ガールズちゃんねる

専業主婦の年末年始あるある

432コメント2023/01/11(水) 17:46

  • 1. 匿名 2022/12/25(日) 11:54:39 

    一年で一番忙しい時なので正直早く終って
    ゆっくりしたいと思うことがある
    専業主婦の年末年始あるある

    +548

    -70

  • 2. 匿名 2022/12/25(日) 11:55:12 

    義理実家帰省憂鬱

    +565

    -12

  • 3. 匿名 2022/12/25(日) 11:55:13 

    常にご飯のことばっかり考えてる

    +1030

    -8

  • 4. 匿名 2022/12/25(日) 11:55:23 

    結局元旦ももちろん洗濯もするし洗い物もしてるけど!!!

    +613

    -8

  • 5. 匿名 2022/12/25(日) 11:56:04 

    兼業もしてる事ばっかりで笑った

    +359

    -103

  • 6. 匿名 2022/12/25(日) 11:56:37 

    大掃除が捗らないプレッシャーに苛まれる

    +188

    -4

  • 7. 匿名 2022/12/25(日) 11:56:50 

    子供が休みになるから忙しい

    +345

    -8

  • 8. 匿名 2022/12/25(日) 11:57:28 

    やっぱり兼業はここに上がる事ほとんどプラス普段は仕事もその上で子育てもしてるから凄いわ

    +380

    -54

  • 9. 匿名 2022/12/25(日) 11:57:34 

    年末って基本みんな休みだから専業兼業関係ない気がするけど

    +197

    -37

  • 10. 匿名 2022/12/25(日) 11:57:35 

    いつも適当(残りものとか納豆ごはんとか)でよかった昼ごはんに頭を悩ませる

    +233

    -6

  • 11. 匿名 2022/12/25(日) 11:57:43 

    この寒い中仕事に行ってくれる旦那に感謝しながらミスト観てる。

    +167

    -7

  • 12. 匿名 2022/12/25(日) 11:58:38 

    専業主婦ってほんっと休みないよね

    お気楽な会社員が羨ましい
    自分達がいかに恵まれてるか自覚してるのかな?
    私たち専業主婦に感謝して生きてほしい

    +34

    -129

  • 13. 匿名 2022/12/25(日) 11:58:53 

    専業主婦関係なくない?大掃除って家族でやると思うし。

    +87

    -40

  • 14. 匿名 2022/12/25(日) 11:58:55 

    気がつけば手先ガサガサ…

    +350

    -4

  • 15. 匿名 2022/12/25(日) 11:59:03 

    >>5
    確かに!
    平日・休日・年末年始も関係なく仕事と主婦業をしてる兼業はもっと大変ですよね。

    +239

    -52

  • 16. 匿名 2022/12/25(日) 11:59:13 

    >>8
    流石に8コメでそれはせっかちすぎるわ笑
    もう少し色んなコメント集まってから言わないと、ただもうひたすら兼業褒めしたいトピズレの人にしか見えない

    +105

    -23

  • 17. 匿名 2022/12/25(日) 11:59:21 

    >>12
    毎日休みみたいなもんじゃん
    何言ってるの?

    +59

    -67

  • 18. 匿名 2022/12/25(日) 11:59:24 

    >>8
    ほんとすごいよね。
    でも働きたくて働いてるんだし、しゃーないよ。

    +217

    -37

  • 19. 匿名 2022/12/25(日) 11:59:26 

    うちは義母は亡くなってていないので義父を呼んでお正月をしないといけないのがしんどい...

    +118

    -4

  • 20. 匿名 2022/12/25(日) 11:59:28 

    え、旦那いるし むしろ普段より楽だよ

    +15

    -14

  • 21. 匿名 2022/12/25(日) 11:59:42 

    >>4
    昭和の頃の我が家は元日は洗濯ナシ風呂ナシだったなぁ

    +56

    -8

  • 22. 匿名 2022/12/25(日) 11:59:45 

    >>18
    働かざるを得ない、でしょ

    +79

    -7

  • 23. 匿名 2022/12/25(日) 11:59:55 

    >>7
    ごめんなさい間違ってマイナス押しましたがプラス1です。

    +7

    -6

  • 24. 匿名 2022/12/25(日) 11:59:57 

    >>9
    旦那だって大掃除やるしね。

    +12

    -24

  • 25. 匿名 2022/12/25(日) 12:00:18 

    正月が終わったらゆっくりできるの羨ましい。

    +71

    -3

  • 26. 匿名 2022/12/25(日) 12:00:37 

    >>17
    よこ
    わかりやす過ぎる釣りに付き合う必要ないよw

    +52

    -2

  • 27. 匿名 2022/12/25(日) 12:01:14 

    >>13
    専業関係ないのは同意だけど、大掃除は基本一人で済ませてる派だな。
    掃除と家事が私の仕事と思ってるから。

    +73

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/25(日) 12:01:29 

    餅大好きだから嬉しい、作り放題食べ放題!
    →松の内までに家族に飽きられて悲しくなる

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2022/12/25(日) 12:01:32 

    >>5
    年末年始って大抵の共働きもお休みやからね 笑

    +121

    -15

  • 30. 匿名 2022/12/25(日) 12:01:58 

    年末年始っていうか冬休みだから子供がいると慌ただしいよね。

    +17

    -2

  • 31. 匿名 2022/12/25(日) 12:02:14 

    >>26
    なんかあのレベルのわかりやすい釣りだと、まともに引っかかってる方がバカに見えるレベルだよね

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/25(日) 12:02:33 

    いいなぁ専業羨ましい
    まだ結婚してないけど…
    楽に生きられて養ってくれる人いるとか何で人生そんなイージーモードなのか…
    不公平だね、人生って

    +28

    -36

  • 33. 匿名 2022/12/25(日) 12:02:39 

    >>12
    ずっと専業主婦で今年からパート始めたけど、生活にほぼ変わりないよ
    専業の時はひとつひとつの家事をゆっくりしてたってだけ
    ちなみに子持ちです

    +55

    -6

  • 34. 匿名 2022/12/25(日) 12:03:04 

    今年は早めに掃除したから余裕
    コロナで帰省もないし楽勝

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2022/12/25(日) 12:03:17 

    >>12
    共働き主婦は凄いなと思うけど、専業主婦が休みないとか凄いとか思ったことはない。

    +55

    -17

  • 36. 匿名 2022/12/25(日) 12:03:27 

    >>11
    オチいいよね

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2022/12/25(日) 12:03:55 

    >>18
    働きたくて働いてるとは?
    生活費のために働かざるを得ないんでしょ
    誰でも専業みたいに楽にできるなら働かないわ

    +15

    -27

  • 38. 匿名 2022/12/25(日) 12:03:58 

    >>12
    いやいや基本的に専業主婦=無職じゃないの?働いてないと毎日休みじゃん

    +27

    -34

  • 39. 匿名 2022/12/25(日) 12:04:18 

    >>8

    けど、1個1個の作業かけられる手間時間もかなり違う訳だから、

    『真剣にやる専業主婦場合は』

    兼業と掃除のクオリティも料理のクオリティも違うと思う。

    ※兼業は家事スキルがないという意味ではない。単純に、『使える時間』が違う

    私自身、専業も兼業も経験済みだけど、さすがに外で8時間働いてきて家事も専業時代と同じように…は無理だわ。

    当然、専業時代の方が毎日家がキレイだった。

    +158

    -5

  • 40. 匿名 2022/12/25(日) 12:04:47 

    >>15
    専業主婦のトピで兼業はもっと大変とか言うな。

    +22

    -22

  • 41. 匿名 2022/12/25(日) 12:04:53 

    >>32
    専業=楽ではないと思うなあ…あなたにはいい部分がみえてるだけかもよ

    +30

    -14

  • 42. 匿名 2022/12/25(日) 12:04:54 

    >>2
    ウチは10分のとこだからおせち食べて団欒してバイビーで済む

    +63

    -1

  • 43. 匿名 2022/12/25(日) 12:05:31 

    >>1
    平日の昼間にやればいいじゃん

    +35

    -10

  • 44. 匿名 2022/12/25(日) 12:06:03 

    >>1
    というか、今しか忙しくなくない?ずっとガルちゃん出来るくらい毎日暇なのに

    +44

    -8

  • 45. 匿名 2022/12/25(日) 12:07:04 

    年末年始は忙しいのはご飯ぐらいだと思ってた…
    あとは帰省?
    大掃除なんて日頃から掃除してれば特にやることないし
    洗濯とかは毎日普通にやってることだし
    あとはもう親戚付き合いで顔合わせに行ったりすることくらいだな

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/25(日) 12:07:08 

    >>8
    そうでもないよ。仕事行ってる方が楽だと思うもん。

    +40

    -19

  • 47. 匿名 2022/12/25(日) 12:07:12 

    子ども連れて自分の実家に帰る。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/25(日) 12:07:17 

    >>41
    横、え?でも仕事しなくていいなんて楽だと思うけどなぁ

    +37

    -7

  • 49. 匿名 2022/12/25(日) 12:07:37 

    >>21
    昔の人って元旦に掃除するの駄目だったみたいですね
    神様がいらしてるから?なのか、掃除は失礼にあたると勤務先の先輩に怒られたことありました

    +28

    -4

  • 50. 匿名 2022/12/25(日) 12:08:08 

    >>32
    妄想だけで羨ましいとか言わない方がいいと思うよ。何事も経験してから言わなきゃ。

    +14

    -4

  • 51. 匿名 2022/12/25(日) 12:08:11 

    >>12
    あんた専業じゃないじゃん

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2022/12/25(日) 12:08:14 

    >>2
    私は行っても何もしないよ
    文句言われたらその場で帰るつもり

    +21

    -11

  • 53. 匿名 2022/12/25(日) 12:08:42 

    >>12
    独身からすると専業主婦とか全然凄いと思えない
    感謝とか何言ってるの?

    +23

    -23

  • 54. 匿名 2022/12/25(日) 12:09:32 

    >>48
    わたしは兼業だからそう思うけど、たまに働いてないから経済DVを受けたり、旦那さんに見下されてたりって話を聞くと専業みんながみんな楽なわけではないなと思っただけ。

    +3

    -14

  • 55. 匿名 2022/12/25(日) 12:09:36 

    >>3
    わかる。今お昼食べさせて、夜ご飯何?って聞かれた。

    +86

    -2

  • 56. 匿名 2022/12/25(日) 12:09:37 

    >>18
    家にずっといる養われの身より
    自分の分くらいは自分でと思うから働く。

    +16

    -18

  • 57. 匿名 2022/12/25(日) 12:11:32 

    専業主婦の人の年末年始って普段と何か違うの?

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2022/12/25(日) 12:11:40 

    >>6
    10月からゆっくりやり始めたらいいんよ

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2022/12/25(日) 12:12:11 

    >>1
    私も専業だけど、普段から掃除やってるから、大掃除の概念がない
    毎日掃除機、トイレ掃除、洗面所、台所(周り、コンロ、流し)
    3日に1回床拭き
    週1で風呂掃除の排水トラップまで洗う(湯船は都度)、窓・サッシ掃除
    2週に1回換気扇とフィルター掃除

    まめにやってれば年末バタバタしなくてすむよ
    そして年末年始は実家・義実家帰省して図々しく寝正月してる

    +64

    -6

  • 60. 匿名 2022/12/25(日) 12:12:18 

    >>1
    食品がちょこちょこ値上がりしてて本当に憂鬱になる
    今までの底値では買えなくなった、悲しい…

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/25(日) 12:12:38 

    >>54
    希望的観測めっちゃ入ってて草

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2022/12/25(日) 12:12:52 

    >>20
    若い主婦?
    昔の主婦は義実家とか帰省したとき、手伝ったり大変だったんだろうな
    良い時代になったよねぇ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/25(日) 12:12:58 

    >>12
    わざと皆をざわつかせるコメントしたんだね?
    お疲れ様

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/25(日) 12:13:37 

    >>24
    旦那が大掃除はりきってるわ、普段から掃除してないとこばっかやってくれて助かるわw

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2022/12/25(日) 12:14:02 

    >>37
    兼業専業トピだと、仕事が生きがい・キャリア形成・仕事しなきゃ暇、みたいな書き込み多いよ
    働きたくないけど働いてる人はあんまりいないんじゃない?的なこと言ってたりしてる

    +19

    -2

  • 66. 匿名 2022/12/25(日) 12:14:29 

    >>65
    人それぞれ

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/25(日) 12:15:20 

    >>5
    兼業のか大変ってそりゃそだよ!!(笑)
    しんどいの嫌だから専業主婦なんよ(笑)

    +134

    -5

  • 68. 匿名 2022/12/25(日) 12:16:05 

    >>62
    常識のない義親なん?
    うちとこは大変なことないよ

    +1

    -8

  • 69. 匿名 2022/12/25(日) 12:16:10 

    >>57
    家族が家にいる時間が増えるから家汚れるし洗濯の頻度上がるので普段と全く同じではないね。
    日々静かな空間になれて生きてるから、朝から晩までずっと家族にあちこち連れ回されたりが辛くなるタイミングがある。

    +8

    -5

  • 70. 匿名 2022/12/25(日) 12:16:31 

    >>15
    お金あるから外注かと思った
    食事とか大掃除とか

    +12

    -20

  • 71. 匿名 2022/12/25(日) 12:16:48 

    >>4
    男尊女卑の父親が(昭和初期生まれ)、元旦だけは家事を何もしてはだめだと言っていたなぁ。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2022/12/25(日) 12:16:57 

    >>67
    全然関係ないけど(笑)って使う人久しぶりに見た気がする

    +14

    -15

  • 73. 匿名 2022/12/25(日) 12:19:19 

    >>12
    働いて家事も育児もしてる人のがもっと休みないかと思うけどねぇ

    +12

    -4

  • 74. 匿名 2022/12/25(日) 12:19:24 

    >>57
    普段の土日とやること変わらないでしょ。笑
    大掃除なんて日頃時間あるんだからコツコツやりゃいいのに年末にやろうとするのは要領悪すぎる

    +4

    -3

  • 75. 匿名 2022/12/25(日) 12:19:41 

    >>44
    たぶん普段は本当~に暇なだけの日々だから、大掃除とか料理でめちゃ忙しいと思ってるんじゃないかな
    働いてたの長かったから、専業主婦の暇さラクさは骨身にしみてるw

    +21

    -2

  • 76. 匿名 2022/12/25(日) 12:19:53 

    専業でも兼業でも主婦は大変。自分と同居家族のことだけなら良いけど帰省しなきゃいけないのが何よりも憂うつ。交通費とお年玉にお土産でお金が飛ぶように出るのに気ばかりつかい全然休みになってない。日常の仕事しながら家事してる日の方が遥かに楽。年末年始が一番嫌い。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/25(日) 12:20:12 

    >>46
    こういう人ってロクな仕事してないんだろうな

    +9

    -12

  • 78. 匿名 2022/12/25(日) 12:20:22 

    >>52
    かっこいい!そういう人好き

    +5

    -4

  • 79. 匿名 2022/12/25(日) 12:20:24 

    >>54
    働いてないから見下されるなら、働けばいいだけでは?

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2022/12/25(日) 12:20:55 

    >>32
    わたしは元々旦那より働いてたから専業は苦痛

    家より外に出て自分で稼いで好きなもの買いたい
    仕事帰りにビール飲んだり、時間通りに起きて出勤、今月も頑張ったなぁって自分の通帳見たい…

    +4

    -7

  • 81. 匿名 2022/12/25(日) 12:20:57 

    >>14
    かかともガサガサ…

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/25(日) 12:22:18 

    >>78
    かっこいいかな。
    手伝いしないのは別に普通だけど、何か言われたら帰ってやるとか誰も何も傷つけてない段階なのに、一人で妄想して戦闘態勢な人ってみっともないよ。

    +20

    -4

  • 83. 匿名 2022/12/25(日) 12:23:12 

    専業主婦のトピに兼業さん混じってるなぜ?

    +15

    -4

  • 84. 匿名 2022/12/25(日) 12:23:18 

    >>82
    いろんな考え方があるんだね

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/25(日) 12:23:38 

    >>32
    世の中の男って見る目あるね
    こういう考えの人が未婚なんだから

    +10

    -6

  • 86. 匿名 2022/12/25(日) 12:23:41 

    >>83
    さっきから、どさくさに紛れてるよね笑

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2022/12/25(日) 12:23:55 

    >>78
    かっこいいかな...?
    何歳の人か知らないけど、いい歳した大人がその考えって幼稚だと思うけど。

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2022/12/25(日) 12:24:41 

    >>83
    まぁまぁ、いつものことだし、逆もまた然りだから気にせずいこ!

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/25(日) 12:24:54 

    >>81
    足のスネもガサガサ…
    黒タイツ脱ぐ時、粉吹いてるのがわかる…

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2022/12/25(日) 12:25:33 

    >>78
    シンプルに社会不適合者じゃん
    ガルのこういうコメント間に受けてると現実で居場所なくなるよ

    +20

    -2

  • 91. 匿名 2022/12/25(日) 12:25:53 

    >>22
    裕福な兼業を知らないあなたは貧乏専業主婦?

    +3

    -9

  • 92. 匿名 2022/12/25(日) 12:25:54 

    特に何もしない 子供いないから義理家族の所にも挨拶に顔出す程度だし 2.30分お邪魔したらそのままちょっと遠くにドライブ行ったり大体は夫婦で飲んで過ごす 

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/25(日) 12:26:44 

    >>86
    兼業の方が〜って無理矢理にねじ込んできてる

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2022/12/25(日) 12:27:07 

    >>56
    専業主婦で自由に使えるお金月数十万数百万ある人はかなり少ないからね。惨めな節約生活したくない人は働くよね

    +8

    -4

  • 95. 匿名 2022/12/25(日) 12:27:16 

    私は工場で早朝から晩まで働いている。30日までギリギリ。
    正月休みはなにもしないよ。
    うちでボーッとしているだけ。
    大掃除はゴールデンウィーク前後にするので、今のこの寒い時期はしない。
    年賀状も書かない。
    おせちも作らない(がめ煮と雑煮ぐらいは作る)
    本当になにもしないでこたつで寝てますよ。

    あ、旦那は1人で実家に帰省している。
    旦那がいないから超楽。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/25(日) 12:27:24 

    >>91

    裕福な兼業が貴重な時間を使ってここで不毛な争いをすると思えないから、貧乏で働かざるを得ない人って思われてるんじゃん?

    +17

    -4

  • 97. 匿名 2022/12/25(日) 12:27:52 

    夏と冬の帰省以外は家でのんびりさせて貰ってるから義実家では頑張っていいお嫁さんになろうとしてる。
    年賀状とかクリスマスパーティーの用意とか12月はまぁまぁ忙しいけど、1月の子ども達の学校始まったらまたのんびりできる。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/25(日) 12:28:11 

    大掃除なんてしなくていいよ。
    なんでこんなくっそ寒い時期にやるのさ。
    専業主婦なら毎日色んなところできるんだからさ。

    と言って大掃除はしてません。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/25(日) 12:28:58 

    >>96
    裕福な専業は裕福な兼業も知ってるんだよ、がるちゃんの貧乏専業主婦は本当に恥ずかしいと思う

    +1

    -12

  • 100. 匿名 2022/12/25(日) 12:29:38 

    >>98
    私は外注だよ〜年末年始くらいゆっくりしたいわ。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2022/12/25(日) 12:30:04 

    >>83
    自分から来ちゃっててここ読んで益々イライラしてもこっちのせいじゃないよね

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2022/12/25(日) 12:30:10 

    >>94
    お給料全て預かってるし買い物止められた事ないので月数十万ぐらいなら自由になる。
    あなたは働いて月に数百万も自由になるの?すごいねぇ笑

    +9

    -6

  • 103. 匿名 2022/12/25(日) 12:30:29 

    みんなこの時期に大掃除やってるの?
    我が家は毎年、秋に家族でしてる。
    寒いと動けなくなるからさ。笑
    あと毎日ちょこちょこ家中綺麗にしてるからあんまり大変ではないかな。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/25(日) 12:31:20 

    >>99
    え、普通に会話のキャッチボール成り立ってないのびっくりするんだけど、、、笑

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/25(日) 12:31:43 

    >>12
    専業になりすましが来たね
    本物の専業はそんなのいちいち思ってないから

    +19

    -2

  • 106. 匿名 2022/12/25(日) 12:31:50 

    >>94
    未就学児がいる専業主婦ならともかく、子供がある程度してきたら働いた方がいいと思う。
    自分の出費くらい自分でできないの惨めだから。

    +6

    -15

  • 107. 匿名 2022/12/25(日) 12:32:24 

    >>103
    秋からスタートして終わらせるつもりがダラダラと冬までかかる

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/25(日) 12:33:10 

    >>41
    子どもがいたら、子どもと四六時中一緒に過ごさなきゃいけないのはめっちゃ辛いしね。
    自分が稼いだお金じゃないから遠慮して自分のもの自由に買えないし。

    +1

    -8

  • 109. 匿名 2022/12/25(日) 12:33:41 

    >>101
    戦うべき相手は専業主婦ではなくて不遇な自分なのにね。

    +13

    -3

  • 110. 匿名 2022/12/25(日) 12:34:01 

    過労に家族全員の我儘炸裂!胃腸の具合が悪くなる

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2022/12/25(日) 12:34:41 

    >>32
    小さいお子さんがいるなら 楽ではないよ

    +12

    -3

  • 112. 匿名 2022/12/25(日) 12:35:06 

    新学期が始まると安心するけど、始業式は給食が出ないことを思い出して1人凹む

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2022/12/25(日) 12:35:16 

    >>3
    それプラス次どこの掃除しよう?って考えちゃう…
    ホント限度あるから

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/25(日) 12:35:21 

    >>106
    自分で大きな買い物出来る位の自分のお金を持ってる専業は結構いるよ 働いてた時とかに充分貯金してる

    +16

    -1

  • 115. 匿名 2022/12/25(日) 12:35:46 

    >>37
    キャリア失いたくない、仕事が好き、子供とずっと一緒にいるのは無理って人、ガルではよく聞く。

    +17

    -1

  • 116. 匿名 2022/12/25(日) 12:36:57 

    >>106
    惨めだなんて思わないよ。自己肯定感低いのかな?

    +16

    -3

  • 117. 匿名 2022/12/25(日) 12:37:23 

    >>4
    専業主婦じゃなくても、なんなら単身者ですらやってるよ…

    +14

    -15

  • 118. 匿名 2022/12/25(日) 12:37:23 

    >>49
    私も実家にいる頃、祖父母に言われたなぁ
    「お正月早々掃除をしていたら一年中掃除に追われるよ❗️」って。あと「お正月早々ケガしたら一年中ケガするから気を付けて」「午前中は刃物を使っちゃダメ」とも言われた。
    お正月くらいはゆっくりのんびり過ごしましょう、ということなんでしょうね

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/25(日) 12:37:38 

    >>1
    お正月前後は外食
    義実家、実家帰省なし
    だから普段の土日より楽できて嬉しいw

    子供も公園だけでも満足してくれるしクリスマスのプレゼントで時間は潰せる

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2022/12/25(日) 12:37:39 

    >>12

    やめれ!着火すんな!正月だぞ!

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/25(日) 12:38:10 

    >>3
    ほんと終わりなき食事作り 開放されたい

    +63

    -1

  • 122. 匿名 2022/12/25(日) 12:38:58 

    >>5
    専業だから早く終わって日中のんびり過ごしたいってことなんだと思うけど。
    兼業だったら仕事行きたくない、せっかくの正月休みは家事せずに毎日全部外食しよーとかなるし。

    +54

    -3

  • 123. 匿名 2022/12/25(日) 12:39:35 

    >>49
    そういういわれがあるのね。
    掃除も料理も洗濯も普通にしちゃうわ。
    だっておせちとお雑煮だけじゃ嫌だと言われるからちょっとお肉焼いたり天ぷらしたり何かしらプラスするし、家族全員家にいるからいつも以上によごれるもの。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/25(日) 12:39:37 

    >>117
    単身者は自分以外やってくれる人いないしね

    +12

    -3

  • 125. 匿名 2022/12/25(日) 12:39:47 

    >>114
    独身時の貯金は自分のものだから生活費には使わないよね、ジャイアンすぎる いいね‼︎

    +3

    -2

  • 126. 匿名 2022/12/25(日) 12:40:06 

    >>106
    親御さんにあまり愛されないで育った人の考え方だね。無償の愛を体験したことがないタイプ。
    自己肯定感低すぎて人からの好意をスムーズに受け取れない人って感じ。

    +6

    -5

  • 127. 匿名 2022/12/25(日) 12:40:14 

    >>37
    自分の欲しいもの気兼ねなく買いたいし、おしゃれな服を着て行く場が欲しいし、なんなら自分の能力を活かしたいから仕事してる。
    育休時代に感じたけど、専業主婦はつまらないな

    +9

    -11

  • 128. 匿名 2022/12/25(日) 12:41:24 

    >>1
    普段毎日暇でのんびりしすぎてるだろ
    年末くらい働け

    +14

    -7

  • 129. 匿名 2022/12/25(日) 12:41:30 

    大掃除は早めから分散させてやってるので意外に暇。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/25(日) 12:41:35 

    >>106
    資産数十億とか数百億ならまだしもそうじゃないなら働いた方がいいよね。子供のためにも。

    +1

    -6

  • 131. 匿名 2022/12/25(日) 12:41:53 

    >>83
    保育園トピに来る専業みたいなもんだよ

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2022/12/25(日) 12:42:00 

    >>12
    子供の冬休み始まったからちょっとやること増えたけど、専業主婦は楽だよー。

    +7

    -5

  • 133. 匿名 2022/12/25(日) 12:42:31 

    >>102
    超富裕層だからね〜

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/25(日) 12:42:56 

    >>1
    普段あまり働いてないからそう感じるのかな?
    兼業主婦だと、仕事が休みな分、一番忙しいって思わないけどね

    +15

    -8

  • 135. 匿名 2022/12/25(日) 12:42:56 

    >>83
    独身だけど来てます
    大変アピールうざいから

    +6

    -4

  • 136. 匿名 2022/12/25(日) 12:43:01 

    >>126
    養われて生きることが愛だと思わないんだけど、あなたはそれが愛なんだ?

    +5

    -3

  • 137. 匿名 2022/12/25(日) 12:43:06 

    >>75
    あ〜忙しい、忙しい
    って無駄に言うヤツね
    正直家族はみんなスルーだよね

    +7

    -2

  • 138. 匿名 2022/12/25(日) 12:43:09 

    子供つれて家族で出かける予定があっても、朝ごはんの準備子供の準備、洗濯は妻がやる
    帰ってきてからのバタバタも妻がやる

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2022/12/25(日) 12:43:36 

    >>27
    普段の家事は私がやるけど29日から旦那休みだし、ベランダの窓拭きとか風呂掃除とかちょっと体使うところはやってもらう。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/25(日) 12:43:54 

    >>111
    あと、介護が必要な家族がいるとかね

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/25(日) 12:44:19 

    仕事しなくていいかわりに家事やってるんだから、べつに旦那が何もしない!!とかは思わない
    ふだん仕事してるんだから当然だと思う

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2022/12/25(日) 12:44:27 

    私も専業だけど、一部の恥ずかしい専業さんがいて 嫌なんだけど。

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2022/12/25(日) 12:45:11 

    >>70
    確かに。そのために仕事してるってよく聞く。

    +9

    -7

  • 144. 匿名 2022/12/25(日) 12:45:30 

    >>136
    全員フルパワーで役割分担して日々必死に活動してないと家族として愛してもらえない家庭よりは、旦那の愛情あってこそできる専業主婦生活だし穏やかで幸せかなと思ってるよ。

    +5

    -8

  • 145. 匿名 2022/12/25(日) 12:45:36 

    >>12
    パラサイトな独身娘の世話してる専業主婦の母さんからのコメントかな?

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/25(日) 12:45:57 

    >>39
    家綺麗にしても一円にもならない、手の込んだ料理作っても一円にもならない、家事は外注した方が楽みたいな考え方もあるよ〜

    +5

    -22

  • 147. 匿名 2022/12/25(日) 12:46:29 

    >>107
    分かるー。明日やろう、晴天の日にやろうって思ってたらいつの間にか師走になってるのよねぇ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/25(日) 12:46:30 

    >>137
    ここの兼業さんも似たようなもんだけど。
    誰も聞いてない場所で私の方が忙しい忙しいって騒ぎ立ててまぁうるさい

    +9

    -6

  • 149. 匿名 2022/12/25(日) 12:46:31 

    >>144
    ごめん、あなたみたいな専業がいるとこっちまで当たり強くなるんだよ やめてほしいわ

    +9

    -4

  • 150. 匿名 2022/12/25(日) 12:46:46 

    >>4
    私は元旦から大掃除してる。
    年末はバタバタしてるしやる気出ないけど正月暇だから。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/25(日) 12:47:42 

    >>144
    あなたはインスタで旦那に買ってもらったハリーやバーキンでもどうぞ自慢したら?できないからがるちゃんにいるんだろうけど...(笑)

    +3

    -3

  • 152. 匿名 2022/12/25(日) 12:47:51 

    >>108
    それよく聞くけど、自分の子供と過ごすのがそんなに苦痛なのかって思う。これ書くと育てやすい子なんだろうなって言われるけどね。

    +5

    -2

  • 153. 匿名 2022/12/25(日) 12:48:37 

    >>48
    ぶっちゃけ、私は家事育児してれば仕事しなくていいなんて最高!って思ってます。

    +22

    -1

  • 154. 匿名 2022/12/25(日) 12:48:38 

    >>152
    発達あったりするとめちゃくちゃ辛いのよ。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/25(日) 12:48:38 

    >>37
    社会奉仕だよ

    +0

    -3

  • 156. 匿名 2022/12/25(日) 12:48:41 

    >>32
    分かるわ
    独身だけど専業主婦は一番ラクな層だと思う

    +11

    -7

  • 157. 匿名 2022/12/25(日) 12:48:41 

    >>4
    洗濯は全自動だし洗い物も食洗機とかだったら草
    それに家事やってんの専業主婦だけじゃないしね
    なんなら元旦から働いてる人だっているよ

    +8

    -13

  • 158. 匿名 2022/12/25(日) 12:48:57 

    >>149
    質問に答えただけなので。やめてほしいってトピズレの兼業さんに言うべきことだと思いますけど。
    しかも自分が該当してないならコメントスルーすればいいのにわざわざ絡んできてこっちまで〜とか自分で無駄なことしてるだけだよね。

    +2

    -6

  • 159. 匿名 2022/12/25(日) 12:49:42 

    >>111
    3歳になれば幼稚園だからすぐ楽になるよ!複数いれば長く感じるだろうけど。

    +2

    -9

  • 160. 匿名 2022/12/25(日) 12:50:36 

    >>158
    兼業かどうかも分からないのにね
    普通に子供いたらクリスマスで忙しいんじゃないの?
    私は結婚してないから暇だけど

    +3

    -3

  • 161. 匿名 2022/12/25(日) 12:50:53 

    >>9
    みんな休みじゃないじゃん
    シフトで働いてる人いっぱいいる

    +35

    -1

  • 162. 匿名 2022/12/25(日) 12:51:37 

    >>12
    釣られてやるよ。僻むな

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/25(日) 12:51:38 

    >>158
    あなたには兼業さんはコメントしてない
    同じ専業としてあなたみたいなひとが恥ずかしいの

    +5

    -3

  • 164. 匿名 2022/12/25(日) 12:51:39 

    >>77
    子供が手のかかるタイプなんだと思うよー。

    +8

    -6

  • 165. 匿名 2022/12/25(日) 12:51:40 

    >>117
    家族分と1人分の違い

    +26

    -1

  • 166. 匿名 2022/12/25(日) 12:52:18 

    >>5
    なんで専業なのに楽できないのって意味だよ

    +27

    -6

  • 167. 匿名 2022/12/25(日) 12:52:39 

    特に何も変わらない
    実家に帰って親と妹家族に会えるのが楽しみ

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/25(日) 12:53:24 

    独身がなんで書き込んでるのーとは言えないんだろうね
    敵に回したくないからw

    +3

    -5

  • 169. 匿名 2022/12/25(日) 12:53:45 

    >>53
    横だけど、専業兼業経験してないのにその言い方は失礼だよ。
    あなたの会社全然大したことないね!って言われてるのと変わらない。

    +20

    -5

  • 170. 匿名 2022/12/25(日) 12:54:14 

    >>165
    機械がやるよね?
    食洗機とドラム式洗濯機…

    +4

    -14

  • 171. 匿名 2022/12/25(日) 12:54:44 

    >>163
    当たり強くなるんだよとか被害者ぶったような事いいながら、率先して揉める姿勢でトピの空気悪くしてる自覚ある?
    しかもあなた無関係なのにわざわざ首突っ込んで1人で怒ってるの。恥ずかしくないのかな。

    +2

    -5

  • 172. 匿名 2022/12/25(日) 12:55:50 

    >>54
    見下すような旦那とは結婚しないって。

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/25(日) 12:56:05 

    >>168
    一番可哀想すぎてなんか言いづらい

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2022/12/25(日) 12:56:21 

    専業トピの喧嘩始まる率100%説

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/25(日) 12:56:39 

    >>173
    ざけんなてめえ

    +1

    -3

  • 176. 匿名 2022/12/25(日) 12:57:02 

    >>101
    兼業の方が大変!とかね。そんなの聞いてないって言う。笑

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2022/12/25(日) 12:57:17 

    >>152
    苦痛とまではいかないけど 私はあんまり両立できなくて、家族が帰宅してから家事してる
    昼寝しない子もいるからなぁ

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/25(日) 12:57:20 

    >>7
    専業主婦より子どもの方が忙しい日々を過ごしてると感じるわ
    休みの時はゆっくりさせてあげてほしい

    +14

    -6

  • 179. 匿名 2022/12/25(日) 12:57:35 

    >>93
    独身もなんなの?

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/25(日) 12:57:59 

    >>173
    やめろや

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2022/12/25(日) 12:58:11 

    普通にコメントしようと思ってトピ開いたらケンカしてるの…??

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/25(日) 12:58:39 

    義理家へ招いてもらえてありがたい。義母が手作りしてくれて未だお節料理を作ったことがないアラフィフ、毎年豪華なお節見て食べてるから真似出来ると思うやれば出来る??私買うかも笑
    車で数分の近距離はお互いの家に泊まらないから楽。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/25(日) 12:58:55 

    >>103
    子供が冬休み入ってからやってる。そしたら相手しなくていい理由になるから。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/25(日) 12:59:07 

    >>169
    専業専用だからそれ以外の人のはスルーで良いかも いつの間にかズレまくってるよね

    +11

    -2

  • 185. 匿名 2022/12/25(日) 12:59:24 

    夫がいるとだらけるムードが出るので子供連れて遊びに行ってて欲しい

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/25(日) 12:59:40 

    >>181
    兼業を見下してる
    変な専業主婦がいるからだよ

    +2

    -4

  • 187. 匿名 2022/12/25(日) 13:00:15 

    >>168
    敵というか相手にしてないんじゃ

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/25(日) 13:00:25 

    >>177
    私は昼寝の時間は一緒に休んでた。起きてる時に家事してれば子供もなんとなく、今はお母さん仕事してるってわかるのかかまってかまってってならなかったから。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/25(日) 13:00:34 

    >>181
    専業vs兼業vs独身の三つ巴の泥試合

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/25(日) 13:02:25 

    >>171
    なんかあなた
    気がおかしくなってんじゃない?

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2022/12/25(日) 13:02:49 

    専業主婦なんて普段ぐうたらしてんだから年末年始ぐらい体動かせ!

    +4

    -9

  • 192. 匿名 2022/12/25(日) 13:03:49 

    >>191
    一緒にリングフィットしよう!

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/25(日) 13:04:15 

    >>156
    唯一社会的に認められてるニートだもんね

    +5

    -6

  • 194. 匿名 2022/12/25(日) 13:04:37 

    >>168
    いやいや、さっきからなんでいるの?って思ってたよ。

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2022/12/25(日) 13:05:25 

    >>1
    年末年始くらい動かないとどんどんデブになるよ
    さあ動け!

    +4

    -7

  • 196. 匿名 2022/12/25(日) 13:05:38 

    独身ならここで発言する権利があるとばかりにドヤってる人何なんだろう。普通に対象外じゃん

    +3

    -3

  • 197. 匿名 2022/12/25(日) 13:06:08 

    >>181
    専業トピなのに兼業のほうが大変!とか言う奴がいるー。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/25(日) 13:06:17 

    みなさんクリスマスなのに虚しいね
    家族いないの?

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/25(日) 13:07:14 

    >>190
    専業主婦へのあたりが〜とか言いながら一番当たり強いの自分じゃん笑
    誹謗中傷だから運営に通報しておくね。まともに話せなさそうだからこれ以上は相手しないのでバイバイ。

    +2

    -6

  • 200. 匿名 2022/12/25(日) 13:07:29 

    >>198
    自分は?

    +0

    -2

  • 201. 匿名 2022/12/25(日) 13:07:43 

    先生ー!専業トピなのにわざわざやってきてイチャモンつけてくる兼業さんがいまーす!おかしいと思いまーす!(学級会)

    +7

    -5

  • 202. 匿名 2022/12/25(日) 13:07:50 

    >>200
    家族いないし彼氏いないしー

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/12/25(日) 13:08:14 

    >>168
    あんまり気にしてなかった

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2022/12/25(日) 13:08:16 

    普段働いてる方々がゆっくりと休めるように年末年始くらい身を粉にして動けよ乞食どもが

    +6

    -6

  • 205. 匿名 2022/12/25(日) 13:08:19 

    >>194
    さびしんぼう なんじゃない

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/25(日) 13:08:38 

    >>202
    なぜこんなトピにいるのん…?😂

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/25(日) 13:09:09 

    >>202
    呼ばれてもない場所に居座ってもいい事ないしもっと合うトピ探したら?

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/25(日) 13:11:22 

    >>127
    気兼ねなく使えるお金があるのは気持ちが全然違いますね。私は子どもが中学半ばくらいまで専業でしたが、子どもと過ごす日々も楽しかったし、子どもを通じて色々な人と出会えて経験ができて良かったです。今の仕事も子どもを通じて得られた仕事なので。感じ方、考え方は人それぞれですね。
    今年もあと数日ですね。無理なさらずそれぞれのペースで頑張りましょうね。事にもよりますが、できなくても死ぬことはないですから。

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2022/12/25(日) 13:11:49 

    三が日、掃除洗濯する?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/25(日) 13:11:52 

    >>204
    www

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/25(日) 13:12:53 

    >>168
    独身トピにも兼業トピにも専業来るでしょ

    +3

    -5

  • 212. 匿名 2022/12/25(日) 13:12:54 

    >>209
    掃除は軽く洗濯はがっつり

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/25(日) 13:13:38 

    >>209
    風呂は入りたいから掃除する

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2022/12/25(日) 13:13:39 

    誰もあるある語ってないの笑う

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/25(日) 13:15:16 

    >>152
    平日は私はパートで、今日は夫が休日出勤、4歳児と朝から2人きりすでに辛いわ…5分おきにねえねえ、ママーが辛い。家事しつつ相手しつつ、テレビ観せたらこれは〇〇なんだよーって、興味持てないアニメの説明… 喋らない未満児の頃の方が、手はかかるけど精神的に楽だったなぁ。子供というより、親の性格によるかも。

    +3

    -4

  • 216. 匿名 2022/12/25(日) 13:15:29 

    >>211
    独身トピに専業きて超迷惑だった

    +3

    -5

  • 217. 匿名 2022/12/25(日) 13:16:07 

    >>216
    ブーメラン🥺

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2022/12/25(日) 13:16:22 

    >>209
    洗濯は2日目からもうやってる
    あとはルンバとか機械にギリギリまで任せて、棚埃気になるレベルになったら掃除再開する

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/25(日) 13:17:53 

    >>216
    1番暇な層だからどこにでも現れるんだよ
    気にしなさんな

    +2

    -5

  • 220. 匿名 2022/12/25(日) 13:17:58 

    >>204
    おうよ!年末年始はゆっくり休めよ!

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2022/12/25(日) 13:18:14 

    >>37
    やっぱり専業はラクだよね。

    +7

    -2

  • 222. 匿名 2022/12/25(日) 13:18:42 

    >>2
    GW,お盆それぞれ一週間くくりつけられてる。遠距離なので、この程度で済んでるけど、本来は同居が当たり前って、毎度言われている。大変憂鬱。

    +26

    -1

  • 223. 匿名 2022/12/25(日) 13:19:06 

    >>220
    ありがたき幸せ
    よろしく頼む

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2022/12/25(日) 13:19:09 

    >>211
    結婚できなくて辛いトピに、既婚者大量発生だったな

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2022/12/25(日) 13:19:18 

    >>220
    乞食!年中有休なんだから年末年始くらいは少しでも家族に貢献しろよ!

    +3

    -5

  • 226. 匿名 2022/12/25(日) 13:20:21 

    >>197
    わたし専業だけど兼業のほうが大変だと思ってるよ。
    専業でラクさせて貰ってます。

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2022/12/25(日) 13:21:02 

    >>226
    そのお前のだらけてる皺寄せが善良な国民に回ってるけどな

    +0

    -7

  • 228. 匿名 2022/12/25(日) 13:21:13 

    >>3
    それが仕事みたいなもんだもんね。

    +6

    -10

  • 229. 匿名 2022/12/25(日) 13:22:01 

    >>170
    どっちも無いなら?
    洗って閉まって干して畳んで、、人数が増えれば増えるほど時間がかかるから、エンドレスになるよ。

    +6

    -4

  • 230. 匿名 2022/12/25(日) 13:22:39 

    >>227

    誰かこれ訳して

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/25(日) 13:26:24 

    >>108
    えー、子供と1日中いっしょにいられるなんて幸せじゃん。
    やんちゃな男子2人いるけど毎日楽しいよ。

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2022/12/25(日) 13:26:26 

    >>1
    専業主婦って昭和の制度だよ。
    経済力を捨てるのはとても怖いこと。
    きちんとした仕事で働こう、頑張ろうよ!

    +6

    -22

  • 233. 匿名 2022/12/25(日) 13:26:40 

    >>230
    意訳でいいかな?
    クリスマスなのに会う人もいなくてさみしいから誰か相手してください

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2022/12/25(日) 13:26:45 

    わたしは義家族・義姉家族と四泊五日の旅行です

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2022/12/25(日) 13:29:39 

    >>234
    ご武運を…!
    年末年始義実家トピで待ってる

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/12/25(日) 13:31:13 

    >>230
    ほんと馬鹿な乞食だな。文章も読めないんだ。乞食ってか社会不適合者じゃん。きっしょ

    +0

    -9

  • 237. 匿名 2022/12/25(日) 13:33:37 

    >>235
    ありがとう、早速トピをブクマしたよ
    お互い生きて新年を迎えられますように

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2022/12/25(日) 13:36:49 

    >>13
    家族協力してくれる大掃除羨ましいなぁ〜。
    夫は「何か手伝おうか?」ってあくまでもやらないスタンス。こちらがお願いして「手伝ってくれてありがとう。」をもの凄く伝えないと動いてくれない。反抗期真っ只中の子供は自分の部屋の掃除すら仏頂面と物凄い嫌な口のききかたでこちらを口撃してくる。
    どうしてうちは上手くいかないんだろうと年末年始が一番悲しい時期なんだよなぁ。

    +18

    -1

  • 239. 匿名 2022/12/25(日) 13:38:19 

    >>235
    ひぇー
    長いよ、二泊三日位が限界じゃ

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/25(日) 13:39:07 

    >>173
    専業主婦は兼業にはマウント取れないけど独身にはマウント取れると思ってる
    同じく独身も兼業主婦にはマウント取れないけど専業主婦にはマウント取れると思ってる

    +4

    -7

  • 241. 匿名 2022/12/25(日) 13:40:47 

    家族は休みでゴロゴロしてるが私はギリギリまでパート(他のおばちゃん達は年末年始出る人も多数)
    家にいる時はずっと台所にいてもう手がぼろぼろ。。
    一昨年の自粛期間の時に、芸能人がおうち〜すていほおーむ♡とか言ってたけど、瀬◯朝香がぽつんと、手荒れが酷いってインスタかなんかに載せてて、あ、この人は家事育児沢山してるんだって思って、ずっと励み?にしてる!

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2022/12/25(日) 13:42:49 

    >>240
    子育てしながら働いてて休んだり育休取ったり戦力として微妙な兼業より、独身の方が社会的には重宝されてると思うけど独特な解釈だね。

    +1

    -4

  • 243. 匿名 2022/12/25(日) 13:43:41 

    >>42
    近いといいよね
    遠方だと泊まりになるから気疲れ半端ない!半端ないっ!

    +27

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/25(日) 13:44:18 

    >>32
    そりゃ、金持ち専業ならね。
    でも私の周りで金持ち専業(大学で附属小から来てた子達は全員そうなってる)ってほぼ自分の実家が金持ちの人しかいないよ。しかも子供達を私立小に入れてがっつり役員やってたりして大変そうだし。
    ガルにいる、小梨専業で遊び暮らしてるみたいな人とか聞いた事すらないや。

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2022/12/25(日) 13:44:39 

    >>2
    義理実家義理布団義理浴槽義理犬憂鬱

    +54

    -0

  • 246. 匿名 2022/12/25(日) 13:45:21 

    >>240
    専業主婦がマウント取れるのなんて同列の生活保護くらいじゃないかな

    +2

    -3

  • 247. 匿名 2022/12/25(日) 13:47:03 

    >>239
    横だが私は若い頃4泊位にしてたらお互い耐えられなくなって義母と口論、大喧嘩して夜に家族で帰った事があるw
    お互い若かったなあw
    今はもう、あちらも、年寄りだしコロナ怖いから孫達も怖いし来ないでくれって感じw子供達も家で友達とゲームしてる方が楽しいらしい。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/25(日) 13:48:07 

    >>70
    田舎の兼業だから外注できない。楽したいのに。

    +8

    -2

  • 249. 匿名 2022/12/25(日) 13:49:08 

    >>232
    私は今はパート主婦だが、結婚や妊娠で辞める一般職が当たり前の時代の主婦なんかきちんとした仕事なんかあるわけない。アラサーで辞めさせといて酷い話だよ。

    +7

    -2

  • 250. 匿名 2022/12/25(日) 13:51:22 

    >>233
    昨日今日と街中はカップルで溢れてるというのに…
    昨夜子供を塾に迎えに行ったら巷にカポーが沢山いて、若いっていいなあって思った。懐かしい。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/25(日) 13:51:56 

    >>216
    で、わざわざそれを言いに来たのね。

    +3

    -2

  • 252. 匿名 2022/12/25(日) 13:52:02 

    >>53
    独身なのに専業主婦あるあるトピにやって来てコメント?
    しかもクリスマスの日曜日に?

    +19

    -1

  • 253. 匿名 2022/12/25(日) 13:53:10 

    >>211
    横。私は独身限定的なトピは見た事がない

    +7

    -2

  • 254. 匿名 2022/12/25(日) 13:54:14 

    荒らしに反応するヤシも荒らしという古の掲示板に伝わる金言をここに置いておきますノシ

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2022/12/25(日) 13:54:49 

    トピ名に専業ってつくとおかしな人達がわらわら駆けつけて来るから、やめて欲しい。
    主婦、とかにすれば良いのにわざとか?

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2022/12/25(日) 13:55:06 

    >>240
    本当に専業主婦楽しんでて良しとしてる人は、他人なんてどうでもいいからマウントなんて取らないけどね。

    +9

    -1

  • 257. 匿名 2022/12/25(日) 13:56:44 

    >>5
    専業でも兼業でも旦那子供いたら年末年始忙しいよね!主婦業お疲れ!!乗り切ろう!!!!

    +92

    -3

  • 258. 匿名 2022/12/25(日) 13:58:34 

    >>5
    兼業なら旦那と折半でしょ

    +43

    -7

  • 259. 匿名 2022/12/25(日) 13:58:50 

    スーパーでお菓子のクリスマスブーツが半額、540円とかになってて買いそうになったが、よく見たら中身スカスカでびびった。30円とかの袋菓子とか。あんなんだっけ。。

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2022/12/25(日) 14:00:02 

    >>164
    はーそーですかー

    +4

    -4

  • 261. 匿名 2022/12/25(日) 14:00:42 

    >>245
    前に、義猫だか義犬まで感じ悪いって書いてる人いて笑ったw

    +32

    -0

  • 262. 匿名 2022/12/25(日) 14:01:55 

    みんな休みで家にいると床暖の上にコロコロ転がってるから掃除が捗らない!
    みんな起きる前に掃除機かけなきゃいけないのがちょいストレスw

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2022/12/25(日) 14:03:00 

    >>252
    独身だからこそ暇でこれるんじゃん
    一緒にせんでくれるかな

    +1

    -6

  • 264. 匿名 2022/12/25(日) 14:03:21 

    >>257
    正社員がっつり共働き小梨時代の年末年始は穏やかだったな〜デパ地下で高い刺身買ったのに、まずいねとか言って処分してた…←今じゃあんな高い刺身買えないわー
    旅行行ってもなお時間が余ってたなあ。

    +2

    -4

  • 265. 匿名 2022/12/25(日) 14:03:40 

    >>94
    そう思うってことは旦那さんの稼ぎじゃ惨めな節約生活なるのか。それはつらいね。

    +6

    -1

  • 266. 匿名 2022/12/25(日) 14:05:18 

    >>252
    環境違うトピに来てもつまらなくない?
    クリぼっちのトピあるよ?

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2022/12/25(日) 14:07:56 

    >>250
    そんな一番楽しい時期をガールズちゃんねるを荒らすということに費やしてるって思うとせつない

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2022/12/25(日) 14:09:28 

    義兄弟一族が帰ってくるのが毎年憂鬱。
    準備しないといけないけど、先延ばしにしてきた年賀状に大掃除もあるよー
    昨日と今日はクリスマスで忙しかったし、明日からと言い訳しておく。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2022/12/25(日) 14:10:02 

    >>1

    12連休ではなくただの12連勤

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2022/12/25(日) 14:11:14 

    >>268

    義兄弟の帰省にあわせてあなたも実家に帰省するか夫婦で旅行に出かけたら?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/12/25(日) 14:11:49 

    >>267
    独身の時って、結婚とか子供とかごめんだと思ってたし、主婦系のサイトやにちゃんのスレも全く見てなかったなあ。わざわざ主婦しかいない場に来る人って何…おばさんしかいないし読んでもつまらなすぎると思うんだが。
    大抵の独身や若い人はこんなとこ来ないよね。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2022/12/25(日) 14:13:33 

    >>262
    家族と一緒に8時とかまで寝てる私とは大違い!床暖などというものはないのでみんなで炬燵w

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/12/25(日) 14:15:12 

    みんなの旦那さんはいつからお休み?うちはまだ3日あるけどもしやもう休みのとこも結構あるのかな?
    私のパートは年末年始もある。私は入ってないけど。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/25(日) 14:16:35 

    >>270
    返信ありがとうございます!
    本家で、義両親も高齢に差し掛かり、手伝わないわけにもいかないんです…子供達はいとこに会えて楽しそうなんですけどね。
    それが終わったら家族だけでお泊まりしたいなー。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/12/25(日) 14:17:34 

    >>3
    朝食べながら昼はどうしよう、昼食べながら夜は…夜食べながら明日は…の延々ループ。

    +54

    -2

  • 276. 匿名 2022/12/25(日) 14:17:56 

    >>150
    いいかもね〜。特に今年の暦は年末少なくて年始多いし、もう無理に年末にやらなくていいよね〜

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2022/12/25(日) 14:20:49 

    >>263
    なにも予定ないの?
    独身の時は色々お誘いあって今とはまた違う忙しさだった
    年末はなにかと慌ただしいものだよ

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2022/12/25(日) 14:21:05 

    >>265
    夫の年収は1億近いけど、上見たらきりないし大したお金持ちじゃないから働いてるし節約もしてるよ。

    +0

    -4

  • 279. 匿名 2022/12/25(日) 14:24:21 

    >>55
    みんな夕飯は何にするの?
    昨日焼肉とケーキ食べて、昼はラーメンにしたけど夜はどうしよう。。寒すぎて外食出たくないし、何やら近場で殺人事件があったからうろつきたくないし。

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2022/12/25(日) 14:27:12 

    独身時代は年末はひたすら会社のカレンダー丸めてビニール袋に入れてたなあ…←を営業の人達が持ってって配る。私のいた会社も夫の会社も今はもうでかい壁掛けのカレンダー作ってない。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/25(日) 14:28:10 

    >>39
    私は逆に専業主婦だとさぼりまくりで、汚いw
    兼業だと効率よく動いてるからかえってキレイ。

    +21

    -4

  • 282. 匿名 2022/12/25(日) 14:30:29 

    クリスマスツリー片付け面倒くさいなぁ。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/25(日) 14:38:37 

    >>279
    今日は手抜きする。
    きつねうどんに焼き魚にしようかな。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2022/12/25(日) 14:39:18 

    >>57
    わたしはいつもと変わらないGWとかと同じ感覚
    掃除は普段からちょこちょこやってるから特にやることもない
    今回は両家への訪問も事情があってなくなったから
    なにしようかなと考えてる
    いつも両家でおせち食べるからうちでは何も用意してこなかったんだけど(子どもいません)
    早めにわかってればおせちのお取り寄せでもすればよかったなーと思った

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2022/12/25(日) 14:39:43 

    >>21
    義実家がそれだったな。
    最近義実家と、もう何年も連絡とってないけど。
    今思うともうちょっとうまくやれば良かったな。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2022/12/25(日) 14:40:18 

    さぁ!やって参りました、専業にとっての地獄・年末年始!!
    平日は旦那も子供もいないから天国なんだけどなぁ。ずっといると仕事増えるよなぁ。
    みんな頑張ろうね。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/25(日) 14:42:25 

    >>2
    義実家行かない
    家で犬と猫とまったりだらだら過ごす

    +16

    -0

  • 288. 匿名 2022/12/25(日) 14:42:28 

    >>279
    殺人事件こわ。
    うちは今日の昼がパーティーだったので、夜は🍙と味噌汁かな。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2022/12/25(日) 14:48:16 

    >>278
    www

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2022/12/25(日) 14:50:18 

    >>279
    3人亡くなった事件?
    うちはケーキと肉たべる

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/12/25(日) 15:04:11 

    >>1
    今年は11月末にコロナになってやっと体調が
    戻って来たと思ったら雪かきで腰を痛めたので 
    大掃除もなんにもやってない。ラッキーです

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/12/25(日) 15:08:53 

    >>271
    どうしたの乞食?生理でも来たの?

    +0

    -3

  • 293. 匿名 2022/12/25(日) 15:11:56 

    >>291
    腰お大事に。
    大掃除なんてさ、今やるもんじゃないよね。寒いし、無駄に光熱費かかるし、手は荒れるし。春と秋にやっときゃいいのさ

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2022/12/25(日) 15:12:42 

    >>134
    年末の休みに大掃除するから、忙しい気がする。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2022/12/25(日) 15:20:48 

    >>5
    兼業なのに夫と家事を折半してもらえないのか…大変だな

    +40

    -9

  • 296. 匿名 2022/12/25(日) 15:21:38 

    >>230
    とりあえず通報しとくー。

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2022/12/25(日) 15:25:36 

    >>256
    本当にそう。他人とかどうでもいいよw
    「時代」や「雰囲気」で私の毎日の昼寝二時間とおやつタイムと趣味の時間を奪われてなるものか。
    絶対に働かん(o´ з`o)♪

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2022/12/25(日) 15:46:46 

    >>7
    子供が家にいると忙しいから(幼稚園&小学生)
    11月下旬くらいから歯医者、美容院、大掃除終わらせて、みんなでクリスマスぐらいからはゆっくりする
    だがしかし今年は幼稚園がコロナ流行りだして一週間早く冬休み&小学生も学級閉鎖でうまくいきませんでした💦

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/25(日) 15:47:12 

    >>2

    うち、今年もない、助かったー😄

    +16

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/25(日) 16:02:45 

    >>225
    有休って有給休暇だから給料発生してることになるよ
    年中暇なんだから、が正しいんじゃない?

    +1

    -2

  • 301. 匿名 2022/12/25(日) 16:08:01 

    6年間くらい専業主婦の知り合いいるけど、いっつもヨレヨレの同じ服着てるからああはなりたくないと思う

    +5

    -10

  • 302. 匿名 2022/12/25(日) 16:21:09 

    >>282
    今年は飾らなかった。レゴとカルディのアドベントカレンダーの箱を立てかけたのみ。。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2022/12/25(日) 16:24:24 

    >>19
    うちは離婚により義父母バラバラなので、義実家帰省&義父を家に招待…と2回あるので本当に面倒です。
    クリスマスも同様なので、今本当に憂鬱です。

    +20

    -1

  • 304. 匿名 2022/12/25(日) 17:00:51 

    >>41
    この前仕事辞めたばかりだけど、確かに仕事行かなくて良くて朝も早起きしなくて良いから楽だけど、何もしないで時間が溶けてく感じは結構しんどい
    暮らせなくはないけど、お金の心配がないわけではないから来年からまた働くつもり
    億万長者と結婚してたら喜んで専業だけど、そういう人はダラダラはさせてくれないのかなあ

    +4

    -2

  • 305. 匿名 2022/12/25(日) 17:03:44 

    数年に一回何ヵ月か働かなくてまた復職みたいな感じになってるけど、離職期間は心身共に楽だし家のなか綺麗にできるし夫のためにご飯作るのもはかどる
    楽しいからこのままずっと子なしの専業がいいなあ
    年末も焦って掃除しなくて良いし

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2022/12/25(日) 17:07:18 

    >>5
    タイトル読めないの?つまんないことで水さすなよ。

    +19

    -12

  • 307. 匿名 2022/12/25(日) 17:10:17 

    >>278
    もうちょっとリアルなところ行こうよ。負けん気強すぎてやばい人じゃん

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2022/12/25(日) 17:16:54 

    >>12
    専業主婦だけど
    会社員がお気楽だとは思わないけどな笑
    むしろ専業主婦のがお気楽だと思うけど
    少なからずわたしはお気楽な専業主婦だよ

    +15

    -2

  • 309. 匿名 2022/12/25(日) 17:21:13 

    >>42
    大体何時間いる?私3〜4時間で帰ろう!って話してはいるけど。。

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2022/12/25(日) 17:32:08 

    >>2
    今年から私だけお留守番になりました!

    +29

    -0

  • 311. 匿名 2022/12/25(日) 17:33:39 

    >>307
    リアルだよ。別に贅沢できる年収でもないので普通に暮らしていますよ。

    +0

    -2

  • 312. 匿名 2022/12/25(日) 17:50:13 

    >>5
    ね。普段から主婦業は専業も兼業もかわらないでしょうに笑

    +3

    -16

  • 313. 匿名 2022/12/25(日) 17:58:44 

    >>2
    私も行きたくない..

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2022/12/25(日) 17:59:48 

    >>10
    分かる。
    いつも1人の時の昼ご飯が適当すぎるので、家族にそれを出したら絶対にえ?何これ?みたいな顔される。だから年末年始休みの一週間のメニューどうしようと今から憂鬱。

    かといって外食は高いし、いつもより混んでるので小さい子連れで行くのがマジで面倒。

    +10

    -1

  • 315. 匿名 2022/12/25(日) 18:01:11 

    >>18
    時間のやりくりとか、そりゃ大変だよな〜とは思うよ。
    ただ、働く対価としてお給料は頂いてる訳だから、専業を叩くのは違うと思うわ。
    愚痴は聞いてもいいけど、私の友達は愚痴ってこないな。お互いの立場を尊重してるからだろうね。

    +34

    -2

  • 316. 匿名 2022/12/25(日) 18:03:30 

    >>229
    買わないの?
    お金ない?

    +2

    -3

  • 317. 匿名 2022/12/25(日) 18:07:42 

    >>301
    そんな知り合い一人もいないわw

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2022/12/25(日) 18:17:37 

    差別用語で荒らしてる人、専業トピでよく見る。いつも同じ人なのかな。
    クリスマスなのに汚い言葉で罵って、なんかずっといるみたいだし他にやる事もやりたい事もないのかな。
    病気なんだよね。病院連れてってくれる家族とかいないのかな。友達や彼もいないのか…いないだろうなぁ。
    ここに張り付いて人を罵ってクリスマスが終わっていくんだね。
    そんな人もいるんだ。私も周りも幸せだから、こんな惨めな人がいるなんて思いもよらなかった。
    きっと、貧乏で、周りから粗末に扱われてきて、乞◯っていう言葉も、自分が投げつけられてきた言葉なんだろうな。
    そして心の奥底では、誰よりも自分が醜くていらない人間なんだって確信していて、でもそれを直視することは出来ないんだろうな。
    誰かを蔑んで罵って、それしかできることが無いんだろうな。
    かわいそうっていうか、もう消えた方がよいひとのような気がする。誰にも愛されず、周りを不快にする存在だろうし、本人だって消えたいんじゃないかな。
    産まれてきたくもなかっただろうな。
    この人にとって、この世は地獄なんだろうな。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2022/12/25(日) 18:25:23 

    >>282
    うちは春まで飾っておくよw

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2022/12/25(日) 18:36:49 

    >>2
    旦那と喧嘩中で「俺と子どもだけで実家帰る」だって!
    3日間パラダイスww

    +64

    -0

  • 321. 匿名 2022/12/25(日) 18:42:54 

    >>70
    自分でやるよ
    夫も私も年末年始も仕事、特に私は年末年始が繁忙期なのに大掃除も全部私がやるよ
    おかしい

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2022/12/25(日) 18:46:24 

    苦痛しかない

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2022/12/25(日) 18:47:29 

    >>121
    もう私は諦めて、お金かかるけど弁当や惣菜や外食しちゃってるよ、毎年。
    2週間くらいだけど毎日毎日3食も作れないよー。
    料理も家事も嫌いだよ。。

    +10

    -4

  • 324. 匿名 2022/12/25(日) 18:59:28 

    >>4
    なんか元旦洗濯すると 年神さまが来ないから しないほうがいいって聞いたよ。
    でも、洗濯物貯まるの嫌だよねー。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2022/12/25(日) 19:05:31 

    >>4
    365日24時間休みなしらしいね

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2022/12/25(日) 19:13:26 

    >>46
    じゃあ行けよ

    +3

    -3

  • 327. 匿名 2022/12/25(日) 19:16:41 

    今年初めて専業になったけど、普段からしっかり料理してるから、「クリスマスとか年末は料理したくない」って夫とスーパーに売ってる出来合いのチキンとか前菜とか買って食べたら普通に美味しくて大満足。
    働いてた頃はそこでガッツリ料理しようってなってたし、お惣菜も美味しいイメージ無かったんだけどなー、時代は変わったのかしら。

    +3

    -2

  • 328. 匿名 2022/12/25(日) 19:17:10 

    >>245
    義理実家の匂いに包まれて眠る夜。
    枕から漂う義匂い。
    落ち着かない〜!
    早く帰りたい〜!

    +17

    -0

  • 329. 匿名 2022/12/25(日) 19:20:01 

    >>43
    平日の昼間は、幼稚園児の送り迎え、放課後の公園遊び、習い事の送り迎え、小学生の塾の送り迎え、中学受験のプリント整理、丸つけ、おやつ、夕飯の支度、そのほかの家事であっという間に終わります。

    +12

    -10

  • 330. 匿名 2022/12/25(日) 19:41:54 

    1年でいちばん忙しいんだw

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2022/12/25(日) 19:42:22 

    >>3
    アマゾンでインスタント食品、冷凍松屋、ラーメン、カップスープパスタ爆買いだめしました。
    文句言わせません。1日一回はインスタントや冷凍のやつ

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2022/12/25(日) 19:47:16 

    >>19
    うちなんて義父正月に来たらそのままずーっといるってさ。仕事から疲れて帰って来て義父いるの最悪。

    +16

    -0

  • 333. 匿名 2022/12/25(日) 19:49:18 

    >>17
    そんな人ばっかりじゃないよ

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2022/12/25(日) 19:50:05 

    大掃除しなきゃいかないのに
    寒くて全然やる気が出ない
    専業主婦なのにすみません

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2022/12/25(日) 19:52:07 

    >>285
    わかるわ。その気持ち。
    若かったのよ、その頃は。
    今がスタートならうまくやれる。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2022/12/25(日) 19:54:05 

    >>55
    何が食べたいの?って聞いちゃう。
    考えられないよ。
    自分じゃないのに何食べたいかって。
    答えたからには文句言わずに食べてる。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2022/12/25(日) 20:00:56 

    やろうとしたら、洗剤きれてたから、やーめた!

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2022/12/25(日) 20:16:21 

    >>331
    うちもこれにしよう

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2022/12/25(日) 20:19:58 

    >>1

    いっぱい釣れてよかったねーww

    +2

    -2

  • 340. 匿名 2022/12/25(日) 20:28:01 

    >>2
    今年から私だけお留守番になりました!

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2022/12/25(日) 20:34:01 

    >>321
    えらすぎ

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2022/12/25(日) 20:35:20 

    >>1
    兼業主婦の皆さんは日頃からもっと忙しいですよ。家事と家族の世話しか能がないんだから、年末年始ぐらい頑張れよ。

    +4

    -9

  • 343. 匿名 2022/12/25(日) 20:40:52 

    >>278
    そこまでいくとすごいわwww

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2022/12/25(日) 20:42:56 

    >>244
    小梨専業で遊び暮らしてる


    歳とって旦那さんにすてられたらどうするんだろうと思ってしまった

    +1

    -2

  • 345. 匿名 2022/12/25(日) 20:47:29 

    >>324
    洗濯物ためたくなーい。
    包丁もさ、あるよね。三が日は握っちゃいけないとか。料理するなとか。
    冗談じゃないわよ(笑)できるかー!

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2022/12/25(日) 20:49:27 

    >>8
    専業主婦のトピにわざわざそんなこと書くとかどんだけ喧嘩させたいのよ笑

    +12

    -1

  • 347. 匿名 2022/12/25(日) 20:51:17 

    >>344
    そんなこと心配するほどの不仲にもなならないんじゃない?疲れないから心に余裕あるだろうし。

    兼業だって体壊して捨てられるかも分からないし、それはもうパートナーとの関係性次第なところはどのペアにもあると思う。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2022/12/25(日) 20:54:36 

    >>342
    兼業と比べてなんていないでしょ。
    てか、専業はみんな兼業の事尊敬してると思うけどな?
    いちいち突っ掛かってきて、心がひもじい種類の人間なのね。

    +8

    -3

  • 349. 匿名 2022/12/25(日) 21:03:52 

    >>310
    うちもー!

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2022/12/25(日) 21:10:19 

    大晦日までにやること
    ・ふるさと納税
    ・ダンボール、雑誌、雑紙、古着などを捨てに行く
    ・電気料金プランの契約変更
    ・ふろのヌメヌメ取り
    ・水槽掃除
    ・子供に二重跳び教える

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2022/12/25(日) 21:11:54 

    >>111
    小さい子供がいながら、フルで働いてるママも珍しくないからw

    +2

    -9

  • 352. 匿名 2022/12/25(日) 21:23:36 

    >>321
    私は兼業で偉いんだぞーってかー?

    +1

    -5

  • 353. 匿名 2022/12/25(日) 21:31:39 

    >>12
    盛大にあおってて草

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2022/12/25(日) 21:36:16 

    >>3
    スーパーで夜ご飯選んでる最中なのに子供に「ママぁー明日のおやつなぁにー?」と言われた
    心の中で泣いた

    +5

    -1

  • 355. 匿名 2022/12/25(日) 21:47:23 

    >>245
    お経かとおもたわ。

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2022/12/25(日) 21:54:41 

    実母は施設に入れたし
    独身の実兄は大晦日に来てもらって
    手作りおせちもどきをタッパーに詰めて渡して
    年越しそばを晩ごはんに食べて帰ってもらって

    義実家にはコロナだから
    玄関先で挨拶して変えるだけで今年は簡単なんだけど

    今日からおせち作りに着手。
    あくまでおせちもどきだけど。

    今日はクリスマスの料理と
    おせち料理にする 海老のテリーヌ作ったところ。
    明日から二品ずつくらい作って
    大晦日に帳尻合わせる!

    頑張る!

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2022/12/25(日) 21:56:23 

    >>14
    手のガサガサもかかとのガサガサもオロナインH軟膏塗ってみて!
    びっくりするくらいつるんとするから!
    どんな高いハンドクリームより全然効くから!

    +0

    -1

  • 358. 匿名 2022/12/25(日) 22:17:36 

    >>170
    それ姉のモラハラ元旦那が言ってたな。
    全て自動でやってくれるわけじゃないのにね。
    その間育児もノンストップだし。
    想像力ない人がいると周りが苦労するよね。

    +11

    -1

  • 359. 匿名 2022/12/25(日) 22:19:36 

    >>329
    これマイナスってことは専業主婦じゃない人もトピにいるよね。これ本当に、子供が帰ってきたら子供の都合で自分も動けるように、専業主婦だから「1日何してたんだよ」って思われないように、昼間は家事完璧に全部終わらせるので精一杯なんだよね。
    兼業主婦とは全く違う時間の使い方、自分の使い方だと思うわ。
    どちらも大変なんだよ。
    でも専業主婦って、やってること書き出してみても、「そんなの当たり前じゃん」って思われることばっかりだから、評価されず自信無くすことばっかり。
    でも、家族のためにはめちゃくちゃ頑張ってると思う!!!今日もみなさんお疲れさまです。

    +21

    -4

  • 360. 匿名 2022/12/25(日) 22:34:10 

    年末年始キライ。
    平日最高!!

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2022/12/25(日) 22:37:19 

    クリスマスイブにコロナになって未就学の子供2人のお世話をしながらの療養が大変。熱や倦怠感でも寝てられない
    31日までの療養だがコロナを理由に面倒な帰省をパス出来るのでよかった

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2022/12/25(日) 22:41:48 

    >>310
    私も風邪を理由に欠席!義理母からは皆んな元気な姿見たかったって言われたけど先月会ってるし。子供と旦那で行ってもらってこれからは年末行かないつもり

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2022/12/25(日) 22:42:24 

    >>329
    働いてないなら当たり前のこと

    +4

    -11

  • 364. 匿名 2022/12/25(日) 22:44:20 

    >>342
    ほんとそう。専業なんだから年末年始くらい稼働して当たり前

    +4

    -8

  • 365. 匿名 2022/12/25(日) 22:45:43 

    >>46
    働いたことないくせに(笑)

    +1

    -9

  • 366. 匿名 2022/12/25(日) 22:46:27 

    >>46
    兼業なめんなよ

    +1

    -9

  • 367. 匿名 2022/12/25(日) 23:00:12 

    専業vs兼業とかどうでもいい。
    主婦の年末年始あるあるを見たくてトピ覗いたのになんだかがっかり。

    +18

    -0

  • 368. 匿名 2022/12/25(日) 23:00:41 

    風邪だから私だけ行かないんだけど義理母からはコロナ疑われて移ったら死んじゃうからって言ってきたんだけどだったら年末年始呼ばないで欲しい。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2022/12/25(日) 23:04:13 

    >>367
    本当だよね!
    「主婦の年末年始あるある」なら良かったのかな
    トピズレのバトルやめてほしい

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2022/12/25(日) 23:14:16 

    >>329
    専業主婦でも、それじゃ大変だよね。。
    週5勤務で小中学生いる私より大変かもしれない。

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2022/12/25(日) 23:42:23 

    >>351
    その間 保育園やん。

    +8

    -1

  • 372. 匿名 2022/12/26(月) 00:00:01 

    >>367
    わざわざ場違いなトピに来て兼業だって威張り散らしてる人たちって普段ちゃんと仕事出来てるんだろうか

    +7

    -1

  • 373. 匿名 2022/12/26(月) 00:32:34 

    >>12
    もう釣りやめな。
    おじさん?
    専業がこんなこと思うわけないでしょ。

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2022/12/26(月) 00:41:13 

    細かい掃除まで手が行き届くのがうらやましい…
    12月入ったら少しずつ大掃除はじめるけど、やっぱり週末だけだと全部は無理。客用布団とかも干したいのに、週末の天気悪いとさらに進まない…

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2022/12/26(月) 00:41:13 

    子供が冬休みなのと、幼稚園なので買い物も連れて行かねば!旦那休みもまだまだだし、お昼ご飯めんどくさいw

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2022/12/26(月) 00:45:42 

    元旦は火を使わないように保存がきくおせちが生まれたんだよね?元旦は料理しないよ〜私。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2022/12/26(月) 00:49:05 

    バトル中?んじゃまた終わった頃に来てみるわ

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2022/12/26(月) 00:49:42 

    >>37
    結婚する前からわかってたことでしょ。
    そんなに嫌なら専業主婦させてくれる旦那と結婚すればよかったじゃん。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2022/12/26(月) 00:59:26 

    1年で1番嫌いな時期の到来
    年賀状が終わってほっとしたのも束の間
    ここから怒涛の日々が始まる…

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2022/12/26(月) 01:18:46 

    >>245
    元々浴槽には浸からない
    今年は義姉家族も一緒に泊まるみたいだからお風呂入りたくない

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2022/12/26(月) 01:23:43 

    年々手抜きを覚えてく

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2022/12/26(月) 02:00:29 

    確かに年末年始の1週間位は独身が1番いいかも それは認める

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2022/12/26(月) 02:14:46 

    >>359
    そういう必死なんがダメかも知れん あかん人はあかんいける人はいけるでええやん

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2022/12/26(月) 02:27:40 

    >>162
    ホント 可哀そうな人なんだろう 

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2022/12/26(月) 02:33:46 

    >>42
    全然関係ないバイビーで和んでしまった。子供の頃よく言ってたな。

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2022/12/26(月) 02:50:56 

    >>367
    ストレス溜まっててのほほんと暮らしてそうな専業に一言言いたいんだろうね。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2022/12/26(月) 03:10:23 

    >>127
    子供の小さくて可愛い時期にずっと一緒にいられて幸せだった。
    お金では買えないものだから。

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2022/12/26(月) 03:22:54 

    >>1
    専業主婦なら普段ゆっくりする時間あるよね、仕事してる人と比べると

    +3

    -1

  • 389. 匿名 2022/12/26(月) 04:25:06 

    >>388
    そうなんだろうけどここでは別に仕事してる人と比べてどうこうってコーナーじゃなかったはずよね
    そもそもここって専業の専業による専業の為のトピだったはずだよね

    +3

    -2

  • 390. 匿名 2022/12/26(月) 05:49:42 

    >>316
    専業の家ほどお金がないので家電が買えないという現実
    効率悪いよね…

    +1

    -3

  • 391. 匿名 2022/12/26(月) 05:51:18 

    >>382
    1番家族団欒できる年末年始が嫌な人って
    何のために家庭をつくったのか本気で謎

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2022/12/26(月) 06:29:01 

    >>58
    その二ヶ月間の間に汚れてしまうのが気になる人はどうすればいいんだろ

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2022/12/26(月) 06:49:48 

    >>1
    最近は義家に泊りたくないために働きに出る。。
    31とか2日とか4日とか。働いてる方がマシ。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2022/12/26(月) 07:24:53 

    クリスマス過ぎて一気に年末感出てくる今週が本当に憂鬱
    仕事納めでダンナも休みで家にいるし

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2022/12/26(月) 07:42:51 

    >>1
    そこまで忙しくないけど一応おせち料理作った方がいいのかな?と思ってる。
    年末、実家や義実家に行くと親が煮豆やたつくり、筑前煮とか作るからもらったりする。
    掃除は普段からしてるから窓拭きやベランダの掃除、棚の整理しようかなと思ってる。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/12/26(月) 07:50:01 

    >>209
    両実家市内で日帰りだから洗濯は毎日。元旦から布団干すこともある。笑

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/12/26(月) 07:54:24 

    週3で半日パートするようになってから思うけど、確かに1日家にいる奴がいるなら家事くらい全部やれやって思うわ

    もし週5フルタイム残業ありで働いてたら尚更そう思うだろうな
    楽だもん家で家事育児してる方が

    +1

    -2

  • 398. 匿名 2022/12/26(月) 07:59:47 

    >>53
    独身がクリスマスにガルで専業叩きなんて悲しすぎて泣けてくるわ

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2022/12/26(月) 08:03:18 

    >>8
    私、16時ぐらいから夕食の準備して18時頃に完成する…。夕食の準備しながら、子供の塾の送迎したり宿題チェックと明日の学校の準備を確認。
    夕食は18時からで20時にお風呂。21時くらいまでみんなゆっくりして22時までには布団に入って寝る、というルーティーン。
    子供が産まれるまでは1日働いてたから、自分の事で精一杯になると思う。
    夫は激務でほとんど家にいないから仕事と育児、家事を一人でやったらゴミ屋敷になるか気が狂うと思う。

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2022/12/26(月) 08:24:51 

    >>392
    1月1日に全室全箇所ピカピカで迎えたいってこと?おうちが綺麗でいいことだけど、そんなに頻繁に見ない場所とかもあるじゃん。

    よくも悪くも専業主婦っぽい。仕事してたら、これは今日できなかったけど明日でもオッケーとか、私としてはこの手順でやったほうがいいけど、相手からしたらこっちが先だから段取り狂うけど仕方ないとかそういう融通きかせるところ出てくる。けどそういうの苦手なのかな。子育てでもあると思うけど。

    +1

    -3

  • 401. 匿名 2022/12/26(月) 08:29:32 

    東京コロナが流行ってるし、むしろ通わせている学校にコロナ多発してるから、帰らんでいいよと義母にすら言われたのに。3年ぶりに帰省したいと意気込む夫。
    昨日話し合いして、熱がなければ帰省することに。今年は何回忌かで、絶対夏にも帰省。
    一度行くのに20万するんすけど、専業だとお金の文句は言えない。

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2022/12/26(月) 08:34:21 

    >>161
    働いてる方がいるからお店とか年末年始関係なく開いてる所は助かるよね。
    イオンとかコンビニなんかも。

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2022/12/26(月) 08:37:49 

    >>127
    それ全部できる専業もいるんだよなぁ

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2022/12/26(月) 08:41:20 

    兼業の余裕のなさが良く分かるトピだなぁ
    年末年始までそんなピリピリしてて大丈夫?ストレスすごそう

    +4

    -2

  • 405. 匿名 2022/12/26(月) 08:41:48 

    >>10
    家族多いと無理だろうけど、休前日になったら一日かけて昼用のおかずを作りおきしてる。
    三日間は冷蔵で、それ以降は冷凍のものを使ってる。
    夜はちゃんと作るようにしてるけど。
    昼も夜もちゃんと作るなんて無理だよー。

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2022/12/26(月) 08:51:42 

    なんで無職の専業主婦があるあるトピとか立ててんの?
    特に3号の専業は私たち働いてる共働きや独身にただ乗りしてる生活保護受給者と同じ
    ガルなんかやってる暇あるなら働いて税金社保払え

    +2

    -5

  • 407. 匿名 2022/12/26(月) 08:52:39 

    >>310
    私も!!
    10月の朝イチに今年は行かない!宣言しておいた。勝手に行ってくれ!といったら風邪って理由な!と言われたけど、来たくないって。と正直に伝えてくれても良いわ

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2022/12/26(月) 08:54:39 

    >>52
    うちなら義母と小姑と義母妹でコソコソ悪口始まるわ。
    ただでさえ手伝いのとき、あえて私以外の名前出すから私自ら動いてたけど、それって馬鹿みたいだよね?

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2022/12/26(月) 08:55:31 

    >>122
    日中のんびりできる専業主婦専用トピなの?
    未就園児家で育ててる専業は立ち入り禁止?

    +5

    -1

  • 410. 匿名 2022/12/26(月) 09:47:13 

    >>358
    全て自動でやってくれるわけないのくらいわかってるけど…
    なんなら機械は故障することもわかってるけど。

    むしろ持ってない人ほど機械に求める要求高くて結局買わずに自力でやって大変大変て言ってるなぁ

    +2

    -1

  • 411. 匿名 2022/12/26(月) 10:32:14 

    >>404

    なんだかんだ理由つけてくるけどさ
    結局自分の生き方に納得いってないよね

    +4

    -2

  • 412. 匿名 2022/12/26(月) 10:33:29 

    >>12
    これさー
    兼業が専業主婦のフリして
    書き込んでるでしょ

    +3

    -1

  • 413. 匿名 2022/12/26(月) 10:44:56 

    結局大掃除って何したら良いのか分からない

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2022/12/26(月) 10:55:20 

    >>96
    ブーメランじゃない?
    お金のある専業主婦もここで不毛な時間は過ごさないと思うよw

    +2

    -2

  • 415. 匿名 2022/12/26(月) 10:58:41 

    >>389
    何回も専業専業しつこい!

    +0

    -3

  • 416. 匿名 2022/12/26(月) 11:03:29 

    >>19
    優しいね
    うちは義母さん寡婦だけど、コロナすごく気にしてる人だから3年前から
    こちらから訪問2時間くらいして終了だよ
    お茶飲む程度

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2022/12/26(月) 11:04:01 

    >>414
    え、まだこんな風に揉めたがってる人いるの?w
    昨日トピ立ったすぐぐらいに少し参加してから馬鹿らしいので掃除始めて大掃除終わったよ。
    昨日のコメントに得意げに喧嘩売ってるのアホかと思うよ。

    +2

    -1

  • 418. 匿名 2022/12/26(月) 11:09:54 

    >>404
    ガル男です

    +1

    -1

  • 419. 匿名 2022/12/26(月) 11:14:19 

    >>404
    このコメントにこそ棘と余裕のなさを感じるんだけど…
    余裕のある専業はこんなこと言わないよ

    +3

    -4

  • 420. 匿名 2022/12/26(月) 11:21:11 

    >>245
    犬もダメなんかw

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2022/12/26(月) 11:29:51 

    >>1
    旦那の仕事が始まったら、子供の冬休みが終わったら
    それを心の励みに動くのみ!!年末年始辛いです!!!

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2022/12/26(月) 11:50:44 

    >>415
    専業主婦のトピで何言ってんだ

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2022/12/26(月) 12:38:25 

    >>390
    しかも人数多いほど機械に頼るメリット大きいのにね

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2022/12/26(月) 15:30:03 

    >>401
    せめて父子帰省させて自分の分だけでも交通費浮かせるのは?

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2022/12/26(月) 15:35:33 

    >>424
    子供4人、0歳児含む。
    この0歳児を見せたいって言うのが主目的の旅で。
    確かにどこかは浮かせたいです。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2022/12/26(月) 17:46:19 

    >>400
    すごい必死だなwそこまで思って発言してないだろ…
    ヒステリックすぎ

    +0

    -1

  • 427. 匿名 2022/12/26(月) 19:37:08 

    夫が大掃除に参加したがらない。
    基本的に散らかってても死なないスタンスで生きてるから、何にもしない。
    私は散らかってたら休んだ気がしない。
    男の子2人+夫でどんどん散らかす。
    一時的に片付けさせてもすぐ散らかす!
    スッキリ綺麗なところでゆっくりしたい!
    ほんま落ち着かない!
    フルタイム共働きです💢

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2022/12/26(月) 19:41:51 

    夫、年越し急遽仕事だってさ。
    子供ら義実家へ送り込んでくるから私は好きにしたら?って言われた。
    喜べないです、子供ら返して下さい。
    私には年越し過ごす親がいないので1人で寂しいじゃん。
    私も義実家へ押しかけて夫なしの年越ししてやろうと思います。
    希少だと思います。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2022/12/26(月) 19:42:15 

    >>261
    義犬は初めて見た時ほんと笑ったわ

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2022/12/26(月) 23:57:53 

    >>245
    犬は手懐けろよw
    唯一の味方になり得る可能性はある!

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2022/12/27(火) 07:37:39 

    >>422
    はあ~?

    +0

    -2

  • 432. 匿名 2023/01/11(水) 17:46:32 

    仕事を口実に義理実家帰省を回避できない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。