ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part22

2821コメント2022/12/21(水) 14:39

  • 1. 匿名 2022/11/20(日) 14:56:14 

    前トピが書き込めなくなったので申請しました☆
    1か月よろしくお願いします!

    +55

    -4

  • 2. 匿名 2022/11/20(日) 14:57:39 

    双子誕生ーーーー!

    +104

    -6

  • 3. 匿名 2022/11/20(日) 14:57:40 

    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part22

    +46

    -1

  • 4. 匿名 2022/11/20(日) 14:57:55 

    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part22

    +24

    -0

  • 5. 匿名 2022/11/20(日) 14:58:00 

    臨月中のギャンブルは何故か調子がいい

    +18

    -9

  • 6. 匿名 2022/11/20(日) 14:59:35 

    頭の悪い東大生を見つけるなんて
    産婦人科で処女を見つけるくらい難しいよ!

    +0

    -43

  • 7. 匿名 2022/11/20(日) 14:59:59 

    妊娠できない人から文句言われるので、妊娠できない人から逃げてください

    +0

    -32

  • 8. 匿名 2022/11/20(日) 15:00:08 

    コロナかかった。
    もう下の子がいると避けられんわ。熱が高いと胎動弱くなるね。
    今思うと第一子の妊娠期間は本当に健康だった。

    +118

    -0

  • 9. 匿名 2022/11/20(日) 15:00:30 

    私は20日前に産んだのでもうトピずれになりますが…
    とにかく産後母乳出してると喉渇きます!
    私は帝王切開の9日間の入院で病院から出されるお茶のほかにペットボトル500を15本飲みました。

    前回のトピで伝え忘れたのでどうでもいいことですがご参考までに!

    皆さんが安産でありますようにー!!!

    +190

    -5

  • 10. 匿名 2022/11/20(日) 15:00:53 

    乃木坂46の筒井あやめをママにするのが夢👶🏻🍼︎ ̖́-

    +3

    -15

  • 11. 匿名 2022/11/20(日) 15:02:12 

    今までずっと見る専門でしたが、予定日的にこのトピで卒業なので書き込んでみます!
    ガルちゃん、初コメントです㊗️
    今まで皆さんのコメントで学んだり励みになったり、時には共感したりをひっそりとさせて頂いてました😌✨
    私は37週になったばかりの初産です。
    1ヵ月後には無事に出産した事を報告出来てたらいいな♪

    +191

    -1

  • 12. 匿名 2022/11/20(日) 15:04:52 

    現在31wで切迫早産で自宅絶対安静です。
    毎週モニターと内診エコーで経過みてるけど
    来週の診察次第では入院と言われてます……
    上の子たちと離れるのイヤです……。
    皆さん元気な赤ちゃん産みましょう"٩(ー̀ꇴー́)

    +86

    -1

  • 13. 匿名 2022/11/20(日) 15:05:55 

    妊娠中コロナなった人🙋‍♀️

    +136

    -27

  • 14. 匿名 2022/11/20(日) 15:07:00 

    明日入院して促進剤してきます!
    スムーズに産まれて欲しい!
    ちなみに第二子で、すでに1週間前の時点で子宮口が3センチ?開いてるらしい。

    +72

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/20(日) 15:09:08 

    計画分娩で明日から入院ですー!!!
    今日自分の誕生日だけど、全然それどころではなくて、ずっとソワソワしてます😅
    ケーキはいつ陣痛か破水が来て食べられるか分からなかったので予約せず、今日はカットのケーキを食べます🍰❣️

    +104

    -2

  • 16. 匿名 2022/11/20(日) 15:09:41 

    朝トピたてたのに承認されなかったー😭

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2022/11/20(日) 15:15:50 

    臨月だけど恥骨が痛くて...

    +56

    -1

  • 18. 匿名 2022/11/20(日) 15:16:36 

    あぁついにきた!
    このトピで確実出産!
    あー怖い
    絶対痛い
    けど乗り越えないと!
    赤ちゃん元気にうまれてくれー!

    +156

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/20(日) 15:19:53 

    >>9
    ありがとうございます。参考になります!
    今週半ばに予定帝王切開分娩で頑張ってきます。

    私の場合は10日間の入院予定だそうです。

    +58

    -1

  • 20. 匿名 2022/11/20(日) 15:20:14 

    >>5
    なんのギャンブル?

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/20(日) 15:23:24 

    出産前、最後であろう美容院行った!
    バッサリ切ってスッキリしてきた〜✂

    +44

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/20(日) 15:25:47 

    2人目妊娠中
    1人目よりもかなりお腹が大きくなってきてキツい
    子どもがママのお腹に2人赤ちゃんがいるよって言ってて、その可能性あるのかなって少し疑ってる
    早く産休に入りたい

    +23

    -31

  • 23. 匿名 2022/11/20(日) 15:25:54 

    36週ですが逆子が治りません〜ギリギリで治った方いませんか?

    +25

    -2

  • 24. 匿名 2022/11/20(日) 15:27:15 

    >>18
    私もこのトピで卒業確定だから緊張です
    実感湧かなすぎてドキドキですね

    +52

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/20(日) 15:29:41 

    >>8
    わたしもかかりました…

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/20(日) 15:30:19 

    >>14
    すぐ下の書き込みした15です!
    私も明日入院して、明後日促進剤を入れるのですが昨日の時点で子宮口が1センチしか開いてなくて…😭
    こちらの都合で入院を明日にしてもらったのですが、先生からは、ちょっと早いかもしれないけどいい?と言われ…今更になって不安です🥲
    促進剤の効き加減も人によるみたいなので、お互いスムーズに生まれてくれるといいですね!💕

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2022/11/20(日) 15:30:37 

    こんにちは。
    今1歳児育ててますが、コロナにかかりました😵‍💫
    今コロナがすごく流行ってるので、皆様お気をつけて下さいね、
    安産を祈ってます!ゆっくりとお腹の大きい時間を楽しんで下さい❤️

    +54

    -3

  • 28. 匿名 2022/11/20(日) 15:33:28 

    妊婦ではないので場違いだなと思いながらも、登場すみません。私がその頃、助産師に言われて感動しことを書かせてください。もうご存知だったらごめんね

    後期、臨月のあかちゃんのしゃっくりが多くなるのは、この世に出て大事な肺呼吸の練習

    らしいですよ♡
    長い妊婦生活、本当におつかれさまです。
    ここに、私の安産菌(え、菌?)置いて行きます。
    皆さん母子共に元気でありますように!!

    +124

    -43

  • 29. 匿名 2022/11/20(日) 15:35:15 

    予定日過ぎたんですが、ちゃんと産まれるか不安です

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2022/11/20(日) 15:35:52 

    >>9
    私も二週間前に出産したけど、1.5リットルのペットボトル4本のみほした。入院中!

    +36

    -2

  • 31. 匿名 2022/11/20(日) 15:36:56 

    まさに今日から36週。
    まだ後期つわりでゲーゲー吐いてます、、
    おかげで体重もトータル3キロも増えてません

    +56

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/20(日) 15:38:57 

    一人目のときはならなかったけど、ふたり目妊娠中の今、そろそろおへそがひっくり返りそうです。
    初体験!

    +44

    -1

  • 33. 匿名 2022/11/20(日) 15:39:45 

    予定日まであと2日ですが子宮口1㎝で全く兆候なし。
    本当に私も陣痛くる?って感じです😭
    早く会いたいな〜

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/20(日) 15:47:34 

    12月1日が予定日の38w妊婦です!
    予定日は私の30歳の誕生日‥
    三十路になる前に出てきてほしい🥺

    +48

    -12

  • 35. 匿名 2022/11/20(日) 15:49:27 

    お腹にいる間は20分おきに寝たり起きたりって聞いたけど、なんかずっと起きてるんじゃないかってくらい蹴られててくるしい!でも位置が下がってきた気がするし、しゃっくりは呼吸の練習とのコメもみたし、38週、経産婦だしもうすぐかな?

    +39

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/20(日) 15:56:26 

    昨日36w6dの検診で遂に2500g超えていつ産まれてきてもいいと言われました!
    でもB型溶連菌陽性のため抗生物質を最低一週間は飲まないといけないのでまだ産まれてきませんように

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/20(日) 15:58:13 

    産院での両親学級受けてきた!
    その病院で出産された方々の実際の出産ビデオ集みたいなものをみせて貰えたのですが、夫婦共々感動でジーンとしました
    出産が怖い気持ちもまだ大きいですが、あとは覚悟を決めるだけ!かな?
    はやくわが子に会いたい気持ちが膨らみました

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/20(日) 15:58:14 

    予定日超過3日目〜!
    前回のトピで最後かと思ってたらまだまだ産まれないw

    +48

    -1

  • 39. 匿名 2022/11/20(日) 16:00:49 

    >>27
    ありがとうございます!
    うちにも1歳児がいて現在34wです。
    頑張ります。

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2022/11/20(日) 16:02:38 

    >>34
    同じ予定日です!
    お互いのんびり頑張りましょ〜!😭❤️‍🔥

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/20(日) 16:02:45 

    12月18日に出産予定です。
    ついにこのトピで出産報告することになるかな?
    よろしくお願いします!

    +46

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/20(日) 16:03:02 

    間もなく臨月の4人目です。何だか今日は張りが多い…まだもう少しお腹にいてほしい!
    この期に及んで陣痛の痛みを思い出すと尻込みしてます。

    +34

    -1

  • 43. 匿名 2022/11/20(日) 16:06:42 

    もういつ出てきてもおかしくない39週の妊婦です。
    去年、流産を経験したので出てくるまで本当に心配…
    母ちゃんの精神的にも体力的にももう限界なので早く陣痛来てくれー!

    +87

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/20(日) 16:10:05 

    今日で39w3d!!2人目だから早く産まれるかな〜て思ってたのに全然でてこない!!笑
    前回の検診で3400超えだったから出産めちゃくちゃびびってます…

    +49

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/20(日) 16:12:02 

    32wです!1週間前から坐骨神経痛のような痛さが😭
    よちよち歩きしか出来ないし、痛くてウォーキングも出来ないから太りそう😭痛いよー😭

    +45

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/20(日) 16:13:31 

    出産準備金ってどうなったのかな?
    by12月予定日

    +17

    -6

  • 47. 匿名 2022/11/20(日) 16:15:40 

    2人目35週〜!!!

    ずっと切迫で張り止め飲んでたけど、こないだの検診で2週間分飲みきったら張り止めやめましょうと言われていよいよ感、、、!!!!

    2人育児私にできるだろうか、、不安だけど楽しみ。

    +27

    -1

  • 48. 匿名 2022/11/20(日) 16:22:13 

    私もこのトピでとうとう出産だー!!早かった…本当に初期から臨月までお世話になりました。あと少しここで皆さんとお話したり情報を得たいです😊

    +58

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/20(日) 16:25:40 

    33wの者です。
    皆さん出産後は家族みんな一緒に寝る予定ですか?
    当初は家族みんな同室の予定でしたが
    夫が仕事で疲れてるのに夜泣きで起こすのも悪いのと
    夫のいびきで私も目が覚めたりするので子どもが起きないか心配で
    どうしようか悩んでいます🤔

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/20(日) 16:27:30 

    妊娠30週です。初めての子、コロナ予防で誰も立ち会えないのでドキドキです。

    +36

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/20(日) 16:30:29 

    残り10日!
    38w手前の検診で子宮口2cmと言われてそろそろ1週間、
    おしるしも前駆陣痛ぽいものもなくて、いつ何がくるのかちょっと怖くなってきた…!
    先生に言われるまでお腹張ってるのもどういうのか分かってなかったから陣痛って分かるのか自分が怖い…w(流石に陣痛はわかるレベルで痛いですよね、、笑)

    明日検診で何言われるかなぁ〜🙄

    +28

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/20(日) 16:31:01 

    二人目妊娠中で今30wです。一人目は33wの早産でした。早産乗り越えたい!

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/20(日) 16:32:05 

    >>50
    私も30週!一緒だ~頑張りましょうね!

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/20(日) 16:41:13 

    無性にチョコレートが食べたくなります。1日4個くらい食べちゃってるんですが、皆チョコレート我慢してますか?

    +44

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/20(日) 16:50:29 

    今36w後半で帝王切開のためあと12日で出産です。
    妊娠期間はあっという間でしたという書き込みを初期の頃見たときは、まだまだ長い道のりとしか思えず週数をあまり見ないようにしてきましたが、振り返れば本当にあっという間です。
    今は正直赤ちゃんに会える楽しみ以上に不安の方が大きいし、夫婦2人の生活の変化にドキドキしています。
    現実的な面では、産休入ってからなぜかキッチンとかリビングの収納整理にハマり、入院準備がまだ途中です。早く終わらせなきゃ!

    +61

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/20(日) 16:52:59 

    >>14です!

    >>26さん、15のコメント見て「同じだぁ!」と嬉しくなりました。
    明日入院ドキドキですよね。明日の今頃はどうなっているか…
    予定日はいつですか?
    私は28日です。39w0dでの計画分娩となります!
    また時間ある時にでも様子教えて下さい!

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/20(日) 16:56:08 

    >>14です💦
    度々すいません!

    >>26
    明後日から促進剤なんですね!

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/20(日) 16:59:19 

    >>54
    チョコレートに限りませんが、甘いものが我慢できなくて菓子パンとかケーキとか食べてしまってます😭

    +83

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/20(日) 17:01:22 

    >>58
    私もケーキは前回の妊娠中食べてました。何故か朝食べたくなりました。朝ご飯ケーキの日もありました。

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/20(日) 17:04:19 

    >>15
    おめでとうございます☺️🎂
    ご無事な出産お祈りしてます♪

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/20(日) 17:10:04 

    >>11
    私も明日から37週の初産妊婦です!
    一緒に頑張りましょう♪

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/20(日) 17:11:03 

    トピズレてるかもだけど、、、
    17日に計画誘発分娩で第二子を出産してきました。
    皆さんが言われてる通り、出産前後飲み物は何本あってもいいです!
    それとオススメなのは、ぜひサンシャイン池崎の陣痛の行き見逃し??を見てイメトレしてください(笑)私はめっちゃ役に立ちました!

    +37

    -1

  • 63. 匿名 2022/11/20(日) 17:12:05 

    予定日1週間前。
    ソワソワする毎日で少し気持ちが疲れてきてしまった…
    正期産入ってからリラックスできてない気がする🥲
    こんな弱い母ちゃんでごめんよー!!!
    でも、会えるのが楽しみな気持ちは変わらないよ!!!

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/20(日) 17:13:06 

    >>62
    サンシャイン池崎のは産む時?!それとも陣痛中?!でしょうか?

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2022/11/20(日) 17:21:07 

    さっきソファ座ってTV観てたら、パチッって音がして下から液体出てきたよ。
    多分破水。
    病院に連絡したら、かけ直すとの事で今待っています。
    破水したら、すぐに病院行くイメージだったんだが大丈夫なのかな。

    +84

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/20(日) 17:23:00 

    >>38
    私は超過1日です!
    2週間前から毎日今日かな、今日かな…とソワソワ
    さすがに疲れましたw

    産まれたらゆっくりできないし、と運動もせずグータラ過ごしていたのが悪かったのかな(^_^;)

    今日は午前、午後と夫と娘を連れて散歩してきました

    …今日こそは!! www

    +23

    -1

  • 67. 匿名 2022/11/20(日) 17:28:30 

    >>22
    どういうこと?妊婦検診行ってないの?
    検診してたら後期まで分からなかったけど実は双子でしたとかありえないよね?

    +45

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/20(日) 17:29:55 

    今日は歩くのきつくなって久々にスーパーの休憩所でしばらく座ってた妊娠中元気に動けるときよりも体調悪いときのほうが多いな

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/20(日) 17:36:54 

    33週妊婦です!切迫と診断受けて2週間早く里帰りしています。自宅安静暇ですが無事に産まれてきて欲しいです!!
    みなさんが無事に出産出来ますように。

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/20(日) 17:45:52 

    昼寝したらこんな時間になってた

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/20(日) 17:48:51 

    >>54
    我慢できないです😢w
    とにかく甘い物が食べたくて仕方ない💦
    臨月入ってから体重がどんどん増えて毎回怒られてます😇

    +49

    -1

  • 72. 匿名 2022/11/20(日) 17:51:34 

    産後は自宅育児予定ですが、夫は毎日帰りが21時を過ぎます。帝王切開ということもあり、最低産後1ヶ月は本当に何もやらないからね!!と宣言していますが大丈夫かな。
    一応私の食事は宅配の冷凍お弁当とか缶詰で乗り切るつもりだす。最悪掃除しなくても死にゃぁしないけど、トイレのサボったリングとかできないか気になっちゃう。生まれたらそれどころじゃないのかもしれないですが。

    +44

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/20(日) 17:54:43 

    予定日まで後2週間の妊婦です。
    いつ陣痛くるか不安と緊張してます。
    みなさん頑張りましょうー!!

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/20(日) 17:55:15 

    名前がなかなか決まらない…
    まだ31週だから時間はあるけど…
    難しすぎる🤯🤯🤯

    +50

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/20(日) 17:55:22 

    >>65
    いよいよですね!先に破水だと焦りますよね💦ご家族は近くにいらっしゃいますか?
    落ち着いて、気をつけていってらっしゃいです!

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/20(日) 17:55:28 

    40w初産です!
    赤ちゃんの頭の位置が良くないらしくなかなか骨盤にハマってくれない😢子宮口は2.5センチで柔らかくなってるって言われたけど色々不安

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2022/11/20(日) 17:56:54 

    >>65
    新しいナプキン当てて、行く準備しておいたほうがいいと思います!
    あと何か食べるものあるなら今のうちに食べておいてもいいかもしれません。私は破水後、病院に向かう車でパンめっちゃ食べました。

    +44

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/20(日) 18:17:59 

    >>49
    うちは同じ理由で、別々の部屋で寝る予定です!
    旦那は寝室、私は1番離れた部屋に余ってる布団を敷いて赤ちゃんと一緒に寝ます。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2022/11/20(日) 18:19:50 

    やっぱ甘いもの欲しくなるよね…
    異常なほど甘いものばかり目について頭おかしくなりそう
    妊娠糖尿病に気をつけて我慢してたけど無理だ😭

    +44

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/20(日) 18:36:29 

    >>71
    甘いもの欲しくなりますよね。チョコ食べてますか?

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2022/11/20(日) 18:37:01 

    甘いものを無限に食べたい(特に油ギッシュなオールドファッション系ドーナツ…)けど許されない…
    キャベツやもやしをもりもり食べても水分として排出されてお腹が空くし、スープ類もすぐお腹空くし、おにぎりも食べ過ぎは良く無いし、無限空腹で困りますね後期は…

    +55

    -1

  • 82. 匿名 2022/11/20(日) 18:37:15 

    >>18
    トピってざっくり何日間くらい書き込めますか?
    私臨月入ったところですが、このトピで卒業できるのかな(^^)

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/20(日) 18:43:56 

    >>80
    食べてますよ‼︎
    過剰摂取しないようにはしてますが😇

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2022/11/20(日) 18:45:08 

    >>28
    そうなんですね。これからしゃっくり的な胎動があったら尚更安心出来そうです(⌒▽⌒)

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/20(日) 18:45:43 

    37wくらいからずっと粘液栓が大量にでる。
    お産の準備が進んでる合図らしいけどどうなんだろう💦

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2022/11/20(日) 18:47:36 

    >>82
    トピは1ヶ月使えます!

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/20(日) 18:48:56 

    39w入ったけど、回転性のめまいが出るようになって嘔吐を避けられないから子供と2人で行ってたお散歩も行けなくなってしまった😢
    疲れ過ぎたらなるのかな、もうすでに3回なっててお手洗いに行くにも回ってるから壁とかにバンバンぶつかりながらお手洗いになかなか辿りつかないし、
    入院のために上の子と夫にご飯作るつもりで色々野菜とか買ったのに火を使ってる時になったらとか…手付かずで放置になってて運動も家事もできずに困ってる。

    さらにめまいがしなくても逆流性食道炎なのか込み上がってきて胸焼けが酷くて結局毎日嘔吐するし
    妊娠中マイナートラブルあり過ぎて辛い…

    回転性のめまい、なる方いますか?
    30分くらい止まらなくて子供と寝てる隣じゃ起こしちゃうから吐けないし本当に夜中辛かった…

    +35

    -1

  • 88. 匿名 2022/11/20(日) 18:49:58 

    >>83
    私も食べちゃいます。アルフォート4つくらい食べちゃいます。食べすぎですよね

    +14

    -3

  • 89. 匿名 2022/11/20(日) 18:50:13 

    37週ですがまだ赤ちゃん下がらないため普通通り食事すると嘔吐しちゃう😭
    バーガー1つとポテトのLだけなんですけど妊娠前は倍食べてたよ…

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/20(日) 18:52:00 

    土日だと分娩費用高いんだよね?
    張ってきてるけど明日がいいなーー夫もお休みだし!

    +34

    -1

  • 91. 匿名 2022/11/20(日) 18:54:37 

    お昼ごはんもオムライス作ってもりもり食べて、その後漫画読みながら寝落ちしてお昼寝してただけなのに、夕方しっかりお腹が減る不思議
    結局おやつに甘いもの食べて、夕飯作りながら味見兼つまみ食い
    本当にお腹減る

    +37

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/20(日) 18:54:41 

    >>84
    あかちゃんも、お腹の中で準備して練習とかしてるなんて 愛おしいですよね♡

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/20(日) 18:55:20 

    お腹重い33週です。出産怖い!

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/20(日) 18:59:45 

    32wですが年中の子がコロナになり旦那→2歳児→私と家族全滅中です。
    年中の子は先に元気になり2歳の子も熱はあるものの元気。旦那と私は死んでるけど、何故か旦那寝室に篭りっぱなしで全く家事育児する気配なし。
    私・・・妊婦なんだけどな。確かに熱は私の方が低いけど症状的に私の方が辛い。夜中も何度も子達に起こされ日中は横になりながら遊び相手やご飯や飲み物の要求で全然休まらないし。
    メンタルもやられて泣きそうです。

    +77

    -1

  • 95. 匿名 2022/11/20(日) 19:02:40 

    このトピで卒業予定だから同じくらいの週数の方たちの出産報告も増えてくるんだろうなみんな安産でありますように!

    +36

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/20(日) 19:02:58 

    34wで逆子
    38wで手術の仮予約しました。
    もう戻らないかな?
    帝王切開なら年内出産です。
    予定日より2週間も早く生まれるーーー

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/20(日) 19:06:05 

    >>77
    突然すみません
    私も前回突然破水しました
    破水から8時間後には帝王切開で出産しました
    お昼食べずに破水して出産だったので前回は腹ペコで気持ち悪くて
    破水してからパン食べても大丈夫なんですか?

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/20(日) 19:08:43 

    >>54
    後期から甘いもの欲がすごくてカカオのパーセントが高いやつとかお酒入ってるのはやめてますが、
    普通に気にせず食べちゃってます🤣
    今日もチョコレートケーキ食べちゃいました、、

    初期、中期は気にしてたんですけど、もう無理ですw

    +51

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/20(日) 19:13:40 

    先日出産した者です。
    出産したと思ったら家族がバタバタとみんなコロナ陽性になってしまいました。出産前じゃなくて良かったのですが、私も濃厚接触者となってしまい、入院中は完全隔離。幸い私と赤ちゃんのみ陰性でしたが、院内隔離はメンタル面がとてもキツかったです。無事に出産したと思ったらまさかの展開でした。
    脅かす感じになってしまいごめんなさい。もうこの状況下で気をつけてと言っても無理な話しなんですが、どうかご家族の方には最後まで気を抜かず、予定日近くなったらなるべく行動は控えるなど充分に気をつけてください。うちは旦那の会社で貰ってしまったので本当に避けられなかった状況でした…。最悪どうなってもいいように、荷物は多めに、全部持っていくことをおすすめします!感染者のいる自宅から荷物は持ってこれなくなるので。

    +43

    -5

  • 100. 匿名 2022/11/20(日) 19:15:18 

    >>13
    妊娠初期にかかりましたー
    またコロナにならないように気をつけないと

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/20(日) 19:20:08 

    >>76
    しっかりした椅子の背もたれにつかまってスクワットしてみたらどうかな?
    あと、背もたれに体重預けるような座り方すると骨盤にうまく赤ちゃんの頭がはまらないと助産師さんに言われた。
    普段から骨盤を立てるような、アグラか、足裏くっつけた姿勢で座るか、椅子なら前後逆にして背もたれに向いて座る方がいいらしい。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/20(日) 19:26:44 

    1つ何かをすると息が上がったりお腹が張る→ソファに寝転ぶを繰り返してるから何も進まなくて焦る。

    +61

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/20(日) 19:28:48 

    >>97
    私の場合、
    夜中に破水→パン食べる→病院でも朝食出る→誘発開始→病院で昼食出る→深夜出産
    という流れでした!
    助産師さんに、誘発で長い戦いになるから食べれるならしっかり食べて!と言われましたが、帝王切開だとまた違う可能性もあるかもしれないです💦

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/20(日) 19:31:05 

    >>101
    ありがとうございます!
    四つん這いでお尻フリフリして‼︎って言われたのでそればっかやってました😅
    座る時骨盤を立てるように意識してみます‼︎

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/20(日) 19:32:15 

    >>103
    出産まで長かったんですね
    分かりました
    ありがとうございます

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2022/11/20(日) 19:41:18 

    いま31週。
    まだ先だけど慌てないように入院バッグの準備してるけど、
    入院中食べるお菓子をたくさん買ってたのに普通に消費しまくってる😭😭そりゃ目の前にあったら食べちゃうよ〜〜〜
    もはやただただ間食しまくってる
    肉まん食べたい

    +47

    -1

  • 107. 匿名 2022/11/20(日) 19:48:30 

    >>106
    私も入院グッズ揃えました
    ただお菓子買い忘れたよー

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2022/11/20(日) 20:05:08 

    入院中のお菓子何買おうかなー
    チョコ、バームクーヘン、グミとか迷っちゃうw

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/20(日) 20:05:41 

    >>11
    私も昨日で37wです!
    2人目で計画無痛分娩なので12月入ってすぐに出産予定です👶
    今回は後期つわり腰痛ももなかなか辛くて早く産みたいような、もう少しゆっくりしたいような…

    みなさんあとちょっと、頑張りましょう💪

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/20(日) 20:12:03 

    >>72
    旦那の世話しなくていいなら寝たい時に寝たり食べたり自分と赤ちゃんに集中できるので楽です。って言っても旦那さんはほとんど仕事だからどんどん指示しないと育児についてこれないので頑張ってくださいね!

    +18

    -1

  • 111. 匿名 2022/11/20(日) 20:17:52 

    トピ立てありがとうございます!
    38wなのでこのトピで卒業です。
    コメント見ると同時期の方が多いみたいですね✨
    入院バッグ、キャリーケースに詰め込んだら姉と母に「海外旅行にでも行くの?荷物多すぎ!」って言われてバッグ変えるか悩み中です…
    足りなくなったら届けてもらうとかでいいんですかね?

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/20(日) 20:18:51 

    >>50
    私も30週ですー!出産は計画なので1月中旬予定です。がんばりましょう!

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/20(日) 20:22:11 

    30週ですが横になるとなんだかお腹が張るような感覚。カチコチになるのではないけどなんだか硬くて苦しくて痛いような感じ、、、。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2022/11/20(日) 20:22:18 

    モンブラン🧁食べちゃった😳
    美味しすぎて泣けてくる…
    まだ29週なのにタガが外れそう
    早く制限なく好きなもの食べたい🥲

    +40

    -1

  • 115. 匿名 2022/11/20(日) 20:23:26 

    私まだまだ先だと思って用意しなかったら突然破水して出産となりました。皆さん早めに入院グッズ揃えてね

    +38

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/20(日) 20:25:22 

    >>111
    病院の方針によると思います!
    家族が荷物を持ってきてもオッケーならいいけど、うちはダメなのでみんな海外に行く大きいキャリーケースやカバンで来てますよ〜

    +17

    -1

  • 117. 匿名 2022/11/20(日) 20:27:23 

    >>115
    それは大変でしたね💦
    差し支えがなければ何週だったか教えて頂けると嬉しいです。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/20(日) 20:28:09 

    12月15日予定です!
    ガルちゃんの入院準備トピに書いてあるもの片っ端から揃えたらとんでもない荷物になってバッグが3つになりました。
    減らします!笑

    +44

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/20(日) 20:29:00 

    >>117
    32週でした!
    仕事の休憩中に破水しました

    +12

    -1

  • 120. 匿名 2022/11/20(日) 20:30:35 

    >>111
    面会や荷物の受け渡しがOKな病院だったらそれでもいいと思います‼︎
    私のとこは一切禁止なのでキャリーケース+大きい旅行バッグです😅

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/20(日) 20:30:38 

    産休前に出血して自宅安静中~
    原因不明だけど子宮からの出血らしい
    前回流産してるし、明日から仕事戻るけど不安しかない😅
    皆の安産にあやかれますように~

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/20(日) 20:31:51 

    >>111
    病院が荷物の受け渡しできるなら、それでもいいかもしれないですが、心配症なので、なんだかんだ荷物増えました笑
    いらなかったらいらなかったでいいやー、ぐらいの気持ちで持っていきました。
    あとは病院の設備にもよるかもです!

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/20(日) 20:33:22 

    >>64
    私はどちらも当てはまるかな?と思います😊
    叫んでいいからとにかく目を開けておいてって助産師さんに言われたので、サンシャイン池崎のイエーーーーイ!を意識しました(笑)
    旦那いわく、本当にイエーーーーイ!って言ってたらしくて、めっちゃ恥ずかしいです(笑)

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/20(日) 20:34:04 

    年越して産んだ人は給付金多くもらえるんだっけ?
    いいな…。

    +30

    -4

  • 125. 匿名 2022/11/20(日) 20:37:50 

    >>54
    私もチョコ我慢できない😂
    しかも妊娠糖尿病で気を付けなきゃなのに…
    でん六のロカボナッツチョコはシュガーレス低糖質で罪悪感少なめで食べちゃってます

    +27

    -1

  • 126. 匿名 2022/11/20(日) 20:41:32 

    こんばんは。皆さん出産頑張りましょうね😊
    初産で出産準備をしているのですが、
    肌着や服などはどんな種類を何着くらい準備されてますか?
    1月出産予定なのですが真冬に何を着せるべきか
    悩んでいます、、

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/20(日) 20:44:54 

    37w
    食欲がすごくて、今バナナマンのせっかくグルメ見てるから食べたくて仕方ない!!
    もちろん夕飯は普通に食べました。

    +23

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/20(日) 20:45:22 

    >>51
    もうすぐですね〜😍
    私もお腹の張りってのがどんなものかわからなくて、先日助産師さんに聞いてみたら、たまにわからない人いるよって言われました(笑)さすがに陣痛はわかると思うから!って言われて安心しました😂
    安産祈願ー!!👶

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/20(日) 20:53:20 

    38週の経産婦です!
    いつ陣痛くるかソワソワですが上の子と5日間離れるのが寂しいし不安…。誰とも面会も立会も一切禁止の厳しい病院だから5日間寂しいなー。

    +37

    -1

  • 130. 匿名 2022/11/20(日) 20:54:45 

    >>116
    >>120
    >>122
    まとめての返信すみません。
    面会は1日1回出来るのですが毎日来れるわけじゃない&心配性で普段から荷物多めで入院荷物も多めになったので心配になる位ならこのままキャリーで行く事にします!
    アドバイスありがとうございます✨
    とても参考になりました!

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/20(日) 20:56:58 

    37w6dで特段安静の指示ないのに家ではずっと寝てる
    そのせいか先週の健診でも子宮口全然開いてないって言われた
    とりあえず陣痛バッグと入手バッグの準備はしたけど、足りない物あっても総合病院内のコンビニで買えばいいや的な思惑もあって、初マタなのに全然緊張感ないんだけど大丈夫かな😅

    +41

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/20(日) 20:59:50 

    入院中は同じフロアにあるコインランドリー使う予定だけどそんな体力とか余裕あるのかな。でもさすがに8.9日分の下着はないし荷物の受渡しも間に合わないかもだからやるしかないのかな。細かいことが色々不安。

    +18

    -1

  • 133. 匿名 2022/11/20(日) 21:03:01 

    今の楽しみは退院後のお寿司だけ!1番高いメニューを夫婦2人で4人前頼むつもりです。

    +61

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/20(日) 21:05:57 

    >>9
    ペットボトルの水やお茶はそのくらい飲んだわ
    帝王切開だから入院長いし

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2022/11/20(日) 21:06:18 

    >>126
    私も初産ですが、バースデーで何種類か入っている新生児セット10枚入りを1つと、スリーパーを1枚だけ買いました。足りるか足りないかはわかりません笑

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/20(日) 21:07:06 

    >>13
    かからないように気をつけてても無理がある

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2022/11/20(日) 21:07:41 

    >>127
    同じ方居て安心w
    ギャル曽根さんのつけ麺とか見てたらお腹空いた😇正期産入ってから満腹中枢おかしくなってる😇w

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/20(日) 21:11:43 

    >>137
    そう!つけ麺の時ピークだったww
    近いうちにつけ麺食べに行きたい🤤

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/20(日) 21:14:38 

    >>130
    ちなみに、帰りに産院からお土産たくさんもらうと思うので、少しスペース空けておいたほうがいいですよ。面会でご主人に持って帰ってもらえるといいんですが…。

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2022/11/20(日) 21:19:14 

    >>126
    短肌着+コンビ肌着を4セットと、ロンパース2着のみです!
    すぐサイズアウトするのでたくさんは買いません。肌着はサイズアウトしたら捨てちゃうので…。
    洗濯間に合わなさそうなら買い足します。
    産まれる前に全部揃えなくても大丈夫ですよ〜。

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/20(日) 21:20:55 

    >>54
    我慢してません!w
    後期つわりなのかご飯があんまり食べたくなくて(特に白米)あんまり体重増えてないから、なんかもういいやって思って食べられるものを食べてる感じです!
    チョコ、アイス、ホットケーキ、ドーナツとか…よくないと分かってるんだけどね!

    +22

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/20(日) 21:23:41 

    >>67
    同じこと思った。

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/20(日) 21:27:26 

    >>123

    教えていただきありがとうございます♪
    ちゃんと思い出せるかな…多分、意識してる妊婦さんでイェーイって言っちゃってる人多そう!(笑)

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/20(日) 21:29:32 

    妊娠して視力下がった方いますか?
    テレビ見ててもボヤけて見えるようになって、確実に視力落ちたなって実感してるんですがこれは戻るのかな…

    +48

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/20(日) 21:31:41 

    陣痛トピめちゃくちゃみちゃう!
    結構2人目そんなに痛くないまま子宮口かなり開いてた!
    みたいなコメント多くあるから、ちょっと変だなってなったら病院行った方が良さそうだね

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/20(日) 21:32:36 

    あと数日で予定日
    夫と2人で過ごす時間ももう少しか…
    3人での生活も楽しみだなー

    +26

    -1

  • 147. 匿名 2022/11/20(日) 21:37:47 

    なんか破けるんじゃないかってぐらい中で伸びてるとかあって怖い、、笑
    そして子宮もたまにズキーって痛くなる、、

    +28

    -1

  • 148. 匿名 2022/11/20(日) 21:39:42 

    >>57
    >>15です!
    ほぼ同時刻に書き込みをしていてこんな偶然あるんだなぁと思いました❣️
    予定日は12月1日です!
    22日に促進剤を入れるので、38週5日でのお産になります。
    少し早いかもしれないんですが、立ち会いの主人の仕事の都合と上の子の世話を私が入院中に周りにお願いしないといけない関係でこの日になりました😭!
    >>14さんは明日入院ですぐ促進剤を入れるんですか?

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2022/11/20(日) 21:47:27 

    >>41
    予定日同じです!
    頑張りましょう!

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/20(日) 21:49:55 

    知り合いが数ヶ月前に出産した。
    何故かその知り合いが持ってた使用済み?笑安産御守りをくれた…
    御守りってそういうのあり?
    そういうのなんかあまり気分はよくないから、手元にはもたずにとりあえず棚に飾ってる笑

    +22

    -1

  • 151. 匿名 2022/11/20(日) 21:54:28 

    旦那が育休取ろうとしてたから「実家に帰るから休まなくて大丈夫、お給料減っちゃうんだから働いて」言いました。
    育休で家にいられても、ちゃんと家事やってくれるか心配だし
    食っちゃ寝されても、こっちがイライラするだけかもしれんし
    ちょくちょく食べる人だから家にいられたら食費がかかりそう

    +40

    -5

  • 152. 匿名 2022/11/20(日) 22:12:01 

    >>14です!

    >>148
    コメントありがとうございます!
    上の子の都合とか色々ありますよね💦
    分かります。。うちも上の子の保育園行事の都合で、明日からの入院を希望しました。

    私は明日入院したらすぐに促進剤開始です。
    明日のうちに産まれてくれる事を願ってます。

    入院前日に貴女と話せて良かったですー(;_;)
    なんか嬉しい!
    また様子を教えて下さいね!私もまたコメント送ります!

    +8

    -2

  • 153. 匿名 2022/11/20(日) 22:13:36 

    来週8ヶ月になるのでフライングですが参加させてください!

    高度異形性で円錐切除してるのでハイリスク妊婦で家から1時間以上掛けて大学病院に行ってましたが、どうしても合わない先生がいて先生の指名もできないとのことで転院することにしました。
    頸管長の確認漏れ、内服薬の確認漏れ、処方箋忘れ、エコー見せてくれない、怒られるなどなど。

    転院先は家から近い総合病院なので、通院のストレスが減るし、何かあってもすぐに行けるし、大学病院よりも綺麗です。
    また合わない先生に当たらないよう祈るかぎりです。

    +55

    -1

  • 154. 匿名 2022/11/20(日) 22:17:59 

    >>67
    妊婦検診には行ってるよ
    先生にも聞いた
    さすがにそれは分かりますって言われたけど
    子どもが頑なに2人いるって言うし
    影に隠れてて分からず産まれて初めて双子だと分かったって言うことも稀にあるみたいだから
    可能がないわけじゃないのかなって思ってる
    まだ妊娠7ヶ月だけど、1人目の時の9ヶ月の時と同じ大きさだからこのままあと3ヶ月持つのかなっていう不安もある

    +10

    -56

  • 155. 匿名 2022/11/20(日) 22:19:07 

    34wです!最近毎日胎動激しかったのですが、今日は朝から控えめで、この1時間くらい、動いてもまた弱めです、、。あまりこんなこと無いから心配になってしまって。いつもより弱くても動きがあれば大丈夫なものなんでしょうか?!

    +16

    -1

  • 156. 匿名 2022/11/20(日) 22:22:10 

    明日から37週です!
    今週から安静解除になって毎日5000歩ほど歩き始めたら、今日急に恥骨がいたくなってお腹のふくらみも下がってきた気がします。

    ちょっとずつお産が近づいてるのかな...

    +28

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/20(日) 22:22:57 

    >>152
    >>15です!
    いろいろ上の子の関係で動かないといけないこと沢山ありますよね…。
    明日中に生まれてくれると良いですね!🌼
    私も>>14さんとお話しできてよかったです!
    また様子を聞かせてください✨
    何より母子共に健康で…🙏

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/20(日) 22:26:50 

    おへその穴がだんだん消滅してきた
    でべそになりつつある
    そして色素沈着のような感じで、おへそが茶色になってきて、お腹に茶色の縦線できた。。。
    なんじゃこりゃー😢😢

    +54

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/20(日) 22:28:13 

    >>154
    約40年ほど前の話しですが…
    知り合いの双子のお母さんは、一人産んだ後に「もう1人いる!」ってなって蓋を開けてみたら双子だったって言ってました。
    昔の話しなので、エコーの技術?とか今と違うのかもしれないけどね!

    +23

    -1

  • 160. 匿名 2022/11/20(日) 22:31:12 

    >>61
    予定日、1日違いですね!
    同じ日に産まれたりして…🤭💓
    お互いに後少しの妊婦生活楽しみましょう♪

    >>109
    2人目、先輩ママさんだ!
    上の子が居ての妊婦生活にマイナートラブル、めちゃめちゃしんどそうです…😢💦
    出産までの2週間ちょっと、無理せずにゆっくり過ごされて下さい🌿

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2022/11/20(日) 22:37:51 

    予定日まで3日と迫りました、初産です。
    結局怖くて会陰マッサージはできなかったです…
    赤ちゃんと一緒に頑張らなくては!!

    +42

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/20(日) 22:41:06 

    ラズベリーリーフティー、飲んでる方いますか?味がどうなのか気になります。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/20(日) 22:41:58 

    YouTubeで、出産動画見てたら怖くなってきた💦
    痛い痛い!と叫んでてそりゃそうだよね
    …私なんて便秘ですら冷や汗書いて痛い痛いと叫んでるのに…。と思ってしまった

    母子学級で見せてくれた動画では、静かに「きれいなお産」を見せられたけど現実は叫びまくりの痛がりまくりの汚物まみれだよねきっと

    私はお産と共に便秘で溜まった💩が出ないか不安だわ。
    下手したら下痢の可能性もあるし😢

    +35

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/20(日) 22:43:24 

    >>158
    その縦線消えますよ!
    上に2人いてどちらの時もできたけど、産後いつの間にか消滅してました!

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/20(日) 22:43:30 

    >>54
    後10キロぐらい太っても大丈夫なのでチョコレートの菓子パン結構食べてるんですが高血圧とか糖尿とか怖いからやめた方が良いのかな〜

    +2

    -16

  • 166. 匿名 2022/11/20(日) 22:44:22 

    31週だけどまだ何も準備できてない‥。
    ちょこちょこ買うと何買ったか何買ってないか忘れがちだから、
    来月ボーナス出たら一気に買おうと思ってる

    やっぱ最安値は西松屋かな?
    産褥ショーツとかその時にしか使わないだろうから、なるべく安く揃えたいなぁ。

    +33

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/20(日) 22:45:09 

    >>143
    不安はたくさんだと思いますが、可愛い可愛い我が子に会えると思って池崎になりきっちゃってください😊❤️
    私も大変でしたが、今横でふにゃふにゃ言っている我が子を見たら、出産の辛さはもう忘れました(笑)

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/20(日) 22:46:14 

    >>162
    今ちょうど飲んでます!
    味、ほとんどしないです🙄
    香りも…!
    癖が全くないので飲みやすいですよ☺️

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/20(日) 22:47:07 

    >>163
    そういうYouTubeは怖さ助長させちゃうから見ない方がいいですよ💦逆に怖さとれるものの方がないと思うので…緊張してしまうと体強ばって余計に痛みが増してしまいます、見るのやめましょ!
    うんちは出ちゃう人も割といるようです。
    でも出ちゃってもすぐにサッと拭き取ってくれるし気にする暇もないくらいだそうですよ!

    +16

    -1

  • 170. 匿名 2022/11/20(日) 22:47:22 

    >>167
    ありがとうございます🥲💖
    我が子に会うために頑張ります!!

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/20(日) 22:49:27 

    出産動画で、これ見た方いますか?
    笑っちゃいけないんだけど、ところどころ笑ってしまった

    私も痛すぎて夫に暴言はいたりわけわからない事言っちゃいそうだから、付き添いしてほしくないなぁ
    頑張ってるときに頑張れ!って言われたり、必死なときに笑われたりしたら殺意湧くよねきっと

    私の病院ではひとりひとりバースプラン書くんだけど、分娩室に夫は来ないでほしい!と書いたわwww

    壮絶な【出産】の全記録大公開! - YouTube
    壮絶な【出産】の全記録大公開! - YouTubeyoutu.be

    みなさま、おはこんにちばんわ!5月31日に、第一子を出産致しました!!本当は、6月1日に入院し無痛分娩の予定でしたがゲゲゲイの最後のMVに出たかったのかお目目ぱっちり顔キメて出て参りました。さすが私達の子です。出産するにあたり、私の中で夫の立ち会いは...

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/20(日) 22:49:31 

    >>155
    同じようなことがあって健診日じゃないけど病院で心音等を診てもらった結果大丈夫でした。
    不安なら病院に聞いてみた方がいいですよ。

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/20(日) 22:57:58 

    >>169
    怖いけど、なんとかなるだろ!みんな耐えてるし!って楽観的に考えるよりは全然いいです!(私的には)
    痛すぎると構えてて実際はそんなでもないならラッキーだしwww

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/20(日) 22:59:02 

    >>155
    病院で、それは当たり前と言われましたよ。
    赤ちゃんが大きくなればなるほど動き回るだけの余白がなくなってくるので当たり前なんですけどね。
    実際そうなると不安になりますよね

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2022/11/20(日) 23:00:39 

    最近酸化マグネシウム飲まないとウンチ出てない…
    2日でなかったらとりあえず飲んでる。自力での自然な便が出てないってやばいですよね…?

    皆さんはちゃんと出てますか?

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/20(日) 23:01:16 

    >>164
    クリームとか塗ってましたか?

    +0

    -3

  • 177. 匿名 2022/11/20(日) 23:01:44 

    >>139
    お土産貰えるんですか!
    面会の時洗い物等持って帰ってもらうようにします。
    詳しく教えていただきありがとうございます✨

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/20(日) 23:03:36 

    >>165
    妊娠後期だけで10キロ増えるのはマズイと思います💦

    +40

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/20(日) 23:06:54 

    >>175
    出ないので私も一日おきに下剤を飲んでいます…

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2022/11/20(日) 23:07:31 

    39週。
    夜中起きた時とか、昼間1人でいる時に漠然とした不安に駆られる。

    +24

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/20(日) 23:10:23 

    >>175
    私も丸一日お通じなかったらマグミット飲んでます
    出口で硬くなっちゃうと大変なので早め早めに対策してます💦

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2022/11/20(日) 23:12:30 

    30週です。
    職場でコロナ濃厚接触者が複数出たり、上司が鬱っぽくなって休んでもらったりで人手が足りず、ここ2週間くらいかなり頑張りました!(自分比)
    体力的にはまだまだ元気ですが、明日からの仕事が少し不安だったのか、先ほど夢で階段や窓から落ちまくりました…どうせ見るなら幸せな夢が良かった🥲
    そしてコロナかかりたくないなー
    産休まで1ヶ月切ったので、あと少しと思って頑張ります。

    +36

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/20(日) 23:12:51 

    もうすぐ37w。
    夫が振り休で、明日は健診後に
    最後の2人でデート。
    楽しみでウキウキして眠れない⇦
    しかし、恥骨、腰の痛さが限界で歩けるかな。笑

    +27

    -1

  • 184. 匿名 2022/11/20(日) 23:13:34 

    30日出産予定日だけど、チャイルドシートまだ買ってない😇
    産院まで徒歩5分、車だとほんと30秒ぐらいでついちゃうんだけど、チャイルドシート乗せないと普通に違反だしなぁ…。
    新生児をチャイルドシートに乗せるの怖いって旦那が言うけど、どっちみち買わないといけないし、
    5分とはいえどもし切開とかしたら歩いて帰ってくるのしんどいよね…🙄

    産後買うにしてもチャイルドシートないなら一緒に買いに行くの無理だし、1人で見てきてもらおうかな…

    +21

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/20(日) 23:19:21 

    >>168
    癖ないんですね、飲みやすそうなら安心しました♪
    8ヶ月から〜とあったので、早速安産に向けて飲もうと思います!情報ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/20(日) 23:20:15 

    甘いもの食べたいキルフェボンのタルト食べたい
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part22

    +45

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/20(日) 23:22:22 

    1人目の時陣痛痛すぎて痛すぎて痛すぎてペットボトルバッキバキに握り潰してた(産んだあと冷静に見て自分で引いた)

    今回立ち会いできないから1人で産むの怖い(^ω^)


    あと、今35w1dなんだけど足の付け根の方でゴリゴリ胎動感じるんだけどこれって下がって来てるってこと、、、なのかな???あと2週間はお腹にいてほしいけど不安になって来た、、、

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/20(日) 23:22:40 

    >>60
    ありがとうございます😊!
    明日から頑張ります!!

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/20(日) 23:22:50 

    おくるみ買いましたか?
    ふわもこのお洋服がおくるみ代わりになるよって見た気がするんですが産院によってもかわりますよね

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/20(日) 23:22:53 

    産休入りました
    仕事の日は朝5時半起きでしたー
    明日からもうちょっとゆっくり寝ててもいいよね…

    +41

    -0

  • 191. 匿名 2022/11/20(日) 23:23:27 

    アイスが食べたい
    我慢できないよーーー

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/20(日) 23:28:42 

    >>144
    下がった気がする!
    てもそれは産休入ってスマホばっかり見てるからか…と思ってるけど違うのかな?

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/20(日) 23:38:58 

    >>173
    あ、観たくて観てるのですね💦失礼しました…

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2022/11/20(日) 23:40:50 

    >>175
    マグネシウム3食食後に飲んでも3日に1回です😇
    便秘つらすぎる…

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/20(日) 23:44:25 

    >>194
    毎食2錠ずつのんでますか?
    この前医師から、あまり頻繁に飲まないように言われてしまいました。。。
    2日ほどでないなら飲んてくださいって感じで💧

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/20(日) 23:45:28 

    >>155
    私もそのくらいから胎動に変化がありました!!
    めっちゃ動いてたのが、動きが減って
    その代わりにぐりん、ぐりんと
    こちらが痛ててて…ってなる感じになりました!!
    気になる様なら病院に聞いてみていいと思います(^^)

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/20(日) 23:51:28 

    寝たいのにウニョウニョずっと動いてて痛くて寝れないし、膀胱あたりも刺激されて痛い、、

    +30

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/20(日) 23:55:03 

    今日ずっと無気力で全く動けなかった
    いまも寝たいのにソファから動けない
    1日無駄にした

    +20

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/21(月) 00:01:35 

    >>163
    先日知り合いの元助産師さんが言ってたのですが、お産が早い人とそうじゃない人の違いで案外あっけらかんとしている?まあ大丈夫でしょ!なメンタルな方のがササーッと何事もなく生まれやすいらしいです(笑)

    私も初産で恐怖や不安がありますが、あまり心配しすぎると影響しちゃうのかなとも思って怖いけど、まあ大丈夫!と自分に言い聞かせてます
    163さんもあまり心配しすぎずリラックスしてのぞみましょ!

    +27

    -1

  • 200. 匿名 2022/11/21(月) 00:01:54 

    >>175
    私も酷い便秘で産科マグネシウム飲んでもあまりスッキリとは出なかったんですが、妊娠糖尿病と診断されて食事療法で野菜スープ(キャベツ、人参、玉葱、コンソメ顆粒のみ)を摂るようにしたら、酸化マグネシウムを服用するよりも便秘が解消されました
    ご参考までに

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/21(月) 00:10:54 

    今30週だけど入院グッズ揃ったからバッグに大体詰め終わった。陣痛中に飲む水やインゼリーとかは賞味期限あるしギリギリに入れればいいやって思ってる。
    1人目と病院が違い、お産パッドや赤ちゃんの服持参する分荷物かなり多い。
    あとは新品で買った退院の時着せたい服水通しして入れるだけだ。今週天気悪いしいつ出来るかな?

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2022/11/21(月) 00:25:18 

    トピづれですが、今日で退院となります。
    妊娠中ずっとこのトピにはお世話になりました。
    産まれてくるまで自分のお腹の中に赤ちゃんがいる事が信じられずにいましたが、出て来た時は自然と号泣してしまいました笑
    初期からつわり、切迫ぎみに高血圧とトラブル続きの妊婦生活でしたが皆さんのおかげで何とか乗り越えられました。
    無事に赤ちゃんが産まれて来るようにと心から願っています!!

    +83

    -1

  • 203. 匿名 2022/11/21(月) 00:25:53 

    >>126
    短肌着とコンビ肌着5着ずつと、2wayオール2着です!
    家の中はエアコン付けるし、とりあえず健診の時とかはケープで調整しようかなと思ってます!

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2022/11/21(月) 00:28:19 

    >>13
    私は今後期で2回目になる。
    あと、関係ないけど旦那が無職だわ。

    私来年生きてないかも😇

    +16

    -1

  • 205. 匿名 2022/11/21(月) 00:34:44 

    >>154
    あはは
    お花畑になってやがるぜ…

    +50

    -2

  • 206. 匿名 2022/11/21(月) 00:35:09 

    >>204
    できちゃった婚ですか?

    +6

    -5

  • 207. 匿名 2022/11/21(月) 00:51:10 

    今35週です。
    初めての妊娠・出産で、楽しみよりも常に不安が勝ってしまっています。
    なるべく見ないようにしてるけど、でも予習しなきゃとYouTubeやInstagramで出産について見てますが、やはり怖いです…。
    でもみなさん出産を乗り越えてるし、先にコメントもあったように前向きに頑張らないと。
    1ヶ月後にはきっと産まれてて、家族が増えて、儘になってるなんて信じられないなぁ。

    +32

    -0

  • 208. 匿名 2022/11/21(月) 00:52:04 

    >>206
    いえ、お腹の子は3人目になりますし、17歳から24までの交際からの結婚7年目。

    コロナ禍になり全て変わってしまったんです。

    +24

    -1

  • 209. 匿名 2022/11/21(月) 01:03:48 

    >>207
    39週。
    私も怖いよー!怖すぎて、誰かと会う事すらしたくないくらい精神的にやられてる!笑
    でも私しかできない事だし、やっと会えるし、頑張ろうね!

    +27

    -0

  • 210. 匿名 2022/11/21(月) 01:14:25 

    >>154
    最初は2人いて、後から1人になったのかもしれませんね

    +30

    -1

  • 211. 匿名 2022/11/21(月) 01:19:31 

    >>209
    39週…本当にもうすぐですね!
    周りには楽しみだね!頑張ってね!と言われますが、本当に怖いですよね。
    でも、産めるのは自分だけ、産まれてきたら絶対めちゃくちゃかわいいですよね…頑張りましょうね!!(;_;)

    +25

    -0

  • 212. 匿名 2022/11/21(月) 02:04:00 

    >>162
    37wの私は35wから飲み始めました!
    飲みやすいのですが、やっぱり1人目に比べると前駆陣痛が多く感じます💦子宮の血流量を増やしてくれるわけですから良いことなんでしょうけど週数が足りないとハラハラしちゃうので2日1杯にしてました。正産期入った今は1日2〜3杯です!

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2022/11/21(月) 02:24:55 

    >>106
    私はそれを1人目でやっちゃったからギリギリまでお菓子買わないことにしたw

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2022/11/21(月) 02:27:59 

    陣痛待ちって気持ちもソワソワするし、今日こそ陣痛始まるんじゃないかと思って出かけにくいし、体もあちこち痛いしつらい🥲

    +22

    -1

  • 215. 匿名 2022/11/21(月) 03:28:00 

    >>154
    なんか子供の言う事信じるなんて、ある意味純粋だなぁ笑
    私も2人目だけど、1人目より明らか大きいよ!笑
    そんなものだと思うけどね
    結果報告まってます!笑

    +39

    -5

  • 216. 匿名 2022/11/21(月) 03:31:19 

    >>163
    私1人目本当痛かったけど、静かだったよ!
    落ち着いてるねと言われたけど、声出したくなかっただけ笑
    人それぞれ違うからね

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2022/11/21(月) 05:02:03 

    >>96
    私も36wで逆子です。もうこのまま逆子かな?と思っています。帝王切開するなんて夢にも思っていなかったのですが、きっと赤ちゃんにも逆子の理由があって、安全に産まれてくれたらいいかぁと。考えてます☺
    今は保険の事などを調べて備えています。

    +29

    -0

  • 218. 匿名 2022/11/21(月) 05:20:50 

    >>184
    在庫が無いと大変かも…

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2022/11/21(月) 05:42:24 

    今35wで体重が2040gなんですけど、やっぱり小さいですかねー?!20wぐらいから小さい小さい言われててめちゃくちゃ不安です。
    張りが少しあるから小さいのかもと言うことで張り止めの薬をもらったけど副作用がすごいので正直あまり飲みたくないです。やっぱり飲んだ方がいいんですかねー。
    胎児小さめの方いますかー??

    +6

    -3

  • 220. 匿名 2022/11/21(月) 05:42:40 

    37週です。夜中にトイレに起きるとその後眠れなくなる。スマホ見ない方が良いんだろうけど、ついつい見ちゃって気づくと朝になってる。その分日中に寝たりしてぐだぐだ。出産まで極力リラックスして過ごしたい。

    +70

    -1

  • 221. 匿名 2022/11/21(月) 05:59:44 

    足がつってめちゃくちゃ痛かった…1人で痛みに耐えて悶えてた…。
    こむら返りってふくらはぎがつるイメージだけど、さっきはスネ?のあたりがつってた💦
    体に力入ってたせいか11月なのに少し汗かいた😣

    +31

    -0

  • 222. 匿名 2022/11/21(月) 06:04:13 

    なんか急に自分が次働き出すまで個人的な収入ゼロだから
    それまで旦那だけでやってけるか怖くなってきた…😭
    貯金ないわけじゃないけど極力使いたくないし、
    なんとかやってくしかないよね…🫠

    +37

    -0

  • 223. 匿名 2022/11/21(月) 06:26:40 

    >>218
    在庫問題…!今色々品薄ですもんね😱
    明日旦那休みなのでどうするか相談します😱

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2022/11/21(月) 06:28:12 

    最近朝ベッドから起き上がる時股関節バキッて音なる…🙄

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2022/11/21(月) 06:30:25 

    最近くしゃみするのが怖い
    腰が逝きそうになるのと破水しそうだしなんなら産みそう

    +24

    -0

  • 226. 匿名 2022/11/21(月) 06:32:01 

    >>222
    めっちゃわかります😭😭
    前はとにかく早く産休入るかなんなら辞めたかったのに今は収入がなくなるのが怖い
    年金みたいに貰えないかな😇

    +23

    -0

  • 227. 匿名 2022/11/21(月) 06:42:49 

    >>218
    >>223
    横からですが以前アカチャンホンポて購入しましたが
    在庫なくて1週間くらいかな…待ちました💦
    お早目に買って間違いはないと思います!

    +14

    -1

  • 228. 匿名 2022/11/21(月) 06:45:35 

    >>227
    ほんとですか😱早めに検討します😱

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/21(月) 06:59:49 

    >>204
    とりあえず貯金で生きて
    旦那は就職先探させて

    +19

    -0

  • 230. 匿名 2022/11/21(月) 07:07:15 

    >>52
    私も2人目今30wで、1人目は31wで早産でした。
    ホントドキドキですよね!
    きっと大丈夫と信じてお互い乗り切りましょう!

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2022/11/21(月) 07:11:56 

    >>219
    お薬は医師の指示に従った方がいいと思いますが、母子手帳の胎児発育曲線でみると、確かに小さめではありますが曲線内にしっかり入ってますよ
    途中で横ばいになったとか、曲線からはみ出してるなら心配な気がしますが、ずっと小さめならそれがお子さんなりの成長なんじゃないかなあ?
    私は自分も夫も大柄なので、赤ちゃんも絶対大きいだろうと勝手に思っていたのですが、平均より少し小さめでやはり心配していました
    でも曲線内にはしっかり入って伸びているので気にしないようにしています

    +23

    -0

  • 232. 匿名 2022/11/21(月) 07:21:08 

    天気悪いと動けないから晴れてくれ〜〜
    腰痛いし眠れなかったしお腹すいた

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2022/11/21(月) 07:25:51 

    上の子と寝てるとまじで寝相悪すぎて何回もお腹蹴られる😵‍💫

    +10

    -1

  • 234. 匿名 2022/11/21(月) 07:47:36 

    本当はあまり泊まりたくないけど夫が夜勤でいない時、実家に来て泊まってる。
    上の子の面倒みてくれるし、ご飯とか用意してくれるのもありがたい、
    けど、汚部屋過ぎる。
    食器も食べた後のやつ水洗いまたはさっとスポンジで拭うだけ。だから、茶色く変色した食器。
    昔からちゃんと洗って欲しい事言ってるのに出来ない…
    普通のお家の人が羨ましい。

    +35

    -1

  • 235. 匿名 2022/11/21(月) 07:48:31 

    正期産入ってからだいぶメンタルもってかれてるんだけど、こんなもんなのかね?!ちなみに初産。
    普段楽観的な性格なのにこんなに出産・産後に不安を抱いてる自分にビックリしてる。
    産後メンタルとかいうけど、産前メンタルもあるよね?ってくらい。笑
    これ世のママたち乗り越えてるんだ、すごいよー。

    +40

    -0

  • 236. 匿名 2022/11/21(月) 07:50:09 

    予定日超過してついにおしるしが来ました!
    陣痛らしきものも始まってる気がするんだけど産院にはどのタイミングで連絡すればいいんだろうか…

    +16

    -1

  • 237. 匿名 2022/11/21(月) 07:56:34 

    >>220
    まったく同じ!
    37週です。
    スマホみないように目を瞑るんだけど、1時間くらいするともう無理ってなって結局そのまま朝まで起きてることがほとんどです(›´-`‹ )
    とりあえず起きて旦那のお弁当、上の子のお世話をしてやることやってどこかで寝ないと夜までもたないです😭
    産まれてからもこんな感じなんだろうな😵‍💫

    +20

    -0

  • 238. 匿名 2022/11/21(月) 08:02:26 

    >>236
    痛みは間隔ありますか?初産だったら10分、経産婦だったら15分が一般的みたいですが… 病院によって違うかも。
    早めに連絡してみて助産師さんの指示を煽るのが1番かと!
    応援してます!!

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2022/11/21(月) 08:04:04 

    >>237
    さらに同じく37w2人目!!からの朝まで起きてお弁当作るところまで一緒ですwwあともう少し頑張って乗り越えましょう😊✨

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2022/11/21(月) 08:11:08 

    >>194
    出てる薬の容量が違うのかな?私が出して貰ってるのは毎食後に1錠まで、毎日飲んでいいと言われてますよ。
    私の場合2日も飲まなかったらその間に腸の中で便カチコチになってしまって出す時にめちゃくちゃしんどい思いします😭

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2022/11/21(月) 08:18:18 

    >>235
    わかります、私元々がマイナス思考で、1番悪い結果を考えてしまって、それよりはよかった…って後から思うたちなのでなおさらです。
    色々経験して大人になっても妊娠、出産って初めての出来事、未知の世界すぎて一生のうち何回もあることじゃないし不安にならない方がおかしいですよね!
    世の中の母達はそれをみんな経験してるんだー!だから頑張らなきゃっても思うけど、それだけじゃ足りないくらいメンタルの上がり下がりがありすぎます…
    ここで皆さんと共有出来てるのが救い!

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2022/11/21(月) 08:24:35 

    雪国での出産で12月中旬退院予定だけど、産院から車までの少しの距離しか外出ないけど冬用のおくるみとか必要かなー?
    上の子は夏生まれだったから暖かいの持ってないんだよなー🤔

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2022/11/21(月) 08:27:50 

    朝から雨…今日は術前最後の検診!
    週明け重い荷物の上の子を、学校まで送りました😅旦那には甘やかしすぎって言われたけど、これからはしてあげられなかったりもするし、特別だよってわかってるし、もうすぐ入院で会えなくなるし少しくらい甘やかしてもいいじゃん…
    張りも中々あるし、急遽入院なんてないとは思うけど…ちょっとドキドキ。

    +22

    -1

  • 244. 匿名 2022/11/21(月) 08:50:37 

    ここまできてまさかの風邪ひいったぽい😩
    コロナではないと思うけど何となく微熱で怠い😢

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2022/11/21(月) 08:53:25 

    妊娠後期で赤ちゃんに異常が見つかった方おられませんか?💦

    +9

    -1

  • 246. 匿名 2022/11/21(月) 08:59:14 

    >>13
    気を付けてたけど前置胎盤で緊急入院するとき検査したら陽性だった〜✋
    全くの無症状でしたが10日間完全隔離…お風呂もダメ
    今日やっと隔離期間抜けてシャワー浴びれるけど、張り止めの点滴の影響で手が震えるし血管痛い…
    36wだけどしっかり育ってるから今週中にでも出てきてくれないかな…

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2022/11/21(月) 09:04:09 

    31w
    妊娠糖尿病負荷検査2回目
    サイダー飲んだけど心臓は少しバクバクする
    こわいよーーー。

    +12

    -2

  • 248. 匿名 2022/11/21(月) 09:13:37 

    産休入ったから水通し~と思ってたのに
    初日から雨…天気悪い😥
    服に布団etc…もう出産予定日まで1ヶ月ちょいなのでやらなくちゃ

    +12

    -1

  • 249. 匿名 2022/11/21(月) 09:18:13 

    >>21
    私も先週妊娠中最後になる美容室に行ってきました!

    もうこれ以上お腹大きくなった絶対しんどくなる!と思って🙃

    独身の頃からずっと通ってる美容室なので帰る時にスタッフみんなで見送ってくれてなんか戦場に向かう戦士みたいな気分になりました 笑

    +44

    -0

  • 250. 匿名 2022/11/21(月) 09:21:39 

    >>246
    それは大変でしたね…

    症状あるのもしんどいけど無症状だと「いつも通りなのに…」って手持ち無沙汰になっちゃいますよね

    同じく私も前置胎盤で手術控えてますけど赤ちゃん大きめだし、年末年始は家でゆっくり過ごしたいのでもう出てきてくれないかな…って思ってます 笑

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2022/11/21(月) 09:25:30 

    妊婦健診の日なんですけど昨日調子に乗って塩分あるもの食べたから体重が…😱
    怒られませんように

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2022/11/21(月) 09:27:32 

    >>242
    私も雪国です!
    GAPの内側がモコモコの足つきボディーオールおすすめです。
    上の子も冬産まれだったんですけど、退院時はもちろん一ヶ月検診や予防接種の時もまだまだ寒いし、おくるみより抱っこ紐やベビーカーでも使えるし冬の外出時重宝しました!

    +12

    -1

  • 253. 匿名 2022/11/21(月) 09:28:59 

    >>247
    検査時間長いよねー。私は今インスリンしてる。産むまでの辛抱だからって先生に励まされてる笑

    +10

    -1

  • 254. 匿名 2022/11/21(月) 09:30:42 

    >>215
    私も今32週だけど既に長女が産まれる前日の腹囲超えた 笑

    3人目?とかなら初産よりお腹大きくなりやすいとかそういうの分かりそうなもんだけどね 笑

    +15

    -2

  • 255. 匿名 2022/11/21(月) 09:33:13 

    >>184
    私も徒歩5分のところだったから歩いて帰ったよ!
    切開したけど退院する頃にはだいぶ痛みも引いてたし、歩いてる時より座ってる時の方がしんどかったから、人によっては車より歩きが楽かもしれないね。
    久しぶりに外の空気吸って気分良く帰った記憶w

    チャイルドシート間に合うといいけど、もし間に合わなくても大丈夫だよという経験談でした…。

    +35

    -0

  • 256. 匿名 2022/11/21(月) 09:33:52 

    >>245
    私後期エコーで心疾患見つかりましたよー

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2022/11/21(月) 09:34:16 

    予定日まで10日切りました
    先生には今週あたりかなと言われ、旦那は家に寝に帰ってきてるだけの状況なのでギリギリですが近所の実家に帰ろうと思ってます
    いよいよかと思ったら急に怖くなってきた
    陣痛もこわいけど無痛の麻酔も怖い
    呼吸法も上手くできる気がしない…

    +30

    -1

  • 258. 匿名 2022/11/21(月) 09:34:57 

    33週です。胎動と尿意のせいか、全然眠れません。あと、おへそのあたりが痛むようになりました…

    +18

    -0

  • 259. 匿名 2022/11/21(月) 09:37:20 

    >>163
    なんかYouTuberとかSNSで出産の動画アップしてる人って泣き叫んだりしてる人たくさんいるよね 笑

    辛さが伝わりやすいからだろうけど、みんながみんなあんな取り乱したりしないから大丈夫だよ!

    私は1人目も2人目も痛くて涙は出たけど声は出さかなかった(出せなかった)なぁ

    ひたすら痛みを逃すのと、陣痛の波が引いた時は呼吸整えるので必死だった!

    出産前、分娩室の直ぐ側の大部屋に入院してたけど一緒に入院してた他の妊婦さん達も分娩時泣き叫んだりしてなかったよ!

    +20

    -1

  • 260. 匿名 2022/11/21(月) 09:37:34 

    >>13
    中期にかかりました
    解熱剤飲める時期だったから1日お世話になった
    もうすぐ予定日だから乗り切りたい

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2022/11/21(月) 09:38:24 

    明日で33wに入るー!1人目のときは高位破水から入院したけど、今回はどうなるかビクビクしてる

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2022/11/21(月) 09:41:01 

    >>177
    病院によるけど、結構すごい量ですよ。
    ちなみに私のところは、
    おむつ、おしりふき、ミルク、小さい哺乳瓶、湯温計、鼻水吸い器、爪切り、ベビー肌着などなど…
    ただ入院中は使わないので、面会の時に夫に持って帰ってもらう予定です。

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2022/11/21(月) 09:42:55 

    早く赤ちゃん会いたいなぁ

    +23

    -0

  • 264. 匿名 2022/11/21(月) 09:42:57 

    陣痛バッグにペットボトル1本だと足りないかな?
    無痛分娩にした場合(できるか当日までわからない)産後に経口補水液2本必要らしくて荷物が重いしいっぱいで😥

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2022/11/21(月) 09:45:18 

    >>163
    私は呼吸法とか安産法とか体勢とかも調べて、どんとこい!って思ってたけど実際痛過ぎてパニックになったよ。痛過ぎて吐くし、長いし、呼吸やってる場合じゃないくらい痛かった。
    まだコロナ前で夫が一緒だったんだけど、なんだかんだで痛がりながら騒ぎながらも「もっと痛がって夫に見せつけてやろう」みたいな冷静な自分もいたから、案外大丈夫だったのかもしれないww

    痛みに弱すぎる私が乗り越えたし、2人目産もうとしてるんだからみんなどうにかなるんだろうなと思ってる。

    +30

    -1

  • 266. 匿名 2022/11/21(月) 09:49:14 

    >>261
    同じく前回破水スタートだったから、陣痛スタートなら何分間隔か分かるのかとか連絡のタイミングとか悩みそうで不安😂
    あと陣痛中でも乗せてくれる会社はあるけどサービスとしての?陣痛タクシーやってるところないんだよなあ……一人のときにきたら上の子のこともあるしどきどきするわ

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2022/11/21(月) 09:56:31 

    明日の40w5dまでには産まれてると思うけどね‼︎って前回の健診で言われたけどビクともしない我が子😂w促進剤コースかなー⁇早く出ておいで〜

    +24

    -0

  • 268. 匿名 2022/11/21(月) 10:00:39 

    >>266
    そうそう、陣痛タクシーも普段は普通のタクシーらしいから必ず乗れるわけじゃないんだってね🫠
    上の子のときはたまたま夫が休みですぐ電話して病院行けたけど、今回は上の子のこともあるしどうなるかわからないし母と夫で対策練って貰ってるw
    お互い頑張ろうね!!

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2022/11/21(月) 10:00:40 

    >>264
    そうなの?!無痛希望だけど、そんな話されてなかった。知らなかった。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2022/11/21(月) 10:01:52 

    30週の初妊婦です。
    今月入ってから足のムズムズに悩まされて夜中に何回も起きて寝れず、日中はだるくてだるくて頭がぼーっとして何もできない😢
    お腹も大きくなって動くと息切れして苦しいです。
    一応、入院、分娩の荷物はまとめたし、赤ちゃん用品もベッドの組立とチャイルドシートを設置すれば終わりなんだけど日々の家事をやりたくない。
    うちの母は初孫で私は産後実家にお世話になるので、足りないものはないかと気が揉むらしく急かしいのでよけい私も落ち着かない😩
    けど胎動を感じるとなんだかほっこりして早く会いたいなぁーと思う反面、出産が怖いです😫

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2022/11/21(月) 10:04:11 

    >>23
    骨盤位が赤ちゃんの心地よい胎位なのかもしれないですね!とはいえ気になりますよね。こればかりは赤ちゃん次第のところもあるかもしれませんが、赤ちゃんは暖かい方に頭を向けると聞いた事があります。ですので血流改善すべく最後の駆け込み寺で鍼灸院に行ってみるのも良いと思います。逆子のツボにお灸をしてもらえますよ。自宅でもお灸を続けて私の場合は34週でしたがそれで逆子が治りました。現在第二子を妊娠中で31週ですが、いまだ胎位が安定しないのでお灸をしています。

    +17

    -0

  • 272. 匿名 2022/11/21(月) 10:06:48 

    2人目妊娠中で31w4d、水頭症と診断されました
    頭が大きいから帝王切開になる可能性が高いとのこと
    産まれてすぐ手術になるかもしれないし、来月は小児科や脳神経外科の先生と面談しましょうって
    なんでこの子なんだろう
    今も私のお腹の中で元気に動いてるのに
    見間違いであってほしかった 気のせいですよって言ってほしかった

    +42

    -1

  • 273. 匿名 2022/11/21(月) 10:18:07 

    >>272
    失礼ですが頭の大きさだけが他の部位より何週大きいとかありましたか?
    私も頭がずっと大きくて先生に聞いてもこれ位は誤差だからって言われてるのですが気になってしまいます。

    +12

    -3

  • 274. 匿名 2022/11/21(月) 10:18:40 

    妊娠20週。ずーっと鼻水がでて耳が詰まった感じ。薬もらっても効かず、、、
    出産したら治るのかな

    +4

    -4

  • 275. 匿名 2022/11/21(月) 10:19:06 

    乳頭ケアクリーム?って出産前に用意する必要はないですかね?
    入院中はお薬とか出してもらえるものでしょうか。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2022/11/21(月) 10:21:23 

    >>269
    病院によるかもしれないですね、私は病院でもらった持ち物リストに書いてあったので💡💡

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2022/11/21(月) 10:25:38 

    早く産んで寿司食べたいー!!

    +48

    -0

  • 278. 匿名 2022/11/21(月) 10:26:21 

    高位破水に気付く事できるか不安。
    水っぽいおりもの増えてるし匂いが全然違うって聞くけど実際どうなんだろう

    +22

    -0

  • 279. 匿名 2022/11/21(月) 10:32:05 

    >>226
    わたしは前正社員で、今年の一月から転職でパートになって、2ヶ月弱でまさかの妊娠が分かったので、
    極力復帰できるようにオーナーもしてくれたんですけど、
    なんせ人数がそんなにいらないことと、自分が復帰するまでいつになるか分からないのと、オーナーが声かけてくれたひとが短期間だったらいいや、、
    と言うことで泣く泣く退職の形になったので、何も手当なしです😂😭
    人が必要になったらすぐ声かけてくれるとは言ってくれたけどいつになることやらですし…笑

    個人的な貯金も今の家の初期費用に消えたので家族貯金しかないし、、不安です😇

    +12

    -1

  • 280. 匿名 2022/11/21(月) 10:33:53 

    子宮口2cmのままだった〜!
    広げれば3cmくらい!でも無理矢理広げてはないから安心してって言われた😂

    この1週間でもしかしたら陣痛来るかもだけど
    いつも通り過ごしてね〜!って言われた。
    いつ来るんだろ😱怖い😱

    +18

    -0

  • 281. 匿名 2022/11/21(月) 10:36:56 

    >>275
    病院にもよるので一概に言えませんが、授乳2日目ぐらいから、痛みだしたので、乳頭保護クリーム、私は入院中に病院で買いました!

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2022/11/21(月) 10:38:25 

    >>278
    私の場合はだけど寝てる時に何か出た感覚があって「尿漏れかな?」と思ったけど予定日も近かったし、匂い嗅いでも分かんなかったから病院に「もしかしたら尿漏れかもしれないんですけど、どっちか分かんないから連絡しました」って言ったら「とりあえず来てみる?」って感じで調べてもらって破水だって分かったよー!
    分かんなかったらすぐ電話したらいいと思う!

    +25

    -1

  • 283. 匿名 2022/11/21(月) 10:39:51 

    病院って上から目線対応多くない?
    前の産婦人科もそうだけど、お客様商売ではないのはわかるけど対応悪い人が多い気がして。

    丁寧な接客をして欲しいわけではないんだけど、わからないことを聞いて冷たい対応とか。
    私の言ってること理解できてる?のような発言とか。
    看護師ではなく、受付の対応がどこも悪いのよ。
    なんでなんだろう。
    臨月だけど、病院変えたい。

    +28

    -0

  • 284. 匿名 2022/11/21(月) 10:42:39 

    >>242
    うちはいらないかなーと思ったけど買うだけ買いました😂
    手足動かせるこういうタイプも別に持ってますが、チャイルドシート、抱っこ紐、ベビーカーなどベルトが必要な時にそのまま乗っけられて便利でしたよ
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part22

    +17

    -2

  • 285. 匿名 2022/11/21(月) 10:45:09 

    子宮口2cmのままだった〜!
    広げれば3cmくらい!でも無理矢理広げてはないから安心してって言われた😂

    この1週間でもしかしたら陣痛来るかもだけど
    いつも通り過ごしてね〜!って言われた。
    いつ来るんだろ😱怖い😱

    +5

    -3

  • 286. 匿名 2022/11/21(月) 10:46:45 

    >>277
    わたしは生の明太子食べたい!!

    +21

    -0

  • 287. 匿名 2022/11/21(月) 10:53:08 

    臨月入ったら胎動減ってくるといろんな所に書いてあるのに、37週入っていまだにゴウンゴウン動いてる。
    これはまた活発で寝ない子が産まれてくる予感、覚悟しておこう。。

    +30

    -0

  • 288. 匿名 2022/11/21(月) 10:58:28 

    >>280
    私も明日検診だけど予定日1週間きってるー!
    怖いよね!怖いけど一緒に頑張ろうー!!!

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2022/11/21(月) 11:04:20 

    >>278
    羊水は尿とは違う臭いですぐ分かったよ!

    生臭いというか…上手くいえないけど…

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2022/11/21(月) 11:07:49 

    個室と同じフロアには分娩室もあるだろうから陣痛に苦しむ妊婦さんの叫び声とか聞こえてくるのかな。
    私は帝王切開で、自然分娩の知識や体験談は恐怖を煽るだけなので敢えて読まないようにしているのですが(本当に怖がりで以前友人の話聞いたらフラフラしてしまったので)、泣き声とか叫び声とか聞こえてきたらどきどきしてしまいそう。
    恐怖より皆頑張ってるんだなって前向きに捉えられるようにしなきゃ。

    +10

    -1

  • 291. 匿名 2022/11/21(月) 11:07:58 

    34w
    ここへ来ていぼ痔再発。上の子の時はけっこう初期から苦しんで肛門科に通ってたけど、今回は大丈夫だ!と安心しきっていたら先週顔出して、徐々に痛みが…。あと1ヶ月なのに!!!なんとか持ちこたえてくれ…

    +21

    -0

  • 292. 匿名 2022/11/21(月) 11:10:21 

    38w5d
    葉酸サプリがあしたで切れるけど中途半端すぎて買い足した方がいいのか悩む、、

    とりあえず検診終わって体重も増えてなかったからお腹減ったし爆食いだー!!

    +22

    -0

  • 293. 匿名 2022/11/21(月) 11:11:51 

    >>288
    どんな痛みなのか想像付かなくて怖いけど、
    補助券が切れる前には産まれてほしいww
    頑張りましょー!!

    +11

    -1

  • 294. 匿名 2022/11/21(月) 11:16:21 

    2人目37w2dです
    先週の内にある程度赤ちゃんを迎える準備も終わって、あとは生まれてくるのを待つのみ
    臨月に入ってからどんなに節制しても体重増加が収まらず…浮腫も出てきました
    次の検診までに2.5kg落とさなきゃいけないけど、どうしたらいいの?
    もはや断食か?と覚悟決めてます

    +17

    -0

  • 295. 匿名 2022/11/21(月) 11:17:11 

    里帰り中だけど、夫が会いに来てくれたから上の子預けて何年かぶりに2人で出かけてきた!赤ちゃん産まれたらまたしばらくこんなことできないだろうし、貴重な時間だったなぁ。そして夫に会ったら里帰りやめて自宅に帰りたくなり、見送りの時家族の前で泣いちゃって恥ずかしかった…。メンタル不安定すぎる。

    +27

    -1

  • 296. 匿名 2022/11/21(月) 11:20:35 

    >>221
    こむら返り、息できない&声出せないくらいになりませんか!?しかも数分続いて、翌日も治らない。
    辛くて辛くて…
    なるべく日中動くようにしたら治まってきましたが地獄ですよね。

    +20

    -2

  • 297. 匿名 2022/11/21(月) 11:21:47 

    >>28
    最近めちゃくちゃしゃっくりするじゃんと思ってたのでほっこり( ◜௰◝و(و "♪

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2022/11/21(月) 11:23:12 

    薬局よったら美味しそうすぎるものが!
    普通のチョコ食べるよりかはまだいいかなと思って買っちゃった😂
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part22

    +32

    -0

  • 299. 匿名 2022/11/21(月) 11:24:32 

    >>252 >>284
    たしかに1ヶ月検診とかその後のお出かけでも使いますよね…
    ありがとうございます!見てみます!

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2022/11/21(月) 11:24:50 

    上の子がいる方、どうやって過ごされてますか?

    30wですが、1人目のときにこの辺で切迫早産になったので今回はなるまいと神経質になってしまい外遊びが憂鬱です。。ちなみに上の子2歳7ヶ月です。

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2022/11/21(月) 11:25:42 

    >>221
    こむら返りめちゃくちゃ痛いよね!!!

    つりすぎて筋肉痛になったよ(笑)

    +27

    -0

  • 302. 匿名 2022/11/21(月) 11:26:46 

    >>277
    私も産んでからの寿司がたのしみ!!

    +23

    -0

  • 303. 匿名 2022/11/21(月) 11:34:17 

    今日で35wで逆子治らず一週間体操してみて、今日エコーでしたが、まだ治ってませんでした。このまま治らなかったら38wに帝王切開みたいです。ほとんどの子は生まれるまでに治ると聞くのに何が原因なんだろうと心配でなりません。逆子でもなんでもとりあえず無事に生まれてきてと祈るばかりです🥲私みたいに最後まで逆子治らず帝王切開された方いますか?

    +9

    -1

  • 304. 匿名 2022/11/21(月) 11:37:40 

    33週
    双子妊娠中で緊急帝王切開が決定した。
    めっちゃ緊張する

    +43

    -0

  • 305. 匿名 2022/11/21(月) 11:40:59 

    >>172
    >>174
    >>196
    みなさんありがとうございます!昨日寝るのにベッドに横になったら動き出し、夜中目が覚めたときも動いていたので少し安心しました!ちょうど明日健診で診てもらえるのでよかったです!

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2022/11/21(月) 11:44:34 

    体調悪過ぎて旦那に当たってしまったのは悪いと思ってるんだけど、1ヶ月以上不機嫌で無視されてる
    子供の名前候補も決められてない

    二人目だしどうでもいいのかな?楽しみな気持ちはないのかな…
    機嫌をこれ以上損ねるのが嫌で、もはやこちらから話しかけるのもしんどい

    このまま里帰り出産に突入してしまう 何もかも不安

    +46

    -0

  • 307. 匿名 2022/11/21(月) 11:54:27 

    >>277
    私も退院したら寿司の予定!

    +21

    -0

  • 308. 匿名 2022/11/21(月) 11:56:26 

    >>283
    若い助産師や看護師に高圧的な態度とられたりタメ口で嫌味言われたりする。
    健診でこんな感じなのに、入院中は赤ちゃんを人質に取られてるようなもんだから文句言えなそうだから嫌だな…

    +25

    -1

  • 309. 匿名 2022/11/21(月) 11:59:26 

    >>28
    最近しゃっくり多くて不安だったので、安心しました!ありがとうございます(^^)

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2022/11/21(月) 12:01:19 

    産休入ったらやりたいことたくさんして、とリストまで作ってたのに、息苦しさと胃もたれ気持ち悪さ、常に体がだるくて何もする気がおきない、、
    まだ色々買わなきゃいけないものもあるし、家の整理もしたいのに( ; ; )

    +32

    -0

  • 311. 匿名 2022/11/21(月) 12:02:16 

    来週30日に計画無痛で二人目を産みます~
    38wだけど後期つわりがひどいから早く産みたい~
    7年ぶりだからすんなり産めるか分かんないけど皆さん頑張りましょう!

    +25

    -0

  • 312. 匿名 2022/11/21(月) 12:12:02 

    >>184
    ご存知かもしれませんが、今アカチャンホンポでレッドフライデーやってて、チャイルドシート二万円程安く購入出来ました!
    在庫にかぎりがあるようですが、週末からまた別のタイプの売出しもされるそうです

    +17

    -1

  • 313. 匿名 2022/11/21(月) 12:13:23 

    先週の検診から5日しかたってないのにプラス1キロ!なにも言われなかったけど、これは息吸っただけで増えるわ!
    それよりNST中前回も今回も胎動多すぎて胎児心拍早いらしくて心配…張りも多いし、3日後には予定帝王切開入院だけどもつのかな⁉︎
    先生にはもう産まれてもおかしくない週数だし、元気な証拠だから大丈夫、そーなったらそうなったで対処しますし、早めに連絡くださいね〜とあっけらかんと言われたけど、上の子もいるから色々心配‼️

    +20

    -0

  • 314. 匿名 2022/11/21(月) 12:14:58 

    検診終了!今から大好きなラーメン屋さんでラーメンたべるんだ!体重も気になるし、元々早食いだけど産まれたらゆっくり食べられないものだからね!

    +28

    -1

  • 315. 匿名 2022/11/21(月) 12:19:20 

    >>270
    足のムズムズは貧血の症状かもしれません
    私も妊娠初期からムズムズで眠れなくて悩んでいて、血液検査で貧血を指摘されて鉄剤を飲みはじめてから改善されましたよ!
    ただ鉄剤は副作用で吐き気とか感じる方も多いようなので、一度お医者さんに相談するといいと思います

    +10

    -1

  • 316. 匿名 2022/11/21(月) 12:21:51 

    >>303
    1人目が、かなり初期からずっと逆子で帝王切開でした!逆子体操は苦しくて全然せず、冷え性だしあたためるといい、と言われて冷えないようにきをつけていたものの変わらず、産まれた時も臍の緒がまきついて、とか特になにか異常があった訳ではなく、現在は元気な小学生です笑 うちの場合は反対が過ごしやすかったんでしょうね…
    そのため、2人目、今回の3人目も逆子関係なく帝王切開です!
    帝王切開は赤ちゃんが安全にうまれてくる方法なのであまり焦らず、気にしすぎないのも難しいとは思いますが、こんな例もあるよーと言うことで…!

    +27

    -0

  • 317. 匿名 2022/11/21(月) 12:24:22 

    >>273
    脳室拡大で頭が大きいとも言われていますが、今のところ頭の大きさだけで言うと36週くらいとのことでした。
    でも、この子は全体的に大きめみたいなので、出生体重が3500を超えるかもしれないとも言われています。
    単に頭が大きいだけなのかもしれないけど、気になりますよね。。。

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2022/11/21(月) 12:26:04 

    >>34
    ママと誕生日が一緒になるのも素敵です。

    +18

    -1

  • 319. 匿名 2022/11/21(月) 12:29:13 

    37週
    なーんか肛門、腰だるい圧迫感が…
    お腹も張る少しだけど

    そろそろなんだろな…
    頼むもう少し待って欲しい💦

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2022/11/21(月) 12:36:06 

    >>294
    絶食はいざってときに体力ないと危険かもです
    私は浮腫がひどくて対策取ったり便秘解消しただけで1.5キロくらいするっと落ちました😅
    けどその後また浮腫がひどくなってきて体重も増加してるのでまた対策し直そうと思ってます…

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2022/11/21(月) 12:38:27 

    名前がきまらない…!なんかしっくりくるものが思いつかない…!
    1人目と2人目が色々関連づけてしまったからなおさらなんとなく縛りがあるのと、1人目、2人目の周りの子達や親戚、友人などなどの名前被りを気にしているとどんどん選択肢が狭まっている…💦

    +36

    -0

  • 322. 匿名 2022/11/21(月) 12:40:09 

    寝ても座ってもお腹張って仕方ない。。
    立ったり歩いたりしてるのが一番マシ🙄

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2022/11/21(月) 12:45:19 

    帝王切開で入院長いし、めっちゃ飲むの経験してるからペットボトル24本入りの段ボールのまま持っていくつもりなんだけど、荷物多すぎて引かれるかな…
    売店は一階にあるけどその都度買いに行くのも大変だしこまめに持ってきてもらうのもな〜…
    でも絶対1日1リットル以上飲む!喉乾くんだもん…

    +21

    -1

  • 324. 匿名 2022/11/21(月) 12:49:10 

    36wで3000g超えてた!通りでお腹が重たいわけだ!

    +18

    -0

  • 325. 匿名 2022/11/21(月) 12:52:35 

    >>303
    明日で37週だけど逆子治らず
    来週月曜に帝王切開予定です😭
    木曜に診察に行って治ってたら
    普通分娩になるけど、
    頭が左上にあるのがわかって
    このま帝王切開になりそうな予感..🥲
    怖いですよね💦あと
    胃が赤ちゃんの頭とお腹の壁で潰されてる
    感覚があってきつすぎます😭

    +18

    -0

  • 326. 匿名 2022/11/21(月) 12:56:03 

    健診きたら子宮口5cmだった!
    動いて自分で陣痛つけたらすぐ生まれるよ!頑張って!!!って言われたけど
    自分次第なのかと思うと逆に怖い🤣
    帰ったら子供と一緒にお散歩行ってきたいなあ

    +24

    -0

  • 327. 匿名 2022/11/21(月) 12:59:57 

    >>323
    2リットルのペットボトル5.6本とか持参する方も居るみたいだし大丈夫じゃないですか⁇🤔
    私ももとから水分をたくさん摂取する方なので自販機通いになりそうです😅

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2022/11/21(月) 13:00:52 

    >>306
    ちょっと待ってよ、妊婦を1か月無視?!
    ありえないよ、産むのはこっちだよ。機嫌を損ねたくないって気持ちがすでに対等じゃなくない?大丈夫?
    2人目で、1人目の時大丈夫だったしこんな感じだろうなって旦那さん思って油断してるかもしれないけど、何人産んでも妊娠出産は不安だし色々あるのに。
    里帰りしたら、旦那さんは実家に顔出さないつもりなの??親の前でもそんな態度できるの?

    ごめんね、すごく心配!!!!!
    わざわざ喧嘩しなくてもいいとは思うけど、わざわざ低姿勢になったりこっちが謙る必要はないと思う。毅然とした態度で、話し合いできないかな?

    +98

    -0

  • 329. 匿名 2022/11/21(月) 13:01:09 

    ウォーキングもしたし家中の雑巾掛けもした‼︎
    本当にそろそろ産まれてきて😩w

    +10

    -1

  • 330. 匿名 2022/11/21(月) 13:11:17 

    旦那が仕事柄家に帰って来れなくて、当日に休みが決まったり連休が決まったりする事が多いんだけど連休決まって帰るってなるとまた帰るのかよっていちいち旦那に言ってくる先輩がうざったい。こっちは初産で不安だらけなのにそんなに家族のもとに帰る事がダメなの?って感じ😞愚痴ごめんなさい。

    +36

    -0

  • 331. 匿名 2022/11/21(月) 13:15:06 

    入院バッグは旦那に持ってきてもらうから重くてもいいけど、陣痛バッグは自力で持っていくつもりなんだけどいろいろ入れてたらけっこう重い🤔

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2022/11/21(月) 13:17:49 

    >>163
    痛いと思うと、どんどん痛みに呑まれると思うので
    陣痛中は「赤ちゃん頑張れー!!」とずっと思ってました。
    せめて気持ちだけだも痛み紛らわせようと。

    分娩台にあがって本当に痛すぎた時も
    「頑張れー!!!」と大声で叫んでしまい
    助産師さんに「そうよ!赤ちゃんが1番頑張ってるのよ!あなたの掛け声偉いわ!!」となぞに褒められました笑

    そのおかげか体質なのか
    初産で3時間、2人目は1時間以内で産まれました!
    今3人目妊娠中で1月出産予定です!

    哺乳類のメスなので
    産む力は備わってると自分を信じて
    赤ちゃんに会えるの楽しみに、お互い頑張りましょー!

    +63

    -1

  • 333. 匿名 2022/11/21(月) 13:23:29 

    >>327
    ですよね!私も元から水分とるほうなので、入院準備が大変なことに…💦帝王切開だし大きいペットボトルで持って行くと痛くて動けない時ストローで飲めないしな〜と思って600のペットボトル24本です💦

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2022/11/21(月) 13:28:10 

    >>332
    横ですが、素敵!見習いたい!
    自分の場合頑張れ私!って言っちゃいそうだけど、頑張れ赤ちゃんって言う!

    +37

    -1

  • 335. 匿名 2022/11/21(月) 13:33:45 

    今日から30週に入りました!

    皆さんは出産方法はいつ決まりました?

    自分から言うんですかね??

    +3

    -6

  • 336. 匿名 2022/11/21(月) 13:35:48 

    >>8
    私も先月中期でかかりました!夫からうつりました。
    今月は上の子の幼稚園のクラスがコロナでクラス閉鎖...うちの子は罹ってはいませんが
    もう避けられないですよね。

    +17

    -0

  • 337. 匿名 2022/11/21(月) 13:39:59 

    >>249
    たしかに戦士みたい(笑)
    でもずっと通ってる美容院で見送りだなんて、ジーンときちゃいました🥹
    産後はいつ行けるやらですが、また行くの楽しみですね😊
    お互い出産がんばりましょー👶💕

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2022/11/21(月) 13:41:00 

    >>307
    頑張って!!無事に産まれますように!

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2022/11/21(月) 13:43:00 

    来週、38wで帝王切開よて。
    今回は予定日まで上の子を自転車で保育園送り迎えをする。段差あると股が刺激的で怖いけど。一人目の時は絶対考えらんない行動だわ。

    +11

    -0

  • 340. 匿名 2022/11/21(月) 13:43:42 

    >>315
    ムズムズ足ですか!!
    辛いですよね😞
    こないだ中期検査で貧血もあったのですがギリギリ基準値内でした。
    貧血とも言われずだったのですが😞
    サプリのヘム鉄飲んでみようかなー

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2022/11/21(月) 13:45:30 

    39週4日目経産婦、まだ出てきません!
    早く会いたいな~。

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2022/11/21(月) 13:47:15 

    実家、なんでも言って!手伝うから!っていう割に、連絡しても出ず、携帯持ち歩いてないやーん 
    これが陣痛とかの連絡だったらどーするんだい…
    陣痛とか破水したら、送って行って欲しいとは言っていたものの、タクシーよぶことになりそうな気がするんですけど!荷物とかも色々あるし、後から届けてもらうにしても携帯をちゃんと携帯してくれ!
    なんだかんだやっぱり他人事なのかな、危機感が違うもんなと思ってしまったよ…

    +18

    -2

  • 343. 匿名 2022/11/21(月) 13:56:45 

    >>342
    うちも携帯を携帯しないタイプの親ですw
    家にいる時は気付くんだけど、家の近くの外出の時は置いていってるんですよね〜。
    家は家電もあるからそっちも繋がるし、出かける時こそ携帯してくれって感じです…

    +19

    -0

  • 344. 匿名 2022/11/21(月) 13:58:51 

    >>335
    特に何も無ければ経膣分娩で話は進んでいくと思いますよ!

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2022/11/21(月) 13:59:16 

    >>253
    待ち時間長すぎて気持ち悪くなって寝ました(笑)そしてコメント凄く励まされます😢ありがとうございます👩‍❤️‍💋‍👩

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2022/11/21(月) 14:00:40 

    >>277
    大トロ食べたい♡

    +6

    -1

  • 347. 匿名 2022/11/21(月) 14:01:53 

    >>21
    みなさんいつ頃最後の美容室に行かれていますか?
    8ヶ月なりたてで予定日が2月なのですが、もう行くのは早いですかね...
    かなり髪の色が落ちてる&短くしたくて早く行きたくて仕方ないです💦

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2022/11/21(月) 14:02:52 

    今日の健診で子宮口1.5センチ開いてるって言われた!
    陣痛までどのくらいの日数なのかな…

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2022/11/21(月) 14:02:55 

    >>344
    そうなんですね!

    もう少し様子みて産褥ショーツとか揃えたいと思います^_^

    +2

    -3

  • 350. 匿名 2022/11/21(月) 14:05:46 

    >>347
    9ヶ月に入るか入らないか位の時にバッサリ切って髪も暗くしたのですが元々がハイトーンだった為すぐに色が落ちてセルフで髪色戻ししました😅

    +14

    -0

  • 351. 匿名 2022/11/21(月) 14:13:19 

    >>151
    分かる。
    期待して裏切られてイライラしてこの時期に関係こじらせたり相手のこと嫌いになるくらいなら最初からアテにしない方が気が楽だよね。
    働いてるって免罪符があればこっちも色々許せるだろうし。

    +15

    -1

  • 352. 匿名 2022/11/21(月) 14:13:20 

    32w1d、初産です^_^
    ありったけ有給消化+産休ライフ楽しすぎる、、

    後期に入り、恥骨痛、背中痛、多少の体調・気分の変動はあれど、
    好きなだけゴロゴロ自由にできる生活快適すぎて、
    人生でいちばん充実してる気すらする。笑

    ベビちゃんゆっくりでいいからね♪笑

    +42

    -0

  • 353. 匿名 2022/11/21(月) 14:15:15 

    >>347
    美容室にもよるけど、カラーはいつまで、とかあると思います!私は8か月で伸びても目立たないようにトーン落としてカラー、9か月で短めにカットしました!ずっと座りっぱなしもきつくなるし、シャンプー台の仰向けも最終つらくなるので…

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2022/11/21(月) 14:31:13 

    >>347
    33週で行きました!
    今37週ですが、前髪だけ切ろうか迷い中…

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2022/11/21(月) 14:31:39 

    >>310
    わかりすぎる!私もリスト作ってたけど、産休入って半月経つのに全然終わってない…ここまで体調悪いとは泣 やってない事ありすぎて焦ってるのに、体が言うこと聞きません

    +13

    -0

  • 356. 匿名 2022/11/21(月) 14:41:23 

    >>347
    私はちょい早めだと思いますが8ヶ月目で行きました!
    ロングからボブ、プリンが目立たないようにハイライト入れてもらいました(^^)

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2022/11/21(月) 14:42:47 

    >>283
    私も通ってる産婦人科の受付のオバが感じ悪くて、早く産んで1ヶ月検診まで終わらせておさらばしたい(笑)

    +7

    -1

  • 358. 匿名 2022/11/21(月) 14:43:07 

    >>319
    だけど一応病院いってみようかな…
    心配しすぎかな?
    受診のタイミング2人目だけど難しい

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2022/11/21(月) 14:44:48 

    >>311
    私は12.1に計画無痛で産みます!
    同じく7年ぶり2人目の出産で、なんか勝手に親近感湧いちゃった!
    無痛の麻酔にビビってます…入院中の上の子のことも心配だし。
    お互い頑張りましょう💪

    +14

    -0

  • 360. 匿名 2022/11/21(月) 14:53:24 

    39w4、ついに子宮口3cmあいたっ。
    無痛のため明日から入院だけど、高血圧気味だからできるか不確定。。
    無痛するためにわざわざ車で一時間かけてきてるから、どうにかして無痛やりたいよー。

    そして早く出て欲しいと願ってたけど、いざ出るとなると赤ちゃんと離れると思うと悲しくなってきた。
    ずっと一緒だったのにな。

    +27

    -0

  • 361. 匿名 2022/11/21(月) 14:57:16 

    38wの健診今まで順調だったのに1週間で+1.4キロ😂
    お洋服分引いてもらえずだったけど先生に急にどうしたの?と言われ昨日調子に乗ってラーメンとクレープ食べました!と言ったら笑われました…笑
    今で+7キロちょっとなので怒られなかったけど来週もこの調子だと怒られますね😭
    子宮口2.5cm開いてたので体重増え過ぎてしまう前に産んでしまいたい。

    +21

    -1

  • 362. 匿名 2022/11/21(月) 15:01:50 

    名前候補は2つあるけど、皆さんいつ正式決定するものなんだろう。最終的には夫も直接顔見てからの方がいいのかなと思うのですが、帝王切開で産後1週間くらい入院なのでそれまで仮名?で呼ぶのもなんだかなぁと笑 やっぱりほぼ決定した状態で出産を迎えた方がスムーズかな。

    +8

    -1

  • 363. 匿名 2022/11/21(月) 15:15:16 

    >>295
    旦那さまと離れるの心細くて寂しいですよね😭
    全然情緒不安定なんかじゃないですよ!
    出産前に2人の時間が過ごせて良かったですね💓
    私は上の子が小学生なので、平日非番の日に2人でゆっくり過ごせていたけど、出産したらまたしばらくお預けになるのかと思うと寂しいです🥺

    +7

    -1

  • 364. 匿名 2022/11/21(月) 15:17:15 

    >>362
    私達は性別判る前に男女どちらも考えてました

    性別が判ってからは毎日名前呼びながら話しかけてます!

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2022/11/21(月) 15:17:30 

    胸焼けや消化不良には太田胃散!
    前教えてくれた人ありがとうございますこれのお陰で2人目の妊娠かなり楽に過ごせてます!!!

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2022/11/21(月) 15:27:46 

    >>347
    美容師してます!

    お腹がしんどくなかったら347さんの体調見ながらいつでも大丈夫ですよ(*^^*)

    今まで担当させていただいたお客様には「来週予定日なんだー!」って方もいらっしゃいました!(その方はカットでしたが)

    私が働いてるお店は個室に限り、移動式のシャンプー台もご用意できるので妊婦さん以外にも移動が大変な方(ご年配の方、怪我されてる方、小さなお子様連れやお子様等)はそちらで対応させていただいてます。

    もし347さんが行かれる美容室にもあるなら是非ご利用下さい!

    そんな私も一人目の時は38週に行きました。

    今回は二人目だからか、前回よりお腹大きいので仰向けになることを考えると施術をカットのみにするか早めに行くか迷ってます 笑

    +18

    -1

  • 367. 匿名 2022/11/21(月) 15:28:11 

    39週に入りました!
    38週に子宮口3センチ開いて陣痛きたら早いと思うって言われてなるべくウォーキングして頑張ってるけど全然陣痛こず😂😂😂
    なんだか、歩くのも腰痛やら恥骨が痛くてしんどくなってきました。

    でも、はやく我が子に会いたい!でも陣痛怖い。

    +25

    -0

  • 368. 匿名 2022/11/21(月) 15:28:47 

    初産36wだけど、妊娠初期からずーっとつわり続いてて、まだ吐くこと多いし最近は体のあっちこっちも痛くなってきた…入院バックも、入れちゃうと着るもの無くなるしーとか体調万全じゃないしーとか、なんだかんだ理由つけてまだほとんど用意出来てないんだけど、大丈夫かな💦(一応まだお腹の上の方がパンパンで、頭も遠いそう)
    みなさん、どれくらいから入院バック用意されてますか??

    +19

    -0

  • 369. 匿名 2022/11/21(月) 15:29:17 

    >>302
    寿司気にせず食べてるわ…
    むしろ妊娠前より食べてる

    +32

    -3

  • 370. 匿名 2022/11/21(月) 15:42:25 

    >>207
    36週です。私楽観的すぎるのか、
    何とかなるっしょ、みんな何だかんだ産んでるんだし。
    って思って、呼吸法?とか何も知らない…
    これはこれで後からもっと練習してればあんなに苦しまなくて済んだのに…とかなるんだろうなーと思ってる。
    備えあれば憂いなしだし、心配しすぎなくらいで丁度いい気もする。
    無駄になったらなったでラッキーって思えるしね(^^)
    お互い安産でありますように!

    +28

    -0

  • 371. 匿名 2022/11/21(月) 15:45:36 

    >>355

    横ですが私も産休入って半月経つのに、何も進まず体がしんどくて横になってばかりです
    入院バッグもまだ…
    お互い頑張りましょう( ; ; )

    +15

    -1

  • 372. 匿名 2022/11/21(月) 15:48:07 

    誘惑に負けておしるこ飲んじゃった😇
    もう家に甘いものないから食べようないけど

    +13

    -0

  • 373. 匿名 2022/11/21(月) 15:51:30 

    ヒトモノニューモウイルス流行ってるみたいで多分、罹ってしまった。
    熱はないけど、咳と痰がからんで辛い。
    夜も痰が絡んで苦しくて寝れない。
    成人は1週間くらいで症状治まるみたいだけど、治まるの待たずに病院行った方がいいかな。
    熱はないけど、コロナ検査されたり面倒だなと思って。

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2022/11/21(月) 15:52:35 

    >>368
    私も初産36wですが入院準備終わってません。ただずっと頭に引っかかっているのか、大事なグッズを忘れるという夢まで見るようになったのでこの後バッグに詰めたいと思います。
    でも普段使っている緩い下着とかスキンケアとか、結局直前にならないと入れられないから困りますよね。

    +31

    -1

  • 375. 匿名 2022/11/21(月) 15:53:13 

    >>310
    わかりますー😭
    やりたいことリスト書いた当初はやる気満々だったのに
    今はほとんど外出もせずぐうたらし、
    夕方に罪悪感を感じる日々、、
    お腹の子が、今はゆっくりしなと言ってくれてるのかなと
    スーパーポジティブシンキングでいきましょう!笑
    お互い無事に産まれますように!

    +23

    -0

  • 376. 匿名 2022/11/21(月) 15:54:10 

    >>219
    前回の35週の検診で2100gって言われました。
    先生は、異常なしですねーっとサラッと言ってくれたけど、心配だったので少し小さめですよね?って聞いたら、
    まぁ背の順で言うと前の方ってくらいで個性の一つなので心配いりませんよーとこれまたサラッと言われたのでそのまま受け止めました。
    私が身長170近くあり、家系もみんな大きいので、絶対に大きい子が産まれてくると思っていたので心配ですが、旦那家系が小さめなのでそっちに似ちゃったかぁーって思ってます(^^;)
    このまま予定日までいくと2600〜2700くらいかな?と勝手に想像してますが、2500超えてたらまぁいいかって気楽に考えるようにしてます。
    お互い元気な子産みましょう✨

    +21

    -0

  • 377. 匿名 2022/11/21(月) 15:58:19 

    >>207
    上の子の時も呼吸法でかなり楽に生めたと思う!
    前のトピでも呼吸法について詳しく書いてあったコメントのおかげで乗り切れました!という出産報告が多かったから、呼吸法で乗り切るのおすすめだよ。

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2022/11/21(月) 16:04:47 

    出産怖い→楽しみ!→やっぱ無理こわい→なんとかなるっしょ!→こわい無痛にしたいこわい
    の繰り返しでメンタルやられそう

    +35

    -3

  • 379. 匿名 2022/11/21(月) 16:10:04 

    今30wの妊婦です
    妊娠前から体重8㎏増えました
    皆さんどのくらい体重増えましたか?

    +23

    -0

  • 380. 匿名 2022/11/21(月) 16:42:09 

    >>361
    私も38wから急激に体重増えて今40wですが1週間に1〜1.5キロ増えてます💦この間は助産師さんに体重測った後に見間違いかと思ったって言われました😢w食生活もいつも通りだし運動してるのにキープする事すら難しい💦

    +16

    -0

  • 381. 匿名 2022/11/21(月) 16:43:52 

    >>320
    アドバイスありがとうございます!
    たしかに絶食中→陣痛来たとなると、ちょっと怖いですよね
    お通じはいいんですが、どれだけ食べ物を気をつけてもみるみる増えてしまって、困ってます
    病院の先生がとても厳しくて、次の検診でまた目標体重を超えてしまったら、管理入院になるかもしれなくて結構切羽詰まってます😵‍💫

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2022/11/21(月) 16:46:09 

    低置胎盤で位置を確認するためにMRIしたんだけど硬めの台の上で仰向けで横になった時に腰が爆発しそうなぐらい痛かった…そこから15分ぐらい動いちゃダメでもう気絶したいぐらい腰痛くて終わったら生まれたての子鹿みたいにヨロヨロになった…

    +9

    -1

  • 383. 匿名 2022/11/21(月) 16:49:37 

    陣痛中のエネルギー補給はやっぱウィダーインゼリーみたいなやつがいいかな?
    もうこの際食べたいもの全部食べながら臨みたいんだけど固形物はしんどいかな、。
    たこ焼きとか

    +14

    -1

  • 384. 匿名 2022/11/21(月) 16:52:27 

    >>382
    私も低地胎盤でこないだMRI受けた時に同じことになりましたよw
    終わって私がなかなか起き上がらないから大丈夫ですか⁉︎とかやたら心配されて、腰が痛くて起きれないですぅ〜って半泣きで言ったら、見学してた看護学生さんが起きるの手伝ってくれたw
    NSTの後とかも痛くて起き上がれないんだよね。

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2022/11/21(月) 16:56:50 

    >>352
    分かります。
    出産が近づくにつれその思いが大きくなってきてます。
    なんか、今の一心同体というか、言葉悪いけどお腹の中で自分の子を飼ってる?育ててる感じがものすごく神秘的で尊くてこのままどこ行くにも何するのも常に一緒って感じが愛おしくてずっと続いてもいいな〜とか考えが飛躍しちゃってますw
    産まれたらもっと愛おしくなるのはわかってるんですけど、今のグータラ生活が終わって戦争が待ってると思ったら切ないですよねw

    +35

    -2

  • 386. 匿名 2022/11/21(月) 17:03:51 

    何人かの方も書いてらっしゃいますが、
    甘い物の制限ができない、、
    お腹が大きくなり胃が上がってきているのか
    常に口の中が気持ち悪く、飴を頻繁に舐めてしまうし
    ほかにもスイーツも食べちゃう、、
    健診の尿検査で毎回糖が出てるのに、、
    先生は、血糖値は問題なく腎性糖尿だろうと、
    そして体重増加も著しくないので特に食事制限しなくていいと言われたのですが
    少し不安はあります。でも、やめられない、、

    +29

    -0

  • 387. 匿名 2022/11/21(月) 17:07:08 

    母子手帳の記録、全然書いてない…
    言い訳だけど、今まで仕事仕事で全然書けなかった(休みの日書けたんだろうけど…)
    ちゃんと書いておけば良かったと後悔。

    +31

    -1

  • 388. 匿名 2022/11/21(月) 17:14:36 

    入院中に食べるお菓子、何にしようかな〜🤤
    クリーム玄米ブランのブルーベリー味にしようかな。あれ大好きだから…
    でも食事もおやつもすごい量みたいだから、もしかして要らないかな?w

    +17

    -0

  • 389. 匿名 2022/11/21(月) 17:30:50 

    >>379
    37wです。今のところ+8キロです。

    +13

    -0

  • 390. 匿名 2022/11/21(月) 17:39:44 

    >>383
    前回は痛すぎて何も食べれませんでした💦陣痛中に昼ごはん、夕ごはん来ましたが全く口にできず…。助産師さんになんか口にしなさいって言われてリンゴジュースをかろうじて飲んだくらいです。それくらい痛かったです。結局明け方に生まれて、朝ごはんは飛ばして昼から食べれましたがこれまた疲れすぎて?あまり食べたい気持ちにはなりませんでした〜。

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2022/11/21(月) 17:53:31 

    今日は39週の妊婦健診 先週と初見変わらず
    卵膜剥離する?と聞かれたけど予定日超過した後の妊婦健診にお願いすることにしました
    自分の好きなタイミングで出ておいで〜
    ちょっと張り切って午前中の健診後に5km歩いたら 午後は寝たきりになりました笑
    無理しすぎるもんじゃないですね…

    +22

    -0

  • 392. 匿名 2022/11/21(月) 18:01:05 

    >>362
    私もいくつか候補絞って生まれて顔を見てから決めようと思ってます〜
    旦那の家系と私の家系で顔の系統が正反対なので(笑)

    +12

    -0

  • 393. 匿名 2022/11/21(月) 18:02:13 

    >>15

    14です。
    朝9時半から促進剤して16時までに500ml点滴して陣痛に耐えましたが今日は産まれませんでした。
    いま子宮口5〜6センチくらいです。
    今日中に産みたかった気持ちと、点滴から解放されてホッとした気持ちとごちゃ混ぜになって涙ボロボロ。
    今は病室に戻っていますが、まだたまにお腹の張りが来ます。
    15さんも入院したかな?お互い頑張りましょう!
    明日一緒に産もう!

    +29

    -2

  • 394. 匿名 2022/11/21(月) 18:06:03 

    1人目のときは出産後のお昼ご飯を分娩室で食べたんだけど、牛丼でめちゃくちゃおいしくて秒で食べ終わったから今回もあの牛丼食べたい...大盛りで食べたい...

    +25

    -0

  • 395. 匿名 2022/11/21(月) 18:17:54 

    昨日はお風呂の排水溝、今日はキッチンのシンクの掃除ができた!
    産まれたらあまり丁寧にはできないと思うとつい頑張ってしまう
    ご飯も手の込んだものは作れなくなると思うとつい頑張ってしまう
    毎晩のように夫と「今の生活が楽しくてたまらない、3人になったら今のようにはいかないけど絶対未知の楽しさがそこにはある」と話してる

    +46

    -0

  • 396. 匿名 2022/11/21(月) 18:22:32 

    妊娠直後から後期の今までずーっと鬱っぽくて。出産の準備も何にもしてなかったので少しはテンション上げたいと思いベビーグッズ買いに行きました。楽しかったけどすごく疲れて午後から寝込んでしまってます…情けない…こんなのでちゃんと子育てできるのかな。

    +37

    -0

  • 397. 匿名 2022/11/21(月) 18:25:40 

    31w 午後に甘い物欲しくなって食べると夕方吐く😭
    昼ご飯も消化されてないのか初期つわりに戻ったみたいだよ…

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2022/11/21(月) 18:33:33 

    親知らずの周りの歯茎が炎症を起こして腫れる智歯周囲炎というのになってしまった…。歯医者行ったけど、妊娠中だから飲める薬も限られてるし痛み止めのカロナールもほぼ効かないし、ほっぺに冷えピタ貼ってしのいでいるけど辛すぎる…。こんなことならさっさと抜歯しておけばよかった。お口のトラブルって地味につらい…

    +15

    -0

  • 399. 匿名 2022/11/21(月) 18:40:28 

    >>378
    わっっかる!
    私も毎日その無限ループ!でももうどっちにせよ産むしかない!やるしかない!

    +16

    -0

  • 400. 匿名 2022/11/21(月) 18:45:12 

    >>393
    15さんではありませんが…

    まずは今日頑張りましたね🥲✨
    孤独と痛みの中5-6センチまでいけてすごい!!
    予定日間近で出産控えてる私からしたらめちゃくちゃかっこいいです!お疲れ様でした。
    明日、ご無事に出産できる事お祈りしてます🙏

    +20

    -0

  • 401. 匿名 2022/11/21(月) 18:47:28 

    水通しするのに洗剤使いましたか?

    +22

    -0

  • 402. 匿名 2022/11/21(月) 18:48:18 

    あかちゃんの靴下買ってなかった

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2022/11/21(月) 18:58:17 

    夕飯前にクッキー
    美味しい

    +19

    -0

  • 404. 匿名 2022/11/21(月) 19:28:00 

    最近パンがおいしくて仕方ない。もちろんお米もなんだけど、なんか後期に入ってからパンばっかり食べてる。特に甘いパン!臨月の体重増加がこわい…

    +58

    -0

  • 405. 匿名 2022/11/21(月) 19:41:23 

    来週29日に計画和痛分娩で入院予定です!
    明日38wで検診ですが、どれくらい大きくなってるかな、、、37wの検診でもう3100gありました🤣36wでコロナになって復活しましたが体力がゼロなので色々と心配です😭

    +19

    -0

  • 406. 匿名 2022/11/21(月) 19:47:10 

    >>398
    私も久しぶりに歯医者いったら親知らずのせいで虫歯になりかけてるから、妊娠中じゃなかったら抜いた方が良かったね〜って言われたよ。
    さっさと抜きたい。
    妊娠する前から行けばよかったー。

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2022/11/21(月) 20:05:56 


    >>14
    >>393です!

    >>400さん、ありがとうございます!
    コロナ第8波の影響で1週間くらい前から立ち会い禁止になったみたいです。
    完全にひとり…
    2人目の出産なのに、促進剤だからなのか1人目より苦労しています。
    やっぱり自然に来る陣痛の方が進みやすいのかな。
    色んな感情がごちゃ混ぜで油断すると涙が出てきます。まだ産まれてもないのに。
    400さんも予定日近いんですね!頑張って下さい!
    お互い母子共に健康で。
    コメントありがとう。癒された。

    +17

    -0

  • 408. 匿名 2022/11/21(月) 20:10:08 

    >>380
    私もこのまま増え続けそうです泣
    昨日はハイカロリーな物食べましたがそれ以外の日はいつも通りの食事だったので💦
    キープ難しいですよね😭お互い頑張りましょう!

    +4

    -1

  • 409. 匿名 2022/11/21(月) 20:28:05 

    >>317
    うちの次女は生後8ヶ月で頭囲が大きいと言われCTの結果、脳室拡大が指摘されました。
    成長はゆっくりでしたが3歳までには脳室の状態も改善されて今では頭が大きめの4歳です。
    今すごく心配で不安ですよね。
    水頭症について調べたり考え込んでしまったり。
    こういうパターンもあるよ、とご参考なれば…

    +27

    -0

  • 410. 匿名 2022/11/21(月) 20:31:35 

    >>379
    32wで妊娠前からは+2kg
    つわりで落ちた分も入れたら+6kgです

    +15

    -2

  • 411. 匿名 2022/11/21(月) 20:35:08 

    お腹が張るたびに腰が痛いんだけどこれも前駆陣痛の一つかな⁇お腹は痛くないけどひたすら腰が痛い💦

    +15

    -0

  • 412. 匿名 2022/11/21(月) 20:48:56 

    >>219
    ずっと順調と言われてたのに確か33週くらいの時になんか成長があまり良くないと言われ、要経過観察みたいになったけど(この時1800gくらい)その後1週間ごとに100gちょいは増えたので小ぶりだけど成長が止まってるわけではないから大丈夫でしょうと35週くらいの時に言われました 前の週より成長してればいいという判断みたいです
    妊娠後期だと1週間に200g増えるのが標準なのかな?私は正産期に入るまで1週間に200g増えることがほとんどなかったです
    今39週で2600g 産まれる時は3000gはいくもんだと思ってたから確かに小さい…もう医者から大きさについては何も言われなくなったので大丈夫みたいなんですが

    私が産まれた時は点数つけるのが主流の時代で確か3400g、10点満点の元気な子!ってアルバムに書いてあったから、同じように産まれてくるもんだとなんとなく思ってしまってたので複雑な気分です

    +10

    -3

  • 413. 匿名 2022/11/21(月) 20:56:16 

    自分の家族や、相手の家族に、産後子供の写真に関して注意事項?言うつもりの方いますか?

    写真撮ったりは別に構わないんですけど、それを顔映ってなければ全然気になりませんが、顔出しで勝手にSNSにあげたり、
    親戚内で写真をLINEで送ったりは別に構わないけど、それ以外の関係ないひと(特に親の知り合いとか、義母の知り合いとかで私全然知らないとか)に勝手に送られるのはやだなぁと産まれる前から思ってしまってます、、。
    画面越しに写真見せるとかは全然構わないんですけど。

    私たち夫婦が人にに写真送ったり、SNSに写真あげたりは自己責任ですが、
    産まれてすぐ両家族にこんなこと言うの感じ悪いのかなぁって悩みます。

    +27

    -2

  • 414. 匿名 2022/11/21(月) 21:19:51 

    >>365さん
    毎日夜の胸焼けが辛くて寝れませんでした。コメントみて買いに行き飲んでみたところたちまちスッキリ…!飲みにくい味ではありましたがかなり嬉しいです!教えてくださって本当にありがとうございました!

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2022/11/21(月) 21:48:41 

    >>395
    本当そう!!!
    上の子生まれる前は旦那との生活が終わるのが寂しくて寂しくて仕方なかったけど、産まれたら一気に中心人物になるんだよね。あんな小さいのにwもう産まれてきてくれてありがとうって毎日思うし、だんだん旦那とのデートもできるようになってくるし。夫婦から家族として変化したのは幸せだなと思うよ。
    また一からか〜と思うけど、我が子の可愛さは分かってるから大変だけど可愛いんだよな〜と思えてる。我が子の存在って不思議だよね。

    +29

    -0

  • 416. 匿名 2022/11/21(月) 21:56:33 

    予定日10日切るちょい前ぐらいから
    親がほぼ毎日体調どうですか?ってLINEしてきて正直疲れる…何も変わらないからそれしか送ることないし、
    なんかあったら連絡するから大人しくしてて欲しい…😩

    面会コロナで旦那だけで逆によかったかも…
    母のこの感じ来れる日ほぼ来そうな勢いだわ

    +17

    -12

  • 417. 匿名 2022/11/21(月) 22:14:53 

    体重管理のために夕食はごはんを豆腐に置き換えてるんだけど、どーーーしても食べたくて今、茶碗一杯食べてしまった…
    私は一体何やってるんだ…

    +24

    -0

  • 418. 匿名 2022/11/21(月) 22:29:29 

    >>417
    凄い分かるw
    普通にご飯食べた方が良かったって思いますよねw
    私も明日検診だから早めに炭水化物抜きで食べたのにさっきアイス食べちゃいました😇

    +22

    -0

  • 419. 匿名 2022/11/21(月) 22:40:09 

    とりあえず呼吸法は
    しっかり吐く、深呼吸でおっけー?
    あと目を閉じないとか?
    これさえ押さえてたらいいのかな?

    +22

    -1

  • 420. 匿名 2022/11/21(月) 22:41:51 

    >>415
    ああ、やっぱりそうですか!
    「だんだんデートもできるようになる」って今の私には希望です
    大好きな人との子供、絶対幸せにします!

    +31

    -0

  • 421. 匿名 2022/11/21(月) 22:50:52 

    >>238さん
    ありがとうございます!
    あの後完全破水からの今日無事夕方出産できました!
    体はヘトヘトなのに全く眠くないです。
    ここにいるみなさんが無事出産できますように!

    +46

    -0

  • 422. 匿名 2022/11/21(月) 23:00:05 

    予定日まで4日なのに子宮口ぴったり閉じてるし、
    NSTでも全然張らない(´・・`)
    3人目なのに...

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2022/11/21(月) 23:05:33 

    >>401
    さらさ使いました!

    +20

    -0

  • 424. 匿名 2022/11/21(月) 23:07:12 

    今37wで、36w3dの時点で2800g。
    大きくなりすぎないうちに産みたい🥲笑

    +18

    -0

  • 425. 匿名 2022/11/21(月) 23:09:51 

    私も3週間前に週したのでこのトピは卒業ですが、あの頃は毎日お腹が苦しくて早く出したい!って思っていましたが今は、、、さみしー!!!!妊婦生活が懐かしいです。臨月の皆様!残り少ない妊婦生活楽しんでください!そして、あと1か月ジャク後には眠れない日々が始まります!どうか悔いのない生活をしてください^_^

    お産頑張ってくださいね❤️

    +52

    -4

  • 426. 匿名 2022/11/21(月) 23:11:12 

    体重の増加がどれくらい増えててもいいのかわからない
    お医者さんからは今のところ何も言われてないし、最終12キロまでは増えて大丈夫とは言われたけど今(29週)でどのくらい増えてても大丈夫なんだろう
    みなさん何キロプラスくらいですか?

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2022/11/21(月) 23:30:39 

    34w
    この前の健診で約2000gで、先生も平均だね~って
    それにしても思ってたよりお腹小さい気がするなー

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2022/11/21(月) 23:44:17 

    >>427
    私も34wですが、身長高いからお腹目立ちにくいねって助産師さんに言われました。
    母とか周りからはこれからびっくりするくらいお腹出るよと言われてますが、まだ信じられない(笑)

    +12

    -0

  • 429. 匿名 2022/11/21(月) 23:47:11 

    >>381
    そうなんですね、気をつけてるのに気をつけてね〜って言われると、どうすれば…ってなりますよね😢
    もういっそのこと一週間の献立言ってどう改善できますか?!って聞きたいくらいですね
    あとは1食を春雨や野菜のスープのみに置き換えるとか、3食でなく1つのメニューを少しずつわけて食べる、とかですかね
    体質もありますしキツく言われちゃうと逆にストレスですよね😵

    +11

    -0

  • 430. 匿名 2022/11/21(月) 23:53:34 

    >>426
    同じ29週で妊娠前+1キロです。
    緩やかに増やさなきゃいけないので最終12キロの場合、1ヶ月に+1キロなら大丈夫じゃないですか?

    +3

    -11

  • 431. 匿名 2022/11/22(火) 00:34:50 

    >>413
    私達の親世代はネットリテラシーとは無縁だったりするから、気になるなら言っておいた方が良いと思いますよ〜

    +17

    -0

  • 432. 匿名 2022/11/22(火) 00:40:30 

    >>426
    元の体重にもよると思いますよ。
    私の場合、妊娠前が166センチ48キロだったので、「産後の体力を考えると、あなたの身長なら60キロくらいまで増やしてほしい」と言われました。いわゆる健康体重?ってやつかな?
    産後も体力がいるので、痩せ型の場合はある程度太っておいた方がいいみたいです。ただ、1ヶ月に2キロとかは増やさないでと言われました…。
    とは言え、臨月になるとグンと体重増えますよ。1〜2週間で1キロとかザラに増えます!

    +18

    -0

  • 433. 匿名 2022/11/22(火) 00:41:34 

    >>426
    私は28wで既に3kg増だよ…
    子どもはまだ1300gなのに…

    +6

    -8

  • 434. 匿名 2022/11/22(火) 00:59:38 

    両親が、私のお腹が大きいうちにその姿を写真に撮って送ってくれと言ってくるんだけどすごく嫌😂
    他の人がマタニティフォトとか撮ってSNSにあげてるのは微笑ましいなと思うけど、自分のこととなると体型の変化という面でネガティブな気持ちもあるし、自分でまじまじと見ていてあまり気分の良いものじゃないからわざわざ記録に残したくない。。
    かと言って両親の気持ちもわからんでもないから、むげにするのも申し訳なくて昨日から放置してる。笑

    +26

    -0

  • 435. 匿名 2022/11/22(火) 01:17:01 

    人類で最初に出産した人パニックだったろうな… 

    +44

    -1

  • 436. 匿名 2022/11/22(火) 01:21:19 

    あれはなんだったの、、?ってくらい、
    今日の検診で逆流性食道炎について先生に話してお薬もらったら一発で解決した!
    寝る時不快じゃないって最高!!!!

    ただ、、もう12キロ太っちゃってて、胃酸が上がってこないように気をつけながら食べたり食べるもの制限されて2キロ落ちたから
    食欲が戻ってまた1キロ増えてて早く産んでしまいたいわ

    39wになって新たなマイナートラブルが出てくるなんて思わなかった…一人目の時は後期つわりはあっても食道がカーっとなって口まで上がってきたりとかなかったのに。
    妊娠出産ってほんと毎回違うんだなー!

    +21

    -1

  • 437. 匿名 2022/11/22(火) 01:23:44 

    どうしよう!もう子宮口5cmも開いてるらしく、
    10分間隔なんて待たずに陣痛きた!と思ったらおいでって助産師外来で言われたけど
    返されるのも嫌だし陣痛きたー!!ってなるのかなあ?
    上の子一晩前駆陣痛我慢してから病院行ってるし、
    コロナの検査があるから早めに!とか
    もう半分開いてるから産み落とさないようにね!
    とか言われると焦るよー💦

    +25

    -0

  • 438. 匿名 2022/11/22(火) 02:52:46 

    全然寝れないから出産の想像と現実のトピ見てたら恐怖でさらに寝れなくなった

    +24

    -0

  • 439. 匿名 2022/11/22(火) 04:24:21 

    1時過ぎに目覚めてから全然寝れん
    トイレ何回行ったやら…

    +17

    -0

  • 440. 匿名 2022/11/22(火) 04:24:42 

    食事はどれくらいくらい食べてますか?
    だいたい1800カロリーくらいだけど、甘いものは何かしら毎日食べちゃってます。ココア、寒天、果物くらいで我慢したり、アイス食べちゃったり。
    運動は毎日1時間はウォーキングしてます。
    体重は28週くらいからどんどん増えて、32週ですが1週間で1キロ増えてます。妊娠前から11キロ増です。
    あまり食事制限するのも良くないかなぁと思うけど。
    とりあえず甘いものをやめたい。

    +34

    -2

  • 441. 匿名 2022/11/22(火) 05:07:45 

    超過5日目にして昨日ようやく前駆陣痛来たから本陣痛に繋がるかな?って思ったけど繋がらなかった〜😩

    +20

    -0

  • 442. 匿名 2022/11/22(火) 05:58:47 

    計画分娩で促進剤入れ始めましたー!
    促進剤痛いって聞くから凄く怖いけど赤ちゃんと一緒に頑張ります😢❤️‍🔥

    +25

    -0

  • 443. 匿名 2022/11/22(火) 06:52:34 

    今日予定日だけど何事もなく朝が来た
    産まれる気配ゼロ
    どこまで超過するかなー

    +26

    -0

  • 444. 匿名 2022/11/22(火) 07:31:30 

    >>443
    おはようございます!
    わたしも明日が予定日で、ソワソワしつつ
    あぁ今朝も何もなく目が覚めた…
    ここのところ毎日繰り返しています。
    前駆陣痛やおりものの変化なんかもありません😭

    産みたい反面、母になる覚悟もそんなできておらずで
    ドキドキですよね💦

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2022/11/22(火) 07:46:54 

    親が生協で追加の肌着とガーゼのおくるみ買ってあげると言うから買わなかったのに
    そういえばいつ届くの?って聞いたら、
    こんなギリなのに注文し忘れたとな、、、。

    今日足りない物買いに行くからついでに一階で使うガーゼのかけるものだけ買うけど
    明日から39wだし、もっと早く言って欲しかった😩

    +23

    -1

  • 446. 匿名 2022/11/22(火) 07:57:16 

    今日から37週入りましたー(*^^*)
    が!切れ痔再発したかもしれない💦
    痛み引くまで陣痛来ないでー💦

    +21

    -0

  • 447. 匿名 2022/11/22(火) 08:07:29 

    >>434
    放置でいいんじゃないんですか?笑
    本人が嫌ならしなくていいと思います😂

    わたしは一応人には見せないですが、
    お腹の大きさの変化だけ写真撮ってますが
    theマタニティフォトみたいなのは撮りませんでした😂
    そして旦那にすら写真見せてないです笑

    写真だとまだみてられるけど、風呂に入る時の鏡に映った後ろ姿とか足とか肉がついた感じとか
    実物見る方が私はたまに落ち込みます🤣

    +18

    -0

  • 448. 匿名 2022/11/22(火) 08:28:08 

    あと2週間くらいで臨月
    マタニティフォト、シール貼って写真撮ろうかなーと考えてます
    皆さん写真撮りましたか?

    +5

    -16

  • 449. 匿名 2022/11/22(火) 08:32:52 

    >>442
    頑張ってください!!
    可愛い赤ちゃんに会えますように☺️💕

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2022/11/22(火) 08:48:10 

    >>444
    443です!
    予定日近いと今夜くるんじゃないかってドキドキソワソワしますよね😭
    私も兆候など何もないです…
    早く会いたい反面、無事に産めるかなって不安もあります😭

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2022/11/22(火) 08:49:23 

    >>431
    そうですね、、相手の家族には旦那から感じ悪くならないように伝えてもらおうと思います、、

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2022/11/22(火) 09:11:15 

    >>401
    アタック3Xで洗いましたー

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2022/11/22(火) 09:14:49 

    >>352
    羨ましい〜

    1人目のとき「もうすぐ産休〜♩産休入ったらショッピング行こ!」とかウキウキしてたら、切迫早産になっちゃって入院。その後急いで里帰りして安静コースだった(T . T)2人目妊娠の今も切迫に怯えてます、、

    みなさん、くれぐれも無理はしないでね!!

    +22

    -1

  • 454. 匿名 2022/11/22(火) 09:16:07 

    さっきトイレ掃除したばかりなのにもうトイレ行きたくてなんか悔しい綺麗にしたばかりなのに

    +30

    -0

  • 455. 匿名 2022/11/22(火) 09:19:35 

    検診に来たけど暖房が効き過ぎてて暑くて気持ち悪い💦半袖でいい位ガンガンについてる💦

    +22

    -0

  • 456. 匿名 2022/11/22(火) 09:31:30 

    >>401
    私は部屋干しトップ

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2022/11/22(火) 09:44:38 

    >>434
    1人目の時に、夫の母にお腹の大きさ見たいから写メして欲しいと言われました。私が寸胴すぎて、めちゃくちゃスタイル悪いので撮り方に困ったけど普通に服着たまま横からお腹の膨らみだけわかるように撮りました。初孫だったしなかなか会えない距離だったし、わざわざラインしてくる人じゃないからよっぽど気になるんだなと送る気になったよw

    +21

    -0

  • 458. 匿名 2022/11/22(火) 09:47:40 

    1人目は32週から里帰りしてメンタルやられてしまいました。座っても横になっても苦しい、食べられない、眠れない。そして母は苛立っている…とにかく辛い妊娠後期を過ごしました。産後はより一層メンタルボロボロで母も私もピリピリし始めたので、自宅に帰ろうかなと話したら母の機嫌が悪くなってしまい、結局産後1ヶ月半くらい無理して実家にお世話になっていました。

    今回は里帰りしないで自宅近くで出産するんだけど、37週の今でもしっかり食事できてるし、夜も寝過ぎなくらいしっかり眠れています。身体もそんなにしんどくなくて、わりと外出できてる。
    産後は夫が育休取るし、今も在宅や有給使いながら、上の子の育児と家事をほぼ全部やってくれてます。
    メンタルが安定してるからこそ体調もいいのかも。

    里帰りを否定するわけじゃないんだけど、もし里帰りで悩んでる方とか不安なことがある方がいたら、「無理せずいつでも自宅に帰っていいんだよ」って言いたいです。

    +38

    -1

  • 459. 匿名 2022/11/22(火) 09:50:10 

    体重、臨月になると本当なにもしなくても増えます!
    甘いものもとまらないし、ストレスも大きいので食べちゃうけど、私の場合1人目最終プラス10キロ、2人目の時は元の体重には2.3キロ戻っていない状態からのスタートで、節制全くせずプラス13キロ、その後、半分くらいしか体重戻らず、そこから今回プラス5キロです。
    元々が太り気味、完母だったけど、年齢を重ねたり、ぐうたらな私は今回増えすぎたら絶対に戻せない自信があったので気をつけていますが、それでも増えていく〜😭今度こそ産後はダイエットしなきゃだけど、お腹空くんだよ〜体重が落ちても体型も変わっているし、本当年齢にあらがえず、はあ…
    せめて子供には恥ずかしく思われない程度に清潔感だせるくらいの見た目をキープしたいです…

    +23

    -0

  • 460. 匿名 2022/11/22(火) 09:51:18 

    愚痴ですごめんなさい。
    30wですが、義母の孫フィーバーがすごくて既に疲れています…
    初孫で、子どもの誕生を楽しみにしてくれているのは嬉しいのですが、「楽しみ!」の重圧に押しつぶされそうです。
    名付けに口出ししてきたり名前の候補送ってきたり、急にお腹触ってきたり…
    産まれたら入院中に会いに行けるのか旦那に聞いていたみたいです。(コロナ感染対策で病院側が無理なのですが)
    実母は、まず私の身体の心配をしてくれるのですが、義母は私の身体のことよりも「赤ちゃん赤ちゃん」って感じです。
    「産まれたら赤ちゃん見ててあげるから出掛けてきていいよ!」とも言われました。
    実家は車で5分、義実家は40分かかるので、産後は実母にお世話になるつもりなのですが。
    孫の誕生を楽しみにしてくれているのは嬉しいのですが、少し落ち着いて欲しいです。

    +42

    -0

  • 461. 匿名 2022/11/22(火) 09:56:36 

    28wの健診に行ってきたのですが、頭の大きさが25w相当でした。他のところは28w前後、トータルでは28w相当となりました。
    トータルで28w相当なので問題ないと言われたのですが頭の小ささが心配です...。

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2022/11/22(火) 09:57:54 

    先週あたりは夜の胎動、前駆陣痛、頻尿で寝れなかったのに、ここ数日は日中のほうが胎動も激しくて少し動くと張って苦しい。
    夜が比較的眠れるのはありがたすぎるんだけど、それはそれで大丈夫なのか心配になる〜
    そして家にいる時間長くなり、お通じもキレが悪い、トイレの回数多すぎてトイレットペーパーの消費が早すぎるw
    水道代もだけど、トイレットペーパーも値上がりしてるからなとか地味に考えてしまった…

    +18

    -0

  • 463. 匿名 2022/11/22(火) 10:00:42 

    洗濯槽の掃除できた!
    今日は天気がいいから、今から水通しするよー
    意外に洗わなきゃいけない物多い
    何日かに分けないと終わらないですね😅

    +20

    -1

  • 464. 匿名 2022/11/22(火) 10:09:06 

    一昨日の夜中からやたらお腹張るようになった、、今まで日中はあまり張らなかったんだけど
    涙もろくなったしおりものも増えてきた気がするしもうそろそろなのかな
    先生には今週くらいかもねと言われたし
    あと予定日まで一週間ほど。。そわそわする

    +18

    -0

  • 465. 匿名 2022/11/22(火) 10:09:24 

    >>401
    アタックぜろ

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2022/11/22(火) 10:18:38 

    今日から28wです!いよいよ後期に入り出産が見えてきてドキドキしてます。準備が進んでいなくて、上の子の肌着やカバーオール、抱っこ紐を洗ったくらいです💦そろそろ準備に本腰入れなきゃですよね。
    よろしくお願いします!

    +24

    -1

  • 467. 匿名 2022/11/22(火) 10:19:30 

    出産のトピ立ってたから覗いてきたけど、痛いことばかり書いてあって怖くなってきた。
    でも見ておかないといざというとき痛すぎてパニックになるから見ておこう…。

    +25

    -0

  • 468. 匿名 2022/11/22(火) 10:30:57 

    今日から10ヶ月だ〜
    来週からは正期産だし、いよいよって感じ!
    2人目だと予定日より早いかなーとか自然分娩だし陣痛や会陰切開怖いなぁ、順調に行くといいな、など色々恐怖もありますが、赤ちゃんに会えると思うと楽しみです。

    +23

    -0

  • 469. 匿名 2022/11/22(火) 10:34:37 

    >>458
    私も前回の産後は「寝てばっかり、少しは家事してよ」など実家に帰る意味が無かったので今回は里帰り出産はやめました。
    今回も実家に寄ると「あんまり暖房つけるとお金取るよ」など言われてストレスです。
    もともと良い母親じゃなかったので、余計そういう発言が気になり精神衛生上良くないなと思い、あまり関わらないようにしています。

    +42

    -2

  • 470. 匿名 2022/11/22(火) 10:46:04 

    肋骨の辺りが痛すぎて、、調べたら肋間神経痛とやらが出てきた!息してるだけでピリピリ痛くて、何にも出来ないよーーー(泣)
    天気良いから散歩とか買い物とかいきたかったのに。想像してたより何百倍も辛いマタニティライフだ😭

    +20

    -1

  • 471. 匿名 2022/11/22(火) 10:47:33 

    実母の干渉がウザいと思ってしまう…
    娘の心配するのは、自分も娘いるからわかるけど言葉キツくなっちゃうなあ…
    いつか娘に自分もそう思われるんだろうか…

    +21

    -0

  • 472. 匿名 2022/11/22(火) 11:08:30 

    義実家が県外なんだけど、今日産院で、1ヶ月検診が終わるまでは県外の人とは接触しないでほしいから旦那さんにそう伝えてもらってくださいって言われました。心の中でガッツポーズしました笑 里帰り中なんだけど、産まれたらうちの実家に来ようとしていたので💦コロナで立ち会いも面会も出来ないのはつらいけど、ここだけは助かった!!

    +41

    -0

  • 473. 匿名 2022/11/22(火) 11:15:23 

    西松屋になぜかガーゼタイプの寝てる時にかけておけるようなものがあんま置いてなくて、
    毛布みたいなの買ってきちゃったんだけど、絶対リビングで過ごすには暑いよな、、しばらくバスタオルかける感じでいいかな😂

    毛布はもっと真冬になってから使おうかな、、

    +12

    -1

  • 474. 匿名 2022/11/22(火) 11:17:20 

    >>461
    私も24wで「太ももの長さは普通だけど頭と胴体が3週分くらい小さい」と指摘されました
    それ以降も健診のたび、先生が代わるたびに「頭小さいって言われたことある?」と聞かれたりして不安でした。先生曰く「クラスの背の順で一番前という感じ。成長曲線のギリギリ下限」とのことでした
    でも32wあたりで急成長してくれたのか、頭も胴体も標準値まで大きくなってくれました!エコーって赤ちゃんの位置によってかなり誤差もありますし、今後しっかり大きくなってくれるといいですね

    +10

    -0

  • 475. 匿名 2022/11/22(火) 11:17:45 

    40w5d!
    血圧もちょっと高くなってきたし赤ちゃんも大きい可能性あるから明後日入院して促進剤決定した‼︎
    促進剤は凄い痛いって聞くから今から恐怖だけどようやく赤ちゃんに会える目処がついたし旦那と2人きりの生活残り2日間を満喫しよう☺️

    +22

    -0

  • 476. 匿名 2022/11/22(火) 11:22:59 

    >>430
    >>432
    >>433

    返信ありがとうございます

    430さん
    +1キロ!驚きました
    すごいですね!
    意識されてるんですか!?
    もう私はすでに+4いきそうで…

    432さん
    産前身長と体重が全く同じでびっくりしました!
    確かに産後体力必要ですもんね
    ゆるやかな体重増加
    難しい!ですけど心がけなきゃですね
    そして臨月情報ありがとうございます!!

    433さん
    子ども+羊水としても妊婦って本当に不思議ですよねー
    28週で+3
    私はまもなく+4いきそうです

    +2

    -2

  • 477. 匿名 2022/11/22(火) 11:26:36 

    一人目は夫は産休取らなかったけど、二人目は取ってもらう事にした。
    一人目の時はまだまだ遠慮があって仕事もあるし、言いたい事も言えなかったけど、二人目はビシバシ行くよ。
    育児とは何かを真に知る時が来たのよ。今から楽しみ〜。

    +24

    -2

  • 478. 匿名 2022/11/22(火) 11:28:34 

    出産がめちゃくちゃ気持ちいいものだったらいいのに…
    それか一億円くらい貰えればいいのに

    +51

    -0

  • 479. 匿名 2022/11/22(火) 11:29:36 

    >>476
    432ですが、まさか身長体重同じとは!!びっくりです!
    ちなみに今37週で8キロ増えましたが、もうお腹が限界ですw
    おそらくあと4キロ増やせることなく、今週末に計画無痛で出産します!

    +4

    -5

  • 480. 匿名 2022/11/22(火) 11:48:22 

    >>416
    過干渉も時には嫌かもしれませんが、母が既にいない立場からすると心配してくれる人がいるって羨ましいですよ😊

    +22

    -0

  • 481. 匿名 2022/11/22(火) 11:53:22 

    >>15さん!
    14です。
    今朝無事に出産しました!

    +20

    -0

  • 482. 匿名 2022/11/22(火) 12:00:12 

    今日、内診グリグリ(卵膜剥離)とやらをやってもらいました
    めちゃくちゃ痛かったけどこれで陣痛に繋がってほしい

    +18

    -1

  • 483. 匿名 2022/11/22(火) 12:05:14 

    >>460
    うちも、義母は初孫ではないのですが、旦那がバツイチで当初の初孫とはもう子どもが小さい時に離婚したっきり会ってないので、
    かなり久々の孫である意味初孫みたいになってて、
    最初は前回の子は義父が名前つけたらしく今回もどう?みたいな雰囲気だったので、義母の目の前で却下で。ってハッキリ言いました🤣
    突然お腹も触られたり、立ち上がったりするとお腹あんまりまだ出てないねとかガン見されたり、女の子がいいわね〜と言われたり(男でしたw)中期の頃結構嫌でした…w

    実母も初孫なので、最初の頃はあんまり干渉してきませんでしたが、
    無痛に関して、えー。無痛なの?みたいな反応だったり、今や毎日毎日体調どう?ってLINE来たり(毎日何も変わらない…w)
    産後両家族からの孫フィーバー怖そう過ぎて今から恐怖です…😮‍💨

    +21

    -0

  • 484. 匿名 2022/11/22(火) 12:23:10 

    >>480
    横だけどうちも両親他界してるから、周り見てると色々文句言いながらも帰れる実家や親がいるの羨ましいと思っちゃう
    口には出さないけどね、どうしようもないですし😅

    +25

    -0

  • 485. 匿名 2022/11/22(火) 12:25:30 

    >>469
    私も「寝てばっかり」って言われました。
    「洗濯もいつも残り湯使ってるのに、(新生児だから)毎回新しい水使って水道代も上がってるんだからね」って文句も言われて。そういうのが嫌だから最初に10万円渡したのに…。
    たぶん、お金じゃなくて気持ち?だったのかなと。お世話してくれてありがとう、家事やってくれてありがとう、ってもっと感謝を言葉にしたらよかったのかもしれませんが、私もそんな余裕なかったですから。

    こういうことになるって予想がつくなら、距離を置く事も大切ですよね。

    +37

    -0

  • 486. 匿名 2022/11/22(火) 12:35:51 

    テニスボールって持って行った方がいいですか⁉︎
    使わなかったって人も居るしどうなんだろ💦

    +5

    -1

  • 487. 匿名 2022/11/22(火) 12:36:57 

    間隔あけて2回目のおしるしがきたけど、陣痛に繋がる感じは一切ない。
    この子はお腹にずっと居続けるんじゃないかと思い始めた😂

    +19

    -0

  • 488. 匿名 2022/11/22(火) 12:50:27 

    >>458
    すっごく同意です!大変でしたね💦私も同じで、前回の帰省でリラックス出来ませんでした。
    おまけにかなり古い育児観の人たちだから苦労しました。意見すれば両親からめんどくさい奴って態度されてしまい、改善もしてくれずで、帰省したのに産後もなんだか孤独だった。
    今37w、自宅にいます。産後も帰省はしないです。
    自分のやりたい育児ができて、やりたいように過ごせてます。夫は残念ながら育休などなしで激務なので、たまに子守りサポート(上の子の遊び相手の方)に来てもらっています。コープにも頼りまくりです。体力的には大変だけど、精神面はすごく穏やかです。

    +22

    -0

  • 489. 匿名 2022/11/22(火) 12:54:34 

    >>476
    締めたあとにすみません
    「妊娠中 体重増加」で検索すると週数ごとの理想の体重増加グラフが出てくるので、それや妊婦用の体重管理アプリを参考にするのはどうでしょう?
    体質やつわり、病院からの指示等もあるので増えてない方を否定するわけではないですが、焦って抑えすぎるのもよくないですし💦

    +13

    -0

  • 490. 匿名 2022/11/22(火) 13:00:24 

    妊娠してない時は特に甘党じゃないんだけど、妊娠中、授乳中は本当に甘いものばかり欲する…

    +12

    -0

  • 491. 匿名 2022/11/22(火) 13:04:59 

    >>443
    私も今日が予定日でさっき検診行ってきたけど、相変わらず子宮口は1cmくらいしか開いてないしおしるしや破水は一切無しで産まれる気配ゼロ💦
    ちょっと期待してた内診グリグリもされなかった〜
    1週間以内に陣痛来なければ入院して誘発分娩予定💡
    お互い早く赤ちゃんに会いたいですね!

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2022/11/22(火) 13:06:11 

    >>486
    私はあってよかったです!旦那にずーっと押してもらってた!少しでもやめられたら発狂してたw

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2022/11/22(火) 13:07:27 

    >>404
    私もです
    朝菓子パン、お昼菓子パン
    さすがに夜はお米とか麺食べてますけど

    +10

    -1

  • 494. 匿名 2022/11/22(火) 13:08:19 

    >>478
    いやほんとに…こんな事思ってもしょうがないけど、会えるの楽しみーなんて呑気に言ってる旦那にイラッとしちゃいますw
    いや命懸けでこっち出産するからな!って笑

    +22

    -1

  • 495. 匿名 2022/11/22(火) 13:08:19 

    買い物行ったのに
    さつまいも買い忘れた!大学いも作ろうと思ってたのにw

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2022/11/22(火) 13:22:34 

    >>401

    無印の無添加洗剤使いました〜

    まさに、今日やりました〜

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2022/11/22(火) 13:25:32 

    >>379
    29w9キロです

    +10

    -1

  • 498. 匿名 2022/11/22(火) 13:27:00 

    2人目妊娠中で年明けに帝王切開がほぼ決定、予定はまだ先だけど怖い…!!!
    これがあるといいとかこれがないと不便だったとか、いろいろ教えてください💦

    +13

    -1

  • 499. 匿名 2022/11/22(火) 13:55:18 

    >>483
    コメントありがとうございます😭
    名付けに口出ししてくるの本当に嫌ですよね〜!却下して大正解だと思います!
    性別にも言ってくるの分かります…!うちは、女の子なのですが義母に伝えたら「次は男の子頑張ってね」って言われました😂
    両家族からですか…考えるだけでしんどい…
    予定日付近になったら、陣痛きたか毎日のようにLINEきそうですね😂
    もうお願いだからほっといてほしいです😂

    +16

    -0

  • 500. 匿名 2022/11/22(火) 14:11:43 

    36週に入ってからびっくりするくらいお腹張る頻度が増えました!間隔も5分だったりするので陣痛かとビクビクしてますが、昼間等治ってる時間もあるので、これが前駆陣痛ってやつみたいですね。。。たまに鈍痛もあります。前駆陣痛が頻繁でもすぐ産まれるわけじゃないみたいで、これあと1ヶ月も続いたらしんどいですねー(TT)

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード