ガールズちゃんねる

「ガラケーじゃだめなのか」75歳は会場を去った 自治体の電子クーポン使えない…スマホ持たない高齢者「商品券か現金がほしい」

1244コメント2024/01/03(水) 05:46

  • 501. 匿名 2023/12/26(火) 08:06:49 

    >>474
    シニア向けの簡単仕様のスマホ、けっこうありますよ。
    NHKとか新聞とかでもシニア向けのスマホ操作教室みたいな番組や連載やってたりするし。うちは西日本の田舎なんだけど、70代、80代ぐらいの高齢者の方達が普通にスマホいじってますよ。逆にガラケーを使ってる高齢者は数年前はともかく最近はほとんど見たことない。
    ガラケーに拘るなら、スマホと比べてできないことが増えることは受け入れないといけないし、それが嫌ならスマホに切り替える決心をするしかないでしょ。
    時間の針を巻き戻せ!なんて言うのは我が儘で横暴だし、同情できない。

    +6

    -9

  • 502. 匿名 2023/12/26(火) 08:07:04 

    >>490
    うちの親のスマホはアプリの立ち上げ大丈夫だけど、アップデートが必要な時は時間かかりながらやってるよ。

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2023/12/26(火) 08:07:07 

    全ての人が持っていて当然という程で、スマホでなければって事は増えている感じするけど、お年寄りでも苦手とする人とかは嫌だろうな

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2023/12/26(火) 08:10:34 

    >>1
    ナマポも商品券にすればいいのに
    そうすればパチンコもできなくなる
    「ガラケーじゃだめなのか」75歳は会場を去った 自治体の電子クーポン使えない…スマホ持たない高齢者「商品券か現金がほしい」

    +23

    -4

  • 505. 匿名 2023/12/26(火) 08:11:51 

    >>501
    健康寿命が70代なんだから、80代とかで表でスマホを触っている人達はまあまあお元気なんだと思うよ。そうでない人達は表にでてこないだけ。

    +14

    -0

  • 506. 匿名 2023/12/26(火) 08:12:35 

    >>485
    ヨコそのスマホ買うときに家族が一緒に行かなかったのかな?うちは家族が一緒に行って契約書(基本的な操作は家族が教えますみたいな)にサインしないと高齢者は買えないルールだった。

    +11

    -0

  • 507. 匿名 2023/12/26(火) 08:14:03 

    >>27
    うちの市でやってるやつ、紙とデジタル両方あるよ。ただ紙のほうが還元率は悪い。

    +8

    -0

  • 508. 匿名 2023/12/26(火) 08:17:08 

    >>426
    そう決心しても出来なくなるのが老化なんだよ…。
    ここのコメント読んでると何でそれが解らないの、となる。

    +16

    -1

  • 509. 匿名 2023/12/26(火) 08:18:40 

    >>11
    私もその不安はある。
    もうスマホで十分なので、これ以上のものを持ってることが、当たり前にならないことを願ってる。

    +32

    -0

  • 510. 匿名 2023/12/26(火) 08:19:41 

    >>434
    優しい娘から貰ったら気に入って使うよ。だって喜んでくれるから。

    +2

    -2

  • 511. 匿名 2023/12/26(火) 08:20:46 

    >>486
    ユニバは紙媒体ありますよー
    窓口での購入まだまだ並んでますし。

    +34

    -0

  • 512. 匿名 2023/12/26(火) 08:21:24 

    >>449
    そこまでして見たくないのよ。そんなに見せたいなら写真を送ったらいい。

    +21

    -0

  • 513. 匿名 2023/12/26(火) 08:22:10 

    >>82
    それあったからラクラクホンだけは避けた
    こっちが使えなかったらどうしようもない
    ある程度使えるようになるとみんな機能が物足りなくて買い替えるようだからそれを想定して最低限のスペックで買った
    ガラケーから変えて一年経つけど、LINEは使おうとしない、電話とPayPay使えるようになって、TikTokは見れるようになった。youtubeは検索したり探したりしなきゃいけないから難しいらしい

    +5

    -0

  • 514. 匿名 2023/12/26(火) 08:24:13 

    >>357
    プライドの問題ではない。なぜそれが解らないんだ…

    +9

    -0

  • 515. 匿名 2023/12/26(火) 08:29:04 

    >>279
    うちの親は昔からずっとビデオ録画すらできなくて今70代で耳が少し遠いからガラケーすら嫌がるしスマホなんて無理

    個人差はあるけど年々記憶力も目も耳も衰えるのが老化
    誰だって老いて衰えるの

    新しいことを覚えてもすぐに忘れてしまうから、高齢者になってスマホを使うのは使えてる人が想像するよりずっと難しいのよ


    +24

    -2

  • 516. 匿名 2023/12/26(火) 08:29:33 

    >>416
    そこに気付いてほしい。うちの親も外では知らない人に「スマホ決済出来るなんて凄いですね。子供さんから教えて貰ってるんですね。うちの親にも教えます」て言われたらしい。
    家では私が2年かけて教えて続けてる。現実はそういうものだよね。

    +8

    -0

  • 517. 匿名 2023/12/26(火) 08:30:06 

    そう思うとうちの93歳のじいさん凄いわ。
    スマホ決済やらポイントカードやらをスマホでやってるわ😅

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2023/12/26(火) 08:30:26 

    >>1
    時代の流れについていけないのだろう。老人だって勉強して使っている人もいる。が、そのほとんどは自分には関係ない!と思ってる。まあ現金にしてあげたほうが優しいかな。高齢者は辛いわ。

    +4

    -1

  • 519. 匿名 2023/12/26(火) 08:31:19 

    >>303
    ヨコ今は若いからそう言える

    +11

    -2

  • 520. 匿名 2023/12/26(火) 08:32:41 

    >>365
    市役所ヒマやん。
    のんびり喋ってるオッサンいる。

    +10

    -16

  • 521. 匿名 2023/12/26(火) 08:33:35 

    >>17
    QRコードなんてガラケーの頃からあったけど???

    +12

    -6

  • 522. 匿名 2023/12/26(火) 08:33:59 

    食べ物とか万人の生活に直結するものは可哀想だけど、免許の更新のときの予約はこうなってほしい。
    今の予約制度に対応できなければ返納で良い。

    +3

    -3

  • 523. 匿名 2023/12/26(火) 08:35:47 

    >>114
    うっかり間違えて変なの押したとか、ウイルス入ったとか、詳しく無いからよく分からないけど、何かあった時に対応出来なさそうで危ないと思う

    +15

    -0

  • 524. 匿名 2023/12/26(火) 08:35:48 

    >>448
    ほんこれ。うちのじじいもテレビつまらん時にスマホでネットニュース観たりしてるんだけど、結構訳のわからんセキュリティアプリの広告とか出て、そんなの閉じればいいのにそれもできなくて、言われるがままどんどん怪しい日本語のアプリインストールしちゃってその度にアンインストールやらされて大迷惑!
    ガチのウイルスだったらインストールした時点で後から消したって痔エンドなのに!

    +9

    -1

  • 525. 匿名 2023/12/26(火) 08:35:52 

    >>1
    市が発行している電子マネーのその系のは
    スマホを持っていない方用も用意してあるのだが
    使える店が限られてしまって、楽しみにしてたのに
    諦めた自分。同じ理由で諦める人多いらしい。

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2023/12/26(火) 08:37:33 

    >>517
    高齢になると個人差がすごいから。
    この間100歳で姿勢をしゃんとしてお店を切り盛りしているおばあさんがテレビに出てきていたけど、顔つきも100歳って感じではなかったよ。
    一方うちの伯母さん、70代までバリバリ仕事をしていたけど80代でガタッときて元気がなくなってしまった。努力だけではどうしようもないことはあると思う。

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2023/12/26(火) 08:37:53 

    >>361
    衰退していっても聞く耳は持てるでしょ?
    説明しながら操作してもあらそうなの〜でも私分からないからね〜店員さんにやってもらわないとね〜を連呼して触ることもしない人に当たると自分は年取ってこうはなりたくないなと思う
    逆に80、90になってうまく順応してる人も見てきてるから

    +10

    -9

  • 528. 匿名 2023/12/26(火) 08:40:25 

    >>41
    昨日うどん家さんに行ったけど注文がタブレットだった。
    私はタブレットで注文したけど、お客さんの年齢層がお年寄りばっかなのに。
    私以外はみんな店員さん呼んで普通に注文してた。
    なんでタブレット導入したんかw

    +39

    -1

  • 529. 匿名 2023/12/26(火) 08:41:31 

    >>32
    何年か前の東京ウオーキングそれで不参加扱いになっちゃった
    古いスマホで対応のアプリ入れられなかったので
    問い合わせたのに無視だし
    私の参加賞どこに消えた?

    +15

    -0

  • 530. 匿名 2023/12/26(火) 08:41:38 

    >>445
    アプリ取って先に処方箋画像送ると受け取りがスムーズになるって私も勧められたんだけど、先に送っても意外と待たされて1回使ってすぐ消しちゃった😇
    これなら運動とかのついでに普通に持ってってまた後で取りに来る方が楽だった

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2023/12/26(火) 08:41:53 

    >>508
    核家族化が進んで爺ちゃんや婆ちゃんと接したことがない人とか増えてそう。

    +8

    -0

  • 532. 匿名 2023/12/26(火) 08:42:24 

    >>9
    うちの父はスマホ持ってたけど結局電話の使い方すら分かんなくてガラケーに戻ってた。画面タッチするより手応えのあるボタンをポチポチ押さないと分かんないみたい。昔から使いこなせないのに新し物好きだったけど流石に年齢に勝てない様子。

    +6

    -1

  • 533. 匿名 2023/12/26(火) 08:43:18 

    >>511
    やっぱユニバだわ…
    紙残してくれてありがとう😭確かPayPayも使えたはずだし
    最近ユニバの方が楽しいから来年はユニバの年パス買おう

    +41

    -1

  • 534. 匿名 2023/12/26(火) 08:43:36 

    >>39
    自分だけは永遠に若いとでも思ってんの?

    +17

    -3

  • 535. 匿名 2023/12/26(火) 08:48:22 

    >>527
    中途半端に操作したらエラー起こすの解ってるんじゃない。一度は挑戦してると思うよ、貴方がしらないだけで。

    +11

    -6

  • 536. 匿名 2023/12/26(火) 08:50:49 

    >>483
    パーク内に充電できる場所ある

    +8

    -1

  • 537. 匿名 2023/12/26(火) 08:52:33 

    >>527
    個人差もあるし老化度合いにもよるけど、慣れている人との日常会話ならいいけど、そうでないと理解度が格段に落ちることもあるみたい。
    だからあまり知らない人相手だと最初から受け付けない人もいるんだと思うよ。
    何度も聞き返して相手が困惑したり、バカにした感じになるのが嫌ってことかな。
    病院の診察でも、込み入った説明がある場合には、こどもなどと一緒に行く人が多いのも同じ理由だと思う。
    しゃきしゃきした80代、90代を見ていると自分もそうなれると思いがちだけど、どちらに転ぶかはわからないよね。


    +9

    -1

  • 538. 匿名 2023/12/26(火) 08:53:34 

    >>528
    タブレットはまだいい
    でもアプリまで入れさせてオーダーしなきゃいけないのは嫌だ

    +39

    -0

  • 539. 匿名 2023/12/26(火) 09:02:29 

    うちの母なんて80過ぎてからスマホにしたから。覚えるまで私も手伝ったけど。今じゃ、ラインって楽しいわよね~とか言ってる。他にも90過ぎてから始めたお婆さん知ってる。ガラケー使えるならスマホも使えると思うんだけど。

    +1

    -3

  • 540. 匿名 2023/12/26(火) 09:04:23 

    >>26
    良いと思うよ。本来の警察の仕事さえしたら良いんだから

    +8

    -9

  • 541. 匿名 2023/12/26(火) 09:05:44 

    自分が50近くなってみたら、75歳ってまだまだ全然老人ぽくない人が多いことに気づいた。

    +2

    -3

  • 542. 匿名 2023/12/26(火) 09:07:36 

    >>493

    それならそれでいいだろ
    キャッシュレスさえ使えないような人間が頭の回転を要求される運転なんかすんなって話なんだから
    どんくさいやつは年齢関係なくどんくさいし、むしろ年齢で選ぶよりも公平だ

    +15

    -5

  • 543. 匿名 2023/12/26(火) 09:09:04 

    >>1
    日本の年寄りはわがまま
    時代に合わせることをせず自分に合わせろという
    こいつらのせいで何でも進まない
    マイナンバーの暗証番号覚えれないから?暗証番号なしの作る?なんだそれ

    +10

    -14

  • 544. 匿名 2023/12/26(火) 09:09:28 

    >>46
    またでする?笑

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2023/12/26(火) 09:11:05 

    >>495
    1円で販売してもいいのは今日まで。
    なので、うちの母のも先週末に買い替えしてきました。

    +10

    -0

  • 546. 匿名 2023/12/26(火) 09:11:06 

    病院の初診を予約するのに電話したら、まずネットで登録してくださいと言われた。具合悪いのにそんな事はできないとあきらめた。

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2023/12/26(火) 09:12:39 

    >>243
    今はどうなってるの?
    私も最後が10年位前

    +32

    -1

  • 548. 匿名 2023/12/26(火) 09:12:45 

    >>98
    スマホから離れて非日常空間を味わいたいよね。アナログ派とスマホ派の両方対応して欲しい。

    +75

    -1

  • 549. 匿名 2023/12/26(火) 09:12:52 

    >>489
    認知症だったらスマホの扱い以前に普通の生活すら難しいんだから別問題

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2023/12/26(火) 09:18:09 

    うちの親78で職業柄スマホとかPC好きで暇さえあればいじってる。私が知らない機能も知ってるから興味のあるか無いかでスマホの使い方かなり変わってくると思う

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2023/12/26(火) 09:21:16 

    私が住んでる町はいつも商品券だわ
    田舎でお年寄り多いし、スマホ持ってる年寄りもLINEと電話するくらいでほとんどの機能を使いこなせていない人ばかりだよ。
    紙で配った方が確実なんだからこういう「みんな」を対象にするものは紙にしてあげなよ。

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2023/12/26(火) 09:21:43 

    疲れて入ったお店で、QRコード読み込んで注文してくださいと言われると、もういいですと退店したくなるわ。

    +7

    -0

  • 553. 匿名 2023/12/26(火) 09:22:53 

    >>524
    ヨコ
    らくらくスマートフォンならアプリインストール出来ないからそういう心配ないけど、>>1のアプリも入れられないから結局ガラケーと同じことなんだよね。

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2023/12/26(火) 09:23:15 

    スマホないと遊べないとこ増えたよね
    ディズニーや中央競馬

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2023/12/26(火) 09:24:25 

    >>20
    システムも維持管理費がかかるよ
    新しいアプリなら導入費用、開発費、人に教えるための講習会、
    どちらかというと紙の方が安い場合がある

    +21

    -8

  • 556. 匿名 2023/12/26(火) 09:25:05 

    >>5
    今の若者はこの現状がわかってるし新しいものがどんどん出てくる世の中に慣れてるから年寄りになって学ぼうとしない傾向は減ると思う

    +6

    -5

  • 557. 匿名 2023/12/26(火) 09:26:03 

    最近だとメガネと布団を買う時にLINEの友だち登録させられたな
    化粧品や試供品を応募するのもLINE
    タブレットのおまけを貰うのもLINE
    お年寄りには無理な人も多いだろうね

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2023/12/26(火) 09:29:16 

    >>130
    どうかなぁ、私アラフォーだけどこの前後の人はパソコンもスマホもいける人が多いけど、今の20代以下ってパソコン触れない子多いんだよね…

    とりあえず触ってみ?やっちゃダメな操作は基本出来ないよう設定してあるし、変な画面でたら声掛けてくれたら直してあげるから、ひとまず思いつくことやってごらん?横で見てたほうがいいなら横にいるし、まぁ形が違うだけでスマホとそう変わらないからまずやってみて!

    って言うと頭のいい子?好奇心旺盛な子?はおずおずと触り出して、なぁーんだ!ほんとだ!ってなるんだけど、理解しようとしない子は画面デザイン1つ違うだけでもうわからないと大騒ぎのあげく、1つ1つ懇切丁寧に説明したとしても覚えないし応用の発想も一切しようとしない、本当にとことん理解しないからついて行けない層は永遠に発生すると思う

    +47

    -1

  • 559. 匿名 2023/12/26(火) 09:29:19 

    何でもかんでも電子は良くないとは思う。
    クーポンより商品券で紙刷るほうがコストもかからないだろうと思う。

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2023/12/26(火) 09:29:51 

    スマホもいいけどむしろこのご時世セルフレジ減らしてやっぱり人使った方が絶対いい

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2023/12/26(火) 09:29:52 

    >>41
    あるねー
    テーブルに置いてあるQRコード読み込んで専用サイトから注文っていうとこもある(スマホしか対応してない感じ)
    この前、後から来た自分たちより若い人たち、店員さん呼んで口頭注文してて「え?」って思った
    スマホ持ってないのかな?と思ったけど、その人たち注文した後スマホ触りだして、えスマホ持ってるやん!!って思ったよ

    +5

    -2

  • 562. 匿名 2023/12/26(火) 09:29:54 

    >>68
    でも今の日本を作った人達だよね
    ダメじゃない?

    +9

    -3

  • 563. 匿名 2023/12/26(火) 09:31:16 

    すみません。スマホ持ってればそう言うの出来るんですか?!
    初期設定出来てないし、アカウントも取得してないのですが…

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2023/12/26(火) 09:33:06 

    >>1
    (´;ω;`)
    なおうちのばあちゃん母ちゃんはガラケーすら持ってまへん…
    お外では公衆電話派なので私より記憶力がよい

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2023/12/26(火) 09:34:16 

    >>496
    先月行ってきたけど、現金払い拒否されたり、現金でもいいよって言ってくれたところもQRコードでオーダー必須だったりで使えないと生きていけないって感じだったよ。農村部はわからないけど、都市部の変貌ぶりにびっくりした。

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2023/12/26(火) 09:34:39 

    今って病院の予約や問診票とかもスマホだよね?
    ガラケーの老人、マジでどうしてるんだろう

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2023/12/26(火) 09:35:37 

    ていうかスマホ経由にしときゃ数万人単位の分を払わなくてもすむからだろね自治体がやりたがるのは
    そして情弱だのと嘲ってるという
    ろくでもないなあ

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2023/12/26(火) 09:36:41 

    >>556
    高度経済成長期を支えてきた世代だから、世の中の変化には対応してきたのよ
    でも歳取ると覚えられなくなるんだね。覚えられないから気力もなくなる。そして新しいものに対する抵抗感が強くなるのも老化現象の一つ
    まぁ若者の中にも仕事を全然覚えようとしない人もいるから、個人差が大きいのはどの世代も同じではあるけど

    +8

    -3

  • 569. 匿名 2023/12/26(火) 09:37:44 

    スマホに変えてから毎月の通信量が4倍になったんだよね…そんなお金出せない人はスマホは買わないかも
    交流ない人とか
    しかも何でもかんでもアプリで、入れたはいいけどそのあとアプリでストレージいっぱいになっても高齢者は対応できないよね
    サポートずっといるけどそれはしてくれないし
    現金でいいかなって思うわ

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2023/12/26(火) 09:38:05 

    >>180
    わざわざアプリ入れるとか便利じゃない
    どんどん容量減るし、容量食うとバッテリーも劣化早いし

    スマホ無いと何もできなくなるって逆に怖い
    壊れたり出先で充電切れになったり災害などの停電で充電できなくなったらどうすんの

    +21

    -0

  • 571. 匿名 2023/12/26(火) 09:38:23 

    ダイソーがセルフレジになってたけど確かに並ぶ時間は減った
    そしてセルフレジは楽しい
    でも老人は大変だろな
    老いると手も利かなくなる

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2023/12/26(火) 09:38:31 

    >>82
    前にガルちゃんで見たけど、高齢親と自分と同じスマホにした人いた。その人はその方が教えやすいと言ってたよ。

    +11

    -0

  • 573. 匿名 2023/12/26(火) 09:40:26 

    >>561
    アプリ入れるの嫌だったんだと思うよ。その若い子たち、ちゃんと自分を持ってるね。

    +17

    -2

  • 574. 匿名 2023/12/26(火) 09:40:58 

    >>566
    うちの親、使えないから私に電話してきて、代わりにネット予約してくれと言われる。
    発熱外来とかだと枠があるから即やらないとダメ。都度体温や経過、細かいこと聞いて毎回やるのが正直手間です…

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2023/12/26(火) 09:41:11 

    そもそも災害でもなく不具合でキャッシュレス決済できない日もあったよね最近
    なぜ皆スマホをそこまで信奉できるのか

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2023/12/26(火) 09:41:45 

    >>9
    うちは好きなアーティストのライブが電子チケットだから、その時点で躊躇なくスマホに変えてたよ。

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2023/12/26(火) 09:42:28 

    高齢の母が渋々スマホにかえたとき、店員が今ならポイント付くから!って強引にインストールしたらしく、メルカリのアプリを入れられて帰ってきた
    スマホ操作すら危ういのにメルカリなんか使えるわけないでしょ。あなたは何もしなくていいと言われたのに登録してメールがずっと来る、って母はおかんむりで、即刻アンインストールした
    おそらくキャンペーンで店員のノルマだったんだろうけど、何もわからない老人相手に勝手なことすんなって思ったよ

    +6

    -0

  • 578. 匿名 2023/12/26(火) 09:46:24 

    >>82
    親にはiPhone持たせてるわ。私もiPhoneだから教えやすい。文字サイズは最大にしてあげてる。

    +3

    -1

  • 579. 匿名 2023/12/26(火) 09:46:37 

    >>168
    同い年だけど、スマホ依存すぎてiPhoneない生活は考えられないから尊敬する。

    本当は用事ない時は触りたくないんだけどね
    もう癖で暇だと見ちゃうよ、、

    +11

    -1

  • 580. 匿名 2023/12/26(火) 09:46:58 

    どこかのタイミングでは電子化に切り替えなくてはならないよね
    紙での発送となると時間と費用がかかる
    今はまだ移行期間として併用でないといけないんだろうね

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2023/12/26(火) 09:48:15 

    >>355
    auなんでしょ
    3Gも終了したよ

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2023/12/26(火) 09:49:19 

    >>11
    私もう生成AIの話とかついてけてないんだけど
    とりのこされつつある

    +10

    -0

  • 583. 匿名 2023/12/26(火) 09:55:34 

    >>82実家の母(80)がガラケーからスマホに変えた際、弟のスマホと全く同じ機種にしました。
    なんかあっても固定電話で話しながら弟はフォローできるので。

    +6

    -0

  • 584. 匿名 2023/12/26(火) 09:56:32 

    >>115
    アプリに替えて患者を選んでるんでしょ。アプリを使いこなせないレベルの人は来て欲しく無いってこと。

    +35

    -5

  • 585. 匿名 2023/12/26(火) 10:09:04 

    >>570
    ほんまこれ
    スマホだって安いもんじゃないのにゴミみたいなアプリで割りくって
    消耗して次々買い換えるハメになるとか、外付けアクセサリ買うハメになるとか
    本末転倒だよ

    +10

    -1

  • 586. 匿名 2023/12/26(火) 10:09:09 

    >>26
    結局子供や孫に付き添われて来て、窓口でいちいち説明する羽目になり混むのを想像した

    +45

    -1

  • 587. 匿名 2023/12/26(火) 10:09:57 

    >>519
    ジジババ大国の日本終わりじゃん😂
    政治やってんのもジーサンばっかりでデジタル化してもデータ管理ガバガバだし

    +5

    -3

  • 588. 匿名 2023/12/26(火) 10:10:35 

    >>15
    ホントそれ。
    家電量販店で働いてると、メーカーキャッシュバックとかがほとんどペイ系や電子チケットなのよ。ガラケーだから諦めてくれるひとはまだいい、中途半端に知識もなくスマホだけ持ってて丸投げされてもこっちもそんなに暇じゃねーよって思う。
    たから私は年配のひとにはキャッシュバックついてるような商品をまず薦めないようにしてる。

    +49

    -0

  • 589. 匿名 2023/12/26(火) 10:10:52 

    >>82
    こちらが教えるのに便利という理由で高齢の親もiPhoneにした
    親も最初は戸惑っていたけど今では結構使いこなせるようになったよ

    +5

    -1

  • 590. 匿名 2023/12/26(火) 10:22:08 

    >>272
    何も考えずLINEやってるのね

    +37

    -4

  • 591. 匿名 2023/12/26(火) 10:23:09 

    >>26
    げっ、何も持ってない!
    免許も持つの危うくなってきた・・・

    +29

    -1

  • 592. 匿名 2023/12/26(火) 10:24:03 

    うちの親まだ60なのに分からない分からないってずっと言ってるわ
    スマホのアプリの入れ方すら知らない

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2023/12/26(火) 10:25:10 

    >>9

    78歳の両親はスマホある程度は使いこなしてる
    3世代の家族のグループLINEで写真付きでいろいろ送ってくれる。

    もちろん最初はLINEで挨拶しかできなかったけど、
    だんだん文章が打てるようになり絵文字が使えるようになり写真も送れるようになった。

    ほぼ電話とLINEしか使えないけど、適応していくのは大事。ボケ防止になるしね。

    +4

    -2

  • 594. 匿名 2023/12/26(火) 10:26:16 

    >>90
    セキュリティ観点からはガラケーの方が安全そう。

    +23

    -0

  • 595. 匿名 2023/12/26(火) 10:27:16 

    今、ガラケーってあるのかな?ガラホじゃなくて?
    で、ガラホじゃこういうのって対応出来ないのかな?

    +1

    -1

  • 596. 匿名 2023/12/26(火) 10:30:57 

    >>4
    は?何言ってんの?

    +18

    -0

  • 597. 匿名 2023/12/26(火) 10:33:38 

    >>115
    患者側も診察券無くしたり、持ってこなかったり
    自己中な人もいたからアプリになったのかもしれない。それなら無くさないし。
    でも高齢者には紙でも受け付けできるようにしてあげてほしいとは思う

    +49

    -0

  • 598. 匿名 2023/12/26(火) 10:38:04 

    >>13
    ポイントカード化してるよねw

    +15

    -0

  • 599. 匿名 2023/12/26(火) 10:39:51 

    >>5
    冷たいようだけど今の現役世代も高齢になったらもれなく淘汰されると思う 支えてくれる若い世代はもう誰もいないよね

    +9

    -1

  • 600. 匿名 2023/12/26(火) 10:39:56 

    >>13
    年寄りじゃなくても、毎回スマホを出すのがだるい。

    +75

    -1

  • 601. 匿名 2023/12/26(火) 10:40:04 

    企業献金のために弱い日本人を犠牲にする政治家ろくな死に方しないよ

    +7

    -2

  • 602. 匿名 2023/12/26(火) 10:40:43 

    >>311
    これから新調するのにねw

    +19

    -0

  • 603. 匿名 2023/12/26(火) 10:41:33 

    一応スマホは持ってるけど高齢(アラフィフ)で情弱なので、色んなことで「スマホで済ませられます!どうだ!嬉しいだろう?」+他の連絡方法がない...だとすごくイライラする。

    +5

    -2

  • 604. 匿名 2023/12/26(火) 10:41:36 

    >>593
    よくLINEなんてやってるわ。あんなもん適応してはいけないものだよ。

    +8

    -3

  • 605. 匿名 2023/12/26(火) 10:43:38 

    >>180
    スマホ中毒にみんななってるよね。みんな下向いてポチポチやってるし。私もだわ。

    +10

    -1

  • 606. 匿名 2023/12/26(火) 10:44:37 

    >>7
    ガラケーが使えなくなるからスマホに交換して、と言われて焦ってる親に4G対応の折りたたみ携帯を勧めたよ
    こういう恩恵は受けられないかも知れないけど、メールもなかなか覚えられないから、スマホなんて絶対に無理
    単純に携帯する電話であればいい

    +26

    -0

  • 607. 匿名 2023/12/26(火) 10:45:41 

    >>282
    お願いしてる割には機種変高いよね。

    +14

    -0

  • 608. 匿名 2023/12/26(火) 10:47:42 

    >>2
    なんということでしょう

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2023/12/26(火) 10:48:24 

    >>282
    ただで配って
    通信費安くして

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2023/12/26(火) 10:49:08 

    >>598
    ポイントカードもうざかったなぁ
    余計な手間増やすの好きな店多すぎ…

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2023/12/26(火) 10:50:39 

    >>41
    働く人が少ないから仕方ない
    使い方をわかりやすく簡単にすればいいだけ
    あと機種も通信費もお安くする
    年金60,000円では使い方の前に持つことが不可能だよ
    年金あげるのも一案だな

    +6

    -2

  • 612. 匿名 2023/12/26(火) 10:52:32 

    >>13
    でも、アプリ入れると色々簡単にだし、スマホだけで出来ていいよ

    +1

    -22

  • 613. 匿名 2023/12/26(火) 10:52:35 

    >>1
    わかる
    paypayやる気ないしさ
    手数料の関係でやめた飲食店とかお店増えてきたから、うまい具合に自治体に潜り込んだのかな
    d払いも対象のもあるけど、たまにpaypayだけのもあるよね
    なんでもデジタル化は早すぎるわ

    +6

    -4

  • 614. 匿名 2023/12/26(火) 10:55:01 

    >>26
    クレジットカード審査で落ちる人もいるのにね。

    +46

    -1

  • 615. 匿名 2023/12/26(火) 10:55:41 

    >>3
    カタログ見るとガラケー販売されてるからね
    今の4Gとか対応のだったかな

    +12

    -0

  • 616. 匿名 2023/12/26(火) 10:55:46 

    うち全員スマホ持ってない。ガラゲーも持ってない。
    だからいろいろ登録できないけど、所持継続できる気がしないので我慢してる。
    家族全員分のスマホ代と月々の費用、みんなどうやって捻出してるの?
    うちほど貧乏家族はいないってことかな…

    +1

    -4

  • 617. 匿名 2023/12/26(火) 10:55:49 

    ショップの片隅のブースに「スマホ教室」とか貼り紙がしてあって、70代80代と思しきお父さんたちが20代の店員先生に指導されてるのを見ると、何か切ない気持ちになる。テクノロジーの進化の無かった頃は、年を取れば取るほど経験値が上がって後進の指導的立場にいられたのに。

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2023/12/26(火) 10:56:12 

    >>605
    けっこう電車車内、若い子より中年の方が中毒に見えるんだが

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2023/12/26(火) 10:56:35 

    >>616
    でもWi-Fiとパソコンはあるんでしょう?それもないなら尊敬する。

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2023/12/26(火) 10:56:40 

    >>504
    確かにそうだ
    プレミアム商品券のようにスマホアプリか紙かで選べたら、パチンコには行けないよね
    でも、ただでさえパチンコ屋さん潰れていってるから、そっちから反発が多そう

    +8

    -2

  • 621. 匿名 2023/12/26(火) 10:57:43 

    >>31
    改変時はお店や施設もサポートつけるから、その時に教えてもらいながら覚えるのがいいよ
    定着してから聞くとうるさがられる
    お客さんの方が気を遣ってて変な現象だ

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2023/12/26(火) 10:57:59 

    >>616
    楽天モバイルあたりで1家に1台とかでも厳しい?

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2023/12/26(火) 10:58:30 

    >>4
    じゃ、あなたが老人になったらスマホ返納ね。

    +30

    -0

  • 624. 匿名 2023/12/26(火) 10:58:36 

    >>618
    1人の時の車内やカフェって目のやり場に困るから丁度いいのよ

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2023/12/26(火) 10:59:19 

    >>504
    賢いな

    +1

    -3

  • 626. 匿名 2023/12/26(火) 11:00:17 

    >>616
    ないと生活出来ないから、第一優先

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2023/12/26(火) 11:01:05 

    >>623
    返納制度にして貸し出しなら安く済むか
    しかし返却する人が少なそう

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2023/12/26(火) 11:01:11 

    >>64
    職場の60女でもいる
    持たない主義なのとかシレッと言うけど使えないだけだろうがプライドだけは一人前

    +2

    -18

  • 629. 匿名 2023/12/26(火) 11:02:29 

    >>437
    えー?!
    返金されなかったんですか!
    酷すぎますね。

    +49

    -0

  • 630. 匿名 2023/12/26(火) 11:03:07 

    >>311
    原則だからまだそれは先だと思うよ

    +0

    -1

  • 631. 匿名 2023/12/26(火) 11:05:00 

    >>601
    政治家自身、爺さんばかりなのに、どうして今や日本人の大半である年寄りに冷たいんだろう

    +3

    -2

  • 632. 匿名 2023/12/26(火) 11:08:00 

    >>566
    そうなの?病院行かないから知らなかった
    自分がいざ病院行かなきゃって事態になったら何もわからないかもしれん

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2023/12/26(火) 11:10:26 

    >>114
    スマホの画面が普通だと見えないから物凄く大きくして見てるし、手も覚束なくになるから、変なところををうっかり触ってしまうってこともあるみたい

    +11

    -0

  • 634. 匿名 2023/12/26(火) 11:10:54 

    >>628
    ガルにいる、スマホ持たない、ラインしない、ふるさと納税しない人もそうだよね
    出来ないし、わからなくてもプライド高すぎて他人に聞けない人だよね

    +5

    -12

  • 635. 匿名 2023/12/26(火) 11:12:43 

    お年寄りには、タッチペンがいいよー
    素手だと震えたり、軽いタッチが出来なくて長押しになりがち
    私の81歳の母もタッチペン愛用してる、100均ので十分

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2023/12/26(火) 11:14:09 

    >>616
    うちは高齢の母は持ってるけど、私は持っていない
    今使ってるPCのみ
    でもこのPCも壊れたらもうネットも解約しようかと思ってる
    ネットで色々安く買えたところで、考えてみたらネット代かかってるしなーと

    +2

    -2

  • 637. 匿名 2023/12/26(火) 11:16:07 

    >>1
    >職員の助けを受けながらダウンロード

    この為に臨時の職員を雇ったりするんだよね
    人間は掛かる

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2023/12/26(火) 11:19:29 

    >>269
    電波障害だってあるものね

    +25

    -0

  • 639. 匿名 2023/12/26(火) 11:20:18 

    >>114
    あ。全て音声入力できるようにするのはどう?

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2023/12/26(火) 11:20:59 

    >>631
    自分自身の手続き関連は秘書さんとか側近の人達がやってくれるんじゃないかな。
    ある程度の大物とかになると自分で予約とか支払いとかしなさそう(想像)。

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2023/12/26(火) 11:21:31 

    なんか信じらんないぐらいヤバい人が多くてびっくり
    がるちゃんやってる年代で、QRコードも出来ないなんてこの先どうするの?
    安いスマホも出てきてるんだから、変なプライド捨てて早く何とかしたほうがいいよ

    +3

    -3

  • 642. 匿名 2023/12/26(火) 11:22:15 

    >>64
    私、勝手に電話かかってしまうの何度もあった
    カバンの中に入れていて
    アプリ開いて、アドレス選択して、押してって3段階はあるのにどうしてかかるのか謎

    +24

    -1

  • 643. 匿名 2023/12/26(火) 11:24:01 

    >>1
    うちの両親も74歳団塊世代だけど10年以上前にはスマホ
    ユーチューブやアマプラみて買い物もAmazonや楽天などネットでやってるけど
    LINEもできるし
    ただ80歳の旦那の母親はメールも見れない
    ガラケー


    +0

    -0

  • 644. 匿名 2023/12/26(火) 11:24:01 

    >>640
    うちの伯母がそんな感じだ
    女子社員になんでもしてもらってるからなんにも覚えない
    社長の母だからなんでもやってくれる
    頼まれたら断れないだろうね

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2023/12/26(火) 11:24:04 

    >>634
    でも若くてもパソコンできない、自分のスマホ以外の電話は怖くて出られないって言う人いるよね。

    +9

    -4

  • 646. 匿名 2023/12/26(火) 11:24:37 

    >>180
    銀行アプリ、~Payをスマホに入れてない
    Suicaもカードの方を使ってるし、支払いもクレジットカードで使ってる
    スマホに集約するのは危険だと思ってる

    +11

    -1

  • 647. 匿名 2023/12/26(火) 11:25:27 

    >>643
    旦那さんの母の同世代のうちの母はガラゲーもダメだったよ
    かけても充電すらしてなくて

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2023/12/26(火) 11:25:36 

    >>640
    電車の乗り方がわからない人がいたよね

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2023/12/26(火) 11:26:29 

    >>645
    今の若者、パソコン持ってなくて使えない子が多いんでしょ

    +8

    -0

  • 650. 匿名 2023/12/26(火) 11:26:55 

    >>616
    若い家族いないの?
    費用よりコミュニケーションで困らないのか気になる

    +1

    -1

  • 651. 匿名 2023/12/26(火) 11:29:55 

    >>600
    ずっと手に持ってる

    +0

    -3

  • 652. 匿名 2023/12/26(火) 11:31:17 

    >>22
    動物病院でも電話予約かLINE予約のところがある

    +38

    -2

  • 653. 匿名 2023/12/26(火) 11:32:37 

    >>22
    なんでもLINEだよね💢

    +115

    -5

  • 654. 匿名 2023/12/26(火) 11:35:41 

    佐久市住。うちは義母が携帯持ってないから旦那がその分ダウンロードして一緒に買い物とか行って使ってるよ。

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2023/12/26(火) 11:36:18 

    >>647
    まあ頭の柔らかさもあるよね
    最新家電に食いつくタイプか毛嫌いするタイプかによる

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2023/12/26(火) 11:39:28 

    >>1
    >>601
    むしろ日本は高齢者に手厚すぎてデジタル後進国になってしまったんだよ
    欧米や中国さえスマホ決済当たり前
    90代の人が自ら集まりスマホやデジタルの勉強会してみんな使えるようにしてたよ
    海外では美術館でさえスマホからバーコード読み取りして予約しないと今やチケットも買えない
    紙のチケット販売してるの日本だけだよw

    +16

    -2

  • 657. 匿名 2023/12/26(火) 11:39:31 

    >>179
    一昔前は現地で並んで買わずにサクッと入れるコンビニ券便利と思っていたけど、電子チケットが主流になるとコンビニすら行かなくて良いから凄いわ

    +16

    -2

  • 658. 匿名 2023/12/26(火) 11:42:51 

    >>101
    高齢者に更新諦めさせるのにはいい手だなとも思う

    +21

    -1

  • 659. 匿名 2023/12/26(火) 11:47:09 

    >>14
    スマホに変えるのもハードル高いよね。
    店行けばやってくれるけどあっちも商売だし余計なオプションとか付けられるかもしれないし、若い世代がついて行ってやってあげないと怖い。

    +41

    -1

  • 660. 匿名 2023/12/26(火) 11:47:45 

    >>44
    以前、高齢者がPayPayで支払いをした後に現金で支払いしようとしたって記事を見た
    PayPayをポイントか何かだと思ってたのかも、と
    便利なものでも意味も分からず使わせるのも怖いなと思う

    +12

    -0

  • 661. 匿名 2023/12/26(火) 11:50:16 

    >>411
    わかる!

    +5

    -2

  • 662. 匿名 2023/12/26(火) 11:55:44 

    税金を取る時やコロナワクチンを打つ時はガラケーの奴なんて知らんって対応じゃないのにサービスを配る時になるとガラケーの奴なんて知らんって対応になる不思議。

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2023/12/26(火) 11:58:25 

    人も少なくなるし、自治体にお金もないんだから、老人であっても恩恵を受けたいなら頑張れって思うわ。
    別に貰わなくてもいいものなんだしさ。

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2023/12/26(火) 12:00:15 

    >>2
    ライブとかフェスもだよ
    電子チケットは

    +4

    -0

  • 665. 匿名 2023/12/26(火) 12:01:49 

    外車のミニを買った年配の人、カーナビがiPhoneと連動型で、わざわざiPhoneに変えたけど使いこなせてなくて大変そうだった

    何でもスマホありきの一体型にするは良くないと思う

    でも、カーナビはスマホの方が最新型の地図になるからいいのかな?

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2023/12/26(火) 12:07:21 

    >>171
    中古のINFOBARあると便利ですよ。
    アプリに頼らず+メッセージと通話メインなら。

    +5

    -0

  • 667. 匿名 2023/12/26(火) 12:09:03 

    >>22
    プラメがあるとLINE要らんもんね。

    +43

    -3

  • 668. 匿名 2023/12/26(火) 12:13:33 

    >>530
    なるほど。アプリも手間しかないですよねぇ。

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2023/12/26(火) 12:18:51 

    >>266
    中央銀行が発行してる電子マネーやクレジットサービスなんてあるの?
    デジタル円構想が実現すれば本当の意味で現金と同等の価値があるデジタル通貨ができるけど、今あるサービスは通貨そのものをデジタル化してるわけじゃないからね。
    国と民間企業どちらのほうが信用度があるかはわかるでしょう。

    +5

    -0

  • 670. 匿名 2023/12/26(火) 12:20:05 

    >>645
    そんな人も会社に入れば努力して出来るようにするよだよ
    それさえしない人は淘汰される
    若者も中年も老人も
    なんだかんだ文句言ってやらんやつは、今後益々生きづらい世の中になっちゃうよ

    +4

    -3

  • 671. 匿名 2023/12/26(火) 12:20:58 

    >>22
    いまはメールよりLINEが主流だから少数派に合わせるより
    便利と感じる人が多い方を優先するにきまってるじゃん。

    +15

    -38

  • 672. 匿名 2023/12/26(火) 12:21:09 

    >>411
    しかし、それ使ってお客さんが来ることであなたのお給料は支払われるんだよ
    ホテルなんてお客さんが来なければ赤字で潰れる
    失業だよ

    +10

    -8

  • 673. 匿名 2023/12/26(火) 12:22:56 

    >>671
    LINEって韓国でしょ?
    日本独自のものを普及させてほしい

    +40

    -7

  • 674. 匿名 2023/12/26(火) 12:25:17 

    >>616
    高齢の家族がいるならその人名義で契約して、家電、パソコン解約した方が安くなるよ。
    60歳以上は通話無料だし、キャリアメールも無料だよ。それで、2500円くらいで済むよ(3ギガだけど)
    アハモなら皆3000円で20ギガ、通話料はかかるけど。

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2023/12/26(火) 12:25:37 

    >>561
    実際どっちでもいいんだよあれ。
    オーダーを取る時間、オーダーミスがなくなるようにしてるだけ。

    +8

    -0

  • 676. 匿名 2023/12/26(火) 12:26:05 

    >>3
    何年か前に両親のをキャンペーンで変えたときはそんなにかからなかったと思う。ただ手続きや設定は全部私がしたし、お金以上に身近に教えてくれる人がいないと厳しいよなぁと思う。今は来店予約するのでさえネットだったりするしね..

    +25

    -0

  • 677. 匿名 2023/12/26(火) 12:26:15 

    >>665
    今はカーナビをつける人は殆どいないのでは
    しかし、スマホだと通信量使うよね

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2023/12/26(火) 12:28:19 

    >>614
    そんな経済力の人が車運転してても
    無保険だったりしそうで怖くない?

    +23

    -12

  • 679. 匿名 2023/12/26(火) 12:30:47 

    >>663
    その頑張れって突き放してるよね。そういう考えって伝染するから良くないと思う。
    協力しあえば出来ることあるよ。

    +2

    -2

  • 680. 匿名 2023/12/26(火) 12:31:06 

    何個か生活必需品用意しておいて、重いものなら配送してあげるくらいの配慮もあっていいのに。

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2023/12/26(火) 12:31:12 

    >>11
    親戚の90代のおばあちゃんはLINEを使いこなしてたけど、スマホでこれはこのアプリ開いて~とかまではキャパオーバーな気がする

    +6

    -1

  • 682. 匿名 2023/12/26(火) 12:31:47 

    >>667
    ブラメ入れたけど使い方がいまいちわからない

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2023/12/26(火) 12:33:21 

    >>662
    あと、行政サービスを受けるには自分で手続きしないといけない
    自動でやってよ

    +2

    -2

  • 684. 匿名 2023/12/26(火) 12:33:27 

    高齢者ほどスマホの方が使いやすそうなのに
    画面大きいしタッチパネル操作もATMで慣れてるだろうし

    +0

    -2

  • 685. 匿名 2023/12/26(火) 12:34:39 

    >>1
    70過ぎて既に頭も身体も衰えてる人に新しいものを覚えろっていうのも酷だよ
    高齢者のスマホへの乗り換えなんて出来なくて普通、出来る人がすごいだけ

    +5

    -4

  • 686. 匿名 2023/12/26(火) 12:35:35 

    >>663
    努力は必要だけど、教える人がいないと学べないよ

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2023/12/26(火) 12:35:42 

    >>9
    80代の祖母はスマホだよ
    使いこなせてないし、PayPayなども使わないけどね
    WAON使ってるし、一緒じゃんって思うけどね
    でもWAONも毎回買い物に必要な額だけレジでチャージするの
    なにあの非効率とは思う。
    でも、頑なにガラケーだったり、馴染もうとしない人達よりは努力してるんだろうな

    +3

    -2

  • 688. 匿名 2023/12/26(火) 12:38:33 

    >>411
    転職したら?と思う。高齢者社会でこういった事が増えるだろうしキャパオーバーだよ。
    自分でなんとかしろ!って考えはサービス業向いてない。

    +13

    -4

  • 689. 匿名 2023/12/26(火) 12:39:50 

    >>656
    予約チケットって苦手
    ふらっと行ってふらっと見たい

    +7

    -0

  • 690. 匿名 2023/12/26(火) 12:41:37 

    >>687
    スマホの決済、色々あって同じじゃないのよ
    WAONは使えるところ多いし、メインがイオンで80歳ならそれでいいと思うよ

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2023/12/26(火) 12:43:01 

    >>688
    確かに向いてないと思う

    +6

    -1

  • 692. 匿名 2023/12/26(火) 12:43:20 

    >>41
    あえてスマホ置いて出掛けることもあるから、こういうのは困る

    +10

    -1

  • 693. 匿名 2023/12/26(火) 12:43:45 

    >>656
    ほんそれ
    このトピのように老人の文句を聞いてるから、国力が下がってくる

    +7

    -4

  • 694. 匿名 2023/12/26(火) 12:44:19 

    >>673
    横だけどあなたが実際にLINE以外の日本製メッセージアプリを使っていて周りに勧めていたら皆使い出したとかでもないなら、そんな未来は来ないと思う…
    流行らせたいなら周りに布教活動しなきゃ

    +4

    -5

  • 695. 匿名 2023/12/26(火) 12:44:53 

    >>687
    使う分だけ入れないとどんどん使ってしまうというのはある
    WAONをオートチャージにしたのを忘れてて、使ってない電子マネーあったって使ったらまたチャージされて貯金が減った
    年寄りは設定してのを忘れるから

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2023/12/26(火) 12:46:36 

    >>694
    その会社が布教すればいいと思う

    +4

    -3

  • 697. 匿名 2023/12/26(火) 12:47:26 

    スマホを置いて出かけるなんて考えられない
    財布を置いて出かけるのと同じこと

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2023/12/26(火) 12:49:06 

    >>696
    なんかもう全てにおいて受け身なんだね…

    +4

    -5

  • 699. 匿名 2023/12/26(火) 12:49:18 

    >>9
    ソフトバンクとかは来年の1月でガラケーは通話できなくなるし

    お母さんにもスマホに変えてあげたら?

    うちも母に今は格安シムだと安いから、変えてあげたよ

    今ではラインとか楽しそうにやってるし、感謝されると思うよ

    +2

    -1

  • 700. 匿名 2023/12/26(火) 12:50:13 

    >>4
    どこが面白いのか分からない…

    +19

    -0

  • 701. 匿名 2023/12/26(火) 12:52:08 

    >>191
    あ、そんなめんどくさいか?
    いくつなの

    +1

    -10

  • 702. 匿名 2023/12/26(火) 12:53:23 

    >>693
    老人だけじゃなく、ここの40代50代もそうだけどね

    +3

    -1

  • 703. 匿名 2023/12/26(火) 12:54:59 

    >>671
    「LINEなんか韓国のだからやりません!」に大量にプラスつくのガルちゃんだけだもんね
    リアルではスマホ持ってるけどLINEやってないなんて人今までマジで一人も見た事ないわw

    +11

    -29

  • 704. 匿名 2023/12/26(火) 12:55:29 

    『多様性』ってこういう時に使う言葉だと思う位。

    +4

    -0

  • 705. 匿名 2023/12/26(火) 12:55:44 

    >>9
    うちの父79は普通にスマホが使えて母76歳は何とか使えてる。

    +1

    -1

  • 706. 匿名 2023/12/26(火) 12:55:59 

    >>667
    うちの義母、プラメで詐欺られたよ
    アプリが悪いのではなく、使う人の問題

    +3

    -8

  • 707. 匿名 2023/12/26(火) 12:56:46 

    >>328
    え?40代で?信じられない

    +10

    -4

  • 708. 匿名 2023/12/26(火) 12:57:18 

    >>185
    同い年なんだけど、ガラケーの人周りにいない
    友達と連絡取る時どうしてんの?Gmailとか?w

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2023/12/26(火) 12:58:27 

    >>328
    社用携帯は?
    社用携帯スマホのとこ多いよね

    +2

    -1

  • 710. 匿名 2023/12/26(火) 12:58:40 

    >>4
    はぁ?

    現場系の人は若くてもガラケーって人もいるよ

    落としたり、作業着に携帯入れたまま仕事するから、忘れて洗濯してしまうこともあるみたいで

    +22

    -0

  • 711. 匿名 2023/12/26(火) 12:59:01 

    >>20
    お金持ってる高齢者がいるなら紙で買って貰うのもありだよね。
    高齢者と関わる仕事してるけど、スマホが重いとか画面がささっと変わって分からないとか、高齢者には可哀想だなとも思うよ。

    +12

    -0

  • 712. 匿名 2023/12/26(火) 12:59:25 

    >>702
    まあその年は初老だから

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2023/12/26(火) 13:01:55 

    老人も世の中に合わせる努力が必要。

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2023/12/26(火) 13:04:33 

    >>15
    病院で働いてるけどコロナワクチンの時めちゃくちゃ大変だった。おじいちゃんおばあちゃん達みんな受付に来てどうやって予約取るの?って。
    自宅には役所から紙で案内か届いても実際申し込むには「このQRコードをスマートフォンで読み取って…」としか書いてないんだよね。
    コールセンターは混んでいるのでWEB申し込みが便利です!って。
    手伝ってあげたいけど接種券には生年月日とか個人情報が書いてあるから結局こちらは何もできなかったよ。

    +15

    -0

  • 715. 匿名 2023/12/26(火) 13:05:20 

    意外とそういう地方の方がおかしな施策をしていたりとかはあるあるだよね
    全老人向けにタブレット端末支給とかするけど、出来ない人は切り捨てみたいな
    都市圏だとデジタルでの方式とちゃんと紙の商品券や申し込み方法も郵送でとかの方法が残されていたりする

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2023/12/26(火) 13:05:23 

    >>504
    寮作って大部屋!それいいね
    食事もそこで提供、掃除したり食事作ったりする人には報酬を
    そんな生活嫌になったら努力して出ればいいんだもんね

    +8

    -0

  • 717. 匿名 2023/12/26(火) 13:07:19 

    >>708
    55でもガラケーの人なんて周りにいないわ

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2023/12/26(火) 13:11:25 

    >>33
    スマホ充電なくなったら???

    +1

    -4

  • 719. 匿名 2023/12/26(火) 13:12:51 

    便利になりすぎて不便

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2023/12/26(火) 13:14:08 

    >>198
    入場以外にもあるの?

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2023/12/26(火) 13:15:08 

    >>718
    普通、充電器持ち歩くやん
    とにかく何でも他人のせいにするよね
    こういう人たちって

    +7

    -39

  • 722. 匿名 2023/12/26(火) 13:16:57 

    >>698
    私1人が使ったところで広まらないでしょ
    受け身とは違うよ

    +2

    -2

  • 723. 匿名 2023/12/26(火) 13:17:09 

    >>708
    スマホではあるけど未だにiPhone7Plus
    次買うとしてもiPhone8プラスでいいと思う

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2023/12/26(火) 13:17:37 

    >>718
    有料のスタンドあるよ
    マックやスタバでも充電できる

    +9

    -1

  • 725. 匿名 2023/12/26(火) 13:18:59 

    >>720
    乗り物の予約かな
    ファストパスが無くなった
    開場と同時にお目当ての乗り物に家族で分散して駆け出すことも無くなったんだね

    +8

    -0

  • 726. 匿名 2023/12/26(火) 13:21:28 

    >>699
    そうなんだ!
    でもいまは昔と違って機種代金ゼロとかないよね…。
    安い機種探せばあるのかな

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2023/12/26(火) 13:21:29 

    >>716
    働く場を作るのがいいと思う
    なにもしないでお金もらえるのは病人と高齢者だけにする

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2023/12/26(火) 13:22:24 

    >>714
    若い世代の家族に教えさせること前提だよね

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2023/12/26(火) 13:22:34 

    >>448
    うちの75才の母もガラケーのほうがいいって言ってるわ。
    スマホに変えて1年以上たつのに使いにくいって愚痴ってる。

    高齢者もそうだけど子供にもせめて中学生まではガラケーを持たせたい。
    連絡さえとれればいいからネット通信必要ないんだけど。

    +8

    -0

  • 730. 匿名 2023/12/26(火) 13:25:00 

    >>706
    メッセージにも詐欺メールくるもんね

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2023/12/26(火) 13:26:18 

    >>726
    リサイクルの機種はお安い
    でも、最新の顔認証が使いやすいよ
    色々入れなくても顔でささっと繋がるよ
    老人向けだと思った

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2023/12/26(火) 13:27:54 

    >>328
    パソコンは使えるんだろうか
    使えるなら問題ないと思うけど、今からやらないと年取ってから大変だよ

    +2

    -2

  • 733. 匿名 2023/12/26(火) 13:28:05 

    >>41
    少子高齢化社会で人材不足だからね
    できることから進めていかないと人手不足でお店潰れかねないよ
    文句ばっか言わないで協力したらどうなんだろ

    +2

    -3

  • 734. 匿名 2023/12/26(火) 13:28:08 

    >>2
    システムがややこしくなっていって行きたくなくなりますね
    うちのおじいちゃんはラクラクスマホなんですけどガラケーがいいって言ってますね

    +22

    -0

  • 735. 匿名 2023/12/26(火) 13:28:35 

    >>732
    使えなかったら仕事できないやん

    +2

    -1

  • 736. 匿名 2023/12/26(火) 13:31:32 

    >>730
    逆に詐欺られるような弱者には、ラインより元から入ってるプラメの方が騙しやすいんだろうね
    NTT料金未納とか、税金未納とかに騙される

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2023/12/26(火) 13:36:24 

    >>667
    プラスメッセージは電話番号でやり取りだから、簡単にランダム送信されちゃうけど、それはいいんだね

    +3

    -3

  • 738. 匿名 2023/12/26(火) 13:37:50 

    >>736
    未納は流石に騙されないんだけど、来る予定の宅配がある時とか、一度だけ宅配業者に確認したよ
    言葉はていねいなんだけど「そんなメッセージ送るわけないだろばーか、忙しいんだから電話してくんな」って感じで教えてくれたよ
    他にも、上手いなーと思うやつある

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2023/12/26(火) 13:38:12 

    母は75歳だが、できないことが増えていくのは嫌だと、スマホも積極的に使っている。ドラッグストアのポイントカードもお店の人に説明を受けてアプリを入れて活用しているし、複数人の予定を調整するのにLINEを使いこなしている。いくつになっても新しいことを苦手とせずに取り組めばボケ防止もなるし友達も多くて毎日楽しそう。

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2023/12/26(火) 13:38:35 

    >>735
    だったらいいんだ
    というか私が心配することじゃないんだけどw

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2023/12/26(火) 13:41:24 

    年齢じゃなく、知的に出来ない人たちもいるから考えて欲しいよ
    ギリギリついて行ってる人たちは厳しいんじゃないかな

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2023/12/26(火) 13:41:45 

    >>679
    協力し合うっていうのは、どういうこと?
    高齢者は、知らない、できないことを前提に、住民全員が使えるように行政が教室でも開いて出来るようになるまで支援してから始めろってこと?
    自分から出来ないから教えてくださいって学びに行くことはしないの?

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2023/12/26(火) 13:43:23 

    >>9
    うちの母(75)はスマホだけど、娘の私はガラホ―ですw
    スマホとしての機能は全然使用していない
    てか今でもガラケーあるんだ?AUにせっつかれて渋々買い替えたのよ

    +1

    -3

  • 744. 匿名 2023/12/26(火) 13:44:00 

    >>686
    教える人って?学びに行けばいいんじゃないの?
    家族に教えてって言えばいいんじゃないの?
    それとも使えない人のために、無料で行政が支援するのが正解なの?

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2023/12/26(火) 13:46:53 

    クレクレがすごいね。。
    助けてくれ
    やってくれ
    教えてくれ
    クーポンくれ
    サービスがタダで受けられると思ってるの?

    +2

    -3

  • 746. 匿名 2023/12/26(火) 13:48:18 

    >>568
    でも老化する前からあるパソコンすら使えないんだよ
    もう20年以上前にはパソコンは一般家庭にもあるのに

    +4

    -2

  • 747. 匿名 2023/12/26(火) 13:48:23 

    >>744
    そんな大袈裟な
    スマホショップで教えてるよ
    教室の案内とか来る
    各お店のアプリは使う時に店頭で教えればいいじゃない
    なんでも1人でってのは無理だよ

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2023/12/26(火) 13:48:56 

    >>519
    絶対そう
    今ですら若モンの流行に文句ばっか言ってるガル民が時代の変化についていけると思えない

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2023/12/26(火) 13:49:21 

    スマホに変えてもガラケーと同じ使い方しかしない老人は山ほどいるよ。
    電話、メール、カメラが使えれば問題なしだから。
    LINE?アプリ?ネット通販?要らん。

    父親73歳がそうだから。
    登録作業が面倒だもんね。何かしらIDとPW決めないと登録できないから。

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2023/12/26(火) 13:50:58 

    私はガラケーからスマホに変えたらもう戻れないと思ったけどな
    なにがそんなに嫌なんだろう
    入力する時だって手が痛くならないから快適よ

    +1

    -2

  • 751. 匿名 2023/12/26(火) 13:51:23 

    >>703
    🙋

    +16

    -1

  • 752. 匿名 2023/12/26(火) 13:57:36 

    >>2
    久しぶりに行くと
    紙の地図がなくなっていて悲しかった。
    子供と一緒に地図を広げて、今ここにいて次何に乗る?どっちに行く?ってしたかった。

    +77

    -2

  • 753. 匿名 2023/12/26(火) 13:58:23 

    わたしの両親は80歳と76歳だけど10年ぐらい前にスマホに替えてたな
    歳取れば取るほど分からなくなって困るだろうから今のうちにと

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2023/12/26(火) 14:00:13 

    ポイントカードがアプリになるのはちょっとだけ抵抗があったな
    あれ、ものによっては購入履歴見れちゃうんだよね
    レジが知り合いだったりすると、ふーんこんなもの買ってるのかとなるし、このお客さんこの値段のもの買ってるから高い商品勧めようってなる
    それが目的で登録させるんだろうけど

    +4

    -1

  • 755. 匿名 2023/12/26(火) 14:02:04 

    >>101
    日本の円が使えないなんておかしすぎる。これは差別どころか憲法違反じゃないの?

    現金が使えない(県証紙販売終了)
    完全キャッシュレス決済
    令和6年から免許更新等で現金が使えません! - 埼玉県警察
    令和6年から免許更新等で現金が使えません! - 埼玉県警察www.police.pref.saitama.lg.jp

    令和6年から免許更新等で現金が使えません! - 埼玉県警察このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。文字サイズ・色合い変更音声読上げサイト内検索検索方法はじめ...

    +12

    -0

  • 756. 匿名 2023/12/26(火) 14:03:18 

    スタバもアプリで注文すると、先に出してもらえる
    長蛇の列に横入り
    なんでみんな使わないんだろうね

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2023/12/26(火) 14:04:22 

    >>334
    公共料金とディズニーの支払いは違うやろ

    +33

    -0

  • 758. 匿名 2023/12/26(火) 14:04:48 

    >>589
    同じく。
    最初は使えないからスマホ必要ないってゴネてたけど、今では孫とラインしたり調べものもスマホでやってたり使いこなすようになってる。

    +7

    -1

  • 759. 匿名 2023/12/26(火) 14:05:06 

    美術館も、時間ごとに入場予約購入する システムのところがまだ多くて、それは パソコンでもできるんですけど、美術館を出る時に高齢の男性が入口で、予約(出来て)ないんですけど、と訴えても断られていたのを見て、気の毒に思いました。

    +4

    -0

  • 760. 匿名 2023/12/26(火) 14:06:16 

    >>506
    行ってないよ
    高齢者が一人で契約出来る事自体不思議だったけど、実際祖母はスマホにしてるし
    変だよね
    普通高齢者一人でスマホに機種変とかするのかな
    ガラケーからスマホへの機種変だから有りなのかな

    +5

    -1

  • 761. 匿名 2023/12/26(火) 14:08:38 

    >>720
    ショーやグリーディング、ファストパス的なやつ有料無料共にスマホがいる
    まぁスマホがないならコンビニで入場券買って、現金だけで並んだやつだけ、って縛ればそれなりには楽しめるだろうとは思う

    +6

    -0

  • 762. 匿名 2023/12/26(火) 14:08:39 

    >>754
    いちいちアプリ開くのが面倒じゃない?
    履歴見られるのは知らなかった
    スマホの動き悪い時とかポイント諦めるか購入諦める

    +3

    -1

  • 763. 匿名 2023/12/26(火) 14:10:11 

    >>8
    めちゃくちゃ有難いよその発想。

    +22

    -1

  • 764. 匿名 2023/12/26(火) 14:10:34 

    >>528
    人手が足りないからもあるよ

    +3

    -1

  • 765. 匿名 2023/12/26(火) 14:12:40 

    >>8
    お年寄りだとそっちが良いよね。買い物も重い負担になってくるだろうし。お米かパックご飯か、みたいな選択肢を作ってさ。

    +30

    -1

  • 766. 匿名 2023/12/26(火) 14:12:55 

    >>754
    どこのポイントカード??
    管理ガバガバでやばいね

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2023/12/26(火) 14:14:10 

    >>334
    支払い別は不便だね
    そういうのを楽天ポイントとかで支払えたら便利

    +5

    -1

  • 768. 匿名 2023/12/26(火) 14:14:24 

    スマホ家に忘れたら一巻の終わり

    +2

    -1

  • 769. 匿名 2023/12/26(火) 14:15:55 

    >>26
    わぁ…クレカ持ってなくてスマホ使いこなせない層は免許の更新させないってことか。。良くも悪くも、なんか思いきった感あるな

    +50

    -1

  • 770. 匿名 2023/12/26(火) 14:16:23 

    >>538
    牛丼屋さんはアプリで注文するとポイントつくよ
    お店の入り口で注文しているおじさんいたよ

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2023/12/26(火) 14:21:38 

    >>726
    いろいろあるから格安シムで検索して探すといいよ

    1万ちょっとから買えるのもあるしね

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2023/12/26(火) 14:23:03 

    >>766
    ガバガバというか、化粧品メーカー
    他店舗で買ったものもポイントカードを出すと店舗のタブレットで見られ
    アパレルブランドも、店舗で購入したものとネットで購入したものとポイントカードを出すと見られると思う
    画面をスクロールしてみていたから
    多分他にもある
    あと、クレカだとその月の購入総額がわかったりする
    沢山使ってる人だと、これくらい自由になるお金があるってことで熱心に営業かけてかかるよ
    銀行なんかも名前入れたら口座見られるんだよ
    一応見てはいけないことなってるけど、機会があれば見てるでしょ
    窓口のとこでやたら時間かかるとかあるからね
    お客さんの方から画面が見えないから気が付いてないだけだよ

    +1

    -1

  • 773. 匿名 2023/12/26(火) 14:23:19 

    >>739
    こういうことってできる人がいると、他の人もできるでしょうみたいになるんだよね。
    仕事も70代でもバリバリやっている人がいれば、それが普通でしょうみたい言われ方をする。
    伯父は70まで知力が必要な職種で働いていたけど、75過ぎたら新しいことを覚えるのが難しくなったみたい。舅は80半ばだけど今も会社の経営に携わっているし、パソコンもスマホも使いこなしている。でも同級生の半数はもういないし、生きていても会って話をするのさえ難しい人もいるって話していた。ホント人それぞれだから。

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2023/12/26(火) 14:26:43 

    >>1
    できない人に合わせてたらキリがないし仕方ない。

    +8

    -2

  • 775. 匿名 2023/12/26(火) 14:28:26 

    >>263
    頭が良い人もそうだけど、好奇心旺盛な人、何歳になっても勉強心がある人は高齢者でもそう感じる。

    今PCインストの仕事してるけど、自分もずっとそうで
    あれるか考えたら自信ないなあ。

    +9

    -0

  • 776. 匿名 2023/12/26(火) 14:29:29 

    >>769
    私の友達40代だけど現金払いしかしないよ。
    国家資格で働いているけどね。とうとうカード作るのかな。

    +12

    -0

  • 777. 匿名 2023/12/26(火) 14:30:14 

    >>4
    何でよ?

    +8

    -0

  • 778. 匿名 2023/12/26(火) 14:31:29 

    >>762
    IDとか忘れちゃうことあるからね
    入りっぱなしのものもあるし、使う前に開けるか確認するよ
    ポイントカードは、囲い込みと情報収集が目的だからある程度は仕方ないよ
    イトヨとかイオンとか購入履歴からの想定で紙のクーポンくれるでしょ?

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2023/12/26(火) 14:31:58 

    >>191
    チケットのアプリもわからないことは電話じゃなくメール問い合わせなのもしんどい。
    子供の塾の話で申し訳ないが毎月の授業料のお知らせも紙でなく運営サイトへの問い合わせになった。
    そのサイト運営料も毎月数百円だけど上乗せ。
    手間かかるのにお金とるなんか許せない

    +12

    -1

  • 780. 匿名 2023/12/26(火) 14:34:43 

    >>760
    離れていても家族だから、家族割にするとお得なのに

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2023/12/26(火) 14:34:44 

    >>319
    いや、ガラケーあるよ。中身はスマホなのかしらないけど、アプリとかできない、
    昔のガラケーとまったく見た目も機能もおなじやつ。

    +5

    -3

  • 782. 匿名 2023/12/26(火) 14:34:56 

    >>779
    大多数の人がやってて、それを面倒だとかお金かかるとか言うのならその組織を辞めるしかない

    +4

    -6

  • 783. 匿名 2023/12/26(火) 14:35:00 

    >>70
    性格とか趣味嗜好とかの違いじゃない?
    祖母はスマホにチャレンジはしないけど、
    今更ながら書道の先生になったよ

    +2

    -1

  • 784. 匿名 2023/12/26(火) 14:35:51 

    >>437
    身分証明書や送受信履歴で確認してくれたらいいのに

    +24

    -0

  • 785. 匿名 2023/12/26(火) 14:36:26 

    >>721
    持ち歩くのってゲームやTikTokばっかりするスマホ依存性や、スマホが無いと仕事が成り立たない人だけじゃない?
    そんなみんながみんなモバイルバッテリーとか充電器とか持ち歩いてないと思う

    +22

    -1

  • 786. 匿名 2023/12/26(火) 14:37:28 

    >>558
    えっ本当に!?
    うちの子高校生中学生小学生と居るけど、今は全員パソコン支給(高校生はこのスペックの買ってきてくださいって言われて用意した)されてて学校の連絡は全部パソコンで授業でも普通に使うよ。
    だからかなり慣れてるけどなぁ
    動画編集したり音楽を圧縮して添付したりとか普段から色々な事で使うよー今の子は

    +9

    -2

  • 787. 匿名 2023/12/26(火) 14:38:08 

    >>782
    アプリにしたのは利用者じゃなくて、塾の都合でしょ。
    それなら今までの紙の明細発行料かかってたのならわかるけど、そうじゃないのに。

    +10

    -1

  • 788. 匿名 2023/12/26(火) 14:38:47 

    うちの母80代、姉がスマを持ってたほうが何かと便利だろうなんて言って買ったのはいいけど、5年ぐらい1度も使ってなく先日解約した(姉が家族割使いたくて契約させた陰謀もあった💦)

    払い続けた料金もったいないけど、どうしたって覚えられないんだから仕方がない

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2023/12/26(火) 14:39:20 

    >>26
    クレカ使おうと思ったらJCBじゃダメなのか

    +23

    -1

  • 790. 匿名 2023/12/26(火) 14:40:10 

    >>93
    新しいことを取り入れる事、変化を嫌いがちだからね。年配者のかただと指の力が弱いからスマホ画面の操作が反応しづらくて、難しい!必要ない!と思いがち。商品券タイプも利用出来たら良いのだけれど。

    +4

    -3

  • 791. 匿名 2023/12/26(火) 14:41:13 

    >>40
    ?今回のケースは、地域活性化のためのクーポンなんだから現金で交付するのは意味ないでしょ。

    +2

    -2

  • 792. 匿名 2023/12/26(火) 14:42:53 

    >>163
    何でもデジタルに移行して管理社会にしてくのには反対。
    賛成してる人は中国に憧れてるのかね、まじで謎だわ。

    +7

    -1

  • 793. 匿名 2023/12/26(火) 14:44:32 

    >>782
    個人情報抜いてる対価ほしいくらいや

    +7

    -0

  • 794. 匿名 2023/12/26(火) 14:44:49 

    >>40
    現金が一番つよいとは?

    +4

    -0

  • 795. 匿名 2023/12/26(火) 14:46:21 

    >>788
    うちの義父も結局ガラケーからガラホにチェンジしたよ
    携帯は電話しか使わないからスマホは要らないって言うんだけど、電話だけならスマホの方が画面が大きいから使いやすいのにと一応説得してみたけど、駄目だった
    今は月々の使用料もスマホの方が安いプランがたくさんあるのに…

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2023/12/26(火) 14:47:18 

    >>495
    1円だけじゃなく100円も1000円もあるのにね
    年寄りは新しいものを受け入れたくないから国に文句言うんだろうね

    +3

    -9

  • 797. 匿名 2023/12/26(火) 14:48:32 

    少子高齢化がどんどん進んできてどこでも人手不足になってくるのに、デジタルは信用できないとか謎の理由で反対ですか?
    いずれどこかで変えていかなきゃならないのに、子供や孫世代に先送りしたいの?

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2023/12/26(火) 14:48:34 

    >>206
    お店側は、紙の商品券の換金が面倒なのかな?
    現金書留でまとめて送ったりするんだろうか…
    デジタル商品券は、時期がくれば勝手に振込んでもらえるようだけど。

    +0

    -1

  • 799. 匿名 2023/12/26(火) 14:52:05 

    >>775
    子どもの時からデジタル端末に触れて育った10代とか20代は、別に勉強はできなくてもスマホの取り扱いは一通り使いこなせるよね。スマホがないと友達付き合いもできない感じだから。

    スマホ以外好きなことだと取り組みやすいけど、そうでないと難しいというのは高齢者の方に限らずどの年代でもあると思う、スマホに関してはほぼ強制的になってきているから賛否があるんでしょう。

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2023/12/26(火) 14:53:33 

    今の大阪市プレミアム商品券は、アプリで払うときにお店の人がいちいち紙に書いてる
    せっかくアプリで払うのに、お店ではアナログ
    毎回ちょっと嫌な顔されるわ

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2023/12/26(火) 14:55:11 

    >>718
    無くなっても、キャストさんに場所聞いたり、時間かけてアトラクション並んだり、飲食すればいいだけだよー。

    ただ、圧倒的に時間ロスになるから、しっかり楽しみたいならスマホかタブレット必須。
    充電なくなったら不便だからモバイルバッテリー持っていけばいいと思うけど。
    パークの中にも有料モバイルバッテリー置いてあるけど、外部サービスだからディズニー関係ないし会員登録しないと使えないから充電なくなってからだと登録できないし、充電無くなる前にかりなきゃ無理だし、繁忙期はみんながかりててストックなかったりする。

    +3

    -4

  • 802. 匿名 2023/12/26(火) 14:55:33 

    >>508
    新しいことを覚えるどころか今まで余裕でできていた事も徐々に出来なくなっていくのにね。

    +7

    -0

  • 803. 匿名 2023/12/26(火) 14:56:25 

    >>756
    皆が使ったら横入りにならない
    使わない人を見込んでのシステムなんだよ

    +0

    -0

  • 804. 匿名 2023/12/26(火) 14:56:40 

    >>642
    ケースは手帳型ですか?

    誰かから着信受けたり、かけたりして、そのままホーム画面に戻らずに、カバンにしまったりしてるんだと思う。

    +6

    -1

  • 805. 匿名 2023/12/26(火) 14:58:50 

    >>279
    自分の職場にも78のパートさんがいて、コード決済アプリ使いこなしてるし、そもそもレジ係なので、客にアプリの使い方を教えてるんだよな。
    最初、高齢者でも努力すればできるじゃん、と思ってたけど、やっぱりそんな人は特別な気がする。

    +14

    -0

  • 806. 匿名 2023/12/26(火) 15:00:55 

    何でもデジタル化の波が押し寄せてるね
    歳取ってやっていけるのかちょっと不安感じる今日この頃だわ

    +5

    -2

  • 807. 匿名 2023/12/26(火) 15:06:32 

    >>15
    それにつきるよ。
    私のパート先もアプリの会員勧めてて
    お年寄りの手伝いするけど
    毎回同じ事言わなきゃ使えないし
    クーポン出さないから
    こっちは聞いてるのに出してこなくて
    後で文句ってまじで面倒なんだよね。
    支払いはPayPayって自分で言っておいて
    どうすればいいかってこっちはPayPayまでは
    知らんのよね。
    あれじゃオレオレ詐欺にも引っかかるよなと。

    +11

    -0

  • 808. 匿名 2023/12/26(火) 15:07:41 

    >>1
    これは長野県佐久市の出来事なのね
    長野は高齢化が激しい 市の人もわかってたはずなのに

    +3

    -1

  • 809. 匿名 2023/12/26(火) 15:11:35 

    >>781
    よこ
    今持ってる人いると思うけど、1番遅いドコモで2026年
    もって3Gサービスを終了する
    だから新規契約はだいぶ前に終わったからガラホしか販売してないよ

    +4

    -0

  • 810. 匿名 2023/12/26(火) 15:13:54 

    >>196
    スマホ注文の店だったら二度と行かない。わかっていたら最初から行かない。なんで自分の端末を使わなきゃいけないの。

    +13

    -1

  • 811. 匿名 2023/12/26(火) 15:14:01 

    >>8
    離婚しな
    みたいなノリだけどこれこそ無駄が無い。

    +10

    -1

  • 812. 匿名 2023/12/26(火) 15:14:59 

    アプリも利用料とか自治体が払ってるんだから安いということはないと思うんだけど
    まともなのなら結構高いんじゃないかな

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2023/12/26(火) 15:16:10 

    >>788
    80代前半の日本人女性は約4人に1人が認知症
    80代後半の日本人女性は約2人に1人が認知症
    たとえ認知症じゃなくても脳の働きはかなり衰える

    だから
    今まで出来ていたこともできなくなる→普通
    新しいことは覚えられないが今まで出来ていたことはできる→優秀
    新しいことをどんどん覚えられる→スーパーおばあちゃん
    くらいに考えてあげて欲しい

    +6

    -0

  • 814. 匿名 2023/12/26(火) 15:16:24 

    >>791
    もうそういうことすら理解出来ない状態なのよ…

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2023/12/26(火) 15:17:26 

    >>40
    そりゃ現金が簡単だけど、コストかかるからね。
    プラスアルファの公的支援だし、電子マネーで事務対応費を抑えて、支給額や支給人数を増やした方が沢山の人の役にたつと思う。
    生活保護とか障害者支援とは違うと思う

    +7

    -0

  • 816. 匿名 2023/12/26(火) 15:17:37 

    見た目もそうだけど、老化って個人差が大きいからね
    近くにスマホについてすぐに教えてくれる人がいれば使えるようになる可能性もあるけど
    そうでなければ難しい人が多いと思う
    夫婦で健在とか子供と同居とか

    +2

    -0

  • 817. 匿名 2023/12/26(火) 15:21:44 

    高齢者は画面を適切にタッチするのが難しい
    指先が乾燥してるので反応しないことも多いし力の加減が分からなくて
    強く押しすぎたり長押しになったりする

    +2

    -1

  • 818. 匿名 2023/12/26(火) 15:24:32 

    スマホは使いこなせなくても、5桁以上とかの高度な暗算が若い人の何倍も速かったりするので
    油断ならないっていうかバカにできない

    +1

    -1

  • 819. 匿名 2023/12/26(火) 15:30:35 

    とはいえ私の父75歳はパチンコ屋もSuicaやPayPay対応して欲しいって言ってた10万単位で儲かる時いちいちATM行くのだるいって。母は証明写真もiPhoneで撮ってコンビニで印刷したり使いこなしてるから
    一部の使いこなせない人間の為に全部紙クーポンや現金にするのはちょっとどうなと思う。
    両方使えるといいけど今後年取ってく人間はみんなスマホ使える人が多いからスマホだけなのも個人的には納得

    +3

    -0

  • 820. 匿名 2023/12/26(火) 15:32:24 

    >>817
    さっきも書いたけど、タッチペンおすすめです
    100均で売ってるからプレゼントしてあげて

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2023/12/26(火) 15:33:16 

    >>171
    わかります。
    Instagramのアプリ、インストールしようとしたら、ことごとく個人情報を収集されることに驚いた。
    健康状態とか、債務情報とか。
    ほとんど網羅してた。
    本当にこのスマホありきの生活が恐ろしい。

    +11

    -2

  • 822. 匿名 2023/12/26(火) 15:34:11 

    >>802
    うちの75歳の母親は先を見越して5年前に自分でガラケーからスマホに変えたよ
    これからはスマホを持ってないと生活できないからって
    一人暮らしだから、わからないことがあったら近くのお店まで行って質問して、忘れないようにメモして覚えてる
    LINEも電子マネーも使いこなしてるよ
    結局は本人のやる気の問題だし、日本の高齢者は周りに助けてもらおうとしすぎだと思う

    +6

    -7

  • 823. 匿名 2023/12/26(火) 15:34:50 

    >>11
    自分が85歳で新しいデバイスで子供達も近くに住んでないなら、もう自治体のクーポン貰うより、家でひっそり逝きたい。

    +15

    -0

  • 824. 匿名 2023/12/26(火) 15:35:29 

    >>467
    偽造のニュースあった?割に合わないと思うけどな。
    詐欺は重罪で万引きや窃盗より悪質とみなされる。
    デパートやJCBとかは今も商品券発行してるし。

    +3

    -3

  • 825. 匿名 2023/12/26(火) 15:36:18 

    >>794
    円弱いけどね

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2023/12/26(火) 15:39:40 

    3年前、私は長年使っていたガラケーが壊れました。ガラケーに買い換えたかっけど貧乏なので機種代0円のサムソンのスマホにしたよ。本当はサムソンなんて嫌だったよ。これが壊れたらガラケーに戻そうと思っていた。こういう対応しかできないの。

    +2

    -1

  • 827. 匿名 2023/12/26(火) 15:40:42 

    >>820
    タッチペンをたたきつけるように使うので結局難しい
    力の加減をする能力が衰えるんだと思う
    いろんなところが衰えるんだなあと恐ろしくなる

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2023/12/26(火) 15:42:02 

    >>822
    子育て世代だって氷河期世代だって行政に頼ろうとしてるし
    そういうのは年代関係ないでしょ

    +4

    -4

  • 829. 匿名 2023/12/26(火) 15:44:38 

    高齢者なんてレジで小銭出したほうが頭使うからいいと思うけどね
    ぴったりで出すにはどれが何枚必要かとかお釣りの枚数を少なくするにはいくら出せばいいのかとか
    結構頭を使うし

    +4

    -1

  • 830. 匿名 2023/12/26(火) 15:46:16 

    84歳のばあちゃんは小銭払う方が大変らしく今電子マネー決済(何故かID)。
    LINEもスタンプ一個ですむかし、音声入力できるからガラケーより楽だと。
    ちなみにドコモのスマホレッスンにしばらく通ってた。

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2023/12/26(火) 15:51:17 

    >>11
    ねー、今の老人だって使うの難しいのもあるけど
    視力だって弱くなってて画面見えなかったりするし可哀想

    +31

    -1

  • 832. 匿名 2023/12/26(火) 15:51:47 

    おっと
    まさかの地元がガルちゃんにでてくるとは。

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2023/12/26(火) 15:52:16 

    >>822
    今はお年寄りだけの世帯も多いけど、昔は子どもと同居していた人も珍しくなかったと思うよ。
    そう思うと、今のようにお年寄りだけで住んで生活を営んでいるだけでもすごいことだと思う。
    元気な人ばかりではないしね。うちの近所でも腰が曲がって地面しか見えていないようなお年寄りがカートを押しながら買い物に行っていたり、ゴミ袋を台車に乗せて杖をつきながらゴミ集積所まで運んでいるお年寄り達をみるよ。
    最近は新しいことができない=甘えみたいになっているけど、高齢になると現状維持だけでも大変なことだし、そういう人も多そうだけどね。

    +4

    -3

  • 834. 匿名 2023/12/26(火) 15:54:05 

    コルセン勤務なんだけど
    いろんな大事なお知らせや手続きがWEB限定になってきてることに、お年寄りから『あのね、皆んながみんな、インターネットが出来ると思わないでほしいの…』って悲しそうに言われたとき心が痛んだよ。
    フォローしきれないなら、紙や口頭受付の別ツールを用意してあげてほしいといつも思う。

    +5

    -1

  • 835. 匿名 2023/12/26(火) 15:58:37 

    >>504
    韓国の生活保護は現物支給だから現金は渡さないよ。家賃は国が直接大家に払う

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2023/12/26(火) 16:00:00 

    >>829
    昔は頭を使った方がボケないと信じられていたけど、最近の医学では関係ないと証明されたよ。無職ひきこもり老人でもボケない人はいるし、大学教授でも認知症になる

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2023/12/26(火) 16:00:08 

    ある程度アナログを残さないと受けられるはずの支援を受けられない人がたくさん現れそう。

    +1

    -1

  • 838. 匿名 2023/12/26(火) 16:01:25 

    >>449
    よこ

    持たんほうがええわ。
    遠方やから、何してしまうかわからんし。
    ネット使いすぎて請求高くなったとか、クレジット登録して高い金額請求されたとか嫌やし。

    でも、うちは持ってるけどね。でも、色々と気になるわ

    +7

    -0

  • 839. 匿名 2023/12/26(火) 16:01:40 

    >>821
    インスタやるのに健康状態とか、債務情報なんか入力する欄ないよ。別のアプリかサイトに誘導されてると思う。必要なのはメアドと性別と年齢だけだよ

    +7

    -1

  • 840. 匿名 2023/12/26(火) 16:02:37 

    >>3
    高齢者にとっては
    スマホは人によってはとても大変だよ
    理数系やIT関連の人でも
    扱いこなすのには大変なツールになる

    これは今の高齢者だけの問題ではなく
    若い世代にもいえて、
    高齢になって社会システムが変化したときに対応しにくくなっていく現象は同じ

    +13

    -0

  • 841. 匿名 2023/12/26(火) 16:04:30 

    >>834
    それは心が痛む
    他人事じゃないよね
    自分だって高齢のかたのその立場になったら
    どうしたらいいかわからなくなって呆然としちゃうと思う

    +3

    -1

  • 842. 匿名 2023/12/26(火) 16:07:08 

    うちの自治体はコロナの時に水道料金を2ヶ月だっけな?無料にしてて、地味だけどみんな助かったし、一番税金もかからなかった。クーポン配るとかなると人件費や印刷、郵便とかなりのお金かかる

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2023/12/26(火) 16:07:55 

    >>17
    私が好きな作家の最新作の小説が、所々でQRコードから音声を聞く様式になってるんだよね。
    文章だけで読んでた世界が音声を聞くことによってどんでん返し、みたいなトリックになってる。
    でもこれって、読書が趣味の高齢者や聴覚障碍者の事は考えてないよなぁって、その作家好きだったけど最近は趣向を凝らしすぎて迷走してる感じで…

    +7

    -0

  • 844. 匿名 2023/12/26(火) 16:09:02 

    高齢になってもコミュニケーションが取れる人はいいと思う
    スマホも分からなければお店に行ったり、近所の人やデイサービスの人に聞いたりするから
    人との繋がりのない、プライドの高い人はわからなくても聞かないから、そこで止まっちゃう
    年取ればとるほど、素直な年寄りになるに限る

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2023/12/26(火) 16:10:08 

    スーパーでパートしてるけど、開店前とかになんとかペイだとか銀行での書類だとかを聞いて来る人がいる。。やめて欲しいけど、他に聞けないし、そうなるのかも。
    今、ATMも窓口の列に並んで聞かなきゃでお年寄りとか困ってる人を頻繁に見かける。ATMに並んで操作し始めてから聞きたくなる→誰もいない、みたいな。

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2023/12/26(火) 16:10:24 

    私の母は、スマホも、普通の携帯電話も持ってません。自宅に備えつけの電話あるだけ。

    私は、スマホ使うけど、ライン使わないし、ペイペイ使い方知らない。

    今はいいけど、老人になったら、スマホで騙されない自信はない。

    そんなにスマホ、スマホいうなら、無料支給すればいいのに。

    +5

    -3

  • 847. 匿名 2023/12/26(火) 16:11:49 

    >>822
    70代が新しいものになれるラストチャンスかもしれないと思う。
    うちの父は83歳で本人の希望でガラケーからスマホに変えたけど、電話とネットニュースと天気、将棋のゲームアプリだけは教えたのでなんとかできる。ラインはこちらからの送信を見て、スタンプ返すだけ。文字入力が難しい。
    年寄りの指はスマホの画面に反応しにくいらしく?タッチペンを使ってる。

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2023/12/26(火) 16:11:55 

    >>846
    だからなんで他人に何とかしてもらおうと思っちゃうのかな~

    +6

    -2

  • 849. 匿名 2023/12/26(火) 16:12:11 

    >>22
    飲食店で注文までLINEでさせる店はほんとに嫌い
    ええかっこしたいんか?

    +28

    -5

  • 850. 匿名 2023/12/26(火) 16:13:21 

    >>849
    LINEだとええかっこなの?何故w

    +7

    -0

  • 851. 匿名 2023/12/26(火) 16:13:42 

    >>22
    ほんとふざけてる
    今までの情報流出のニュースとかとかスルーかよと

    自治会がLINE回覧板みたいなの導入しようとしてるので
    退会しようと思ってる

    +59

    -2

  • 852. 匿名 2023/12/26(火) 16:13:47 

    >>837
    それが狙いじゃない?私も年取ったら新たなものをできる気がしない

    +4

    -0

  • 853. 匿名 2023/12/26(火) 16:15:25 

    >>846
    大丈夫?
    いまでもこんな人たちがいるとは…

    +6

    -3

  • 854. 匿名 2023/12/26(火) 16:15:26 

    >>22
    私も嫌だったけど、仲間うちで1人だけやってなくてメール、みたいな人は迷惑だしな。
    子供いたら役員なんかもLINEなきゃ無理。

    +5

    -10

  • 855. 匿名 2023/12/26(火) 16:17:19 

    >>810
    他人が使ったタブレットを使う方がイヤだよ。指紋がくっきり付いていたら最悪。自分のスマホでアプリから注文できるのが一番楽。デリバリの注文も「なんで自分の端末を使わなきゃいけないの。フリーダイヤルじゃなきゃ注文しない」ってタイプ?

    +1

    -7

  • 856. 匿名 2023/12/26(火) 16:17:42 

    >>69
    生年月日や性別、住所も入れるやつあるし
    嘘ついて登録すればいいんだろうけど
    なんでー!って思う😂

    +3

    -0

  • 857. 匿名 2023/12/26(火) 16:17:49 

    >>851
    退会すれば良いだけでは。
    うちは入ってないけど、あの紙の回覧も手間だしお金かかるからじゃない。誰が作って印刷してるの?自分もやりたくないわ

    +5

    -1

  • 858. 匿名 2023/12/26(火) 16:19:19 

    >>13
    懸賞とかも進むうちに独自アプリみたいになって面倒。しかも怪しいアプリとかに登録すると金払え系詐欺のあやしいメール来たりする。

    +8

    -0

  • 859. 匿名 2023/12/26(火) 16:20:20 

    >>846
    意外とあなたみたいな人、多いと思う。
    マイナポイントの時に区役所に行ったら、小学生くらいの子どもを連れた30代前半と思われる女性が「ぺいぺいって何ですか?Suicaでもポイントもらえますか?いつも買い物するのはイオンなんですけど、イオンでSuica使えますか?」って聞いてて、区役所の職員が「イオンはSuica使えますが、イオンの中の美容院とかはどうですかね~」からやってた

    +2

    -0

  • 860. 匿名 2023/12/26(火) 16:21:54 

    >>2
    そうなんだ
    昔は夕方からとか気軽に行けて夕方なら人も少なかったのにな

    +5

    -0

  • 861. 匿名 2023/12/26(火) 16:22:24 

    >>22
    最近私の推しのブランドがアプリやめてライン会員?にシフトしだしてさすがにひいた。
    なんの意味があるんだ?

    +7

    -1

  • 862. 匿名 2023/12/26(火) 16:22:31 

    >>794
    一番弱いよ。盗まれたり落としたらそれっきり

    +2

    -3

  • 863. 匿名 2023/12/26(火) 16:23:28 

    IT弱者って本当にいるんだね
    こわすぎる

    +4

    -2

  • 864. 匿名 2023/12/26(火) 16:25:33 

    >>846
    もはや同調圧力だよね。
    ぶっちゃけガラケーのほうが好きだった。
    今の方が必要に迫られること多いのに、スマホは重いし、ポケットにスポッと入る折りたたみ時代のガラケーが一番便利で好きだった。

    +4

    -1

  • 865. 匿名 2023/12/26(火) 16:26:02 

    >>40
    現金は強くもないし(増えない)、簡単でもない(貯金おろしたり、財布から出さないといけない)
    QR決済とかの方が、ポイント貯まるし(増える)簡単(見せるだけ、かざすだけ)

    +4

    -7

  • 866. 匿名 2023/12/26(火) 16:26:22 

    >>862
    災害経験して現金って必要だなって心底思った

    +8

    -2

  • 867. 匿名 2023/12/26(火) 16:27:54 

    >>855
    あなたもあなたで不自由そうだけど

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2023/12/26(火) 16:28:37 

    >>864
    同調圧力というか
    世界で押し付けられた社会システムだよな

    +4

    -0

  • 869. 匿名 2023/12/26(火) 16:30:10 

    しかし、なんでもラインはやめてほしいわ本当に
    メイドインジャパンで決済システム作ってほしいわ
    ラインなんか情報筒抜けじゃん

    +7

    -3

  • 870. 匿名 2023/12/26(火) 16:32:50 

    >>720
    まず紙のマップやトゥデイがなくなった。

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2023/12/26(火) 16:35:09 

    >>10
    どうしたらついてこれるかみたいな議論が欲しいね
    ガラケーVSスマホ、現金VSキャッシュレスとかほんと無意味

    +3

    -1

  • 872. 匿名 2023/12/26(火) 16:35:12 

    >>548
    同意。スマホとかweb対応なのは良いんだけどアナログも対応して欲しいよね。何かの経費削減だと思ってしまう。

    +12

    -1

  • 873. 匿名 2023/12/26(火) 16:38:58 

    >>866
    逆に流されたり燃えたりしたら何もなくなるよ
    icloud やgoogleの方が、復帰できる

    +4

    -2

  • 874. 匿名 2023/12/26(火) 16:41:06 

    >>846
    ガラケーもスマホも進化が早かったから、何世代か飛ばして使いたい派。
    ラインが意外に息が長くて仕事の連絡など必要にかられてやってるけど、インスタはやってない。
    フェイスブックやミクシーのように、そのうち必要なくなると信じてる。
    基本すぐアプリを消して、情報を残さずスマホに依存しないようにしてる。
    商品券なんて抽選だし、店も限られるから関わらないようにしてる。

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2023/12/26(火) 16:41:48 

    >>859
    ググるより聞きに行こうってなるのかな
    まぁキャッシュレス系かなりごちゃごちゃしてるから分かりづらいね

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2023/12/26(火) 16:47:16 

    >>794
    日銀が発行してるから信用度が段違い

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2023/12/26(火) 16:49:00 

    >>196
    やり方に慣れるまで戸惑うのは仕方無くない?
    お店毎にシステム違ったりするし(慣れれば応用利くけど)

    +10

    -0

  • 878. 匿名 2023/12/26(火) 16:49:15 

    >>868
    それ自体がビッグデータになるからね

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2023/12/26(火) 16:51:19 

    >>873
    いや、実際に災害経験して現金持っててよかったなって思ったから逆にとか言われても。
    実際経験したから違うんだわとしか。

    +6

    -2

  • 880. 匿名 2023/12/26(火) 16:54:17 

    >>573
    横です。
    どこのお店かわからないけど、そのQRコード読み込んだらそのお店と自分のスマホの中身というか情報収集で紐づけされるもんね。cookieで追跡してるから当たり前なんだけど。
    皆いろんなアプリ使いこなしてるとか言ってるけど、どこのサイト見てどこのお店で何を買って、どこの銀行とクレジット会社を使って、どの動画見て、ラインでどこの人とどんな会話して、動画とって写メしてるか全部丸見えなのに。
    わかってないよね。

    高齢者なんて余計わからないでしょ。仕組み。
    私だってまだまだ分からないことだらけなのに。

    +6

    -0

  • 881. 匿名 2023/12/26(火) 16:55:16 

    ガラケーが出始めた時も「携帯電話なんていらない、家の電話で十分、公衆電話がある」って頑なに拒否してた人けっこういた。
    でもさ便利な文明の利器を取り入れなきゃならないのは人間である以上しかたないんだよ。

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2023/12/26(火) 16:58:48 

    こういう話題の時って「うちの◯歳の祖母はスマホ使ってるよ!」とか「時代は流れるんだから合わせろよ高齢者」って書く人いるよね
    使える高齢者もいるだろうけど手こずってる人のが多いし、私自身もスマホの次の何か新端末出てきたら使いこなす自信無い
    らくらくケータイってやつもよく調べたら逆に使いにくいらしいね
    ケータイ販売員かなんかのYouTuberが言ってた

    +6

    -0

  • 883. 匿名 2023/12/26(火) 16:58:56 

    >>26
    埼玉の警察署と言えば、壁に統一教会が
    「ガラケーじゃだめなのか」75歳は会場を去った 自治体の電子クーポン使えない…スマホ持たない高齢者「商品券か現金がほしい」

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2023/12/26(火) 17:00:15 

    実はこれ深刻な問題よ。

    年寄りが新しい技術覚えないから、日本は新技術と今までの技術同時に維持しないといけないくて、企業コストがかかって、結局インフラや技術が遅れてる。

    もう年寄りは、こう言うことは捨てていいと思う。
    本人の自己責任で片付けないと、結局は生産性がない人のために、国内企業が外国企業に買収されていくよ。

    +5

    -1

  • 885. 匿名 2023/12/26(火) 17:01:59 

    弱者おいてけぼり
    これが自治体の実態なんだよね

    +9

    -0

  • 886. 匿名 2023/12/26(火) 17:02:02 

    本当に現金とか商品券も有りにしてあげて欲しい。

    +4

    -0

  • 887. 匿名 2023/12/26(火) 17:02:28 

    >>879
    何年前の話し?

    +1

    -7

  • 888. 匿名 2023/12/26(火) 17:02:37 

    >>863
    年とればみんなそうだよ
    どんなに仕事できていたとしても
    高齢になれば社会システムかわったらついていくのは大変だよ
    若いときは他人事だろうからわからないし想像もつかないだろうけど
    そもそも、知的にグレーな人とか本当に安全につかいこなせるシステムとも思えないしね
    色々リスクがあるもん本当に
    裏で紐ついてる情報の管理、アドレス、アカウントとかの管理とかも
    自分で管理しきれる人ばかりじゃないでしょうに

    +6

    -0

  • 889. 匿名 2023/12/26(火) 17:02:39 

    >>884
    若いって残酷

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2023/12/26(火) 17:03:23 

    >>855
    >デリバリの注文もフリーダイヤルじゃなきゃ注文しないってタイプ?

    あなたはただの潔癖症だし、端末が汚いのは店の責任。
    デリバリーは電話したりネット手配しないとダメなのわかってるから構わないし、嫌ならそもそも注文しない。個人情報だらけの自分の端末をもっと大切にした方がいいよ。

    +6

    -0

  • 891. 匿名 2023/12/26(火) 17:03:28 

    >>2
    えー、じゃあ子供同士で卒業ディズニー!とかスマホ持ってないと行けない訳?

    +28

    -0

  • 892. 匿名 2023/12/26(火) 17:03:50 

    >>597
    アプリにしたい人はアプリでもできるようになりました〜でいいのにね。選べたらそれが一番。

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2023/12/26(火) 17:04:22 

    仕方ない
    どこかで切り捨てなければならない
    切り捨てられないように個々に努力が必要
    待ってるだけじゃダメ

    +2

    -1

  • 894. 匿名 2023/12/26(火) 17:05:38 

    >>892
    では最後の最後の一人まで、そのアナログを残しておかないといけないの?

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2023/12/26(火) 17:09:22 

    >>31
    わかる。私初めてのスマホからずっとアンドロイドなんだけどアイフォンにいきなり変えてスムーズに使える自信ない。
    しばらく触ってれば慣れるんだろうけど、高齢になってそのパワーがあるかどうか…

    +15

    -0

  • 896. 匿名 2023/12/26(火) 17:09:25 

    >>22
    自治会の係をやってるんだけども、役員達(お年寄り)が個人情報をLINEで送ったりしてるの見てうんざりした。
    私は役員のところに自分の住所を書きに行ったら、若いんだからLINEで送ったらいいのにと笑って言われた
    LINEはPTAや自治会での連絡のために仕方なくやってるけど、軽く考えてる人が多くて嫌になる

    +24

    -1

  • 897. 匿名 2023/12/26(火) 17:09:25 

    >>873
    スマホをなくしても電子マネーを復活できるが、新たにスマホを買うコストを考えたら高いだろ。

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2023/12/26(火) 17:10:57 

    高齢者はスマホ使えないなら使えるように頭を鍛えろ。頭も使わないと老化する。

    +1

    -6

  • 899. 匿名 2023/12/26(火) 17:11:11 

    旦那の会社も、給料明細が紙で送付じゃなくなってスマホ明細になって、すごく面倒くさい。

    カフェなんかもメニューからQRコードの所あるよね。私データー使用量で値段変わるプランだから、すごい腹立つわ~。何で客が通信料払って手間かけないとダメなのよ(セコイけど考え方的にさ)
    まあ、店側は楽だし人件費も削れるもんね

    +6

    -0

  • 900. 匿名 2023/12/26(火) 17:11:46 

    >>894
    そんな極端な話じゃなくて。若い人でも容量くうからアプリ入れたくない人もいるよね。
    財布を軽くしたいからアプリ派の人、アプリ入れたくないから紙派、選べればみんなにいいのにな〜って思ったんだよ。

    +9

    -1

  • 901. 匿名 2023/12/26(火) 17:16:11 

    >>40
    中国みたいに「現金あるけど使えない」になるのはごめんだよ
    デジタルIDと社会信用スコア。日本政府も目指してる。

    +6

    -0

  • 902. 匿名 2023/12/26(火) 17:18:44 

    >>241
    なんでプラスいっぱいついてんのw

    +2

    -4

  • 903. 匿名 2023/12/26(火) 17:20:27 

    >>796
    文字とか数字とかも大きく見やすくも出きるし、利点もあると思うんだけどね。

    +2

    -0

  • 904. 匿名 2023/12/26(火) 17:25:20 

    わからない、ついていけないっていう人ってググらないの?
    今は何でも親切にyou tubeとかで説明してくれてるよね

    +2

    -1

  • 905. 匿名 2023/12/26(火) 17:29:04 

    >>1
    ちょっと切ないね。
    確かにアプリをダウンロードしての方が配布する方は楽だと思うけど、スマホない人はクーポンもらえる権利もないって事になるもんね。
    色々と電子化されて便利で手間を省ける世の中にはなったけど、若い人から高齢者までが平等になるような手間は必要だと思う。

    +17

    -1

  • 906. 匿名 2023/12/26(火) 17:31:00 

    >>789
    日本のクレジットカード会社なのにねえ

    +20

    -0

  • 907. 匿名 2023/12/26(火) 17:33:00 

    >>898
    人には限界ってあるんだよ。一般人にアスリート様に動け!と同じ。動けるか!ってなるよね。

    +8

    -1

  • 908. 匿名 2023/12/26(火) 17:33:10 

    >>279
    あなたは高齢者ですか?
    もしそうだとして、スマホに慣れるために努力してきたとしたら、同じ高齢者に対して「マジで成長しろよ」って言うのも分かる。
    そうでないのならちょっと想像力が足りないのでは?人によっては、スマホを使いこなすのは本当にハードル高いよ。高齢者なんてなおさら。

    +8

    -2

  • 909. 匿名 2023/12/26(火) 17:35:16 

    >>676
    ガラケーでボタンのあるやつでやっと電話だけできる高齢者はおおい。新しく覚えるのが本当に大変になるし、ど忘れもしたりする。秘書がいる政治家にはわからないのだろう。老いるという事がどんな事なのがが。

    +13

    -0

  • 910. 匿名 2023/12/26(火) 17:37:41 

    >>2
    今レス読んでたら、ディズニーランドには紙の地図がもうないって本当?!コストカットか知らんが、ちょっとやりすぎじゃない?

    +29

    -1

  • 911. 匿名 2023/12/26(火) 17:38:34 

    >>733
    >>41だけど
    私はもちろん、友達の注文の分までやってあげたけど?
    お店の事情は分かるけどさ、それでも高齢者は難しいねって話だよ。

    +2

    -2

  • 912. 匿名 2023/12/26(火) 17:39:14 

    >>372
    コロナ禍で総合病院に入院中は何故か、院内の公衆電話でしか外界と通話できないルールだったわ。入院患者全員、スマホは没収で、LINEやメール時のみ申請してスマホ使用可能でした。緊急時は公衆電話いるよね

    +4

    -0

  • 913. 匿名 2023/12/26(火) 17:39:23 

    >>884
    大丈夫。私は老人の割合が圧倒的に多い過疎県に住んでるけど、老人の多くはスマホに移動してますよ。
    いつの時代でも古いものに固執して新しいものを拒否する層って一定割合でいるし。そんな人は放っておいていいと思う。

    +3

    -1

  • 914. 匿名 2023/12/26(火) 17:41:27 

    >>279
    今の若い子は年寄りと暮らしたことないから、もうわからないかもしれないね

    幼児が、昨日までできなかったことが今日できたりするのと同じで、年寄りは先月までできてたことができなくなったりするんだよ。ましてや一般的な老いてから新しいことを覚えるって、本当に大変なことだよ

    +7

    -0

  • 915. 匿名 2023/12/26(火) 17:42:12 

    >>910
    えっ紙のマップもうないの?!
    あのマップ持ってどこ行こうか〜って考えたりするのワクワクしてたよー

    +13

    -0

  • 916. 匿名 2023/12/26(火) 17:43:08 

    何でもかんでもアプリばっかり入れたくないんだよね。

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2023/12/26(火) 17:43:09 

    >>898
    じゃーお前は今から頭鍛えてじじばばでも使えるデバイス開発したら?
    ガルやってないでお前がやればいい。
    頭つかわないと老化するぞっ

    +7

    -0

  • 918. 匿名 2023/12/26(火) 17:43:31 

    >>527
    ならなければ良いのでは。

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2023/12/26(火) 17:45:55 

    >>913
    老人もiPhone持ってるけど電話しか使えてない 
    電話も受けるくらいしかできない
    中国ではどんな田舎の山間部でも電子決済してるんだけどね
    選択肢がないからだと思う

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2023/12/26(火) 17:51:24 

    >>816
    子どもと同居していても仕事で忙しいし「三回までなら教える」って子供に言われた高齢者いるよ。
    三回までなんて無理だよ!と思うけど、子供の気持ちも解るしさ。難しい問題だね。

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2023/12/26(火) 17:52:42 

    >>820
    ヨコ無くす可能性高い。

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2023/12/26(火) 17:52:49 

    >>359
    テレビCMの「続きはWEBで!」もイラついたな
    いちいちWEBで見ないわってなるし電子クーポンよりスマホ代と利用料金の方が高いからマイナスになるじゃんって思う
    スマホの契約や故障や管理の手間も発生するしそれなら電子クーポンは諦めるよ私なら

    +9

    -0

  • 923. 匿名 2023/12/26(火) 17:53:44 

    >>370
    老人ホームで働いてるんですか?

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2023/12/26(火) 17:55:15 

    >>215
    うちの70の母ももはやスマホ依存、ネット依存でよく父と喧嘩になってる。
    スマホばっかり触ってて、話聞いてないって。
    メルカリ依存。

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2023/12/26(火) 17:55:36 

    >>1
    埼玉は、免許更新代が現金不可になるみたいね
    なんか、察した。

    +5

    -0

  • 926. 匿名 2023/12/26(火) 17:57:33 

    >>9
    義理両親がガラケーからスマホに変えたんだけど、電話しか使わないからどんな安いプランにしても高上がりになっちゃったんだよね。
    スマホの意味ないからガラケーの方がいいんだろうなっては思う

    +3

    -0

  • 927. 匿名 2023/12/26(火) 17:58:58 

    >>3
    まっ、まさか!今もガラケー!老人達の切り札か!?

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2023/12/26(火) 17:59:06 

    >>822
    助けを求められなくて死んだら、何で周りは気付いてあげなかったんだろう…ってね。
    ちょっとした事でも助けてくれる人がいるって実感していれば、本当に苦しい時に助けを求められるんだよ。
    高齢者が頼るのが何がいけないのって思う。

    +8

    -1

  • 929. 匿名 2023/12/26(火) 18:00:18 

    どうして時代は自分を救い続けてくれると思っているんだろう?こういうジイさん

    +0

    -3

  • 930. 匿名 2023/12/26(火) 18:03:26 

    >>501
    それは元気な高齢者だけだよ。。
    らくらくスマホにしたけど全然使えなくてガラホに戻したおばあちゃんとか、
    整形外科でいたよ。

    よく80で覚えた人もいるからと励まされたりするけど、
    そうですよね〜と答えつつ、
    個人差大きいんだよ、。と内心思ってる。

    +8

    -1

  • 931. 匿名 2023/12/26(火) 18:04:27 

    >>9
    うちの母親は携帯電話そのものを持ってないよ。
    父親はガラケー。マイナンバーカードの使い方わからず、住民票はわざわざ電車に乗って市役所へ。
    ところが父親の弟は、75歳でスマホ使いこなしてる。SNSで昔の友達見つけて飲みに行ったり(友達もすごい)その様子をインスタに投稿したり、私にはLINEで年賀状送ってきたり、親戚であつまると、カバンからタブレット取り出して何かやってる。
    ナントカの会社からナントカのナントカバージョンのスマホが出るから予約した。とか。49歳の私の方がついていけん笑

    +3

    -0

  • 932. 匿名 2023/12/26(火) 18:04:27 

    >>815
    必要なコストは削ってはいけない

    +1

    -0

  • 933. 匿名 2023/12/26(火) 18:12:33 

    >>760
    調べたらドコモは80歳以上だね。他の携帯会社は65とかだった気がする。

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2023/12/26(火) 18:14:43 

    >>46
    きも

    +0

    -2

  • 935. 匿名 2023/12/26(火) 18:16:34 

    >>926
    キャリアを変えればいいよ
    電話しか使わないなら1000円以下のプランで十分

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2023/12/26(火) 18:17:10 

    >>3
    ほんとそれ。ガラホで十分

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2023/12/26(火) 18:19:12 

    >>80
    なんならZ世代なんてパソコン使えなくて問題になってるしね

    スマホに慣れすぎてパソコンは使えないらしい
    社会に出て詰むらしいよ

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2023/12/26(火) 18:19:24 

    >>903
    その指も動きにくくなるんだよ。学生の時に高齢者体験しなかったのかな。
    軍手何枚も重ねてつけてる感覚になる人もいるんよ。

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2023/12/26(火) 18:22:38 

    結局、紙だよ。
    後世まで残るのは紙。
    アプリ入れたところで、機種変したら移行できなくて使えないパターンある。
    もう、詐欺。

    +3

    -1

  • 940. 匿名 2023/12/26(火) 18:22:40 

    >>700
    滑ってますねw

    +1

    -0

  • 941. 匿名 2023/12/26(火) 18:22:42 

    >>840
    必要ないよね?はっきり言って

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2023/12/26(火) 18:24:12 

    >>2
    スマホゾンビがうろうろ歩いてるよ…

    +7

    -0

  • 943. 匿名 2023/12/26(火) 18:26:06 

    >>910
    そのわりに値上げしすぎだよね。
    逆に値引きせーよ!!!と思うよ。

    +8

    -1

  • 944. 匿名 2023/12/26(火) 18:26:24 

    >>915
    つまんないよね。紙だからサッと出してすぐ見れるし皆んなと一緒に見れるからいいのに。
    スマホだとスクロールしたり拡大したりと面倒…。他にもパレードが何やってるか一覧ですぐ見れたのにな。

    +12

    -0

  • 945. 匿名 2023/12/26(火) 18:26:46 

    >>750
    1から覚えるのが高齢者には難しいんだよ。指も動かしづらくて他の所を押したり。

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2023/12/26(火) 18:27:02 

    >>4
    バカなの?

    +9

    -0

  • 947. 匿名 2023/12/26(火) 18:27:57 

    >>2
    別に一生行かなくても困らないわ

    +8

    -0

  • 948. 匿名 2023/12/26(火) 18:28:11 

    >>117
    明るくて楽しそうなマダム軍団だな

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2023/12/26(火) 18:28:11 

    >>5
    よく分らんけど。ガキと老人には必要ないよね

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2023/12/26(火) 18:30:10 

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2023/12/26(火) 18:31:26 

    >>606
    だよね。正論

    +7

    -0

  • 952. 匿名 2023/12/26(火) 18:33:25 

    >>2
    高校以来行ってないし、行きたいと思わない。いい大人が痛いよ

    +4

    -9

  • 953. 匿名 2023/12/26(火) 18:35:20 

    >>98
    着ぐるみ見に行ってもおもろない。食べ物も不味いし

    +7

    -1

  • 954. 匿名 2023/12/26(火) 18:37:08 

    >>926
    60以上なら通話無料プランで2500円以下だよ。

    +0

    -0

  • 955. 匿名 2023/12/26(火) 18:39:03 

    >>7
    子と一緒に住んでいない高齢者にはスマホのこと教えてくれるこういう場があるのはいいことだと思う
    キッカケって結構大事だよね

    スマホが使える子と一緒に住んでても高齢の親(他人)に教えられるとは限らないし
    親子ってことでお互い甘えが出て喧嘩になるのよね
    ウチは父がPCもスマホも自分で学んで使えるけど、わからないところ教えると喧嘩になる
    他人同士の方が教えやすい学びやすい部分はあると思う、特に初歩の段階とか

    +6

    -0

  • 956. 匿名 2023/12/26(火) 18:43:09 

    コロナ禍あちこちの自治体でコロナで困ってるからPayPayで30%ポイントバックキャンペーンをやってた。
    スマホ使えない人は恩恵に預かれないし不公平と思って自治体に電話したんだけど 「ご意見は上に伝えます」ーだけだった。

    コロナ終わったのにまだクーポンとか商品券配るの不思議。

    それよりも消費税下げるのが皆に公平でお金かからない
    何故消費税下げないの?
    特にPay Payと自治体のコラボキャンペーンはまるでソフトバンクに利益を供与するようで納得いかない

    +2

    -3

  • 957. 匿名 2023/12/26(火) 18:43:13 

    >>11
    同じく
    キーボードやタッチパネルも無くなって、脳波で動かせって時代になったら戸惑うしアワアワする自身あるわ

    +2

    -0

  • 958. 匿名 2023/12/26(火) 18:47:06 

    >>41
    私も昼食べに行ったら注文はQRコードからだった。
    なれてきたけど。
    携帯の充電しないとってときに、微妙に
    残りの%心配した。

    +5

    -0

  • 959. 匿名 2023/12/26(火) 18:49:45 

    >>63
    政治家はパーティ券のキャッシュバックがあるから
    スマホのキャンペーンごときの端金には興味ないんだろうな

    政治家こそ全額電子マネーで給与支払えばいい
    何に使ったかお金の流れが一目瞭もちろんパーティー券買う人も電子マネーばらいで。

    誰がどの会社が献金したかもわかる
    河野デジタル大臣に誰か質問しないかな議員さん

    Twitterで質問しようにもバンされてるわ

    +6

    -1

  • 960. 匿名 2023/12/26(火) 18:52:23 

    アラフィフだけど、幼稚園入学前位に自宅に黒電話やリモコンを押すと本体のチャンネル自体が回るテレビがあった記憶がある。以降ウォークマンやビデオデッキ等のAV機器からPC・ガラケー・スマホとなんの苦もなくこなして来たけど、自身の親も含め今の年寄りは少しの努力もせず逃げ回り、自分の首を絞めていたのだから自業自得としか思わない。

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2023/12/26(火) 18:54:18 

    >>706 >>730
    情報が韓国にダダ漏れLINEに危機意識持って入れてない会社も人も多いよ
    LINEづかいはこういうトンチンカンな鈍い人ばっかな感じ

    +1

    -1

  • 962. 匿名 2023/12/26(火) 18:54:36 

    >>656
    まるでデジタルが良い事のように言ってるけど、その根拠は何?
    お客様がデジタルクーポンの利用をしたいけれどQRコードを読み取るためのスマホのカメラが起動しない、というのを私は毎日見てる
    自ら集まりスマホやデジタルの勉強会をする90代とか、かなり健康的な体力エリートだよ
    上位ランクの人が勉強会に出られるからって、それ以外の人達は努力不足だと見なして置いてけぼりにする事に何の抵抗も無いの?

    +7

    -4

  • 963. 匿名 2023/12/26(火) 18:58:16 

    >>171
    タブレット使ってるけど
    話してた話題が広告に上がってくることがなんども


    で、Siri盗聴してるの?
    いいえ。
    盗聴してるでしょ? 面白い質問ですね
    何か他にお手伝いできることはありませんか とくる

    +8

    -0

  • 964. 匿名 2023/12/26(火) 18:59:03 

    >>102
    うちの職場平均年齢高いからみんなこれ口癖にして必死で電子化に対応してる
    時代の波に乗れないと思って避けてると一生逃げ続けることになるって
    1人だとどうしても及び腰になるけど、まわりが頑張ってるから自分もって思える
    分からないこと相談しあったりしたり

    +5

    -0

  • 965. 匿名 2023/12/26(火) 19:01:47 

    >>1
    長野県は携帯持っていないお年寄りの方が多いのに佐久市何やってんだろう?
    元気な年寄りが多いから、電話かけないで直接話に行っちゃう方が多いと思うよ
    玄関の鍵だってかけてないし、こんにちはって言いながらドア開けちゃうくらいだから

    +1

    -1

  • 966. 匿名 2023/12/26(火) 19:02:09 

    >>24
    QRのクーポンはスマホにアプリ入れて起動して〜お店で使うときもアプリ立ち上げて〜ってしないといけないけど
    マイナカードはNFCの非接触だから、役所か商工会議所かどこかでクーポン購入時にカードかざして入れて、使うときもレジでかざすだけだしお年寄りに易しいと思う

    補助的にマイナポータルでもクーポン買えると若者にもgood

    +3

    -0

  • 967. 匿名 2023/12/26(火) 19:02:50 

    ライブとかのチケットも電子チケット限定はどうかと思う
    スマホがないと入れないならスマホがないと買えない様にすべき

    +2

    -1

  • 968. 匿名 2023/12/26(火) 19:06:20 

    >>760
    大人なんだから自分一人で機種変できるのは当たり前
    高齢者だからと子どもと同じ扱いにしたらそれこそ逆ギレ客増えるだけなんだけど

    +0

    -7

  • 969. 匿名 2023/12/26(火) 19:06:22 

    >>437
    もしかしてKアリーナかな?
    SOPHIAで行ったよー!
    ちなみに紙チケか電子チケか選べる

    +3

    -0

  • 970. 匿名 2023/12/26(火) 19:07:49 

    >>606
    ウチも最近離れて暮らしてる86歳の父が今のガラケーはもう使えないと、ショップの店員に言われるがままにスマホを仮契約させられてた。本人も使いこなせないし通話だけしか使わないからキャンセルし、4Gのガラケーを今度一緒に契約してくることにした。
    認知能力の低下した高齢者が何も理解していないのに契約させるのもどうかと思うし、本人もスマホを渡されて心配し過ぎて疲弊してた。
    中には出来る高齢者や努力する高齢者もいるだろうけど、今までパソコンとかにも触れてこなかったような高齢者は覚えられないし、すぐ忘れるから若い人のようにはいかないよね

    +9

    -0

  • 971. 匿名 2023/12/26(火) 19:14:50 

    >>7
    お年寄りにスマホ持たせる(インターネットさせる)のは利便性よりも危険の方が大きいよ。
    ネット世代の若者ですら詐偽メールや詐偽広告に騙されてるのに、お年寄りなんてすぐ信じてしまう。
    うちの母(70代)もスマホ持ちたがってるけど、私が止めてる。

    +20

    -2

  • 972. 匿名 2023/12/26(火) 19:17:19 

    >>215
    病院勤務だけど、昨日79歳の男性の患者さんもiPhone14のカレンダーに入院の日程とか入れて、普通に若い子みたいに使いこなしてた!笑

    +2

    -0

  • 973. 匿名 2023/12/26(火) 19:23:03 

    覚える気以前にスマホ握れないんだよ。うちらは片手で操作出来るけど年寄りは無理な人いるよ

    +5

    -0

  • 974. 匿名 2023/12/26(火) 19:23:53 

    >>105
    それなら高齢者に対処させるべきで、高齢者のために社会のデジタル化が遅れるとかありえない。
    他の国がドンドンデジタル化していっているのに日本だけお年寄りに配慮してアナログを続けるの?

    +2

    -1

  • 975. 匿名 2023/12/26(火) 19:24:11 

    >>185
    パソコン持っててネットはそっちでしててというオチ?
    だったら納得だけど笑

    話すと長くなるから割愛するけど9年前に車上荒らしでガラケーと財布盗まれてからガラケーは解約した。
    パソコン&ネット回線はガラケーと会社違いの別回線別料金だったから。
    これからスマホ一択になると思って嫌で嫌で仕方なかったし、昔っからガラケーすら持つの嫌だったからギリギリまでスマホ持つの辞めようと9年たった。
    自営業だから何とかなったけどもうそろそろ無理かなあ。
    持ったら持ったでどれだけスマホを電話とメール以外で使わないですむか考えるんだろう私だったら。
    使いこなすの逆パターンね。知った上で使いこなさい風に持って行きたい。

    +1

    -0

  • 976. 匿名 2023/12/26(火) 19:29:40 

    >>928
    そのコストは誰が負担するの?
    そう思う人達だけで負担してくれたらいいけどね。それに社会全体が巻き込まれるのはおかしい。

    +1

    -2

  • 977. 匿名 2023/12/26(火) 19:31:15 

    >>369
    公衆電話なんてめったにないのにね
    今時

    +1

    -2

  • 978. 匿名 2023/12/26(火) 19:33:56 

    うちの親、ガラケーはメールも電話も出来なかったのにスマホに変えてあげたら電話もLINEできるようになった。操作性いいのか...そう言われるとそうか。

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2023/12/26(火) 19:34:00 

    >>912
    病院は精密な医療機器が誤作動する可能性があるから携帯やスマホは使えないよ

    +4

    -0

  • 980. 匿名 2023/12/26(火) 19:36:50 

    >>2
    お子様ランドだから良いんじゃない

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2023/12/26(火) 19:37:07 

    >>374
    老眼だと新しくスマホ覚えるのは難しいよね。画面も乾燥した指だと反応しにくいし。何故こんな事も解らない?と思う事でも、大勢の高齢者が苦手と言ってるならその年齢の人には難しいんだと思う。自分が同じ年齢なら同じように出来ないだろうな。

    +5

    -0

  • 982. 匿名 2023/12/26(火) 19:37:17 

    >>508
    バリバリ使えてる人も居るでしょ
    そこを目指したいってことだよ
    うちの親に関して言えば、覚える気がないもの
    最初から、無理!覚えられない!って
    そういう老人にならないようにしようという心構えだよ

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2023/12/26(火) 19:40:14 

    政治家のおじさん達ってスマホ使いこなせてるの?
    年取ったら新しいこと覚えるのって大変だよね?
    個人差はあるだろうけど
    未だにFAX使ってる会社なんて普通にあるし
    日本独自のガラパコスでけっこうじゃん

    +1

    -0

  • 984. 匿名 2023/12/26(火) 19:41:30 

    >>974
    もうすぐiPhoneすら古くなる
    デバイスは進化してきてるから大丈夫だよ

    変に追いかけない方が良い
    アフリカみたいにまったく新しい物が試せるようになる

    +1

    -1

  • 985. 匿名 2023/12/26(火) 19:41:59 

    >>558
    そんな機械慣れしてない20代以下いる?!
    パソコンの授業普通にあるし大学生だって専門学生だってレポートとか普通にワードで打つし大騒ぎしてる友達なんてみたことない、、

    +4

    -0

  • 986. 匿名 2023/12/26(火) 19:42:14 

    >>1
    うちの地元の診療所、問診票とか全部ネット経由になった(´・ω・`)
    QRコード読み取ってとかいうタイプ。
    自分のスマホかなり旧式でQRコード読み取れないから、
    手打ちで病院のホームページ検索して問診票みつけて、書いたけど、
    一つ回答するごとに次のページ進まなきゃいけないとかめちゃくちゃめんどくさい。

    スマホ床に叩き壊してやろうかと思った。

    ましてやうちの診療所、老人沢山いるけど、
    一体何がしたいのかと思う?

    病院は最近どこもお金の精算が窓口じゃなくて、自動精算機になってるけど、
    この機会の前で対応上してる老人もたくさんみる。

    なんでもかんでも最近紙媒体廃止して、デジタル化推し進めてるけど、
    デジタル化≒正義
    とか現代人洗脳されすぎ。

    職場でもデジタル化進んでるけど、紙媒体の方が仕事はかどるパターンも多い。

    病院もデジタル化でどんどん人件費削減してるけど、
    患者に通信費用とか手間負担させて軽減させるなら
    その分、保険点数下げるとかキックバックしてほしいのに、
    むしろ逆で医療費どんどん値上げしてるから、逆鱗にふれるわ!
    (´・ω・`)

    +7

    -5

  • 987. 匿名 2023/12/26(火) 19:46:13 

    >>956
    消費税上げまくってついでに物価も上昇させて
    他の国に追いつきたい狙いだと思う
    ペイペイと自治体は一瞬winwinだろうけど

    また自分の首を絞める事になるのにバカだよね

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2023/12/26(火) 19:47:40 

    >>1
    だいたい、職場でも店でもさーびす業でも
    紙媒体捨ててデジタル化推進するのは20~30代の若い世代。

    彼らはデジタル世代で当たり前で、デジタル≒正義
    なんだろうけど、中高年の立場考えず、手あたり次第でデジタル化進めるのは
    本当に中高年からすると迷惑なんだよなぁ(´・ω・`)

    仕事も紙媒体の方が労働効率がよかったのに。。。
    って思うことが多々ある。

    お金も紙幣だからこそお金の重みがある。
    キャッシュレスじゃ、聖徳太子の五千円札の重みもわかりゃしないし、
    感覚マヒしてお金も湯水のように使いそうで怖い。

    +4

    -6

  • 989. 匿名 2023/12/26(火) 19:50:14 

    このトピ見てできる限り自分のアップデートをしたいということと、できない人を見下したりしないようにしようと強く思った

    +7

    -0

  • 990. 匿名 2023/12/26(火) 19:52:29 

    >>971
    ほんとだね。SMSの宅配詐欺メールも多いし

    +9

    -0

  • 991. 匿名 2023/12/26(火) 19:52:46 

    >>1
    高齢者はお金貰いすぎてるから、これで良い。

    +2

    -1

  • 992. 匿名 2023/12/26(火) 19:53:29 

    >>607
    いよいよ3Gの電波無くなるって段階になると完全にタダで機種変ってなるはず(ガラホか型落ち売れ残りスマホ限定だろうけど)

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2023/12/26(火) 19:54:01 

    >>780
    auで家族割だったのよ
    それがどこで勧誘されたか知らんがドコモの人に言われて祖母だけドコモになった
    auからドコモにする時電話かけるのに金がかかるようになる事や、ドコモの事は私らさっぱりわからんからなと散々言ったんだけど

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2023/12/26(火) 19:54:22 

    >>44
    うちの母はパスワードがわからないって言ってた
    だからダウンロードとかでパスワード必要な時何もできない
    (買った時の資料を探せばわかる)

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2023/12/26(火) 19:54:40 

    >>983
    コオロギ太郎が推し進めてるから、ロクなもんじゃないよ

    気をつけな

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2023/12/26(火) 19:55:03 

    >>865
    法定通貨より強い電子マネーなんて存在しないよ
    キャッシュレスは確かに便利な面も多いけどあんまり信じすぎるのも危険だよ

    +4

    -0

  • 997. 匿名 2023/12/26(火) 19:56:24 

    3G回線終了だよ

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2023/12/26(火) 20:00:54 

    >>9
    うちのおじいちゃんスマホに変えたけど、やはりお年寄りには難しいんだよね。
    その時々によってスワイプなのかタップなのか変わるっていうのが中々理解できないみたい。
    慣れてる人は直感でわかるけどお年寄りには厳しい。

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2023/12/26(火) 20:03:45 

    過去トピに携帯電話を持ってない有名人トピがあったけど、縛られるのが嫌とか理由があったけど、それ以外にスマホの中身全部丸見えだからだよね。
    変わり者風に書かれていたけどね。本人がそれでいいならいいんじゃないか。

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2023/12/26(火) 20:04:01 

    特殊技能でも就職する際のアピールにも何もならず、就学前の子供ですら使える子がいるスマホ操作を、高齢者になる以前から簡単な機械操作すら逃げ回っていた高齢者に同情の余地はない。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。