ガールズちゃんねる

商品券の使い道

76コメント2023/10/05(木) 17:37

  • 1. 匿名 2023/10/03(火) 09:29:08 

    百貨店の商品券を1万円分頂きました。
    百貨店に行くことがないので戸惑ってます。
    みなさんなら何に使いますか?

    +26

    -0

  • 2. 匿名 2023/10/03(火) 09:29:33 

    服買う

    +9

    -0

  • 3. 匿名 2023/10/03(火) 09:29:42 

    衣類を買う

    +1

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/03(火) 09:29:47 

    >>1
    着心地のいいパジャマ買う元手にする

    +8

    -3

  • 5. 匿名 2023/10/03(火) 09:30:10 

    お釣りが出るか使う前に確認して使うよ

    +30

    -2

  • 6. 匿名 2023/10/03(火) 09:30:16 

    デパコス

    でも主は普段百貨店行かないタイプなら食べ物に使ったらいいと思う

    +60

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/03(火) 09:30:24 

    化粧品を買う

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/03(火) 09:30:29 

    お釣り出るタイプなら弁当でも買う

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/03(火) 09:30:34 

    >>1
    買うというか金券ショップで現金に換金するわ

    +42

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/03(火) 09:30:41 

    金券ショップで換金

    +8

    -3

  • 11. 匿名 2023/10/03(火) 09:30:50 

    うちも商品券余ってる
    余ってると言うか、使える店が手近になくて持て余してる…
    デパ地下でご飯買うのに使うくらいしか思いつかない

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/03(火) 09:30:50 

    自分が本当にいらないなら、親にあげたら?

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/03(火) 09:30:56 

    >>1
    買うものないなら金券に換金

    +11

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/03(火) 09:31:12 

    >>5
    商品券でお釣り出るものってあるの?
    今のところ知らんなぁ

    +5

    -17

  • 15. 匿名 2023/10/03(火) 09:31:14 

    >>1
    意外といろんな所で使えるよ
    グループ会社だとそのコンビニとかでも使える

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/03(火) 09:31:26 

    ほしいものほんとうにないしいらないなら、両親にプレゼントとかどう?
    普通に嬉しい

    +3

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/03(火) 09:31:31 

    >>1
    デパート単体の商品券じゃなく共通のだったらわりと使えるところ多いから、一緒に入ってるペラ見るかサイトを確認してみて!
    スーパーとかでも使えたりするから
    持っていれば役に立つよ〜

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/03(火) 09:31:47 

    >>1
    系列のスーパーで食料品買っちゃう。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/03(火) 09:32:00 

    >>1
    デパートで服を買う!
    子ども服とか可愛い

    +1

    -3

  • 20. 匿名 2023/10/03(火) 09:32:18 

    >>1
    デパートに入ってる高級レストランで食事!
    10000円ならいいもの食べられるし。

    物を買うなら10000円ではデパートではトップス1枚ギリ買えるって感じだもんね。

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/03(火) 09:32:22 

    売っちゃった

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/03(火) 09:32:25 

    >>1
    百貨店系もイオンとかで使えないかな

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/03(火) 09:32:38 

    >>14
    出るよー
    全国百貨店商品券はお釣りが出る

    +39

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/03(火) 09:32:52 

    旅行気分で行きたい所の物産展があったら、そこで食べたいものを買う!
    お釣り出るし♡

    +1

    -4

  • 25. 匿名 2023/10/03(火) 09:33:09 

    期限ないならずっととっとく。
    誰かのお祝いが必要だったとか、いつか百貨店行く時にそれで買う。
    欲しいものできた時に使うとか。
    いつか必ず役にたつよ。

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/03(火) 09:33:33 

    金券ショップで換金した
    欲しいものができた時に使おうと持っていたけれど、最近物価がどんどん上がるから多少、換金で損をしても生き金に変えた方が良いと思ったので

    +3

    -5

  • 27. 匿名 2023/10/03(火) 09:34:14 

    >>14
    知っておくと損が出ないよ
    お釣りが出ないものは現金足して使う
    商品券の使い道

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/03(火) 09:34:30 

    1万円分っていっても1000円分10枚とかなら使い勝手が良いよね?
    数回に分けて、自分へのご褒美としてデパ地下で2000円分くらい美味しいお惣菜やお菓子を買うのに使う。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/03(火) 09:34:31 

    商品券の使い道

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/03(火) 09:35:09 

    百貨店以外でも使えないの?
    中に入ってる説明書?みたいなのにも書いてあるし、調べれば使えるお店一覧が出てくると思うよ。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/03(火) 09:36:05 

    >>23
    ありがとう
    クレジット系貰うことが多かったから知らなかった!他にも色々お釣りでるやつあるんだね
    勉強になりました!

    +4

    -3

  • 32. 匿名 2023/10/03(火) 09:36:43 

    現金化

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/03(火) 09:37:57 

    うちの近くの百貨店の商品券をもらっても使いたい店舗入ってないし食品なんかは他の店より高く感じるし菓子折り買うのに使ってた
    義実家行く時とか何かの挨拶やお礼用のちょっといい菓子折り
    自分用にも買ったり

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/03(火) 09:38:45 

    以前、1万円分の商品券を頂いて子供のランドセル買ったわ😌
    ランドセル半額セールのもので2.5万を商品券つかって、1.5万がランドセルの実質負担

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/03(火) 09:40:30 

    食品売場で使う

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/03(火) 09:40:37 

    デパ地下で普段買わない食べ物買う

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/03(火) 09:42:04 

    年末にデパ地下でおいしいもの買うときに使う。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/03(火) 09:42:34 

    >>1
    寿司屋でお寿司食べて、余ったらデパ地下で食料品買う。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/03(火) 09:43:07 

    >>1
    めっちゃいい日傘とか買う
    よく小物類に使うよ

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/03(火) 09:44:59 

    >>5
    イオン商品券、イオンで使うとお釣り出るけど、安い物買ってお釣り貰ってる人いるよ。
    もちろん大丈夫なんだけどね。

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2023/10/03(火) 09:45:16 

    >>10
    1割減るんよ
    満額にはならん

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/03(火) 09:49:54 

    >>1
    百貨店でしか使えない商品券ならデパコス買うのにつかう。もともとデパートでコスメしか買う事ないから。
    クレジット系の何処でも使えるやつならスーパーで食料品買ったり日用品に消えちゃうかな。
    いつまでも財布の中に入れておくの邪魔だし別にしてたら使うの忘れちゃうからさっさと使い切っちゃう。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/03(火) 09:50:46 

    百貨店によっては家電量販店やスーパー、ユニクロにLOFTなんかも入ってるから、百貨店の品に興味なければそういったお店を使うのも一興よ。

    私は百貨店に入ってる大手家電量販店で子どもにSwitch買う足しにしたわ。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/03(火) 09:51:46 

    >>1
    デパ地下で食料品を買う

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/03(火) 09:51:52 

    >>41
    百貨店で買い物しないのに百貨店の商品券持ってても仕方がないし無理して使い道考えるのも面倒臭いから1割減っても換金が手っ取り早い。

    +8

    -4

  • 46. 匿名 2023/10/03(火) 09:52:53 

    >>11
    うちも使える店がないのに貰ったわ
    行くとしたら往復の交通費が凄いことになるので商品券使う意味無し
    金券ショップも百貨店のある街に行かないと駄目
    結局デッドストックになってる

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/03(火) 09:56:02 

    >>40
    大丈夫なんだけどねって
    なんでそんな言い方なん?
    普通にお釣りもらってなんか悪いの?

    +14

    -2

  • 48. 匿名 2023/10/03(火) 09:58:03 

    私も一万円分の商品券ある。

    でもなんか使えない。
    ダブルウェア とか買いたいけど
    なんか恥ずかしい。

    VISA券とかの方が
    その辺で使えるから助かる。

    +2

    -4

  • 49. 匿名 2023/10/03(火) 10:02:40 

    >>25
    腐る物でもないしね

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/03(火) 10:07:41 

    >>25
    発行元の百貨店が潰れたら紙クズやで…

    +1

    -3

  • 51. 匿名 2023/10/03(火) 10:08:23 

    >>1
    欲しいもの見つかるまで放置
    いつもまにか15万くらいになったから、美容家電買ったよ。

    でも全国百貨店のは余ってるのでデパコスの足しにする。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/03(火) 10:09:04 

    >>45
    私貧乏性だから
    ビタ一円減らしたくない

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/03(火) 10:11:11 

    >>1
    持っておいて、いつか誰かへのプレゼントに使う。

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2023/10/03(火) 10:23:10 

    セールのときに靴を買う。現金プラスになるかもしれないけども

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/03(火) 10:27:25 

    本屋が入ってるから本買ってる。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/03(火) 10:28:08 

    高級肉買う
    すき焼きがステーキ

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/03(火) 10:31:18 

    >>41
    よく行くスーパーの金券に変えるから1割も減らないよ

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/03(火) 10:45:18 

    >>1
    百貨店のでお釣出るなら、千円一枚につき1本お茶でも買って全部お釣にしたら?

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2023/10/03(火) 11:07:52 

    地下食品売場で、安い食品を買って、お釣りを貰う

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2023/10/03(火) 11:10:14 

    商品券貰ったらデパ地下で自分では作らない美味しいものを買う!
    ローストビーフのサラダとかエビフライが入ったサラダとかお寿司や鰻重を買って家族で宴会!

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/03(火) 11:19:43 

    普段買えないお高いスイーツかフルーツ買うかな

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/03(火) 11:54:28 

    >>45
    だったらスーパーやコンビニで使った方が手っ取り早い

    +1

    -4

  • 63. 匿名 2023/10/03(火) 11:58:29 

    家族の誕生日にちょっと豪華なバースデーケーキを買う。
    ケーキを買う為に貯めておいてケーキ買う時に使います。
    普段は高いケーキ買わないから嬉しい。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/03(火) 13:01:07 

    >>23

    本来は出るんだけど、千円の商品券で100円のものを買って現金でお釣りをもらうような人がいて、
    最近はお釣りの出ないように使ってくださいってレジに貼り紙あるところが多いよ。

    9800円のものを1万円の商品券だと何も言われないと思うけど。

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2023/10/03(火) 13:40:38 

    >>1
    デパートの中にあるレストランで使う
    すぐになくなるよ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/03(火) 13:44:20 

    ロクシタンのハンドクリーム数種類、残りはフルーツ買おうかな。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/03(火) 13:45:18 

    >>62
    百貨店共通商品券はデパートでしか使えないんじゃない?
    少なくとも私が利用してるスーパーやコンビニでは百貨店共通商品券は使えない。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/03(火) 13:45:24 

    とりあえず伊勢丹行って何買おうかな~ってウロウロして楽しむ。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/03(火) 13:53:11 

    ファンデーション買いたい。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/03(火) 13:53:11 

    結婚祝いに貰ったけど
    西武SOGOの商品券で近くに無いから持て余してる

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/03(火) 14:31:14 

    だいたいお土産とか買うのに使ってる。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/03(火) 16:08:33 

    トピ主です。
    皆さん様々なご意見ありがとうございます!
    商品券は親から貰いました。(親も知人から頂いたけど百貨店に行くことがないし面倒臭いと私にくれました)
    デパコスも良いなぁ〜と思ったけど1人で使うには勿体無いし、誰かにプレゼントの予定も今のところないので
    デパ地下でスイーツなどを買って実家に持って行きみんなで食べようかなと思いました☺️

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/03(火) 16:17:14 

    カード会社のが20万くらいあるけど
    何に使おうかまよってる

    あともらったビール缶ももってるけどお酒飲まないならそのままある
    ビール券って今はもうなさそう

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/03(火) 16:46:36 

    自分用ではなく、手土産に使うことが多いから、私は百貨店商品券を重宝している。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/03(火) 17:01:27 

    貯めておいて、子供のランドセルを買う時に出した
    また貯めておいて、今度は制服買う時の足しにする

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/05(木) 17:37:41 

    >>1
    スーパーとかコンビニでも使えるところある金券かも?
    使う予定がないなら、へそくりにして寝かせる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード