ガールズちゃんねる

デートの会計時の”ありえない”と思ったエピソード「商品券で払うね。1000円もらってもいいかな?」

1029コメント2022/03/13(日) 17:11

  • 1. 匿名 2022/02/17(木) 13:35:31 


    岐阜県の20代女性(営業/正社員/年収300万円)は

    「初めてお会いする男性に、『デパートで食事でもいいかな?』と食事に誘われた。会計時、『商品券で払うね。1000円もらってもいいかな?』と言われた」

    というエピソードを明かした。

    +46

    -457

  • 2. 匿名 2022/02/17(木) 13:36:14 

    でたよ。またこの話題。

    +417

    -15

  • 3. 匿名 2022/02/17(木) 13:36:44 

    商品券で払うのは何も悪くない

    +1335

    -58

  • 4. 匿名 2022/02/17(木) 13:36:50 

    なにが嫌なのかわからん。別にいいけど。

    +320

    -202

  • 5. 匿名 2022/02/17(木) 13:36:52 

    あのなーそんなにおんながえらいのか?

    +43

    -136

  • 6. 匿名 2022/02/17(木) 13:36:52 

    キャリネコの話題か〜
    好きだよねこの手の話題

    +68

    -6

  • 7. 匿名 2022/02/17(木) 13:36:54 

    ないわー、ドン引き

    +571

    -67

  • 8. 匿名 2022/02/17(木) 13:36:56 

    夫婦になればそんな事全然どうでもいいんだけどね。
    付き合ってる時くらいやめてほしいよねww

    +1441

    -25

  • 9. 匿名 2022/02/17(木) 13:36:57 

    あーはん

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/17(木) 13:37:04 

    なしだなぁ。

    +215

    -10

  • 11. 匿名 2022/02/17(木) 13:37:09 

    なぜわざわざ女性の年収が書かれてるの?

    +157

    -8

  • 12. 匿名 2022/02/17(木) 13:37:20 

    商品券は別にいいのでは。

    +264

    -45

  • 13. 匿名 2022/02/17(木) 13:37:30 

    1000円で済んだなら良くない?

    +253

    -62

  • 14. 匿名 2022/02/17(木) 13:37:37 

    ありえないとは思わないけど格好良さやスマートさは感じないのでタイプではない
    そんだけかな

    +839

    -8

  • 15. 匿名 2022/02/17(木) 13:37:48 

    商品券ってお金と一緒だけどなぁ

    +161

    -28

  • 16. 匿名 2022/02/17(木) 13:37:50 

    初デートでこれは逆にすごい

    +524

    -1

  • 17. 匿名 2022/02/17(木) 13:37:56 

    1000円徴収するなら、あとでカフェをおごらせてって思う

    +504

    -9

  • 18. 匿名 2022/02/17(木) 13:38:01 

    そういう扱いでいいって思われてるってことよ
    いちいち怒るな

    +112

    -39

  • 19. 匿名 2022/02/17(木) 13:38:04 

    最初からわかってよかったと思うなー。
    こんな人にプレゼントなんかもらったら別れた時必ず全部返せ言うでしょ。
    千円でさくっと終了、よかったじゃん。

    +508

    -7

  • 20. 匿名 2022/02/17(木) 13:38:06 

    >>1
    >『商品券で払うね。1000円もらってもいいかな?』

    じゃあ私も商品券1000円分で。

    +564

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/17(木) 13:38:09 

    >>1
    千円だけ支払ってあとは相手が払ってくれるなら商品券だろうがいいじゃん
    それで気になるようなら次回からの付き合いを無くせばいいだけ
    千円で相手がわかったならそれでいいと思うようにしたら気も楽になると思う

    +289

    -11

  • 22. 匿名 2022/02/17(木) 13:38:12 

    全額奢れってこと?

    +6

    -49

  • 23. 匿名 2022/02/17(木) 13:38:15 

    初めての時はちょっと…

    +123

    -5

  • 24. 匿名 2022/02/17(木) 13:38:20 

    別に良いけど、出来れば1人の時に使って欲しいかな。ちょっとした気遣い的なね。

    +384

    -5

  • 25. 匿名 2022/02/17(木) 13:38:34 

    もっと強烈なありえないエピソードを期待してたらそうでもなかった

    +26

    -2

  • 26. 匿名 2022/02/17(木) 13:38:39 

    商品券別のとこで使えばいいのに…モテない男って感じする

    +496

    -6

  • 27. 匿名 2022/02/17(木) 13:38:44 

    年収300万円の人にはお似合いなのでは。

    +24

    -35

  • 28. 匿名 2022/02/17(木) 13:38:49 

    婚活で知り合った年上の女性(40代)が
    前デートした男は私のカバンの中に手を突っ込んで私の財布からお金を出した。色んな男いるから気をつけて
    って忠告してくれた

    +301

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/17(木) 13:38:57 

    黙ってフェードアウトしたらよい

    なぜ自分と違う人をこき下ろして発散するのだ?

    +31

    -14

  • 30. 匿名 2022/02/17(木) 13:39:05 

    サイゼリヤで文句言ったり、女性が金出さないとか有り得ない。

    +13

    -35

  • 31. 匿名 2022/02/17(木) 13:39:13 

    いいじゃん。付き合う前にそういう人だって分かったんだからさ。個人的にクレジットはOKだけど商品券はびっくりするな笑笑

    +146

    -4

  • 32. 匿名 2022/02/17(木) 13:39:22 

    店外でのばか「俺がおごるよ」
    店中でのばか「やっぱり割り勘でいい?」
    レジ前でのばか「財布を忘れた」

    わたしは他人のふりして、自分の分だけ払って帰りました。

    +251

    -4

  • 33. 匿名 2022/02/17(木) 13:39:22 

    >>12
    お釣りが出なかったり使い勝手で言えば現金より価値が下がるから(金券屋に売る時も同額では売れないよね)、現金とうまくすり替える小技使ってるように見える。

    +224

    -1

  • 34. 匿名 2022/02/17(木) 13:39:27 

    男を理想化しすぎてない?誰でもそんなもんでしょ

    +3

    -28

  • 35. 匿名 2022/02/17(木) 13:39:29 

    すごいセコケチだね。昔付き合った黒歴史の糞メガネ男(毎回何でも割り勘する)思い出した!

    +65

    -3

  • 36. 匿名 2022/02/17(木) 13:39:33 

    割り勘で1円多く出した程度で「男の方が多く払うのは当然だよな!」ってデカい態度取られたら腹立つ

    +213

    -3

  • 37. 匿名 2022/02/17(木) 13:39:42 

    >>20
    秘儀「商品券返し」

    +338

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/17(木) 13:39:45 

    どっちも払いたくないってお互い無駄な時間だったって思ったってことだよね。

    +34

    -1

  • 39. 匿名 2022/02/17(木) 13:39:54 

    >>1
    だから小さいねん男が

    +92

    -6

  • 40. 匿名 2022/02/17(木) 13:40:05 

    商品券もお金だからね
    男もお付き合いもしてない初めて合う人に大金は出せないだろうし1000円ですんだならまぁいいのでは?

    +11

    -16

  • 41. 匿名 2022/02/17(木) 13:40:06 

    商品券1000円出して、女性にも1000円ね、じゃない?
    これじゃ女性が1000円出して商品券買ったみたいw

    +136

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/17(木) 13:40:12 

    それが商品券じゃなかったらOKだったのかな

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2022/02/17(木) 13:40:13 

    デートじゃないときに使えば良いのに

    +97

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/17(木) 13:40:15 

    >>4
    商品券の現金化を彼女に求める男なんて嫌だ。

    +314

    -5

  • 45. 匿名 2022/02/17(木) 13:40:23 

    >>34
    男女問わずそんな人会ったことないわ

    +25

    -1

  • 46. 匿名 2022/02/17(木) 13:40:33 

    女はこれだからめんどくせぇ

    +5

    -47

  • 47. 匿名 2022/02/17(木) 13:40:43 

    自分の分だけ商品券ならいいけど
    現金もらおうとするのはなんかモヤっとする

    +143

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/17(木) 13:40:43 

    >>32
    ギャグみたいなクズ男だね!32さんの対応にスカッとした。

    +138

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/17(木) 13:40:45 

    奢ってくれてる人たちでも、その現金は商品券を金券ショップで売ってきたものかもしれない

    +5

    -4

  • 50. 匿名 2022/02/17(木) 13:40:46 

    >>30
    それは生まれ育った時代にもよる。

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2022/02/17(木) 13:40:58 

    >>37
    秘めてるのねww

    +47

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/17(木) 13:41:09 

    ちゃっかり自分だけ少し得をしようっていうのが気になるのでは。
    別に自分だけ商品券使っても、ポイント貯めてもいいけどさ。

    高校生の時友達がハンバーガー屋の割引券持ってて、私も安くなるように「一緒に使おうよ!」って言ってくれたな。
    そういうのないんだね、とは思う。

    +99

    -1

  • 53. 匿名 2022/02/17(木) 13:41:12 

    >>28
    そのエピソード強烈すぎる!

    +200

    -1

  • 54. 匿名 2022/02/17(木) 13:41:15 

    会計が二千円以上なら全く気にならないけど

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/17(木) 13:41:39 

    >>20
    一休さんww

    +117

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/17(木) 13:41:41 

    >>1
    いや、いやじゃない?普通に
    しかも「初めてのデートで」だよ?

    とりあえず自分が好きな人の前で
    カッコつけようと思ったらそれは絶対できない

    +200

    -4

  • 57. 匿名 2022/02/17(木) 13:41:45 

    学生の時、社会人にデートに誘われて寿司屋連れて行かれて会計時に割り勘にしようとしたら断られて
    「いつご馳走してもらえると思わないでね」
    意味不明

    +106

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/17(木) 13:41:54 

    >>4
    1000円もらっていい?
    がおかしい
    女性からお金取るな

    +72

    -52

  • 59. 匿名 2022/02/17(木) 13:41:56 

    このデパートでしか使えないかもしれない商品券を出して、現金を手に入れる。
    確実にセコい男だと思うよw

    +130

    -1

  • 60. 匿名 2022/02/17(木) 13:42:01 

    ドライブ誘われて帰りにガソリン代2000円ちょうだいって言われた

    +78

    -3

  • 61. 匿名 2022/02/17(木) 13:42:09 

    商品券が沢山もらえる大株主とかだったりでも文句言うのか

    +4

    -9

  • 62. 匿名 2022/02/17(木) 13:42:13 

    >>50
    無銭飲食が許された時代があったの?

    +3

    -5

  • 63. 匿名 2022/02/17(木) 13:42:28 

    別にいいんじゃない?
    デパートで食事なら1人1000円じゃ足りないし、商品券でも多めに払ってくれてるんじゃ?

    +6

    -9

  • 64. 匿名 2022/02/17(木) 13:42:35 

    商品券がいやだったのか、1000円出させられたのがいやだったのか

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/17(木) 13:42:36 

    >>39
    それで怒る女も器が小さいのでは?

    +7

    -22

  • 66. 匿名 2022/02/17(木) 13:42:59 

    >>4
    ワリカンで自分の分だけ商品券で払うのならいいけど、相手の分まで商品券でまとめてはらって現金を回収するのがイヤな感じ。

    +290

    -1

  • 67. 匿名 2022/02/17(木) 13:43:01 

    >「合計金額をクレジットカード決済したのはまだいいのですが、さらに自分のdポイントを貯めていたのに引きました」

    え?これだめなの?もらえるもん貰わないほうがもったいないじゃん。

    +20

    -4

  • 68. 匿名 2022/02/17(木) 13:43:05 

    商品券がたくさんあって困ってるから〜とか説明してもらえれば別に全然協力するよ!ってなる。
    無断はちょっとマナー違反だわ

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2022/02/17(木) 13:43:06 

    食事で1000円徴収されて怒る女の愚痴

    +2

    -5

  • 70. 匿名 2022/02/17(木) 13:43:18 

    >>26
    そうそうそこなんだよね
    商品券自体は悪くないし多めに出してくれてるからぱっと見良さげに見えるけど、初デートで商品券使う必要も無いし、1000円取るくらいなら奢ってって感じだしなんかダサいよね

    ガルではマイナスになるかもだけど
    初デートとしてはちょっと嫌だよね

    +226

    -2

  • 71. 匿名 2022/02/17(木) 13:43:24 

    >>42
    いや、何かしら文句あったと思われる

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2022/02/17(木) 13:43:35 

    >>60
    ガソリン代くらい払えよ。
    運転手代も払う女性が大人です。

    +1

    -42

  • 73. 匿名 2022/02/17(木) 13:43:59 

    >>3
    商品券で払うこと自体が問題なのではなく、勝手にデパートに決めてきて、商品券で払ったにもかかわらず1000円を求めてきてるから問題になってる。

    +499

    -9

  • 74. 匿名 2022/02/17(木) 13:44:03 

    >>56
    しかもちょうど食べたいものあったから使うんじゃなくて敢えて使えるデパート目指して付き合わせる形で行ってるしね。

    +113

    -1

  • 75. 匿名 2022/02/17(木) 13:44:10 

    >>1
    トピタイで吹いた

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/17(木) 13:44:13 

    >>1
    デパートの食堂みたいなとこ?
    そこに入ってるレストランではなくて?

    個人的には初回からデパート選ぶあたり勇者だなって思った。中々思いつかないわー。

    +25

    -8

  • 77. 匿名 2022/02/17(木) 13:44:18 

    >>67
    そのポイントどっちがもらうの?って話になるから、人と食事する時までポイントに執着しない

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/17(木) 13:44:27 

    なぜこれが現金化するためにってことになるんだろう、普通に食事した分の代金を払うんだから気にならない

    +5

    -12

  • 79. 匿名 2022/02/17(木) 13:44:48 

    あぁ、はい…とは思っても、ありえないと騒ぐほどでもない気が。
    1000円徴収か商品券利用か、どっちかのみなら良かったのかね。

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2022/02/17(木) 13:45:03 

    いちいち、商品券で払っていい?って聞いてきたのもすげーな。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/17(木) 13:45:06 

    先に出ててと言われ、外から会計してるのが見えた。
    領収書もらってるじゃん…
    経費で落とすのかよ

    +39

    -2

  • 82. 匿名 2022/02/17(木) 13:45:25 

    夜更かしの桐谷さんがしそうww

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/17(木) 13:45:33 

    要するに相手のことが好きじゃないってことでしょ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/17(木) 13:45:47 

    >>28
    そんなんもう事件やん


    職場の先輩が一度デートした男は40くらいで未婚の人だったけど、軽いデートで2人でお茶して、会計時に別々でって言われたらしい
    その先輩も奢りか割り勘かとかそこまで気にする人じゃないけど別々に会計するのはさすがに初めてだったって

    +171

    -3

  • 85. 匿名 2022/02/17(木) 13:45:55 

    この男、商品券をディスカウントショップで買って、女性からは額面通りの金額をもらおうとしたわけじゃないよね?笑

    +43

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/17(木) 13:46:03 

    >>60
    言ってきた相手が女だったら払うんでしょ?
    男性だったら文句言う

    +5

    -9

  • 87. 匿名 2022/02/17(木) 13:46:04 

    >>78
    私も女性がなぜ気にするのか理解できない。

    +6

    -7

  • 88. 匿名 2022/02/17(木) 13:46:04 

    >>77
    ポイントどっちがもらう?なんてならないよww
    お会計まとめてするほうがもらえばいいだけだしw

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2022/02/17(木) 13:46:26 

    >>62
    いつも払ってもらってるからお金出したことないわ。

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2022/02/17(木) 13:46:27 

    >>81
    そういう人多いよね、いまはレシート自体が領収証になってるものもあるしみんな仕事関係で精算してると思う

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/17(木) 13:46:29 

    株主優待持ってるとか、自分だけが得するためにその店に自然に誘導する人嫌だな。

    +54

    -1

  • 92. 匿名 2022/02/17(木) 13:46:33 

    知り合って間もない時にこれされると、他の良いところがあっても「商品券の人」になっちゃうよねw
    どっちみちこの彼は「関係性」と「相手がどう思うか」を考えられない人だと思うから付き合わなくて良いと思う

    +84

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/17(木) 13:46:35 

    旦那さんになるとお金の管理しっかり出来てていいのかな。付き合ってるときはモヤモヤしそう。
    こんな人と付き合ったことないけど。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/17(木) 13:46:52 

    金券ショップで購入した商品券か、人からの贈り物かによって変わる。
    贈り物だった場合、男性は1円も出してないもの。

    +41

    -2

  • 95. 匿名 2022/02/17(木) 13:47:07 

    >>89
    パパ活ご苦労様です。

    +3

    -13

  • 96. 匿名 2022/02/17(木) 13:47:30 

    >>47

    そもそも持ってた商品券だって
    自分で積み立てたとかじゃなく人から貰ったものの可能性が高いしね

    +51

    -3

  • 97. 匿名 2022/02/17(木) 13:47:39 

    >>44
    カードで払っとくね。
    1000円ちょうだい、は有りなの?
    どっちも同じに見えるけど。

    +25

    -22

  • 98. 匿名 2022/02/17(木) 13:48:05 

    >>91
    いつも損得ばっかり考えてるの?
    器の小さい人ですね。

    +3

    -20

  • 99. 匿名 2022/02/17(木) 13:48:05 

    支払いが3000円だとして、男が商品券3000円出して女の1000円を自分の財布に入れたってことよね?
    それはなんかモヤッとするかも
    男商品券2000円、女現金1000円で支払ったならまぁいいけど

    +50

    -3

  • 100. 匿名 2022/02/17(木) 13:48:13 

    その彼も商品券でプレゼント買って渡せばよかったね
    その代わり食事はサイゼリヤで

    +4

    -3

  • 101. 匿名 2022/02/17(木) 13:48:44 

    >>91
    わかる。
    それなら奢ってほしい。
    次はこっちが好きなお店で奢るから。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/17(木) 13:49:29 

    てか、商品券なんて普通にほかでも使えるからそのために食事に行ったとは思えないけど

    +12

    -2

  • 103. 匿名 2022/02/17(木) 13:49:39 

    >>32
    すっごいスッキリした
    それでも奢りって言われて店入ってるしなんか詐欺みたいだよね

    +109

    -2

  • 104. 匿名 2022/02/17(木) 13:49:41 

    男が奢れとは思ってないけど、地味なセコさが気になったらモヤモヤするのはまあ分かる。

    +24

    -1

  • 105. 匿名 2022/02/17(木) 13:49:47 

    これいいねーって2人である商品について話してた
    俺買うわ、○○ちゃんも欲しい?給料出たから○○ちゃんの分も一緒に買ってあげるよ、と言いつつ自分の分しか買わなかった時
    なぜ買ってあげるとか言った?と問い詰めたくなったけど黙って自分の分買った

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/17(木) 13:49:49 

    >>101
    奢ってほしいとか傲慢です。
    人としてあり得ない。

    +2

    -19

  • 107. 匿名 2022/02/17(木) 13:50:14 

    >>8
    分かるわ。結婚するまではお洒落なカフェとかレストラン行くけど、結婚したら一気にうどん屋とか牛丼とかになる。

    +161

    -1

  • 108. 匿名 2022/02/17(木) 13:50:27 

    >>88
    いちいち話ししなくても、この人いっつもポイント稼ぎしてるなとは思うよ。
    もらえばいいだけだし〜wとか関心薄いように装ってる人に限って毎回自分がポイントガッツリもらおうとして人から現金集めてるから結構バレてるよ。

    +11

    -4

  • 109. 匿名 2022/02/17(木) 13:50:38 

    >>95
    子供いるからパパではあるんだけどw

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2022/02/17(木) 13:50:54 

    >>46
    がるちゃんに来といて
    「女ってめんどくせえ」ww

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/17(木) 13:51:24 

    男性は商品券1000円分、女性は現金1000円出せばよかっただけなのに、商品券2000円分出してもらった現金は自分の財布に入れるってセコすぎる。

    +60

    -1

  • 112. 匿名 2022/02/17(木) 13:51:27 

    デパートでいいかと聞かれた時に嫌な予感はしなかったのか
    お年寄り子供や家族連れ多くてデート向きとは言えない

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2022/02/17(木) 13:51:53 

    >>98
    そちらこそ。人を欺くような真似までして優待使いたいですかね。

    +1

    -6

  • 114. 匿名 2022/02/17(木) 13:52:07 

    相手から見てその程度の女ってことよ

    +1

    -6

  • 115. 匿名 2022/02/17(木) 13:52:12 

    初デートで奢らない男は金への執着が凄すぎて生活費もギリギリしか入れず後は自分が全部貰いそう。
    もちろんプレゼントも買ってくれないだろうし誰かを幸せにしようなんて気もないと思う。
    とにかく俺が頑張って稼いだ俺の金なんだよ!!ってイメージ。

    +71

    -1

  • 116. 匿名 2022/02/17(木) 13:52:19 

    >>110
    私も面倒くさい女性は大嫌いです。

    +2

    -11

  • 117. 匿名 2022/02/17(木) 13:52:43 

    >>106
    2000円奢られて5000円奢ってもいいよ。
    全然構わない。
    楽しいはずの場を金の損得に利用されるのが嫌なだけ。

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/17(木) 13:52:52 

    >>108
    それのなにが悪いの?ほしいなら言えばいいじゃん。
    食事のときくらいポイント気にしないなら誰がポイントもらっててもいいじゃん。

    +3

    -3

  • 119. 匿名 2022/02/17(木) 13:53:11 

    自分だけクーポン使ったわけじゃないならそこまで…

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/17(木) 13:53:19 

    >>26
    わざわざ初デートで商品券使わんでもいいよね
    奢りが当たり前とかそんなレベルの話じゃなくて、初デートくらいカッコつけてほしい

    +136

    -1

  • 121. 匿名 2022/02/17(木) 13:53:38 

    奢る奢らない以前にセコさが嫌だね

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2022/02/17(木) 13:53:44 

    >>116
    めどくさい人は嫌だってガルちゃん覗いてる人が最もめどくさいって言われてるんだよ

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2022/02/17(木) 13:53:53 

    >>27
    岐阜の20代なんてそれぐらいが普通だと思う

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/17(木) 13:54:03 

    なんか文章読めてない人多すぎ。
    これ男が自分勝手すぎるって話でしょ。
    男はとにかく商品券を早く使いきりたくて勝手にデパート選んだ。
    それで勝手に女のぶんも商品券で払って、1000円を要求した。
    はじめから割勘するつもりなら、自分のぶんだけ商品券にして女の1000円と合わせて会計すればいいだけ。

    女だって行きたいお店あったかもしれない。
    それを一方的に自分の都合でお店決められて、食べたくもないもの食べさせれて。

    慣れた彼氏が「商品券使いたいからデパートでもいい?」って言ってくるならともかく、初デートで突然こんな強引かつケチくさいやり方されたらもう終わりだわ。

    +89

    -6

  • 125. 匿名 2022/02/17(木) 13:54:12 

    >>113
    屈折した性格ですね。
    仕様品検とか株主優待とか普通の経済活動です。

    +0

    -7

  • 126. 匿名 2022/02/17(木) 13:54:18 

    こういうトピがわくんだから今の時代を象徴してるよな

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/17(木) 13:54:19 

    私なら即帰るわ。

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/17(木) 13:54:20 

    >>116
    面倒臭い女性が嫌いなのと
    これだから女は面倒臭いの違いわかりますか?

    +2

    -3

  • 129. 匿名 2022/02/17(木) 13:54:23 

    こんな男がいるとは日本は貧乏になったものだ。
    悲しい。

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/17(木) 13:54:27 

    >>108
    ポイントに執着しないのに「この人いっつもポイント稼ぎしてるな」ってチェックしてるの笑うw

    +3

    -3

  • 131. 匿名 2022/02/17(木) 13:54:41 

    >>70
    わかる
    よりによって初デートで商品券ってメルカリとか金券ショップで安く仕入れてそうだし
    節約上手とかじゃなくてただただひく

    +65

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/17(木) 13:54:50 

    学生時代友達の紹介で会った男の子と映画見に行ったとき、私は実費だったけどその男の子はタダ券貰ったからってそれ使ってた
    別に自分の分自分で払うのはそんなに変ではないけどなんか虚しい気持ちになったのは覚えてる
    しかも見たくもない映画。。。

    +30

    -1

  • 133. 匿名 2022/02/17(木) 13:55:00 

    初めて会う男性っていう時点で婚活とかマッチングアプリでしょ、、、いきなり2人でデパートで食事ってさ。

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2022/02/17(木) 13:55:06 

    >>117
    損得に利用しているのは女性の方だと思います。

    +2

    -5

  • 135. 匿名 2022/02/17(木) 13:55:13 

    >>118
    何も悪いって言ってないのになんでキレてるの?
    がめついって思われてるのが後ろめたいからそんな怒るんじゃないのかな。
    しかも気にしないとは言ってないよね。あなたみたいに私がもらいたいんですぅ!って執着しないってこと。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/17(木) 13:55:31 

    前に試すのどうのって話あったけど、初対面の人に感じ悪く振る舞う時点で社会人としてどうなんって思う
    家族や長い恋人じゃないと使わないかな

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/17(木) 13:55:32 

    別にどうでもいいけど
    わざわざデートで商品券を出したり、現金を彼女弐せがむあたりがダサいとは思うよ

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/17(木) 13:55:41 

    >>131
    メルカリで商品券うってるの?びっくり

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/17(木) 13:55:45 

    >>5
    まー、まずはよく読め。
    デートの支払いっていってもいろいろあるよ。

    +21

    -4

  • 140. 匿名 2022/02/17(木) 13:55:51 

    >>121
    器の小さい女性ですね

    +0

    -12

  • 141. 匿名 2022/02/17(木) 13:56:07 

    >>134
    違います。
    ちゃんと嫁。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/17(木) 13:56:18 

    >>130
    当たり前じゃん。そういうがっついてる人と会わなきゃいけない時はカード使えないから現金持って行ったりこちらは気を使うので。

    +1

    -3

  • 143. 匿名 2022/02/17(木) 13:56:34 

    >>33
    これ
    これが嫌
    カードで払ってもらってその後割り勘とか普通に意地汚いし自分はしたことないや

    +66

    -2

  • 144. 匿名 2022/02/17(木) 13:56:36 

    >>124
    今上に映画のこと書いたんだけどこれだわ
    納得した…。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/17(木) 13:56:37 

    良いんじゃない?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/17(木) 13:57:10 

    俺はタダお前の分は払っててことだよん

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/17(木) 13:57:14 

    人で態度変えるような人間だからデート相手いないんだろ
    上司に同じことしてみろ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/17(木) 13:57:18 

    >>127
    男の方が女性の反応を見て怒るようなら切ってる。
    試されているのは女性の方。

    +1

    -9

  • 149. 匿名 2022/02/17(木) 13:57:28 

    >>125
    自分が一人で行く時に使えばいいのにわざわざ人巻き込むほうが曲がってるよ。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/17(木) 13:57:30 

    >>135
    「何が悪いの?」だけでキレてる判定とか…。
    しかも会計したほうが貰えばいいって言ってるのになぜ私がポイント欲しがってるってなるのかな…。
    話が通じなさすぎて…。

    +3

    -4

  • 151. 匿名 2022/02/17(木) 13:57:56 

    >>129
    こんな些細なことに怒る女性の方が問題だわ

    +2

    -9

  • 152. 匿名 2022/02/17(木) 13:58:04 

    >>142
    自分がカードで払えばいいやん

    +1

    -3

  • 153. 匿名 2022/02/17(木) 13:58:29 

    1000円払って罰ゲームを受けたのか
    高い時間やな

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/17(木) 13:58:34 

    >>97
    それなら別会計での方がいさぎよい。

    +55

    -1

  • 155. 匿名 2022/02/17(木) 13:58:39 

    >>150
    自分こそ何も悪いって言われてないのに、何が悪なの?とか食ってかかって話通じてないよね

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2022/02/17(木) 13:58:42 

    >>1
    もうちょっと自分本位にせよ、スマートにできないものかね。

    +27

    -1

  • 157. 匿名 2022/02/17(木) 13:59:02 

    >>146
    何か問題あるの???

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/17(木) 13:59:03 

    >>73
    勝手にじゃなくない?『デパートでいい?』って聞いてるじゃん。嫌なら嫌だって断ればいいんじゃない?

    +19

    -75

  • 159. 匿名 2022/02/17(木) 13:59:03 

    自分のぶんだけ商品券で払っときゃまだマシだったのに。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/17(木) 13:59:13 

    商品券って自分が労せず得たものってイメージが強いから、出した本人は痛くない金って事なのかな。
    どういう経緯でその人の手にあるか分からないんだけどさ。
    現金に比べて身銭って感じじゃないよね。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/17(木) 13:59:24 

    >>131
    ね。
    もしくはそのデパートの会員のママンにもらったとか。
    とにかく地雷男だから初デートでわかってよかったんだよ。

    +39

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/17(木) 13:59:25 

    ママと行って使えばいいのにね

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/17(木) 14:00:24 

    デートのご飯は少しは多めに出して欲しい。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/17(木) 14:01:13 

    デパートで千円で済むならお得かもと思った。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2022/02/17(木) 14:01:27 

    >>163
    ごはん大好きだなw

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/17(木) 14:01:39 

    商品券あったら女でも奢ってあげるよね

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2022/02/17(木) 14:02:20 

    >>148
    そんな試し行動するような打算的な男嫌だな
    一緒にいて楽しくない

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/17(木) 14:02:22 

    >>158
    え?あなたにとってはそれ了解とってることになるの?

    +37

    -1

  • 169. 匿名 2022/02/17(木) 14:02:27 

    良いとは思わないし私は他人に同じことしないけど、これは別にどうでもいいかも
    ファミレスよりはデパートで食事がいいし、商品券でも多少多めに払ってくれてるはずだし

    まぁ文句は言わない私でも嫌がる人もいる行為ってことくらいわかるから、この男性は変わり者なんだろうな。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/17(木) 14:02:34 

    商品券は釣りでないから
    割り勘にはなってないな
    幾らを何枚で支払ったか知らんが
    商品券の現金化に成功しただけよね男性が
    きっちり小銭含めて払ってやればいいのにw

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2022/02/17(木) 14:02:36 

    男女の問題とか、付き合ってるとかは、
    関係ないですよね。これ。

    友達同士だったとしても、「デパートで食事しない?」って誘われて、
    会計時に「商品券で払っておくから、私に1000円ちょうだいね」
    って言われたら、失礼な人間だと普通は思います。

    人間的に、やるべき行動だとは思えません。

    +17

    -4

  • 172. 匿名 2022/02/17(木) 14:02:38 

    婚活のエピソードって驚愕するよね
    今までよく仕事や友達付き合いできましたねっって人ゴロゴロいる
    男性にグレー多いって納得

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/17(木) 14:02:59 

    最初のお見合いにて。
    コーヒーを飲んだんだけど、
    会計時レジ前で「300円ありますか?」と言われた。
    自分の分は、既にトレーにお金を入れてあった。

    中学校教員の男の話。

    +17

    -1

  • 174. 匿名 2022/02/17(木) 14:03:04 

    >>166
    商品券は現金と同じだけど

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/17(木) 14:03:31 

    >>97
    カードは、結局預金から引き落とされるから現金と同じような感じだけど、商品券は使えるお店が限定されてていかにも現金化って感じがしてなんか感じ悪い。

    +52

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/17(木) 14:03:32 

    >>158初デートでそう聞かれてNoとか言えるわけない。時事上強制と同じ。

    +73

    -4

  • 177. 匿名 2022/02/17(木) 14:03:38 

    >>166
    私もそれ思った。
    自分が商品券持ってたら友達でも彼氏でも親でもおごるよ。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/17(木) 14:03:40 

    結婚出来ない人がプラスするトピ

    配偶者が無駄遣いしないことは良いことだよ

    +0

    -7

  • 179. 匿名 2022/02/17(木) 14:03:50 

    >>167
    女性は常に打算的じゃん。
    ここもこんなに盛り上がっているしw

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2022/02/17(木) 14:03:58 

    >>32
    レジに立ってから、トイレ行ってくるとトイレに消え… 店員さん待ってるからお会計すると、払っちゃったんだーとそのまま店の外へ。  払ってくるそぶりはなかった元カレ。

    今思うとすごいケチだった

    +150

    -1

  • 181. 匿名 2022/02/17(木) 14:03:58 

    >>166
    優待とかサービス券なら一緒に使おうって言うけど、商品券って割と汎用性高くて現金に近いから持ってるだけで奢るとは限らない

    +1

    -2

  • 182. 匿名 2022/02/17(木) 14:04:24 

    商品券はいいべ
    クーポンじゃないし

    私個人としてはクーポンでも気にしなーい

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/17(木) 14:04:40 

    >>174
    横。でも商品券は使える店限られるじゃん。
    この場合はわざわざデパートに連れて行ってるからデパート独自の商品券じゃない?

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2022/02/17(木) 14:04:46 

    ここは噛みつき亀がいるね

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/17(木) 14:05:06 

    >>172
    常にお嬢様扱いしないと怒る女性の方もヤバいけど

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/17(木) 14:05:14 

    はい。
    その日でさようなら。
    ていうか、こんな男に出会った事ないけど。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/17(木) 14:05:30 

    >>158
    商品券持ってて使いたいからデパートでいい?
    ならOK。そこ言わないで自分の都合に合うように提案するのはなんか卑怯だわ。

    +96

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/17(木) 14:06:33 

    >>173
    お金って本当にその人の本来の姿が見えるね。

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/17(木) 14:06:41 

    >>73
    商品券だからダメなの?
    電子マネーで払った後でキャッシュ要求されても嫌なの?
    別に相手が何で払おうと自分が食べたものの値段が変わるわけじゃないし払えばいいと思うけど。

    +76

    -20

  • 190. 匿名 2022/02/17(木) 14:06:51 

    >>1
    商品券を使うのはちっとも悪いことじゃない。
    人の千円で商品券を現金化しようとするような行動がダメなわけで。
    金券ショップだったら換金率100%じゃないよね、確か。
    最初から割り勘にしたらよかったのに、会計の時だけカッコつけて先or後に徴収する奴にロクな男はいない。

    +118

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/17(木) 14:07:02 

    >>185
    初対面で性別関係なく失礼だと思うわ
    えっ?ってなる

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/17(木) 14:07:27 

    >>160
    ディスカウントで購入して数十円の為にコツコツそれ以上の労力使う人はいるよ。私がドン引きしたのは、予約して商品券で払い別の日にキャンセルして現金で返してもらう人。出禁になったみたいだけど🤣

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/17(木) 14:07:32 

    >>183
    それは商品県の種類によるけど、今はクレジットカード会社が発行した商品券が主流だから現金と同じ。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/17(木) 14:07:33 

    商品券使いたいが為にデパート選んで付き合わせた挙句
    わざわざ現金千円徴収するって普通にクソ腹立つわ。
    せこいの次元超えてない?
    自分の都合で店決めたなら千円くらい奢れよ。商品券なんだし。
    しかもこんなん初デートでされて許せる人いるの?

    +33

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/17(木) 14:07:39 

    >>4
    「初めてお会いする男性に、『デパートで食事でもいいかな?』と食事に誘われた。会計時、『商品券で払うね。1000円もらってもいいかな?』と言われた」

    デパートの商品券を使えばオトクに食事とデートを済ませられる!足りない分は貰えばいいし、安いから彼女にとってもいいよね!っていう思惑を隠そうともしないような悪気のないところじゃない?

    +49

    -2

  • 196. 匿名 2022/02/17(木) 14:07:43 

    >>148
    私は男性を選べる立場だったので。
    用ないですよ、そんな男性なんて。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/17(木) 14:08:05 

    ダサいなー
    これなら初めから割り勘でいい
    付き合ってからもお金の事でモヤモヤイライラしそうで無理だなー

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/17(木) 14:08:52 

    >>190
    こんな些細なことに長文で文句言う奴にロクな女性はいない。

    +2

    -31

  • 199. 匿名 2022/02/17(木) 14:08:54 

    商品券使って相手の分まで払って、相手から現金をもらうってのがセコイんだよ。

    これが例えば自分の商品券+相手の現金で会計してたら、こんな投稿されなかったかもね。

    なんか商品券を現金化するために使われた的な。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/17(木) 14:09:06 

    >>177
    私も
    最初に商品券貰ったからこれでご飯いこうって言うわ

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/17(木) 14:09:08 

    >>26
    いつも思うけど、女が支払うお金は数百円や千円でもめちゃくちゃ女を不愉快にさせる男と、女が数百万とかでも好きで貢いじゃうような男の差ってなんだろう。

    +51

    -1

  • 202. 匿名 2022/02/17(木) 14:09:23 

    >>191
    ひとりで「えっ」てなってればw

    +0

    -6

  • 203. 匿名 2022/02/17(木) 14:10:03 

    >>189
    別に会計すればいいのになんで相手に先に払わすの?

    +65

    -2

  • 204. 匿名 2022/02/17(木) 14:11:33 

    男の子の親って本当どんな子育てしてるのって大人の男性多い
    職場でもできる人とできない人の差が激しすぎる

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/17(木) 14:11:35 

    >>194

    >商品券使いたいが為にデパート選んで付き合わせた挙句
    そんなこと書いていないのに、歪曲した解釈してて笑う。

    +1

    -5

  • 206. 匿名 2022/02/17(木) 14:11:51 

    >>172
    確かに、ガルの婚カツエピソード見てるとビックリするようなのがたくさんある

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/17(木) 14:11:52 

    映画の無料チケットもらったから一緒に行かない?
    でも、君の分は1000円分出してね。

    みたいな感じ?
    デパートを選んだのも商品券で出費をしないで済ませたいからだよね。

    これが、○万円分の商品券もらったんだ。使えるのは○○やデパートなんだよね。デートで一緒に使わない?君はどこがいい?
    という感じだったら、モヤモヤしなかったかも。

    得した物を二人で楽しむために使おうよ~という姿勢なら。
    記事のは、ただの財布からの出費をケチり、彼女の分さえ出したくないみたいに見えるからかっこ悪い。

    +21

    -0

  • 208. 匿名 2022/02/17(木) 14:12:13 

    >>196
    妄想はいいから

    +0

    -3

  • 209. 匿名 2022/02/17(木) 14:12:28 

    >>8
    うんうん!お付き合いで最初の方とかだと無理かも…
    何か貰い物?お返し?の商品券で払って1000円って言われたら、?¿?¿ってなる
    その場合私が持ってる商品券を渡してもいいのかな。

    +109

    -1

  • 210. 匿名 2022/02/17(木) 14:12:40 

    >>205

    結果から辿るとそう思われても仕方ないよね

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/17(木) 14:12:55 

    >>6
    😺

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2022/02/17(木) 14:13:12 

    >>204
    私はあなたの親を見てみたいw

    +2

    -2

  • 213. 匿名 2022/02/17(木) 14:13:47 

    >>8
    しかも初デートで、こっちも色々観察してるのにね。
    初めから商品券を使える所限定なのも嫌だ。
    別に現金で払えとは思わなくてカードでもいいけど、自営業の人との初デートで領収書もらってたのも引いたわ。

    +94

    -4

  • 214. 匿名 2022/02/17(木) 14:14:12 

    >>202
    あなたの息子や旦那だったら初めて会う人にマイルール貫く人に仕事させられないよあなたも
    ニートだから関係ないか

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/02/17(木) 14:14:36 

    >>204
    義母はまともなのに夫のポンコツ加減がwww

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/02/17(木) 14:14:44 

    >>208
    横だけど
    男女お互い合わなければ縁切る権利は平等にあるよね。
    男が切る側だからとかあなたの中ではまだ第二次世界大戦真っ只中って感じだね

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2022/02/17(木) 14:14:51 

    景気が良かったらこんな事も少ないだろうにね〜

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/02/17(木) 14:15:22 

    >>213
    試されているのは女性の方
    こんな些細なことで怒る面倒くさい女性とは男も縁切りたいから

    +3

    -19

  • 219. 匿名 2022/02/17(木) 14:15:36 

    >>203
    別会計お断りのお店もあるし、混んでたら他の人の迷惑になるからじゃないの?レジでの個別会計にこだわる必要はないと思うけど。

    +20

    -6

  • 220. 匿名 2022/02/17(木) 14:15:38 

    >>212
    息子さん図星だった、ごめん

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/02/17(木) 14:15:51 

    >>95
    時代だよね。
    私36だけど、合コン食事デートほぼお金払ったことないもん。

    +11

    -1

  • 222. 匿名 2022/02/17(木) 14:15:52 

    >>215
    自己レス
    まともだなんて失礼だな
    義母はいい人なのよ、夫もいい人なんだけど時々えぇっ!?って思うことが笑 男ってそういうもんじゃない?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/02/17(木) 14:16:13 

    お前らごときは商品券でお似合いだよwww

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2022/02/17(木) 14:16:17 

    >>214
    自分の長男と次男には男女平等を正しく教えています。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/02/17(木) 14:16:40 

    >>12
    デパートで食事したいんじゃなく
    使い勝手が悪い商品券使いたいからデパートで食事したのが嫌だと思う

    しかも、先に言わずあとで言ってきてるし

    +63

    -0

  • 226. 匿名 2022/02/17(木) 14:17:19 

    >>36
    深夜のダメ恋図鑑じゃんw

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2022/02/17(木) 14:17:28 

    やっぱり学生の内からまともそうな人を確保した方がいいんだな
    うちの職場の50代独身男性も強烈
    上司泣いてるわ

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/02/17(木) 14:17:29 

    最初のデートでこれじゃもう会わないかな。19歳までなら許せるけど。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2022/02/17(木) 14:17:59 

    >>213
    選ぶ立場みたいに書いてるけど、男性も女性を観察してるでしょ。

    +3

    -12

  • 230. 匿名 2022/02/17(木) 14:18:00 

    お互いさまって感じの話だねw

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/02/17(木) 14:18:03 

    >>223
    こういう見えない敵と一人で戦ってる人おもしろくて好きだわ
    リアルでいたら絶対近寄らないけど

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2022/02/17(木) 14:18:28 

    >>220
    私の長男には、男女平等だから一方的に奢る必要ない、
    奢られなくて怒る女とは付き合うなと言ってる。
    幸い、高学歴の可愛い彼女がいます。

    +1

    -5

  • 233. 匿名 2022/02/17(木) 14:18:54 

    >>228
    男も食事してみて、そういう感想だったから商品券つかったのかもね

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/02/17(木) 14:19:26 

    >>229

    デートって基本的に経費で落ちないから大きく言えば違法行為だよ。
    選ぶ選ばないっていうかモラル的に無理だわ。

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2022/02/17(木) 14:19:38 

    >>232
    今の子はそんなの教えなくても自分たちの感覚で割り勘してる

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/02/17(木) 14:19:51 

    >>189
    だからみんなが書いてるように男性は商品券1000円出して、女性は現金1000出して、それを一緒に出せばいいじゃん?

    +80

    -0

  • 237. 匿名 2022/02/17(木) 14:21:01 

    男の方から誘ってきたんだったら女の子は財布持って行かなくてええよ

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/02/17(木) 14:21:08 

    >>235
    親がガル民バブルオバサンだと、奢られ当然娘の可能性高いよ。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/02/17(木) 14:21:31 

    昔の漢は豪気だったのだな。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2022/02/17(木) 14:21:45 

    >>1
    これって会計時には商品券で奢って
    店の外でお金請求してる感じなのかな?

    だとしたら余計にイヤ

    +52

    -0

  • 241. 匿名 2022/02/17(木) 14:21:55 

    >>237
    そんなこと一言も書いてないじゃんw

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/02/17(木) 14:22:15 

    >>138
    メルカリで商品券は規約違反だったはず

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2022/02/17(木) 14:22:54 

    少しずれるけど、今の若い子(これからの子?)は「お釣り」の概念がないんだってね。
    支払いはカードだから、現金の使い方がわからないらしいよ。

    その反面、義務教育で株とか投資系の授業が必須になるとか。

    +0

    -2

  • 244. 匿名 2022/02/17(木) 14:22:58 

    >>238
    それ言ったら、同じ年頃の男性もバブルに育てられてるはずだから、男は奢って当たり前思考になってるはずだけど。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2022/02/17(木) 14:23:18 

    >>233
    最初から使う気満々じゃん。商品券は避けて通れなかったんだよw

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2022/02/17(木) 14:23:22 

    >>213
    自営業の人は、デート代を接待交際費で落とすつもりなのかね(笑)
    私と過ごした今日は、接待ですか?ときいてやりたい

    +45

    -4

  • 247. 匿名 2022/02/17(木) 14:23:30 

    >>218

    初デートぐらい、まともにできない人が
    今後もまともなデートができるとは思えない

    相手を試して見極めたい。と言いたいんだろうけど、その前に相手への気遣いを学んだほうがいいよ。

    +32

    -0

  • 248. 匿名 2022/02/17(木) 14:23:31 

    >>209
    商品券で返すとか強い笑

    +106

    -0

  • 249. 匿名 2022/02/17(木) 14:23:53 

    >>57
    同じく学生のとき社会人とごはん行って
    自分のぶんは払うつもりでいたけど、
    どんどん頼んで!とあまりにもしつこく言われたから、多少多めに出してくれるのか?と思いつつちょこちょこ追加注文した。

    そしたら伝票を表にしてわざわざ私のほうに置き、あからさまにダラダラ話を引き伸ばして、伝票早く見ろ!といわんばかりの態度とられた。全然払うつもりだったけどなんかやり口がみみっちくてガッカリ。

    お金渡すともっともらしく断ってきたけど
    借りを作りたくないし受け取らせた。
    学生で5000円は痛かったけど。

    割り勘はいいけど、なら追加注文を迫ったりみみっちい手法とったり勝手に高いお店を予約しないでって思った。

    +73

    -0

  • 250. 匿名 2022/02/17(木) 14:24:39 

    商品券は職場でもらったやつでしょ

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/02/17(木) 14:24:49 

    >>243
    私たちはクレカで払ってスマホで送金。
    獲得ポイントも含めてその場で清算してる。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2022/02/17(木) 14:26:07 

    >>244
    よこ
    だから男女平等って教えてる話なんじゃ?

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2022/02/17(木) 14:26:12 

    >>244
    今の経済状況をわかっていないバカなバブル母が娘に仕込んでいるだけ

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2022/02/17(木) 14:26:31 

    >>251
    私たちとは?

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2022/02/17(木) 14:26:36 

    >>209
    ぜひ。
    デパートよりさらにニッチな地元スーパーなどの商品券を渡してみてほしいわーw

    +57

    -0

  • 256. 匿名 2022/02/17(木) 14:27:18 

    >>251
    LINE Payとかそう言うやつかな。
    みんな使ってるものがバラバラだから結局色んなサービスに数千円ずつ入金されたままになっててかえってめんどくさい。
    ポイントなんかいらないから現金でいいわ。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2022/02/17(木) 14:27:29 

    >>247
    気遣いを要求する女性とか、ほんとめんどくさい。
    だから切った方がいいんだよ。

    +0

    -18

  • 258. 匿名 2022/02/17(木) 14:27:45 

    韓国ウォンで払えばいいのに

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2022/02/17(木) 14:27:57 

    >>252
    ちがうよww

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/02/17(木) 14:28:20 

    >>257
    気遣いっていうか人として普通のレベルだよ。
    商品券持ってたら自分が一人でいる時に使えば何の問題もないんだから

    +22

    -0

  • 261. 匿名 2022/02/17(木) 14:28:41 

    >>251
    それされたらかっこいい
    請求が来るの面白いし

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/02/17(木) 14:28:57 

    トピは、商品券持ってるのに奢りじゃないんだ、って事を言いたいのかと思ったけど違うの?

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2022/02/17(木) 14:30:14 

    >>256
    そもそも現金を持ち歩いていないです。

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2022/02/17(木) 14:30:43 

    >>254
    わかりにくくてすいません。
    若い世代の事です。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/02/17(木) 14:30:44 

    >>262
    商品券を2000円出して1000円現金をもらうイコール商品券の現金化にデートを利用した。
    批判する人はそのセコさを批判してる。

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2022/02/17(木) 14:30:47 

    キャバ嬢になる子がわんさかいるのはやっぱり奢られたいんだろうなー

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2022/02/17(木) 14:30:58 

    >>257
    気が利かないから切られてる側なのに、めんどくさいからこっちが切ってやったって思えるお花畑な思考回路が羨ましいわ。

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2022/02/17(木) 14:31:04 

    そんなに金がなかったのか

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2022/02/17(木) 14:31:13 

    >>1
    もうオバさん達もアプデしようよ
    デートの会計時の”ありえない”と思ったエピソード「商品券で払うね。1000円もらってもいいかな?」

    +7

    -32

  • 270. 匿名 2022/02/17(木) 14:31:23 

    >>263
    PayPayの人?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/02/17(木) 14:31:35 

    >>232
    立派に息子さんに教育されてますね。
    老婆心ながら、幸い高学歴の彼女がいます、とネットで真偽を確かめようもない事を書いてマウント気分取らないようにすることも、反面教師として息子さんに教育しといては。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2022/02/17(木) 14:31:51 

    うちの子は奢れるよ!

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/02/17(木) 14:32:46 

    >>268
    女性の方はお金なかった気がする

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/02/17(木) 14:32:52 

    >>264
    ちなみに、おいくつ世代ですか?

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/02/17(木) 14:34:00 

    >>263
    友人みんなそうなら問題ないんだろうけど、集団の中でこういう人がいるとお店がカード利用可か必ずチェックしなきゃいけないし、完全現金派の人がいた時に面倒になるからイラっとする

    +0

    -2

  • 276. 匿名 2022/02/17(木) 14:34:05 

    >>269
    男尊女卑で生きてるからガルオバサン世代は無理

    +2

    -10

  • 277. 匿名 2022/02/17(木) 14:35:02 

    >>270
    まだ現金持ち歩似ているの?
    お札にコロナウイルス付着してるよ

    +0

    -2

  • 278. 匿名 2022/02/17(木) 14:35:03 

    >>268
    商品券持ってるならディスカウントショップにでも売ればよかったのに、少しでも高く現金化したかったんだろうね。
    セコい男だよ。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2022/02/17(木) 14:35:46 

    >>271
    悔しそうw

    +0

    -3

  • 280. 匿名 2022/02/17(木) 14:36:30 

    デートの価値
    男0円
    女1000円

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/02/17(木) 14:36:45 

    >>277
    やっぱりPayPayの人かw
    他はやってるけどPayPayだけは胡散臭くて使う気になれないわ。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/02/17(木) 14:36:57 

    >>248
    商品券好きなのかなーって思って!ww

    +23

    -0

  • 283. 匿名 2022/02/17(木) 14:37:05 

    >>275
    現金が必要な時はコンビニで出勤するので問題にならないです

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2022/02/17(木) 14:37:40 

    >>280
    男性は現金儲けたじゃん。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2022/02/17(木) 14:37:52 

    >>277
    都内の人じゃなかったらごめんだけど、表参道とか都心にある道路上のコインパーキングとか完全現金だからいまだに使うし一円も持ち歩かないって無理だわ

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2022/02/17(木) 14:39:06 

    >>281
    横だけど、まだこんなこと言う人いて笑う。
    うちの自治体はPayPay限定で30%還元とかやってるからみんな使ってる。
    私も10000ポイントくらい貯めた。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/02/17(木) 14:39:40 

    >>232
    高学歴の可愛い彼女さんはガルでマウントするような彼母をどう思うんだろうか

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/02/17(木) 14:39:45 

    >>284
    その程度の価値しかないってことじゃん

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2022/02/17(木) 14:39:54 

    >>26
    商品券自体もそうだけど、
    まだそれほど親しくない相手とのデートで通常と違う支払い方をしたらもしかして悪い印象持たれるかも?という簡単な予測を立てられない点もダメだよね
    リスク回避ヘタなのかな、想像力乏しいな、こんな調子で仕事や人間関係うまくやれてるのかな?とその先のいろんな障害が見えてしまう

    +83

    -0

  • 290. 匿名 2022/02/17(木) 14:40:42 

    >>64
    どっちもじゃないかな笑

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2022/02/17(木) 14:40:54 

    >>287
    まぁ彼女側からしたら地雷義母だよね。
    高学歴の可愛いって容姿とスペック以外あんまり興味なさそうだし。
    息子ちゃんの付属品って認識なのは伝わる。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/02/17(木) 14:41:12 

    >>49
    それなら後者の方が良くない?
    気分的に一緒じゃないと思う。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/02/17(木) 14:41:15 

    >>286
    うん。知ってる。
    その程度のサービスどうでもいい。
    不快なものには触れたくないだけよ。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/02/17(木) 14:41:28 

    >>285
    自分で車運転するとか出かけた先で駐車場探すとか面倒くさい。
    私は全部タクシーでクレカ払い。

    +1

    -2

  • 295. 匿名 2022/02/17(木) 14:41:34 

    >>288
    男の価値が千円?

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/02/17(木) 14:41:49 

    >>17
    これケチな人からすると嫌なんだろうね。
    1000円もらうのと1000円分奢ってもらうのじゃ、
    1000円もらう方が得する。

    お昼代2000円割り勘とカフェ代ひとり500円なら
    自分の分は1500円で済むけど

    お昼自分が奢って、あとでカフェ奢ってもらったとしたら同じもの食べて飲んでも自分は2000円で相手は1000円だもんね。

    +40

    -3

  • 297. 匿名 2022/02/17(木) 14:41:54 

    >>1
    コンビニで相手が食べたいと言って買ったアイスのピノ。
    レジで50円払ってと半分払わされた。キモい

    +72

    -2

  • 298. 匿名 2022/02/17(木) 14:42:42 

    >>265
    嫌な男だわ

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2022/02/17(木) 14:43:39 

    >>291
    なんか悔しそうですねw

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/02/17(木) 14:43:43 

    >>236
    仮にそこで、お釣りの出ない商品券なのにお釣りネコババしたらセコイけど、そうじゃなければいいよね
    相手の分も商品券で払って現金貰うってのがなんかセコイと思える。
    こっちも商品券で相手にお返ししたら相手は「あ~失敗」とか思うのかな

    +71

    -1

  • 301. 匿名 2022/02/17(木) 14:44:40 

    >>293
    時代に取り残される人って可哀想w

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2022/02/17(木) 14:44:45 

    >>219
    こういうの嫌な人って、そもそも会計一緒にするような仲じゃないと思うよ

    +16

    -0

  • 303. 匿名 2022/02/17(木) 14:44:53 

    >>26
    高額なら割り勘分かるけど1000ちょうだいって、若くても言われたことないしそれくらいなら払って欲しいけど、そんな人って最初のうちに分かったなら離れるなりなんなりできるからいいと思う。

    商品券もお金なんだけど、もうちょっと慣れてから使えばいいのにって思った。

    +23

    -0

  • 304. 匿名 2022/02/17(木) 14:45:35 

    お会計の前にトイレに行った
    出しとけってサインかと思ったけど、しれっと座って待ってた

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2022/02/17(木) 14:45:46 

    >>269
    かと言って、平民は男性の方が給料高いのも現実。
    おばさん世代は特に。

    +31

    -2

  • 306. 匿名 2022/02/17(木) 14:46:18 

    先に誰か書いてたけど
    千円ちょうだいって言われてこっちもシレッと本当に商品券1枚渡したらめちゃくちゃスカッとするのになー。
    それも違う系列の商品券だったりしたらどんな反応するんだろw

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2022/02/17(木) 14:46:29 

    デパートの食事って1000円で食べられなくない?

    +3

    -3

  • 308. 匿名 2022/02/17(木) 14:46:39 

    >>294
    ごめんだけど嘘くさすぎるわ。
    出かけた先で毎度荷物持ち歩いて、移動の都度タクシー探す方が面倒くさいでしょ。
    運転ど下手くそで危ないなら納得するけど。

    +1

    -2

  • 309. 匿名 2022/02/17(木) 14:47:30 

    >>56
    こういう人って、こういうのがスマートじゃないってのが多分わからないんだよね
    払うんだから一緒じゃんみたいな感覚と言うか

    +41

    -0

  • 310. 匿名 2022/02/17(木) 14:47:48 

    >>299
    お人柄については何も言ってあげないんだね。ってそのままの感想だよ。
    そしてガル民が義母って地味にきっつい。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2022/02/17(木) 14:48:02 

    母親から貰ってでも奢れよ

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2022/02/17(木) 14:48:32 

    デパートとモールの違いがわかってない人がチラホラ

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/02/17(木) 14:49:23 

    商品券で払うなら全部奢れや。ってなるわ

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2022/02/17(木) 14:49:23 

    >>308
    私の生活は、そんなに荷物持ち歩く必要が無いので、
    あなたの書いた内容がどんな事例なのかよくわからないです。
    大きい荷物は全部は配達してもらいます。

    +0

    -3

  • 315. 匿名 2022/02/17(木) 14:50:09 

    >>269
    そもそも奢って欲しいとかの話じゃないのでは?

    +25

    -0

  • 316. 匿名 2022/02/17(木) 14:50:19 

    >>310
    ちょっと何言っているのかよくわからないです。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2022/02/17(木) 14:51:05 

    >>313
    ひとりでなってればw

    +0

    -2

  • 318. 匿名 2022/02/17(木) 14:51:46 

    >>287
    彼氏の母親は男女平等主義で、彼氏とのデートは割り勘です。それは構わないのですが、私が高学歴であることを周囲に自慢気に話し、最近はネットでも書いているようです。
    彼氏とは結婚も視野に入れた付き合いですが、この母親が不安です。

    なんてがるちゃんにトピ投稿したら盛り上がりそう(笑)

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2022/02/17(木) 14:52:16 

    >>22
    当たり前じゃん。金ないのにデート誘うなよ。

    +8

    -3

  • 320. 匿名 2022/02/17(木) 14:52:38 

    >>305
    働いてないおばさんが圧倒的に多いんだから当然でしょ😅

    +7

    -4

  • 321. 匿名 2022/02/17(木) 14:52:57 

    >>1
    私の勝手なイメージなんだけど、ガルちゃんは自サバ多いから
    これ大量マイナスなの?

    普通に考えて姑息で嫌なんだけど。

    商品券持ってるから、デパートでご飯でもいい?って聞くならいいけど
    単にデパートでいい?なら、まぁ普通に断る理由もないからいいよって言うよね。

    で会計の時にしれっと商品券出して、挙句の果てに1000円もらっていい?でしょ?

    いや、普通にドン引きだしやばくね?

    +100

    -2

  • 322. 匿名 2022/02/17(木) 14:52:58 

    >>20
    ダメです
    現金のみでお願いしますw

    +5

    -22

  • 323. 匿名 2022/02/17(木) 14:53:01 

    >>1
    早く商品券使いたいから利用されたように思う。初めてのデートで利用されるのはちょっとね。セコそうだからもう会わないかな。

    +78

    -0

  • 324. 匿名 2022/02/17(木) 14:53:16 

    >>319
    お金が無いのは女性の方、、、

    +0

    -5

  • 325. 匿名 2022/02/17(木) 14:53:43 

    >>314
    出かけた先で駐車場探すとか面倒くさい。
    ってコメントに対して、その都度タクシー払う方が面倒じゃない?って聞いたんだよ。
    自分の設定がもうわからなくなっちゃったのかな。
    しかも買い物してなんでも配送ってもうお婆ちゃんじゃん。
    面倒といいつつ一番面倒なやり方を進んでチョイスしてる感じが嘘くさい。

    +0

    -1

  • 326. 匿名 2022/02/17(木) 14:54:12 

    >>247
    それに女性を試すようなことしてハイ不合格!この人も不合格!って切ってたら、お眼鏡にかなう女性なんてほとんど残らなそうよね

    しかも、審査に合格してさらに、
    相手の女性がそれを良しとしてくれてしかも自分を世界で一番気に入ってパートナーに選んでくれなきゃいけないわけだから、自らハードルを二重三重に設けてわざわざ苦しい道に足を突っ込んでるに等しい

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2022/02/17(木) 14:54:31 

    >>316
    うん、あなたは言われてもわかんないだろうなと思うよ。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2022/02/17(木) 14:54:38 

    >>3
    早くコメントしたい気持ちが先走り過ぎたんだろうけど、そこが論点ではないよ。もう一度落ち着いて読んでみ?

    +95

    -2

  • 329. 匿名 2022/02/17(木) 14:54:42 

    >>1
    商品券でもいいじゃん。同じお金だよ。現金じゃないとダメだの?今の時代電子、クレカばっかりだよ

    +2

    -23

  • 330. 匿名 2022/02/17(木) 14:54:59 

    >>325
    都内ならタクシーどこにでもいるじゃん。
    私のマンションの前にも24時間タクシーいる。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2022/02/17(木) 14:55:23 

    >>14
    そうなんだよね、これに憤慨する男に分かって欲しいのはケチとかありえないとかじゃなくて惚れる要素もプラスに働く事もないしなんならマイナスイメージになる事をなぜするのかってことよ。曲げられない信念とかでもないだろうし。

    +68

    -2

  • 332. 匿名 2022/02/17(木) 14:56:21 

    >>331
    こならことで憤慨する女性の方が問題あると思う

    +0

    -17

  • 333. 匿名 2022/02/17(木) 14:58:06 

    >>326
    そうそう。わざわざ自分をカッコ悪く見せる事してなんで試すってことになるんだ?就活で面接官に態度悪くするして試してますって言うくらい意味不明。
    自分の事が好きな人に本気度を試してますってなら100は譲って分かる。

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2022/02/17(木) 14:58:11 

    >>308
    横だけど
    タクシーが待機してるぐらい
    タクシーが多い地域だと探す必要なくすぐ乗車できる

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2022/02/17(木) 14:58:22 

    要するに商品券を現金化したかっただけよね?

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2022/02/17(木) 14:59:22 

    >>332
    女性は憤慨じゃなくて無いなって思ってるって話じゃないの?なんで無いなって思うんだよ!って憤慨する男に対しての言葉だよ。

    +15

    -0

  • 337. 匿名 2022/02/17(木) 14:59:57 

    >>329
    商品券が問題なんじゃないよ

    +16

    -1

  • 338. 匿名 2022/02/17(木) 15:01:40 

    商品券の何が悪いのかわからない人は国語の筆者の言いたい事は何かって問題として考えてみてよ。商品券で払った事自体が問題の本質ではないことがわかるでしょ。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2022/02/17(木) 15:01:43 

    >>331
    そのマイナスイメージになるのがおかしいって言われてるんじゃん?

    +1

    -16

  • 340. 匿名 2022/02/17(木) 15:02:10 

    >>1
    引くなんてレベルじゃない
    いい大人の男性がこれやってたら1000円バンッて置いて撒いて逃げるw

    +62

    -0

  • 341. 匿名 2022/02/17(木) 15:02:55 

    >>17
    こんな人とカフェ行きたくないわ

    +47

    -3

  • 342. 匿名 2022/02/17(木) 15:03:41 

    >>301
    横だけど、お金が有り余ってる人はポイントなんかどうでもいいんだよ。
    友達がそれ。
    ポイント貯まる場面でいつも譲られる惨めな自分。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2022/02/17(木) 15:06:34 

    >>330
    はいはいw
    しゅごいでしゅねw

    +1

    -2

  • 344. 匿名 2022/02/17(木) 15:07:16 

    全部払ってもらわなくちゃやだー
    母の背中見て育ってきたので。

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2022/02/17(木) 15:09:22 

    >>297
    キモい通り越してミジメだよね

    +40

    -0

  • 346. 匿名 2022/02/17(木) 15:09:50 

    商品券一枚だけしかなかったら許す

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/02/17(木) 15:10:27 

    >>21
    まあそうなんだろうけど、私と食事に行きたいと言ってくれて、私の為にこの店を選んでくれと思ったら、商品券使ってしまいたかったからか?っていう、ちょっとした落胆と、こっちに1000円払えという追い討ちで、アンタもしかして現金一切払いたくないのか?みたいな。商品券が8枚しかなかったらこっちに2000円払えって言ったのでは?っていう疑いも持ってしまう。
    なんていうのかな?男が奢るべきとは思ってないんだけど、この払い方で結構人間性が見えるというか、間違ってはないけどロマンがない。
    でも、全く気にしない人もいるだろうから、そういう人となら何の問題ないけど、ちょっとでも、え?ってなるなら先々キツいと思う。こういう、特に何が悪いってわけでもない行為について違和感を持ってしまう相手とは、明らかに欠点のある人と付き合うよりもうまくいかない。

    +76

    -10

  • 348. 匿名 2022/02/17(木) 15:11:58 

    >>329
    換金すればお金だけど企業しか買わないよね

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2022/02/17(木) 15:12:10 

    >>66
    何かやり方がセコくて嫌だよね

    +65

    -0

  • 350. 匿名 2022/02/17(木) 15:12:35 

    単なる割り勘なら、彼は商品券出して、貴方のは自分でね、とすればよかった。
    が、この記事の男は二人分を商品券で払って、彼女から1000円貰うことで、出資ゼロで1000円の現金を得たこと。
    それを初デートの相手を使ってやったので、非難浴びているんだよね。

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2022/02/17(木) 15:13:28 

    これはですね、百貨店商品券だとお釣りがもらえないのよ
    だから+1000円で支払えばお釣りが出るの
    そのために1000円徴収してるんですね

    +1

    -7

  • 352. 匿名 2022/02/17(木) 15:13:36 

    彼は900円代の食事だったってこと?

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2022/02/17(木) 15:14:29 

    え?もう解決したの?

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2022/02/17(木) 15:14:39 

    >>208
    妄想でも何でもなくて。
    今では普通に子持ち専業主婦です。
    独身時代は割り勘なんてされたことありません。

    +3

    -2

  • 355. 匿名 2022/02/17(木) 15:18:22 

    >>3
    合計二千円だったとして、千円もらって財布に入れて、二千円の商品券を出した。

    だと、どう?

    +9

    -11

  • 356. 匿名 2022/02/17(木) 15:20:15 

    >>351
    百貨店のはお釣りでたと思う

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2022/02/17(木) 15:21:30 

    こんなセコい人は男女問わず嫌だわ。
    もう一緒に食事しない。てかもう会わないな。

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2022/02/17(木) 15:21:38 

    >>1
    友達でもいたよ
    会計の時に「別で」って私が言ったら「商品券あるから一緒に払ってお金貰っていい?」って人。
    私は商品券って物しか使えないと思ってて「食事も使えるの?私もある」って言ったら「じゃ~別で払おうか」と言われた。

    +73

    -1

  • 359. 匿名 2022/02/17(木) 15:21:59 

    >>2毎週定期トピですね

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2022/02/17(木) 15:22:33 

    初対面の人とご飯、始めから割り勘で良いか言われてたからお会計前席で彼に半額分渡した。
    彼がレジで会計してる時少し離れた所にいてフッと彼を見たらスマホクーポン出してた、でも割り引かれた分私には何も言わず自分の財布へ。
    割り勘もクーポン使うのもなんとも思わないけどさすがにセコ過ぎて引いた。

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2022/02/17(木) 15:24:30 

    >>56
    付き合ってからなら全然オッケーの私も初デートは嫌

    +32

    -0

  • 362. 匿名 2022/02/17(木) 15:24:36 

    デパートの食事って1人1000円以上はかかるから多めに払ってはくれたんじゃないの?
    5000円かかって彼女は1000円みたいな
    だったら別に気にしないけどな

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2022/02/17(木) 15:27:46 

    >>1商品券で払った事にゴチャゴチャ言ってる方が怖いわ

    +5

    -16

  • 364. 匿名 2022/02/17(木) 15:29:10 

    >>362 お会計2000円だったりしてw

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2022/02/17(木) 15:30:30 

    初デートで1000円徴取するくらいなら奢ってくれー

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2022/02/17(木) 15:33:45 

    >>355
    何がダメなのか理解できない

    +13

    -11

  • 367. 匿名 2022/02/17(木) 15:34:28 

    >>24
    たぶん持ってたのがデパート商品券で
    あまり使い道がないんだと思う
    JCBやイオンの商品券なら自分用に使いそう

    +16

    -0

  • 368. 匿名 2022/02/17(木) 15:37:58 

    >>342
    お金は大切なのでポイントは重要です。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2022/02/17(木) 15:38:16 

    >>343
    バーカバーカバーカ

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2022/02/17(木) 15:38:37 

    >>344
    キモい

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2022/02/17(木) 15:38:52 

    >>60
    付き合ってない男が誘ってきたんだよね、、そこ微妙だよね。ドライブ行こうよってこっちから言ったりしたなら払うけど、2000円払ってもいいからしたかったドライブデートじゃない限り払いたくない気持ちわかる。

    +44

    -1

  • 372. 匿名 2022/02/17(木) 15:40:01 

    >>365
    1000円くらい出せよ貧乏人

    +0

    -7

  • 373. 匿名 2022/02/17(木) 15:40:46 

    >>367
    憶測で語って楽しい?

    +1

    -4

  • 374. 匿名 2022/02/17(木) 15:43:52 

    >>1
    性行為の時も徴収されそう
    なんか嫌だ

    +11

    -0

  • 375. 匿名 2022/02/17(木) 15:44:40 

    >>372 1000円であなたこのと気に入ってませんよって烙印押された感じがして印象下がって今後無いなって思う。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2022/02/17(木) 15:48:02 

    >>2
    キャリコネだと思ってトピ見たらやっぱりそうだったw

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2022/02/17(木) 15:48:40 

    >>72 仮にガソリン代だけの徴収だとして2000円って全額か?ってレベル。半額だとしたら何キロ何時間走ってるんだよ!

    +21

    -0

  • 378. 匿名 2022/02/17(木) 15:51:07 

    食事中、告白断ったら会計時に「じゃあ今日は半額出してもらおうかな」って言われた

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2022/02/17(木) 15:53:48 

    >>378ひええええ そんな奴だから付き合いたく無いんだよ。
    じゃあ付き合うって言って帰り道ブロックしてみて欲しかったw

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2022/02/17(木) 15:54:44 

    >>378
    自分で食べた分くらい払えよ貧乏人

    +4

    -4

  • 381. 匿名 2022/02/17(木) 15:58:26 

    >>189
    とは言え、この男性はお金じゃなく、商品券で返されたら多分嫌だと思うと思う。
    そういう話。

    +54

    -2

  • 382. 匿名 2022/02/17(木) 15:59:57 

    >>371
    そう。しかも10歳くらい年上。それ以外にも価値観違うことが多くてもうないなと思ってそれ以来会わなかった。
    友達ならもちろん払うよ。

    +23

    -1

  • 383. 匿名 2022/02/17(木) 16:00:15 

    >>380奢る財力も無いのに誘ってくるなよ貧乏人

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2022/02/17(木) 16:00:30 

    >>265
    どこが駄目なのって人はセコい側の人間か。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2022/02/17(木) 16:01:05 

    >>363
    だからそういう事言ってるんじゃないってば。w

    +11

    -0

  • 386. 匿名 2022/02/17(木) 16:03:26 

    >>3
    悪くないと思うけど、デパートでってことははなから商品券で支払えるところしか考えてなかったんだろうな。彼女が別のところがいいって言ったらどうなってたか知りたいところだ。

    +87

    -3

  • 387. 匿名 2022/02/17(木) 16:03:45 

    >>366
    距離感のない人とかみみちい人は気にしないんだろうな。仲が深ければそんな遣り取り気にしないけどね。

    +4

    -6

  • 388. 匿名 2022/02/17(木) 16:09:10 

    ゴートゥーイートとか地域商品券を使いこなす男が好きよ

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2022/02/17(木) 16:10:31 

    >>383
    本当の貧乏人は大変だな

    +0

    -2

  • 390. 匿名 2022/02/17(木) 16:14:19 

    >>341
    カフェでケーキやら美味しいドリンク頼んだら2000円くらいは行くけど

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2022/02/17(木) 16:17:57 

    >>369
    ホントに子供だったとはw

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2022/02/17(木) 16:19:26 

    >>391
    ガキはお前だよ

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2022/02/17(木) 16:21:08 

    >>382
    払うってわかってたら行かねーよ先に言えや!!!!って感じだよね😌

    +14

    -0

  • 394. 匿名 2022/02/17(木) 16:21:37 

    >>44
    私の彼は親からもらったデパートの商品券を私に現金化させてる…
    絶対使うからいいんだけどさ
    金券ショップに出すよりいいんだろうな

    +1

    -3

  • 395. 匿名 2022/02/17(木) 16:22:33 

    >>393
    たった数千円で態度を180度変えるとか貧困層って凄いね

    +1

    -10

  • 396. 匿名 2022/02/17(木) 16:24:14 

    >>395
    2000円なら自分の好きな男か自分に払いたい
    そもそもたった数千円と言うなら請求しないで欲しいよ
    自分から誘っておいてガソリン代は貰いますだよ?しかもコメ主が言うにはかなり年上

    +15

    -2

  • 397. 匿名 2022/02/17(木) 16:25:06 

    いくら男女平等の世の中でもデートのお金は男性が出さなきゃダメだと思う。
    デートって大体男性の希望でやってるわけだし。

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2022/02/17(木) 16:25:14 

    初回くらいは、全額気持ち良くお会計して欲しいなと思う派です。
    何故なら、金額云々よりも、一生懸命働いたお金を気持ち良く差し出してくれたその行動が、素敵で尊敬できるからです。
    因みに私は、元彼達にもよくご飯奢ってたし、喜んで欲しくて彼の誕生日にはお高めの所でご馳走したり、同じようにとは言わないけど、相手の為に気持ち良くお会計できるような人とデートしたいかな。
    お金は与える人には巡ってくるし、渋る人には巡って来ないと思うから、やっぱり初回くらいはスマートにお会計して下さる人が良いと思います。

    +8

    -1

  • 399. 匿名 2022/02/17(木) 16:32:23 

    何がいけないのか全くわからない
    商品券を金券屋に売れば良かった?

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2022/02/17(木) 16:34:14 

    >>392
    ばあば乙

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2022/02/17(木) 16:34:28 

    もういやだこういうエピソード。
    自分が得する流れに誘導してるくせに、相手にもいい事してあげた感が無理。

    +0

    -2

  • 402. 匿名 2022/02/17(木) 16:35:45 

    >>396
    家計が苦しい人ってそんなふうに考えるんですね、参考になります。
    数千円って高校生レベルの額だから私は気にしたことなかった。

    +0

    -10

  • 403. 匿名 2022/02/17(木) 16:35:46 

    >>395
    富裕層の方が不必要な金は1円だって使いたがらないよ。
    不必要な人間関係も邪魔としか思わない。

    +1

    -3

  • 404. 匿名 2022/02/17(木) 16:36:41 

    >>398
    全文同意。
    金額とかじゃなくて、やっぱり初回でそういう気概が見えるのが嬉しいし、信頼できるよね。

    +7

    -1

  • 405. 匿名 2022/02/17(木) 16:36:57 

    >>402
    それ相手の男に言ってやってよ

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2022/02/17(木) 16:38:12 

    >>289
    うん、なんかこういう人って異性とのデート以前の問題な気がする。

    +33

    -0

  • 407. 匿名 2022/02/17(木) 16:38:20 

    奢られるなんて人じゃない!割り勘しかありえない!みたいなコメ主さん達は誕生日もお祝いも記念日もまわりに奢ってもらったことないの?

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2022/02/17(木) 16:39:58 

    >>388
    使う人が嫌なんじゃなくて、使い方よね。
    「お得なチケットがあるんだけど、●●行かない?」って誘い文句に使うとか、
    たまたま行ったレストランでちょうど使える割引券があったから、はみ出た分を出してくれるとかね。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2022/02/17(木) 16:40:00 

    >>393
    共感してくれてありがとう〜。

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2022/02/17(木) 16:40:16 

    >>404
    面倒くさい女性は初回で切りたいからそうしてるんだと思うけど

    +0

    -4

  • 411. 匿名 2022/02/17(木) 16:40:44 

    >>405
    思いやりのない人ですね

    +0

    -6

  • 412. 匿名 2022/02/17(木) 16:41:39 

    >>409
    共感wwwwwwwwwww

    +0

    -3

  • 413. 匿名 2022/02/17(木) 16:42:36 

    >>289

    >まだそれほど親しくない相手とのデートで通常と違う支払い方をしたらもしかして悪い印象持たれるかも?という簡単な予測を立てられない点

    それだー!何がムズムズするかって、その想像力の無さだったり、どう思われても別にいいみたいな価値観の違いとかが見えてしまってお付き合いは考えられない。一緒にいる連れが周りからみてどうみられるか、まで考えて欲しい。

    +22

    -1

  • 414. 匿名 2022/02/17(木) 16:42:42 

    節約家の一面はもう少し後に見せてくれやw

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2022/02/17(木) 16:43:16 

    >>395
    男の人はその人だけじゃないからね。23歳でまだ選べる立場なのに微妙なケチ男に惹かれる理由がないから次行っただけだよ。

    +11

    -0

  • 416. 匿名 2022/02/17(木) 16:44:00 

    >>414
    浪費家が好きなバブルオバサンの発想だよ

    +0

    -1

  • 417. 匿名 2022/02/17(木) 16:44:15 

    >>409
    変なやつに絡まれて荒れちゃったよごめんね

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2022/02/17(木) 16:45:17 

    >>415
    男も面倒くさい女性だと直ぐにわかってWinWinですねw

    +1

    -9

  • 419. 匿名 2022/02/17(木) 16:45:19 

    >>417
    大丈夫。ありがとう。あなた優しいから好き。

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2022/02/17(木) 16:46:24 

    >>418
    いや、そのあと結構しつこかったよ。彼氏出来ても連絡してきてウザかったわ。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2022/02/17(木) 16:50:36 

    >>24
    それ
    男でも女でもちょっとした気遣いよね

    +14

    -0

  • 422. 匿名 2022/02/17(木) 16:53:38 

    >>26
    1人の時に使ってもいいし、誰かのプレゼント買うときに使ってもいいし、なんならもう金券ショップで現金にしちゃう手もあるのに

    なぜよりにもよって初デートで商品券使っちゃうのか
    確かにモテる人はこういうことしないね

    +57

    -1

  • 423. 匿名 2022/02/17(木) 16:54:33 

    >>395
    あなたはお金出さないと誰にも相手にされないのかな。初デートで財布出さない人もいるんだよ。

    +2

    -2

  • 424. 匿名 2022/02/17(木) 17:02:38 

    そのお店のクーポンがあったから、使いませんか?と言ってみたら
    え?そんなみっともないことしないで。使うなら君が会計に並んで。と言われた。
    おごりじゃなく割り勘なのに。
    価値観が合わなかったのかな。すぐに別れた。

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2022/02/17(木) 17:02:49 

    >>423
    私は対等じゃない関係が嫌いです。
    最初から奢られて貸しを作る戦略もどうかと思うけど。

    +1

    -6

  • 426. 匿名 2022/02/17(木) 17:03:54 

    >>425
    話してると疲れそう

    +3

    -1

  • 427. 匿名 2022/02/17(木) 17:04:46 

    >>208
    横だけど

    男から奢ってもらえたり、自分が男を選べる立場の人だって世の中には普通にたくさんいるだろーに、それを「妄想」とか言っちゃうあなたのような人って、逆に男から今までどんな扱いされてきたのか気になるわwwww

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2022/02/17(木) 17:05:46 

    >>320
    マジレスするけど同じように働いてても差をつけられることを知らないなんて世間知らずすぎる。

    +10

    -2

  • 429. 匿名 2022/02/17(木) 17:08:04 

    >>426
    男尊女卑似合ってそう

    +0

    -2

  • 430. 匿名 2022/02/17(木) 17:08:59 

    >>427
    常に対等に扱われてきました。
    数千円とか困ったりしたことないんで。

    +0

    -9

  • 431. 匿名 2022/02/17(木) 17:09:48 

    >>5
    ♪ララバイララバイおやすみよ♪って続けたくなった。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2022/02/17(木) 17:09:54 

    >>189
    多分だけど、商品券って貰い物の確率が高いからじゃない?
    貰い物で支払ってデート相手から現金を入手した感じ

    +77

    -3

  • 433. 匿名 2022/02/17(木) 17:10:49 

    >>1
    商品券で払うのはわざわざ宣言せずさらっと出せば?しかないけど
    商品券を使いたいからデパートで食べたんだろうね
    そこがなんかせこいなって思う

    せっかくのデートなのに女の子との時間をどう楽しく過ごすかより「現金使いたくない商品券使いたい」って気持ちの方が勝ってるってのが、もう家にこもってたらいいって思うかな

    +56

    -0

  • 434. 匿名 2022/02/17(木) 17:13:16 

    >>236
    商品券って貰うことがほとんどだもんね
    自分の商品券2000円で出して彼女から1000円回収はやばいね

    +50

    -2

  • 435. 匿名 2022/02/17(木) 17:15:18 

    >>395
    横ですが、自分が誘ったくせに、あなたも「たった」と言うような金額すらケチって人を不愉快にさせるような人って、もはや男女の恋愛やお付き合いではなく、人付き合いにおいてTPOに合わせたスマートさの有無や、気持ちの良いお付き合いができる人か否かの問題だと思います。

    +10

    -0

  • 436. 匿名 2022/02/17(木) 17:17:41 

    >>435
    傲慢な女性って「スマート」という言葉で何でも相手に要求して嫌いです。

    +2

    -11

  • 437. 匿名 2022/02/17(木) 17:18:53 

    暇な時に1000円くらいなら面白体験で別に良いけど。
    会計以外でも初対面の人と話すと良い意味でも悪い意味でも何か学ぶ事もあるし、知らないお店を知れたりするし。
    婚活に必死な時期なら時間の無駄だったと落ち込むけど色んな友達に笑い話として沢山話して昇華する。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2022/02/17(木) 17:20:52 

    >>3
    商品券でもいいんだけどさ…
    何かで当たったとか、人からもらうぐらいじゃないと商品券って手元に来なくない?
    実質もらったお金でデートしてるんだって思っちゃう
    デートの場でお金を浮かそうとしてほしくねぇわ

    +96

    -9

  • 439. 匿名 2022/02/17(木) 17:23:59 

    >>8
    デートからそんなんする人って
    結婚してからもケチどころか守銭奴で苦労する可能性、、

    ↑私の元旦那です。デートのたびに細々した請求があり、結婚してからもあり得ないケチが続きました。w

    +34

    -1

  • 440. 匿名 2022/02/17(木) 17:28:29 

    >>355
    それだと商品券一枚分を現金化したかったんだなーって思う。
    誰だって商品券1000円と現金1000円なら現金の方が欲しいもん。
    商品券消費要員にされたのかなって悲しくなる。

    +52

    -0

  • 441. 匿名 2022/02/17(木) 17:32:14 

    男性が現金1000円手に入れたから嫌という人は、「割り勘で、自分は商品券1000円出すから残り1000円払って」だといいの?

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2022/02/17(木) 17:34:39 

    >>430
    「対等」と言えば聞こえはいいけど、男から対等以上のお金かけてもらえた事もないって事だね。


    +4

    -0

  • 443. 匿名 2022/02/17(木) 17:39:27 

    >>442
    両親が裕福で私も年収2000万円位あるので、男にお金かけてもらう必要が無いです。
    たぶん、年間数百万奢ってもらってると思うけど、同じくらい奢っているので損得は考えたこともない。

    +1

    -4

  • 444. 匿名 2022/02/17(木) 17:39:28 

    >>1
    トピタイから既にキモすぎるw

    +4

    -3

  • 445. 匿名 2022/02/17(木) 17:39:33 

    >>189
    商品券を現金化するのがダサいかなぁ
    ググったら商品券の現金化は基本違反らしいし
    女性に千円請求するなら、女性の千円と自分の商品券出すべきだったね

    +51

    -1

  • 446. 匿名 2022/02/17(木) 17:40:52 

    デパートの商品券ってレストランでも使えるんだ!

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2022/02/17(木) 17:42:48 

    >>18
    これ言う人いるけど、そういうことじゃない

    +15

    -1

  • 448. 匿名 2022/02/17(木) 17:44:58 

    >>446
    「デパートの商品券」を使ったとは書かれていません。
    記事は「デパートの食事に誘われて商品券で払った」です。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2022/02/17(木) 17:45:52 

    >>36
    しかも男の方が飲み食いしてるとかねw

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2022/02/17(木) 17:49:20 

    これって、
    商品券あるから使いたかっただけならまだよくて、
    手持ちの現金が無い、つまり消費者金融に借金しているような状況
    商品券を使う、つまり経費で落ちるものを横領している
    みたいな可能性の方が高いと思う

    +0

    -1

  • 451. 匿名 2022/02/17(木) 17:49:25 

    >>436
    自ら誘っておいて、かかった以上のお金を要求して相手をモヤモヤさせる人の方がよほど傲慢でしょ。

    +9

    -0

  • 452. 匿名 2022/02/17(木) 17:52:14 

    >>451
    こうしていろいろ言い訳してお金を出さない女性は嫌いです。
    女の敵です。

    +0

    -9

  • 453. 匿名 2022/02/17(木) 17:59:08 

    >>406
    うん、人としての問題だよね
    対人面の機微を知らない、人の目にどう映るか客観的に想像できない、デリカシーない、
    てことは肝心なときに味方にならなかったり我を通してばかりで人に歩み寄らなそう、この様子じゃ仕事で気に入られたり出世の道も厳しいかも、本人に非がなくてもこんなことも学べずに大人になったなら通ってきた道や生活の送り方や家庭環境も危ういかも、
    そんな人と一緒になれるだろうか……ってね

    なにより「商品券使う人」と「使わない人」が世の中にいる以上どうしたって使わない人より印象悪くなっちゃうんだから、狙った女性の前で使うのはリスキーだな…と考えられる頭がないとね💦

    +13

    -1

  • 454. 匿名 2022/02/17(木) 17:59:34 

    >>414
    付き合いが長いとか結婚するなら倹約家もいいけど、初デートはもうちょっと夢見させてあげてと思っちゃうw

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2022/02/17(木) 18:01:18 

    >>452
    横だけど私は敵と思わない。
    自分の価値観を女性全体に押し付けないでね。

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2022/02/17(木) 18:01:21 

    >>408
    最初からそういう誘い方ならいいのにね

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2022/02/17(木) 18:02:13 

    金額云々じゃないってわからない人がまだいるのね。

    +5

    -2

  • 458. 匿名 2022/02/17(木) 18:03:26 

    「定期預金崩すのイヤだから、今回だけ出してくれる?」

    ビックリしたけど出したら、以降電話しても無視の音信不通からの「やっぱ付き合うのやめよう」。

    男がお金出し渋るのって今後への魂胆(ムダな投資したくない)があるのかもな、と感じてからは、出し渋るヤツにこちらだけ先に親切するの止めた。

    ちゃんとした気のある人間はこんな事しない。
    (人にだけ出させない・公平にする)

    こんな事しない人とだけ付き合ったら、いい友達と恋につながった。

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2022/02/17(木) 18:03:53 

    >>378
    じゃあって(笑)
    付き合うと言ったら奢るつもりだったのか。
    モテる男は、振る時や降られたときにこそ、女性に気遣うんだよね。
    女はスピーカーだから、気まずい雰囲気の中でも紳士的な態度であることを、友人や周りに話す。
    結果、女性に気づかえる人という噂が広まり、新しい出会いに繋がる。

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2022/02/17(木) 18:05:00 

    >>6
    キャリ猫かわいい(*´∀`)

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2022/02/17(木) 18:05:29 

    >>425
    横だけど、私は女だけど自分の馴染みの店に男性を連れて行けば奢るし、逆なら気持ちよく奢ってもらう。
    そういうのも対等だよ。

    +1

    -1

  • 462. 匿名 2022/02/17(木) 18:06:42 

    >>461
    あなたの書き込みは理解出来るけど、大多数のガル民は常に奢れって主張している。

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2022/02/17(木) 18:09:43 

    >>462
    横。
    どこにそんなこと書いてある?

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2022/02/17(木) 18:16:21 

    >>452
    いかにもセコい事しそうな男って感じの主張だな

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2022/02/17(木) 18:18:04 

    >>464
    私は女性です(おばさんだけど)

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2022/02/17(木) 18:22:22 

    >>4

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2022/02/17(木) 18:22:36 

    >>24
    そうその気遣い大事だよね

    +10

    -1

  • 468. 匿名 2022/02/17(木) 18:23:28 

    >>28
    警察

    +25

    -0

  • 469. 匿名 2022/02/17(木) 18:24:05 

    二度と会わない
    それで済む話

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2022/02/17(木) 18:24:08 

    >>1
    1000円で済むならいいよ。商品券もO.K.。
    私なんか初デート、二人で7100円の食事で3500円請求されたわ。

    +21

    -0

  • 471. 匿名 2022/02/17(木) 18:25:02 

    >>452
    男?

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2022/02/17(木) 18:31:56 

    >>289
    私は似たような事した相手と違和感持ちながら結婚寸前で別れました。結果、行き遅れてしまいしまいましたが‥

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2022/02/17(木) 18:32:05 

    >>339
    せっかくのデートなのに楽しむことや相手が喜ぶことよりも「お金をかけたくない」を優先してる男をタイプじゃないって言っただけで非難されるのは理不尽すぎるわ笑

    +23

    -0

  • 474. 匿名 2022/02/17(木) 18:32:55 

    >>390
    そういうことじゃなくて、こんな男と2軒目に行きたくないわってことじゃない?

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2022/02/17(木) 18:34:01 

    >>24
    わかります。商品券の消費に付き合わされた感がありますよね。

    +18

    -1

  • 476. 匿名 2022/02/17(木) 18:38:24 

    >>406
    公共の場や飛行機でマスク拒否する人と似てる。
    自分が周りに心理的な脅威を与えたり
    世に浸透した簡単なマナーも守れない人間性や、山奥で暮らさず自ら文明社会に身を置いてるのにそれが許されると思ってる身勝手さを自分で晒してるということ、
    そんな思想の人を機内に入れたら
    感染だけじゃなか運航そのものの脅威になる。。。
    ってとこまでわかってないよね

    デートで問題アリな挙動する人も同じ
    先を見通せないところや、この人のそばにいたらマズいと思わせるところがよく似てる

    +5

    -2

  • 477. 匿名 2022/02/17(木) 18:46:50 

    >>1
    なんだかねぇ・・・友達にそれやられてもモヤるな。
    スマートな方法では
    「商品券使っちゃいたかったから、いいよいいよ」
    みたいに言われて、こっちがいや払いますよ。からの「じゃあ千円。」という流れだったら・・やっぱ嫌かなぁ。
    まあ千円しっかり払って、次は無し。

    +24

    -0

  • 478. 匿名 2022/02/17(木) 18:47:31 

    じゃあこの場合は、、あり?なし?

    計5000円を 男「3000円出すから2000円でいいよ」女「ちょうど2000円分クーポンあるんだー」男「そうなんだー、じゃあ3000円になるから2000円出すから1000円でいいよ 」女「(えっ?私、3000円分払ってない、、?)」

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2022/02/17(木) 18:50:35 

    >>333

    だよね。
    なんで「試した」「自分が向こうをふるいにかけた」的なめでたい発想になれるのかわからない笑
    向こうがそのナゾの審査を突破したって、
    試した時点で相手の心は離れていく可能性高いし。
    メリット少ないよね

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2022/02/17(木) 18:52:21 

    おばさんたち、たかが商品券で炎上し過ぎだからw
    そこまで熱く語ることなの?

    +1

    -1

  • 481. 匿名 2022/02/17(木) 18:54:13 

    >>479
    なんか沸点低そう

    +0

    -2

  • 482. 匿名 2022/02/17(木) 18:59:36 

    >>481
    さっきのコメにも書いたけど、
    商品券使うことを試し行為だと考えてる人の思考が「ナゾ」だと言ってるだけだよ。
    なにも憤ってるわけじゃないよ笑

    相手女性に与える心象を考えると
    たいしたメリットもないし、よくやるなあと。

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2022/02/17(木) 19:00:51 

    >>429

    うける、パワーワードすぎ
    ある方面での最大の悪口w

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2022/02/17(木) 19:12:27 

    >>406
    同性でももやもやするわ。価値観が違うって事なんだろうね

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2022/02/17(木) 19:16:43 

    付き合う前のデートでお茶して、レジで私が二人分払ったんだけど、店を出てから自分の分を出してくれた。それはいいんだけどその時に「100円多いけど」って言われたのがもやっとした。

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2022/02/17(木) 19:27:56 

    >>4
    商品券で支払っても別にいいけど、商品券の換金とデートをいっしょくたに済ませるどころか彼女使って換金してる感性が普通に無理…、妻じゃないんだよ?彼女だよ?

    +36

    -1

  • 487. 匿名 2022/02/17(木) 19:29:36  ID:sul4fa2jw7 

    初デートのお会計の際に、レジで「会計は別々で」って男性に言われたのが衝撃だった。私自身は割り勘でも良いと思ってる方だけど、一緒にご飯行ってレジで会計別々とかは、女友達でもわざわざやらない笑
    会計一緒にして、どちらかが少し多く出すくらい気にしなくて良いだろと思った。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2022/02/17(木) 19:30:56 

    >>26
    それ思う。デートのときにわざわざ使わないよね。

    +14

    -0

  • 489. 匿名 2022/02/17(木) 19:35:18 

    >>189
    友の会の商品券とか、12万円払った分が13万円になって帰ってくるからね…

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2022/02/17(木) 19:47:55 

    >>1
    割り勘でって事だよね
    割り勘別にアリだし商品券も良いと思うけど私この男性は男としてなんか情けないイメージ

    +17

    -0

  • 491. 匿名 2022/02/17(木) 19:52:51 

    >>2
    ・人それぞれ
    ・相手との関係性による
    これが答えだよね

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2022/02/17(木) 19:54:13 

    >>470
    わかるー。

    昔付き合った年上の社会人の彼がそういう人で、学生の私に1円単位で割り勘してくる人だった。

    その例えで言うと7100円の食事で3500円でいいよって言ってくる上に“ 少し俺のが多いけど、今日はデートだし特別ね”とか1円でも多く払えば奢ってあげた気分になっちゃう人。

    そういえば、こっちはジュース1杯しか飲めないのに自分だけ酒飲んでた時も割り勘だったな。。。

    何だか色々思い出してきて沸々と怒りが、、過去の愚痴が止まらなくてごめんなさい(笑)

    +31

    -0

  • 493. 匿名 2022/02/17(木) 19:54:19 

    クーポンだすよぉ

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2022/02/17(木) 20:08:16 

    >>483
    フェミ界では最大級の侮辱なのかもねw

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2022/02/17(木) 20:08:54 

    >>257
    そうやって切ってくれると助かるよ
    僕は何も悪くないのにデート一回目で振られたって騒いでるやつの方が面倒だからね
    お互い関わりたくない相手でよかったじゃん笑

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2022/02/17(木) 20:09:14 

    >>3
    1000円もらってもいいかな?の一言が余計

    +69

    -0

  • 497. 匿名 2022/02/17(木) 20:10:04 

    >>489
    それを初デートの女性達を通して現金化してる常習だったりしてね。
    ディスカウントショップに売ったら目減りするもんね。

    +11

    -0

  • 498. 匿名 2022/02/17(木) 20:10:14 

    >>218
    1回目で切られるような男に2回目があるわけないだろ‪w
    いい女ほどいい男が寄ってくるんだからそんな屁理屈こねてる男は相手にされません

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2022/02/17(木) 20:10:41 

    >>26
    バツ付いてるのにすんなり再婚できる男性はやっぱりそういう事しないからなんだろうな〜
    狩野英孝とかそんな感じなのかな

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2022/02/17(木) 20:10:45 

    >>495
    お互い良かった割には悔しそう笑

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。