ガールズちゃんねる

「日曜日の夜に体操服出すのやめて」Twitterでバズった、主婦あるある「#名画で学ぶ主婦業」が書籍化

102コメント2018/10/19(金) 11:19

  • 1. 匿名 2018/09/24(月) 16:45:32 


    「日曜日の夜に体操服出すのやめて」Twitterでバズった、主婦あるある「#名画で学ぶ主婦業」が書籍化 | ダ・ヴィンチニュース
    「日曜日の夜に体操服出すのやめて」Twitterでバズった、主婦あるある「#名画で学ぶ主婦業」が書籍化 | ダ・ヴィンチニュースddnavi.com

    ある主婦がTwitterに投稿したことがきっかけとなり話題となった「#名画で学ぶ主婦業」。このハッシュタグの中から56点を厳選し書籍化した『#名画で学ぶ主婦業』が2018年8月27日に発売された。  本書で紹介されている「#名画で学ぶ主婦業」というのは、2018年5月にとある主婦が、ジャック=ルイ・ダヴィッドの名画である「マラーの死」の画像とともに、主婦ならではの「あるある話」をTwitterに投稿したことで広まったものである。






    まさか書籍化されるとはw

    +1324

    -14

  • 2. 匿名 2018/09/24(月) 16:46:44 

    もうさんざんTwitterで出回ってるのに書籍化?

    +553

    -9

  • 3. 匿名 2018/09/24(月) 16:46:58 

    これで笑ったことないや

    +20

    -114

  • 4. 匿名 2018/09/24(月) 16:47:00 

    これほんと好きww

    +691

    -6

  • 5. 匿名 2018/09/24(月) 16:47:02 

    これ好き!

    +324

    -5

  • 6. 匿名 2018/09/24(月) 16:47:02 

    来年の私だ(笑)
    「日曜日の夜に体操服出すのやめて」Twitterでバズった、主婦あるある「#名画で学ぶ主婦業」が書籍化

    +1026

    -7

  • 7. 匿名 2018/09/24(月) 16:47:05 

    ほしいけど、恥ずかしい( *´艸`)

    +26

    -21

  • 8. 匿名 2018/09/24(月) 16:47:11 

    笑った。

    +199

    -5

  • 9. 匿名 2018/09/24(月) 16:47:14 

    おもしろそう!!!

    +251

    -8

  • 10. 匿名 2018/09/24(月) 16:47:17 

    知らなかった。
    面白そう。

    +329

    -7

  • 11. 匿名 2018/09/24(月) 16:47:20 

    名画に対する冒涜

    +30

    -84

  • 12. 匿名 2018/09/24(月) 16:47:20 

    ちょっと見たいw
    買わないけどwww

    +539

    -6

  • 13. 匿名 2018/09/24(月) 16:47:25 

    採用された人は何かもらえたりするのかな?

    +75

    -6

  • 14. 匿名 2018/09/24(月) 16:47:27 

    無理矢理感。絵と内容全然あってないじゃん

    +21

    -96

  • 15. 匿名 2018/09/24(月) 16:47:34 


    名画を汚すな!!!

    +27

    -108

  • 16. 匿名 2018/09/24(月) 16:47:37 

    ドアスコープ覗いたら義父母めちゃウケる、絶望じゃん(笑)

    +1016

    -7

  • 17. 匿名 2018/09/24(月) 16:47:49 


    これは訴えられろ

    +5

    -61

  • 18. 匿名 2018/09/24(月) 16:48:06 

    これも入ってるかな

    +1711

    -7

  • 19. 匿名 2018/09/24(月) 16:48:13 

    売上は誰に入りますのん

    +347

    -6

  • 20. 匿名 2018/09/24(月) 16:48:31 

    ただのボケテじゃん

    +329

    -4

  • 21. 匿名 2018/09/24(月) 16:48:39 

    知らなかった。
    名画を名画として楽しめなくなりそう。

    +6

    -50

  • 22. 匿名 2018/09/24(月) 16:49:04 

    ガルちゃんにもトピ立って盛り上がったw
    「もう2度とベビースター食わせない」 秀逸すぎるハッシュタグ「名画で学ぶ主婦業」に共感殺到
    「もう2度とベビースター食わせない」 秀逸すぎるハッシュタグ「名画で学ぶ主婦業」に共感殺到girlschannel.net

    「もう2度とベビースター食わせない」 秀逸すぎるハッシュタグ「名画で学ぶ主婦業」に共感殺到 「もう2度とベビースター食わせない」 「お雛巻きをすると赤ちゃんは安心して眠りま...」 _人人人人人人人_ > 寝 な い <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ この「腕を...

    +286

    -5

  • 23. 匿名 2018/09/24(月) 16:49:37 

    >>3
    独身だと主婦の気持ちがわからないからしゃーない

    +300

    -43

  • 24. 匿名 2018/09/24(月) 16:49:43 

    これで笑える人は美術館に行かない人なんだろうな

    +19

    -141

  • 25. 匿名 2018/09/24(月) 16:50:59 

    +979

    -6

  • 26. 匿名 2018/09/24(月) 16:51:19 

    なんか書籍になると面白さ半減する気がする
    ネットでてきとーに見てる分には面白いけど

    +519

    -10

  • 27. 匿名 2018/09/24(月) 16:51:22 

    なにこれ、役員のやつ面白すぎる‼︎

    この余裕感‼︎たまらん

    +400

    -7

  • 28. 匿名 2018/09/24(月) 16:51:25 

    ふふふ
    お母さんの苦労あるある、好きだよ
    地味に苦労されてるのねぎらいたい

    +205

    -6

  • 29. 匿名 2018/09/24(月) 16:51:27 

    +889

    -7

  • 30. 匿名 2018/09/24(月) 16:51:31 

    ツイッターまとめた本て印税誰に入るの?

    +290

    -4

  • 31. 匿名 2018/09/24(月) 16:51:52 

    >>24
    美術館よく行くよ
    油絵もずっと描いてるけど笑ったよ

    +234

    -11

  • 32. 匿名 2018/09/24(月) 16:52:35 

    >>15
    クソ真面目かw

    +244

    -8

  • 33. 匿名 2018/09/24(月) 16:53:11 

    初めて見た!コレ面白いね(^^)
    あるあるだわ!

    +126

    -4

  • 34. 匿名 2018/09/24(月) 16:53:28 

    +1302

    -6

  • 35. 匿名 2018/09/24(月) 16:53:55 

    >>24
    行く。

    落ち穂拾い見るたびに、「何してるのかな?」って思ってたもん。
    ムンクの叫びは「3泊の旅行なのにエアコンつけっぱなし」とか。

    +438

    -9

  • 36. 匿名 2018/09/24(月) 16:54:02 

    >>29

    すっごいわかる!!!!!!
    10年前赤ちゃんと軽い軟禁生活していた余裕ゼロの私に、見せてあげたいw

    笑いって大事

    +537

    -16

  • 37. 匿名 2018/09/24(月) 16:54:16 

    絵の解説もあるなら、名画親しむきっかけにいいかも!でも文章は絵の下に書いてほしかったな~なんとなくだけど

    +45

    -4

  • 38. 匿名 2018/09/24(月) 16:54:23 

    >>18
    わーっ、これホントわかる!!!
    こいつには絶対投票せんわって思ったわ

    +472

    -2

  • 39. 匿名 2018/09/24(月) 16:55:26 

    +12

    -108

  • 40. 匿名 2018/09/24(月) 16:56:02 

    >>39
    文章が抜けてました

    +693

    -8

  • 41. 匿名 2018/09/24(月) 16:56:15 

    いいじゃないのよ〜〜
    名画描いた人はもういなんいんだよ。
    今生きてるお母さんが、これで笑えて元気になれば描いた人も報われるかもよ(^_^)

    +485

    -17

  • 42. 匿名 2018/09/24(月) 16:57:05 

    >>29
    ゆーっくり腕を抜いても起きちゃうしもう片方の手で頭をそーっと持ち上げてもダメなやつだw

    +340

    -4

  • 43. 匿名 2018/09/24(月) 16:57:17 

    もうそういう絵にしか見えない

    +1023

    -5

  • 44. 匿名 2018/09/24(月) 16:58:49 

    ネットで画像転載してるとモヤモヤする私としては本がいいな
    小さいけど、ちゃんと著作権の文字もあるし

    +94

    -11

  • 45. 匿名 2018/09/24(月) 16:59:15 

    面白いけど、原画の意味とか背景が悲劇的なのはちょっと手放しで楽しめないよね。

    +25

    -21

  • 46. 匿名 2018/09/24(月) 17:00:30 

    えっ?これネット民が考えたネタでしょ
    作者というか本を出した人はまとめただけじゃん
    こんなので印税貰えるとか詐欺だわ

    +443

    -9

  • 47. 匿名 2018/09/24(月) 17:00:49 

    音楽だって、そうじゃん
    なんで絵画だけ?
    書籍化してるってことは話しついてるんだから
    文句ばっかり言うな

    +11

    -19

  • 48. 匿名 2018/09/24(月) 17:00:50 

    >>24
    私イリヤ・レーピン実際見たよ!物凄い迫力でした!

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2018/09/24(月) 17:01:31 

    気楽に楽しめばいいのにね〜

    +106

    -4

  • 50. 匿名 2018/09/24(月) 17:01:34 

    Twitterで楽しむ分には好きだったけど書籍化はなんだか違う気がする。

    +168

    -8

  • 51. 匿名 2018/09/24(月) 17:05:58 

    ボケてのレジェンドみてると物足りない

    +9

    -3

  • 52. 匿名 2018/09/24(月) 17:06:05 

    こういう本ってどういう人たちが買うんだろう
    イラストや文章で人気出た個人垢なら
    フォロワーとかファンが買うのかなと思うけど
    ネットやらない人?いまどきどれくらいいるんだろう

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/24(月) 17:12:33 

    >>25
    ワイてw

    +153

    -1

  • 54. 匿名 2018/09/24(月) 17:16:24 

    はじめてみたけど面白いね

    +82

    -0

  • 55. 匿名 2018/09/24(月) 17:16:55 

    寧ろ絵画よく見てるからこんなシーン見つけられるきがするわ。

    +101

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/24(月) 17:19:41 

    ネームにセンスありすぎて嫉妬したw

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2018/09/24(月) 17:21:58 

    >>29
    15年前の私だwあの頃はネットなんてやってなくて、いつまでこんな日が続くのかと絶望的だったな。今の人は大変な育児も笑いに変えたりして、羨ましいなあ。

    +186

    -5

  • 58. 匿名 2018/09/24(月) 17:22:54 

    非難コメントがちらほらあるけど今まで絵画に興味がなかった人もこれをきっかけに本物を自分の目でみてみたいって思う人もいるだろうからいいと思うけどなー

    +112

    -5

  • 59. 匿名 2018/09/24(月) 17:25:57 

    初めて見た。ウケる(笑)

    +60

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/24(月) 17:27:42 

    今まで見たことない義両親や鈍感夫が目にするいい機会

    +73

    -3

  • 61. 匿名 2018/09/24(月) 17:30:58 

    さんすうセットに名前をつける深夜2時

    これもわかるわーー
    小さいおはじきとか1つ1つ全部につけなきゃいけない地獄
    「日曜日の夜に体操服出すのやめて」Twitterでバズった、主婦あるある「#名画で学ぶ主婦業」が書籍化

    +444

    -2

  • 62. 匿名 2018/09/24(月) 17:44:41 

    >>61
    全部使わないのにねーw

    +276

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/24(月) 17:56:59 

    全て実体験すぎて辛いw

    +129

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/24(月) 17:59:18 

    >>24
    むしろ元の意味を知ってる人の方がツボると思うけどな。

    +147

    -1

  • 65. 匿名 2018/09/24(月) 18:00:04 

    あるある!
    とは思うけど本で見たいとは思わないな〜‥

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2018/09/24(月) 18:11:07 

    >>11
    ここに出てるミレーの落穂拾いとか今じゃ名画扱いで何億もするけどさー
    ミレー自身は生きてる時全然絵売れずに貧困の中死んだんだよ
    描いてる本人が報われないのに、後世の勝手な評価なんかくそくらえだと私は思うけどね
    素敵な絵だなと思ってその絵を身近に感じるっていいことじゃん

    +354

    -3

  • 67. 匿名 2018/09/24(月) 18:14:45 

    日曜日の夜の体操着はわかるわー。給食当番の服も最悪だもん。
    成長してからは夜遅くにバイトの制服持ってきて
    明日いるから!ってか。

    +308

    -3

  • 68. 匿名 2018/09/24(月) 18:28:59 

    印税は全て被災地に寄付、とかなら買おうかなって思うけど、まとめただけの人に入るのなら買わない。

    +131

    -2

  • 69. 匿名 2018/09/24(月) 18:34:13 

    図書館で借りる

    +9

    -5

  • 70. 匿名 2018/09/24(月) 18:41:40 

    役員が笑える!すでに終わらせたから、懇談会は毎年こんな顔してるよwww

    +207

    -3

  • 71. 匿名 2018/09/24(月) 18:57:00 

    >>43
    どうする?言う?

    この一言がめちゃリアルwww

    +385

    -1

  • 72. 匿名 2018/09/24(月) 18:57:32 

    5才娘がテレビに映った写楽の絵指差してママじゃん!って言ったの思い出す…
    そして笑う旦那…

    +89

    -5

  • 73. 匿名 2018/09/24(月) 19:02:24 

    面白くない

    +4

    -29

  • 74. 匿名 2018/09/24(月) 19:02:34 

    先週書店で見たよ〜
    書籍化したんだ!おもしろかったよなー♫
    と思ってパラパラと見てみたけど、ガルちゃんでみるほどの面白さはなくて逆にしらけてしまった…

    +29

    -4

  • 75. 匿名 2018/09/24(月) 19:58:23 

    >>61うちは双子だったから2倍だったよ。嫌すぎて、夫に丸投げしました。

    +63

    -2

  • 76. 匿名 2018/09/24(月) 20:30:58 

    >>58
    いや、いないと思う

    +5

    -7

  • 77. 匿名 2018/09/24(月) 20:36:47 

    ジェーン・グレイの処刑は、怖い絵展の括りもなんか嫌だったのに、またこんなネタにされてんのかぁ。
    確かにここから、興味を持つ人が出てくるかもしれないけど、悲劇の場面をその笑いのネタで記憶してしまうんだよなと思うと少し寂しい。

    +18

    -11

  • 78. 匿名 2018/09/24(月) 20:52:38 

    役員やったから
    のドヤ顔うけるwww

    +136

    -4

  • 79. 匿名 2018/09/24(月) 20:55:13 

    面白いと思う!
    でも、ベビースターだけ分からなかったら
    同じような人が前回のトピでめちゃつっこまれてた・・・

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2018/09/24(月) 21:10:43 

    アイロンかければよくね?

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2018/09/24(月) 21:18:25 

    これ書籍で見るとそうでもなかった。
    twitterで見れば十分。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/24(月) 21:22:44 

    これを呟いていた人達に印税が入るわけではないよね??これを売って儲けたらアイディア泥棒じゃない??出版社も恥ずかしくないのかな??盗作も同然だと思うけど。

    +94

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/24(月) 21:32:45 

    書籍化は何か違うよね…

    +39

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/24(月) 21:35:18 

    このタイミングで宅急便?が好き

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/24(月) 22:35:44 

    >>1
    これ、こんな風に絵画の解説も入るなら読んでみたいかも。

    +6

    -3

  • 86. 匿名 2018/09/24(月) 22:43:50 

    今日も日本は平和です。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2018/09/24(月) 22:55:09 

    >>41
    は?これで「笑えて元気になれば」って、何言ってんのか分かんない…処刑の絵画描いて笑われるなんて、作者にしたら喜べる訳ないでしょ?

    +4

    -27

  • 88. 匿名 2018/09/24(月) 23:12:25 

    「名画で学ぶオタク活動」だったら名画への冒涜だってボロクソに叩かれていたと思うよ。
    ここ主婦が多いからって面白がって肯定してるのかわからないけど、教養ない人多いんだね…

    処刑前の絵だったりを、主婦のネタにして書籍化までして販売するのは違うでしょ。

    +5

    -19

  • 89. 匿名 2018/09/24(月) 23:45:44 

    これがるちゃんトピの方が面白かった!

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2018/09/24(月) 23:54:33 

    出版社にお金行くのってなんか違う
    絶対買わない

    +30

    -1

  • 91. 匿名 2018/09/25(火) 00:57:17 

    >>84
    何の絵ですか?気になる!

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/25(火) 01:25:54 

    >>91
    これは確かに慌てるww


    「日曜日の夜に体操服出すのやめて」Twitterでバズった、主婦あるある「#名画で学ぶ主婦業」が書籍化

    +153

    -2

  • 93. 匿名 2018/09/25(火) 01:29:27 

    中野京子さんも評価!?と思いきや、あくまで『怖い絵』に対するコメなのでお間違えなきよう(笑)
    「日曜日の夜に体操服出すのやめて」Twitterでバズった、主婦あるある「#名画で学ぶ主婦業」が書籍化

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2018/09/25(火) 01:47:47 

    twitterで見るのは面白かったけど、
    出版社が勝手に出版するってなんか盛り下がる

    +29

    -2

  • 95. 匿名 2018/09/25(火) 04:25:52 

    こういうのはネット等のアンダーグラウンドで盛り上がるのが良いのであって、書籍化して表に出すのは違う
    教養がないって意見にマイナスついてるけど、教養があったらネットで楽しむならまだしも、書籍化したりそれを賞賛したりはしない

    +39

    -1

  • 96. 匿名 2018/09/25(火) 09:59:03 

    >>34
    これめっちゃわかるー!

    平日の昼間のお一人様は楽しいけど、
    けっきょくなんだかんだ早く帰っちゃうんだよねー


    +9

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/25(火) 12:53:19 

    >>66
    みんなそうじゃん。
    生きてる時に評価される方が珍しい。

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2018/09/25(火) 14:48:05 

    ここまで見て全部あるあるで面白かったw
    でも>>1だけは「弁当ー!?」って飛び上がって台所に走るから、グッタリする暇は無いなw

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/25(火) 22:26:53 

    >>48来月富士美術館にくるね、イリヤレーピン

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/26(水) 14:57:11 

    あるあると思いつつ一人で笑らっちゃう。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/09/29(土) 14:47:28 

    確かにワケわからんやつらが儲けるのは嫌だから、本買うのやめてまとめ的なもの見るわ。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/19(金) 11:19:49 

    >>46 まあ編纂者の名前がメインに出てるのはそれこそ古事記の時代からあるわけですし
    アップした人は分かってるんだから、その人達に金一封あげる位はやって然るべきだけどね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。