じちゃう

    +14

    -9

  • 122. 匿名 2022/12/19(月) 08:55:08 

    40過ぎて子ども産むってもうエゴな気がする。
    子どもが可哀想じゃない?

    +24

    -29

  • 123. 匿名 2022/12/19(月) 09:10:10 

    >>81
    うん。だから不妊治療クリニックで半日潰れるのは当然だってことなんだけど。

    +13

    -2

  • 124. 匿名 2022/12/19(月) 09:21:23 

    >>97
    ありがとう😭✨
    とりあえず今は自然排出も手術もどちらになっても憂鬱
    ただそれだけ、、(泣)

    +10

    -2

  • 125. 匿名 2022/12/19(月) 09:33:39 

    >>20
    私が通ってる病院もそんな感じだった
    男性の人で機嫌悪いとかなりキツくて転院しようと思ってたけど、異動して新しく女の先生になったら普通に話しやすい人になってよかったよ
    医師との相性ってめちゃくちゃ大事だと思う

    +24

    -3

  • 126. 匿名 2022/12/19(月) 10:18:35 

    >>121
    >>122
    みんなエゴだよ
    あなたが生きてることもエゴだよ
    そうさ何もかも全てがエゴなんだ
    この世の全てがエゴなのだよ

    +54

    -6

  • 127. 匿名 2022/12/19(月) 10:28:47 

    >>122
    自然で3人目とかならいいけど出来ない人が無理矢理治療して更に40過ぎまでやるのはだらしないね。

    +12

    -24

  • 128. 匿名 2022/12/19(月) 10:32:00 

    >>122
    スムーズに産んでも奨学金負わせる親もいるしなぁ。借金背負わされて、子供可哀想であることには変わりない。でも自分のそういった至らなさは棚に上げる人ががるには多いよね。

    エゴエゴいうけど、なにも不妊治療だけがエゴじゃないから。
    子供に自分の人生捧げて、子供がどういう道を歩もうと全力でバックアップする気のない親はどれも同じだよ。

    +13

    -11

  • 129. 匿名 2022/12/19(月) 10:55:55 

    本当に疲れますよね
    休み取りづらい正社員のため、辞めることにしました
    今、引継ぎで忙しくて2月まで4ヶ月くらい妊活もストップ
    すぐ妊娠できると思って産休育休のために3年も続けたのに辞めるなら早く辞めれば良かったな。
    人間関係も仕事内容もストレスすごいし。
    辞めたらストレス少なくなるから、すぐに妊娠できたらいいなぁ。涙

    +63

    -4

  • 130. 匿名 2022/12/19(月) 10:59:26 

    >>89
    すっごく育てにくい子供だった場合自分がどう感じるだろうって不安にならない?
    わたしも子供得意じゃないから不安。
    もちろん育児放棄なんてしないけど、かわいいと思えるのかな?って。

    +12

    -4

  • 131. 匿名 2022/12/19(月) 11:45:02 

    このトピ常駐し始めて8ヶ月目

    昨日タイミングとって、明日か明後日排卵日なんだけど、このタイミングとってから排卵日までにタイミング取ることができない場合、排卵日までは重い物を持ったりしない方がいいんだよね?
    排卵日付近っておりもの多いから大を気張っただけで色々出てくる
    精子も出そうで不安

    +4

    -15

  • 132. 匿名 2022/12/19(月) 11:52:36 

    どうも!胚盤胞を9回移植したけど結果がでない者です/(^o^)\
    疲れちゃったな、、
    昨日から生理きちゃったから、もう今年は病院行かずに体をゆっくり休めるんだー
    みんな来年もがんばろうね!

    +50

    -3

  • 133. 匿名 2022/12/19(月) 12:37:22 

    >>122
    親が40過ぎで生まれた友達は
    お母さんをおばあちゃんに間違わられたって。
    参観日が嫌だったらしい。

    +13

    -21

  • 134. 匿名 2022/12/19(月) 12:54:42 

    >>122
    40じゃまだ産んで育てられるしこれはないなー酷いね

    +20

    -12

  • 135. 匿名 2022/12/19(月) 13:18:45 

    >>59
    アメブロですか?

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2022/12/19(月) 14:18:48 

    >>85
    友達だったかもしれないけど、離れることができて良かったね
    3年でも、5年でも、もっと短い期間でも辛いものは辛い!

    +20

    -2

  • 137. 匿名 2022/12/19(月) 14:34:47 

    >>11
    うちも旦那が三人希望でなかなか大変です。
    うちはまだ子無し+体外受精で、私自身は復数回の流産や不妊期間がありアラフォーなのですが、旦那の3人希望はずっと変わらずで折り合いが難しいです。
    1人は寂しいので二人は産みたいのですが、三人目になると年齢や仕事のブランクなど不安要素も大きくて…

    +4

    -22

  • 138. 匿名 2022/12/19(月) 14:41:19 

    >>116
    良かったですね!おめでとうございます。
    シリンジもありですね!

    +6

    -3

  • 139. 匿名 2022/12/19(月) 14:43:44 

    >>135
    そうだと思う
    妊娠ジャンルのランキング上にいる人
    別のところでもエア妊娠だってずっと言われてる有名な人

    +18

    -2

  • 140. 匿名 2022/12/19(月) 14:52:54 

    >>137
    よこ
    アラフォーで今から3人希望ですか?体力がある方?

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2022/12/19(月) 16:00:17 

    >>132
    私は5回目\(^o^)/毎回、妊娠判定日の前日か前々日に生理来てます!!今練結してる胚盤胞がなくなったら妊活を終了します。


    今年の目標(妊娠)も達成出来なかったなぁ…
    皆さん、体を冷やさないように気をつけようね🍵

    +23

    -2

  • 142. 匿名 2022/12/19(月) 16:02:36 

    >>59
    >>139
    なぜ嘘って思われてるんだろう?
    そんなにおかしな内容なの?

    +13

    -2

  • 143. 匿名 2022/12/19(月) 17:37:19 

    年末実家に帰りにくい‥‥
    結婚3年目、36歳です。
    でも親も元気なうちに帰ります。
    早く孫の顔見せたいな〜

    +27

    -4

  • 144. 匿名 2022/12/19(月) 17:53:08 

    みなさんseet法毎回やってますか?
    前回やってダメだったので迷ってます

    +2

    -4

  • 145. 匿名 2022/12/19(月) 18:23:47 

    >>25
    わたしはそれで疲れちゃった
    これをいつまで続けなきゃいけないのかなって
    一旦休憩しようとおもってもうすぐ一年くらい経つな…

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2022/12/19(月) 18:34:18 

    生理予定日に36.06度笑うしかない

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2022/12/19(月) 18:52:42 

    >>141 さん
    >>132です\(^o^)/
    なんかもう起きた瞬間、測らなくても「あっ基礎体温下がってるわ、こりゃ生理だわ」ってわかりません?笑
    お互いこの1年はできることは精一杯がんばりましたよね!
    来年こそは報われますように♥
    あなたもここにいるみなさんも私も😙

    +25

    -4

  • 148. 匿名 2022/12/19(月) 18:55:16 

    半年経過
    妊活しようときめた日からおりものが全くなくなりました。
    それまでは排卵日にはおりものでてたのに。。
    妊活しようとしたら、月に生理2回くるし、無排卵おこるし、ホルモンバランスがたがた、

    なのに、職場の若いスタッフが2人して妊娠報告

    ほんとに死にたくなりました。

    おっとは、メンタルインポでたたないし、うまくいかない。

    +13

    -4

  • 149. 匿名 2022/12/19(月) 19:25:00 

    >>116
    10分放置してからだったんですね!
    最近買ったばかりでまだ1回しかしたことないんですけとすぐ入れないといけないのかと思ってました。
    なんか他に気をつけたこととかありますか?

    +3

    -4

  • 150. 匿名 2022/12/19(月) 20:06:23 

    今年も出来ませんでした…
    もう夫婦二人だけでいいかなと真面目に思って
    います…

    +21

    -1

  • 151. 匿名 2022/12/19(月) 20:14:07 

    >>137
    アホか

    +11

    -7

  • 152. 匿名 2022/12/19(月) 20:23:50 

    今年の医療費はざっと200万弱でした。前半自費と助成金、後半保険診療でした。
    保険診療の移植回数終わったので来年はオール自費です。お金が尽きるのが先かも…

    +27

    -4

  • 153. 匿名 2022/12/19(月) 20:38:31 

    >>116
    なるほど10分放置がいいんですね

    +3

    -4

  • 154. 匿名 2022/12/19(月) 21:32:16 

    皆さんは、排卵期以外(生理直前とか)のなかよしのときは、コンドームつけてますか?
    私はあとから出てくる感じが嫌でつけてますが、やっぱりいかなるときも付けないほうがいいのか。。

    +7

    -12

  • 155. 匿名 2022/12/19(月) 22:16:16 

    >>105
    私も同じでした。毎日ケンカで夫婦関係は悪くなる一方。行為中も途中で旦那が出来なくなって 責めて焦って...本末転倒状態でした。なのでステップアップを決心して治療したら1回で成功しました。
    私達にはその方が合ってたのだと思います。

    +5

    -21

  • 156. 匿名 2022/12/19(月) 22:53:24 

    >>142
    アメブロ妊娠記録の2位くらいにいる人だと思うから一度読んでみるといいよ

    +8

    -2

  • 157. 匿名 2022/12/19(月) 23:18:31 

    なんか子育て関連のトピが多いですね
    トピ主じゃないけれどこのトピに妊娠したことをコメントするはご遠慮いただきたいな、せめて。
    成功した話を書くトピが他にちゃんとあるんだし。

    +36

    -2

  • 158. 匿名 2022/12/19(月) 23:27:20 

    >>156
    見てきたけど何がおかしいのか全然わからなかった(⌒-⌒; )

    +12

    -2

  • 159. 匿名 2022/12/20(火) 07:07:05 

    >>55
    保険適用になった時に治療できるのよかったですよね!
    母の友達のお子さん夫婦で二人目不妊の人がいたたのですが、それこそ10年前とかなので治療にお金かかるからと泣く泣く諦めたそうです。

    +7

    -4

  • 160. 匿名 2022/12/20(火) 08:04:02 

    絶対妊娠してないから今日の結果聞きに行くのだるい
    絶対妊娠してないのにほんの少し期待してしまうのもだるい

    あーあ

    +39

    -3

  • 161. 匿名 2022/12/20(火) 09:22:43 

    >>151
    口悪いw

    +3

    -5

  • 162. 匿名 2022/12/20(火) 09:26:12 

    >>155
    横です。
    ステップアップは体外ですか?人工受精ですか?
    上手くいって羨ましいです!
    やはりステップアップや治療の変更は大事ですね。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/20(火) 09:30:20 

    不妊は本当に辛い。
    女性として、母親(になれない身)として、生物として劣っているような気がして本当に滅入る。

    +54

    -4

  • 164. 匿名 2022/12/20(火) 10:19:17 

    >>158
    妊娠出産を経験した人や産婦人科で働いてる人からするとおかしい描写が多いらしいよ
    普通はそんなことしないってことや、絶対にやらなきゃいけない検査をしてないとか…

    あと、句読点が異常に多いのも精神的な何かがあるんじゃないかと言われている

    +14

    -4

  • 165. 匿名 2022/12/20(火) 10:24:26 

    >>105
    わたしもPCOSでクロミッドでがんばってます。
    最初の3周期は卵胞そただず、リセットの繰り返し。
    グリスリンサプリ飲みはじめて排卵できるようになりました。

    せっかくのチャンスなのに、なかなかタイミングがとれないってもどかしいですよね。
    本当に子供欲しいなら飲み会もセーブしてほしい!飲み会はいつでもいける!

    排卵できずタイミングすらとれない虚しい時間すごしてるから、排卵できたときは数撃ちゃ当たる作戦でがんばってます。
    先月妊娠できたのに、初期流産しちゃっていまは回復待ちです。
    高齢だから妊娠の確率さがってるのに、流産の確率はあがるから、本当出産までたどりつける気がしない。


    +7

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/20(火) 10:38:01 

    陰性からの、リセット前の下腹部痛きた。一人で大泣き。声上げて。もうどうしようもなくて泣ける

    +44

    -2

  • 167. 匿名 2022/12/20(火) 13:11:50 

    すごく精神的に不安定になるのに
    それを夫が理解してくれなくてしんどい

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/20(火) 13:36:25 

    診察中に泣いてしまった。先生も困るよな〜申し訳ないけど耐えられなかった

    +37

    -3

  • 169. 匿名 2022/12/20(火) 13:43:55 

    諦めたら叶ったことのトピに結構妊娠ってあったけど諦めることがまずできない
    毎月バカみたいに期待して一喜一憂してしんどい
    生理前特有の臭い腹痛腰痛あるからあぁ今月もだめだったな…って思うけどリセット来るまでは少し期待もしちゃって毎月余計落ち込んでる

    +32

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/20(火) 13:44:55 

    採卵したら腫れしまうので
    採卵から移植するのに3ヶ月かかってしまう…
    8月から治療始めてまだ1回しか移植できてない

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/20(火) 15:01:12 

    養子って手段ももちろん考えてるんだけど
    義姉も不妊で養子取った途端に妊娠
    「この子がきたことで下の子を招いてくれた」と最初は養子も実子も分け隔てなく可愛がってたけど
    年齢を重ねて反抗的になってくる養子をもてあまし、まだ赤ちゃんで可愛いばかりの実子ばかり贔屓するようになってた
    養子があまりにも放置されるから私が遊園地連れて行ったりメンタルケアしてる状態

    人生ってままならないね

    +50

    -1

  • 172. 匿名 2022/12/20(火) 15:37:48 

    >>171
    うろ覚えだけど、養子とるときに実子は作らないみたいな規則無かったっけ?

    +25

    -2

  • 173. 匿名 2022/12/20(火) 17:15:35 

    先日不妊治療クリニック行ってきたけど
    痩せないと積極的な不妊治療ができないと言われ💦(157cm75kg)
    コロナ禍で10kgぐらい増えた体重をどう落とそう、、😂
    PCOS気味でまだ卵育ってないて言われたしとりあえず今期のタイミングはおやすみしよ😑子作り義務になりすぎて少しホッとしてる自分がいる⟵

    +6

    -19

  • 174. 匿名 2022/12/20(火) 17:35:49 

    >>164
    犬のアイコンの人?

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2022/12/20(火) 19:54:19 

    >>92
    私も去年の今頃繋留流産したよ。
    吸引法での手術だったけど、麻酔が切れたあともしばらく眠くてだるくてしんどかったし、気持ちも落ちてて数日仕事休みました。
    それから半年以上治療お休みしてて、今また再開したとこ。
    でも、あまり治療に入れ込み過ぎず、仕事もしっかりやって平常心で普通に過ごそうと心がけてる。
    お互いゆっくりやっていきましょう!

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/20(火) 20:12:27 

    >>173
    お節介かもしれませんが、少し痩せられたほうがいいかもです💦
    私の友達も肥満気味で、治療して授かったもののその後に妊娠糖尿病になり、毎日インスリンの注射打ったり、体重制限も厳しくて妊活中にもっとダイエットしておけば良かった…って後悔してました。
    妊娠中は食欲も増加して体重コントロールが余計に大変らしいです。
    不妊治療もだけど、妊娠した後も影響があるので、痩せ過ぎる必要はないけど適正体重って大事なのかなと思ってます。

    +41

    -3

  • 177. 匿名 2022/12/20(火) 20:21:58 

    >>176
    コメントありがとうございます!
    いえいえお医者さんにも同じことを言われたので全然お節介じゃないですよ😂前回妊娠(一度の行為で💦)した時は65kgだったので一旦そこを目標に頑張ります💪💪

    +9

    -4

  • 178. 匿名 2022/12/20(火) 21:04:20 

    >>168
    私も泣いてしまう事あります その時男性医師はチベスナ顔になってる。またか…と思ってるんだろうな

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/20(火) 21:17:50 

    親の肺に影が見つかったそうだ

    はぁーーーーーーーーー
    ・・・・・

    両親ももう70近い
    孫を抱かせてあげたいんだよ
    神様でも仏様でもスパゲティモンスターでもいいから、頼むよ

    頼むよ…

    +55

    -5

  • 180. 匿名 2022/12/20(火) 21:49:09 

    >>177
    はい!
    私も太りやすい体質なので、我慢し過ぎもストレスたまる為ゆるめに体重管理気をつけてます
    お互い頑張りましょうね😊

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2022/12/20(火) 22:52:27 

    明日判定日。
    既に頭がガンガン痛い…こりゃ生理の前触れだわ。
    何で妊娠出来ないんだろ。わたしの何が悪いんだろう😭

    +26

    -1

  • 182. 匿名 2022/12/20(火) 23:45:12 

    >>178
    医者にとってはよくあることなんでしょうけどね…慰めてほしいわけではなく重い沈黙がより辛いですよね
    来年は一緒に嬉し泣きしましょう〜

    +11

    -3

  • 183. 匿名 2022/12/20(火) 23:45:51 

    >>174
    その人

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2022/12/20(火) 23:51:32 

    今周期とんでもない量の血が出てて今までこんなことなくて焦る。人間ってこんなに血出してもぶっ倒れないものなんだな。クリニックが正月休みでちょうど排卵被りそうだし1ヶ月何もできないのが分かって一気にやる気なくなった。サプリも漢方も腹巻きもやめて酒を飲んだくれる自堕落な1ヶ月送ってやるーーー

    +19

    -1

  • 185. 匿名 2022/12/21(水) 00:14:31 

    >>183
    ダッ○○のアイコンですか?
    ずっとみてきたからショック、、、

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2022/12/21(水) 00:15:09 

    >>173
    私ももともと激務でしたがコロナ初期に緊急事態宣言が出たとき3ヶ月間だけリモートに。普段の激務とのギャップで10キロ太りました。
    ずっとそのままでしたが、今年の春頃にフォトウェディング(結婚自体は2年前)のため2ヶ月で8キロ痩せましたよ!
    仕事またリモートじゃなくなったので残業しまくり22時帰りの中、毎朝5時から6時までジムに行き、そのまま仕事に行ってました。食事制限もしましたよ!

    無理ない程度に、赤ちゃんの為と思って頑張ってください!

    +11

    -4

  • 187. 匿名 2022/12/21(水) 00:25:25 

    チョコレート嚢胞持ちで早く妊娠しないといけないのに、全然妊娠しない。
    体外受精に進みたくても、採卵の段階で卵が空砲が多くて採卵も出来ないし。1ヶ月も無駄に出来ないのに今月コロナにかかるし。おまけに生理が10日以上続いてて下腹部痛もあるし、卵巣腫れてそう。
    上手くいかないなぁ。私の卵巣持ってくれるかな。

    +19

    -1

  • 188. 匿名 2022/12/21(水) 07:34:00 

    >>185
    5ちゃんではかなりの有名人で妊娠した時からずっとエアだって言われてます

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/21(水) 07:55:42 

    >>188
    さらっと読んだけど全然わからんかったな~

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/21(水) 09:17:15 

    >>59
    この人10週なのに母子手帳まだ貰ってなかったり4ヶ月位で旦那がマタニティマーク貰ってきたって書いてたけど、あの袋は母子手帳と補助券貰う時の袋だと思うんだよね…母子手帳貰う時にマタニティマークも貰うしおかしいね

    +3

    -10

  • 191. 匿名 2022/12/21(水) 10:17:28 

    >>190
    私もサラッと読んだだけで擁護するつもりは無いけど、補助券使う診察は10週前後だから、11週くらいですぐ貰って健診に行けば大丈夫な気がするけどな。

    あと旦那さんは別のマタニティーマークもらって来た可能性はないの?駅で誰でも貰えるやつ。

    +18

    -2

  • 192. 匿名 2022/12/21(水) 10:41:46 

    >>190
    不妊治療してたりすると母子手帳もらうの遅くなることあるよ~
    出血とか多かったみたいだし経過がよくないともう少し待ってって言われたりする
    うちの自治体は12wまでにもらえばいいみたい

    +22

    -3

  • 193. 匿名 2022/12/21(水) 12:39:44 

    皆さん、リセットしたときどうやって気持ち保ってますか?
    私はストレスが身体に出やすく、今も胃が痛く、無気力で辛いです。
    気の持ちようが知りたいです。

    +11

    -2

  • 194. 匿名 2022/12/21(水) 12:40:17 

    採卵終わったー!緊張しすぎて心臓バクバクだったけど麻酔がすぐ効いて気づいたらベッドの上だった。今はベッドの上で安静中でまだ卵何個取れたかも聞いてないので沢山取れてるといいな。どうか移植まで行きたい。神様おねがいします。

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/21(水) 12:45:34 

    >>192
    そうだったんだね!この人の事だから怪しんで見ちゃったかも

    +3

    -4

  • 196. 匿名 2022/12/21(水) 13:54:10 

    今日妊娠判定でした。「科学流産か子宮外妊娠」と言われました。

    もし科学流産なら2回目、繋留流産の経験も2回あります。

    なんでこうなるんだろ。もう消えたいです

    +21

    -3

  • 197. 匿名 2022/12/21(水) 14:14:20 

    >>196
    お辛いですね。私も2度流産しています。
    不育症の検査はしましたか?
    どちらもお辛いですが、子宮外妊娠ではないことを願っています。

    流産しやすい何かがある可能性はゼロでは無いかもしれませんが、それらを防ぐ対策があるかもしれませんし、
    妊娠できている事実は良いことではあると私は思います。
    (私自身、心情的には流れてしまうなら妊娠していない方が悲しくなくてマシだと感じることもありましたが、妊娠という一歩は大きいように感じます)

    必ず近い将来、196さんのもとに赤ちゃんがやってきてくれると思います。

    +24

    -2

  • 198. 匿名 2022/12/21(水) 14:25:20 

    >>190
    マタニティーマークや袋のセットはメルカリとかでも買えるからな~

    現役の産婦人科勤務の人がそんなこと絶対にあり得ないって言うほどの診察や検査してるみたいだからおかしいんだろうね

    +4

    -7

  • 199. 匿名 2022/12/21(水) 14:30:57 

    >>195
    出血して切迫早産なのに呑気に毎日ブログ更新してるの十分怪しいと思うけど…

    +3

    -10

  • 200. 匿名 2022/12/21(水) 14:46:02 

    >>198
    婦人科勤務の人から見て絶対におかしい点がなんなのか、誰も言わないけどなんで?絶対おかしい点があるって言いながらマタニティーマークとかのどうにでもなるようなことばっかり指摘してるから、読者の言いがかりなんじゃないの?って思ってしまう。

    +20

    -3

  • 201. 匿名 2022/12/21(水) 14:47:50 

    >>199
    切迫早産って何もやることないよ。ただ安静にしないといけないだけ。
    ブログでもゲームでもできる。

    +29

    -3

  • 202. 匿名 2022/12/21(水) 15:42:55 

    >>1
    家のすぐそばの遊具で遊ぶ子どもを見て、かわいいな〜一緒に遊ばせたいな〜って思ってるんだけど、もしこのまま続けば黒い感情になりそうでこわい。そうなったらやめ時なのかな…

    +11

    -2

  • 203. 匿名 2022/12/21(水) 16:16:32 

    なんか変に突っかかってくる人がいるね

    +0

    -11

  • 204. 匿名 2022/12/21(水) 20:15:28 

    >>200
    5ちゃんに全部書いてあるよ

    +3

    -7

  • 205. 匿名 2022/12/21(水) 20:57:13 

    >>204
    そうは言っても、スレ長過ぎて該当部分見つけられないよ

    +8

    -1

  • 206. 匿名 2022/12/21(水) 21:08:07 

    >>205
    こういうのは自分で見つける物だからガンバレ

    +5

    -11

  • 207. 匿名 2022/12/21(水) 21:30:16 

    >>201
    妊活スレなのに切迫早産経験してるの?

    +5

    -14

  • 208. 匿名 2022/12/21(水) 22:00:09 

    さっき旦那と不妊治療の話になったんだけど、急に論理的に話してくる旦那に腹立つ〜
    ただ、そうだよねって聞いてくれたらいいのにさ!
    あー疲れた疲れた

    +37

    -4

  • 209. 匿名 2022/12/21(水) 23:03:55 

    >>207
    してないよ。拗らせすぎでは?

    +16

    -6

  • 210. 匿名 2022/12/21(水) 23:24:28 

    明日注射やだー(;ω;)
    仕事は辞めざるをえなかったし、貯金は消えていくし、毎月痛い注射だし、どうして女ばっかり負担がかかるんだ(;ω;)
    いい加減妊娠したいよ(;ω;)

    +34

    -2

  • 211. 匿名 2022/12/22(木) 07:00:34 

    クリスマスの奇跡起これーーーーー☺

    +32

    -2

  • 212. 匿名 2022/12/22(木) 07:39:16 

    >>204
    5ch信じちゃうんだ

    +1

    -9

  • 213. 匿名 2022/12/22(木) 09:46:51 

    辛さを吐き出すトピのなかで言い合ってストレスためるのは本末転倒だし、体にも響いて余計妊娠が遠退いちゃうよ。皆自分の話して励まし合おうよ。
    私は今月もできなかったから、今年は終了です。ものすごく落ち込んで、気抜くと涙でてきちゃうのを堪える毎日です。
    早く前向きたいな。

    +41

    -4

  • 214. 匿名 2022/12/22(木) 10:51:00 

    >>209
    なんだ経験してないのね

    +0

    -17

  • 215. 匿名 2022/12/22(木) 11:03:11 

    切迫早産で入院でも色んな状況あるからね。
    他人から聞いた話やネットの情報だけが全てじゃないし、どんな入院生活してるのかは人それぞれだよ。

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2022/12/22(木) 11:28:36 

    >>61
    産婦人科医をしていますが、接客業だとは思わないで頂きたいです。
    勿論その患者様にとってはその治療が人生で最も重要なことの一つだということは分かっていますので、流れ作業にならないように心がけています。

    うまくいかなかったときに、事実をお伝えして次に進まなければいけないのはお互い辛いです。

    +38

    -6

  • 217. 匿名 2022/12/22(木) 11:38:11 

    >>168
    産婦人科医です。
    自分も不妊で悩んでいた(夫婦2人で過ごすことにしました)ので、患者様が目の前で泣くと私も泣いてしまうことがあります。患者様になんで先生がなくんですなぁって言われてまた泣いたり。
    本当に辛いですよね。

    +19

    -11

  • 218. 匿名 2022/12/22(木) 13:17:48 

    不妊クリニックで泣いてる人を見た事も泣いた事もないけど泣いてる人がいてもおかしくないよね

    +32

    -1

  • 219. 匿名 2022/12/22(木) 14:03:07 

    今回は分割胚と脱出胚盤胞移植だったから、期待しちゃうんだけどBT5朝夕真っ白陰性❗️
    今日はフライングする気力もなく朝から頭痛と吐き気。薬の副作用にいつも騙されてさ。。
    終わった~😭😭
    保険診療も終わった~😭😭😭

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2022/12/22(木) 14:06:55 

    >>20
    私は1年半治療してて、有名なクリニックで患者もめちゃくちゃ多くて流れ作業だと思ってて私の顔なんて覚えてもないだろなと思ってたら、最近いきなり『髪切った?』って先生に言われてギョッとなったわ。

    +35

    -2

  • 221. 匿名 2022/12/22(木) 14:17:20 

    >>218
    私は顕微授精で陽性判定が出たけど、今日で不妊治療クリニック卒業って日に繋留流産が判明。あの診察台でワンワン泣きました。
    そのあとなんとか着替えて、看護師さんが空いている部屋に連れて行ってくれて、その部屋で1時間くらい泣いていた。

    私達が見てないだけで泣いている人もきっといるよね。

    +63

    -2

  • 222. 匿名 2022/12/22(木) 14:42:33 

    採卵6回して胚盤胞0個!そして年末年始で今周期見送り!PCOSだから次の生理は約2ヶ月後!外出するたびに目で追ってしまうマタニティマーク!来年は頑張るかわかりません!

    +25

    -2

  • 223. 匿名 2022/12/22(木) 15:37:24 

    >>219
    BT4だったらまだ期待出来る気がするけど5でダメだった時のガッカリ感酷いよね

    +3

    -2

  • 224. 匿名 2022/12/22(木) 17:03:49 

    今日判定日だけど陰性だった。
    また採卵からやり直し。
    いつもの生理前と少し違う感じがしてたから期待してた分かなり落ち込んだ。
    年末のお休みに入るから採卵も次できるの2月だし何一ついいことなくてこの文章も泣きながら打ってる。
    いつまで治療続くんだろう。、
    2022年つらいことばっかりだったから早く終わってほしい。

    +36

    -2

  • 225. 匿名 2022/12/22(木) 17:31:32 

    >>224
    陰性でしんどいのに年末年始に巻き込まれるのも溜まったもんじゃないよね、なんで生理って1週間周期とかじゃないんだろうって思っちゃう。
    そんなに短かったら妊活じゃない時は大変なの分かるけど、妊娠出来ないから1ヶ月空くっていうのが無理

    +23

    -4

  • 226. 匿名 2022/12/22(木) 18:55:37 

    5回目の移植で陰性!採卵は6回!
    12月は誕生日月だしクリスマスだしもしかしてって期待したけど撃沈!
    1月は人工受精とタイミングかぁ、奇跡起これーー☺

    +21

    -1

  • 227. 匿名 2022/12/22(木) 18:57:35 

    宝くじで1000万当たれば余裕の気持ちで体外挑戦し続けるんだけどお金まじできついわ、、どうしよ、、つら

    +39

    -1

  • 228. 匿名 2022/12/22(木) 19:22:28 

    >>225
    ありがとう。
    妊娠できるチャンスが月1回って本当にもどかしいよね。
    時間無駄にしたくないよ〜。

    +20

    -1

  • 229. 匿名 2022/12/22(木) 19:32:21 

    >>218
    私は1回だけ見たことあるわ。私が最初に行ってたクリニックで不妊治療専門じゃなくて(でも不妊治療の口コミが良い)妊婦も多いところだからか余計辛かったのかも。
    壁の方で過呼吸なるくらいになってて(止めようとすると余計苦しくなるようなやつ)看護師さんが別室連れて行ってた。私はそのあとたまたまその隣の部屋で培養士さんから受精卵のお話があったんだけど、あまりいい出来ではなかったから隣のすすり泣く声がこっちまで聞こえて私も泣きそうになった思い出。

    +26

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/22(木) 19:35:53 

    ほんと。奇跡起きてほしい
    まずは胚盤胞ができるという奇跡お願いします🤲

    +27

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/22(木) 19:37:10 

    最近はマスクしてるから泣いてても気付かれにくいかもね

    +20

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/22(木) 20:02:33 

    >>229
    陰性だったり流産になってしまったら、みんなこの位悲しいはずなのに冷静にしちゃうのがよりストレス溜まって行くよね。

    +16

    -1

  • 233. 匿名 2022/12/22(木) 22:12:34 

    近所に秋頃育休から復帰したばかりのワーママがいるんだけど、今朝会ったらマタニティマークつけてた。3人目かー。羨ましさやおめでたいという気持ちよりもなんか色々凄くてびっくりだし複雑な気持ち。他人の幸せを祝福できない自分にも嫌悪感…。

    +39

    -4

  • 234. 匿名 2022/12/22(木) 22:39:56 

    一昨日移植して一日3回ルティナス入れてるけど、今までは塊っぽいカスが出てきてたのに、今回は水っぽいというか、もはや水。
    漏らした!?ってくらいの水がドバっと出る…なんでだろう…常に生理用ショーツじゃないと無理…

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/12/22(木) 23:49:31 

    毎年、来年のクリスマスは子供も一緒かな?と淡い期待をしてみるけど今年も何も変わらずでした。きっと来年もそうなんだろうなって気がしてしまう。
    今日のフーナーテストも不良だったし。

    1日でも数時間でもちょっとしたコンディションの差でも結果に響くくらい妊娠が繊細なものだったら、永遠に妊娠なんてできない気がする
    けど一方ではそのへんまったく苦労しない人もいるんだよなぁ。。

    +21

    -1

  • 236. 匿名 2022/12/23(金) 07:33:42 

    急に赤ちゃんほしい!となり今月からタイミングで妊活始めたけどすでに情緒不安定です。25に判定っていわれたけど、まちきれなくて何回もフライング検査して、今朝もドゥーテストできれーに陰性で、落ち込む。でも確認せずにはいられない。
    卵管狭窄で、造影直後だから今回と次回はタイミング試せるけど、もしさらに本格的な治療になったら身が持たないと感じるので、元々子育てに向いてるキャパの持ち主でもないし早々に諦めようかなと思ったり。。

    +8

    -20

  • 237. 匿名 2022/12/23(金) 09:45:50 

    予約して早めに家を出たけど
    寒いからか来ない人が大勢いるらしく
    ガンガン順番が飛んでってあっという間に順番呼ばれてキャンセルされてしまった…

    明日行き直さないといけなくてガッカリ
    クリスマスにまで通院とか泣ける

    +18

    -2

  • 238. 匿名 2022/12/23(金) 09:47:48 

    >>233
    別に祝福しなくてもいいと思います…
    すごーいとかうらやましーとかごく当たり前の感情ですし
    憎んだり過度に妬んだり嫌味あったりとかでなければ罪悪感とか覚えなくて全然大丈夫です

    +21

    -1

  • 239. 匿名 2022/12/23(金) 09:53:02 

    >>237
    え?そんなことあるの?時間通り行ったんだよね?

    +25

    -1

  • 240. 匿名 2022/12/23(金) 10:46:01 

    >>237
    時間通りに行ったのにありえなくない?
    他の人がキャンセルしようがこっちは知らないっての!
    あんま言いたく無いけど受付の人ってたまに頭弱い人いて、受付の都合の方が優先だと思ってる人いるよ。

    +30

    -4

  • 241. 匿名 2022/12/23(金) 11:10:25 

    妊活して1〜2年くらいはまだ全然余裕でいつかできるもんだと思ってたけどもう今は妊娠できる気がしない
    30歳になるまでに授かりたかったなぁ
    妊活だけじゃなくて色々なことも積み重なってしんどい

    +29

    -1

  • 242. 匿名 2022/12/23(金) 11:41:57 

    インスタ見ちゃう自分も悪いけど、不妊治療中は『お金が、』『みんなはすぐできるのに、』愚痴ってて、陽性が出たら『みんな授かりますように⭐️』で、
    妊婦の期間は『コロナがー』『子供手当がー』『給付金が、』って文句ばっかり言っている方がいる。
    文句言わないとやってられん気持ちもわかるけどさ、、

    +32

    -3

  • 243. 匿名 2022/12/23(金) 11:57:31 

    >>239
    >>240
    当日に家でネットから予約番号を取る形式で
    ××番 待ち時間●●分
    などとweb上にリアルタイムで表示され、それを見ながら家を出る時間を決めます
    待ち時間より早く呼ばれることも多々あるのでいつも早めに着くように出発しますが
    今日は暴風のため来ない人が多すぎたようで、番号が飛ぶように進んで私の番号まで来ました
    呼び出されて15分以内に院内に居ないと自動キャンセルとなります…

    間に合わない、と病院に連絡しましたが「キャンセルは取り消せません。今日の予約は終わったので明日ご来院ください」と言われたので明日また番号の取り直しです
    今日で今年最後の通院にするはずが…と運んでいます

    +18

    -1

  • 244. 匿名 2022/12/23(金) 13:07:59 

    どうせ検査した途端陰性でリセットくるいつもの流れ
    でも期待してフライングしてしまう自分バカじゃないのってわかってるけど…ため息しかでない

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2022/12/23(金) 14:33:02 

    >>243
    ハイテクなシステムで羨ましいと思ったのにそんな落とし穴があるんですね...
    ロビーで何時間も待つのも嫌ですけど、病院の受付方法ってもっと効率的な方法出てこないのかな

    +14

    -1

  • 246. 匿名 2022/12/23(金) 15:19:57 

    移植は生理開始日から何日目で移植になりますか?
    急に仕事は休めないので早めに調整をしたいけど難しい。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/23(金) 15:29:05 

    病院で妊娠確率をあげるにはどうしたら良いですか?って聞いたら、もう少し若かったら…とか言われて嫌な気持ちに。しかも医師じゃなくて看護師の女性
    私だって出来るなら若返りたいよ!!

    +18

    -27

  • 248. 匿名 2022/12/23(金) 16:17:05 

    今39なんだけど、遅すぎるかな。身内のゴタゴタやら自身の病気があって、やっと落ち着いたらこの年齢。親友に相談したらやっぱり遅すぎると叱られた

    +20

    -3

  • 249. 匿名 2022/12/23(金) 16:23:39 

    >>246
    その人の内膜だったりホルモン値で変わってくると思うけど大体18日から20日目前後だと思うよ

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/23(金) 16:24:35 

    >>248
    迷ってるなら早めに体外やってみた方がいいよ!40過ぎたらもっと可能性なくなる

    +20

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/23(金) 17:17:25 

    >>249
    だいたいの目安が分かると助かります。
    ありがとうございます職場に相談しようと思います。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2022/12/23(金) 17:56:20 

    同級生のインスタ見てしまった。ベビ2人目ー❤️って書いてあった。
    友達がみんなお祝いのコメント書いてるのに私は書けないし喜べないのが恥ずかしいです。1人も産んでない私の方に来てくれても良いじゃんとか考えてしまい、涙めっちゃ出て頭おかしくなってます。
    私はまだ1年だけど何年も妊活してる人どうやって頑張ってるの?めっちゃしんどいです。

    +39

    -15

  • 253. 匿名 2022/12/23(金) 18:22:12 

    >>252
    喜べないのなんてしょうがないよ、妊活してるのに喜べないのが恥ずかしいって思えるのは素敵な事だと思う

    +31

    -1

  • 254. 匿名 2022/12/23(金) 19:15:33 

    >>211
    🎅🎁

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2022/12/23(金) 19:16:48 

    >>250
    ありがとう。色々考えてやっぱり欲しいけど高額かけて出来なかったら…とか物価高だし増税だしと周りは良い顔しなくて悩みに悩んでた。とりあえず近くの良い病院探してみるね。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2022/12/23(金) 19:41:13 

    >>216
    こればかりは先生の当たり外れあるよ
    良い先生だっていっぱいいるし、最悪な先生だっていっぱいいるから医者=接客業とか患者を流れ作業で見ていくって思ってしまう時もある
    良い先生に当たった時は良かった〜って思うし

    +13

    -2

  • 257. 匿名 2022/12/23(金) 19:55:11 

    >>116
    シリンジなかなか使う勇気が無くて使用期限切れてしまったんですが、使うとまずいですかね?

    +2

    -2

  • 258. 匿名 2022/12/23(金) 19:56:58 

    >>248
    私も同じような感じです。家族が大きい病気したり色々ゴタゴタがあって、長く付き合ってはいたけど38で結婚しました。
    結婚してすぐ私が体調崩してしまい、落ち着いたと思ったら旦那の兄が亡くなって夏頃までずっとバタバタで。
    夏頃から病院通い始めて体外受精することになり、先月採卵しました。なんとか39のうちにいけるかなと思っていたけど、採卵後卵巣が腫れて移植が延期になり今年中の移植は無理でした。
    年が明けて2月には40になってしまいます。病院の先生が最初の診察の時に1ヶ月でも1日でも早い方がいいよって、なるべく急いでやっていくからねって頑張ろうって言ってくださって、本当にあっという間に過ぎていきました。いいことだけではなく年齢が年齢だから厳しいよという話もされて、ある程度覚悟ができたのもあります。
    妊娠したら高齢出産だし、年をとってからの妊娠出産を良く思わない人もいるかもしれませんが、私はやるだけやってみようと思います。

    +26

    -7

  • 259. 匿名 2022/12/23(金) 20:09:43 

    >>137
    まず一人を産んでから悩んだら良いのに…今と言う現実を見たほうがいいと思う

    +19

    -2

  • 260. 匿名 2022/12/23(金) 20:19:05 

    >>255
    高額医療費免除とか使うと負担楽になるし早めにやるのオススメするよ!私も体外とかまでは…って思ってたけどいざステップアップすると、もっと早くステップアップすれば良かったって思ってる

    +7

    -2

  • 261. 匿名 2022/12/23(金) 20:22:10 

    もうすぐ37歳で去年に自然妊娠で流産して以来は体外での化学流産のみで出産までたどり着けない未来も考えてる、移植2回ダメだった

    +11

    -2

  • 262. 匿名 2022/12/23(金) 22:26:14 

    >>218
    看護師さんに肩抱かれながら出てくる人見たことあるよ
    泣いてるかはわからなかったけど俯いてた。
    その後旦那さんが迎えに来て背中摩ってたのを見て切なくなったな。

    +26

    -1

  • 263. 匿名 2022/12/23(金) 22:35:38 

    >>262
    陰性だったり流産だったり色々だろうけど上手く行かないと途方に暮れて泣きたくもなるよね

    +21

    -1

  • 264. 匿名 2022/12/23(金) 23:24:30 

    >>260
    そうなんだ。ありがとう!周りの声は色々あるけど、あとで後悔したくないよ。かなり悩みながら日々暮らしてたけど、決心がついた!頑張ろうね!

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2022/12/23(金) 23:31:44 

    >>264
    お互い少しでも早く上手く行くといいね

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2022/12/24(土) 01:32:55 

    >>228
    チャンスは月1回。
    一つの卵子が受精できる時間を約12時間とすると、365日のうち約6日間しかない…って言い換えると確率の低さにへこむ。

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2022/12/24(土) 02:01:56 

    15年間生理なくても二人産めちゃう人もいるのかー・・マラソン選手ね

    +14

    -1

  • 268. 匿名 2022/12/24(土) 02:59:24 

    >>247
    ごもっともな回答でしょ。
    「医師じゃなくて看護師に!」とか思うなら最初から看護師に聞かなきゃいいのに。

    +23

    -10

  • 269. 匿名 2022/12/24(土) 07:43:27 

    昨日旦那が妊婦の義姉と会って、帰ってきたら○ちゃんって卵巣に病気みたいなのあったよね。姉の友達も卵巣に異常あって不妊治療して顕微受精2回目でやっと妊娠したらしいって言われた。

    義姉は欲しいと思った時に一発妊娠してて、不妊治療って大変らしいって話の流れみたいだけど病院では卵管造影検査までして全て夫も私も異常無しだし小さい卵巣嚢腫はあるけどそれが原因とも言われてないのに、不妊は私のせいって言われてるように感じて昨日喧嘩してまだ仲直りしてない。そういう例もあるって意味で言っただけでしょって言ってたけど。

    気にしすぎでしょうか。嫌な気持ちになるのは変?

    +22

    -3

  • 270. 匿名 2022/12/24(土) 09:29:02 

    >>269
    あなたの気に触ったのは分かる。自分はうまくいってないわけだし嫌な気持ちになっても仕方ないよ。
    ただ旦那さんも本当に世間話のつもりだったんじゃないかな、と思う。
    男の人ってちょっと鈍いしさ

    +31

    -2

  • 271. 匿名 2022/12/24(土) 09:36:29 

    >>269
    あと、嚢腫を病気!異常!って単略的なのも、やっぱり男だから卵巣について詳しくないし仕方ないよ。
    ムカつくけどね!
    あなたに特に異常ないってことを旦那に丁寧に説明してみるしかない

    +12

    -1

  • 272. 匿名 2022/12/24(土) 09:44:17 

    母親からのプレッシャーにも疲れた。
    早く孫が見たいオーラに疲れて不妊治療のことを伝えたけど言わなきゃよかった。

    ・ジンクスのためにいろんなものを用意(ザクロの写真、エンジェルナンバーのシール、羊の置物、子供用の靴、子宝草etc)
    ・私の不妊のことで占いに2回ほど行ってた(今年できるって言われたのに結局できてない)
    ・会うたびに次の診察はいつか、先生は何て言ってたか、卵のグレードはどうだったか等いろいろ聞かれる

    移植の日は運気がいいから大丈夫!みたいに励まそうとポジティブなことだけ伝えてくれるんだけど、毎回毎回運気いいはずなのに結果出てないから毎度のことながら結構へこむ。
    最近は疲れていろいろ聞かれても全て分からないって答えるようにした。
    治療も通院しながらの仕事も親からのプレッシャーも全部疲れたのに怖くて治療も仕事もやめられない。

    +30

    -1

  • 273. 匿名 2022/12/24(土) 10:40:01 

    >>268
    はあ?医師が対応してくれなかったから仕方なく聞いたんだけど
    偉そうに説明してくるのに若さとか変えようもないこと答えてくるのはおかしい。
    他に心がける事あるでしょう。最低なコメントすんな

    +5

    -38

  • 274. 匿名 2022/12/24(土) 11:55:55 

    >>273
    横だけど私も看護師さんの返答がちょっとズレてると思う。仮にも不妊治療してるクリニックなんだし、年齢みたいなどうしようもない事言われてもね。
    あなたの年齢を知らないからなんとも言えないけども。。

    +25

    -7

  • 275. 匿名 2022/12/24(土) 13:01:32 

    >>266
    そうやって考えると妊娠できることってかなりすごいことなんじゃ?って思えるけど、みんな普通に妊娠してくよね。なんで???うちらにとっちゃ365日のうちの6日だけど他の人は300日くらいあるんじゃ?って思うわ。

    +27

    -2

  • 276. 匿名 2022/12/24(土) 13:34:41 

    >>268
    これがごもっともな回答とか思うような人がこんなにいるんだね
    妊娠確率を(今の状態から)上げられる方法は?に対して、もっと若ければって誰にも実現不可能だし回答として普通に間違ってないか

    +21

    -10

  • 277. 匿名 2022/12/24(土) 14:21:31 

    >>276
    そう言うしかないくらいどうしようもないんでしょw
    やれることは全部やってもダメなんだと思うよw

    +14

    -4

  • 278. 匿名 2022/12/24(土) 14:25:53 

    >>273
    仕方なく看護師に聞いたんだよね、看護師も仕方なく答えてくれたんだと思うよw
    想像するだけで対応面倒臭そうだもんw
    妊娠の確率上げたいならとりあえずイライラするのやめたら?

    +32

    -9

  • 279. 匿名 2022/12/24(土) 15:08:45 

    >>269
    男の人ってこういう所ある、自分の身体の事じゃないし負担もあまりないから全て分かって貰うのは難しい

    +9

    -2

  • 280. 匿名 2022/12/24(土) 15:10:33 

    >>272
    しばらく連絡しない方法があればいいね、酷過ぎる

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/24(土) 15:13:43 

    >>273
    横だけど、この看護師さんが悪いと思うよ
    不妊治療のクリニックでどうにも出来ない事答える医療スタッフがいるのはおかしいよ。
    その人の対応についてクリニックに意見した方がいいと思う。

    +19

    -12

  • 282. 匿名 2022/12/24(土) 15:15:01 

    >>277
    これは流石に酷いね通報しておく

    +7

    -14

  • 283. 匿名 2022/12/24(土) 16:01:36 

    >>278
    イライラさせるようなコメント書いておいてイライラするのやめろとかおかしいよ
    そんなんだから妊娠できない~っていつものパターンに持っていきたいんだろうけどさ
    茶化しにくる妊活もしてないような人がずっとこのトピ粘着してるよね

    +7

    -15

  • 284. 匿名 2022/12/24(土) 16:08:49 

    >>252
    なんでこれにマイナス?
    辛くなるのは当たり前だよ。

    +26

    -2

  • 285. 匿名 2022/12/24(土) 16:53:19 

    >>274
    私もこの看護師意地悪いか相手を慮れないタイプのどっちかだなって思った。
    何かできることないかに対して、どうしようもできない年齢のことを言ってくるのはちょっとズレてると思う。
    もう少し若かったらって答えは正しいのかもしれないけど、それを言うことで相手が傷つく可能性があるって気付けないのがヤバい。

    +16

    -8

  • 286. 匿名 2022/12/24(土) 16:57:02 

    >>284
    治療歴長い人たちが1年しか妊活してないってところに引っかかってるとか?
    妊活界隈も治療ステップや歴でマウント取り合うところあるからね…

    +26

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/24(土) 17:29:18 

    >>218
    一回だけ泣きながら診察室から出てきた人がいた。
    私の隣に座ってずっと泣いてたな。
    何で泣いてたかは知らないけど、痛みで泣いてたと思いたい。

    +22

    -2

  • 288. 匿名 2022/12/24(土) 17:55:06 

    >>287
    もし痛みで泣いてたとしたらそれはそれでびっくりするけどね笑

    +0

    -18

  • 289. 匿名 2022/12/24(土) 17:56:00 

    >>286
    私はまだ一年だけどって所かな?難しい話しだよね

    +19

    -0

  • 290. 匿名 2022/12/24(土) 18:53:55 

    >>197
    返信遅くなってごめんなさい。
    今日改めてクリニックを受診したら化学流産と言われました。子宮外妊娠ではなかったです。

    今凍結している胚盤胞で不妊治療を終わりにします。

    197さんもお辛い経験があるのですね。そうですね、妊娠したということは大きな一歩ですよね。
    優しい197さんも近いうちに妊娠しますように✨コメントありがとうございました🌱

    +21

    -1

  • 291. 匿名 2022/12/24(土) 19:07:19 

    ここにいるみんなにクリスマスですし、赤ちゃん来てくれますように🎅

    +27

    -4

  • 292. 匿名 2022/12/24(土) 19:40:08 

    顕微授精して妊娠8週だったけど、
    今日稽留流産が分かって来週手術になった。
    東北の雪が多い場所に住んでて
    クリニックまでクルマで2時間半だから
    冬は治療をお休みすることになる。
    次はまた採卵から。
    周りは妊娠出産ラッシュなのに、先は長いよ。

    +27

    -2

  • 293. 匿名 2022/12/24(土) 19:56:52 

    >>292
    辛いね、なんで流産って防げないんだろうね

    +27

    -2

  • 294. 匿名 2022/12/24(土) 20:31:12 

    こんな悩むことなく妊娠してクリスマスに子供へのプレゼント選んだり楽しい家族作るんだって思い描いてたけどそれが叶わない現実辛すぎる
    大黒摩季が旦那にあげたい最大のプレゼントが子供だったって見たけど本当に同じ気持ち
    なんでできないんだろ…なんでだめなんだろ
    しんどい

    +28

    -1

  • 295. 匿名 2022/12/24(土) 20:36:18 

    >>293
    コメントありがとうございます。
    なんでですかね。泣
    そもそも高度不妊で奇跡的に妊娠できたのに
    なんで流産まで私?って感じで落ち込んでます。

    +14

    -2

  • 296. 匿名 2022/12/24(土) 21:03:42 

    判定まであと数日なんだけど今日のルティナスのカスがうーっすらピンク色…カスが出きったあともおりものに色ついてる
    着床出血だったりしないかな〜〜〜
    でも不正出血的なものだったりするのかな…昔から疲労やストレスが溜まるとすぐ出血するタイプだし、今は年末で仕事がめっちゃ忙しくて疲労もストレスも溜まりまくってるし、こっちの方が可能性高いか……

    +8

    -2

  • 297. 匿名 2022/12/24(土) 21:31:09 

    旦那にイライラした時どうしてますか?
    不妊治療でお金がかかるのにポケモンのスカーレットとバイオレットのゲームソフトを2つ買っていました。
    1万3千円したそうです…

    +16

    -2

  • 298. 匿名 2022/12/24(土) 22:42:36 

    >>297
    不妊治療に比べたらプレイ時間を費用対効果で考えるとゲームってとても安いと思います。
    スカーレットとバイオレット別々にプレイして、一緒図鑑完成させてみては?良いコミュニケーションになるかもしれないですよー。

    +42

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/24(土) 22:42:37 

    >>297
    話し合いするしかないと思うけど、そのゲーム買うのすらきつい状況で治療すすめて子育てってどうなの?それ位いけるって旦那さんは思ってるんじゃないかな

    +30

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/24(土) 22:58:38 

    >>297
    うちの旦那もスカーレットと別のソフト合わせて2つ買ってたよ。
    うちの場合、逆にそのくらいしか旦那の趣味が無いから許してる。他にも散財してたら怒るけどね。

    +27

    -0

  • 301. 匿名 2022/12/25(日) 00:19:57 

    >>10
    もうこうなったら生理終わった日から次の生理が始まる日まで一日おきにやってやる!!と意気込んだけど8回目で心折れた(笑)まだ生理きてないけどもういっか...ってなってる(´ー`)

    +10

    -3

  • 302. 匿名 2022/12/25(日) 06:36:38 

    保険適用になっても高いと思ってしまう。採卵で3万。その後培養してうまく行かなかったけど6万飛んでいった。結果が出ての金額ならいいけど何も得れなかった、ただお金がなくなったという事実に後何回耐えれるかな。そんだけのお金があればお正月ちょっと贅沢できたのになぁ…

    +32

    -8

  • 303. 匿名 2022/12/25(日) 08:47:11 

    >>302
    分かる保険適用でも高い…。
    先進医療や一部の検査は実費だしどんどんお金出ていくよ〜。
    お金注ぎ込んで痛い思いして薬や注射で時間に縛られて常に体調悪くて、それなのに結果出ないの本当に辛いよね。
    私はもう自分が非常に素晴らしい人間すぎるから神が試練与えてきてるっていう物語設定作った。

    +50

    -6

  • 304. 匿名 2022/12/25(日) 09:49:50 

    >>297
    ひたすら入浴!ちょっといいバスボム使って長湯する。お水持って入って飲みながら、防水したスマホで音楽聞いたり動画見てる。時間もガス代も気にしない。お風呂上がりはまた良い匂いのボディクリーム使う。

    +16

    -0

  • 305. 匿名 2022/12/25(日) 10:17:08 

    先々週に人工授精一回目してもう少しで生理予定日だけど、おりものも体調もいつもの生理前と同じで何の期待もない
    今年も二人で年越しかぁ
    既婚の友達はみんな今年子持ちになって、来年以降は二人目ラッシュなんだろうなー
    また妊娠報告聞くのしんどいよ

    +31

    -3

  • 306. 匿名 2022/12/25(日) 10:46:03 

    もう出来ない気がしてるんだよね。
    結婚して今年初めてのお正月なんだけどこれが何年も経つと義実家行くのにも行きづらいよね。
    子供連れて行くとよく来てくれたねって歓迎されても子供なしだと旦那は歓迎されても嫁はあぁ居るな程度になりそう。

    +36

    -3

  • 307. 匿名 2022/12/25(日) 11:22:23 

    男性不妊で、私は手術が必要なのかとかすごい調べてるけど、旦那は動画見るばかり。
    体外受精も、運動率が悪いと結果も悪いらしい。男性不妊は仕方ないけど、自分のことを改善しようとしない旦那に本当に腹が立ちます。
    こっちだって、そんなに言いたくないよ。他人事なのが本当に嫌。自分が不妊のほうがよっぽどいいです。離婚もよぎります。

    +29

    -1

  • 308. 匿名 2022/12/25(日) 11:41:28 

    今年1年で採卵5回移植4回!子宮整えるためにリュープリンもやったけど最高でhcg6!
    保険診療も終わった、、
    凍結したら卵が弱くなるのかもと来年は新鮮胚移植を勧められた。自費、、
    最後に新鮮胚移植して終わるつもりです
    1年頑張ったし、もう疲れてしまった。

    +30

    -0

  • 309. 匿名 2022/12/25(日) 12:10:07 

    41から体外受精やってて今月43になってしまいました。AMH4で採卵では毎回10個以上とれるんですが1個しか胚盤胞にならないので、効率も悪い。高齢なので、移植10回中1回当たればと思ってあと5回やろうと思ってます。無駄かな?笑(´∇`)

    +28

    -7

  • 310. 匿名 2022/12/25(日) 12:16:38 

    移植2回で妊娠判定、
    しかし本日9週で心拍が止まってました。

    来週手術します。
    こういう時、どうやって気持ちを保てば良いのでしょうか。。辛いなぁ。

    +43

    -4

  • 311. 匿名 2022/12/25(日) 12:17:18 

    ERAって皆さんやりましたか?私はいまいち信頼性ないんじゃないかと思案中です。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2022/12/25(日) 12:47:31 

    >>310
    辛いですね。。
    流産は遺伝子の問題でもともと生きられない子とはいえ、ここまで大切にしてきたでしょうから気持ちを切り替えるのに時間がかかって当然だと思います。
    致死性遺伝子をもったまま安定期後もしばらくお腹で生きてる子もいますが、大きくなってからの死産は母体の負担も大きいです。
    あなたの子はきっと、ママに負担をかけたくなくて早めに天国に行ったんだと思います。

    +37

    -3

  • 313. 匿名 2022/12/25(日) 12:59:10 

    >>306
    うちは結婚して10年目、旦那妹も9年目だけど子供いないのに毎年旦那実家で親族に囲まれてるよ!!笑
    コロナの最初の年だけ集まりなかったけど、それ以外毎回おじさんおばさん(義父の兄弟家族)たちに早くお年玉あげたいわーなんて言われながら強い心で過ごしてる🤣旦那妹と私が同い年で35だからすこし心強くいれるけど、先にあちらが妊娠したらもう行きづらいなぁ😇

    +38

    -1

  • 314. 匿名 2022/12/25(日) 13:20:05 

    >>310
    自分の場合妊娠する事でしか悲しみを払拭する事は出来ないと思って妊活続けてる

    +28

    -1

  • 315. 匿名 2022/12/25(日) 13:21:24 

    >>311
    先進医療特約で少しプラスで給付金貰えるしやる!ズレてた場合は効果ありそう

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2022/12/25(日) 13:53:32 

    胚盤胞あと3個!この3個で不妊治療を終わりにします。

    そして来年、5〜6年ぶりにディズニーへ行きます!それを励みにあと少し頑張る!!

    +40

    -1

  • 317. 匿名 2022/12/25(日) 16:05:43 

    >>297
    私がゲーム好きだから耳が痛い。
    旦那にゲーム買いすぎやりすぎって思われてるかな。

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2022/12/25(日) 16:18:24 

    タイミング合わせてるけど、マジで夫の性欲がネックになる。

    妊活しだすと男は性欲低下すると聞いてたけど、ここまでとは、、、

    +22

    -1

  • 319. 匿名 2022/12/25(日) 17:07:17 

    仕事もうまくいかないし
    妊娠はしないし
    私は女として何のために生まれたのか
    ふと悲しくなる時がある

    +47

    -0

  • 320. 匿名 2022/12/25(日) 20:25:56 

    >>301
    301です。今日生理きてしまいました(_ _)
    一日おきにやってダメならもう自然妊娠は望めないですよね😔

    +5

    -2

  • 321. 匿名 2022/12/25(日) 20:32:08 

    コップ飲みができるようになってた!!!
    しばらくストローマグしか使ってなかったけど、久々にコップに入れて渡してみたら振り回しもせず、自分で傾けながら飲んでて感動した🥹
    たまに上に傾けすぎてどばーと出てきちゃうこともあるけど、すごい進歩😆✨1歳の成長すごいわ🥰

    +3

    -33

  • 322. 匿名 2022/12/25(日) 20:48:00 

    体外にステップアップして採卵など終わり、さあ移植って時に、移植のために必要な薬剤がないから今は移植できないって言われた
    その薬剤もいつはいってくるかわからないって…
    地方の田舎だから不妊治療している病院は県内に少なくて何件か電話したけど無理って言われた…
    せっかくここまできたと思ってたのに…
    私は母親になったらダメな人間なのかな

    +11

    -2

  • 323. 匿名 2022/12/25(日) 21:07:41 

    移植周期、移植五日前にクスリの服用失敗して、次周期に延期になった。年末に移植移植できると思ったから、自分のバカさ加減に今日は久しぶりに泣いた。
    次周期移植までに再度体を整える(*´;ェ;`*)

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2022/12/25(日) 21:24:34 

    >>322
    解熱剤と抗生剤は品薄みたいですよね…

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2022/12/25(日) 23:08:13 

    今年は夫婦2人での最後のクリスマス…とか、来年のクリスマスは賑やかだろうなら今年は2人でまったり😌とか匂わせるのやめてほしい…😇

    普通の友達の子供の投稿は全然見たいけど、妊娠系の匂わせと、デキ婚で幸せそうな投稿は辛いのでミュートしちゃった💦

    +35

    -1

  • 326. 匿名 2022/12/26(月) 00:02:38 

    判定日行くのやだなあ。フライングで陰性ってわかってるし採血つらい。いつも失敗されるし。

    +13

    -0

  • 327. 匿名 2022/12/26(月) 00:10:09 

    去年流産して、もう1年経つけどその間性交渉は2度
    歳的にも、金銭的にも不安はありつつ、もし障害持って生まれてきたら…とか悪い方に悪い方に考えてしまってもう諦めようかなとか思ってきた
    ちなみに、安定剤や胃の薬を飲みながら妊活してる方いますか?

    +21

    -3

  • 328. 匿名 2022/12/26(月) 08:45:58 

    1年の始まりはやるぞ❗️って意気込んでて注射、恥ずかしい内診、検査やら色々耐えて採卵移植陰性の度にまだ次があると思ってきたけど、年末の移植も陰性に終わった今、もう抜け殻です。いつの間にか涙出たりうまく笑えない。大金かけてこの結果、虚無感半端ない。

    +28

    -0

  • 329. 匿名 2022/12/26(月) 09:12:07 

    >>319
    私は仕事辞めてバイトにしちゃった。そろそろ辞めて一年なのに妊娠できてないから、なんか何者にもなれてない自分って何なんだろうって思う時ある。仕事続けてるのスゴイよ。

    +29

    -0

  • 330. 匿名 2022/12/26(月) 09:25:55 

    >>103
    私も一年経ってないくらいが1番疲れてた気がします。
    婦人科で診てもらってタイミング法を頑張っていたので、それも理由にあると思いますが、その後専門クリニックに通い始めて人工授精→体外受精と進んでからは、医療の力に任せるしかないので、すこし力が抜けて楽になったと思います

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2022/12/26(月) 09:28:14 

    >>111
    最初の文は同意だけど、陰性でホッとするはないな。

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2022/12/26(月) 10:38:21 

    採卵で14個取れたけど
    旦那のコンディションが悪く全て顕微鏡受精になりました。
    ふりかけ法にしたかったけど中々上手くいかないものですね。旦那のここ最近の生活習慣が悪いからなのか?

    友人に聞いたら顕微鏡だと少しだけ旦那由来の先天性が受け継がれる可能性が上がるよって言われたんですが本当かな?
    不安になる。

    +14

    -1

  • 333. 匿名 2022/12/26(月) 10:39:57 

    >>319
    仕事で嫌なことがあったときとか、重い仕事任されたときとか、すごく考えちゃう!!
    妊娠してたら今頃育休でこういう気持ちになることもないのになーって惨めになるよ。

    +12

    -4

  • 334. 匿名 2022/12/26(月) 11:26:28 

    陰性は仕方ないとしてもhcg20とか30とかなら進歩してるってなるけど毎回1~3
    着床しかけたけど、、ってほんまかいな🤔

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2022/12/26(月) 11:29:56 

    陰性宣告受けて待合室戻ったら待ち合いの机にエコー写真広げてる人いて、おめでとうとは思うけどさ、今日はきついよ🥺そんなとこで何枚も広げたら見てしまうよ🥺

    +43

    -2

  • 336. 匿名 2022/12/26(月) 14:11:10 

    >>327
    安定剤飲んでます!妊娠してもリスクが少ないものに変えました

    +4

    -2

  • 337. 匿名 2022/12/26(月) 14:22:49 

    先日初めて筋肉注射で排卵して 次の日関係もってねって言われたのに旦那寝てるし翌日の仕事の心配してたからブチ切れた。
    私だけ妊活してるみたいだー。
    家に帰りたくない。

    +23

    -2

  • 338. 匿名 2022/12/26(月) 14:32:52 

    陰性でした。普通に生理来そうな予感があって、つらい。

    +16

    -3

  • 339. 匿名 2022/12/26(月) 16:00:05 

    >>305
    私も先々週AIHしました
    ホルモン剤飲んでるから体調も普段と違ってよく分からない

    今回生理きちゃったら5日目までに病院行かないといけないけど、病院も年末休みになってしまうから
    どうせ来るならその前に来て欲しいと思ったり複雑な気持ちで落ち着かないです

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2022/12/26(月) 16:20:32 

    田舎の一応専門病院で1年半タイミングから人工授精、体外受精までしたけど授からず。
    都会に引っ越して初診に行ったら多嚢胞と診断。
    前の医者はそれすら見抜いてくれなかった。

    36なのに大丈夫大丈夫で数値とかも一切教えてくれなくて不信感が凄かった。
    病院の選択肢がなくて仕方なく通ってたけど時間と100万ムダにした。
    これから妊娠できるのか不安。
    腹立たしい。

    +40

    -2

  • 341. 匿名 2022/12/26(月) 16:50:48 

    40以上で顕微授精して今日陰性だった。
    先生に年とってるから仕方ないですよねと言ったら46歳で妊娠した人もおるんやから!だって🤔
    よしじゃあ頑張ろう❗️という気持ちより先に金どんだけかかるんだと考え涙が渇いたわ

    +12

    -5

  • 342. 匿名 2022/12/26(月) 17:45:49 

    今月17日に人工授精してhcg注射も打ったんだけど
    全然体温上がらない
    先週は36.90までいってたのに今朝測ったら36.67
    だんだん微妙に下がってきてるんだが…
    今週期は無理なのか??、???

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2022/12/26(月) 18:17:25 

    >>339
    本当落ち着かないですよねー…
    上手くいってたら嬉しいですが、今日も生理前の感覚があるのでくるなら早くこい!って感じです
    お互い明るい年末年始過ごしたいですね🎍

    +6

    -1

  • 344. 匿名 2022/12/26(月) 18:41:13 

    9月に結婚してすぐ妊活を始めました
    が、やはりなかなかすぐには授からず…
    しかも今日バセドウ病の疑いがあることがわかりました

    先は長そう

    +8

    -9

  • 345. 匿名 2022/12/26(月) 18:50:26 

    >>343
    私も生理前の腹痛や気持ちの浮き沈みはあるものの、胸の張りは無いなーもしかして?とか一喜一憂しています
    お互いいい年越しができますように😊

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2022/12/26(月) 19:19:26 

    神頼みもぜーんぶダメだった
    お守りやら置物やら全てお焚き上げした
    なんかフッと肩が軽くなった気がした
    もうお守りやら置物やらは買わない😑

    +29

    -3

  • 347. 匿名 2022/12/26(月) 19:27:36 

    >>336
    お返事ありがとうございます。
    それは心療内科で変えてもらったんですか?
    何の薬に変えたかも教えていただきたいです。

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2022/12/26(月) 20:07:10 

    >>347
    精神科で妊娠しても影響が少ない薬に変えて貰いました!ラミクタールという薬です。

    +1

    -3

  • 349. 匿名 2022/12/26(月) 20:12:54 

    今日採卵してきて普通に痛い、歩く時もそろーりそろーりで歩いてる。これで明日仕事大丈夫かな?

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2022/12/26(月) 20:28:09 

    生理きちゃった
    夫の運動率が悪かったからだとかそんなこと考えちゃう自分が嫌だ
    また病院行かなきゃ…予約取れるかな…疲れる…

    +14

    -0

  • 351. 匿名 2022/12/26(月) 20:30:22 

    夫が喫煙者の方いますか?
    タバコをなかなかやめられないようで隠れて吸ってます。家では吸わず外でですが、それでもタバコを吸わない身からしたら臭いですぐにわかります。

    ネットで喫煙の妊活への悪影響を調べると夫のせいで妊娠しづらい気がしてイライラする。

    +6

    -7

  • 352. 匿名 2022/12/26(月) 21:04:27 

    >>348
    ありがとうございます。
    薬変えてから精神的にどうですか?

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2022/12/26(月) 21:09:08 

    今年最後の通院が終わりました。
    今日が本年最終日とは思えないほど全然混んでました。今通ってる病院、保険診療がスタートしてからどんどん患者さん増えて新規の患者さんは制限したりしてるみたいだけど、これが落ち着く事なんてあるのかな。 
    去年はカウフマン中だったので年末年始は割とすんなり過ぎたけど今回は10月辺りから医師に年末年始の休院の事を言われていて治療間に合うか色々ヤキモキしたりしてたので、年末年始も営業してたり3日くらいしか休まないクリニックが少しうらやましいです

    +4

    -5

  • 354. 匿名 2022/12/26(月) 21:20:05 

    >>335
    不妊治療もしている婦人科ですか?それとも不妊治療専門クリニックですか?

    自然妊娠して婦人科通ってる人に待合室で会ってしまったのなら気の毒だけど、不妊治療専門クリニックならその人配慮なさすぎますよね。

    +23

    -1

  • 355. 匿名 2022/12/26(月) 22:03:40 

    ルトラールを飲み切ってから1日目。
    子宮の違和感や胸の張り具合がいつもの生理前と同じです。
    妊娠超初期とPMSの症状はほぼ一緒とは言うけど、もし妊娠していたら「う〜ん、明日にでも生理が来そう〜」って感じの子宮の違和感は無いのかな?

    +4

    -1

  • 356. 匿名 2022/12/26(月) 22:06:33 

    >>352
    前の薬が長かったので一年かけて変薬しましたが、めちゃくちゃ大変でした。薬が変わった事へは慣れて何とかやってます。

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2022/12/26(月) 22:14:16 

    >>356
    そうなんですか…
    私も今の薬が長いので怖いです

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2022/12/26(月) 22:24:27 

    皆さんは来年、子授け祈願とか行きますか?
    私は今年の初め夫婦で行って御祈祷もして頂き
    ましたが授かる事が出来ませんでした…
    今年は御祈祷をして頂いた物を返しに行こうと
    思っています…

    +11

    -4

  • 359. 匿名 2022/12/26(月) 22:25:39 

    >>357
    とりあえず早めに変薬始めた方が後々いいと思います!大変だけど変えられない事はないです。最初は今の薬と新しい薬を合わせて処方とかだったので、いきなりスパッと変えられたりはしないかな…とは思います。

    +4

    -1

  • 360. 匿名 2022/12/26(月) 22:58:37 

    >>358
    うーん行かないかも、私も授かる事が出来なかったから

    +15

    -1

  • 361. 匿名 2022/12/26(月) 23:11:31 

    >>354
    専門クリニックです😣
    今回で2回目です、見たのは。前は旦那さんとエコー写真みてキャッキャ喜んでた人がいました

    +24

    -2

  • 362. 匿名 2022/12/26(月) 23:21:48 

    >>358
    行きません。
    去年今年で何ヵ所か行きましたが叶いませんでした。

    +18

    -1

  • 363. 匿名 2022/12/27(火) 00:05:50 

    >>359
    ありがとうございます。
    私は内科で毎月処方してもらってて、心療内科で相談してって言われそうでちょっとビビってます。
    心療内科、予約とれないし…

    +4

    -5

  • 364. 匿名 2022/12/27(火) 08:57:51 

    >>351
    煙草私も昔からすごく苦手。でも喫煙者はやめられないらしいね。服に臭いつくし、煙草の臭いで吐きそうになる時さえあるよ。今後のこと本当に考えるなら、本気の本気で膝突き合わせて話し合いした方がいい。

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2022/12/27(火) 10:41:34 

    >>351
    精液検査しないとなんともいえない。確かに妊活には悪いけど、それでも精液検査で問題ない人もいるから。
    うちはお酒だけだけど、男性不妊だよ。

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2022/12/27(火) 10:43:30 

    リセットしそうな気配。
    茶おりが出る度に毎回絶望してるけど、流石にそろそろメンタルがきつい…。

    +27

    -1

  • 367. 匿名 2022/12/27(火) 11:12:48 

    排卵から1週間
    自分の体に1ミリも変化がない
    もう妊娠できない・子も持てない運命かも

    +14

    -0

  • 368. 匿名 2022/12/27(火) 11:47:33 

    >>351
    酒タバコ吸ってても問題ない人もいるから
    その人の体質もあるかも

    +11

    -1

  • 369. 匿名 2022/12/27(火) 11:49:51 

    採卵後いつ生理がくるんでしょうか?
    聞こうと思っていたのに聞くの忘れた。

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2022/12/27(火) 12:43:59 

    >>369
    私は2週間くらいでした。
    治療や処方されている薬によって変わるかも知れません。私は採卵後に「飲み終わったら3日くらいで生理来ます」と説明のあった薬(10日分)を服用し、言われた通りになりました。

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2022/12/27(火) 12:51:42 

    自己注射の持ち帰り用に好きなキャラクターの保冷バッグ買った!🛍これで治療がちょっと楽しくなるかも。


    我ながら、小児科に行く子どもかよと思う😂

    +43

    -2

  • 372. 匿名 2022/12/27(火) 13:49:11 

    >>335
    不妊治療専門病院だったけどそんな人誰いなかったよ。ちなみ泣いてる人も見たことない。喜怒哀楽をみんな隠して待合室にいるんだろうなと思いながら自分も座ってる。

    +16

    -5

  • 373. 匿名 2022/12/27(火) 16:57:55 

    >>367
    排卵1週間でなにか変化があるもの?

    私も変化感じない

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2022/12/27(火) 17:05:45 

    HCG注射して
    23日24日25日がタイミング取ってと言われたのに、
    夫が寝てしまってそのうちの一回しかできなかった。
    オカルトチックだけど、クリスマスってのも期待してしまって一回だけしかダメだったのが悲しい。

    +9

    -3

  • 375. 匿名 2022/12/27(火) 17:16:14 

    >>323
    薬の服用失敗ってなに?どう失敗したの??

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2022/12/27(火) 17:30:02 

    妊活に冷えって本当に大敵なのかな?
    太ってる人だって良くないと言われつつ私の周りを見れば妊娠してる。

    +22

    -1

  • 377. 匿名 2022/12/27(火) 18:33:16 

    >>376
    タバコ吸ってたって、お酒飲んでたって妊娠する人はするし。もう何がいいのかわからないよ。

    +40

    -1

  • 378. 匿名 2022/12/27(火) 19:18:45 

    >>363
    内科で処方して貰ってるなら減薬もしてくれそうですけど、ダメなんですね。以前通ってた精神科の代わりに処方とかだったんですか?

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2022/12/27(火) 19:21:38 

    夫のLINE勝手に見ちゃったんだけど、義母に私がなかなか子供が出来なくて悩んで落ち込んでる。来年から不妊治療しようと思ってるってLINEしてた…。
    これだとちゃんと妊活してるけど出来なくて私に原因あるかも?みたいに受けとれるよね。
    違うんだよ。数ヶ月レスるしタイミングも全然取れてないんだよ。レスで妊活まともに出来なくてスタートラインにすら立ててないから悩んでるのにまったく理解してないし義母にも誤解されてるし最悪。まあ結果出来てないから一緒なんだろうけど。

    +70

    -1

  • 380. 匿名 2022/12/27(火) 19:22:23 

    >>373
    受精にしろ、着床にしろ、初めての体に起きることだから、何かしらの変化があるんでは?と思う
    どんな変化は経験がないから分からないけど、これだけ注意深く自分に向き合ってるのだから、変化があればすぐ分かるはず

    +1

    -10

  • 381. 匿名 2022/12/27(火) 20:17:25 

    来年33歳なんですけど年齢的にそろそろ本気出した方がいいですかね?
    体外受精まで踏み切る勇気がなかなかでなくて。

    +15

    -12

  • 382. 匿名 2022/12/27(火) 20:43:27 

    まわりで一回で妊娠した人が何人もいるけど本当すごすぎる
    まじで理解できないし羨ましい

    +47

    -1

  • 383. 匿名 2022/12/27(火) 21:01:28 

    ピンおり…。
    このままリセットかな…泣きそう。

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2022/12/27(火) 21:07:38 

    >>217
    いやいや医者には泣かないでほしいわ…

    +11

    -3

  • 385. 匿名 2022/12/27(火) 21:44:36 

    >>351
    うちの夫も隠れて吸っています。本当に腹立ちますよね。
    クリニックに行った時、先生の口から喫煙だけは本当にやめなさいと言われてしゅんとなっていてザマミロでした。
    治療やるだけやって子どもできなかったらあらゆる手段で埋め合わせさせるるつもりです。

    +13

    -3

  • 386. 匿名 2022/12/27(火) 21:48:46 

    今日リセットきたので来年から転院して体外予定。
    局所麻酔での採卵が怖すぎる…

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2022/12/27(火) 21:51:32 

    >>327
    パワハラで適応障害なり、安定剤飲んでいます。
    ただ、主治医にも妊活の旨は伝えて許可もらっています。
    安定剤も胎児への影響が少ないものでかつ、量も段階的に減らしています。一緒に頑張りましょうね^ ^

    +7

    -1

  • 388. 匿名 2022/12/27(火) 21:53:33 

    >>335
    不妊治療専門クリニックだったらその人サイコパスだね…

    +22

    -2

  • 389. 匿名 2022/12/27(火) 22:15:09 

    私なんて培養士なのに不妊じゃーい
    顕微鏡で他人様の綺麗な胚盤胞みて羨ましく思っちゃう笑

    +67

    -1

  • 390. 匿名 2022/12/27(火) 22:38:54 

    今度の排卵日が年末年始なのですが、
    その頃は義実家に帰省するのです、、、
    義実家でタイミングとる勇気ないww
    皆さんならどうしますか??

    +5

    -4

  • 391. 匿名 2022/12/27(火) 22:51:21 

    >>390
    見送るかシリンジか…かなぁ。

    +10

    -1

  • 392. 匿名 2022/12/27(火) 23:39:26 

    クリニックの年末年始に排卵被るから今回は自然周期のタイミングでやることになった。
    今日からタイミングとるって約束を昨日の夜したはずなのに忘れてたって。声掛けたらもうこの時間からは無理って寝始めた。子どもが欲しいって言ったのどこのどいつだよ?

    約束を1日で忘れるなんて子ども欲しいと本気で思ってない証拠ですよね。
    怒り通り越してもはや笑いが止まらないわ。

    +31

    -0

  • 393. 匿名 2022/12/27(火) 23:51:17 

    >>382
    クリニックの卒業アンケートでも採卵1移植1の人が一番多くて、ほんと信じられない気持ちで羨ましく読んでる。
    読みながらどんな感覚なのかなって想像するよ、今の自分からしたらほんとあっという間。先生の名前も覚え切らない内に卒業だな

    +17

    -0

  • 394. 匿名 2022/12/27(火) 23:51:46 

    >>375
    黄体ホルモン補充開始時間に薬入れるの忘れたんじゃない?

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2022/12/28(水) 00:28:18 

    >>323
    私もやりました ルトラール飲み忘れ
    スケジュール表が縦軸に日付で横軸が左からエストラーナテープ、黄体ホルモン補充って順に書かれてたのでこれまで通り夜、エストラーナ張り替えた時にペンで印つけた時に朝イチからの薬飲み忘れてたのに気がついて
    あと数日の所まで頑張ってきたのに、本当にショックですよね 私は数ヶ月このミスを引きずりました

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2022/12/28(水) 01:43:40 

    >>386
    数も少ないからって麻酔して採卵したことない(10回)
    何度やっても痛すぎる。

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2022/12/28(水) 08:13:33 

    >>396
    麻酔なしだったの?
    自分の病院は静脈麻酔ありだったけど麻酔が効く前からガチャガチャやられて凄い痛かった。
    早く眠れ〜眠れ〜って念じてたわ
    麻酔なしなんて拷問よ

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2022/12/28(水) 09:06:09 

    >>312
    お優しいお言葉、ありがとうございました。
    返信遅くなってすみません。

    昨日、お別れしてきました。
    油断すると涙が出てしまいますが、少しずつ
    気持ちを切り替えていきたいと思います!

    +14

    -0

  • 399. 匿名 2022/12/28(水) 09:11:23 

    明日判定日だー
    駄目だったらめっちゃ落ち込んだ状態で年越しだわ…
    判定を年明けに持ち越すのも嫌だからギリギリ年内に判定できる日程で移植したんだけどさ…

    +16

    -0

  • 400. 匿名 2022/12/28(水) 09:13:26 

    >>314
    この気持ちは他では消せないですよね。。
    また授かれるよう、心身ともに整えたいと思います。

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2022/12/28(水) 09:49:59 

    >>397
    採る針刺すのはもちろん痛いけど、前後の処置のガチャガチャが本当ツラい。卵が多人と場所?位置?が悪い人だけど言われた。病院の方針みたい。採れても3.4個なので仕方ないのかな・・・

    +6

    -2

  • 402. 匿名 2022/12/28(水) 11:30:13 

    1年以上タイミングダメで、5回目の人工授精リセットが今日きました🥲
    体外にステップアップします。
    今まではリセットしても、まだ体外がある!!大丈夫!!と気を紛らわせてましたが、
    もし体外でもダメだったら、どうしよう、、
    不安です。。原因不明なので何に向かって頑張ればいいのかもわからず。
    禁煙もして、最近は毎晩楽しみだったお酒もほとんど飲まないようになって、色々我慢しても、報われない!😭PMSでメンタルボロボロ。。腹痛で仕事。。
    しかもよりによって!!30日に温泉行く予定なのに今回生理遅れたのでガッツリ被る、温泉も入れない。
    もう、ほんと、とほほですよ。笑
    しかも一緒に行くメンバーに妊娠中の人もいるのでさらにメンタルやられそう。😱

    +47

    -3

  • 403. 匿名 2022/12/28(水) 11:34:33 

    >>401
    何言ってるのかよくわからない

    +7

    -9

  • 404. 匿名 2022/12/28(水) 12:08:26 

    >>403
    横ですがおそらく、卵が多い人とかしか麻酔してもらえない、401さんは採れる卵が少ないので麻酔してもらえなかったということではないでしょうか?

    +11

    -2

  • 405. 匿名 2022/12/28(水) 12:22:49 

    年賀状嫌で仕方ない…

    +14

    -4

  • 406. 匿名 2022/12/28(水) 12:25:32 

    クリニックまで来てタイミングで妊娠する人ってどれくらいの割合なのだろうか…

    +29

    -2

  • 407. 匿名 2022/12/28(水) 13:03:15 

    来年から不妊治療に専念したいからと異動届を出したら、拒否されたうえに仕事が増えた。
    去年は仕事しながら時間見つけて病院に行ってたけど、もうそれも無理と思って届け出したのに。
    今年は妊活お休みして仕事環境を整えようと思ったのに。
    異動はこっちの身勝手かもしれないけど、この状況で業務増やすって…
    子供授かれなくても会社は責任取ってくれないから辞めたいけど、お金稼がないと不妊治療出来ない。
    何の為に生きてんだろ?疲れたな。。

    +49

    -4

  • 408. 匿名 2022/12/28(水) 13:13:03 

    >>407
    酷い!会社のその対応は嫌がらせですか?
    私はパートですが、周りは、なぜ正社員で働かないの?子供いないうちは頑張って働いて貯金して方がいいよ!と口を揃えて言います笑
    うちの会社は融通効かないし休みも少ないので、正社員になれば不妊治療どころではありません。
    でも正直に理由言いたくないし、、はぁ、察してくれー。むりか

    +33

    -2

  • 409. 匿名 2022/12/28(水) 16:59:02 

    >>364
    >>365
    >>368
    >>385

    精液検査では健康で動ける精子が50%で普通でした。
    でももし旦那が非喫煙者だったら今より精子の質が良く妊娠しやすいですし、何より受動喫煙すると喫煙女性と近いくらい着床妊娠率が下がる、妊娠できても流産の確率が上がる、乳幼児突然死症候群発生率も上がるので精子に異常が無くても悪影響が多いです。同じ空間でタバコを吸われなくても、吸った後に話したり近くにいると受動喫煙した事になります。

    喫煙者と結婚した妹が20代だったにもかかわらず妊活2年で妊娠出産した事、1回流産しているので妹が妊活で苦労してたのも義理弟のタバコのせいだと思っています。

    結婚前にも男性の喫煙による妊活への悪影響をもっと調べておけばよかった。どう伝えるか考えて、話し合おうと思います。

    +10

    -5

  • 410. 匿名 2022/12/28(水) 16:59:17 

    >>407
    不妊治療って言ったからかな?
    病気の治療でも無いのに何ゼイタク言ってんの?って思うタイプの会社だったのかもね。
    家族の看病とか介護とか嘘ついた方がよかったかもね…

    +27

    -1

  • 411. 匿名 2022/12/28(水) 19:08:50 

    今年も妊娠できないまま終わってしまった。
    毎年お正月に「来年の今頃はお腹に赤ちゃんいるのかな?もしや産まれてる?」なんて夫と話してたんだけど、何年経ってもいない(笑)

    +52

    -1

  • 412. 匿名 2022/12/28(水) 19:11:20 

    夫の精子の運動率はいつも30%くらい
    それ以外に特に原因は見つからず。
    先生は「運動率悪くても出来るときは出来るから」って。

    +13

    -0

  • 413. 匿名 2022/12/28(水) 19:29:47 

    どんどん年齢だけ重ねていって
    自分ばっかり取り残されてる気がする。
    周りの芝生が青すぎて眩しすぎる。

    +26

    -2

  • 414. 匿名 2022/12/28(水) 19:42:03 

    不妊治療が続くと本当に子供が欲しいのかもわからなくなる。
    発達障害や知的障害があったらどうしようという不安もある。そうなった時産んだことを後悔すると思う。
    でも子供がいない今も辛い
    何がしたいんだろう

    +74

    -0

  • 415. 匿名 2022/12/28(水) 21:29:16 

    治療歴3年です
    5回目の採卵ではじめて採卵数0を出してしまった
    ←もともと1つの予定だったけど採れたのが変性卵で使えず破棄
    こんなの初めてで本当にショック
    アラフォーだからかな
    年齢的に厳しくなっているのをグッと感じてつらい
    取れなかったら何もはじまらない、つらい

    +23

    -3

  • 416. 匿名 2022/12/28(水) 22:27:56 

    静脈麻酔で採卵された方に質問です。
    膣消毒などの前処置は麻酔前でしたか?
    Twitterとか見てると消毒は麻酔前ですごく痛いと言ってる方が多くて。
    前の病院は麻酔中にしてましたが今回転院するので不安です。
    割合的にどっちの方が多いのか気になって質問したさせて貰いました。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2022/12/28(水) 22:40:31 

    姉が2人目を妊娠しました
    嬉しいことなんだけど…旦那のこと嫌い、離婚したいって言ってたのに2人目…??
    モヤモヤするー

    +45

    -3

  • 418. 匿名 2022/12/29(木) 00:07:25 

    なんで自分だけこんな思いしなきゃいけないの
    報われないしんどい

    +20

    -6

  • 419. 匿名 2022/12/29(木) 13:21:48 

    >>417
    妹と一緒に不妊治療して妹が先に妊娠しました〜
    妹は旦那の愚痴ばっかりで喧嘩ばかりだったけど結局の所ただの痴話喧嘩。
    聞き役の私は疲れました!

    +24

    -2

  • 420. 匿名 2022/12/29(木) 13:26:11 

    >>416
    私が通院している病院は処置前でした。なので何の痛みも感じないまま終わりました。

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2022/12/29(木) 13:30:31 

    >>416
    自分が通ってる病院は麻酔を入れるのと同時に処置をされました。
    痛い痛いって思いながら眠りにつきました。
    顔を顰めるぐらいには痛かったです。

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2022/12/29(木) 13:41:46 

    リセットきました。
    なんかボーっとしちゃって何もやる気が起きない。
    いつになったら赤ちゃんが来てくれるんだろう?
    もう辛いや。

    +24

    -0

  • 423. 匿名 2022/12/29(木) 14:42:18 

    >>415
    そういう悪い卵子なのにそれを赤ちゃんにしようとしているのが怖い。諦めた方がいい人もいると思うな。

    +3

    -26

  • 424. 匿名 2022/12/29(木) 14:52:12 

    >>273
    イライラしすぎ。絶対妊娠してほしくない。いろんなクレーマーになりそうだから。

    +13

    -8

  • 425. 匿名 2022/12/29(木) 17:01:14 

    今周期もダメだった
    また来年お会いしましょー!

    +29

    -2

  • 426. 匿名 2022/12/29(木) 17:58:33 

    今年5月から本格的にクリニックで妊活中(それまでもタイミングは取ってたけど)
    私達なりに頑張ってきたし、今年最後のこの周期もしかしたら?なんて期待するもあっさりリセット!
    神様手厳しい!
    来年からは体外受精がんばります

    +12

    -3

  • 427. 匿名 2022/12/29(木) 19:32:08 

    フルからパートへ変えてみたけどパートでも両立が厳しい。上司に急な休みを伝えるのも凄く罪悪感を感じるしストレスになってる
    一度退職した方がいいのかな…

    +21

    -0

  • 428. 匿名 2022/12/29(木) 19:35:27 

    >>423
    >>424
    感じの悪いコメントだなと思ったら、この2つのコメ主さん、やっぱり同じ人ですね。
    あなた意地悪な方ですね。

    +12

    -6

  • 429. 匿名 2022/12/29(木) 19:40:06 

    >>428
    嫌なコメントだな〜って思ってブロックしたら二つとも消えました。

    +12

    -3

  • 430. 匿名 2022/12/29(木) 19:40:41 

    医師に、タイミング法6回目なので、今回で妊娠しなければAIHを試しましょうと言われました。
    精子に問題は無く、恐らく不妊原因は私の排卵障害&黄体機能不全(薬で治療中)なのですが、それでもAIHにステップアップすることで多少は確率が上がるのでしょうか?

    +9

    -2

  • 431. 匿名 2022/12/29(木) 19:52:11 

    >>430
    タイミング法は3〜5%で確かAIHは5〜10%ぐらいの確率だったはず、ただそこまで差はないって言われました。
    AIHは回数を決めて早めに体外受精へステップアップをした方が近道だと思います。

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2022/12/29(木) 20:21:57 

    >>29
    添加物など気にしすぎてしまってます。
    本当にストレスになりますよね。
    調味料高いですけど、全部無添加にして
    共働きなので、作り置きでご飯作っています。
    でも、頑張って無添加にしても
    妊娠は程遠いですね。
    マック食べまくっても、すぐに出来る人はできるんですけどね(°_°)

    +17

    -0

  • 433. 匿名 2022/12/29(木) 20:24:35 

    >>430
    我が家も検査では何の問題もなく高齢でもなく。
    先生はそんなに焦らなくても、って感じてしたが私達の意向で早々にタイミングから人工授精に切り替えました。
    結果、人工授精5回失敗、体外受精も苦戦中。

    +10

    -1

  • 434. 匿名 2022/12/29(木) 20:46:51 

    寝ても寝ても眠たい〜
    お酒飲めなくて辛い〜
    来年は忙しくなる〜
    引き継ぎ大変〜


    これって妊娠アピール?
    鬱陶しいからツイートミュートにしようかな…

    +22

    -9

  • 435. 匿名 2022/12/29(木) 22:33:22 

    >>434
    来年は大きな変化があるけど自分らしく頑張ろう
    的な投稿を去年年末にしてた友達いたなあ。
    案の定今年出産してたわ
    なんかにおわせたいんだろうねえ、とりあえずおめでとうだわ

    +24

    -2

  • 436. 匿名 2022/12/29(木) 23:01:15 

    病院で排卵確認済なんですが、高温期18日目で陰性。生理が来そうな予感はバリバリある。来るなら早く来てほしい、、

    +10

    -1

  • 437. 匿名 2022/12/29(木) 23:47:40 

    今月の排卵、タイミング逃したーーーー。
    少し前に旦那と妊活のことで揉めたのもあってメンタルが空虚。
    …来年、来年こそは…!!!

    +14

    -0

  • 438. 匿名 2022/12/30(金) 01:31:05 

    >>392
    うちが今日それww
    3日間取りたかったのに😭
    今回は5回注射に通ったのにさー

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2022/12/30(金) 01:55:22 

    登録してる不妊治療中のYoutuberさんが妊娠したみたい
    嬉しいことだけど、多分もう観ないだろうな

    +13

    -2

  • 440. 匿名 2022/12/30(金) 05:07:01 

    >>437
    私もです(;;)
    悔しいですよね…。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2022/12/30(金) 06:35:20 

    >>430
    精子に問題ない場合AIHしても確率はそんなに上がらないと思う、半年ダメだったんならAIH一回試してみて早めに体外にステップアップした方が近道だと思う

    +8

    -1

  • 442. 匿名 2022/12/30(金) 09:06:43 

    夫の運動率が24%だったから食生活変えて60%くらいになったけどタイミングも人工授精6回目も駄目で、原因不明だから体外行こうって転院したら子宮にポリープ見つかった。こりゃあ着床しないよーって言われた。来年手術する。
    ここまで来るのに2年費やしてしまったから、ポリープ取った後人工2回位やって駄目だったら体外行こうと思う。20代だったらポリープ取った後しばらくタイミングやってたわ。
    病院では31歳なら焦らなくても良い、術後半年くらいタイミングでもって言われるけど、前の病院でそれ言われてポリープ見つけられないまま同じ治療続けてたわけだから怖いわ。

    +13

    -0

  • 443. 匿名 2022/12/30(金) 09:16:07 

    無知な質問ですみません。旦那は昔中絶させてしまった経験があるのですが、そうすると不妊の原因は旦那にはなく私なのですよね?病院は通い始めたばかりで聞きづらく、、、

    +2

    -2

  • 444. 匿名 2022/12/30(金) 10:01:44 

    採卵で16個取れたけど残ったのは3個、しかもグレードが悪いらしい。
    32歳だと普通は6割は成功するんだけどねって
    また年明けに経過を聞きに行くんだけど怖い

    +7

    -1

  • 445. 匿名 2022/12/30(金) 10:23:20 

    >>442
    子宮鏡とかってタイミングでも最初に見て欲しいよね、治療の金額的に体外入らないとすすめない方針なのかな

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2022/12/30(金) 10:33:42 

    >>443
    精子も年齢によって運動率とか変わるよ!相手がめちゃくちゃ若くてたまたま妊娠出来たっていうケースかもしれないし、旦那さんにも検査して貰った方がいいと思う

    +16

    -0

  • 447. 匿名 2022/12/30(金) 11:48:15 

    うちの弟夫婦、結婚したらお互い太っちゃってBMI30超えの上に職業がSEで不規則だから子供できないのではって親族間で心配されてたけど普通にできた。しかも妊活してなくて夫婦生活してたらって感じらしい。
    一方、酒もタバコも一切やらんし規則正しいはずのうちは全く子供できず。
    相性もあるのかしら。

    +18

    -0

  • 448. 匿名 2022/12/30(金) 12:17:31 

    >>447
    食生活とか体型とかより精子と子宮と卵巣だよね

    +11

    -0

  • 449. 匿名 2022/12/30(金) 13:17:22 

    リセットきました!

    不妊が原因で最近旦那とギスギスしててよくないので年末年始美味しいもの食べて生理中はお酒も飲んで忘れたい。

    +12

    -0

  • 450. 匿名 2022/12/30(金) 13:31:37 

    >>447
    ほんとそうよね。
    うちは28で始めたけど出来てなくて、弟夫婦は30で出来たのよ。
    その3つが良ければ多分30前半までは変わらないんだろうね。

    +6

    -1

  • 451. 匿名 2022/12/30(金) 15:25:09 

    >>450
    すみません448さん宛です。

    +1

    -3

  • 452. 匿名 2022/12/30(金) 15:25:49 

    切迫流産だったけど、今日完全に流産してしまった😢
    しばらく休んでまた始めようと思うけど、流産がキツすぎたので迷います…1回の流産でも不育症の検査した方がいいでしょうか?
    ちなみに30代後半、凍結胚あと3つあります。

    +27

    -0

  • 453. 匿名 2022/12/30(金) 16:53:28 

    >>414
    私は子どもが特別欲しくなくても不妊治療してる人がいていいと思うよ。本当に子どもが欲しくて子ども生んでる人ってどれくらいいるのかなーとも思うし。そりゃ妊娠したら生みたいって思うようになるけど、妊娠する前は明確な意思がない人も多いと思う。
    不妊治療=子どもめっちゃ欲しい人、ってわりと偏見だと思う。でも、子ども生む以上、どんな障害合っても頑張って育てるっていう覚悟は必要だと思うけど。

    +50

    -3

  • 454. 匿名 2022/12/30(金) 17:01:42 

    妊活してることを親に伝えてますか?
    夫婦の事を必要以上に伝えるのも気まずくなりそうですが、年末年始は何となく居心地が悪いです。
    考えてるよ、ぐらいは伝えた方がいいのでしょうか。。

    +24

    -1

  • 455. 匿名 2022/12/30(金) 17:51:36 

    生理予定日前日にフライング検査→うっすら陽性
    生理予定日当日から5日間通常通りの出血
    出血止まった今日に検査薬してみたらいまだに薄い陽性でした。


    これってまだ妊娠の可能性あるのかなと期待してます

    +7

    -9

  • 456. 匿名 2022/12/30(金) 18:39:35 

    >>452ですが、今年の年賀状は耐えられる気がしないわ…クリスマス前はルンルンで年賀状注文したけど、切迫で安静にしてたし結局書けてなくてそういう意味でも気が重い…

    +13

    -2

  • 457. 匿名 2022/12/30(金) 19:29:27 

    >>443
    旦那さんが検査して問題なければあなた側でしょうね

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2022/12/30(金) 19:35:48 

    体外受精までしたけど機能性不妊と言われました、、結局の所原因不明って事ですよね
    原因不明ってどうやって治療していくんだろう

    +10

    -0

  • 459. 匿名 2022/12/30(金) 19:56:31 

    >>443
    昔できたからって今もできるとは限らないし、お互い検査するのが一番近道だと思うよ
    夫婦共に問題ないのに原因不明でできないケースもあるし

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2022/12/30(金) 20:15:09 

    >>445
    体外進みたいから来たと治療歴伝えて、じゃあ一度内診しましょうってしたら「なんか中がガタガタしてるからポリープあるんじゃない?子宮鏡やりましょう」って流れでした。前の病院でもやっていた普通の内診なので単に見つけられなかっただけなのかなと。
    仕事していたから地元のIVFにしていたけど、最初から東京行けば良かったです。

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2022/12/30(金) 21:00:50 

    卵管造影検査してきました。卵管は通ってるとのことだけど、検査後に腹痛&発熱。
    明日大晦日なのに抗生物質の点滴に行くことになりそうです。

    +9

    -1

  • 462. 匿名 2022/12/30(金) 22:18:28 

    >>305
    自己レス
    残念ながら28日にリセットきましたー
    人工授精はあと3、4回くらいやって体外にステップアップするつもりですが、多分体外までステップアップすることになるだろうなと思ってます…
    卵管通ってるし旦那も問題なし、PCOSだけど排卵できれば妊娠できるはずと言われてたけど、排卵してても妊娠しないってことは原因は他にあるんだろうなぁーとため息が出ます
    とりあえず年末年始は久々にお酒飲んで美味しいもの食べて楽しみます🍷
    皆さん良いお年を!

    +14

    -3

  • 463. 匿名 2022/12/30(金) 22:29:37 

    >>452
    自然で一回流産、移植一回目化学流産で不育症の検査しました。

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2022/12/30(金) 22:30:58 

    >>455
    薄いならhcg低くて継続出来ない可能性あるかも

    +8

    -3

  • 465. 匿名 2022/12/30(金) 22:31:42 

    >>458
    いい胚に当たるまでって事だよね

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2022/12/31(土) 01:02:14 

    >>458
    夫婦ともに、セカンドオピニオンで有名医院で検査してもらったほうがいいかも。
    病院によって検査の内容も精度も全然が違う。精液検査で簡易検査だとオールクリアだったんだけど、他院で、DNAの欠損まで調べてもらってうちは隠れ男性不妊がわかった。

    +11

    -0

  • 467. 匿名 2022/12/31(土) 01:27:13 

    >>454
    実母には話した。でも、心配かけちゃったなって思うから、なかなか出来ないんだよね、くらいがちょうどいいのかなと思った。
    義実家が難しいところで、聞かれたら話そうかなとは思うけど、向こうとしては聞きにくいかもと思ったり。
    だからといってこちらから言うのも違うよなと、、難しいですね。

    +10

    -0

  • 468. 匿名 2022/12/31(土) 01:31:00 

    今実家にいるけど、親の老いに焦る。孫を見せたいけど、本当にできなくて、、
    孫は別にって言われてるけど、やっぱり見せたい…なのにできない、、胸が締め付けられる
    見せられなくても仕方ない、そのときはそのときって思えるようにならないと、本当にやばい気がする、私が。

    +56

    -2

  • 469. 匿名 2022/12/31(土) 07:58:18 

    妊活初心者です 排卵誘発剤を使ってます
    医師から排卵日予測をしていただいたんですが、それを過ぎても基礎体温が上がらず
    年末年始で排卵チェックしてもらえないことにイライラがつのります
    腹痛はあるのですが、思い込みですかね...

    +4

    -3

  • 470. 匿名 2022/12/31(土) 09:09:23 

    あー体温下がった
    こりゃ明日生理くるな
    正月なのに気分上がらない

    +12

    -1

  • 471. 匿名 2022/12/31(土) 09:44:47 

    >>458
    妊娠するポテンシャルはあっても、休養不足、睡眠不足、栄養不足(貧血、ビタミンD,E足りてない)、血流不全のタイプかもしれないですね。ちょっとした生活習慣の違いで妊娠しそうな感じの方なのかもしれません。

    +9

    -1

  • 472. 匿名 2022/12/31(土) 09:45:21 

    >>469
    排卵検査薬はお使いになりましたか?

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2022/12/31(土) 09:46:42 

    >>469
    排卵検査薬とか常備していた方がいいですよ。
    海外のだと安いし量も多いからオススメですが、自分は値段は高めですが排卵日2,3日前から分かるワンステップが確実でした。
    ちゃんと病院でも卵胞チェックしてもらい排卵検査薬を併用しています。

    +11

    -0

  • 474. 匿名 2022/12/31(土) 09:49:11 

    >>466
    横ですが、差し支えなければ、転院した病院もしくは検査名を教えていただけないでしょうか。
    うちも隠れ不妊な感じがします。

    +6

    -1

  • 475. 匿名 2022/12/31(土) 10:02:07 

    >>467
    すごくわかります。うちは自分の親にも義実家にも話してて、採卵後の体調が悪くてどっちの親にもすごく心配かけてしまった。
    自分でもこんなことになると思ってなかったから、実親には軽い感じで不妊治療してて体外受精することになったよーって話した。義実家は私が体調悪くて車運転できなかったら送り迎えお願いしようと思って話した。どっちの親も2人で話し合って決めたことなら応援するから、無理しない程度に頑張ってと言ってくれたけど、採卵後の私見て身体が大丈夫か心配って言われてます。
    今は言わない方が良かったかなーって思ったりもするけど、どっちの家にもしばらく顔出さなかったらどのみち心配しただろうから難しいです。

    +15

    -0

  • 476. 匿名 2022/12/31(土) 11:55:25 

    数年コロナだから〜って後回しにしてたけど、年始夫婦で初めて祖母に会うんだけどひ孫要求されそうで怖い。なんて返そう

    +4

    -4

  • 477. 匿名 2022/12/31(土) 15:53:48 

    >>464
    お返事ありがとうございます。

    ずっと薄いです。
    陽性ラインもすぐに出ないで、しばらく経ってから浮き上がる感じです、、

    +2

    -5

  • 478. 匿名 2022/12/31(土) 17:37:57 

    >>477
    体外じゃなくてタイミングですか?生理予定日から1週間なら一度内診して貰ったらどうかな?
    判定ラインが薄いなら子宮外妊娠の可能性もあるし

    +6

    -1

  • 479. 匿名 2022/12/31(土) 20:41:40 

    4日前にルトラール飲み終わりそろそろ生理だな…というところなんですが、19時頃お風呂で小さな血の塊が出てきました。でも1回出ただけでそこから全く出ず、本格的な出血はまだかな?と思います。これで本格的な出血(鮮血)が明日出た場合、生理1日目はいつになるんでしょうか?
    生理◯日目に来院して下さい、と言われるけど時々数え方迷います💦

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2022/12/31(土) 22:41:29 

    >>474
    受精卵着床前検査、EMMA、ALICE、ERA検査、ビタミンD欠乏検査など一通りしました。
    主人はDFI検査 ORP検査です
    主人の結果が悪かったので、秋葉原の男性不妊専門で精子選別してもらう予定です

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2022/12/31(土) 23:05:36 

    >>480
    ありがとうございます。該当の検査をうちも調べて行きたいと思います!

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2022/12/31(土) 23:24:11 

    >>428

    >>415 を書いたものです
    書き込みっぱなしで久しぶりに見たらひどいコメントついててびっくり…代わりに言い返してくれててどうもありがとう
    来年はあなたに良いことがありますように。

    +12

    -5

  • 483. 匿名 2022/12/31(土) 23:34:17 

    今年も終わりですね
    妊活トピ、二人目以降の方と分かれて良かったな
    やっぱり一人いるのと、一人もいないのとでは全然違うから…
    コメント数は少なくなったけどこれでいいと思う
    来年もトピ別れてくれるといいな

    +37

    -6

  • 484. 匿名 2022/12/31(土) 23:39:59 

    治療始めた頃はもちろん産むための病院通いだったけど、結果が伴わなくて早数年。今はもう後悔しないための病院通いになってきた。残りの人生で後悔しないために、もし授かれなくても、あれだけやったんだから仕方ないって自分に言い聞かせられるように、病院通ってる。だから苦しい。

    +35

    -0

  • 485. 匿名 2023/01/01(日) 07:57:15 

    元旦朝起きたら生理来た!
    遅れてたから期待してたよ、、、

    +11

    -1

  • 486. 匿名 2023/01/01(日) 09:35:54 

    >>479
    本格的に鮮血が出てから
    フライングみたいなチビっと出たのはノーカン
    ってクリニックの人に言われたよ

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2023/01/01(日) 09:38:30 

    >>485
    私も全く同じ
    ついに出来た!?と思ったけど違った
    芸能人のめでたい話が突き刺さる…

    +24

    -2

  • 488. 匿名 2023/01/01(日) 09:43:24 

    >>487
    めでたい2023の幕開け!?とか変な期待させないでほしいよね(笑)

    +7

    -2

  • 489. 匿名 2023/01/01(日) 09:58:21 

    土屋太鳳がデキ婚。
    芸能人ってすんなり妊娠してる人ばっかり!
    羨ましすぎて、新年早々心えぐられてる。

    +35

    -9

  • 490. 匿名 2023/01/01(日) 10:32:24 

    >>489
    一般人ならともかく、先々までスケジュールとかある女優がデキ婚はさすがにアタマ悪いと思う…
    2ヶ月頃からつわりきつい人は寝込んだりするのに

    +4

    -33

  • 491. 匿名 2023/01/01(日) 13:06:18 

    >>489
    ふたりとも若くて爽やかで、素敵なパパママになりそうだよね😃羨ましい!

    +29

    -1

  • 492. 匿名 2023/01/01(日) 15:16:18 

    >>483
    新年早々いじけ過ぎ。今日は明るいコメントしたいし聞きたい!

    +9

    -14

  • 493. 匿名 2023/01/01(日) 15:23:29 

    排卵誘発剤飲んでタイミング法やってましたが、急に卵胞育たず。次の周期から薬の量増やそうと言われ、出血が始まったので受診するも不正出血との事。
    だらだら続き今日で25日目。
    次に進めず、何も出来ず新年。
    今年こそは妊娠したい...!

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2023/01/01(日) 15:27:04 

    >>486
    そうなんですね!
    結局本格的な鮮血は今朝になって出てきたので今日を1日目とカウントする事にします。
    教えて頂きありがとうございました✨

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2023/01/01(日) 16:17:34 

    生理きやがった!
    正月休み明けたら体外受精に向けてまた頑張るしかない。
    最短で3月移植かな、長いわあ

    +17

    -0

  • 496. 匿名 2023/01/01(日) 16:44:59 

    >>310
    お辛いですよね。私も夏に
    移植したんですが初期流産でした。

    時間が解決してくれると思うので
    お身体大事にされて下さいね!

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2023/01/01(日) 18:11:30 

    検査薬真っ白でした!
    お酒生魚生牡蠣堪能してます!

    +16

    -0

  • 498. 匿名 2023/01/01(日) 18:30:57 

    今年32歳でまだ平気だよって言われるけど結婚して6年カスリもしないから最近DINKSの記事読んだりして夫婦二人で生きてく事も考えてる。子供できたら犬飼う予定だったけど今から飼おうかな。
    職場の先輩がずっと不妊治療やってて止めたら39で出来たからまだ諦めないけど。

    +28

    -0

  • 499. 匿名 2023/01/01(日) 21:46:33 

    お正月の集まりで義妹の妊娠報告…
    夫と二人で固まってしまった
    そのあとはなんとかおめでとうって言えたけど、それからずっと落ち込んでる…

    +33

    -0

  • 500. 匿名 2023/01/01(日) 22:13:21 

    そわそわ期だったから実家でも義実家でもお酒を断ってたけど、帰宅した瞬間にリセットしちゃった。
    実家も義実家も私がお酒が好きなのを知ってるので、「もしかしておめでた…?」とか思わせてたら申し訳ないな…。

    +15

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード