ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part15

1893コメント2022/05/17(火) 19:23

  • 1. 匿名 2022/04/16(土) 19:25:48 

    前のトピが書き込めなくなったので申請しました!
    皆さんが出産まで心穏やかに過ごせますように。
    色々語りましょうー!
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part15

    +50

    -6

  • 3. 匿名 2022/04/16(土) 19:27:19 

    >>2

    安定のクソコメ

    主さん、出産頑張ってね!!

    +55

    -2

  • 4. 匿名 2022/04/16(土) 19:27:44 

    37w3d 4人目です!
    このトピで卒業になりそうです〜(。・ω・。)
    予定日まであと18日!!

    +113

    -3

  • 5. 匿名 2022/04/16(土) 19:28:41 

    無痛分娩の人いますかー?全く無痛なんでしょうか

    +29

    -3

  • 6. 匿名 2022/04/16(土) 19:28:44 

    来週入院して帝王切開で双子を生みます!
    早く子どもたちに会いたいけど、生まれたあとの生活が未知過ぎて不安も大きい。

    +117

    -1

  • 7. 匿名 2022/04/16(土) 19:30:13 

    >>2
    あなたもそうやって生まれたのよ

    +36

    -1

  • 8. 匿名 2022/04/16(土) 19:31:24 

    今日から37週入りました!
    手足のむくみが酷くて出産がドキドキです。

    皆さん一緒に頑張りましょう!!

    +39

    -2

  • 9. 匿名 2022/04/16(土) 19:31:53 

    4/28に計画出産の予定です。
    昨日時点で推定2400g、ちょっと小さめな赤ちゃんのようです。

    +34

    -5

  • 10. 匿名 2022/04/16(土) 19:32:11 

    妊娠9ヶ月半!!

    元々BMI18.5くらいで
    今も体重が妊娠前+5,6キロなのに
    軽く注意される。
    ネットとかで調べるとそこまで増えてなさそうだけど
    やっぱり病院の言う通り気を付けたほういいのかな。
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part15

    +10

    -25

  • 12. 匿名 2022/04/16(土) 19:32:42 

    >>5
    前回も無痛、今回も同じく無痛だけど、いきむタイミングが無痛だと分かりづらくて難しいからお股ズッタズタに裂けて産後が結構つらいです(´× ×`)
    でも陣痛を耐えられる気がしないから結局無痛にしました。

    +26

    -8

  • 13. 匿名 2022/04/16(土) 19:33:06 

    >>6
    双子ちゃん羨ましい〜

    どちらかが
    双子家系だったりしましたか?

    +8

    -10

  • 14. 匿名 2022/04/16(土) 19:33:34 

    『2人目を産まないなら離婚』のトピでも同じ様な2コメがあったからブロックしてみたけど、別人だね
    妊娠出産トピに張り付いてる変態が多いってことか

    +31

    -4

  • 15. 匿名 2022/04/16(土) 19:34:01 

    >>12
    わたしも1人目無痛で股の傷が痛かったです😭切ってはないらしいですが。。無痛の影響だったのかなぁ

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/16(土) 19:34:15 

    >>10
    気にしなくてよさそう。
    増やすようにの指導ならわかるけど…
    うちの病院では旧基準だと小さい赤ちゃんが多いからって言ってたし。

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/16(土) 19:34:18 

    >>2
    あなたはしないでね♡

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2022/04/16(土) 19:36:00 

    >>2
    何を当たり前の事を

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/16(土) 19:36:02 

    >>15
    私は切った上にさらに裂けました💦
    胎児が大きめだったのもあるのですが、医師からは無痛の人は裂けやすいと伺ってます。

    +6

    -5

  • 20. 匿名 2022/04/16(土) 19:36:09 

    初産なんですが、心配性で色々調べすぎて怖くなる。笑
    後期に入ってからはソウハクがこわいよー。

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2022/04/16(土) 19:36:24 

    まだたまに嘔吐しちゃうんだけど
    嘔吐とかくしゃみすると
    尿漏れするようになった…。
    28歳なのに(TT)

    +59

    -2

  • 22. 匿名 2022/04/16(土) 19:37:05 

    >>16
    ありがとうございます。
    あんまり気にしないようにします笑

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2022/04/16(土) 19:37:54 

    >>13
    私の家系にも夫の家系にも双子はいないです。自然妊娠だったのですが、予想もしていなかった双子で妊娠判明当時はびっくりしました。

    +49

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/16(土) 19:38:12 

    >>5
    1人目計画無痛で生んだけど全く無痛だったよー!
    だから今回も無痛にした!
    直前の内診グリグリとバルーンはちょっと痛かったけどまぁ耐えられた
    麻酔の注射も全然痛くなかった記憶

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2022/04/16(土) 19:38:49 

    しょうがないけど
    乳首がびっくりするくらい黒くなったw
    で、胸はあんまり大きくなってない笑

    +88

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/16(土) 19:39:49 

    35w4dこのトピか次のトピで出産になると思います!よろしくお願いします。
    1人目の時吸引だったけど今回はどうなるだろう。

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/16(土) 19:40:18 

    >>23
    そうなんですね!
    大変なことも多いと思いますが
    やっぱり憧れます。
    頑張ってください👶

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/16(土) 19:40:49 

    >>26
    不妊様かなー?

    +2

    -17

  • 30. 匿名 2022/04/16(土) 19:41:05 

    >>25
    胸が大きくなるのは産後じゃない?

    +4

    -14

  • 31. 匿名 2022/04/16(土) 19:42:01 

    34w、今の所+5キロだったけど急に過食並みに食欲増加して焦ってます(T_T)
    夜中トイレに3回位起きるんだけどその都度何か食べてます…
    しかもチョコとか菓子パンとか甘い物ばっか。
    制御できない…

    +50

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/16(土) 19:42:12 

    >>5
    無痛は病院によって全然違うと思う!
    大体のクリニックは、バルーンなどで処置した後
    ある程度子宮口があいてから徐々に麻酔追加していくことが多いから完全に無痛はあまりないと感じました
    バルーンがまず痛いし。
    大学病院で結構な金額出してやる無痛は産まれるまで完全に痛くないみたいですよ。

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/16(土) 19:43:01 

    恥骨痛と左足の付け根が痛すぎて歩くのも遅いし
    寝返りの度に目が覚める!
    長女の時は何ともなかったんだけどなー(^_^;)

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/16(土) 19:43:18 

    >>2
    あなたのお父様とお母様も中出しされてあなたが出来たのですね。あなたの誕生日から逆算したらその日がわかりますよ。よかったですね。

    +32

    -3

  • 35. 匿名 2022/04/16(土) 19:43:23 

    食欲やばくないですか?!

    +48

    -1

  • 36. 匿名 2022/04/16(土) 19:44:32 

    妊娠前と比較して
    手脚はそんなに太くなってないのに、
    お腹は当たり前だけど
    胴体(主に背中)が凄くお肉ついた気がする。

    +57

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/16(土) 19:46:04 

    食べすぎて苦しいの繰り返しです。

    +65

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/16(土) 19:49:24 

    >>30
    産後も大きくなると思うけど、妊娠中も大きくなる人が多いよ。
    私は妊娠4ヶ月くらいで持ってたブラ全部使えなくなった。

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2022/04/16(土) 19:50:25 

    >>31
    トイレ行くたび菓子パンチョコはやめたほうがいいよ💦
    気持ちめちゃくちゃわかるけど、ゼリーとかバナナにチョコシロップかけるくらいにした方が良いと思う!

    +35

    -3

  • 40. 匿名 2022/04/16(土) 19:51:34 

    >>12
    私は無痛でしたが裂けなかったし切開もしなかったです。
    そういう人もいますよー。

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2022/04/16(土) 19:56:29 

    ゴールデンウィークど真ん中の予定日より早まって、昨日出産しました。
    妊娠初期からずっとお世話になってきたので、すみませんが失礼します。

    妊娠中大変なこともあったけど、何ヶ月もお腹の中にいた子の顔を見ると本当に愛おしいです!
    でも重くて大きかったお腹が軽くなってしまい少し寂しいです。
    コロナであまり出掛けなかったので写真を撮らなかったのですが、妊娠中もたくさん写真を撮っておけば良かったなーと思います。

    皆さんがご無事に出産されますように!

    +149

    -1

  • 42. 匿名 2022/04/16(土) 19:56:56 

    >>2
    そうなんだよ
    思春期のお嬢ちゃん、ボクちゃんは恥ずかしいだろうけど、みんなそうやって産まれてくるのよ。

    +14

    -3

  • 43. 匿名 2022/04/16(土) 20:00:09 

    >>25
    わかる!お風呂で鏡見ないようにしてる笑
    たまに見るとぎょっとするT^T

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/16(土) 20:00:37 

    37w3dで推定体重3500g超え……!!
    無事に下から産めるか心配です(笑)

    +53

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/16(土) 20:04:32 

    第二子妊娠中
    ようやく性別わかったので色々買い物したり、名前考えたり忙しくなるぞ〜!
    第一子出産前に何度も流産してるのでふと不安に襲われることはありますが、赤ちゃんが産まれる前の忙しさって楽しいこと多くて好きです♪
    皆さんこれからもっと暑くなりますが水分補給をこまめにご自愛くださいね〜

    +38

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/16(土) 20:04:33 

    昨日帝王切開で出産しました!
    今は術後の激痛に耐えながら歩行訓練頑張ってます!(笑)

    +94

    -1

  • 47. 匿名 2022/04/16(土) 20:07:54 

    32wで来週から産休〜!
    長かった😭
    お腹は重たいし眠いしだるいですが、、
    産休中は家の掃除をするぞー!!

    +65

    -1

  • 48. 匿名 2022/04/16(土) 20:10:48 

    >>46
    おつかれさまでした
    おめでとうございます!

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/16(土) 20:12:48 

    明日で臨月になります。
    前駆陣痛なのか、かなり強めの痛みがよく来るようになりました。本陣痛を迎えてから産院に連絡して自然分娩の予定ですが、そんなに冷静に行動出来るのか不安です。

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/16(土) 20:13:22 

    33wだけどまだ入院準備とかできてない…
    買い揃えなきゃいけないものもまだ全部は揃ってない
    動けない日が多くて焦る…

    +56

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/16(土) 20:18:03 

    あと20日で予定日です!
    2人目で計画分娩だから出産までもうすぐだけど、痔に怯えています…一人目の時ほんとに辛かった。。
    妊娠後期は恥骨痛がひどくて歩くのも大変。上の子が抱っこしてー!と言ってくるので抱っこしてるけど、一人目の臨月では考えられないような行動をしまくってる(白目)

    +28

    -1

  • 52. 匿名 2022/04/16(土) 20:21:20 

    来週計画帝王切開で2人目出産予定!
    術後の痛みが蘇ってきてめちゃくちゃ不安…

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/16(土) 20:29:24 

    予定日過ぎてて明日から入院です。
    前駆陣痛続いててしんどい〜!
    今10分間隔で痛み来てるから本陣痛に繋がってほしい!

    +51

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/16(土) 20:31:26 

    前トピpart14で帝王切開に怯えていた2211ですが三日前に産みました
    長文ですがレポ

    麻酔が怖い
    →腰椎麻酔、硬膜外麻酔ともに耐えられる痛み、刺される痛みと脊髄を通る鈍痛や違和感?のようなものがあり見えない場所に打たれるのは少し怖いが痛みにすごく弱く怖がりな自分でもなんとかなった

    術中が怖い
    →緊張で前夜と前々夜ほとんど眠れなかったので手術中にぼんやりしてしまい気づいたら終わっていてあっという間だった(ぼんやりする麻酔も使ってくれたのかな?)
    看護師さんに手も握ってもらえた

    手術後の痛みが怖い
    →恐らくここが一番の山場だが個人差がかなりありそう
    手術当日の夜に子宮収縮の点滴を入れたので痛みが強くなってきた
    自分の場合硬膜外からの痛み止めだけでは痛かったので座薬も足してもらった
    あと大量に寝汗かいたのが地味にきつかった
    でも翌日までがピークで少しずつ楽になってくる
    最初の歩行はやっぱりキツイ、後ずさりで歩くとちょっと楽な気がする

    絶飲食が怖い
    →自分が入院した病院の場合絶飲解除が早く水は割りとすぐ飲めた(手術から三時間後に解禁)
    絶食は丸一日半だけど動かないのとブドウ糖入りの点滴入れてるのと水で誤魔化せるので案外お腹すかない

    以上です
    なんとか乗りきれたので帝王切開予定のかたもすごく怖がらなくてもきっと大丈夫ですよ!

    +76

    -6

  • 55. 匿名 2022/04/16(土) 20:34:47 

    ワクチンて何ヶ月で打ちました?

    +3

    -5

  • 56. 匿名 2022/04/16(土) 20:37:17 

    38w1dです!
    大きめの子なので今週子宮口柔らかくする注射打って様子見てるとこです。
    今日になって腰痛ひどいのとお腹の張りがいつもより多めでドキドキしてます。

    陣痛促進させる運動何かおススメあったら教えて下さい〜!!💡

    みなさん母子共に元気な状態で産みましょう♡

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/16(土) 20:49:09 

    >>5
    1人目は無痛分娩でしたが
    陣痛のときに麻酔科の先生がいなくて
    自然分娩になりました😅

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/16(土) 20:50:01 

    >>12
    1人目無痛じゃなかったけど
    ズタズタに裂けて縫うのに1時間かかった。
    2人目は無痛予定。

    +15

    -2

  • 59. 匿名 2022/04/16(土) 20:50:40 

    3人目妊娠中の30週です。上の子2人の妊娠の時は切迫でしたが、今回はなんとか切迫と言われずにここまで来ました。ですが、健診で逆子ちゃんの血糖値の検査で引っかかり再検査になりました。何もトラブルない妊娠期間ってないですね。

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/16(土) 20:51:24 

    陣痛中おしっこ我慢すると赤ちゃんが下りにくいので我慢しないほうがいいですよ★彡
    そして排尿後すごいスピードで陣痛が進むことがあるので
    お家で陣痛中の方、2人目の人とか気をつけてください
    トイレで産まれそうー!とかはとそのパターンだと助産師さんが言ってました

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/16(土) 20:52:11 

    >>25
    夫がめっちゃ乳首黒いんだけど、その黒さを超えてしまって、めっちゃ凹んでるw
    夫は人体の神秘に感心してる。

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/16(土) 20:55:00 

    >>54
    ご出産おめでとうございます!そしてお疲れ様でした。
    帝王切開の詳細、助かります!逆子が一旦治ったのにまた逆子になってしまい昨日手術予約をしました。
    あなたのコメントで少し怖さがなくなりました。ありがとう。

    +49

    -3

  • 63. 匿名 2022/04/16(土) 20:55:42 

    来週23日予定日です!
    でも前回の健診で赤ちゃんの体重が2388gだった。
    小さくて心配。
    こんなに小さくて大丈夫なんでしょうか。

    +31

    -1

  • 64. 匿名 2022/04/16(土) 21:00:49 

    >>41
    私もコロナで主人とあまり写真撮ってないし、出かけれてない。
    寂しいですよね

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/16(土) 21:00:51 

    >>10
    わたし48キロから64キロになりました
    33週です
    次回から分娩する病院に移るんだけど怒られるかなぁ。。。

    +28

    -2

  • 66. 匿名 2022/04/16(土) 21:02:20 

    旦那の仕事が22時過ぎ。
    出産後、家事ちゃんとできるやろうか。

    旦那さんの帰りが遅い人いますか?

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/16(土) 21:08:48 

    36週です。
    ふいに恥骨と股関節がバラバラになりそうな痛みと、子宮のスペースが少なくなってきたのに赤ちゃんが動きたいようで、動く度にお腹や背中の肉と皮がミシミシします。胃もアバラも痛いです。
    妊娠期間中で今が一番しんどいです…。

    +40

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/16(土) 21:09:07 

    >>5
    無痛分娩予定してますー!

    ある程度陣痛は経験すると聞きましたがそれでも普通と比べると段違いだそうですね。こればかりは経験してみないとわからないですよね。お互いがんばりましょう!

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/16(土) 21:10:44 

    32週で6月出産予定の初産婦です!
    GWまでに肌着とか揃えて水通し予定です。初夏産まれだし当分肌着でいいかなーと思ってますが、みなさん赤ちゃん用や服たくさん買ってますか?

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/16(土) 21:14:38 

    >>25
    私も。乳首元から茶色いけど濃くなった。びっくりしたのが脇!かなり前に脱毛完了してるので元から黒ずんでなかったが、妊娠後期に気付いたけど脇が黒くなっててショック!!

    そして、もしかしてと鏡を使ってアソコをみたらもうとんでもない黒さ。
    アフリカ人ですか?!ってくらいの皮膚の黒さ😨
    そして白い隠毛がめっちゃ目立つからモーガンフリーマンみたいになっている。産後元の色に戻るの時間かかりそうだな。

    +58

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/16(土) 21:17:40 

    >>54
    出産おめでとう御座います。レポート参考になりました。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/16(土) 21:19:58 

    34wピッタリですー!
    二人目ですが、
    前駆陣痛が酷くて
    睡眠不足になるほどです…

    早産気味でリトドリン飲んでるので、
    もう少しお腹にいて欲しいなぁ

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/16(土) 21:22:47 

    便秘ではなく毎日昼食後にでるのですが、妊娠後期になり、便意が来る時にお腹の痛みが辛いひといませんか??💩
    妊娠前の時も久々の排便だとお腹痛くなってましたが、妊娠後期になり便秘じゃないのに毎日の排便のときトイレで悶えるほど痛いです。息も荒くなるほど。
    でも無事出したら痛みは治ります。大腸が動くから子宮が圧迫されるのかなと思いますが、排便のたびお腹痛くなる人って聞いたことないので珍しいのかなと思い、こちらで質問させていただきました。


    +11

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/16(土) 21:25:48 

    明日から臨月!
    やっと名前決まりました〜!!!
    名前が決まるとさらに愛おしさが増しました☺️

    +43

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/16(土) 21:26:39 

    >>55
    私、一度も打っていません。ワクチンみんな打ち出す時期が妊活中だったのと、打ちたいと思っていた時期にまだ接種券が届かなかったのでタイミングを逃したのと、妊娠してから安定期に打とうと思った時にコロナが収束しそうなくらい感染者少なくなったのと、いろんなタイミングを理由にもう打たなくていいんじゃないか?という結論になり一回も打ってません。きっとこれからも。夫は2回打ちました。

    +48

    -6

  • 76. 匿名 2022/04/16(土) 21:28:28 

    >>23
    私も双子妊娠めちゃくちゃ憧れです

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/16(土) 21:30:10 

    >>69
    5月産まれ兄弟がいます
    実際のところ肌着だけでいけるんですが、新生児サイズ着られる時期ってとても短いんですよね
    例えば帽子やドレスオールなど、実用性はさておき記念に用意しておくのもおすすめですよ⭐︎

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/16(土) 21:30:18 

    >>69
    6末予定日です。ほとんど肌着で過ごすだろうし、50-60の服2着買ったんですけど、あと1着くらい買おうかな〜って感じです。少ないですかね?

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/16(土) 21:31:00 

    今、36週6日目
    明日で37週入ります
    40才初産です
    32歳から高度不妊治療していて、諦めた頃に自然妊娠できたので奇跡に感謝してます
    が、悪阻が重くて重くて入退院繰り返してました
    しかも、後期悪阻もずっと続いていて、いまだに夜になると嘔吐してます
    生まれるまで悪阻で吐く人がいるとは聞いてたけど、まさか自分がそうなるとは思わなかったです
    食べても食べなくても吐くから胃液で荒れてつらい
    でも、胎動感じると幸せ
    でも、吐くのつらいから正期産に入ったのと、今2700弱あるから、早めに産めたら産みたいな…と少し勝手な事を考えたりします
    でもきっとお腹の子がこの時だと思う時に出てきてくれるでしょうから、それまで吐いても頑張ります

    +113

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/16(土) 21:31:04 

    予定日まで26日です!
    初産なので、まだ体験したことのない陣痛に怯えてます。
    あとここ数週間体重がものすごく増える!間食気をつけてるのに(T_T)検診で怒られませんように。

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/16(土) 21:34:23 

    食欲はあるからその勢いで食べると、後から急激に圧迫されて苦しい(T_T)

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/16(土) 21:36:46 

    >>55
    私は妊娠してない時に1回目打っていて、
    2回目は妊娠に気付いた6週目頃でした
    副反応がひどくて、39℃を超える高熱が出てしまったけど、お腹に赤ちゃんいるしで、薬飲めなくて困り果てました
    なので3回目は見送り中です
    さらにあの時より高熱出たら、これから出産と言うときに倒れたら元も子もないと思ってやめました

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2022/04/16(土) 21:38:45 

    >>66
    私の夫も早くて22時遅いと0時を過ぎます。
    初産で不安なので臨月〜産後2ヶ月くらい実家にお世話になるつもりです。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/16(土) 21:40:39 

    30w入りましたー!
    GWに水通しや細かいところの掃除頑張るぞー!!

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/16(土) 21:46:46 

    >>78
    私も6月末予定日です。
    同じく服を2着買ったけど長袖にしたんですけど、よく考えたらすぐ暑くなるし1ヶ月は出かけないだろうから半袖買った方が良かったかなって思ってきました…

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/16(土) 21:47:43 

    >>54
    おめでとうございます!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/16(土) 21:51:47 

    >>53
    頑張って下さいね
    本陣痛になるといいですね

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/16(土) 21:54:36 

    >>65
    私の友人、18キロ増えたそうですが、しっかり出産できたし大丈夫だよ!ちょっと増えすぎたくらい。って言ってたのできっと大丈夫ですよ

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/16(土) 22:07:55 

    36週、3人目出産になります。
    二人目の二歳半おんなの子がいるのですが、1ヶ月前から夜寝る前のねぐぜり、深夜帯から早朝の夜泣き?か夜驚症が酷くなり参ってます。
    3人目出産前にして、育児ノイローゼに陥りそうです。
    二人目以降出産される方で、上の子がまだ夜泣きされてる方いらっしゃいますか?

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/16(土) 22:07:58 

    31wです
    お風呂上がりにボディオイル、マタニティクリームを塗っててもお腹に痒みが出ます。
    同じ方いらっしゃいますか?

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/16(土) 22:11:21 

    >>83
    コメントありがとうございます。
    里帰り出産なんですね!
    一人で育児しないといけないけど、旦那がそばにいるかいないかは違いますよね。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/16(土) 22:11:59 

    もうすぐ9ヶ月に入る初産婦です。
    コウノドリ見ながら号泣…妊娠、出産って奇跡ですね!

    +21

    -1

  • 93. 匿名 2022/04/16(土) 22:13:55 

    今日で臨月、3人目出産予定です。
    切迫で入院中ですが、37wまであと1週間もつかどうか…
    いつ産まれるかとドキドキです。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/16(土) 22:14:02 

    >>55
    >>82さんと1回目も2回目もタイミング全く一緒です!
    私は2回とも腕が痛くなった以外の副反応はなかったです。
    胎児への影響とかどうなんだろうって思うけど、感染すると転院しなくてはいけないので先週3回目打ちました。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/16(土) 22:14:29 

    >>88
    ありがとう!食べる幸せに気づいてしまってちょこちょこ食べちゃってます...。
    まだまだ増えそうだけど餓鬼のような体になってきて支えられないから頑張ってキープします!

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/16(土) 22:25:38 

    34週です!!
    お腹の張りも頻繁になり、不安なこともあります、
    早く会いたい!でも本当に陣痛がこわい😇

    皆さんと一緒に安産で、とにかく無事に我が子と会えますように🙌❤️

    +29

    -1

  • 97. 匿名 2022/04/16(土) 22:30:53 

    38w1dです!
    出産報告したい!!無事に産まれてくれると良いなぁ〜。

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/16(土) 22:44:10 

    3人目、36w突入しました!
    3人目にしてはじめての吐き悪阻、そして結局食べ悪阻、そしてそして最後に便秘……
    あと恥骨?とにかく股らへんの骨が痛いです。
    最後の妊娠出産!と思ってなんとかここまで気を強く保ってきました。
    子供たちは二人とも赤ちゃんを楽しみにしています♩
    どこにも連れて行けなくて申し訳ないですが、、
    みなさん頑張りましょう〜!(((o(*゚▽゚*)o)))

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/16(土) 22:45:05 

    現在33wです!
    妊娠線予防で保湿クリーム塗りまくったり気使ってたのに、まさかの妊婦湿疹がお腹に出ちゃって猛烈に痒い!!
    夜無意識に掻きまくっちゃってます😭
    黒ずんできちゃって悲しい…出産したら痒みも治るのでしょうか…

    みなさん妊婦湿疹とか出ましたか?

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/16(土) 22:48:04 

    最近、You Tubeで色んな助産師さんたちの動画を見て心構えをしてます
    なんせ初産なので前駆陣痛も陣痛も呼吸法も全て初めてなので頭の中で予習中です
    全く知らないと土壇場で慌ててしまいそうで。
    実践できなくても、せめて知っておくだけでも当日テンパり具合が軽減されるかな?と淡い期待をこめてw

    会陰マッサージやら、いきみ逃し、知らないワードが沢山でためになってます
    出産後の赤ちゃんの爪切りの仕方、ゲップのさせ方、沐浴の仕方
    学ぶことが沢山で、経産婦さんみんなこれらを経験してるんだと思うと尊敬してしまいます
    みんなお母さんってすごいんだなぁ

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/16(土) 22:48:29 

    >>90
    30w私もです、オイルとクリーム塗っても痒くて、おなかだけじゃなく足も腕もカサカサ。こんな肌質になったの初めてでどうしたらいいのかお手上げです。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/16(土) 22:50:32 

    >>25
    脇も黒くなってショック

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/16(土) 22:52:28 

    >>101
    私は背中と足首がカサカサかゆかゆです
    妊娠した途端、こんなに痒くなるとは思わなかったです

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/16(土) 22:59:16 

    予定日まで後1週間。いつ産まれるか入院後の食事が楽しみだったりワクワクしてるんだけど。
    上の娘と2人の時間が減ってしまうことや、陣痛の怖さもあって、ドキドキ😭

    +36

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/16(土) 23:00:46 

    >>50
    34週だけど明日引っ越しだよ!笑
    入院バッグもまだだよ。35週までには全部揃えたい。
    動きたいのに体が重くて焦るよね。
    少しずつ頑張ろう!!

    +25

    -2

  • 106. 匿名 2022/04/16(土) 23:01:53 

    >>1
    早い!
    トピ立てありがとうございます(^^)
    臨月トピにかなり助けられていたので、よかったです!

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/16(土) 23:01:55 

    >>100
    三人目妊娠中です!
    1人目は全く未知の痛みでとにかく身体が不安と恐怖で緊張してガチガチだったけど、いきなりマックスの痛みは来ないと思うから
    『あ、痛いかも…』って来たら、とにかくゆっくり息を吐いて、頭の中で1.2.3.4...って数を数えて、あー、落ち着いた。あっ!また来た!!フーーーみたいに頭でパニックにならないように、深呼吸が出来るだけでも全然違うよ!!
    1人目は絶叫しまくりで病院ついて30時間以上、
    2人目は上記を意識したら2時間半で産まれたよ😊
    産まれたら痛みは一瞬で吹き飛ぶほど、産声は感動だよー!がんばろう〜!

    +40

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/16(土) 23:07:33 

    36wです。上の子の添い寝のあとや、横になって休んだあと、30分程して起きあがろうとすると腰が痛くて起き上がれないです。かなり起き上がるのに時間がかかります。
    抱き枕を足に挟んで横向き体制にしているのですが…
    同じような方いますか?対策あったら教えていただきたいです。

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2022/04/16(土) 23:11:28 

    >>99
    私は初期に妊娠性痒疹がでたんですがめちゃ痒くて辛かったです。アルテニーニローションとかも塗りましたが、私は皮膚科の薬が1番効きました〜皮膚科の薬は効果ない人もいるみたいなので人それぞれだと思いますが、辛いけど掻きむしらないように気をつけて頑張ってください〜!

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2022/04/16(土) 23:14:12 

    >>107
    深呼吸と落ち着けるようにカウントを心がけるといいんですね!
    でもその時になってアワアワしたりしてしまうかも?
    痛みの中で30時間耐えたなんてスゴイです
    不安で出来るかわからないけど、その際は思い出して、なるべく意識して頑張ってみます
    ありがとうございます

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/16(土) 23:17:12 

    34週ですが、30週から妊娠線ばっちり出てクリニックの先生にかなり驚かれました笑
    👶の頭、大きめらしいです💦
    嬉しいけど産むのこわいよー、頭大きくて難産になりませんように!

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/16(土) 23:39:21 

    毎日出るけど固いし出きらなくてペンギン気味です…。SNSでオススメされていたブランやヤクルトも試したけど大して効果がありません(T_T)

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/16(土) 23:39:44 

    >>112
    すみません、ペンギンではなく便秘です。

    +56

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/16(土) 23:42:34 

    >>112
    かわいい間違いに癒されました笑!

    バナナ、さつまいも、カボチャのどれかを定期的に取ってます。
    それで大分違いますよー。

    +35

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/16(土) 23:50:46 

    今日で臨月、3人目出産予定です。
    切迫で入院中ですが、37wまであと1週間もつかどうか…
    いつ産まれるかとドキドキです。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/16(土) 23:50:48 

    >>89
    うちも6才、2才10ヶ月の男の子がいるよー
    上の子は問題ないけど、下の子は多分赤ちゃん返り?もあり、夜泣きが再開。日中もいやいやが増えて結構大変…
    休みの日はできるだけ外に連れ出して体力使わせて早めに寝かせて、自分もやすむようにしてるけど正直辛い
    うちの場合、3人目の子が産まれることに対して想像以上にストレスを感じてるのでは、という仮説のもと、できるだけスキンシップしたり、大好きだよ、と声掛けするようにしてるけどあんまり状況は好転してない。笑

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2022/04/16(土) 23:58:32 

    >>5
    病院に確認したほうがいいよ

    +1

    -4

  • 118. 匿名 2022/04/16(土) 23:59:15 

    >>108
    お尻じゃなくて腰?
    お尻なら坐骨神経痛ですよね💦
    私は坐骨神経痛で起き上がれません😞
    対策は、湿布を貼るくらいですかね、、
    あんまり良くないらしいけど痛過ぎて貼っちゃってます💦

    +1

    -14

  • 119. 匿名 2022/04/16(土) 23:59:19 

    >>51
    わかります。抱っこしちゃうよね〜

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/17(日) 00:01:11 

    >>55
    妊娠前に2回打ってます

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/17(日) 00:01:57 

    >>63
    2500はこえないとだよね

    +1

    -15

  • 122. 匿名 2022/04/17(日) 00:02:42 

    予定日まで10日を切っててドキドキです。
    今日満月だから何か起こるかなと期待してますが特に何もなく、、。
    夜中だけの前駆陣痛ばかりで、
    毎日ドキドキさせられてます😅
    夜中になると陣痛来たかものアプリと睨めっこしてます🥲

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/17(日) 00:11:52 

    38w突入!すでに3200g超えているのでいつ産まれても大丈夫だけど怖い〜(*_*)

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/17(日) 00:13:28 

    33週に入りました!
    未婚シングルマザーなので普段はひとり暮らしですが、切迫早産気味で、ご飯の支度等がしんどかったので一時的に実家に帰省しています。仕事も少し早いですが産休に入らせてもらいました。かかっている産婦人科は地元からだと少し遠いので、陣痛が来るかもしれない5月中旬からはまた一人の家に戻ろうと思います。
    妊娠するまでは陣痛きた=もう産まれる!💦ってイメージだったのですが、破水しない限りはしばらく耐えられるものなのですかね?タクシーで行く予定ですが40分くらいはかかりそうです(普段は自分で運転して15分ほど)。当日病院に電話したり荷物を持って行ったり冷静になれるかどうか不安です。生理痛でも冷や汗や吐き気が止まらないタイプなので余計に…(^_^;)

    +24

    -2

  • 125. 匿名 2022/04/17(日) 00:28:02 

    >>121
    産まれるまでになんとか超えて欲しいけど
    最近増加ペース減ってるし心配です。

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2022/04/17(日) 00:38:54 

    寝られないので書き込ませてください。
    今日2人目を出産しました!1人目が全く兆候なく、バルーン+促進剤だったので、何から始まるか不安だったのですが、予定日より1週間早く陣痛がきました!

    昨日の夜から骨盤がメキメキ痛む事があり、あー本当にそろそろお産かな、と少し怖くなってきていたんですが…
    今朝起きてから、骨盤あたりのひどい腰痛と生理痛みたいなのがあって、イテテ…なんて立ち止まる事を繰り返しているうちに定期的にきていることに気づき(笑)、間隔測りだしました。
    20分、15分、12分とどんどん狭まり、病院へ連絡し、診察→子宮口3センチで一応入院となりました。

    まだ3センチ、どうせなかなか産まれないよな…と諦めながらも、孤独に陣痛に耐えていましたが、結局あれよあれよと進み、3時間半程のスピード安産でした!

    自分でも早くてびっくりしましたが、本当に本当に最後にいきむのが痛かったです。泣
    頭と肩が挟まっているあの瞬間が…痛すぎて。
    もう絶対産まない、って思いましたが、出てきた時の快感と赤ちゃんの可愛さはたまらないですね。😂

    長々と失礼しました。満月ということで、お産が多いのか、スタッフさん達もバタバタしていました。
    このトピの皆さんの安産を願っております!

    +68

    -1

  • 127. 匿名 2022/04/17(日) 00:39:35 

    >>124
    陣痛が来てもそんなに直ぐには産まれないと思うけど、タクシーで40分かかるなら陣痛15〜20分間隔くらいで病院に電話して家が遠いことを伝えた方がいいかもです!
    自分で運転して行ったらダメよ〜🥺
    私も病院まで40分くらいかかる&2人目なので、何かあったら早めに連絡しようと思ってます!
    病院着いたら陣痛がピタリと止まって家に返されるとか、あるあるだけど(笑)←破水が先ならそのまま入院と思う。
    まあその時はその時で😜
    最終の荷物の準備とかは、陣痛の合間に準備できるから焦らずにね。玄関にある程度荷物まとめて置いとくといいかもです。
    私もいざとなったら焦りそうですけど(笑)
    お互い頑張りましょうね^^

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/17(日) 00:43:33 

    >>25
    私なぜか乳首や乳輪は全く黒くならないけど脇がすごい黒くなった
    あとなぜか首のシワ?デコルテあたりも黒ずんで汚い
    乳輪黒くなってもいいからデコルテはやめてほしい

    +37

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/17(日) 00:47:13 

    >>126
    おめでとうございます!!
    スピード出産羨ましいです!産後ってハイになってるのか、なかなか眠れないですよね😂
    ゆっくり休んでくださいね♪

    +15

    -1

  • 130. 匿名 2022/04/17(日) 00:48:10 

    今日母が来てくれたからようやく入院バッグの準備と水通しができた
    あと1ヶ月…ドキドキする

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/17(日) 00:58:12 

    今日の夜ピザを食べたら気持ち悪くなって、つわりの時ぶりに吐いてしまった😭
    もはや遠い記憶になってたつわりをまた思い出したよ
    美味しくて食べすぎちゃったのがいけなかった
    気をつけよう…

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/17(日) 01:02:59 

    >>5
    前トピで卒業だったんだけど、お邪魔します。無痛したけど、陣痛きてからの麻酔処置だったからやっぱりある程度の痛みはあったよ。10段階で3とか4位でラーメン食べ行ける位ww
    あと乾燥と麻酔の痺れなのかなすごく痒かった。

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2022/04/17(日) 01:03:05 

    >>128
    横ですが、
    私も脇がなんだか黒ずんで、見るのも嫌です😭
    産後落ち着いてマシになったりするのかな…。

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/17(日) 01:27:25 

    >>128
    同じく!!脇のシワのところが黒ずんでしまいました…これは産後戻ると思ってます…きっと

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/17(日) 03:03:36 

    >>124
    私も未婚シングルです!
    34wと予定日も近く、病院まで40分くらいの距離で
    すごく似ていたのでコメントしちゃいました💫
    初めてなので陣痛に気付けるか不安です笑
    お互い頑張りましょうね!!

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/17(日) 04:11:48 

    >>25
    戻るから大丈夫やで

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/17(日) 04:12:50 

    >>52
    仲間!アラフォーです。
    2人目をは来週計画帝王切開で出産予定です!
    慣れてるけど怖いですよね!

    2日目からの歩行訓練がんばりましょう!

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/17(日) 04:20:46 

    37週に入りました!
    妊娠糖尿病になってしまい、毎日6回の食事、7回の血糖測定、3回のインシュリン頑張ってます。
    でもインシュリンの量が減らないので来週誘発分娩しそうな感じ。
    既に股関節がかなり痛くて、寝返りも打てないくらいだけど出産できるのかなと不安…。
    人手がないらしく、産むギリギリまで一人で頑張ってと言われた。
    出産した次の日には転院しないといけないし、大丈夫かな…。不安が多いけど頑張ります。

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/17(日) 04:21:06 

    >>121
    私2,500無く産まれたけど
    今165cm超えてるし
    理想は理想で大切だけど
    そこまで拘る必要ないんじゃない?

    ストレスが一番の敵。

    +42

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/17(日) 04:30:08 

    >>118
    横だけど、湿布は妊娠中ダメですよ。知ってて自己責任で使われる分は何も言いませんが、他の人に対して安易にオススメしたらいけません。

    +27

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/17(日) 05:46:28 

    >>112
    ペンギン=便秘っていう隠語があるんだなと思って読み進めてました😂酸化マグネシウムもダメですかね?私もかなりの便秘で食べ物や運動もあまり効果でなかったんですが、先生に便秘の状態でいるより薬飲んででも出したほうが良いと言われ飲むようにしたらかなり改善しました。

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/17(日) 05:56:05 

    今日久しぶりに夜中一度も起きずに6時間寝れました。
    枕を今までより少し高いのに変えたのと(元々かなり低いのが好きだったので普通の高さに変更)今までは抱き枕にもなる授乳クッションを縦に抱えて寝てたけど、今日から腕用と足用でふかふかのクッション二つに変えたからかもしれません。寝れなくて辛い人ダメ元で試してみてほしい、すごく楽になったよ

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/17(日) 06:21:51 

    >>108
    坐骨神経痛じゃないなら生理痛とかと対策は変わらないよー。

    とりあえず冷やさないこと。
    痛いならホッカイロ貼るとか、あと磁石貼って血流良くしたり、湯船で温めたり、ジャグジーを当てたりとか。
    家族にマッサージしてもらったり、撫でてもらったりするだけでも違うよ。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/17(日) 06:51:33 

    >>40
    会陰マッサージしてましたか?

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2022/04/17(日) 07:12:55 

    >>109
    皮膚科でステロイドの薬処方してもらったんですが、私にはあまり合わなかったみたいなので、また相談してみます。合う合わないは試すしかないですしね💦
    とりあえずひたすら掻くの我慢して過ごします😭
    ありがとうございます🙏🏼

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/17(日) 07:13:11 

    >>144
    ヴィレダのカレンデュラオイルで、オイル浸したコットン越しに保湿目的で軽くやってました。
    指を直接入れてマッサージみたいな本格的なものはやってないです。
    無痛でもモニターで陣痛の波はわかりますし、上手にいきむのはコツがいるというか確かに難しいですが、助産師さんがタイミングや呼吸を指示してくれるのでそれに合わせられれば上手くいきめると思います。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/17(日) 07:17:28 

    >>146
    ヴィレダではなくヴェレダでした!

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/17(日) 07:17:42 

    陣痛の時間って痛みがきてから次の痛みが来るまで、か、痛みがきて治ってから次の痛みが来るまで、か…どの時間を測ればいいのでしょうか…?当たり前のことかもしれませんが初産で分からず教えていただけるとありがたいです。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/17(日) 07:50:29 

    >>112
    便秘でトイレの後の歩き方がペンギンなのかな?って思った😂

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/17(日) 08:48:34 

    >>66
    夕飯だけでも宅配弁当を頼めれば楽ちんですよ
    里帰りなしで旦那も同じ帰宅時間です
    2人産んでますがやっぱりご飯作りが一番大変ですね💦
    コープでも近所の弁当屋さんでも探して最低2ヶ月くらいは楽したらだいぶ良いと思います‼️

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/17(日) 09:24:12 

    >>31
    セブンの寒天(みかんと牛乳のやつ)とかゼリー系おすすめですよ。
    あとホットミルクが意外と胃が満足するから、お腹空いたらとりあえずホットミルク飲んでから。

    +13

    -2

  • 152. 匿名 2022/04/17(日) 10:38:39 

    お洋服に水通しってやっぱり必要でしょうか?
    どなかたか教えてください〜(>_<)

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2022/04/17(日) 10:56:48 

    >>152
    新品のお洋服でも新生児服は水のみでもいいから水通しはやった方がいいと思います!汗の吸収力も違いますし。
    うちは上の子のお下がりなので、さらさ使って洗濯機で洗いました^^

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/17(日) 12:27:30 

    >>153
    ご親切にありがとうございます!
    母が適当なタイプで「私はしなかったし別にしなくて大丈夫よ〜(笑)」みたいなこと何度も言ってくるので…自分が気にしすぎなのかと思ってしまってましたm(_ _)m

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/17(日) 13:25:12 

    >>66
    2人目ですが家事代行で作り置きお願いしたり、
    自分の物は自分で用意してもらおうと思っています。
    1人目家事もちゃんとやろうと思ってキャパオーバー、イライラしてしまった経験があるので。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/17(日) 14:22:53 

    予定日過ぎて数日、今のところなにもない…
    初産は遅れると聞くけど、やっぱり心配
    最悪41週過ぎたら入院して陣痛促すみたい
    自然に生まれて欲しいな
    散歩に昇降運動に胸のマッサージ、他にできることありますか?

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/17(日) 14:31:39 

    >>156
    スクワット

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/17(日) 15:22:23 

    >>5
    無痛分娩の説明受けてないのかな?普通は麻酔科の先生とかから説明があるよー。
    陣痛おきて子宮が◯センチになってから麻酔するのでそれまでは頑張ってねと話された。
    ◯センチの基準が病院によって違うよ。

    ただ日本の無痛分娩=和通分娩と一緒で、陣痛きてから子宮開いてそれで麻酔だから全く痛くないってことはないよ。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/17(日) 19:02:31 

    >>89
    今日から37週、2人目2歳半でほぼ同じ状況ですが未だに夜中に目が覚めて泣き出すことありますよー。抱っこしないと治まらないのでお腹苦しいながらも仕方なく落ち着くまで抱っこしちゃってます。
    産まれたら上の子の鳴き声で赤ちゃんも連鎖して起きそうでそれが心配かな。

    +12

    -1

  • 160. 匿名 2022/04/17(日) 19:05:25 

    >>90
    30週前後がかゆみピークだった気がします。間もなく臨月ですがそういえばかゆみが気にならなくなってるので、もう少ししたら落ち着くかもしれないです

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/17(日) 19:08:49 

    >>56
    知り合いの方は、トイレ掃除を念入りにしたらその日の夜に破水したそうです。
    しゃがんだり、床掃除をしたりしたからかな?と言っていたので、スクワットを軽めにするといいかもしれませんね

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/17(日) 19:12:13 

    >>78
    わたしも6月末予定です!
    まだ退院用の服しか買っていません…

    +10

    -4

  • 163. 匿名 2022/04/17(日) 19:32:04 

    >>78
    私も上の子の時に肌着以外は2着しか買わなかったら予想以上に吐き戻しがあるし、うんちの横もれがあったりして結局買い足しました〜
    梅雨時期だとちょっと寒かったりする日もあるから薄手のツーウェイオールとかいいかもですね。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/17(日) 20:15:07 

    >>87
    ありがとうございます♪
    結局あれから3分間隔になり、耐えてましたが子宮口が開かず。
    促進剤打って昼過ぎに出産しました!
    辛かったけど、ここのアドバイスを元に乗り切れました。
    途中トイレ行ったら一気に進んだのでオススメでした!

    出産は本当に命懸けですよね。
    産んだら自分へのご褒美たくさんしましょ♪

    みなさんの安産を心より願っています!!

    +61

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/17(日) 20:38:02 

    >>164
    おめでとうございます!
    今日はゆっくり休んで、赤ちゃんとの生活楽しんでください♪

    +25

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/17(日) 20:46:22 

    >>164
    おめでとうございます🎉
    お疲れ様でした
    お体休めて下さいね

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/17(日) 20:49:58 

    >>89
    他の方もコメントしてますが、うちも2歳10ヶ月でここ最近夜泣きします。2歳前まで夜泣きで朝まで寝てくれたことなくて、ようやく落ち着いてきたなと思ったらまた復活しました。
    昼寝もまだしますが寝起きは機嫌が悪くて泣き止まなくて機嫌取るのがたいへんです。
    今まで歩くの好きだったのに抱っこ攻撃もすごいです。
    生まれる前から赤ちゃん返りかーと毎日へとへとです笑

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2022/04/17(日) 21:00:20 

    前駆陣痛ってどんな感じですか??

    もうそろそろ産まれてもおかしくないのですが…
    どこでどのタイミングで来るかドキドキで💦

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2022/04/17(日) 21:11:02 

    >>168
    私の場合は生理痛くらいのちょっと痛い腹痛で、間隔がバラバラでした!7分になったり15分になったり、、、
    割と耐えれちゃう痛みです。

    陣痛は痛みがある時は話せない、息しにくい、動けない。

    って感じです!

    ドキドキですね!

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2022/04/17(日) 21:33:52 

    痒みがある方意外と多いですね💦
    私も36週入って急にお臍周りと何故か手の甲が痒くなり、今日の診察で相談したらお臍周り用と手の甲用に塗り薬と、痒みにきく飲み薬を処方してくれました。効果があると良いなー。

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/17(日) 21:41:35 

    2人目、33wです。
    寝ようとすると足がむずむずして寝られません。これが地味にツラい…
    小柄な方なのですが、子の最低体重が2200gで1人目も大きかったので出産も不安です。
    早めに産休に入り、色々やりたいこともありますが、思うように体が動きません。
    産後は里帰りする予定ですが、上の子と2人の時に破水したらどうしようとか心配事が尽きません。

    でも、我が家にまた赤ちゃんが産まれて来るのが本当に本当に楽しみです!

    +25

    -1

  • 172. 匿名 2022/04/17(日) 21:46:20 

    赤ちゃんがお腹にいてお腹が張るって事が夫に分かるはずもないんだけど…妊娠中だから今まで通りの体力があると思わないで欲しい。疲れた。日に日にお腹が大きくなって疲れやすくなってきた。

    +69

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/17(日) 21:50:36 

    37w4dもういつ産まれてもいいから歩いてね〜スクワットしてね〜って言われるけど腰が痛すぎて歩けない…
    スクワットしたら寝る時腰が激痛で寝れなかった!
    もう予定日までダラダラ過ごす事にした 笑

    +45

    -1

  • 174. 匿名 2022/04/17(日) 22:20:37 

    皆さんマタニティフォトって撮りますか?
    親族にお腹の大きい所が見たいと言われたのですが、普段自撮りもしないし写真好きでもない自分からしたらなんでMAXに太ってる時期の写真を撮って送らなきゃいけないんだと、正直思いました。。。適当に交わしましたが、私が神経質すぎるのでしょうか??ってか自分以外の妊婦姿なんて見たいですか!?

    +8

    -10

  • 175. 匿名 2022/04/17(日) 22:39:42 

    >>174
    絶対嫌!!!
    実母が2人目の時、横からのお腹見たくない?!って撮られてそれをいまだに見せてくるしフォルダに残ってるのも心底嫌です!!

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/17(日) 22:46:08 

    >>168
    痛いなぁと思いつつ、寝ちゃう感じです。
    本陣痛がどんな感じなのかドキドキしながら待ってます。

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2022/04/17(日) 23:20:51 

    >>175
    共感していただけて嬉しいです!!!
    自分の中で残して楽しむのはまだしも、他の人のフォルダに残るのとかないですよね。。。別に本人が見せたいなら全然良いと思うんですよ。SNSとかにあげるのもご本人の勝手なので。ただ周りが催促するのがどうしても理解できなくて。。。

    +25

    -1

  • 178. 匿名 2022/04/18(月) 00:18:42 

    >>147
    ありがとうございます!
    わたしもそのオイルでやってみようと思っていたので、そろそろ始めます!

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/04/18(月) 00:39:47 

    赤ちゃんがダンスパーティー始めてしまって寝れない…落ち着いて〜泣 羊水が多めって言われたからまだ激しく動けるんだろうなあ…逆子にならないでね😭

    +37

    -1

  • 180. 匿名 2022/04/18(月) 01:09:06 

    うちの夫も妊娠に関して自分から調べたりするタイプじゃないので、妊娠中大変なのはつわりとお腹が大きくて重いのだけだと思ってる。
    休んでるのをサボってる風に冗談ぽく言ってきたり、大袈裟みたいに見てくるのが腹立つ

    +51

    -0

  • 181. 匿名 2022/04/18(月) 03:08:18 

    ベビーチェスト買おうと思うんだけどホルムアルデヒドが少なくておすすめとかありますか?
    ニトリ購入したら臭いって母から怒られて返品するハメに
    ホルムアルデヒドとか普段気にした事なかったから萎える

    +2

    -3

  • 182. 匿名 2022/04/18(月) 03:19:38 

    便秘薬飲んだけど硬くなり過ぎてるのか痛いだけで全然出てこない…もう薬無しじゃ出なくなってきてる。産む直前まで薬飲みたくないな。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/18(月) 03:28:12 

    今日で35週の初産婦です。切迫でこの数ヶ月自宅安静生活で、行きたい所へ行くことや、妊娠中やりたいなと思ったことはほとんどできませんでしたが、お腹の子が無事に育っていることが嬉しいです。
    落ち込む日もあるけど、周りの人達に感謝する気持ちを忘れずに、臨月まで過ごしていきたいと思います。
    次の健診で、安静解除と言ってもらえるかな....と、ドキドキしてます😊
    このトピの期間内にきっと我が子と対面できるはずなので、どうか健康に無事に生まれてきますように。

    +43

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/18(月) 05:23:51 

    >>156
    雑巾がけ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/04/18(月) 07:34:58 

    >>181
    ストッケのトリップトラップ持ってるけどにおいぜんぜんしない。高いけど長く使えるよ。

    +1

    -3

  • 186. 匿名 2022/04/18(月) 07:52:39 

    >>185
    チェストって書いてあるよ

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/04/18(月) 08:31:09 

    お腹に塗るクリームは自分も普通のボディオイルやクリームだけでは湿疹だらけになるので、市販の尿素成分と痒みどめ成分(リドカイン)の入ったものを妊娠初期から病院に確認して塗ってるけど痒みに本当よく効いたよ。体質と体型もあるだろうけどもうすぐ出産だけど妊娠線出来なかったよ。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2022/04/18(月) 09:08:09 

    私もお腹痒かった!!
    ニベア塗ってたのを、ユースキンとかメディカルクリームとかに変えたらマシになったよ👍

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/18(月) 09:20:09 

    >>21

    大丈夫!!産まれてバタバタしてるうちに治ってるよ!by31

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/04/18(月) 09:22:01 

    先週出産しちゃった者ですが、、、

    あと少し!!みんな頑張れ!!!!

    +40

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/18(月) 09:25:17 

    >>154

    横ですが、
    そんなことないと思いますよ!
    新生児じゃなくても、やっぱり工場で検品されて誰かが触ってたりするものって一回水通しでも、洗濯機で普通に洗うのでもしておく人多いんじゃないかな?

    今後色々迷うと思うけど、危険じゃない限りは、ママの思うようにやってみるのが一番だよ!違うって思えばまた変えればいいしね!

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/18(月) 10:02:02 

    >>137
    コメントありがとうございます
    アラフォーというところも同じです(^^)
    めちゃくちゃ怖い…とりあえず痛かったら我慢しないでと言われたので、我慢せず痛み止め使ってもらおうと思います!

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2022/04/18(月) 10:13:59 

    何か食べると胃が痛い〜
    なんでなんだろm(._.)m

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/18(月) 10:24:50 

    前回の妊娠が3年前でラズベリーリーフティーってワードを妊娠トピで知って自分も買って飲んでたの思い出して、昨日買ってきました!安産になるといいなー

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2022/04/18(月) 10:32:17 

    38週で今日検診来てるけどまだ一回も内診がない!さすがに今回はあるかと思ったのに…
    上の子は予定日1週間超過の誘発分娩だったから今回はどんな始まりかドキドキしてるんだけど、子宮口の開き具合とか確認しないものなのかな〜
    37週以降も内診ない方いらっしゃいますか?

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2022/04/18(月) 10:48:26 

    >>156
    1人目臨月に毎日マンションの階段昇り降りしてもびくともしなくて、41週に促進剤使って産みました
    まだかまだかと毎日ソワソワなぜか焦るんだよね。。
    でも入院日決めて促進剤も、前日沢山寝て入院グッズ確認して、よし!産むぞ!って準備ができるから結構良いこともあると思ったよ。

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2022/04/18(月) 10:53:46 

    >>198
    うちの病院は、予定日過ぎないと内診しないみたいです( >Д<;)

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2022/04/18(月) 11:21:28 

    何もしてないのに疲れる

    +42

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/18(月) 12:04:26 

    双子妊娠中で帝王切開の予定日まであと1ヶ月になりました!
    管理入院中ですがあと1ヶ月と思えたらがんばれます!
    双子ママさん本当しんどいですががんばりましょうね

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2022/04/18(月) 12:49:30 

    今日から妊娠8ヶ月です。
    とうとう後期になったかー!という感じです
    みなさんのコメント見て勉強させてもらいます!よろしくお願いします

    +23

    -0

  • 201. 匿名 2022/04/18(月) 13:12:36 

    今日予定日です。
    今朝、内診グリグリあり、ちょっと違和感が出てきました。
    前回は内診グリグリ→夜中に陣痛がきたので、今夜来るかな…
    お昼は焼肉食べてきました(^^)

    +38

    -0

  • 202. 匿名 2022/04/18(月) 14:22:29 

    9ヶ月入ったくらいから
    異常に喉が渇くんですけど
    これって普通のことですか??

    今のところ何も検査に引っかかったりしてません。

    +22

    -1

  • 203. 匿名 2022/04/18(月) 15:25:50 

    38w4dらしい。
    もう早く生まれてきてくれ…お腹痛いし、エコーだと2980gあるって。
    これ以上大きくなられても困るよ😥
    4月中に生まれなかったら陣痛促進剤打ちましょうって、もう今すぐでもいいのに。

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2022/04/18(月) 15:57:59 

    33週です。
    どんな子でも受け入れると決めて出生前診断をしなかったけど、今になって怖くなってきた。
    28歳です。年齢的に大丈夫!って思ってたけど、確率が低いだけですもんね。

    +24

    -2

  • 205. 匿名 2022/04/18(月) 16:00:57 

    >>204
    心音とか鼻のところの骨とか見て
    何も指摘されてないならダウンの可能性は低いんじゃない??

    他の障害については何も言えないけど。

    +22

    -0

  • 206. 匿名 2022/04/18(月) 16:18:30 

    >>90
    私も痒くて痒くて仕方なかったので、皮膚科で塗り薬もらって塗ったらすぐよくなりました!
    けどお風呂上がりは痒くはないけどお腹が乾燥して粉吹いてます(TT)

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2022/04/18(月) 16:24:11 

    >>157
    >>184
    ありがとうございます!

    >>196
    不安だったので、参考になります
    ありがとうございました!

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2022/04/18(月) 16:29:02 

    分娩予定の産院と提携してる近所の婦人科でずっと検診うけてて、横位で大きさも少し小さめだから次から産院に行ってください、2週間たたないくらいで行ってくださいって言われたのに肝心の予約が3週間後しか取れなかった…
    ソワソワする3週間だなぁもう

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2022/04/18(月) 16:47:04 

    36週で初めて尿蛋白プラスでました…。
    何に気をつけたら良いのでしょうか💦

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2022/04/18(月) 16:52:37 

    産休に入った方、日中どうされてますか?

    産休に入って1週間、断捨離、片付け、運動がてら遠くのスーパーに行くなどしてますが、午前に動くともう午後は疲れ切っててゴロゴロしちゃってます💦

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2022/04/18(月) 16:57:11 

    >>208
    産院の方はwebからの予約でしょうか? 
    自分の病院の場合ですが「妊娠後期に入ったら来院の間隔は空けないように。web予約で空きがない場合は受付に申し出てください」と言われるので、
    もしかしたら208さんの場合も、電話等で予約確認をすれば日にちを早めてくれる可能性があるのではと思ったのですが…
    (確認された上で3週間後ということでしたら、すみません💦)

    +21

    -0

  • 212. 匿名 2022/04/18(月) 17:29:25 

    >>209
    塩分に気をつけると良いよ。一時的なものかもしれないから、あまり気にしないのも大事です!

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2022/04/18(月) 17:51:11 

    ずっと横ばいだった体重が、5ヶ月目に入った今、一晩で突然1キロ増えてびっくりしました。お腹もここ2日でいきなり出てきました。食べる量は変わってません。このパターンって普通ですか?周囲から「中期のうちは体重増やしちゃダメ」と忠告受けた矢先で焦ってます😂

    +12

    -2

  • 214. 匿名 2022/04/18(月) 17:52:09 

    >>213
    213本人です!書くトピ間違えました!すみません!(もう数ヶ月したら戻ってきます)

    +40

    -1

  • 215. 匿名 2022/04/18(月) 18:04:35 

    今週予定日を迎えるものです
    コロナ落ち着いて面会再開を期待していたけど、やっぱり無理そうだ

    せめて付き添い可にしてほしいけど、総合病院だから難しいのだろうね(T_T)
    陣痛こわいです

    +37

    -0

  • 216. 匿名 2022/04/18(月) 18:23:56 

    >>210
    同じく午前中動いたら疲れ切っちゃうので、そういう時は思いっきりゴロゴロしてます!
    後は映画見に行ったり、子供の服用意したりしてます(^^)

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2022/04/18(月) 18:28:38 

    37週に入ったけど、いまだに逆流性食道炎が治らなくて胃酸が上がってくる…
    これ、横になってもしんどくて結構な地獄なんだよなぁ…薬も処方してもらってるのに…

    +37

    -0

  • 218. 匿名 2022/04/18(月) 18:49:08 

    >>205
    ダウン症とかは告知義務はあるのでしょうか?
    あえて言わない医者もいるみたいですよね
    本当ただただ健康な子が産まれてくるのを願います

    +30

    -0

  • 219. 匿名 2022/04/18(月) 19:46:54 

    今日から28週で後期の仲間入りです。よろしくお願いします!
    初産で初期は長く感じたけど、中期はあっという間だった。後期も穏やかに過ごしたいです。

    +31

    -0

  • 220. 匿名 2022/04/18(月) 19:52:13 

    >>174
    私も、既婚2児持ち友人にマタニティフォト希望されたんだけど送りませんでした
    なんかお花畑になるのも嫌だったのと見た目が大幅に変わったのを見せるのが嫌で。

    でも、旦那が浮かれちゃって私がお腹にクリーム塗ってるときにパシャパシャ撮られちゃって勝手にラインで義母に送られてた時はガチキレしました

    デベソ、正中線が茶色でハッキリクッキリ
    しかもお腹の子は、女の子なのに出方が男児の出方で、驚くくらい前にドーンと突き出た形だから、横から見ると恐ろしい姿だったんですよね💦

    うちは高齢出産で、やっと出来た子なのもあり、たぶん旦那からしたら女の子で可愛くて仕方ないのもあるんでしょうけど。
    毎日、朝の出勤前も帰宅後もお腹ナデナデ、お腹にキスしてきたり、唇あてて娘に鼻歌聞かせたり、心の底から可愛がってるのはわかるんですけどね
    あれはガチでキレました
    そんなもん送られた方が困るでしょ!って怒鳴ってしまいました

    +39

    -0

  • 221. 匿名 2022/04/18(月) 19:57:27 

    >>220
    勝手に撮られて勝手に義母に送られるなんて嫌すぎる!!!
    送られた方も困るでしょ!なんて怒り方優しいね
    私だったらもっとブチ切れてしまいそうだ

    +38

    -1

  • 222. 匿名 2022/04/18(月) 20:03:14 

    >>203
    3000近いんですね
    わかりますよ〜
    あまり大きいと産むのが大変そうな気がしますもんね
    私も、週数から考えると大きい子なんですよ😅
    私も早めに産みたいなって思ってしまいます

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2022/04/18(月) 20:15:56 

    相談です。

    3人め妊娠中35wです。
    次の日曜日に私達夫婦のハウスの仕事に
    (日曜だから子守で仕事ができない私の代わりに)手伝いに主人の弟と、その弟が会社の同僚2名連れて手伝いに来ます。

    なんせハウスの仕事で汗もかくだろうし
    午後にハウスの仕事の後、家のシャワーをかりてもいいかと兄である私の主人に弟さんが聞いてきました。妻の私に許可の程を聞いてきたようです。
    私はまだ100歩譲って主人の弟さんまではシャワーを使ってもいいものの
    同僚さんとやらは赤の他人ですし(過去に会ったことはあります。顔見知りではありますが)
    その2名にシャワーを貸してと言われたらちょっと家にもあげたくない気分なのです。

    これって私は潔癖ですかね?
    快く 自分たちの仕事を手伝ってくれるわけだしシャワーくらい貸したほうがいいと思いますか?
    なんせ出産も近いし隣の県からのお越しになるので
    正直コロナ感染についても不安はあります。

    +4

    -16

  • 224. 匿名 2022/04/18(月) 20:24:29 

    >>73
    37W6Dの初マタです。同じ症状で昨晩前駆陣痛を疑いながら検索魔と化しよく眠れず朝を迎えた者です。頻尿の症状もあるので尚更寝付けず。
    経産婦さんのネット情報を初産なりに解釈するしかないのですが、便意と本陣痛が似ていると読んだもので。。今晩もビクビクしそうで思わず返信させてもらいました。

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2022/04/18(月) 20:32:18 

    >>223
    私も貸すのは嫌ですね。
    お手伝いにきてくれるということは何かお礼はするんでしょうか?
    それなら別に貸さなくても問題ない気がします。
    マイナスかもしれませんが、他人の家のお風呂借りると言う方もちょっとどうなの?と思ってしまいます。
    近くに日帰り温泉や銭湯があれば、そちらでゆっくりして帰ってとお金渡すのはどうでしょう?

    +13

    -1

  • 226. 匿名 2022/04/18(月) 20:32:34 

    >>223
    んー申し訳ないけど断るかなぁ。
    家族以外の異性に風呂貸すっていうのがちょいきつい。
    せっかくだし3人でのんびり銭湯にでも行ってもらう感じに誘導できないかな?家の風呂は狭いし子供たちもいて騒がしくしちゃうからーみたいな感じで…

    +11

    -2

  • 227. 匿名 2022/04/18(月) 20:36:24 

    私は予定日付近で新しく家も経つんだけど義両親に母家の風呂工事したいから暫く借りるね☆って言われました…赤ちゃんだけは死守する…絶対義父と一緒に入らせたくない。義両親との敷地内別居、子育てに不安が募る…関わらないでほしい…

    +9

    -1

  • 228. 匿名 2022/04/18(月) 20:44:06 

    >>220
    コメント頂きありがとうございます!!!!!
    妊娠ってすごい事だと思うんですよ、でもなんか冷静?な自分もいて、自分の体型がどんどん変わっていくのをポジティブに捉えきれないというか、、、そこまで頭の中お花畑じゃないと思ってしまいます。

    +27

    -0

  • 229. 匿名 2022/04/18(月) 20:47:56 

    >>227
    私も里帰り終わったら、義両親と敷地内同居を開始予定です。初めての出産なのもあり、義母が張り切ってて「アナタがお風呂入ってる間は私が赤ちゃんの面倒見るわね!」って言われるけど、そんな毎日行き来しなくていいし私は旦那が帰ってきてからのんびりお風呂入りたいとか思ってしまう、、、今から憂鬱です。

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2022/04/18(月) 20:55:23 

    >>21
    私も同じくです!
    1人目産んだあとトレーニングとか全くしなかったので、尿もれ治らないうちに2人目妊娠という流れで、初期のつわり辛い時期も尿もれパッドを手放せませんでした😭
    なので、産まれて落ち着いたらトレーニングすることをおすすめします…

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2022/04/18(月) 20:57:28 

    >>225
    お手伝いということで
    日当として各自にいくらか渡すつもりです。
    もちろん昼食代も含めて渡して近くのお店で昼食をとっていただこうと考えています。
    私はシャワーをかりるという考えじゃなく
    汗拭きシートなりで拭いて着替えたらいいんじゃないかなと思っちゃいました。。
    たしかに銭湯もありですね、近所に銭湯もあるのでそちらを提案してみようと思います。
    返信いただきありがとうございました。

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2022/04/18(月) 21:00:50 

    >>226
    確かに子供も上が2人いるなか
    お風呂にぞろぞろと3人入られても。。。
    っという考えはありました。
    銭湯というのを思い浮かばなかったので
    そちらも勧めてみたいと思います!
    返信いただきありがとうございました。

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2022/04/18(月) 21:13:49 

    36wに入りました。
    後期に入った28wからこのトピにいますがみなさんの出産報告や後期トラブル等々...
    最初の頃は中期とは悩みが全然違っていて、いまいち実感が湧いてきませんでしたがあっという間に臨月に...!

    低置胎盤のため来週帝王切開になりました!もう妊娠期間もあと1週間です😭
    ラストウィーク楽しんで元気な赤ちゃんを産みたいです😄💕

    +48

    -0

  • 234. 匿名 2022/04/18(月) 21:30:35 

    >>222
    そうなんです、大きくなりすぎると大変と聞きますよね😅
    先生には4kg位まで大丈夫だよと励まされましたが、冗談じゃないと思ってしまいました笑!
    標準サイズだから大丈夫だよと言われましたが、もうお腹が重くてたまらないです😓

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2022/04/18(月) 21:39:39 

    明日、帝王切開の手術の為に今日から入院。面会禁止だから上の子とテレビ電話して楽しく話してたけど、切る間際に「ママとぎゅーしたい」って号泣されて私も涙堪えきれなかった。赤ちゃんにも早く会いたいけど、上の子にも早く会って抱きしめたい。手術は怖いけど二人の為に頑張る!!

    +45

    -2

  • 236. 匿名 2022/04/18(月) 22:00:45 

    >>195
    私も38週の検診で内診なかったです💦

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2022/04/19(火) 01:14:28 

    >>6
    双子いいですね!
    1人だけでも胃の圧迫で苦しいのに、2人入ってると後期悪阻相当辛くないのかな?と心配になってしまいます。
    お腹の大きさも1人と比べて全然違いますもんね!
    無事にお互い元気な子生みましょう!!

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2022/04/19(火) 01:17:30 

    >>195
    37週の診察で、おりものを診るために内診されました。グリグリはなしです。38週の診察は内診ありませんでした。もうすぐ39週の診察ありますが、内診あるかはわかりません。よく聞く内診グリグリですが、いつやられるんでしょうね😅痛いと聞くので恐怖です。。病院によってはやらないのかしら?

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2022/04/19(火) 01:17:39 

    胎動が痛すぎ。肋骨とか胃に足がグリグリめり込んでくる〜狭いんやったら早く出ておいで〜!!

    +22

    -0

  • 240. 匿名 2022/04/19(火) 01:26:36 

    こんな時間にキルフェボンつまんでしまった
    フルーツたっぷりで大満足
    明日残り食べるの楽しみにもう寝よう

    +26

    -0

  • 241. 匿名 2022/04/19(火) 04:30:56 

    >>89
    わーー同じくです😭
    上5歳下が1歳半で下の子が毎回ビクンとしてギャーギャー泣きます。そして重たい身体を起こして無心にトントン…🥲👏
    上の子とパパはグーグー寝てますが…。
    そして母ちゃんは2時から目がギンギンで今日も寝れません🤷‍♀️💔皆辛いよね…。寝不足すぎてずっと「大丈夫大丈夫」と今も独り言言ってます。笑

    +14

    -1

  • 242. 匿名 2022/04/19(火) 07:33:21 

    今日誕生日です!
    もう34週だしコロナもあるから遠出もできないけど、上の子は保育園だし日中久しぶりの1人なので美味しいケーキでも食べに行く予定😋昨日検診終わらせといて良かったー!笑
    今日は食べるぞw

    +59

    -0

  • 243. 匿名 2022/04/19(火) 08:36:16 

    >>229
    義両親の方は初孫なので今後も勝手にランドセルを選んだりしないかとか食べ物を与えすぎたりしないかとか、色々と心配です。自分たちの子供じゃないんだから変に張り切らないで欲しいですよね…お互い負けないよう頑張りましょうね💪

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2022/04/19(火) 08:39:22 

    病院が総合病院に代わったら、急に体重管理厳しくなったー。前のところでは体重も急激に増えたりしてないし大丈夫といわれてたのに、総合病院ではもうこれ以上はあまり増えないようにと。今は36wで+10kg
    これからめちゃ増えそうなんだけど大丈夫だろうか不安だー

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2022/04/19(火) 08:47:38 

    昨日の夜中、今までにないほどの胃痛で寝れなかった〜。上二人の時は胃痛なんて全く無かったから最初は本気で焦って病院行ってたけど、結局胃薬しか対処法がない…。胃薬で効かなかったら耐えるしかない…。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2022/04/19(火) 09:05:44 

    みなさんの産院はやっぱりまだ立ち会い、面会禁止ですか?
    立ち会いも面会もだめで、はじめての出産でどんどん不安になってきて他のところ探してみようか今更ながら考えてます…今30週でこんなギリギリに産院変える人っていないですかね?
    ちなみに里帰りなので分娩予定の病院にはまだ行っておらず、仮予約状態です。後期になって個人都合で産院変えた方とかいますか?

    +5

    -9

  • 247. 匿名 2022/04/19(火) 09:05:54 

    これから検診です。
    上の子の時、この時期に切迫早産になり2ヶ月入院したので、今回は本当に勘弁してほしい⋯
    もしまた緊急入院になったら今幼稚園行ってるけど上の子はどうなってしまうのか⋯(義母に頼めるけど、義母も持病があるのですごく負担になってしまう)
    何ともないといいなぁ⋯不安過ぎて今日は悪夢みてしまった。

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2022/04/19(火) 09:12:23 

    >>246
    うちも九州の田舎で感染者500人きってるけど個人クリニックで立ち合いも面会も禁止だよ。だいたいどこも禁止なんじゃないかな。助産院とかは分からないけど、リスク考えたら自分は病院一択だなー。

    +18

    -1

  • 249. 匿名 2022/04/19(火) 09:41:42 

    >>246
    うちも田舎で300人くらいだけど、いまだ立ち会い禁止です。
    どこも禁止なのかな?
    でも不安なら色々聞いてみてもいいかもですね。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/04/19(火) 09:48:13 

    >>246
    2人目(今月末出産予定)妊娠中だけど、立会、面会禁止。
    里帰り前の産婦人科、里帰り先で1回転院、今の産婦人科と医療センター、4箇所の産婦人科行ってるけど、どこも立会面会禁止だよ。荷物も自力で運ぶか、看護師さんに頼むか。
    九州です。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2022/04/19(火) 09:48:31 

    >>242
    お誕生日おめでとうございます🎉
    ぜひぜひ楽しんでくださいね😋

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2022/04/19(火) 09:52:07 

    >>244
    38w +10kgですが、産院からはこれ以上体重増えると産道にお肉がついて産むの大変だから気をつけてねって、経過観察って言われました😭

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2022/04/19(火) 09:57:17 

    >>204
    私も28歳で同じこと考えてました!
    産まれる楽しみもありますが、不安の方が大きくて、、色々考えてもダメだと思いますが考えちゃいますよね

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2022/04/19(火) 09:59:20 

    37w6
    暗い話でごめんなさい。
    母が末期癌で余命宣告の日と、私の出産予定日がほぼ同じくらい
    母に赤ちゃん見てほしいなってずっと思ってて、夜中も急に悲しくなって泣いてる
    車で1時間くらいの距離なんだけど、もう頻繁には帰れないことがもどかしい
    少しでも母が話せる間に帰りたいし会いたい
    赤ちゃんに会って欲しいよ

    +112

    -0

  • 255. 匿名 2022/04/19(火) 09:59:51 

    >>246
    うちのところは1人だけ立ち会えるけどいろいろ制限があって立ち会いしないことにしたよ
    面会もPCR検査して陰性証明がいるからしない予定
    洗濯とかは受け渡し可だからお願いするつもり

    +5

    -2

  • 256. 匿名 2022/04/19(火) 10:03:07 

    34wです。

    つわりの時みたいに毎日吐くわけじゃないですが
    それでも週1くらいでまだまだ吐いてしまいます。
    今も久しぶりに吐きました笑
    胃の圧迫なんでしょうかね。
    早く開放されたいです〜(TT)

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2022/04/19(火) 10:05:12 

    >>254
    それはなんとしても
    お孫さんに会ってほしいです…

    自然の流れに従うしかありませんが
    良い方向にいきますように。

    +71

    -0

  • 258. 匿名 2022/04/19(火) 10:12:18 

    ほんの少しだけ
    出血ありました。トイレで拭いた時に一度。
    明後日が検診なので今日は様子見でいいかな、胎動はある

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2022/04/19(火) 10:13:35 

    >>254
    うちの場合は祖母ですが、余命あと1年以内と年末に宣告された状況です。
    コロナが本当に憎いのと心苦しいです。

    本当はもっと一緒に過ごしたり、話したり、赤ちゃんだけは見せてあげたいですよね。

    無事お産を終えて、少しでも状況がよくなりますように。

    +40

    -0

  • 260. 匿名 2022/04/19(火) 10:41:25 

    >>246
    たくさんお返事ありがとうございます。
    今住んでいる地域の産院は立ち会い、面会可能なところが多いので里帰り先が厳しいのかな、と思いましたがやっぱり今はまだまだできないところの方が多いですよね…。色々な都合で一人っ子と決めていて生まれたての赤ちゃん抱っこしたり見れらないのも残念だな…と思っていましたがこのご時世仕方ないですよね(>_<)

    +10

    -1

  • 261. 匿名 2022/04/19(火) 11:19:31 

    >>246
    総合病院ですが、総合病院は立ち会い禁止が多いです。私が出産予定の所は出産後の赤ちゃんとパパの顔合わせだけはOKです。

    せっかくの出産でしかも一人っ子予定ならじっくり吟味していいじゃないですか!
    32Wまでは他院に転院しても受け入れしてくれると思うので、気になる産院や評判良いところ、立ち会いOKなどあれば転院してもいいと思いますよ。

    私は逆子治すために他院にお世話になったんですが、そこの病院が最高に良過ぎて、近ければそこで産みたかったなと思いました笑!


    +15

    -0

  • 262. 匿名 2022/04/19(火) 11:24:01 

    >>258
    何週ですか?

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2022/04/19(火) 11:24:18 

    妊婦健診に来てるんだけどそろそろ内診グリグリされそう…
    1人目の時は臨月から産まれる寸前まで何度も何度も先生にグリグリされて失神しそうだった。
    最中に気が紛れる方法が知りたい(;o;)

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2022/04/19(火) 11:28:12 

    >>249
    うちの田舎100ちょいでも立ち会い、面会禁止。
    36w以降にコロナ陽性になったら
    高速で片道2時間弱の病院に転院になるから不安。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2022/04/19(火) 11:48:25 

    >>209
    前回の妊娠でも今回の妊娠でも初期からずっと出っぱなしの者です😂
    気をつけるとするならば塩分の量と、あとは水分をたくさん摂ること!
    でも出るときは出るのであまり気にしすぎないよう。
    浮腫や高血圧がなければそんなに心配しなくて大丈夫だよー。

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2022/04/19(火) 11:49:23 

    >>46
    私も来週までに逆子がなおらなかったら帝王切開です!
    怖いけど赤ちゃんのために頑張ります😭

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2022/04/19(火) 11:52:54 

    >>54
    ご出産おめでとうございます✨
    私も逆子が直らず初産の帝王切開予定で恐怖にかられていましたが、コメント見て怖さが軽減されました
    産後のお身体大事になさってください!

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2022/04/19(火) 11:53:35 

    今日から計画無痛分娩で入院中です!
    促進剤の飲み薬とバルーンで陣痛待ちです。
    初産のなで明日ぐらい出産かな、、ドキドキ、、

    +25

    -0

  • 269. 匿名 2022/04/19(火) 11:55:48 

    >>254
    お孫さんのお顔見せることが出来たらいいですね!
    お祈りしています。

    +35

    -0

  • 270. 匿名 2022/04/19(火) 11:58:01 

    入院中、荷物の受け渡しも禁止だから洗濯が頼めないし病院内もランドリーとかなさそう…
    着替えの量迷うなぁ。
    病院からもらった冊子にはパジャマや下着類、3着くらいが目安とは書いてあるけど、コロナ前から更新されてない感じだからなぁ。
    受付の方に聞いてみても少し余裕もって用意したほうがいいかもと言われたし、もう一組くらいあったほうが安心なのかな。

    同じように洗濯頼めない、できない方、着替えの量どうしますか?

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2022/04/19(火) 12:01:32 

    二人目31週です。いつのまにか妊娠線できてた…お腹持ち上げなきゃ見えない所…鏡の前で塗って初めて気付きました…あー油断してた。なんだか突然すぎて泣きそう

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2022/04/19(火) 12:03:35 

    >>112
    私もヨーグルト、オリゴ糖、食物繊維、薬飲んでも便秘が解消されないです…
    食べ物合ってないのかな…

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/04/19(火) 12:06:55 

    >>270
    迷わずレンタルにしました。1日400円くらい。レンタルないですか?

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2022/04/19(火) 12:08:05 

    37w初産婦です(^^)
    今日検診行ったら、

    子宮口柔らかくなってるし、1cmくらい開いてるね〜。
    予定日より早くなるかも〜?まあこればっかりは分からないけどね!
    って言われました😳
    5月9日が予定日だけど、GW中に会えるかな?
    ドキドキしてきました(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

    +39

    -0

  • 275. 匿名 2022/04/19(火) 12:28:28 

    >>263
    ひたすら息を細く長く吐き続ける!
    体の力を抜くのが大事な気がします
    とにかく無になります

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2022/04/19(火) 12:49:51 

    初産38w
    今朝お腹全体が痛くて目が覚めて、それから3時間くらいずっと鈍痛があった…
    今は落ち着いてるけど、昨夜飲んだ下剤のせいなのか前駆陣痛なのか分からなくて落ち着かないよ〜
    前駆陣痛だと下腹部に来るみたいだから違うのかなと思いつつ、下痢の時みたいな痛みとも書いてあるし、よく分からない

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2022/04/19(火) 12:53:22 

    >>263
    私、今回、3人目だけど、過去2回とも内診グリグリとやらしてもらったことないんだよなー
    どっちも39wで産んでるから?
    皆さんは噂のグリグリ、何週目の健診でしてもらってるのですか?
    ちなみに今、38w2dで明後日健診予定です

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2022/04/19(火) 12:59:26 

    >>268
    頑張ってください!

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2022/04/19(火) 13:08:32 

    私が入院~退院まで上の子と旦那が義実家にお世話になる予定なんだけど(予定では4、5日位)お礼として3万位渡したら失礼じゃないかな?少ないかな?
    保育園通っているから送迎を旦那と義父で分担して朝食と夕食を義母にお世話になる予定

    +6

    -3

  • 280. 匿名 2022/04/19(火) 13:11:50 

    >>277
    私も3人目ですがしてもらったことないです
    どんな感じなんだろう

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2022/04/19(火) 13:12:21 

    38週に入り、お尻を前から拭けなくなってしまいました。
    手が届かないんだよー。困るよ。

    +24

    -0

  • 282. 匿名 2022/04/19(火) 13:18:08 

    39wです。
    37wの健診で子宮口1.5cm開いていて赤ちゃんも下がってきていると言われましたが、なんだかんだ超過しそう。
    赤ちゃんのタイミングを待とうと決めていますが、待ち遠しい!

    +15

    -1

  • 283. 匿名 2022/04/19(火) 13:21:57 

    >>247
    自己レスです。
    また切迫早産になっていて入院と言われてしまいました⋯
    上の子の預け先がないと相談したらなんとか自宅安静にしてもらえましたが、もう何もかも嫌になってしまいました。毎日気持ち悪いし⋯
    今まだ30週なので先が長い⋯
    トラブルばかりでもう疲れた。。

    +41

    -3

  • 284. 匿名 2022/04/19(火) 13:49:20 

    >>283
    おなかの赤ちゃんが早く生まれてしまったらどうしよう…もし入院になったら上の子はどうなるのか…不安は尽きないですよね。
    私も今30週で、29週の健診のときに頸管20ミリと診断されウテメリン飲んでます。
    上2人いて頼る実家もないので、おしりが痛くなるぐらい横になりっぱなしです。
    お互い無事正産期を迎えられますように!

    +22

    -1

  • 285. 匿名 2022/04/19(火) 14:08:07 

    コメント見てるとけっこう帝王切開の人多いんですね。
    周りの友達だとあまりいないから、心強いです

    +34

    -0

  • 286. 匿名 2022/04/19(火) 14:14:58 

    >>201です。

    夜中に陣痛スタートし、5時に病院到着、9時に出産しました!
    腰がめちゃくちゃ痛いですが、ホッカイロを貼って少し和らいだのでおススメです。
    これから出産の皆さん、陣痛の痛みは必ず終わりがきます。自分を信じて頑張ってください^_^

    +47

    -2

  • 287. 匿名 2022/04/19(火) 14:16:35 

    2人目37w6d
    昨日エコーで初めて顔が見れて嬉しかった!
    あと子宮口3cm開いてるから入院用の荷物玄関に置いていつでも来られる様にしてねって言われた。
    前回は予定日超過したけど今回は早くなりそうで緊張してきた。

    +13

    -0

  • 288. 匿名 2022/04/19(火) 14:49:12 

    >>216
    同じですね^_^
    メリハリ大事ですもんね!

    今後も午前動いて午後はのんびりします!

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/04/19(火) 14:50:00 

    ダスキンさんに来てもらって、エアコンクリーニングや換気扇掃除してもらった!
    周りが掃除してると、自分の掃除欲も出てきてしまい掃除しまくってたら
    前駆陣痛?がきたよ…!
    覚悟してるつもりだけど、意外とドギマギしちゃうね。

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2022/04/19(火) 15:06:42 

    予定日まであと5日。今日健診に行ってきたら、新生児の健診の時間だったみたいでちいさい赤ちゃんたくさんいて可愛かった~!
    いつ会えるのかドキドキです。

    +17

    -1

  • 291. 匿名 2022/04/19(火) 15:30:46 

    >>262
    28週です。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/04/19(火) 16:10:57 

    >>254
    お母さんに赤ちゃん会わせてあげられるように心から願ってます。

    +37

    -0

  • 293. 匿名 2022/04/19(火) 16:13:37 

    ツイッターとか見ると、毎日ウォーキングしてます!って妊婦さん多くて尊敬…
    私は寝てばっかりだよー。

    +54

    -0

  • 294. 匿名 2022/04/19(火) 16:15:04 

    >>279
    私でもそのくらいにすると思います。そんなのいらないよと言われそうな気もするけど

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2022/04/19(火) 16:22:25 

    >>246
    今第二子妊娠中ですが、第一子の時は2020年のコロナが始まったばかりで立ち会い面会は完全禁止でした。
    第一子で立ち会い楽しみにしてたのに、残念でしたが、結果的にはなくても良かったです。
    陣痛中も分娩中も助産師さんや看護師さんがいて心強かったし(たぶん旦那じゃ無理だった)、面会がないので産後もゆっくりできました!!!!面会があると色んな人が来て産後のヨレヨレ姿で大変だったと良く聞くので。。
    今回もどちらも禁止ですが、まあゆっくりできるしいっかーて感じです。1人目に会えないのは寂しいですが😭

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2022/04/19(火) 17:21:12 

    >>235です。

    32wで判明した逆子ちゃんは最後の最後まで逆子のまま、今日のお昼に帝王切開で無事出産しました。手術が怖くて、たくさんのレポを読んだり(←余計恐怖が増した)上の子のことを考えては泣き、メンタルもやられた妊娠後期でした。手術が始まって緊張と恐怖で震えが止まらなかったですが、深くゆっくり深呼吸をすることと「いつか終わる」と頭で言い聞かせたりして、恐ろしさしかなかった手術をなんとか終えられました!

    明日からの歩行訓練や傷の痛みなどが増してくるのかなと、これから先に不安もありますが、あれだけ怖かった手術を乗り越えた自分すごい!!と自画自賛しつつ今はゆっくり休みたいと思います。

    長くなりましたが…ここにいらっしゃる全ての妊婦さんのご安産を、心からお祈りしています。きっと大丈夫です!!

    +76

    -0

  • 297. 匿名 2022/04/19(火) 18:28:27 

    >>274
    おぉ、予定日1日違いの5/8予定です😊
    しかも初産も一緒です!

    私も今日、検診でしたが子宮口が、全然かたいみたいで💦
    でもお腹の子は大き目で、すでに2950以上あって、もうじゅうぶん大きいから、早目に出産したいねーとお医者様に言われてきました
    慌てて今日、ラズベリーリーフティーと子宮口柔らかくするツボ押し始めて、長めに散歩してきましたw

    あと、もう少しですね😊頑張りましょうね

    +15

    -0

  • 298. 匿名 2022/04/19(火) 18:31:49 

    >>296
    帝王切開でのご出産、お疲れ様でした。
    アンドおめでとうございます!
    お身体、ご自愛下さいね!

    +24

    -0

  • 299. 匿名 2022/04/19(火) 19:34:01 

    もう少しでぽこぽこ可愛い胎動も蹴りの胎動も感じられなくなるのか〜と思ったら寂しくて泣けてきちゃった😢
    恥骨痛と腰痛酷いけど笑

    +20

    -0

  • 300. 匿名 2022/04/19(火) 19:42:04 

    >>294
    ありがとう!確かに断られるかもしれないよね・・・
    一応渡す準備しておく☺

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2022/04/19(火) 20:27:57 

    >>297
    初産で予定日1日違い!なんだか親近感☺️

    私のお腹の子も推定体重がもう2800gあるので、
    予定日より遅くなっちゃったら怖いな〜なんて思ってました(^_^;)
    最近ウォーキングサボり気味なので私も頑張らなきゃ…!!

    お互い安産でありますように…🙏🌠

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2022/04/19(火) 20:51:35 

    予定日まで10日なのですが、ご飯を食べると胃酸が上がってきて気持ち悪くなる。里帰り中で母が色々と考えてご飯を作ってくれてるのに、裏では吐いてて申し訳なくて自己嫌悪です。早く産まれてくれないかな、、、泣

    +24

    -0

  • 303. 匿名 2022/04/19(火) 20:55:42 

    >>302

    予定日10日前でも戻してしまうんですね😭
    つらいですね😭
    産んだらたくさんお母様のごはん食べましょう!

    私は34週で今日も食べたもの全部戻しちゃってへこんでるんですが、臨月になると戻さなくなるだろうと期待してたので、302さんの書き込み見て震える🥺

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2022/04/19(火) 21:14:27 

    39wでおしるしみたいなのがあったけど、内診だと1.5センチくらいしか子宮口開いてないみたい
    予定日超過しても産まれなかったら計画分娩です〜って言われて、ドキドキしてる
    既に3000gくらいはありそうだからあんまり大きくなる前に出てきてくれ〜笑

    +20

    -0

  • 305. 匿名 2022/04/19(火) 22:13:23 

    19時くらいから運動会が始まってずっと内側からゴリゴリされてます。元気なのは嬉しいけど疲れないのかな…ずっと動いてる😳

    +21

    -0

  • 306. 匿名 2022/04/19(火) 22:18:30 

    >>296

    私も逆子のまま出産を迎えそうなのですが、
    経験談を読んで勇気をもらえました。

    +12

    -1

  • 307. 匿名 2022/04/19(火) 22:31:16 

    予定日超過して、もうすぐ41週
    一体いつ生まれてきてくれるのかな
    ストレスは良くないけど、「まだ?」と聞かれるのはストレスになる

    +28

    -1

  • 308. 匿名 2022/04/19(火) 22:35:55 

    >>307
    まだ?はツラいですね。
    ママが一番会いたいに決まってるのに...ママのお腹がよっぽど居心地いいんですよ!!その子のペースもあるでしょうし、私たちママが味方でいてあげましょう!!

    +28

    -0

  • 309. 匿名 2022/04/19(火) 22:52:06 

    昨日から臨月入ったのに旦那がまだ飲み会から帰ってこない
    LINEも既読にならんしまじありえない
    先週ベロベロで帰ってきて釘刺したとこなのに本当自覚なさすぎる
    今まで10時までには帰ってきてたのに臨月前後で悪化するとか何考えてんだろ
    何も考えてないのか
    5月から飲み会行くなって言ったからハメ外してんのかな
    まじムカつくから明日から飲み会禁止にするわ

    +74

    -0

  • 310. 匿名 2022/04/19(火) 23:01:18 

    今日ベビー服買いに行ったんだけど、ベビー服に被せてあるビニールに感染を防ぐために出さないでくださいって表記あるけど、会計時に全部出されて他に買ったものと一緒に袋に入れられた。今までビニールのまま持ち帰ってたから驚きつつ、私が気にしすぎなのかと何も言えなかった…

    +4

    -4

  • 311. 匿名 2022/04/19(火) 23:35:32 

    ベビー用品見てると種類あり過ぎて選べなくて時間ばかり過ぎて結局買うのやめてしまう…もう準備しなきゃいけないのに。優柔不断困る…

    +38

    -0

  • 312. 匿名 2022/04/19(火) 23:56:27 

    >>309
    禁止にしていいよ!
    毎晩のように晩酌してたけど、臨月入ってから禁酒してもらってるよ。
    予定日近くなったら、さすがに協力してもらわないと困るよね。

    +38

    -0

  • 313. 匿名 2022/04/20(水) 00:59:08 

    今31週です。
    お腹がいつも張っていて辛いです…張ってない時間がないくらいです。
    皆さんもそんなもんですか?張りを楽にする方法があったら教えて頂きたいです。

    +6

    -1

  • 314. 匿名 2022/04/20(水) 01:10:16 

    >>312
    ありがとう
    送別会だったとか言ってたけどそんなん知らんしって感じでとりあえず出産まで飲み会禁止にした

    +29

    -0

  • 315. 匿名 2022/04/20(水) 01:17:14 

    >>313
    産休ギリギリまでお仕事されてる感じですか?
    わたしは立ったり座ったり仕事でしていて張ることが多くなり、8ヶ月に入ってからは仕事内容かなりセーブしてもらうことで張る日は減りました。とにかく座るか横になって安静にする、とかしかないと思います
    あまりに回数が多いようだと電話してね、ともうちの産院からは言われました。お大事にされてくださいね

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2022/04/20(水) 05:49:20 

    40wの初マタです。
    ちょっと汚い話ですが…
    トイレに行って尿を終えて拭いたら、チョロチョロとまた尿?が出ました。
    おかしいなと思いまた拭いたら、またチョロチョロと尿?が出ました。
    あれ?と思いつつ拭いたのですが、これは高位破水でしょうか?
    寝ぼけつつだったので、匂い確認までしてません。
    短かったので、自力で止められるかも確認できていません。
    あえて言うなら、水音だけで排尿しているような感覚もなにもなかったです。
    (寝起きで感覚が鈍っていただけかもしれませんが…)
    高位破水って、どんな感じでしょうか?
    あれから2時間外以上経ちますが、胎動もあり特になんの変化もありません。
    病院には連絡した方が良いのでしょうか?

    +12

    -3

  • 317. 匿名 2022/04/20(水) 06:23:50 

    >>315
    コメントありがとうございます。
    今は仕事してなくて家の事しかしてないです。やっぱ安静にしてるしかないんですかね…
    315さんもお大事になさって下さい。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2022/04/20(水) 06:54:16 

    >>266

    46です!
    もう少しで赤ちゃんに会えますね♪
    当日は「手術が怖い」と思うよりも、「今日は我が子の誕生日!素敵な1日(特別な日)になる」と思うと気持ちが少し楽になります。
    あと、先生を信じましょう!🤗✨

    私は1人目緊急帝王切開
    今回は予定のつもりがトラブルがありまた緊急帝王切開になりましたが、術中は何も痛くなかったですよ✨

    あなたが無事に出産を終えられますように😊
    先に0歳児トピか新生児トピ?あるのかな?
    お待ちしてます!✨

    +19

    -0

  • 319. 匿名 2022/04/20(水) 07:35:40 

    >>316
    1人目の時に高位破水からのお産だったのですが、寝返りと同時にチョロっと何かがでた感じがして、それが2回続けて起きました!
    尿漏れだろうなと思ったのですが不安のままなのも嫌なので病院に電話して検査してもらったら高位破水でした!
    尿漏れやおりものだったとしても恥ずかしくないので一度電話して相談してみてください
    現在2人目38wなのですが高位破水かも?と思い2回も病院に行っています💦笑

    +16

    -0

  • 320. 匿名 2022/04/20(水) 10:22:28 

    >>316
    一人目高位破水だったけどそんな感じだったよ
    歩いたりすると私はさらにチョロチョロ出たけど
    その後、病院に連絡したかなー?

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2022/04/20(水) 11:24:51 

    今週は週初めから天気悪くて散歩をサボり続けちゃったけど今日は行こうかな。でも朝起きたら喉がイガイガで乾燥してたしこのまま喉風邪になるのやだなぁと散歩行くの迷ってる…でも明日からしばらくまた雨なんだよね…

    +19

    -0

  • 322. 匿名 2022/04/20(水) 13:05:01 

    28週の健診に行ったら切迫早産と診断され、自宅安静に。まさか自分が、という驚きともう少しで産休だったのに仕事〜とかいろいろ考えちゃう。
    とりあえず張り止め飲んで安静にします…。

    +19

    -0

  • 323. 匿名 2022/04/20(水) 13:08:18 

    上の子が産後休暇終わっても保育園続けられるように、早めに在宅ワークを始めた2人目妊娠中32週ですが....眠くて眠くて自分を律するのが大変です (-_-;)
    勤務時間を自分で管理するのって大変...。

    +6

    -1

  • 324. 匿名 2022/04/20(水) 14:04:02 

    37週だけど、今までと特に変わらずまーったく産まれる気配がない
    突然陣痛やら破水やらくるのかな🤔
    心の準備ができてるようでできてない😂

    +21

    -0

  • 325. 匿名 2022/04/20(水) 14:05:26 

    1.8㎞先の西松屋まで歩いて行ってきた。
    ゆっくりだから片道30分かかったけど、意外と疲れなかった!
    散歩の気持ちいい季節でよかった。

    +29

    -0

  • 326. 匿名 2022/04/20(水) 14:26:02 

    >>54
    レポありがとうございます!
    私も予定帝王切開なのでとても参考になりました!
    無理しないでくださいね!お疲れ様です!

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2022/04/20(水) 14:53:09 

    今日37週の健診で、まだ子宮口閉じてるみたいだった。
    初産でどきどきしてたんだけど、あっという間に終わって拍子抜け😅

    +12

    -0

  • 328. 匿名 2022/04/20(水) 14:59:07 

    32wです。

    胃の消化不良がここ最近ひどく
    なってきました😵
    食べても消化されずに
    食後2時間以上空けて横になっても
    胃酸の逆流あります😵

    お腹も減るし、食べたいし、悩ましい…

    +18

    -0

  • 329. 匿名 2022/04/20(水) 15:19:10 

    >>311
    あと、ベビー用品「本当に必要だったもの、いらなかった物」的なのをネットでググると、本当に個人差あって迷いますよね
    うちの子はいらなかった
    うちの子は沢山使いました

    みたいなのを見ると頭の中が混乱してきますよね
    その都度買い足していけばいいのかな?
    今じゃ、ネットもあるから家まで届けて貰えますしね

    +26

    -0

  • 330. 匿名 2022/04/20(水) 15:22:23 

    胎動が激しい時と静かな時が極端すぎるからしゃっくりしてると安心する

    +28

    -0

  • 331. 匿名 2022/04/20(水) 15:46:38 

    明日から36週です。
    35週から後期つわり?が始まり、全く食べれなくなってしまいました。
    水分を一口摂っただけで5時間ほど吐き気が治らず、体重がどんどん落ちています。
    ついこの間まで体重増加を注意されてきたのに、まさかこうなるとは...

    +22

    -0

  • 332. 匿名 2022/04/20(水) 16:13:24 

    3人目妊娠中。体重が人生史上最大になってしまった…。産後ダイエット怠って体重戻さずに妊娠した自分が悪いんだけどね。凹むよね。はぁー。3人で終わりって決めてるから今回の産後ダイエットは本気で頑張る。予定帝王切開まであと一ヶ月、これ以上増えないように現状維持に努めます(T . T)でもゴールデンウィークにBBQしたり上の子の誕生日があったり実家の田植え手伝いでみんなでご飯食べたりとかあるから…あぁー。絶対増えるよなぁ( ; ; )

    +28

    -2

  • 333. 匿名 2022/04/20(水) 16:28:25 

    35週 吐き気で眠れなくなってきた!
    妊婦なのにそんなに動けるの?って言われてきたけど、いよいよ動けない。。臨月ってかなりしんどそう。
    今日やっと入院準備完了予定だけど、何がどのくらい必要なのかいまいち分からない、、
    病院の売店で買えるって言うけど少しでも節約したい笑 

    +15

    -1

  • 334. 匿名 2022/04/20(水) 16:49:49 

    本日で36w2dです。
    昨日の検診で赤ちゃんが3060グラムあり、大きめです。
    初産なのですが、赤ちゃんが大きくなりすぎると出産の時に大変なんじゃないかと不安です…
    予定日は5/16なのでまだあと1ヶ月くらいあります。
    摂取する食べ物によって赤ちゃんが大きくなりすぎてしまう、とか有るのでしょうか?

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2022/04/20(水) 16:59:44 

    予定日間近なので散歩ついでに欲しいコスメ探しにDS巡りして隣駅まで歩いてきた!
    あんなに頑張ったのに結局お目当てのものは買えず。笑
    早く出てこーい!

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2022/04/20(水) 17:20:48 

    >>334
    自分の体重気にしても、赤ちゃんはお母さん犠牲にしても栄養を持っていけるらしいので、あんまり関係ないと言われました。
    体重管理はある程度必要かもしれないですが、臨月入ると難しいですよね。
    ただ 4kg代でも下から産めるらしいです。

    +14

    -1

  • 337. 匿名 2022/04/20(水) 17:24:49 

    今日少し寒いせいか、お腹が張りやすいです😵‍💫
    35週だから、そのせいもあるんでしょうか....

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2022/04/20(水) 17:32:03 

    >>336
    私自身の体重は7キロ増くらいで、自分なりに抑えているつもりではあるのですが、やはりあまり関係ないんですかね。。
    検診のたびにどんどん赤ちゃん大きくなって、このままだと予定日には何グラムになっているのかソワソワしてしまいます。

    +14

    -0

  • 339. 匿名 2022/04/20(水) 19:39:15 

    >>310
    結局着せる前に洗うから大丈夫じゃない?

    +21

    -0

  • 340. 匿名 2022/04/20(水) 19:59:17 

    >>334
    私の赤ちゃんも大きめです!臍の緒がすごく太いからたくさん栄養いってるよ、と言われましたが今のところ先生からはなぜ大きめに育っているのかや、食生活については何も言われてません。私自身貧血の薬や注射を処方されているのですが、多分優先的に赤ちゃんへ栄養がいっているのかなあと思っています。でも肥満児が怖いので糖分や塩分を過度に取らないよう気をつけてます。

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2022/04/20(水) 20:00:12 

    35w
    昨日の夜からずっと左脇腹が攣るような痛み
    胎動でそこ蹴られると激痛で夜中動けなくなってヒーヒーなって、リトドリン飲んで少しマシになった
    今は動けるくらいにはなったけど相変わらず同じ場所が痛む
    産院にも電話で相談してみたけど、出血無くて今動けるくらいなら安静にして様子見してとのこと
    胎動も30分に10回はあるし大丈夫かな…
    謎の痛み怖い

    +5

    -1

  • 342. 匿名 2022/04/20(水) 20:00:57 

    34w +7kg
    10kgまでに抑えたいけど、朝昼は食べるの我慢できないから夜はお鍋はじめてみた
    朝起きたらめちゃくちゃお腹空いてるww

    +14

    -0

  • 343. 匿名 2022/04/20(水) 20:08:36 

    >>340
    わたしも体重血圧は安定しているものの、
    貧血で引っかかって薬処方されています…
    赤ちゃんに優先的に栄養がいってるとおもうと、
    もっと食生活気をつけなきゃいけないかなと思いました。
    お互い頑張りましょう😭

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2022/04/20(水) 21:14:09 

    38w
    後期つわり?なのか、今日久しぶりに吐いた
    ここ2日ご飯もあんまり食べられなくて2キロくらい体重減った
    +10キロで産院からは、これ以上体重増えないようにって言われてたから大丈夫だと思うけど、吐き気が辛い

    +11

    -1

  • 345. 匿名 2022/04/20(水) 21:27:48 

    甘い物が食べたくてどうしようもない&胃が苦しくなってきた
    もうスイカが売られてて食べたらおいしかったぁ🤤
    アイスよりは果物の方が俄然いいよね…

    +21

    -1

  • 346. 匿名 2022/04/20(水) 21:33:17 

    1人目の2年前はコロナ始まったばかりだったから入り口までの差し入れオッケーだったけど今回はそれもダメらしいから入院の準備本当悩む。自動販売機あるらしいけど持っていける分は安く買って持っていきたい。予定帝王切開だから500mlと何日かすれば1ℓをコップで飲むとして何本いるんだろ…パジャマはクーラーあるし個室だから2枚でいける…?もう34週なのに何してたんだ私!!

    +19

    -1

  • 347. 匿名 2022/04/20(水) 22:00:07 

    >>330
    めちゃわかるー!

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2022/04/20(水) 23:51:45 

    介護職で仕事がきついです😔
    みなさんどうやって乗り越えましたか?
    産休まで後1ヶ月ですが頑張れるか不安です

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2022/04/21(木) 02:22:07 

    息苦しい…

    +20

    -0

  • 350. 匿名 2022/04/21(木) 05:23:22 

    >>25
    産まれたてで視力の弱い赤ちゃんが、「ここにおっぱいある!」って分かるように黒くなるって説もあるみたいですね!
    匂いも嗅ぎ分けてるみたいだけどね!

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2022/04/21(木) 05:33:54 

    上の子見ながらの2人目妊娠がこんなに辛いと思わなかった...弱い親です。
    毎日ストレス溜まって、溜まって、子供や旦那に対してイライラしてしまい、でもぶつける訳にもいかず我慢してたくさんイライラしてしまう。
    がんじがらめで発散できる場所がない。
    あれ?こんなに妊娠中ってイライラするもんだっけ?
    1人目の時は仕事してたからまだストレス発散出来てたけど仕事辞めてゆっくりなはずなのに、コロナとかもあってあまり出掛けられないし家にいるのでもイライラ。
    はげしい胎動でさえ、しんどいと思ってしまう。
    後期つわりも、来て気持ち悪いし、妊娠が辛い。
    ゆっくりした時間が欲しい...早く臨月来て産まれてきてほしい。すみません、最低な母親です。

    +68

    -0

  • 352. 匿名 2022/04/21(木) 05:40:46 

    もうすぐ37週に入ります☺️皆さんは破水やおしるしに備えておりものシートやナプキン等を常に使用していますか?
    生理が無い解放感(?)に馴れてしまい、ナプキンを使用するのが億劫に感じてしまい💦(おりものが多い時等は下着を交換しています)
    破水からスタートされている方も多いみたいなので、そろそろかなーっとは思っています!

    +19

    -1

  • 353. 匿名 2022/04/21(木) 05:43:06 

    >>108
    ホルモンの影響で仙腸関節含め骨盤が緩んできて、ギリギリ〜って感じで骨がズレて痛いのもあるかもね。
    私も初期から腰の痛みが結構あって、マタニティ整体の先生から、骨盤を支えるおしりや会陰の筋肉の軽いトレーニングを教わってやってみたら、しばらくして痛みがマシになったよ。
    最近また痛いけど、私も週数同じくらいなんで、もう痛みが良くなるよりも産まれる方が早いかも〜なんて思ってる😂

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2022/04/21(木) 06:49:06 

    >>348
    似たような職種ですが、オムツ交換や大変な移乗介助は外してもらってるよ。それでも細々した力仕事があるけど、その日のメンバーで頼りやすい人がいたらこっそり変わってもらってます。
    上司にきつい仕事の事を相談してみてはどうですか?それかシフトがまだ出てないなら思い切って有給使ったり。
    切迫早産になって急に休みたくないですよね…

    +3

    -2

  • 355. 匿名 2022/04/21(木) 08:13:15 

    一人目も二人目も足は長くはないね~とは言われ続け出産後も特に変わりないのですが
    今回の子に関しては、中期頃から足は短め、あと頭も大きめとずっと言われ続けてきました。
    ついに先日35wで頭の大きさが9,5センチになり
    それに比べて足が長さがついてきていない、頭の大きさと足の短さに極端にバラツキがでてきたぞと、一度大きな病院で診ましょうと言われ
    急なことに紹介状をもって明日総合病院に行くことになりました。
    妊娠出産はいつ何が起こるか本当わからないものですね。
    3人めともあり、なんだか油断してた。
    とりあえず明日精密に診てもらいます。

    +52

    -0

  • 356. 匿名 2022/04/21(木) 08:59:30 

    30週、昨日お腹の張りを感じて夜ご飯は急遽デリバリーにした。お金かかっても体調優先。
    上の子が1歳10ヶ月で、まだまだママ抱っこ!!なので大変、、、。
    今朝もなんとなく感じるけど、産休前だし仕事には行かなきゃ😭早く産休入ってゆっくりしたい。

    +32

    -0

  • 357. 匿名 2022/04/21(木) 09:47:38 

    生理痛のような痛みが来てます。39週4日!

    そろそろ産まれるかなあ。
    歩道橋上り下り、歩いてきた!

    +34

    -0

  • 358. 匿名 2022/04/21(木) 10:00:17 

    後期に入って絶不調で頻尿と不眠に悩まされてたのに36週に入って過眠になった
    めちゃくちゃ極端なんだけどこんなものなのかな
    不眠より過眠の方が身体は楽だし頻尿が落ち着いたのは嬉しいけど…

    +17

    -0

  • 359. 匿名 2022/04/21(木) 10:16:01 

    30wです。数日前まで、喉が渇いて渇いて仕方なくて、暇があれば麦茶やお水をゴクゴク飲んでは頻繁にトイレでジャージャー出す生活が続いていたのですが、急に喉が渇かなくなりました。
    何でだろう⋯?
    検診では、尿検査や血圧など特に異常なし。急に違う事が起きるとすごく不安になります。あの異常なまでの水分欲求は何だったんだろう⋯

    +14

    -1

  • 360. 匿名 2022/04/21(木) 10:24:35 

    >>332を書き込んだものですが、今日の健診でついに体重気をつけてね〜と言われました( ; ; )皮下脂肪増えると麻酔が入りづらいからね〜と優しく諭されました…。体重管理頑張ります…😭

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2022/04/21(木) 10:37:17 

    >>346
    今37wで5月頭に予定帝王切開です!
    本当はケースで持って行きたいんですが
    500×6本にしました。
    確実足りないですが諦めました。

    +13

    -1

  • 362. 匿名 2022/04/21(木) 10:48:35 

    >>357
    予定日同じです!ドキドキですね!

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2022/04/21(木) 11:05:36 

    妊婦健診に柔軟剤じゃ無くて明らかに香水つけてきてる人なんなんだろう…つわり中だったら我慢できないわ

    +39

    -3

  • 364. 匿名 2022/04/21(木) 11:51:23 

    気持ち悪い。
    体調が整わずイマイチだ。
    後期つわりかなぁ、もう毎日のように胃薬飲んでる…
    早く出産したいなぁ

    +22

    -0

  • 365. 匿名 2022/04/21(木) 12:26:03 

    31週なのに臨月並みのお腹の大きさで歩くの大変。
    なぜか左側の恥骨が痛くなって歩くたびに激痛(ノω・、)
    運動したいけど股が痛くて動くのが億劫だなぁ
    産休入るまで残り1週間追い込みもあるけど無理せず頑張ろう!

    +23

    -0

  • 366. 匿名 2022/04/21(木) 13:26:00 

    >>353
    横からすみません、それってスクワットみたいな運動ですか?よければ教えていただきたいです!

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2022/04/21(木) 13:51:06 

    一昨日で8ヶ月になったばかりですが、後期に入った瞬間体がだるい!午前中はまだ普通に過ごせますが、午後からは眠気とのたたかいで、夜もすぐ寝てしまいます。
    妊娠中期は特にトラブルもなく元気だったのですが…
    これから産休まで仕事頑張れるかな…

    +24

    -0

  • 368. 匿名 2022/04/21(木) 14:20:44 

    >>351
    分かります、私も早く産みたい…!
    外に出れば大きいお腹でアクティブな子供追いかけ抱っこ、家では思い通りにいかないことの連続。
    普段なら対応できることも余裕ないんですよね。
    色んなマイナートラブルが次々やってきてじわじわメンタルやられる。
    子にイライラが伝わり夜泣き&不機嫌の負のループ。
    元々自分の洋服買うのがストレス発散だったけど
    鏡見て全く買う気にならない。笑

    寝かしつけてからは抜け殻で何もできません
    もう家事はほんとに最低限しかしてないです
    大量に散乱しまくったおもちゃを拾い上げるだけでしんどい。笑
    でも長くても2,3ヶ月かな?頑張りましょうね
    このトピ見ると同じ方がいるからホッとしにきてます。

    +27

    -0

  • 369. 匿名 2022/04/21(木) 14:43:28 

    今日は久しぶりに夫と外食!嬉しいけど、服が毎回同じワンピースばっかり…
    もっとオシャレしたいなー仕方ないけどさ。

    +40

    -0

  • 370. 匿名 2022/04/21(木) 15:48:22 

    >>270
    初産の方でしょうか?だったら5日で退院かな?
    私は1人目の時に冊子にパジャマ2着って書いてあって、特に問題なかった。
    産むまでは病院着で、産んでからパジャマに着替えたよ。空調効いてて汗もかかないから2日おきに1回パジャマ替えたらもう退院日って感じ。
    病院によるけど、病院着がない時がある(地元こ医療センターは持参)からその時は多めじゃないとキツい。

    ただ母乳で濡れるとか、悪露で汚れるとかの可能性があるから、下着類を多く持って行く方がいいかなと思う。あと赤ちゃんのゲップの時の吐き戻しの為にガーゼ持っていくとか。
    それだとあまりかさばらないし。

    もし不安だったら、パジャマは入院日数分、下着は+2セットくらいあれば多いくらいじゃないかな。

    +6

    -3

  • 371. 匿名 2022/04/21(木) 16:25:28 

    先週あたりからメンタルが不安定というか、憂鬱というか不安障害のような気分になる😥
    最近気圧の変化とか気温の変化もあるし…このグラフ見たらそりゃホルモンバランスとか自律神経乱れるよなぁと思いつつ37週からラストスパートは穏やかに過ごしたいのになぁ〜
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part15

    +15

    -0

  • 372. 匿名 2022/04/21(木) 16:44:34 

    >>366
    >>353です。
    動画とか画像を探してみたけど見当たらなかったので、言葉だけで…長くなりますし、素人の説明で分かりにくかったらすみません💦

    ●お尻のトレーニング
    ①真横を向いて横になって、股関節と膝を90度に曲げた状態で両足を揃える。
    ②足首同士はくっつけたまま、膝をゆっくりパカンと横に開いていく。(本を開くような感じ?)
    ③これ以上開けないところまできたら、ゆっくりと膝を閉じる。
    ↑これをゆっくり呼吸しながら左右10回ずつ、お尻(足の付根の後ろあたり)にじんわり効いたら正解だと思います。

    ●骨盤底筋のトレーニング
    ①タオルを筒状に丸めて椅子の上に置く。(尿道〜肛門の、股の間のサイズに合うくらいの大きさに)
    ②会陰にタオルが均等に当たっている状態で数分(慣れないうちは1-2分でも良いみたいです)座る。
    →さらにできるようなら、5秒くらいかけて膣と肛門の周りにキューっと力を入れて脱力して、を何度か繰り返すと更に効果があるみたいです。
    トレーニング後にタオルなしで座ってみた時に、左右のお尻の突き出た骨(坐骨)が椅子にしっかり当たる感じを実感できたら多分正解です。

    以上のトレーニングを数日やったら、何となく骨盤のグラグラ感?ギシギシ感?が少し和らいで楽になりました。
    少しでも参考になれば幸いです。

    +12

    -0

  • 373. 匿名 2022/04/21(木) 17:04:18 

    32週です。2週間で子宮頸管が10mm短くなっており、安静指示が出ました(泣)
    1人目はかなり予定日超過したから早産とは無縁かと油断してた...確かに思い出すと最近イテテ...とお腹張ること多かったなぁ。もうしばらくお腹にいてねー!!

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2022/04/21(木) 18:50:50 

    皆さんの通ってる病院の出産費用は
    合計いくらぐらいですか?
    私のところは65万円+
    室料(個室は16,500円/1日・大部屋1,000円/1日)+
    赤ちゃんのミルク代がかかります。。
    合計金額から出産手当金の42万円は引かれますが中々高いですね。
    ちなみに都内です。

    +11

    -0

  • 375. 匿名 2022/04/21(木) 19:07:25 

    初産の37週妊婦です🤰

    さきほど足の付け根と骨盤周りに割れるような痛み?がありました。
    一瞬ですがその場でじっとしてられず、痛い痛い!っと声が出でしまうくらいの痛みが何度か…。

    臨月だとあるあるな現象なんでしょうか?

    調べたらそのまますぐ陣痛が来た人もいるみたいでドキドキしています😳

    +13

    -0

  • 376. 匿名 2022/04/21(木) 19:09:07 

    >>374
    私は室料とか全部込み込みで手出し10万円程度と説明されました。なので総額50万円ちょい?
    某政令指定都市です。
    やはり都内は高いんですね😱

    +8

    -2

  • 377. 匿名 2022/04/21(木) 19:20:35 

    >>374
    大阪のクリニックですが、個室で50-55万くらいみたいです。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2022/04/21(木) 19:39:45 

    切迫で寝たきりなので、食後が本当にツラい⋯
    動けないから全然お腹空かないし食べてもなかなか消化出来なくてずっと気持ち悪くて食べられない→体重減っていく(しかも赤ちゃんが小さいと言われた)ので心配で頑張って食べる→猛烈な吐き気→以下ループって感じで地獄。
    しかも今日は頭も痛くてツラい。もうやだ早く産んで楽になりたい

    +34

    -0

  • 379. 匿名 2022/04/21(木) 20:00:25 

    夫が煙草から電子タバコに切り替えたけど
    妊婦って匂い?吸っていいのかな
    ベリーで香りは悪くないけど

    +0

    -23

  • 380. 匿名 2022/04/21(木) 20:12:38 

    もうすぐ予定日だけどこれまで殆ど胸張ったり大きくなったりしないでここまで来た
    この場合って出産後もなかなか母乳でないものかな
    出産したらいきなり胸張って母乳出たりするものなんだろうか

    +7

    -1

  • 381. 匿名 2022/04/21(木) 20:56:07 

    >>372
    >>366 です!

    探してくださり、またわかりやすい説明を本当にありがとうございます!!!
    今日からやります!
    毎日腰やお尻が痛くて、寝返りの度に目が覚めて辛いので、効果が出るように祈りながら、頑張ります!

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2022/04/21(木) 21:01:22 

    >>374
    中部の田舎です。47万です。

    1人目は出産が深夜だったりしたから退院時に追加で深夜手当等5000円払ってねって言われてたけど、受付に行ったら800円くらいに値下げされててびっくり。
    いつも院長が値下げしちゃうらしいです。

    +20

    -0

  • 383. 匿名 2022/04/21(木) 21:10:45 

    37Wで来週帝王切開予定。術前検査の結果、妊娠糖尿病のため入院予定日が1日前倒しに。これまでの検査もパスしてたし大きなトラブルもなかったから急なことでびっくりだし、もしかしてずっと糖尿病だったのかなと不安。。ここ見つけてみんなも頑張ってるし私もあと少しだけどやれること頑張る!

    +8

    -1

  • 384. 匿名 2022/04/21(木) 21:14:44 

    >>379
    いやいや吸わないほうが
    いくら水蒸気だと言われてもね

    +25

    -0

  • 385. 匿名 2022/04/21(木) 21:34:19 

    >>380
    人によると思います!

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2022/04/21(木) 21:46:46 

    >>374
    さすが東京高いですね。

    田舎なので
    個室3,000円/日です。
    大部屋だとしても追加料金無しで二人部屋です。

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2022/04/21(木) 21:47:54 

    たいして動いてないのに息切れしやすい。
    酸素薄い気がするあせ

    +18

    -0

  • 388. 匿名 2022/04/21(木) 21:50:58 

    >>351
    いや、全然嫌な母親じゃないですよー
    身体しんどいだけで、何にもしたくなくなるじゃないですか?
    なのに上のお子さん見ながらなんてすごく頑張ってますよ〜👍
    私は初産で、自分の事だけやってればいいのにイライラしたり落ち込んだりしてしまいます
    しかも、ご主人にも当たらないで頑張ってるなんて立派ですよ!!
    私なんて今朝旦那に当たり散らしましたw
    私、人間出来てません💦

    たぶん天気も良くないし、低気圧迫ってたりすると、
    頭痛とか気分が滅入ったり、体調がさらにしんどく感じたりするので、それで余計にモヤモヤするのかもしれませんね
    だから、モヤモヤくらい仕方ないし、351さんは頑張ってるので立派ですよ!
    色々無意識に頑張ろうとしちゃってるんだと思いますよ
    頑張り過ぎないで良いと思います😊

    +24

    -0

  • 389. 匿名 2022/04/21(木) 22:24:04 

    上のお子さんがいる方、お産の入院中に上の子に何かプレゼントとか用意しますか??

    +3

    -6

  • 390. 匿名 2022/04/21(木) 22:32:25 

    >>374
    コメ主さんと同じくらいです。
    無痛なので、麻酔代がMAXで+15万追加になるそうです。
    個室は空いていたら使えるが空いてない可能性もありということで、どうなることやらです。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2022/04/21(木) 22:46:05 

    >>351

    わたしも2歳児の育児しながらです。
    全然嫌な母親じゃないですよ!わたしもそう自分を責めてしまいますが…。
    わたしは家に子どもとずっと一緒にいると息が詰まるので、天気の良い日は公園に行って疲れさせて一緒にお昼寝してます!

    あともう少しもう少し…と思いながら毎日過ごしてます。
    出産したら5日間、赤ちゃんと2人で美味しい料理が出てくる病院でのんびりするのが目標なので、あと少し!!イライラしつつも上の子との残り少ない時間を過ごしましょう😭

    +20

    -0

  • 392. 匿名 2022/04/21(木) 23:13:56 

    >>381
    少しでも痛みが良くなることを祈ってます!
    あとは他の方も言われてたように、温めたりとか、骨盤ベルトを活用したりとかかな。
    お互いあともう少し、がんばりましょうね!!

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2022/04/21(木) 23:50:43 

    >>379
    嫁が妊婦なのにタバコやめられない旦那ってほんとに軽蔑する。子供守る気あんの?
    これから新生児産まれてくるけどほんとにそれでいいの?と思う。SIDSのこととか勉強しないんだ。呆れる。

    +19

    -12

  • 394. 匿名 2022/04/21(木) 23:54:06 

    >>307
    羨ましい!
    予定日超過したいぐらい。そのぐらいしっかりお腹の中にいて産まれてきてくれた赤子のほうが絶対いい。心配が少ない。今後わかると思うよ。

    +2

    -16

  • 395. 匿名 2022/04/22(金) 00:23:04 

    予定日まで残り50日になりました。
    ついこの前、残り100日だったのに…と時が経つのを早く感じる反面、体重管理の大変さや食後の気持ち悪さなどを感じると早く生産期に入らないかなぁと思ってしまいます。

    あと1ヶ月ちょっと!頑張れ、自分!

    +21

    -1

  • 396. 匿名 2022/04/22(金) 00:29:06 

    >>391
    よこ
    素敵な目標です。初産で恐怖でメンタルが壊れそうでしたが、このコメント見て救われました。ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2022/04/22(金) 01:54:32 

    検診のたび「大きめじゃない?」ってうるさかった義母が臨月入る頃から連絡来るたび「そろそろじゃない?」「もう産まれるんじゃない?」ってしつこい!
    自分が大きめで予定日より早かったからって一緒な訳ないでしょ!
    1人目の時もそうだったけど100%旦那の遺伝子しかなくて自分の出産と同じになると思ってるみたいでほんとうざい!ほっといて下さい!

    ごめんなさいここでしか吐き出せなくて😭

    +70

    -0

  • 398. 匿名 2022/04/22(金) 02:02:40 

    >>389
    プレゼントという形ではないですが、寂しさが紛れるように好きなキャラクターのおもちゃをいくつか用意していてどうしようもなくなったら出す予定です。
    自宅保育で1日夫1人で1週間は大変かなと思い一応用意しました。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2022/04/22(金) 04:49:21 

    寝てる間上の子にお腹蹴られてしまう
    背中向けると起きちゃうんだよな…

    +14

    -0

  • 400. 匿名 2022/04/22(金) 05:54:54 

    >>393
    私も吸いませんが
    他人の旦那にそんなに怒らなくても…

    紙タバコから電子タバコに移行しただけでも
    大きな一歩なのでは?

    +9

    -25

  • 401. 匿名 2022/04/22(金) 06:06:13 

    >>374
    諸々セットで74万。都内です。
    都内高いよね〜。個室料金なんて払えないので大部屋です…
    ここでもう2人生んでるけど1人目のときより8万くらい値上がりしたなぁ。

    +11

    -0

  • 402. 匿名 2022/04/22(金) 06:50:33 

    >>399
    同じくです。中から外から蹴られてます。
    布団でお腹ガードしてます。

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2022/04/22(金) 07:58:29 

    明日予定日だけどなかなか陣痛がくる気配がない
    前駆陣痛きたーと思ったらただの便意だったり…

    +20

    -0

  • 404. 匿名 2022/04/22(金) 09:21:46 

    愚痴です。

    産後里帰りを勧めてくる実母にストレス…。
    元々地元で産みなよと何度も言われて新しい産院がいいから近くで産むと断ったんだけど今度は産んだら帰ってこい帰ってこい攻撃。
    実家は半分ボケてる祖父祖母(一度ボヤ起こした)と母の再婚相手(仲良くない)と老犬が一緒に住んでいて絶対こっちが気を使うことになるからそんなに長居したくない。
    再婚相手に気疲れしちゃうから1ヶ月検診の後に1〜2週間くらいにしようかなとちゃんと言ったのに、数日経つと赤ちゃんの予防接種もなんでもこっちで打てばいいじゃないと長居させる気満々。
    なんで自分ちの方が落ち着くからそんなに居たくないって伝わらないんだろう…というか私の体調考えてくれてないよね?自分が赤ちゃんチラチラ見たいだけだよね?本当にストレスだから勘弁してほしいー!
    里帰りしたい実家がある皆さんが羨ましいです😭

    +54

    -0

  • 405. 匿名 2022/04/22(金) 10:16:16 

    >>404
    うちもそんなんです。いざ上の子連れて帰るとお菓子あげて可愛い可愛い言うだけ、どこか連れて行くわけでもなく風呂上がり拭いてさえもくれない。30年前だから忘れたとか言うよ。じゃあなぜ呼んだ!?お互い頑張りましょう。私は帰る帰る詐欺してるけど、帰らないことに決めてるよ

    +35

    -0

  • 406. 匿名 2022/04/22(金) 10:22:57 

    >>404
    里帰りしたくなる実家じゃないですよ。
    仕事しかしてこなかった母に赤ん坊預けるのは怖いです、犬すら車に轢かれそうになり、危ない目に遭わされたので。片付けすらまともにできないし。

    致し方なくという感じで、家族だから見逃してるというか。
    多分みなさんそれぞれ悩みはあると思います。

    +22

    -0

  • 407. 匿名 2022/04/22(金) 10:26:33 

    慣らし保育終わってやっと通常保育になったからお腹の子産まれるまで束の間のひとり時間が…!!
    娘のご機嫌伺わず自由に動けるのサイコーすぎる!!

    なにしよ、なにしよ…とりあえず新生児用品をゆっくり吟味しに行こうかな。運動がてらいっぱい歩くぞー!

    +28

    -2

  • 408. 匿名 2022/04/22(金) 11:13:48 

    >>374
    個室の計画無痛23区内で75万です!
    ホテルライクな産院なので楽しみ✨

    +12

    -1

  • 409. 匿名 2022/04/22(金) 11:16:48 

    >>316
    それが高位破水だよ!!!
    すぐに病院行かないとダメです!!!
    破水はバシャって破膜するだけじゃないよ!!

    +11

    -3

  • 410. 匿名 2022/04/22(金) 11:17:28 

    >>397
    めっちゃ分かる!!!!
    1人目の時、仲良しな姉でさえ「もう陣痛きた!?」「体調どう!?」って聞かれるたびストレスだった~。こっちが知りたいわ!って感じだったw

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2022/04/22(金) 11:27:15 

    >>374
    私は都内で63万くらいの予定だけど、休日や時間外に産まれたら+2万、本当は個室がいいけれど個室は1番安い部屋で1日+1万5000円かかるので大部屋です。

    今のところ陣痛の気配なく予定日超過で誘発分娩になりそうなので、そこから更にお金がかかりそう。

    都内高いですよね。
    42万引いても手出し30万くらいかかる覚悟でいます。

    産まれたあと東京は10万円分の商品券みたいなの貰えるから地方に住む妹からは羨ましいと言われますが、出産費用高いし結局意味無いなと思ってしまいます。

    +11

    -0

  • 412. 匿名 2022/04/22(金) 11:29:26 

    >>411
    ちなみに総合病院です。

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2022/04/22(金) 12:27:38 

    >>386
    えー3000円!めっちゃ羨ましいです!

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2022/04/22(金) 12:55:27 

    >>396

    自分のコメント見てまずは無事産むことを目標にしなよ…と反省しました😅
    初産なんですね!いろいろと分からないことが多くて
    戸惑う事ばかりだと思いますが、個人的に言えることは赤ちゃんが泣いても焦らず育児してください!
    泣くと焦っていろいろやろうとしてしまいますが
    逆に授乳がうまくできなかったりでわたしはメンタルやられてしまいました🥲

    +10

    -0

  • 415. 匿名 2022/04/22(金) 13:09:59 

    >>374
    地方都市で私のところは無痛個室込みで63万くらいですね!なので手出し20万ちょいかな?
    同じ条件で総合病院だと個室代別なので80万くらいいくと思います。個人病院と総合病院では結構違うと思います。

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2022/04/22(金) 13:21:56 

    今日は健診🏥行ってきましたー!
    32wなのに頭だけは36w相当みたいです…
    今から産むのが怖いです😨😨

    +23

    -0

  • 417. 匿名 2022/04/22(金) 13:26:19 

    臨月で乳首マッサージをするように言われてるのですが、みなさんやってますか?
    乳首マッサージすることによって陣痛がきたりするのが怖いんですが😨できればGWあけまでお腹にいてほしいので😨

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2022/04/22(金) 14:16:40 

    35wです。
    夫が予定日を半月も勘違いしていました。
    産院でもらったパパとよむたまごクラブ、半年前に渡したのにひとつも読んでいなかったことがわかりました。
    バカヤロー!!
    口が悪くてすみません。
    自覚の無さにがっかり…。
    仕事が忙しいからだそうです。

    +46

    -0

  • 419. 匿名 2022/04/22(金) 14:20:50 

    >>374
    大部屋5千円、個室2万
    でも大部屋が1部屋しかない病院で切迫とかの長期入院のお母さん以外は必然的に個室選択になる予定。
    前回も同じ病院でたまたま大部屋を選べてそれで60万だったけど、今回は個室だろうから70万はいくだろうなぁ。

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2022/04/22(金) 14:25:10 

    31wでとにかく息苦しい!
    心臓も肺も押し潰されてる感じでどんな体勢で寝てもしっくりこない。
    長椅子に座っても背中が圧迫されて、結局ベッドで横になるしか今のところ解決策はないっぽい。そしてそのまま昼寝してしまうと夜全く眠れなくなる悪循環。
    あーぐっすり寝たい。

    +40

    -0

  • 421. 匿名 2022/04/22(金) 14:31:36 

    >>401
    都内やばいですよね。
    年々値上げ、差別化、高級化させようとしていて…それじゃ子供産む人も減りますよね。

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2022/04/22(金) 14:57:54 

    >>399
    うちは背を向けると寝ぼけながら私によじ登ってきて向かい合わせで寝ようとしてきます。
    そして寝相が悪いから蹴られるw
    最近はきりがないから諦めてて、なんならお腹の子も胎動で応戦してる。

    +13

    -1

  • 423. 匿名 2022/04/22(金) 15:27:33 

    都内の産院は高いですね!

    地方ですが個人の病院で個室、食事も美味しくオムツやミルクなどプレゼントもたくさんいただいて自己負担5万です。大満足(^ ^)!
    立会い、面会も可能でした。
    和痛にするとプラス8万くらいかな?

    +19

    -0

  • 424. 匿名 2022/04/22(金) 15:59:53 

    >>374
    都内ですが50万ちょいと言われています。
    ただ、妊婦健診は200%の請求なので毎回1万超えてます。トータルすると他の都内の病院と変わらない気がしています。

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2022/04/22(金) 16:31:26 

    入院ってしたことなくって。夜中とか一人のうちは怖そうとびくびくしてます。

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2022/04/22(金) 16:33:02 

    >>382
    なんて良い院長!経営大丈夫かしら

    +16

    -0

  • 427. 匿名 2022/04/22(金) 17:12:37 

    >>378
    食後が本当に辛いのわかる。私も辛いから食べなかったら貧血は進行するし、でも寝てても目が覚めるくらいみぞおちがチクチクして地獄のようだった。胃薬はもらってないのかな?私は胃炎の薬を飲むようになったらムカムカはするけどどうにもならない痛みからは解放されたよ!

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2022/04/22(金) 17:18:31 

    >>417
    元々乳首のマッサージしてたけど、同じくGW明けまでお腹にいてほしいのでちょっと控えてます。ちょうど予定日がGW明けなんだけど、Twitterとかこことか38wくらいで産む人が多くてかなりびくびくしてる。毎日お腹に予定日はいつだよーゆっくり出てきていいからねって声かけて説得してますw

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2022/04/22(金) 17:22:40 

    切迫気味で自宅安静なのですが、幼稚園始まったばかりの上の子がさっそく風邪貰ってきました😭
    19時くらいまで子供と家に二人なので正直めちゃめちゃしんどいです😢😢
    風邪は勿論かわいそうだし仕方ないけど、お腹の張り気にしながらの看病とご飯の用意⋯もう無理⋯😭
    自宅安静なので、ほぼ冷食三昧で適当にやらせてもらってるけどもういっその事入院したいよ⋯😭💧でもそうすると子供の預け先がないから詰む⋯
    全ての家事や買い出しや負担は全て夫だし、子供も子供で風邪つらそうだし、私も特に何も出来ず毎日張りに怯えながら安静寝たきり生活で、皆ツラい、、😭

    +37

    -1

  • 430. 匿名 2022/04/22(金) 18:25:43 

    >>374
    中国地方の田舎で、普通分娩、大部屋休日とかじゃなかったらだいたい55万くらいです。
    健診費用が薬とNST以外かかってないからいいと思ってる。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2022/04/22(金) 18:29:01 

    臨月になったら胎動が減るって聞いてたのに痛いくらい激しい…
    まだまだ赤ちゃん下がってないってことかな
    早く会いたいからもう生まれていいよーって毎日声かけてる!

    +15

    -1

  • 432. 匿名 2022/04/22(金) 18:37:14 

    >>428
    横だけどめっちゃ一緒w
    計画無痛だからその日より前に出てこられたら困るんでお腹張ったりした時めっちゃ声がけしてる

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2022/04/22(金) 18:52:03 

    >>426
    たぶん市内に2〜3しか産院がないから大丈夫なのかな。
    田舎で古い病院なのに皆んな来てくれて有難い〜ってよく言ってるらしいです。
    古いけど綺麗だしご飯も美味しくていい病院です。

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2022/04/22(金) 19:02:10 

    >>404
    メリットのない里帰りなんてする必要ないよ。母親が赤ちゃん見たいだけなら帰らなくてよし!

    +28

    -0

  • 435. 匿名 2022/04/22(金) 19:09:06 

    数日前に帝王切開にて出産致しました。
    妊娠初期からお世話になって、ここには沢山お仲間がいて助けられてきました。
    ありがとうございます。
    赤ちゃんはいま離れ離れなのですが、毎日搾乳を頑張っております。臨月になると、尿漏れを破水なのでは⁉︎とひやひやしたり、胎動が少ない気がするとドキドキしたり、とにかく最後までハラハラした妊婦生活でした。
    もし、いつもと違う何かを感じたら病院にすぐに相談してくださいね。皆さん、味方ですよ!
    出産まであと少し、お身体ご自愛ください。

    +54

    -0

  • 436. 匿名 2022/04/22(金) 19:09:27 

    >>433
    いいなぁ、そんな産院が近くにあったら、迷わずそこで産みたいなぁ。

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2022/04/22(金) 19:10:24 

    >>435
    おめでとうございます!おつかれ様でした!
    これから育児で忙しくなると思いますが、お身体ご自愛ください。

    +15

    -0

  • 438. 匿名 2022/04/22(金) 19:12:55 

    お腹が重すぎて出産がゴールに思えてたけど、よくよく考えたら出産してからの方が忙しいですよね(◞‿◟)名前も決まってないし…出産後のスケジュールみてたらゾッとしてしまいました。
    予定日超過で丁度いいかもしれません💦

    +15

    -2

  • 439. 匿名 2022/04/22(金) 19:14:57 

    >>397
    これからも一生うるさいよ義母なんて。
    スルースキル学んだほうが楽

    +10

    -2

  • 440. 匿名 2022/04/22(金) 20:03:31 

    むずむず脚症候群が酷いです(T_T)
    元々たまになる程度だったけど35wの今は毎晩…。これのせいで中々寝付けなくて辛い(T_T)

    +11

    -0

  • 441. 匿名 2022/04/22(金) 20:23:26 

    >>427
    コメントありがとうございます!
    体重減ってるのを見て、栄養士さん?も「胃薬飲む?」と声掛けて下さったのですが、現在貧血なので鉄剤も飲んで張り止めも飲んで葉酸サプリも飲んでるので、何となくこれ以上お薬飲むのか⋯と思ったらゲンナリしてしまってその時は様子見ますとお薬貰わなかったんです😢
    やっぱり飲むと違うんですね⋯
    教えてくれてありがとうございます!次先生にお薬欲しいと伝えてみます!

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2022/04/22(金) 20:37:38 

    都内病院コロナ禍なので月曜日に計画出産で産む予定です。
    12年ぶりの出産なので体力的に自信がなく無痛分娩を希望でしたがキャンセル待ちになり結局和痛分娩になりました。今朝はPCR検査をしてきました。
    入院中は面会ももちろん出来ないので孤独な戦いになりそうです。可愛い我が子を抱く時に家族がいないのはコロナ禍だからしょうがないと思いつつ寂しいですね、、、。

    +14

    -1

  • 443. 匿名 2022/04/22(金) 20:56:45 

    貧血で鉄分の薬と注射が処方されていたけど薬はもういらないね、って言われて薬は粉で苦かったしやったー!って思ったけど薬飲まなくなってから朝起きるのが辛くなった…。サプリや食事で補填してはいるけど、前みたいにスッと起きれない。今は薬欲しい…ってなってます。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2022/04/22(金) 21:27:34 

    >>441
    私も貧血の薬も飲みつつ胃薬も飲んでますよー!そんだけきついなら葉酸より胃薬飲んで食事から栄養摂った方がいいような気がしますね😅私も1月から4月まで体重増えず(赤子の体重のみ増える)でしたけど、胃薬飲み出して体重も増えましたよ!まだ3食しっかり食べることはできませんが、痛みはだいぶ改善されたんでまた産院で相談されたらいいと思います。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2022/04/22(金) 21:30:10 

    31wです。
    7ヶ月入ったくらいから毎回検診でちょっと大きめだねって言われてます…(笑)
    今日で推定2200gでした。推定だからなんともいえないけど、なるべく大きくならないでくれー!!

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2022/04/22(金) 21:45:28 

    >>425
    私もですー自分の家に1人でも夜寝るのが怖いのに、病院大丈夫だろうかと子供みたいな心配してます。

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2022/04/22(金) 22:57:18 

    コープ登録する予定だけど、いまさらながらコープだけで産後乗り越えれるか不安になってきた。同じ市内に実家があるから何かあれば助けてくれるだろうけど上の子(2歳)の保育園があるから帰らない。上の子は1ヶ月実家だったからご飯とか作らなくて良かったけど今度は新生児+上の子の世話…もう一つぐらい登録しておいた方が安心かな…。お弁当は旦那が自営業で夕食ありなしが当日決まるから向いてなくて頼むの辞めたけど、ネットスーパー登録しようかな。田舎だから届くかなw

    +9

    -2

  • 448. 匿名 2022/04/22(金) 23:15:37 

    >>440
    貧血とかですか??
    鉄不足とかだとなりやすいらしいので、鉄剤や鉄サプリを飲んだら楽になるかも?
    ちなみに鉄ではなくてヘム鉄の方が吸収率がいいのでおすすめです!妊娠前からヘム鉄飲んでて妊娠してから倍飲むようにしたので、1度も貧血検査に引っかからず臨月になりましたよ!

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2022/04/22(金) 23:24:17 

    今日から38週の初マタ。
    36、37週の検診でずっと兆候なくて予定日超過しそうだねと言われていたのに、ここにきて突然来週にも産まれるかもねと。
    まだまだ先だと思っていたので、心の準備が全くできてなくて慌ててます。

    +24

    -0

  • 450. 匿名 2022/04/22(金) 23:51:47 

    >>378
    横ですが私も同じ症状で、少量しか食べれないのに気持ち悪かったりお腹全然すかなかったり横になると胃酸が逆流して喉が痛かったりと苦しんでました。
    先生に言って胃薬をもらってからは嘘のように症状が改善しましたよ。
    人によると思うので効果はそれぞれかと思いますが参考になれば幸いです(*^^*)

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2022/04/23(土) 00:31:52 

    >>311
    わかります!!哺乳瓶関係とか、自分がどれくらい母乳でるかによって数も左右されると思うので産んでからじゃないと分からないこともあり、混乱しますよね。
    ベビーベッドも、買ったのに使わなかったという意見も多いし本当にうまれてからじゃないとわからないのが困るー!!

    +17

    -1

  • 452. 匿名 2022/04/23(土) 00:33:43 

    >>128
    首やデコルテは困りますね💦これから薄着になる季節なのに。

    +7

    -2

  • 453. 匿名 2022/04/23(土) 01:37:33 

    21週です。
    ここにきて一週間で3㎏近く体重が増えました。
    食欲増加&急激な増量にビビりまくりです
    気をつけなきゃ

    +10

    -2

  • 454. 匿名 2022/04/23(土) 01:39:02 

    >>453

    すみません。
    中期スレと間違えました。

    +10

    -1

  • 455. 匿名 2022/04/23(土) 08:45:02 

    >>424
    妊婦健診200%請求ってどういうことですか(´゚д゚`)??

    +15

    -1

  • 456. 匿名 2022/04/23(土) 09:05:21 

    後期つわりきたー!!!ずっと気持ち悪い。
    今28週なのに臨月辺りまで続くってほんとなのかな…キツすぎる。。。

    +13

    -0

  • 457. 匿名 2022/04/23(土) 09:07:08 

    今34週。32週あたりから身体中が痒くて辛いよー。
    薬も効かないし夜中も痒くて起きる(´;ω;`)
    息苦しくて夜眠れないし…。
    おまけに口唇ヘルペスもできた…ヘルペスなんてほとんどできたことないのに…辛い。

    +18

    -1

  • 458. 匿名 2022/04/23(土) 09:11:34 

    今日は検診ー!
    なんとか前回から体重500g増におさえられた💦

    +12

    -0

  • 459. 匿名 2022/04/23(土) 09:35:23 

    明日予定日です!朝からめっちゃ張ってる!
    痛みはいつもの張りレベルだけどそろそろかなぁ😳

    +49

    -0

  • 460. 匿名 2022/04/23(土) 09:38:20 

    食後は勿論、
    お風呂上がりも息苦しい。

    横隔膜が押し上げられてるからだろうし
    ひたすら横になって休むのと
    ご飯を小分けにするしか
    解決方法無いのは理解してはいるけどもどかしい。

    子供一人でこれだから
    双子とか三つ子ちゃん妊娠している人って
    息できるのか不思議。

    +45

    -0

  • 461. 匿名 2022/04/23(土) 10:20:48 

    >>446
    同じ人がいて良かったです!私も夜1人でってのも怖いタイプなのでビビってます。

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2022/04/23(土) 10:23:41 

    貧血の数値が出たので鉄剤処方されました。お通じも出にくくなるとか。今までは食生活の改善をして薬には頼らなくても便秘にならずにすんでたけど、そろそろ厳しい気がするなぁー。

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2022/04/23(土) 10:26:18 

    先生へ。いつも説明せずに受付で渡されるこのエコー写真はいったいどこの写真何ですか?胎児の体重も知りたかった。今回は写真に数値が書いてなくてわからない。書いてあると思って聞かなかったけど聞けば良かった。

    +8

    -14

  • 464. 匿名 2022/04/23(土) 10:50:59 

    お腹空いた
    ちょっと食べただけで気持ち悪くなる
    で、また空腹
    また食べると胎動で気持ち悪くなる
    あーーーーー( ˙-˙ )

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2022/04/23(土) 11:33:18 

    さとみ産まれたね!おめ!

    +54

    -0

  • 466. 匿名 2022/04/23(土) 11:41:20 

    >>422
    胎動すごいですよね、何事!?ってなってるんだろうな笑
    羊水あるからちょっと蹴られるくらいなら大丈夫ですよね。
    やめてよ!っていちいちイライラお腹はってたけど
    コメント見て私も寛容になろうと思いました

    +5

    -1

  • 467. 匿名 2022/04/23(土) 12:15:27 

    38w3d息苦しいし吐き気する。
    早く産みたい〜!!!

    +14

    -0

  • 468. 匿名 2022/04/23(土) 13:51:27 

    32wです。お風呂に入るのがしんどすぎます…
    短時間で湯船には使ってませんが、風呂上がりに動悸息切れもあり疲れてぐったりしてしまいます。
    これからまだどんどんお腹も大きくなるのに夜の時間が憂鬱です。

    +25

    -0

  • 469. 匿名 2022/04/23(土) 14:28:31 

    36週で補助券使い終わったんですけど早くないですか?笑
    まだまだ健診あるのに実費地味に痛いな〜。゚(゚^ω^゚)゚。

    +12

    -0

  • 470. 匿名 2022/04/23(土) 14:39:04 

    >>467
    私も38w3dです!!
    苦しいし動くの一苦労だし、本当早く産みたいです😅
    朝ちょっとおしるしがあったのでもうすぐかな〜って思っています。

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2022/04/23(土) 14:40:36 

    >>469
    ちょっと早いですね😳
    私は38wなのですが今日病院で使って、あと1回分残っています。

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2022/04/23(土) 14:46:37 

    >>470
    わぁ!予定日一緒ですねー!!
    おしるしあったんですね(*^▽^*)
    私は昨日の検診で子宮口2センチ開いてるって言われて内診してから微量な出血が続いています。

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2022/04/23(土) 15:26:28 

    32wです。お風呂に入るのがしんどすぎます…
    短時間で湯船には使ってませんが、風呂上がりに動悸息切れもあり疲れてぐったりしてしまいます。
    これからまだどんどんお腹も大きくなるのに夜の時間が憂鬱です。

    +14

    -1

  • 474. 匿名 2022/04/23(土) 16:44:42 

    後期入ってから逆子対策によく歩いたり体動かす様心がけてたけどいつもしゃっくりの感覚や蹴られる位置的に横向きや逆子っぽい事の方が多くて、検診で医師に相談したら今までエコーで見てきた感じいつもちゃんと頭が下になってるから大丈夫だよって言われてビックリ&一安心!
    自分の感覚当てにならないものだなぁ

    +9

    -1

  • 475. 匿名 2022/04/23(土) 17:39:18 

    36w臨月入ったし少し散歩とかしてたらあまり動かず産むまで安静にしててって言われた・・・
    上の子の散歩行けないのが辛い

    +13

    -0

  • 476. 匿名 2022/04/23(土) 17:40:05 

    37wで昨日久しぶりに嘔吐した。昼に食べすぎた自分が悪いのは分かってる。胃炎辛いわー

    +11

    -0

  • 477. 匿名 2022/04/23(土) 18:11:17 

    >>463
    通ってるのが総合病院なら2Dエコーは本来医師が胎児を検査するためのものだから、エコー写真や数値を教えてくれるのはある種のサービスなんだよ。
    (毎度の診察の手厚さが売りの個人院だったらごめんね)

    +13

    -0

  • 478. 匿名 2022/04/23(土) 18:28:28 

    みんながお産に向けてお散歩や焼肉行ったり、お乳のマッサージをしてる話を聞くと予定帝王切開の私はちょっと羨ましくなる。
    一人目も予定帝王切開で予定日がココ!って決まってたから、それ以前に陣痛が来ないよう臨月以降は毎日ひっそり暮らしてて多分今回も同じように過ごすことになると思う。

    +16

    -0

  • 479. 匿名 2022/04/23(土) 19:43:24 

    今日割と歩き回ってたら、茶色のどろっとしたおりもの出たんだけど、おしるしじゃないか不安
    まだ32週なんだけど大丈夫かな?

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2022/04/23(土) 20:12:30 

    お食事中の人ごめん。
    20週後半になってからオナラがプッププップ止まらない。
    そして30週を過ぎた今、そこに尿漏れも追加されてオナラするとほぼ毎回漏れてしまう。
    もうなんて言うか日に日に人間としての尊厳が失われていく感じ。

    +35

    -0

  • 481. 匿名 2022/04/23(土) 20:19:35 

    36週だけど最近便秘気味だったのもあっていきなり腹痛が襲ってきて焦ってたらただの便意だった
    本当焦った…

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2022/04/23(土) 20:32:35 

    >>479
    それは今からでも一応病院に連絡した方がいいかも!
    何ともなかったらそれで安心だし!

    +13

    -1

  • 483. 匿名 2022/04/23(土) 21:20:08 

    >>480
    わかります。
    妊娠してからオナラではないのですが、ゲップが止まらないよ(>人<;)夫に嫌な顔されるけど、お腹パンパンになると自然に出ちゃうし仕方ないよね。
    本当人としての恥じらいが失われていくよね笑!

    +21

    -0

  • 484. 匿名 2022/04/23(土) 21:28:42 

    >>472
    わあ!もう子宮口2センチ開いてるんですね!
    私が通っている産院は内診があんまり無いので、どんな状態か分からず、、、😅
    お互いもうすぐかもしれないですね!!頑張りましょう👶

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2022/04/23(土) 21:44:07 

    >>465
    もう産まれたの?7月予定日の自分と同じか少し後くらいかと思ってたのに…

    +11

    -1

  • 486. 匿名 2022/04/23(土) 21:46:21 

    >>478
    私も予定帝王切開だけど、いつ産まれるかハラハラしたり予定日超過してストレス感じたりするより精神的ストレスなくていいわ〜って思ってた。笑

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2022/04/23(土) 21:50:19 

    旦那がうざすぎて血圧が上がる……

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2022/04/23(土) 22:04:22 

    >>486
    ヨコ。私もけっこうなメリットだと思っているw
    無理ない範囲で散歩ヨガしたり産後に向けて体力作りはしてる

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2022/04/23(土) 22:10:11 

    1.5歳の子供がいるのですが後期になってから
    夜泣き激しい…😭妊娠と関係あるのかな?
    同じくらいの年の子お持ちの方どうですか?

    夜泣き増えた プラス
    変わらない  マイナス

    +13

    -17

  • 490. 匿名 2022/04/23(土) 22:19:21 

    >>480
    私もです。
    おなら出そうとすると尿が出そうで我慢してます…

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2022/04/23(土) 22:29:10 

    >>404
    里帰りどころか、出産報告もする予定ないです(笑)
    義妹が産前産後ゆっくり優しい義母の元に計3ヶ月里帰りしてて、嫉妬でグギギ...ってなりました...

    +4

    -1

  • 492. 匿名 2022/04/23(土) 22:47:18 

    三人目の出産だけど、だんだん怖くなってきた〜!!!うわ〜〜
    予定日まであと19日!だいぶお腹下がってきた気がする

    +19

    -0

  • 493. 匿名 2022/04/23(土) 22:58:26 

    39Wに入りましたが、お腹の位置も変わらないし、生まれてくるのかな…?
    重くて重くて仕方ないな。

    +13

    -0

  • 494. 匿名 2022/04/23(土) 23:05:39 

    39w3dの今朝、無事出産しました!
    毎日ウォーキングとありとあらゆるジンクスを試し、もう全てを諦めていた昨日(家事も運動も一切せず😂!)でしたが、突然 深夜に破水→計5時間の初産でした!
    出産中、看護師さんにリラックスすることが何より大事だよ〜!と言われ、出産前も無駄に焦ったり、気を張らずもっとリラックスして過ごせばよかったな〜と改めて思いました☺️

    いつもこちらのコメントを見ながら共感して、励まされて、同じ仲間がいることがすごく心強かったです。皆さんが無事に出産できることを祈っております!お身体ご自愛くださいね!

    +52

    -0

  • 495. 匿名 2022/04/23(土) 23:15:48 

    ここで質問していいのかなんですが失礼します。
    初産なので出産ももちろん不安ですが旦那と2人で仕事してるのでそちらも不安です。
    出産して3ヶ月くらい経ったら例えば週1、2回だけ、認可の一時保育とかに子供を預けて仕事の手伝いをと思ったんですがそうすると育休手当ては出なくなりますかね??一時保育っていつでも募集してるのかも分からなくて。予定は6月なので動けるうちに色々調べたりしたいです。。。

    +2

    -5

  • 496. 匿名 2022/04/23(土) 23:19:31 

    >>480
    私くしゃみの時に必ず尿漏れしてたんたけど、くしゃみが出る瞬間に足を肩幅に開いて少し腰を落とす姿勢を取ると尿漏れしなかったよ!
    おならの時は試したことなくて効くかわからないんだけど、もしよかったらダメ元でやってみて…

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2022/04/23(土) 23:41:26 

    横向きに寝る体勢で赤ちゃんが動くと、手か頭が膀胱に当たる!
    トイレ行きたくなるけどたいして出ないから行ってもあんまり意味無いし(;´д`)

    +15

    -0

  • 498. 匿名 2022/04/23(土) 23:57:58 

    おならの話題に便乗して…便秘になると下水道や公衆トイレ並みの臭くなります…もちろん便もめちゃくちゃ臭い…。出産時は粗相をしてしまう人もいるようで、分娩室にこの匂いを充満させるなんて恥ずかしすぎます…。出産前に下剤をもらって出せればいいのですが、今は下剤を渡さない病院もあるみたいで…出産の痛みよりもその羞恥心に耐えられるかどうか不安で仕方ありません。

    +27

    -1

  • 499. 匿名 2022/04/24(日) 00:14:58 

    >>404
    友達に自慢したいとかもあるのかな
    昔の人は里帰りして当たり前!とか。
    いずれにせよハッキリ自宅の方が落ち着くと言っちゃいましょう
    今はヘルパーさんとかお金で解決できることも多いですしね
    本当に心配してくれてるならコメ主さんを尊重してくれるはず!

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2022/04/24(日) 00:18:31 

    体は疲れてるのに上手く寝れないーー

    +19

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード