ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part9

6740コメント2021/11/12(金) 08:37

  • 1. 匿名 2021/10/12(火) 08:45:52 

    いよいよPart9です(^^)
    35wなので私はこのトピで卒業になります!
    みなさん頑張りましょう(^^)!
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part9

    +158

    -8

  • 2. 匿名 2021/10/12(火) 08:46:51 

    >>1
    トピ立てありがとうございます!
    ラストスパートがんばりましょう( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    +75

    -5

  • 3. 匿名 2021/10/12(火) 08:47:08 

    感染者減って来て少しホッとしてます!

    +294

    -4

  • 4. 匿名 2021/10/12(火) 08:47:20 

    皆様の安産をお祈りしてまーす
    大変だけど頑張って✨

    +240

    -4

  • 5. 匿名 2021/10/12(火) 08:47:43 

    /)৺৺(\ パイ

    +7

    -25

  • 6. 匿名 2021/10/12(火) 08:47:59 

    36週です!
    入院に必要なものは用意したけどまだ詰めてません💦
    初産なのでまだ産まれないだろうと余裕こいてます

    +159

    -4

  • 7. 匿名 2021/10/12(火) 08:48:13 

    体重増加がやばい。涼しくなってきたので散歩します。

    +126

    -4

  • 8. 匿名 2021/10/12(火) 08:48:43 

    12月末の予定ですー!
    初産なんですけど、最近出産のことリアルに考えるようになってきて不安でいっぱいです(^^;;考えるだけで痛い!!!笑

    +167

    -7

  • 9. 匿名 2021/10/12(火) 08:48:56 

    今月予定日です!

    +126

    -4

  • 10. 匿名 2021/10/12(火) 08:49:00 

    もう男の子だったのショック

    +10

    -97

  • 11. 匿名 2021/10/12(火) 08:49:06 

    シコイ

    +2

    -21

  • 12. 匿名 2021/10/12(火) 08:49:32 

    妊婦さんのおならって臭くないですか?
    なんか妊娠してからおならが臭い。

    +78

    -15

  • 13. 匿名 2021/10/12(火) 08:49:58 

    今34wです。このトピで卒業になるか、ならないかくらいかな。
    毎日の元気な赤ちゃんの胎動がチカラの源です😁

    +60

    -5

  • 14. 匿名 2021/10/12(火) 08:50:47 

    11/20予定日だからこのトピか次のトピで卒業かー
    気が早いけど最初は何dayとか一日一日を測ってたけどいまや何週ってのが目安になってきてる!
    もちろん一日が長いけど笑

    +89

    -3

  • 15. 匿名 2021/10/12(火) 08:51:43 

    30w。疲れやすくて、ソファでずっと一日中ゴロゴロしちゃっているw

    +145

    -5

  • 16. 匿名 2021/10/12(火) 08:52:40 

    37wなのでこのトピで卒業!
    いつでも出ておいで~と思っていたら、37wでカンジダになってしまった…。もう1週間ぐらいはお腹にいて欲しいなぁ。

    +80

    -4

  • 17. 匿名 2021/10/12(火) 08:52:48 

    2人目、逆子が治りません😭

    +35

    -6

  • 18. 匿名 2021/10/12(火) 08:53:43 

    >>10
    男の子めっちゃ可愛いですよ!

    +185

    -8

  • 19. 匿名 2021/10/12(火) 08:53:44 

    >>12
    妊娠してから自分の体臭?が変わった気がする。
    つわりの時期は、自分で自分の匂いに気持ち悪くなっていたw 私だけかな?

    +93

    -3

  • 20. 匿名 2021/10/12(火) 08:54:10 

    クリスマスイブ🎄が予定日です
    でも帝王切開なのでその日に生まれることはないのが残念…

    +69

    -2

  • 21. 匿名 2021/10/12(火) 08:55:05 

    >>1
    トピ立てありがとうございます(^^)
    私もこのトピで卒業になります!あと少しですがみなさんとまた色々お話出来たらうれしいです♪♪

    +16

    -4

  • 22. 匿名 2021/10/12(火) 08:55:28 

    旦那にご奉仕するの?

    +4

    -31

  • 23. 匿名 2021/10/12(火) 08:57:13 

    9日後に帝王切開です!2回目だけど怖い…
    それより前に破水とか陣痛来ませんように🙏🏻

    +125

    -1

  • 24. 匿名 2021/10/12(火) 08:57:49 

    29w
    クーラーつけてても何故か暑すぎて汗かいちゃって、
    中々眠れなかった
    やっと寝たと思ったら朝無意識のうちに全身伸びしちゃって両ふくらはぎつってきてめっちゃ痛かった...

    +142

    -3

  • 25. 匿名 2021/10/12(火) 08:57:57 

    マッサージクリームのケアを怠ってしまったから妊娠線がくっきり出てしまった

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2021/10/12(火) 08:58:08 

    37wです。妊娠性痒疹で全身痒みに襲われています。産むのは怖いけど早くこの痒みから解放されたい。

    +72

    -2

  • 27. 匿名 2021/10/12(火) 08:58:11 

    おはようございます!
    別トピでもコメントさせていただきましたが
    昨日が予定日でした!笑
    全然気配無し!今から検診です!
    またグリグリされるのかと思うと憂鬱です!泣
    早く出て来てくれ〜!!!!

    +102

    -2

  • 28. 匿名 2021/10/12(火) 08:58:49 

    皆さんの産院は、立ち会い出産と面会できるようになりましたか?
    私の地域は感染者数が減ってきているけれど、総合病院での出産なので多分ダメです。
    さみしすぎる…

    +85

    -3

  • 29. 匿名 2021/10/12(火) 08:59:30 

    >>10
    こういう人が虐待するんだろうなー

    +17

    -28

  • 30. 匿名 2021/10/12(火) 09:00:49 

    産休に入ったから部屋の片付けや断捨離を進めたいのに、体力がなくて一気にできなくて、
    休みながら少しずつちんたらやっているから、あまり進まず…w
    体力つけるために、ウォーキング始めようかなぁ。

    +113

    -1

  • 31. 匿名 2021/10/12(火) 09:02:08 

    >>28
    都内総合病院です。
    立会い面会ともに不可、荷物の差し入れも禁止されてます😭

    +67

    -1

  • 32. 匿名 2021/10/12(火) 09:05:02 

    >>24
    分かる、都内だけどここ最近の暑さにやられている。
    夜もエアコン入れても寝汗かいて、お腹も大きくなってきて寝苦しくて眠れない。
    ふくらはぎつるの、めちゃくちゃ痛くて悶絶するよね!
    夜眠れないから、昼にうとうとしてしまう。睡眠の質を高めたいなぁ。

    +74

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/12(火) 09:06:21 

    37週です!
    昨夜は前駆陣痛で定期的に生理痛のような痛みがあり、眠れませんでした。
    いつ出てくるかドキドキしています!

    +33

    -1

  • 34. 匿名 2021/10/12(火) 09:06:35 

    >>7

    東海地方はまだ30℃超えてます…
    そろそろ歩き始めたいですが暑くて暑くて(・・;)

    +43

    -1

  • 35. 匿名 2021/10/12(火) 09:07:55 

    >>33
    わたしも1週間前、34wから前駆陣痛あってソワソワが止まりません🥲陣痛乗り切りグッズ用意しなきゃ!って言っても逆子なんですが…_(:3 」∠)_

    +10

    -3

  • 36. 匿名 2021/10/12(火) 09:08:51 

    私も、もうすぐです
    ですが、私はわけあって旦那とセックス出来ずに人工受精で妊娠。
    セックスもほぼしたことないのです。

    産むときって、やっぱりタダでさえ痛いけど
    私みたいな妊婦は気を失う痛さなのでしょうか。

    +28

    -7

  • 37. 匿名 2021/10/12(火) 09:11:38 

    >>8
    わたしもおなじく12月末予定です☺️
    妊娠悪阻やマイナートラブルを乗り越えながらなんとかここまでこれた!後期悪阻に悩む今日この頃!赤ちゃんが出てくる準備さえ整ったら、なるべく早めに出てきて欲しい〜
    早く我が子に会いたい&食べ物を美味しく食べたい!

    +56

    -1

  • 38. 匿名 2021/10/12(火) 09:11:47 

    皆様現時点で体重増加はどのくらいですか?

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/12(火) 09:12:39 

    >>24
    わたしは今日目覚めたらキャミソール一枚になってたw
    おそらく暑すぎて寝ぼけてパジャマ脱いでたみたい。
    ほんっとあついですよね…
    来週からは一気に気温下がるみたいです!

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/12(火) 09:14:04 

    >>17
    参考になるか分かりませんがこちらの整体師の方のYouTubeがおすすめです!
    【逆子】出産・分娩をスムーズに!妊娠中にやってほしい逆子予防・改善簡単セルフケア - YouTube
    【逆子】出産・分娩をスムーズに!妊娠中にやってほしい逆子予防・改善簡単セルフケア - YouTubeyoutu.be

    宮城県内で施術をご希望される方はインスタグラムからDMを!*新店舗オープン特別予約開催中https://www.instagram.com/sango.seitai/?hl=ja紹介ホームページ↓https://ryujitakahashi0507.wixsite.com/sango-seitai-ryu「逆子に...">

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2021/10/12(火) 09:14:30 

    >>34
    同じく東海地区😂笑けてくるくらい暑いですよね…
    今日は湿度肌にまとわりついて、気分が悪くなりそう

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/12(火) 09:14:42 

    8ヶ月です!
    8ヶ月なのにお腹があんまり目立たない、、

    +11

    -3

  • 43. 匿名 2021/10/12(火) 09:14:48 

    35wです!
    先週から逆子になってるから早く戻って欲しい😱

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2021/10/12(火) 09:15:23 

    >>28
    田舎の総合病院です。
    面会、立ち会いも不可。荷物の受渡は可能ですが、時間指定があり、看護師さんが受渡に行ってくれるかんじです。

    +59

    -1

  • 45. 匿名 2021/10/12(火) 09:15:32 

    予定帝王切開です
    4年前にも帝王切開したんだけど麻酔が切れたあの痛みをまた思い出してきた

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/12(火) 09:15:35 

    >>10

    うちは長男の性別わかったときに旦那と大喜びでハイタッチしましたよ(^ ^)
    さすがに3人男の子はビックリ&身内みんな大爆笑でしたが、3人とも可愛くて仕方ないです(^ ^)♡
    今、待望の女の子がお腹にいます(^^)

    +155

    -14

  • 47. 匿名 2021/10/12(火) 09:15:44 

    >>10
    わたしは男の子で大喜びしてます!でもきっと女の子でも大喜びしてる!だってどっちも可愛すぎる!!!

    +126

    -2

  • 48. 匿名 2021/10/12(火) 09:16:44 

    ゆっくりしたいから個室がよかったのに選べないらしくて大部屋になるっぽくて今から憂鬱

    +22

    -4

  • 49. 匿名 2021/10/12(火) 09:16:50 

    >>19
    私は汗の匂いがものすごい気になります(・・;)
    職場でも自分匂ってないかなぁと気にしながら働くのすごく嫌でした…

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2021/10/12(火) 09:18:11 

    >>28
    帝王切開だからどっちみち立ち会いできないよー
    だから寂しいとか思った事すらない

    +20

    -4

  • 51. 匿名 2021/10/12(火) 09:18:52 

    >>48
    大部屋は色々気になりますよね。
    わたしはトイレが共同だったので、消臭剤を持っていきました!それと、トイレを独占しないように出産前から便秘にならないように水分補給心がけてましたよ^_^
    かなり気を使いますが、勇気を持って話しかけたりもしてました!当時同部屋だった方とは今でも仲良くしてます^_^

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2021/10/12(火) 09:18:59 

    >>12
    妊娠に気づく前の超初期の時、やばいくらいオナラ臭くて旦那と笑い合ってました😂最近オナラのにおい病的なんだけど!って思ってたら妊娠発覚。最近は人並みの臭さになってます。私の鼻が麻痺してるだけかもだけどw

    +47

    -1

  • 53. 匿名 2021/10/12(火) 09:19:43 

    ワクチン打ちましたか❓私はうちました。

    +113

    -4

  • 54. 匿名 2021/10/12(火) 09:21:35 

    >>43
    戻るように念を送っておきますね👶🏻🔃
    私は39週で逆子治った経験もあるので(^O^)♡

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/12(火) 09:22:01 

    >>19
    悪阻の時期、自分の皮膚の匂いがくさくて悩んでましたw
    人間臭というか、なんともいえないニオイで…
    でも旦那に聞いても全く匂わないって言われてました
    そして旦那の体臭も無理になって近寄れなかった
    嗅覚、研ぎ澄まされてた

    +48

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/12(火) 09:22:03 

    >>51
    夜とか眠れましたか?
    トイレも入りたい時に誰か入ってたりして気を使いそうだし、夜も他の人の音とか気になって絶対寝れなさそう
    個室がよかったなぁ

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2021/10/12(火) 09:22:08 

    予定日まであと3日
    股関節が痛くて痛くて割れそうだけど、赤ちゃんに会えるの楽しみすぎる!

    +50

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/12(火) 09:24:30 

    >>41
    朝は涼しいのに、8時ごろからめちゃくちゃ暑くなってきますよね(・・;)
    夕方は蚊がいるし、なかなか外に出られない…

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/12(火) 09:25:59 

    >>53
    迷いに迷って予約したんですが、踏ん切りが付かずにキャンセルしてしまった😭産後打つ予定なのでそれまでは感染対策頑張って、出産乗り切るつもりです!
    打った人も打ってない人も、赤ちゃん第一に考えて出した答えだと思うのでみんなが無事に出産できますように!!!!!

    +126

    -5

  • 60. 匿名 2021/10/12(火) 09:26:56 

    >>36
    私も似たようなかんじで体外受精で妊娠、9ヶ月です。(主人がED気味なのもありまして)
    怖い、痛いだけじゃ、帝王切開は無理だからリラックスしてお産出来るようにしていきましよう。と先生から言われてます😅

    +20

    -5

  • 61. 匿名 2021/10/12(火) 09:27:31 

    >>56
    夜寝られなかったです( ; ; )
    大部屋でなおかつ母子同室だったので、ほんっとに気を使いました!1日1万円で個室に移れたのですが、私が産んだときに個室が全て埋まっていて…

    個室が空いたら移動したい!というママさんばかりで、わたしは移動できずに6日間ずっと大部屋でした。

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2021/10/12(火) 09:29:14 

    寝てるときの胸焼けがキツすぎて昨日夜全然寝れなかったです

    +52

    -2

  • 63. 匿名 2021/10/12(火) 09:29:22 

    妊娠後期~臨月の先輩ママさん、質問です。

    今妊娠3ヵ月なのですが、いつ頃からお腹が出始めましたか??

    (トピズレでごめんなさい。)

    +19

    -3

  • 64. 匿名 2021/10/12(火) 09:33:23 

    今日から35週です
    計画無痛予定なので、多分このトピが最後かな

    中期から切迫気味で自宅安静、途中上の子から風邪をもらったり、お股にできものができたりとさんざんでしたが、何とかここまで来られました

    人生最後の妊娠生活の予定なので、残りひと月楽しみながら乗り切るぞー!

    +56

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/12(火) 09:33:26 

    30wです。
    昨日長男が誕生日だったので、唐揚げを作りました。しかし洗い物が終わる頃にはフラフラでかなりしんどかったです。無理はだめだなあと思いました。
    皆さん頑張りましょう♪

    +52

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/12(火) 09:33:49 

    36wです。来月初旬に出産予定ですがもう既に3000g超えてるらしくてびっくり。低身長なので下から産めるように今月中に生まれてほしいなぁ。

    +44

    -2

  • 67. 匿名 2021/10/12(火) 09:36:40 

    今年の4月に出産した者です

    呼吸法大事ですよ!
    なかなか難しいけど、息を長ーく吐くイメージで^_^
    出産時取り乱さずに済みました*\(^o^)/*

    皆さん、どうか安産でありますように💓

    0歳児トピでお待ちしております!

    +79

    -6

  • 68. 匿名 2021/10/12(火) 09:38:44 

    >>51
    私は前回三人部屋だったけど同じ日の出産の人達で仲良くなれて楽しかったですよ、距離感のちょうどいい人達で良かった。
    トイレも「ちょっと時間かかりそうなんですがいいですか?」とか言って入ったり。ちょっとした相談も出来たりして楽しかったですよ、
    同室の方が合う人達だといいですねー

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/12(火) 09:40:23 

    >>68
    すみません>>48さんへの返信でした。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/12(火) 09:41:58 

    >>63
    初期トピがあると思いますよー
    後期の人より正確かと思います

    +10

    -15

  • 71. 匿名 2021/10/12(火) 09:44:08 

    出産する時うんち出ちゃったりしないのか心配で仕方ない

    +20

    -2

  • 72. 匿名 2021/10/12(火) 09:45:24 

    >>62
    私も最近寝る前に胸焼けがしてしまって、苦しくて寝付くのに時間がかかります。つらいですよね…

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/12(火) 09:45:59 

    あと10日で予定日なんだけど、緊張しすぎて夢の中で陣痛来て、必死にいきみ逃ししてた…
    現実では全然赤ちゃんが降りてきておらず、促進剤打たれそうなのに(笑)

    +36

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/12(火) 09:46:08 

    35w4d。夜中に5〜10分感覚でお腹が張り、病院に電話する方がいいのか悩みながら横になってました。
    経産婦なので本陣痛はもっと痛いってゆうのは知ってるので、様子見でも大丈夫なのは分かってても、前回のお産が本陣痛来てから1時間で産まれてるので😅
    結果3時間程続き前駆陣痛だったんですが、凄くヒヤヒヤした夜でした😅

    +54

    -1

  • 75. 匿名 2021/10/12(火) 09:46:19 

    >>19
    分かります!こんな体臭キツかった?って思うぐらい気になって夜だけお風呂入ってたのが朝起きてからもシャワーするようになって体力削られながら入ってます。

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/12(火) 09:47:29 

    >>53
    33週・36週で打ちました!
    第6波くるとも言われてますが今だいぶ感染者減ってきて少しほっとしますね(^^)
    インフルのワクチンも打ちたいけどもう38週なのでこちらは産後になってしまいそう💦

    +48

    -1

  • 77. 匿名 2021/10/12(火) 09:48:37 

    >>10
    なんでショックなの?

    +29

    -1

  • 78. 匿名 2021/10/12(火) 09:48:45 

    朝から胸やけがひどい。眠いし既に帰りたい…
    今月まで仕事あるけど引き継ぎは適当だし、エアコンつけなくなっちゃったから1人汗だくで仕事してる
    早く涼しくなってーー

    +23

    -2

  • 79. 匿名 2021/10/12(火) 09:48:55 

    妊娠30週ですが
    毎日お腹がとにかく苦しくてフーフー言ってます

    +60

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/12(火) 09:49:08 

    トピ立てありがとうございます!
    38w超えました!
    初産ですが旦那の遺伝なのか?頭のサイズだけ平均を大幅にオーバー。
    絶対痛いだろうなぁと今からビクビクしています。

    +32

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/12(火) 09:49:23 

    >>70
    返信ありがとうございます。
    初期トピだと、まだ皆さんお腹が出ていないとコメントあったので、
    後期トピで教えてもらおうと思いました。

    すみませんでした、ありがとうございました。

    +17

    -1

  • 82. 匿名 2021/10/12(火) 09:50:31 

    友達のマタニティハイがしんどすぎたんですが
    エコー画像見せてくるとか妊婦界隈では普通なんですか?
    自粛で大変な時にお花畑全開でグロ画像見せられて精神的にかなりきつかったです…

    +7

    -36

  • 83. 匿名 2021/10/12(火) 09:52:34 

    明け方にトイレに起きたら気持ち悪くなって、ひっさしぶりに吐いちゃいました_| ̄|○
    未だにつわり症状が残ってて、初期とは比べ物にならないくらい楽ではあるけど、洗剤、シャンプー、畳の香りがダメです。

    +43

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/12(火) 09:54:34 

    41wです。
    ラミナリア15本入れてめっちゃ痛くて夜中悶えてました。
    今は10分間隔で前駆陣痛きてます。
    明日無痛予定なのでそれまでに本陣痛来ないといいのですが…。

    +80

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/12(火) 09:54:41 

    妊娠中ずっと穏やかだったのに9ヶ月入ったらすごいイライラする。これがガルガル期?

    +16

    -7

  • 86. 匿名 2021/10/12(火) 09:54:55 

    >>82
    私も友人に同じことされた。
    エコー写真、エコー動画を毎回送ってくるのですが「かわいいね!」しか言えず、、。

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/12(火) 09:56:37 

    >>64
    同じく今日から35wで38wで計画無痛予定です!
    私も切迫早産になったりで、やっとここまできました。
    お互い予定通り計画無痛できますようにー!!

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/12(火) 09:57:07 

    37週です!
    切迫で1ヶ月ほど入院したり、不安も多かったけど正期産まで来れて嬉しい。あと2週間くらいで会えるのか…楽しみと不安が混ざった気持ちでいますが、無事出産して「母子共に健康です」って言いたい!!

    +58

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/12(火) 09:57:56 

    >>63
    ちょうど3ヶ月で下腹がポッコリしてきて写真撮りました!でも7ヶ月くらいまでは他人が見ると妊婦かお腹ポッチャリなのか微妙なラインで、8ヶ月に入ってようやく誰が見ても妊婦さんなお腹になりました。

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2021/10/12(火) 09:59:25 

    >>63
    私は6ヶ月くらいから少しずつ出てきて、妊婦と分かるくらいポッコリ出てきたのは8ヶ月くらいでした!

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/12(火) 10:01:07 

    3人目35wです!11/2に計画分娩の予定なので、妊婦もあと3週間です!
    1人目の子が幼稚園へ行っている間、残り少ない2人目の子との時間をダラダラするのに使いすぎて全然準備できてない…

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2021/10/12(火) 10:01:41 

    >>82
    私もそれをやられた事があって、しんどかったので自分はやりません。

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/12(火) 10:02:09 

    >>38
    29w、妊娠前から+4.4kgです

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2021/10/12(火) 10:03:08 

    >>82
    ともだちが赤ちゃんのお顔がよくわかるエコー(4D?3D?)見せてくれたりしたときはかわいいなと思いましたよ!
    私のエコーは2Dなんで見せるも何も、自分が見てもこれなんだろって感じなので人に見せないですが、、、
    嬉しくて見せたかっただけなんじゃないですか?興味なければてきとーに流しちゃえばいいと思います☺️

    +26

    -3

  • 95. 匿名 2021/10/12(火) 10:06:04 

    34週です!
    あと3週間はお腹の中にいてほしいけど、
    切迫早産ということもあり、体も辛いし早く産みたい会いたいって気持ちと
    ずっとお腹の中にしまっておきたい、胎動がなくなるのが寂しい気持ちが入り混じっています。。

    +39

    -1

  • 96. 匿名 2021/10/12(火) 10:06:56 

    >>94
    嬉しいのはわかりますが、身内でやっててほしかったです…

    +8

    -6

  • 97. 匿名 2021/10/12(火) 10:12:04 

    明日が予定日です♡
    39週で卵膜剥離をお願いして、おしるし前駆陣痛粘液栓なる兆候はあるものの本格的な陣痛に繋がらず・・・
    赤ちゃんが産まれる準備をしてるんだな〜頑張れ〜と息を合わせて、時が来るまで上の子とゆったり過ごします!

    +35

    -2

  • 98. 匿名 2021/10/12(火) 10:12:47 

    36wです。臨月入ってからの胎動が激しすぎる。

    +29

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/12(火) 10:14:49 

    出産怖いけど、病院食がすっっごく楽しみ!
    毎日インスタで色々な産婦人科の食事見てる

    +57

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/12(火) 10:16:05 

    41w5dです。
    切迫でずっと入院してて、シロッカー手術もしたのに
    今度は なかなか産まれなくて
    周りからの催促と、情緒不安定で泣いてしまいました。。

    来週から入院で誘発分娩です😭
    促進剤こわいなぁ。。。

    +30

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/12(火) 10:16:33 

    今日卵かけご飯が猛烈に食べたいんですがやめた方がいいですかね。

    +23

    -2

  • 102. 匿名 2021/10/12(火) 10:17:49 

    >>53
    ワクチン2回目の副反応ビビってたけど、一切熱出なかった!Twitterで調べたら妊婦さん副反応出ない人多いみたいだから打てる人今打った方が楽だよー

    +34

    -21

  • 103. 匿名 2021/10/12(火) 10:19:36 

    >>38
    40wです。
    妊娠前から プラス1キロです。
    つわりで5キロ痩せましたが
    そこからなら6キロプラスです。

    高血圧と糖尿になるのが怖くて 食事気をつけてました😅

    +28

    -3

  • 104. 匿名 2021/10/12(火) 10:21:14 

    29週です。
    みなさん子宮口開きやすくする体操とか、おっぱいマッサージはしてますか?
    実行している方、おすすめの動画などあれば教えてください!

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2021/10/12(火) 10:21:47 

    >>38
    30Wで+4キロです。ここ一週間でみるみる増えてきているので怖いです。
    因みに1人目+8、2人目+10キロでした。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/12(火) 10:22:26 

    >>55
    横です。
    私も後期でつわりも治ったのに まだ臭いに敏感で
    旦那の匂いにオェェ!!ってなる(笑)

    近づく度 オェェッていっちゃって めちゃ傷ついてた😂
    旦那よ、ごめん(笑)

    +46

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/12(火) 10:23:34 

    >>38
    33週+3キロです
    悪阻で1番減った時から考えれば+5.5キロくらいかな?

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/12(火) 10:24:04 

    一人目が破水からはじまったんだけど、そうすると二人目も破水からの可能性って高くなるんでしょうか‥?初産なのに心の準備もできないし、陣痛中好きな体制にもなれないしで結構トラウマです‥。横向きになってないといけなくて、腰の骨が布団に当たり続けたせいか激痛‥。陣痛以外に余計な痛みが加わった感じでした。汗

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/12(火) 10:24:14 

    >>53
    前トピにも書きましたが私は打ちました‼️>>102さんが言うように私も副反応なかったです。腕がちょっと痛いくらいで熱も全然出ませんでした\(◡̈)/昨日インフルエンザの注射も予約取れたので出産前にそれも打つ予定です。

    +30

    -2

  • 110. 匿名 2021/10/12(火) 10:24:59 

    >>104
    それって36週以降じゃ無かった??
    うちの病院は36週以降だ

    その前からヨガとか散歩は適度にならオッケーだけど

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/12(火) 10:26:40 

    >>10
    何人目かでずっと男の子とかじゃないのかな?
    初産なら大丈夫、男の子めちゃくちゃ可愛いよ!
    てか自分の子供びっくりするくらい可愛いよ!

    +89

    -2

  • 112. 匿名 2021/10/12(火) 10:28:05 

    >>63
    7ヶ月くらい
    8ヶ月9ヶ月になって自分では大きくなったなーと思うけど他人から見たら全然分からないみたい
    早い人だと6ヶ月くらいから妊婦感出る人いるみたいだよ

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2021/10/12(火) 10:28:57 

    >>99
    わかりすぎるw早く胃の調子とか考えずに食事がしたい!妊娠してからずっと思うように食事が取れなくてつらい!

    +33

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/12(火) 10:29:48 

    >>38
    34w 妊娠前から+5キロです〜。
    後期つわりがつらいけどそろそろ終わりそうな予感(^^)

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/12(火) 10:30:04 

    >>28
    大阪の総合病院です。
    立ち合いは 最後の5〜10分、旦那のみならOKでました。
    産後は会えなくて
    入院中の面会などは まだダメのようです。

    でも 最後の5〜10分に間に合うかどうか微妙すぎて
    呼ぶの迷う…

    +32

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/12(火) 10:31:56 

    >>53
    中期に打ちました!
    都内在住で爆発的に増えていたタイミングだったので打つメリットの方があるかなと思い。
    結果精神的な安心は買えたかなと思います!

    +39

    -3

  • 117. 匿名 2021/10/12(火) 10:33:42 

    >>104
    おっぱいマッサージというか乳首マッサージしてます!乳首が小さすぎるらしく、これじゃ赤ちゃんが母乳飲めないし、飲めたとしても乳首がズタズタになるよと言われました。普通に怖すぎる。
    助産師さんに教えてもらった通りにやってるのですが、乳首をぎゅーっとつねる感じでやってます!分かりづらくてすみません。
    おっぱいはノーブラで過ごしてれば揺れてマッサージ効果あるらしいので、野放しにしてあります!

    +35

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/12(火) 10:34:20 

    足が浮腫過ぎて足の裏が紫っぽい色になって指もパンパンだし汗もすごいし…出産したら治るのかな。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/12(火) 10:34:44 

    >>53
    打ってません。産んでからそのときの状況で打つか考えます。

    +47

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/12(火) 10:37:30 

    >>63
    今11ヶ月です。
    おデブなので 8ヶ月後半くらいに
    お腹がほんのり 丸く出始めました(笑)
    胸もお尻もバーーーン!て感じで

    細くて お腹だけでてる妊婦さんが可愛くて羨ましい〜😂

    +13

    -12

  • 121. 匿名 2021/10/12(火) 10:39:56 

    元気39w4dです!
    お腹の張りやおしるしも無く、予定日過ぎそうな気配…

    今日の午後産婦人科に行くのでドキドキしてます

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/12(火) 10:44:04 

    >>1
    動けるうちにたくさん運動して体力つけておく事をオススメする!
    4人産んだけど体力あるなしはかなり大きいよ!

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/12(火) 10:44:16 

    >>101
    もう少し前にスーパーでいい卵買って2日連続で食べちゃったよ。でも自己責任だからおすすめはできないなぁ

    +42

    -2

  • 124. 匿名 2021/10/12(火) 10:48:39 

    大部屋だとずっとマスク…貧血気味だから不安

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/12(火) 10:50:36 

    切迫で自宅安静中ですが今日寒くてお腹も張る

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/12(火) 10:54:55 

    >>38
    32wでもう9kgも増えました。
    皆さん、体重管理素晴らしいですね😣💦
    切迫で動けないので太る一方です。。

    +72

    -1

  • 127. 匿名 2021/10/12(火) 10:56:24 

    皆さん、大掃除はどうしますか?
    私は日常生活に支障をきたす程の腰痛に苦しみながら、ゆっくり進めています

    +4

    -3

  • 128. 匿名 2021/10/12(火) 10:56:28 

    3人目30週
    1人目48kg→60kg
    2人目52kg→58kg
    3人目56kg→今62kg
    1人産むごとに4kgずつ増えるのが解せぬ。

    +37

    -3

  • 129. 匿名 2021/10/12(火) 11:01:28 

    >>38
    35w +9kgです。
    5〜6kg増で抑えるなんて夢のまた夢〜🤣

    +45

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/12(火) 11:05:24 

    明日の計画分娩が決まった〜!
    ソワソワするけど冷静に上の子の一時保育先に色々と確認しなきゃ…!
    決まるにしても2、3日先かと思ってたからバタバタするw

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/12(火) 11:08:23 

    >>53
    悩んだけど打ちました!!
    幸い副反応もほとんどなかったです。
    海外で、赤ちゃんが抗体を持って生まれたニュースをみて後押しになりました。

    +46

    -2

  • 132. 匿名 2021/10/12(火) 11:12:02 

    31wで子宮頚管29mmって普通なのかな?切迫の兆候はないですよーって言われたので普通に生活してるけど…子宮口は閉じてるみたいだからいいのかな

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/12(火) 11:13:31 

    >>38
    33wでプラス7kgです。
    これでも気をつけていたくらいです。
    食欲の方が!秋のご飯が美味しくて!
    1人目はプラス10kgいったので、あと2〜3kg以内に収まればいいかな。
    と思っていたけど、ここ見ると皆さん節制されていますね。

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/12(火) 11:14:32 

    >>28今週から立ち会い出産、可能になりました!!
    付き添いや面会はまだダメで、荷物の受け渡しは受け付けでお願いするのは変わらずのようです。

    私は2人目なので立ち会い断りましたが、初産の方は寂しいですよね…。
    個人的には外来の付き添い禁止は継続してほしい。

    +60

    -3

  • 135. 匿名 2021/10/12(火) 11:22:19 

    >>19
    体臭なのか…今年めっちゃ 蚊にさされました。
    尋常じゃないくらい。
    一緒にいる人より何倍もさされました。
    今までにそんな風になったことなかった
    やっぱり 何かしら臭い?体温?ホルモンの影響であるなかな

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/12(火) 11:22:20 

    昨日から32週です
    胎動が本当に愛おしいです。
    IKEAのおもちゃ収納を買って
    ベビークローゼットの用意しました!

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/12(火) 11:23:56 

    >>12
    私逆で、妊娠前は旦那が涙目になる程激臭だったのに、妊娠してからそもそもオナラ自体が減ったのと、出ても無臭になった!
    謎ですね〜

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2021/10/12(火) 11:26:03 

    >>53
    33.36wで打ちました。産んだ後にと思ってましたが産院では打った方が良いとのことだったので。

    +29

    -1

  • 139. 匿名 2021/10/12(火) 11:26:24 

    今9ヶ月だけどラズベリーリーフティー飲もうか検討中
    子宮収縮作用あるから
    まだ正産期ぐらいまで飲まない方が良いですかね?
    8ヶ月から飲めるとは書いてあったりするけど大丈夫かな

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2021/10/12(火) 11:29:07 

    >>125
    私も切迫で自宅安静にずっとしてたけど遂に入院中です…
    相部屋なんだけど、私も隣の人も昨日の夜中から今日は少し張ってるよ
    天候に体左右されるよね

    これで最後だなと思ってたら資格試験も諦めなきゃだし、他の妊婦さんみたいに散歩やヨガがしたかったなぁ…

    +7

    -3

  • 141. 匿名 2021/10/12(火) 11:31:34 

    >>71
    もちろん出るよ(っ'-')╮=͟͟͞͞💩

    +42

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/12(火) 11:34:34 

    >>80
    37wですが一緒です。中期くらいから頭だけぐんぐん大きくなって今エコー写真ではoorと出てます。
    旦那も大きいし私もそれなりなので遺伝だろうけど、産めるのか心配です。

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2021/10/12(火) 11:34:57 

    どのくらい運動してますか?
    上の子たちの幼稚園の送迎とスーパーまで徒歩か近所を散歩くらいで全然運動出来てません。

    +23

    -1

  • 144. 匿名 2021/10/12(火) 11:35:12 

    >>126
    私も切迫だよ〜

    6ヶ月くらいの時に1キロしか増えてなくて心配です、でもこれだけ食べてますってガルちゃんで相談したら「6ヶ月でそんな食べてたら驚くほど太るよ!ありえない!」って言われて(バランス良く食べてたのですが💦)
    鵜呑みにして気をつけてたら9ヶ月の今+3キロです

    赤ちゃんは平均体重だし、お腹もすぐパンパンになって入らないし、無理して詰め込むと便秘になって子宮も張るので体質だからもう良いかなと思う事にしました…

    後期、臨月は息するだけで太るって言ってた人達、元気にしてるかな…

    +6

    -57

  • 145. 匿名 2021/10/12(火) 11:37:15 

    >>53
    打ってません。
    産後も授乳中は打たないつもりです。

    +38

    -14

  • 146. 匿名 2021/10/12(火) 11:37:17 

    長年の不妊治療の末やっとここまで来ました。現在35wで来週で臨月入ります。初期のトピからお世話になってましたが、その時は不安でいっぱいだったけど今は楽しみしかありません。早く我が子に会いたいです!

    +99

    -3

  • 147. 匿名 2021/10/12(火) 11:37:21 

    37wです。
    里帰り中に旦那に浮気?不倫?され、産後の離婚を決めました。日々赤ちゃんの胎動に元気をもらってます👶早く会いたいです💓

    +121

    -3

  • 148. 匿名 2021/10/12(火) 11:38:13 

    >>71
    出るけど痛いし必死すぎてそれどころじゃないから大丈夫だよ!
    助産師さんも先生も慣れてるよw

    +29

    -1

  • 149. 匿名 2021/10/12(火) 11:40:03 

    32週、いぼ痔を患った
    尻にこの爆弾を抱えたまま出産に挑まなくてはならないのだろうか?
    とりあえずオロナイン塗ってみた

    +15

    -1

  • 150. 匿名 2021/10/12(火) 11:41:29 

    >>14
    予定日一緒だよー!
    10月入ってから一日が過ぎるの早く感じます(°▽°)
    早く赤ちゃんに会いたいよー!

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/12(火) 11:41:56 

    >>140
    やっぱ天候も関係あるんですね

    資格試験?
    もしかして来週末の保育士試験ですか?
    私も受ける予定ですがどうなるか…

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/12(火) 11:44:47 

    >>63
    妊娠してる?って周りから聞かれるようになるくらい目立ってきたのは8ヶ月くらいでしたが
    3ヶ月頃からもぽこって結構出てました
    胸もお尻も出てきてたので、しばらくはただのおでぶっぽかったです 笑

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/12(火) 11:45:07 

    子どもに10万円給付する案出てるみたいだけど、ちょうど産まれるか産まれてないかって感じの時期で気になるー!
    そりゃ、もらえるものはほしい!笑

    +76

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/12(火) 11:52:07 

    >>42
    36w妊婦です!
    私も8ヶ月の頃はお腹出にくかったみたいで、周りにも小さいねなんて言われてましたが、臨月になって急に大きくなりました。笑

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/12(火) 11:53:15 

    12月末予定日です。女の子の予定なんですが、みなさん雛人形ってどうされますか?今の時代みなさん買ってますか?

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2021/10/12(火) 11:57:47 

    >>149
    私も1人目の時から痔主になったよ〜。とりあえず痛くないから放置してる。
    今回もひょっこりひょっこり出てきよるからその度にお尻に戻してます(笑)

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/12(火) 11:58:02 

    >>63
    7〜8ヶ月位に妊婦だと分かるくらいにお腹が出始めました。
    6ヶ月のときにフォトウエディング撮るためにドレスを着たのですが、妊娠前より少し大きいな?くらいのお腹でした。

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/12(火) 11:59:39 

    今日で35w4dです。
    上の子がまだまだ手がかかる1歳半で昼間は保育園に行ってますが、準備が進みません😅
    産まれるまでまだまだある〜なんて余裕でいるけど、予定日まであと1ヶ月。
    上の子39w1dで産まれたので2人目の陣痛がいつ来るのかドキドキです😆

    +23

    -0

  • 159. 匿名 2021/10/12(火) 12:00:29 

    >>101
    何回か生卵もお寿司も食べたけどこればっかりは運というかなんとも言えない...
    症状は出てないけど何か影響出るのかもしれないし絶対大丈夫とは言い切れないね💦

    +41

    -0

  • 160. 匿名 2021/10/12(火) 12:01:30 

    >>28
    もともと県内在住者の立ち合いは一人までOKでそのまま継続
    その代わり面会や差し入れは禁止、受診時も2週間以内に県外に行ったり県外渡航歴がある人と接触があれば禁
    ジムやカラオケ、映画館など人が集まるところに行くのも禁止とかなり厳し目の病院です。笑
    ただ感染者が減った事で何かあってもスムーズに治療を受けられると思うとそれだけで有り難いです。
    今までは生きるか死ぬかみたいな雰囲気だったので。

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/12(火) 12:03:45 

    >>155
    1人目女の子のとき買ってもらいました。(地域的に私の親がお祝いで買う習慣があるらしい)
    私の周辺は最近だと女雛と男雛のみのガラスケースのみだけが多い印象。持ち家の方だと5段とか3段飾りを買ってます。
    もっとコンパクトでインテリアみたいなお洒落な物もInstagramでみたことあります。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/12(火) 12:07:01 

    >>139
    私は買ってあって、ネットで調べたら37週からが良いみたいなのでそこから飲もうと思ってます!
    36週に2回目のワクチンを打つので、お茶の作用で万が一、産まれたら打てないなと思って…

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2021/10/12(火) 12:10:30 

    36週だからこのトピでギリギリ最後かな〜?
    あっという間だなー!初産の私にはわからない事だらけで妊娠トピには本当お世話になった☺️

    +44

    -2

  • 164. 匿名 2021/10/12(火) 12:10:48 

    36w5dです!
    これまで見る専門だったけど、このトピックで出産報告ができるかと思うので参加していきます!
    よろしくお願いします(^^)

    +33

    -0

  • 165. 匿名 2021/10/12(火) 12:15:20 

    >>1
    トピ立てありがとうございます!
    頑張りましょうね〜!(*^^*)

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/12(火) 12:15:23 

    >>14
    >>150

    11月20日わたしの誕生日なのでなんか嬉しいです(^O^)♡ちなみに、私は予定日11月14日です!

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2021/10/12(火) 12:16:50 

    >>153

    たしかに!😹
    わたしももうすぐ4人目産まれるので、産まれてから40万いただければうれしいなぁ🥺

    +28

    -7

  • 168. 匿名 2021/10/12(火) 12:17:16 

    >>151
    宅建です
    過去問10年分、合格ラインに達してたので本当に残念です😭
    コロナもあったし、電車のみでしかアクセス不可と制約があったのでどのみち難しかったかもですが…

    毎年法律が少し改定されるので、教本は全部打って何年後か落ち着いたら勉強し直して再トライします

    +23

    -1

  • 169. 匿名 2021/10/12(火) 12:23:28 

    35w
    今のところ38wで帝王切開予定なので
    このトピが最後かな…

    後期に入ったばかりの頃は出産レポや出産間近の方の話が多くてなかなかコメントしづらかったけど、最近は自分もいよいよ感がでてきてあの頃の先輩ママさんと同じくらいの週数になったんだなーと感慨深い!

    今回のトピもたくさんお世話になります!
    みんなで元気な赤ちゃん産みましょうね!よろしくお願いします!

    +48

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/12(火) 12:23:52 

    >>147
    わたしも里帰り中、しかも結婚記念日に浮気(未遂?)され、めちゃくちゃ冷めました…
    寂しいからーとか言い訳しますけど、親になる自覚ないんか!と言いたいですよね。
    うちは思いっきり尻に敷いてます!表向きは仲良し?だけど、時々その時の話を嫌味っぽく言ってやります✌️笑 もう5年前の話です。
    嫌味言うとめちゃ苦笑いされて謝られますが、死んでもお墓に向かって嫌味言ってやる!と思って一緒にいます😂

    +65

    -3

  • 171. 匿名 2021/10/12(火) 12:25:00 

    >>169
    帝王切開なのですね!
    私も11月上旬に帝王切開予定です!逆子が治れば自然分娩に切り替えるのですが…
    頑張りましょう(^O^)

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/12(火) 12:25:14 

    >>38
    35wで+4キロ

    中期頃までほとんど増えなくて不安だったけど
    そんな不安が吹き飛ぶくらい32w以降で一気に増えてきた…本当に息吸うだけでふえる。笑

    +7

    -2

  • 173. 匿名 2021/10/12(火) 12:26:55 

    >>171
    同じく逆子です!
    しかも35w目前で逆子になってしまいました。笑

    希望は薄いですが
    今までもぐるぐる回るタイプの子だったので
    ここからまた半回転してくれないかな…と淡い期待を抱いています!

    経膣でも帝王切開でもどちらでも大変ですが
    母子ともに無事に出産できるといいですね!がんばりましょう!!!

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/12(火) 12:27:35 

    34wで子宮頸管が1.8㎝と言われました。
    張り止め飲んで大人しくしてたら長くなることはあるのでしょうか…運動したいと思ってるのにもどかしいです。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2021/10/12(火) 12:27:57 

    昨夜つった足が痛すぎる…
    今日はお散歩さぼってもいいかな?笑

    +14

    -1

  • 176. 匿名 2021/10/12(火) 12:28:08 

    ワクチン打ち終わって何もなくて安した💨

    +28

    -0

  • 177. 匿名 2021/10/12(火) 12:29:36 

    >>174
    絶対安静で管理入院してる方などは確実に伸びてる(伸びなくても一定期間維持)方が多いので、可能性は高いと思いますよ!身体がうずうずするかもしれませんが、身体を休める期間だと思ってがんばってくださいね!

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/12(火) 12:29:44 

    20wまで続いた悪阻がやっと終わり、30wから後期悪阻っぽい。
    現在31w

    食べたあと気持ち悪くてつらいーーー😭
    これ産むまでコースかなぁ…

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2021/10/12(火) 12:31:14 

    今日は30w検診
    お顔見れるかな~

    検診後のドカ食いに気をつけなきゃ💦

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2021/10/12(火) 12:43:53 

    >>9
    10月半ば予定日でしたが、二週間早く出産しました。
    入院予定の前日、気が抜けててオロナミンC飲んだから?1時間後に前期破水。
    計画無痛分娩を予定してましたが、日曜日で担当医も居なくて1日間に合わず普通分娩に。
    次は無痛経験してみたいなぁ涙

    +28

    -0

  • 181. 匿名 2021/10/12(火) 12:50:03 

    >>155
    女の子出産予定ですが、私の雛人形(7段飾り)があるので新しいのは購入しない予定です。
    でも猫いるし、飾る場所も幅とるし、コンパクトな1段のものが欲しい…
    11月末出産予定だけど、産後半年もしないでひな祭りがあるのか…体力回復してるか不安になってきた…

    +3

    -7

  • 182. 匿名 2021/10/12(火) 12:53:03 

    >>38
    ひぇっ、やっぱり私太りすぎなんだ
    30週で+10キロ太りました
    痩せるために歩こうとしても、すぐ膀胱が刺激されてトイレ行きたくなって全然歩けない

    +64

    -3

  • 183. 匿名 2021/10/12(火) 12:53:27 

    >>181
    横です。
    もしご存知で、気にしないのであればスルーしていただきたいんですが、
    雛人形は引き継ぐのって風習的には駄目ですよね。

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2021/10/12(火) 12:58:22 

    >>38
    37w、プラス8キロです、後期一気に増えました😭

    +20

    -1

  • 185. 匿名 2021/10/12(火) 13:00:26 

    >>181

    すみません、地域によって違うのかどうかは分かりませんが、私の地域?では成人した頃にお人形を納めたと思います。
    お人形は、自分の身代わりなのでお下がりにはしてはいけなくて、1人1体、と祖母に教わりました。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2021/10/12(火) 13:02:08 

    38wなのでこのトピが最後です。
    お腹下がってる感じもなく今のところ一切兆候ありません。前駆陣痛すらもないのですが同じ方いますか?

    +25

    -0

  • 187. 匿名 2021/10/12(火) 13:06:27 

    >>181
    良いと思うよー!
    本当は新しいの買ってあげるのがベストなんだろうけど置くところもないし気にしないからお下がりで写真とってすましたよ。

    +4

    -9

  • 188. 匿名 2021/10/12(火) 13:08:05 

    みなさん自然分娩?それとも無痛分娩ですか?

    一人目の時に自然分娩だったので今回も一緒でいいかな〜って思っていましたが、
    検診の時にもう一度考えてみて下さいね!と言われてちょっと悩んでます‥

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2021/10/12(火) 13:10:15 

    帝王切開なんだけど怖いよー
    2回目だけどもう4年も開いてるから痛さも忘れかけてるし

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2021/10/12(火) 13:10:37 

    >>19
    私長女の妊娠のときは自分の匂い全く感じなかったのですが(炊飯器の匂いとかはダメでした)
    現在2人目、間もなく臨月に入りますが、安定期前後の頃は、自分から自分の父の臭いがするような気がしてたまらなかったです‥悪阻も1人目とちょこちょこ違う部分があったのでもしかしてと思っていたら、やはり性別は男の子

    上の子は汗だくになっても全然臭くないんですが
    2人目は男だしめっちゃ臭いんだろうな〜と身構えてます(笑)

    +3

    -3

  • 191. 匿名 2021/10/12(火) 13:12:13 

    >>178
    泣ける。私も24wまで続いた悪阻、27wで復活しましたwもういやだ…w

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2021/10/12(火) 13:13:05 

    2人目妊娠8ヵ月!1人目の時からお世話になってます(^^)今回も無事に出産報告したい!そして体が結構しんどいので、早く産休に入りたい…笑
    あと1ヵ月仕事頑張るぞー!

    +19

    -0

  • 193. 匿名 2021/10/12(火) 13:13:25 

    >>188
    初マタで、無痛希望です!しかし逆子なので無痛どころか帝王切開になるかもしれないです。もう健康に産まれてくれるなら、何でもいい。

    +41

    -0

  • 194. 匿名 2021/10/12(火) 13:13:47 

    >>124
    それきついね
    まさか寝る時もじゃないよね?

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2021/10/12(火) 13:15:35 

    >>117
    横からすみません、野放しで笑いました😂
    ノーブラで揺れると痛くないですか?!

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2021/10/12(火) 13:17:30 

    >>189
    私も12月上旬に2人目帝王切開予定です!何回目でも怖いですよね😭お互い無事に元気な赤ちゃんに会えますように❤

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2021/10/12(火) 13:21:01 

    >>188
    無痛も色々リスクあると聞いて、私は悩んだ結果自然分娩選びました!

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2021/10/12(火) 13:22:39 

    >>189
    私も同じー。4年開いていて帝王切開です。
    4年前は陣痛2日がかりの胎児の心音が下がって緊急だったから疲労と陣痛に比べたら手術自体はどうぞ早くしてだったなぁ(笑)術後は産後ハイだったし。今回は後陣痛とか気持ちの余裕があってめちゃくちゃ不安だ。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2021/10/12(火) 13:27:48 

    初産で35wでまさかの逆子になり
    このままであれば帝王切開にて出産予定です

    個人的に無事に産まれてくれれば出産方法はなんでもいいのですが、人生初の入院、手術になるのでその点は不安です…

    病院から指示があったグッズは一通り揃えたのですが
    帝王切開だからこそ持っていったほうがいいもの
    あると便利なものなどおすすめはありますか?

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2021/10/12(火) 13:28:12 

    >>144
    性格悪

    +37

    -2

  • 201. 匿名 2021/10/12(火) 13:29:54 

    >>149
    私も痔主〜
    出産の時に酷くなるって言われたし、もう諦めてるw
    今日はちょっと小さくなってるとか、腫れて大きくなって来たなとか、なんならちょっと愛着湧いて来たw

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2021/10/12(火) 13:32:09 

    33wです!
    先週から切迫早産で緊急入院🥲
    もう退院したい…赤ちゃんの為にと思って日々頑張ってるけど誰にも会えないしメンタルが持たない…

    +25

    -0

  • 203. 匿名 2021/10/12(火) 13:33:11 

    >>92
    普通やりませんよね

    +8

    -3

  • 204. 匿名 2021/10/12(火) 13:33:32 

    >>94
    嬉しいからってグロ画像見せてこないでほしい

    +6

    -11

  • 205. 匿名 2021/10/12(火) 13:35:37 

    >>9
    私もです!明日で39wです
    子宮口も0.5cmといわれ
    産まれる気配なくて、ドキドキしてます💦

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2021/10/12(火) 13:38:25 

    12月末に予定日で産休までまだ1ヶ月以上ある😭
    有給もほとんど使い切ってしまったので休めないつらい

    +19

    -1

  • 207. 匿名 2021/10/12(火) 13:39:05 

    >>158
    状況が近いのでコメントしちゃいました!
    現在36w1dで、上の子は39w1d出産、今1歳9ヶ月です!
    病院からの入院説明が今週なのでそれ聞いてからだなーっと、まだ何にも準備してません。笑
    臨月なのにこののんびりっぷりは私だけかな。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2021/10/12(火) 13:40:41 

    >>195
    わたし元々胸が小さくてフラットタイプだったんです!なので妊娠してからだいぶ大きくはなりましたが、おそらくこれでも小さい方で😭シャンプーなどしてるときはあっちこっちブンブン揺れますが、普通に過ごす分には痛みとか特に感じないです!
    元々お胸がある方はノーブラだと痛く感じでしまうのですかね?貧乳の経験しかなく、参考にならずすみません😭

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2021/10/12(火) 13:41:57 

    >>38
    35wで+7キロです…。途中まであんまり体重増えずに調子乗ってたら、9ヶ月入って一気に増えた(T_T)
    産後頑張ろう…

    +22

    -2

  • 210. 匿名 2021/10/12(火) 13:42:30 

    >>147
    とりあえず今は産むことに集中しよう。
    言い方悪いかもしれないけど、離婚はいつでもできるから。
    慰謝料の請求だって、まだまだタイムリミットまであるし。
    つらい時だと思うけど、乗り切ろうね。

    +78

    -0

  • 211. 匿名 2021/10/12(火) 13:43:01 

    >>177
    ちょっと希望が見えました!!
    ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/10/12(火) 13:43:32 

    今から検診!毎回4D撮ってくれてUSBに入れてくれるんだけど、いっつも顔を隠しててろくに見えないので今日こそお顔がみたいなー。順調に大きくなってますように!

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2021/10/12(火) 13:43:58 

    >>38
    30w
    つわりで-7キロ→+4キロです(妊娠前より-3キロ)

    それでも妊娠前の体重がBMI27くらいなので
    現時点でかなりの肥満…🐖

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2021/10/12(火) 13:44:25 

    >>53
    今39wですが職業柄3月と4月に打ちました〜
    今もう抗体ないだろうから最後まで気を引き締めていきます😭

    +29

    -0

  • 215. 匿名 2021/10/12(火) 13:45:01 

    >>38
    36w、+13kg。
    +15kgぐらいに抑えるつもりだからまだ余裕よ!笑

    +26

    -0

  • 216. 匿名 2021/10/12(火) 13:45:21 

    お昼ごはん少なめにしたら、すぐお腹すいちゃって悩んで悩んで冷凍たこ焼き食べたけどそれでも満足出来ず.....体重管理しないといけないのにヤバい....

    +32

    -1

  • 217. 匿名 2021/10/12(火) 13:47:01 

    >>215
    わたしそれで、1ヶ月で4キロ増えてまじでやばいと思いました_(:3 」∠)_笑

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2021/10/12(火) 13:47:07 

    赤ちゃんの肌着をネットで何枚か買いたいと思いますが、お勧めのブランド?サイト?はありますか?
    今のところ、短肌着とコンビ肌着を2枚ずつ買おうかなと思ってます!

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2021/10/12(火) 13:47:12 

    >>38
    33wで9kg増です!
    初期の食べづわりで初回妊婦健診時ですでに4kg太ってましたのでその後気をつけつつ、産院から10kgから13kgの間におさめましょうと指導があってそれを頭に体重管理してきて、その後の増え方は助産師さんにも褒めてもらえて喜んでいたけどなんかお恥ずかしく感じてきました😂

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2021/10/12(火) 13:48:56 

    胎動のあたり方なのか、たまに明らかに膣奥がツーンと痛くなる時があるんですが皆さんもありますか?
    なんか出て来ちゃいそうな気がしてハラハラします💦

    +46

    -0

  • 221. 匿名 2021/10/12(火) 13:48:58 

    >>53
    37wにモデルナ2回目接種しました!
    1回目ともに、発熱はほぼ無く
    腕の痛みは1回目の方がしんどかったです

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2021/10/12(火) 13:50:08 

    >>218
    なんだかんだユニクロは長持ち!

    +16

    -1

  • 223. 匿名 2021/10/12(火) 13:51:42 

    >>147
    とりあえずお疲れ

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2021/10/12(火) 13:53:19 

    >>199
    私も1人目逆子で帝王切開しました!今回も12月に帝王切開です。延長コードあると便利です(^^)あとベット柵に引っ掛けるS字フック。そこにバックを引っ掛けて、中に必要な物を入れとくと取り出しやすいのでオススメです。あとは病院からも言われてると思うけど、ペットボトルにつける蓋付きのストローかな(^^)お互い元気な赤ちゃん産みましょうね👶❤

    +16

    -1

  • 225. 匿名 2021/10/12(火) 13:56:27 

    37wです!

    28wから36wまでの約2ヶ月間、切迫で入院してました😭
    絶対安静だったのに、もう動いていいよー!の差にびっくり💦
    入院で筋力も落ちたし、赤ちゃんを迎える準備も全然出来ていなかったので、少しずつ頑張ります😌

    初産なので、どんな感じでお産が始まるのかドキドキです😭



    +24

    -1

  • 226. 匿名 2021/10/12(火) 13:59:42 

    >>218
    肌着種類ありすぎて何買えばいいのか分からなさすぎて、
    「新生児 肌着セット」で検索かけて、エンジェリーベというサイトで短肌着とコンビ肌着が2枚か3枚くらいついてるセット買いました!これさえあれば大丈夫セットみたいなやつです。
    でも今考えるともっと安いやつで全然良かったかもって思ってます。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2021/10/12(火) 14:00:07 

    >>23
    同じく9日後に帝王切開予定です!
    3人目のため心構えこそ出来ますがやっぱり怖い!
    入院日までどうか無事にお腹に居ておくれ…と念じる毎日です!

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2021/10/12(火) 14:00:35 

    今週35wになる
    ドキドキ〜

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2021/10/12(火) 14:00:37 

    ベビー枕って必要ですか?窒息の原因になるとも聞くし、頭の形の為に必要とも聞くし…インスタを見てると使われてる方が多い印象なのですが、皆さんどうされてますか?

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2021/10/12(火) 14:02:29 

    >>38
    31wです。
    悪阻で-4キロ後期に入ってから+4キロ増えています😅

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2021/10/12(火) 14:06:06 

    >>218
    着せやすいと噂のUNIQLOで購入しました!

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2021/10/12(火) 14:09:47 

    初マタです。ベビーベッドをレンタルで借りようと思っているのですが皆さん赤ちゃんの寝床とかってどうしますか??

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2021/10/12(火) 14:11:01 

    >>208
    私も妊娠で多少大きくなりましたが貧乳です😂
    けど小さいくせに生理中はいつも胸が張って痛くなるタイプで妊娠中も固いので乳腺炎にもなりやすいのではないかと今から怖くて…!おっぱいにも色んな種類があるのですねwお返事ありがとうございました😊

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2021/10/12(火) 14:11:42 

    >>38
    36w+5キロです。
    1人目は妊娠高血圧症で浮腫みがひどく37w+11キロ、2人目は食事に気を付けて38w+3キロで出産しました。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2021/10/12(火) 14:16:27 

    2月に出産したので、もう妊婦さんではないですが、懐かしくて見にきちゃいました!
    みなさん、出産までめちゃくちゃゆっくりぐうたら過ごしてください。
    産まれちゃったら本当に寝不足&疲労です。育児は体力的な疲れだけじゃなく、精神的な疲れもあります。
    私は産休中、もっとゆっくりすれば良かったー!と今なら心から思います。
    もっと毎日お昼寝すれば良かったなー、とも。
    みなさんが無事に元気な赤ちゃんを産むこと、祈ってます。 

    +66

    -4

  • 236. 匿名 2021/10/12(火) 14:17:24 

    今日朝起きたら右の乳首が痛いんですけどこれも妊娠中だからですかね??痛いというよりなんか違和感?先端がなんか痛いです🥲

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/10/12(火) 14:19:34 

    30wになってそろそろ胎動も落ち着いてくるかな?って思ったけど逆に激しさを増してる…あばらを蹴られて最早痛い!
    息切れしやすいし便秘は悪化するし、まだ仕事もしてるから毎日がしんどい…

    もう少しで産休だけど、そのあと少しの期間がしんどいよ〜!
    会社の人にも取引先にも「そんなにギリギリまで働くの!?」って心配される…
    もっと早めに産休入れるように制度が変わって欲しい…

    +53

    -0

  • 238. 匿名 2021/10/12(火) 14:23:27 

    >>229
    窒息の心配は寝返りし出してからかなと思うので、最初はドーナッツ枕とか使うといいと思います。
    上の子は平べったい枕使って尚且つ頭の向きを小まめに変えなかったので頭の形おかしくなりました…
    なので2人目はドーナッツ枕と天使のねむりを使います!

    +2

    -2

  • 239. 匿名 2021/10/12(火) 14:24:06 

    >>220
    ありますよー!
    針で刺されたようなズーンって痛みがあります。心配しなくて大丈夫ですよ。

    +18

    -0

  • 240. 匿名 2021/10/12(火) 14:25:04 

    >>220
    昨日まさに立ってる時になって痛い痛いって言ってました😂良くあることなんですね!よかった〜

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2021/10/12(火) 14:26:59 

    >>232
    私は安いのを買っちゃいました!4人目ですが!笑
    上3人が物投げたり喧嘩したり荒っぽくしても大丈夫なようにリビングに一つ買いました(^O^)

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2021/10/12(火) 14:30:47 

    >>103
    どのように気を付けてきたか教えていただけますか?参考にさせて下さい。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/10/12(火) 14:31:07 

    37w6dの今日、帝王切開で女の子が産まれました
    ずっとギリギリ基準値内で小さめだと言われていて、やっぱり約2200gと小さいですが、大きな泣き声を聞かせてくれました
    私は不育症で流産・死産を4回も繰り返していたので、また心拍が止まってしまったらと不安な毎日でしたが、今回はじめて産声を聞くことができ、感無量です

    前回のトピでは皆さんとお話しすることで、不安を紛らわすことが出来ました、ありがとうございました
    こちらの皆さんが元気な赤ちゃんを出産出来ることを祈っています

    +185

    -1

  • 244. 匿名 2021/10/12(火) 14:32:34 

    >>234
    食事に気をつけるコツはありますか?
    なにを食べていたのですか?

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2021/10/12(火) 14:34:42 

    >>218
    ブランドとかはユニクロが1番無難だと思うけどとにかくボタンかマジックテープタイプ。肌着の紐本当にめんどくさいよ!紐タイプが多いんだけどボタンとかマジックテープタイプがおすすめです。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2021/10/12(火) 14:40:37 

    34Wです。少し母乳が出て乳首にカスが溜まるんですが、皆さんもそうですか?

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2021/10/12(火) 14:40:51 

    >>232
    夫婦でベッドなので、ベビーベッドレンタルしました!
    1人目で本当にベッド使うのかとか今後添い寝とかどんな寝方になるのかわからないので、とりあえずレンタルならいつでも返せるし!と。

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2021/10/12(火) 14:43:39 

    >>243
    この文章読んでるだけで震えるほどグッときました(;_;)あなたとあなたの赤ちゃんに、素敵な毎日が訪れますように…

    +63

    -1

  • 249. 匿名 2021/10/12(火) 14:43:44 

    >>239
    >>240
    皆さんあるんですね、良かったー!
    普通の胎動の痛みとはちょっと違った痛さなので、なんだか心配でした💦
    前駆陣痛っぽい腰痛もたまに出て来てるので、なんか今までとは体が変わって来た感じでドキドキします😳💗

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2021/10/12(火) 14:44:49 

    右太ももがぶつぶつ&痛痒い。これ帯状疱疹かな、明日じゃなきゃ皮膚科行けないし最悪。予定日まで1ヶ月半あるけど、分娩数日前になると胎児の命が危ないようなのでとりあえず無理せず安静に過ごします。

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2021/10/12(火) 14:44:54 

    >>236
    先端痛いことありました!
    私の場合は分泌物がでていて乳首が柔らかい状態で
    サイズが合ってない下着を着けていたために擦れて切れた+出来物(ポツと小さいもの)ができたのが原因でした
    ワセリンで保湿したら1週間ほどで治りましたが、ピーク時は動く(擦れる)と激痛でした…

    健診時などに聞いてみると診てくれると思います!

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2021/10/12(火) 14:49:05 

    >>38
    33wで+11kgです。やっぱり増えすぎの方に入るのか、、汗

    +16

    -1

  • 253. 匿名 2021/10/12(火) 14:49:13 

    >>242
    カロリー計算とか ストレス溜まるのでしてないですが、分食を心がけました。

    血糖値が いきなり上がらないよう、3時間おきくらいに
    少なめ食事→ヨーグルトor低脂肪牛乳→少なめ食事→バナナor小さいパン

    のように ちょこちょこ食べて、
    メニューは 油物を控えて 茹でた物を多く食べました。
    塩分も 計算はしてないですが 味噌汁をやめたり煮物は控えたりしました!

    でも たまには 唐揚げ、アイスやドーナツなど食べてましたよ!
    今まで検診で尿糖もずっと −でした。
    もともと少し高血圧で「うちでは見れない」と2件の個人病院から断られ総合病院に転院させられたほどですが 血圧もずっと安定してます。

    長くなってすみません。
    参考なりましたら幸いです(u_u)

    +25

    -0

  • 254. 匿名 2021/10/12(火) 14:51:16 

    臨月目前にして
    慌てて母子手帳の記録をエコー見直しながら書いてるんだけど…
    例)
    頭の大きさや胴回り、足の長さは34w0d相当なのに
    推定体重は33w0d相当

    みたいな記録があるんだけどこれは一体どういうことなんだろう?各部位の推定から推定体重を出すものだと思ってたから、各部位の週数(大きなバラつきがあったら別だけど)より小さくなることはないと思ってたんだけど…分からない…

    推定体重の計算式を検索してみたけど
    ちんぷんかんぷんでした…

    +1

    -7

  • 255. 匿名 2021/10/12(火) 14:54:58 

    >>101
    温泉卵はどう?
    サルモネラ菌死滅するぐらい加熱されてるらしいから私何回か食べてます😊

    +16

    -1

  • 256. 匿名 2021/10/12(火) 14:55:47 

    >>245
    >>231
    >>222
    ユニクロいいんですね!
    この間ユニクロでちらっと見たのですが、カバオール?しか見当たらなくてサイズも50はなかったので諦めました。
    私がちゃんと見れてなかったのかな💦
    もう一回今度見てみます!
    買うときはボタンかマジックテープタイプ!
    覚えときます、情報ありがとうございます☺️

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2021/10/12(火) 15:00:56 

    >>218
    1人目のとき、コンビミニのマジックテープの肌着買って重宝しました!けどマジックテープをちゃんと貼り付けてから洗濯しないとタオル類にくっついたらほつれるので注意です😂ロンパースも、コンビミニのものは何回洗ってもへたらず、丈夫でしたよ!

    あと、ユニクロの肌着も良かったです(^^)

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2021/10/12(火) 15:05:19 

    5キロ太ってるのですが産後産んだ後はすぐ体重戻るものですか??

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2021/10/12(火) 15:07:03 

    >>226
    エンジェリーベ早速見てきました!
    可愛いですね😍
    セットにも色々種類があって、難しかったんですが出産準備5点セット気になりました!
    もうちょっとゆっくりサイト見てみます!
    お勧めありがとうございます(^^)

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2021/10/12(火) 15:07:15 

    無事に産まれてきてね!!

    +33

    -0

  • 261. 匿名 2021/10/12(火) 15:10:32 

    >>191

    つらいですよね。。

    妊娠してから絶好調の日1日もないです(´;ω;`)
    産んだらこの気持ち悪さ無くなるのか不安で仕方ない

    +24

    -0

  • 262. 匿名 2021/10/12(火) 15:14:57 

    >>256
    割と大きな店舗のユニクロが近くにありますが、肌着は取扱がなく、ネットで購入して店舗で受け取りました!
    サイズ50-60の新生児用ありましたよ!
    ただの白い肌着ですが、小さくてとっっても可愛いです🤣

    +9

    -1

  • 263. 匿名 2021/10/12(火) 15:16:27 

    >>38

    165センチ妊娠前60キロ

    悪阻で52キロになり
    初診時は53キロくらい

    現在30週で63キロだけど
    初診時から換算されてるからプラス10キロらしい…

    つわりで減った分戻っただけなのになんか腑に落ちない(笑)

    +33

    -0

  • 264. 匿名 2021/10/12(火) 15:16:48 

    >>62
    私も後期に入ってから夜寝る時に横になると胃酸が逆流する感じがほぼ毎日あります。
    夜ご飯少なめにしておくとマシだったりします。
    寝ちゃえば感じないので諦めています。笑

    +29

    -0

  • 265. 匿名 2021/10/12(火) 15:18:47 

    >>261

    気持ち悪さは無くなるはずです!
    後少し頑張りましょう!

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2021/10/12(火) 15:21:08 

    >>12
    私も臭くなりました!
    汗の臭いも変わって嫌です

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2021/10/12(火) 15:22:48 

    >>168
    あー!それは悔しいですね
    しかし今は安静にですね

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2021/10/12(火) 15:27:37 

    >>244
    調味料や食品は減塩のものを選んで薄味の食事にしたり、とにかく塩分を控えめにするように気を付けました!浮腫みの怖さを思い知ってからは、減塩生活に旦那も協力的です!

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2021/10/12(火) 15:29:26 

    塩分は我慢できるけど糖分は我慢できない…炭水化物は妊娠前と同じように食べちゃってる…甘いお菓子とかアイスも1日1個は食べてる…

    +69

    -0

  • 270. 匿名 2021/10/12(火) 15:29:52 

    >>246
    出ますー!
    母乳様分泌物といって、母乳とはまた別のものですね!母乳様分泌物がでるからといって、産後スムーズに母乳育児を始められるわけではないそうで、、、
    カスもたまります!カスをとることがおっぱいが出る道を塞がないことに繋がり、産後の母乳育児のためにも重要のようです(^^)

    私は初産で母乳育児未経験ですが、上記は看護学校で学んだ知識なのでご参考までに!

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2021/10/12(火) 15:33:31 

    >>71
    上の子ときに出てしまったけど、助産師さんがすぐにさっと拭いてくれたよ!
    それに痛みで恥ずかしさとか何も感じなかったから大丈夫!!

    +23

    -0

  • 272. 匿名 2021/10/12(火) 15:35:48 

    >>143
    全然してないです😅
    つわりが終わったのが7月くらいで、それから散歩を習慣にしたかったけど猛暑でほとんどできず、、
    一人で散歩するのは嫌で旦那についてきてもらいたいけど、仕事で疲れてるところ申し訳ないし。
    とか思ってたら8ヶ月になってしまいました!

    母に聞いたら、散歩とか運動とか何もしてなかったけど安産だったよ〜。毎日家事とか掃除してればいいんじゃない?って言われたので、散歩はしなくてもいいかーって今は思っています。笑

    +34

    -0

  • 273. 匿名 2021/10/12(火) 15:37:11 

    35wです!
    げっぷ、気持ち悪さ、よだれ悪阻、のど悪阻が辛い
    初期からずっと悪阻。
    もうつらいよー(p_-)

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2021/10/12(火) 15:38:53 

    >>144
    子どもがかわいそう

    +16

    -4

  • 275. 匿名 2021/10/12(火) 15:39:02 

    >>27
    多分、お腹の中が居心地良いんだろうね👶
    誕生日はその子が選ぶって言うから、気長に待ってあげてー
    私も第一子は1週間超過したよ😂

    +40

    -0

  • 276. 匿名 2021/10/12(火) 15:40:33 

    >>82
    見せてって言われないと見せないです笑笑
    見たってわかんない人はわかんないし😅
    お花畑になってみたい。毎日不安にかられてる。
    産むの怖いよぉ。って

    +15

    -1

  • 277. 匿名 2021/10/12(火) 15:49:05 

    切迫早産と診断されたら出産が早くなりやすいんでしょうか?
    切迫早産ならスピード出産の人多いらしいよって人から言われたのですが。。

    聞いたことある方、是非教えていただきたいです!

    +1

    -3

  • 278. 匿名 2021/10/12(火) 15:49:44 

    >>188
    自然分娩です。
    初産なので、とりあえず経験してみようといった気持ちです笑
    予定日まで1週間きってますが、不思議と怖くないです。いずれにせよ赤ちゃんとの初めての共同作業、がんばりましょうね!

    +18

    -0

  • 279. 匿名 2021/10/12(火) 15:52:52 

    >>38
    37週でプラマイゼロです。前期後期つわりで全くたべられなかった💦尿蛋白が出てるので、母体が飢餓状態かもしれないって言われてます…。
    ついでに妊娠糖尿病。体重増やさないと、産後に体力無くなってガタガタになるそうなのでこれからラストスパート食べまくります。肉を!!そろそろお腹下がって、食べられることを期待中

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2021/10/12(火) 15:54:00 

    すいません今妊娠してないんですが....
    去年出産しました。
    コロナで一人っきるの出産で里帰りもせず
    夫と二人で頑張ってきました!
    あの時はコロナが怖くて早く早く産まれて欲しい!
    と思って過ごしいましたが
    産まれた後もっと妊婦時代を楽しめば良かったと
    ものすごく後悔しています。。。
    胎動と大きなお腹が本当に懐かしい
    そして赤ちゃんに会える皆さんが羨ましい!!
    不安で大変だとは思いますが
    全妊婦さんの事応援してます。
    頑張って下さい!!

    +80

    -1

  • 281. 匿名 2021/10/12(火) 15:55:51 

    お腹出る=体重増えますか?
    1、2人目は妊娠後期まで気づかれないくらいお腹出なくて体重も7kg以内におさまってましたが、今3人目30週で1人目の臨月より出てるんじゃないかってくらい出てます。体重も既に6kg増えてて焦ってます。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2021/10/12(火) 16:03:47 

    >>186
    同じく38wです。先週から子宮口1センチで変化なしです。
    前駆陣痛もないし、赤ちゃんの成長も変化なくなってきたので、陣痛くるようにたくさん歩くことにしました!
    お股痛いし、歩くの嫌なんですけどね😢

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2021/10/12(火) 16:04:35 

    >>218
    完全日本製が良くて調べまくって出てきた川端縫製の肌着おすすめです!
    マジックテープタイプのコンビ肌着2着購入しました
    ガーゼや他の洋服なども赤ちゃんの肌に優しそうでしたよ〜

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2021/10/12(火) 16:06:41 

    本当に胎動が痛すぎて不快😭
    多分伸びてるんだと思うんだけど右に左に同時に伸ばされるから痛くて痛くて仕方ない。
    膀胱も蹴られるし。こんな事思っちゃダメなんだろうけど不快なもんは不快なのよ…。てか痛すぎるのよ。

    +45

    -0

  • 285. 匿名 2021/10/12(火) 16:09:43 

    >>202
    私は28wからずっと切迫早産で入院中。。(36wまで退院できないです)
    今33wで入院したときからずーーーーーっと24時間ウテメリン点滴でもう両腕、点滴の痕がひどいよ。もう点滴刺すところがなくて次は手の甲に刺されそう。。辛くて夜は泣いてます

    +24

    -0

  • 286. 匿名 2021/10/12(火) 16:11:28 

    >>277
    初期中期からと切迫で入院してた友人が二人いますが2人とも特にスピード出産ではなかったですね。こればっかは人によるのでなんとも。子供3人いるママさんで2人は早産気味だったけど3人目は予定日超過したってママ友もいますし。神のみぞ知るですね。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2021/10/12(火) 16:11:45 

    今日で33週です。
    双子を妊娠して子宮頸管無力症からの切迫早産の為入院、シロッカー手術、胎児発育不全、妊娠高血圧症候群。
    妊娠期間の半分以上入院してます。
    2回目の妊娠にしてこんなにリスク抱えることになるとは夢にも思わなかったです!
    コロナのせいで上の子にもずっと会えなくて慣れない入院生活でメンタルは折れまくり、心身ともにボロボロですが37週で帝王切開の予定なのであとちょうど1ヶ月…
    なんとかもう少し頑張ります!!

    +68

    -0

  • 288. 匿名 2021/10/12(火) 16:13:21 

    >>188
    無痛選ぶと大学病院でのお産になっちゃうのもあって普通分娩選んで個人病院にしました。
    第二子の時は大学病院で無痛にしたいなーなんて考えてますw

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2021/10/12(火) 16:20:05 

    3人目39週です。 3人目だから早まるかも〜と言われながらも まだお腹にいます… 早くあいたいよー

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2021/10/12(火) 16:22:13 

    >>258
    戻りません

    +6

    -2

  • 291. 匿名 2021/10/12(火) 16:23:08 

    後期つわりと貧血が辛すぎます。産休まで1か月くらいだけど、こんな調子で働けるのか不安しかない。。
    後期だと気持ち悪いって言ってもあまり理解されなさそうだし。

    +24

    -0

  • 292. 匿名 2021/10/12(火) 16:28:57 

    >>256
    オンラインストアで購入できますよ^_^

    +6

    -1

  • 293. 匿名 2021/10/12(火) 16:30:32 

    >>8
    私も同じく12月末です!
    準備なんにもしてなくてやばーい😂!
    どんどんお腹重くなってきて、骨盤も痛くて、
    ああ、こうなる前に準備すべきなんだなと思いました笑

    +16

    -1

  • 294. 匿名 2021/10/12(火) 16:33:03 

    >>38
    38wプラス10キロです(^_^;)

    +17

    -0

  • 295. 匿名 2021/10/12(火) 16:41:13 

    >>28
    都内ですが、ワクチン接種証明を事前に出していて且つ個室だった場合、ちょっとだけ面会出来るようになりました!

    迷ってたけど旦那に会いたいし空いてたら絶対個室にしようと決めました〜!

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2021/10/12(火) 16:41:40 

    2LDKのアパート住みですが、隣の部屋がずっと空室だったので安心してたら内見の方が来られてるみたい😂
    これからどうしても泣き声が聞こえてしまうようになるから、空室のままで!と願っていたのに…

    引っ越してきて突然隣が新生児持ちってなるとつらいですよね?

    どうしよう、お腹目立つ格好してうろついたほうがいいかな

    +10

    -7

  • 297. 匿名 2021/10/12(火) 16:51:14 

    >>258
    私は1人目のときはゆっくりペースで+8キロの体重が半年ほどで戻り、2人目のときは+6キロは1ヶ月検診には戻ってました。3人目臨月の今+6キロですが、すぐ戻るかどうかわからないです。
    環境や体質によるかなと思います。
    体重は戻るけど、体型は戻らなかったです(笑)

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2021/10/12(火) 16:55:26 

    36週4日目です
    赤ちゃんが小さめなので37週目までは家事もせずに安静にしてと言われたので産前ヘルパーさんや母に手伝ってもらい子供達のお世話のみをしていますが前駆陣痛やお腹の張りは頻繁だし恥骨は痛いし産まれてしまわないかヒヤヒヤです

    その反面早く赤ちゃんに会いたいのと悪阻、貧血、逆流性食道炎で辛いので早く解放されたい!と思ってしまいます
    これだけ長く妊婦生活を耐えてきたのにあと数日が長くて長くて仕方がないです!

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2021/10/12(火) 16:59:54 

    >>284
    私は 赤ちゃんのしゃっくりが不快です😭
    他の人は 胎動可愛いとか言う方が多いからあんまり言えなくて。。
    なんか 同じリズムでずーとビクンビクンとなるのが
    不快で不快で。
    グニグニ動かれるのも苦手です…

    +48

    -4

  • 300. 匿名 2021/10/12(火) 17:08:32 

    >>287
    お気持ちお察しします。
    私も23wで6月に無力症でシロッカー手術してずっと入院してました。
    コロナで主人にもあえず 面会もなしで
    切迫なので売店もお風呂も制限ばかりでほんとメンタルヤバいですよね…ホント病みました。

    37wで抜糸してから 自宅に戻り今は 41wで
    今度は逆に産まれてこず 高血圧のため来週 帝王切開です。
    妊婦生活まったく楽しめませんでした。。😭😭
    あと1ヶ月頑張ってくださいね!!!

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2021/10/12(火) 17:12:29 

    >>275
    返信ありがとうございます✨
    検診で多分来週まで出てこないだろうね〜って言われちゃいました😂
    初産だと1週間超過はよくある事みたいですね💦
    せっかくなのでお腹の中にいる感触をじっくり味わっておこうと思います笑

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2021/10/12(火) 17:14:28 

    >>37
    私も最近胃液が上がってる感じがあってすこし気持ち悪いです(^^;;
    健康に産まれてくることが一番ですが、年をまたぎたくないですよねー!笑 私もすこし早く出てきてほしいです😂

    +15

    -1

  • 303. 匿名 2021/10/12(火) 17:17:06 

    >>293
    私もなぁんにも準備してないです😂
    一目惚れでおくるみ一枚買ったくらいです笑
    お互いもっとお腹大きくなる前にちゃんと揃えないとですね…😂

    +6

    -4

  • 304. 匿名 2021/10/12(火) 17:20:04 

    35w
    やっと思い立って入院、陣痛バックを用意したけど
    もっと早くやればよかった…

    あっちこっちから物集めたり
    立ったり座ったり、手を伸ばして物とったり
    身体が言うこときかなくて大変だった

    もう今日はこれやっただけで体力が底をつき
    これ以外何もしてない…

    +37

    -0

  • 305. 匿名 2021/10/12(火) 17:21:36 

    なんか今日は調子悪い

    臨月入って落ち着いてた後期づわりの気持ち悪さが戻ってきた感じでえずくし、頭も痛い

    出産したらこの不調が本当になくなるのかなと不安になるくらい体調が不安定

    +20

    -0

  • 306. 匿名 2021/10/12(火) 17:23:21 

    35w、今日の健診で逆子治っておらず、ついに手術の予約してきた…!
    最近お腹が頻繁に張るから逆子体操もできない(先生も推奨してない)し、体冷やさないようにだけ気をつけて流れに身を任せよう…。

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2021/10/12(火) 17:25:17 

    今から日課の散歩行ってきます!!
    毎日8000は歩いてるのにすごいペースで体重増えてる!!
    もともとデブだから5キロと言われてるけど既に8キロ増えてる34w

    +23

    -0

  • 308. 匿名 2021/10/12(火) 17:25:35 

    >>251
    そーなんですね!
    私もクリームとかワセリン塗ってみます!
    次の検診の時までに痛かったら聞いてみます🙆🏻‍♀️

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2021/10/12(火) 17:27:31 

    >>241
    >>247
    色々必要な準備なのをYouTubeとかで見てたらベビーベッドは要らないって人も結構いたので迷ってましたがやっぱり必要かな?って思うのでレンタルしようと思います☺️

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2021/10/12(火) 17:31:42 

    >>270
    母乳様分泌物って言うんですね!
    お恥ずかしいながら経産婦なのに早く母乳出たわ〜と思ってました。そして、産後もこのまま母乳順調なんだろうなと思ってました…笑
    毎日カスのお掃除したいと思います。ありがとうございました♪

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2021/10/12(火) 17:33:25 

    >>285
    早くから入院されていたんですね…😭
    本当に本当につらいし痛いですよね…。両腕点滴の針の穴だらけでアザはできるし、しこりはできるし嫌になりますよね。
    もう充分頑張ってる主さんに私はこんなこと言っちゃいけないのかもしれないけど……お互い頑張りましょうね…!!
    私も泣いてばっかりなので凄くお気持ちが分かります…
    私よりはるかに長く入院されてる主さんを思うと心が痛い…
    主さんと赤ちゃんが無事退院、出産できますように☺️❤️

    +16

    -0

  • 312. 匿名 2021/10/12(火) 17:37:50 

    >>296
    人によるかもですが、私は独身時代お隣さんに新生児いましたけど、赤ちゃんの泣き声可愛くてきゅんきゅんしてましたwお隣夫婦、いつの間に赤ちゃん産まれたんだ?!いいな〜ってなってました!w

    +15

    -1

  • 313. 匿名 2021/10/12(火) 17:37:53 

    >>309

    ほこりが舞う高さとかを気にする人は、床から何センチは離しておきたい…とかって理由で用意するみたいです(^O^)
    上にご兄弟いるのであれば、あった方がいいかなと思います!
    うちは、ベッドの後はベビーサークルとして使えるやつを買いましたよ💓

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2021/10/12(火) 17:44:51 

    >>283
    >>257

    お勧めありがとうございます!
    コンビミニも川端縫製も見させてもらいました!
    どっちも全部良さそうで可愛いですね💕
    ワンタッチボタンとかマジックテープとか楽そうなのも多くていいですね(^^)
    じっくり考えてきめます!ありがとうございます😊

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2021/10/12(火) 17:45:58 

    >>82
    エコー写真は反応に困りますよね💦
    気持ち悪いとまでは思わないけど、とにかくどこにどう反応するのがベストなのか分からない…。
    姉に見せられて本当に反応に困ったので自分の時は誰にも一切やりませんでした。

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2021/10/12(火) 17:46:55 

    >>305
    そういう日ありますよね😭日替わりで体調の波があるから、明日こそ入院準備するぞ!と思ってても、いざ翌日になったら吐き気で入院準備どころじゃなくなったり…
    初期からですが、自分の体なのに全く思い通りにいかなくて疲れちゃいますよね。あとちょっとの辛抱だと思って、お互い頑張りましょう😭

    +14

    -0

  • 317. 匿名 2021/10/12(火) 17:54:17 

    >>25
    産んで数ヶ月で消えるから大丈夫

    +0

    -8

  • 318. 匿名 2021/10/12(火) 17:54:50 

    >>312
    優しいお方なのですね、素敵です!
    結局散歩も兼ねて外に出てみたら、カーテン付いてたので越してこられたようです!(笑)
    防音対策頑張ります💪💪

    +18

    -0

  • 319. 匿名 2021/10/12(火) 17:56:25 

    >>28
    立ち会いはNGだけど、面会なら夫のみ一度だけOKだよ〜

    ワクチン2回摂取済みとか、いくつかある条件をクリアしてる人限定で!

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2021/10/12(火) 17:58:57 

    >>27
    私も予定日きても音沙汰ないときは不安でした
    予定日近くから、「お客さん、あんまり長居するなら強制退去してもらいますよ」っておなかに話しかけてました笑
    予定日次の日前駆、その晩本陣痛で翌日無事産まれましたよ
    体重も予定日次の日は3200くらいになってて焦ったけど産まれてみたら3020でしたし
    あんまり焦らず、でも赤ちゃんに念じつつ気長に待ってあげてください

    +26

    -3

  • 321. 匿名 2021/10/12(火) 17:59:52 

    >>303
    同じ方がいて安心です😂笑
    わたしはお下がりでいただいた抱っこ紐が手元にあるくらい…
    これから1ヶ月くらいで、スピード準備しようと思います笑

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2021/10/12(火) 18:00:41 

    >>104
    同じ週数です!

    子宮口マッサージはしたことないです。
    乳首のマッサージは切迫になったら上の子のお世話できないから
    36w越えてからでいいって言われました。
    1人目の時も乳首のマッサージは途中で止めるよう言われて、不安でしたが普通に母乳出ました。

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2021/10/12(火) 18:03:50 

    >>220
    私も36週ぐらいから子宮辺りにしみる痛み?がありましたが、38週4日で前期破水し生まれました。
    破水する2、3日前から前駆陣痛もありました。
    私は出産終わり、今入院中です。
    応援しています^_^

    +19

    -0

  • 324. 匿名 2021/10/12(火) 18:04:21 

    >>135
    わかります!!
    蚊がまとわりついて離れないw

    旦那は全く刺されないのに
    私ばかり刺される。
    私が盾になってるおかげか
    一番美味しいであろう上の子があまり刺されてないのが心の救い。

    公園行ったら毎回3箇所以上やられる!

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2021/10/12(火) 18:10:57 

    >>188
    初産で、無痛分娩にしました!
    立ち会いも面会も無理そうなので、少しでも体力を残しておきたくて…

    +19

    -0

  • 326. 匿名 2021/10/12(火) 18:13:24 

    >>186
    私も上の子の時38wで何もなくて、
    赤ちゃんも下がってないって言われてたけど
    39w0dで破水しました!
    その当日生まれたし、一気に進む可能性も!!

    前駆陣痛知らないから、いま29wだけどちょっと心配。

    破水した時に夜用ナプキンなんて意味をなさなかったので(バスタオル2枚、水にさらしたレベルでびしょびしょ)
    産褥ナプキン家にあった方が安心かも!

    +17

    -0

  • 327. 匿名 2021/10/12(火) 18:14:25 

    予定日まであと10日。おしるしもあったしそろそろなんだけど初産で分娩の痛みに耐えられるかびびってるw
    産後に親の手伝いもないし不安…

    +14

    -2

  • 328. 匿名 2021/10/12(火) 18:15:27 

    抱っこ紐とかベビーカーとか、大きめの買い物してきた!
    配送してもらうから手元にはないんだけど、早く届いて欲しいーー!

    +17

    -0

  • 329. 匿名 2021/10/12(火) 18:18:02 

    >>218
    うちだけかもしれないけど
    肌着は短長5枚ずつで足りないくらいだった!
    毎日洗濯してたけど
    初産だったからおむつ替えも下手で
    おしっこ漏らしたり、うんち漏らしたり拭く時に服汚したりしてた。

    今回も取り敢えず5毎回ずつ買ったけど
    足りるか心配です。

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2021/10/12(火) 18:26:22 

    >>274
    これ子どもが可哀想ってどういうこと??
    妊娠中ちゃんと食べてても太れない人いるけど太らないと可哀想ってこと?

    太りやすい人も太れない人もそれぞれ悩み抱えてると思うんだけど

    +5

    -16

  • 331. 匿名 2021/10/12(火) 18:29:23 

    >>305
    天候とか気圧とかも関係してるのかもですね

    横になってゆっくりして下さいね

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2021/10/12(火) 18:32:23 

    30wです!22wから切迫で入院してます。張りはほぼないけど、頸管長伸び悩み中…。

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2021/10/12(火) 18:33:59 

    本日昼過ぎに3278gの女の子産んできました!
    誘発分娩で点滴での陣痛促進剤開始から5時間半ほど、陣痛がついてから2時間ほどの出産でした
    その前にバルーンで5cmまで子宮口を広げていたので、陣痛がついてからはあっという間に子宮口が開いていきました
    経産婦のくせいきむの下手くそで、しかも赤ちゃんも上手に回転してなくていきむ時間が初産婦さんなみにかかると思うよーと先生に言われ絶望しました…
    でも奇跡的にその次のいきみで一気に回転し一瞬で降りてきてくれて、数回おまたに挟まりつつ無事に出産することができました
    1人目の時も促進剤でしたが、今回はその時よりも控えめな痛みといきみ感、お尻へのダメージで出産できました
    ただいきむ回数が多くて疲れたのと、降りてきて挟まってた時間が長くて痛みがあった&おてても頭と一緒に出してくれたので少し裂けました笑
    胎盤も出てきにくく何度もぐりぐりとお腹をマッサージされたり、会陰切開した部分を縫うのに痛い痛いと大騒ぎして先生に笑われました笑
    でも痛い時間も短く、安産で終えることができたなと思います
    出てきた瞬間のお顔が上の子にそっくりで、本当に本当に可愛いです

    長々と書いてしまいすみません
    初期トピから愚痴や疑問、雑談など皆さんと盛り上がり、楽しい妊娠期間を過ごすことができました!
    ありがとうございました😊
    皆さんどうか安産でありますように…
    また0歳児トピでお会いしましょう!

    +106

    -1

  • 334. 匿名 2021/10/12(火) 18:35:57 

    >>126
    最近普通体型の人は+10〜13キロ大丈夫になったからあまり不安にならず

    +26

    -0

  • 335. 匿名 2021/10/12(火) 18:36:04 

    30wです。テレビを付ければ新鮮で山盛りの海鮮丼や寿司の特集、こてこてラーメン特集、チャンネルを変えれば秋のスイーツ特集…この季節は誘惑がたくさん!
    胎動もすごく愛おしいし、初産なので生まれてからはもっともっと大変だよなんて周りに言われてるから、きっとこのマタニティライフを羨ましくなる日が来るんだろうなと思ってるけど、それでも今は早く気にせずに食べられるようになりたい。

    +23

    -1

  • 336. 匿名 2021/10/12(火) 18:36:11 

    >>330
    144の文章ちゃんと読んだ方がいいかも。

    +18

    -0

  • 337. 匿名 2021/10/12(火) 18:37:39 

    >>332
    ずっと入院されてるんですか??
    36wまで退院できないと言われてますか??(><)
    私も27wから切迫で入院してて。。

    +5

    -2

  • 338. 匿名 2021/10/12(火) 18:38:25 

    12月下旬予定日です!
    入院中ってずっとマスクするのかな?

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2021/10/12(火) 18:39:15 

    >>334
    >>126です。
    ありがとうございます。
    元々164cm 50kgだったのですが先生には11kgまで太っていいと言われてました。
    13kgまでいけるんですね!!

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2021/10/12(火) 18:41:34 

    1人目から4年あいて妊娠しました
    ベビーカーそのまま使いまわしするんだけどなんか古く感じるw

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2021/10/12(火) 18:42:24 

    明日で初産35w
    こないだやっと、チャイルドシートとハイローチェアを購入しました。あとは、赤ちゃんの備品をちらちら。自分の出産&出産後準備もちらちら。
    まだこの後に及んで、悲しいことになったらどうしようって思っているので、ベビーカーと抱っこひもは未購入です。

    +16

    -0

  • 342. 匿名 2021/10/12(火) 18:42:49 

    >>337
    22wでシロッカーしてからずっと入院してます!
    退院の話はまだ詳しくされてないです。点滴1Aなので頸管長さえ伸びれば…!って勝手に思ってます><

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2021/10/12(火) 18:43:02 

    35wです!わたしもこのトピで多分卒業
    お腹苦しくて食べる量減ってるのに体重が一気に増加!!
    歩こうにもすぐお腹張って横になっちゃう…
    圧迫されてる感と便秘もあいまってお腹苦しいよ〜

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2021/10/12(火) 18:45:19 

    >>342
    1Aですか!!
    私はもう長いことウテメリン4AMAX量を長いこと点滴されていて動悸など辛いです。
    先生に言っても点滴の量を減らしてもらえなくて転院を考えるほどです。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2021/10/12(火) 18:46:40 

    >>342
    ちなみに頸管どれぐらいですか??
    私は3.18もあるのに点滴量が多くなるし、退院させたくないのでは。。?と疑っています。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2021/10/12(火) 18:49:18 

    バースプランどんなこと書きましたか?
    参考にさせて下さい😊

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2021/10/12(火) 18:50:50 

    初産39w5dになりました!毎日ウォーキングと陣痛促進運動していますが、生まれる気がしません!笑
    今からドキドキしています(*´-`)!生まれたらまた報告しに来ます!

    +16

    -0

  • 348. 匿名 2021/10/12(火) 18:51:26 

    >>132
    普通じゃないかな。25mm下回ると安静って言われると思う。
    張りがあって休んでも治らないとかあるなら気をつけて。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2021/10/12(火) 18:54:37 

    男の子の予定ですが、
    名前の漢字の一文字に
    「栞」が入るとぱっと見、みなさん女の子っぽい名前だなーって思っちゃいますか??

    +38

    -1

  • 350. 匿名 2021/10/12(火) 18:56:11 

    >>339
    いえいえ、ご出産応援しています!

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2021/10/12(火) 19:00:41 

    41w1d。
    本日の午後、女児を出産しました!
    なるべくお腹にいてくれたら…!という親の想いを汲みすぎてくれました笑 待ち侘びた!
    前回のトピで卒業できると思ってましたが、予定日を超えてしまい、書き込みできなかったのでこちらにて報告させていただきます。
    私自身つわりは軽かったのですが、体重管理や産休までの業務、逆子が治らない!などいろいろ問題もありました。
    しんどい思いや、中々思い通りにいかないこともあるかと思いますが、このトピのみなさんが健やかに出産まで迎えられますように!

    +100

    -0

  • 352. 匿名 2021/10/12(火) 19:02:46 

    32w2dです。
    今は個人の産婦人科で診てもらっているのですが妊娠をしてから子宮筋腫が大きくなってしまったのと、ここにきて担当医に不信感を抱く出来事があって。。
    こんな週数から総合病院などに転院するとか、ありえない行動でしょうか。。。?_(^^;)ゞ

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2021/10/12(火) 19:03:19 

    3人目、30wです
    もう腹ぱんぱんで、仕事もしんどいし子どもの園の迎えがしんどすぎる…
    あと少し仕事頑張れるかな

    +39

    -0

  • 354. 匿名 2021/10/12(火) 19:06:18 

    出産前にどうしても行きたかったピザ屋さん、奇跡的に予約取れてめちゃくちゃ嬉しい…
    そこのおすすめは生ハムピザなんだけど、流石に生ハムは控えないとダメですかね。
    港町なのでお魚も新鮮だしお刺身は気にせず食べてますが、生ハムは皆さん食べないようにしてますよね。

    +32

    -0

  • 355. 匿名 2021/10/12(火) 19:06:22 

    >>344

    342です。
    副作用辛いですよね…。幸い私は上がっても2Aで済んだのですが、それでも火照りと動悸で慣れるまで苦しかったのに、4AMAX…(;_;)
    下げてもらえない原因は張りですか?

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2021/10/12(火) 19:08:25 

    >>346
    ・呼吸法のアドバイスをしていてほしい
    ・お産の進み具合をその都度教えてほしい 

    と書きました!
    初産です。バースプランを提出したときは痛みが怖くてなんだか自分主体のお願いを書いてしまったけど、
    予定日が近づいてきたいま、とにかく赤ちゃんが無事ならなんでも良い!と気持ちが変化してきて、
    赤ちゃんへの応援をしてほしいって書いておけば良かったかなと思ってます。笑

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2021/10/12(火) 19:10:12 

    >>320
    お返事ありがとうございます✨
    「お客さん〜強制退去」はウケます笑
    私もそのパターンで話しかけてみようかな😆

    +6

    -3

  • 358. 匿名 2021/10/12(火) 19:11:09 

    >>345

    342です。
    頸管長2cm〜2.3cmです。
    3cm以上あるなら自宅安静でも良さそうな気が…。
    私は主治医に2.5は欲しいと言われています。

    +2

    -2

  • 359. 匿名 2021/10/12(火) 19:11:27 

    今週から少し早めに産休もらってお休みに入りました。
    まだベビー用品全く揃えてないので、少しづつ揃える予定。
    この時期を楽しみたい反面、子供産むの怖いよー。
    産んだ後もきちんと子育て出来るんだろうかと不安で仕方ない。

    +32

    -0

  • 360. 匿名 2021/10/12(火) 19:17:10 

    32w
    今夕食の支度してたら突然嘔吐した!
    前兆もなかったんだけどこれが後期つわりなのかな

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2021/10/12(火) 19:18:51 

    39週。
    もう3回も内診ぐりぐりしたのに出てこない🤣
    少し大きめだから予定日越すのは怖すぎる…
    早く出ておいで〜!!

    +16

    -0

  • 362. 匿名 2021/10/12(火) 19:19:07 

    出産準備やマタニティ用品でほぼネット購入しているんですが、
    大手宅配業者の委託っぽい担当の方が柄悪いです…。
    マスク下げ、腰パン、伝票くしゃくしゃなのはいつもなのですが、
    車の中で荷物見当たらないのかイライラして車を殴っている姿を偶然目撃してしまいました。

    そのことを忘れてユニクロオンラインで今コンビ肌着を買ってしまいました。
    宅配業者みたら多分その方がまた来ます。
    怖いです。キャンセル時間過ぎてしまいました💦
    憂鬱です。

    +16

    -7

  • 363. 匿名 2021/10/12(火) 19:22:49 

    >>355
    お腹の張りがあるからの一点張りで全く下げてもらえません。
    海外では48時間以上の点滴は意味がないそうでウテメリンを長期点滴するのは日本だけという記事を見ました。。
    4A、MAX量を1ヶ月以上、点滴でいれていて正常な子どもが産まれると思えなく不安で仕方がないです。。

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2021/10/12(火) 19:24:38 

    >>84
    明日予定!!(゚ω゚)
    元気な赤ちゃんが産まれますように!
    頑張ってください!

    +35

    -1

  • 365. 匿名 2021/10/12(火) 19:25:26 

    >>286
    そうなんですね!
    もうすぐ出産なのですが、切迫早産で安静を頑張ったから少しでも早く産まれたら嬉しいなと思っていたのですが、調べても出てこなかったので知れて嬉しいです^ ^
    神に願います!

    ありがとうございました^ ^

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2021/10/12(火) 19:27:36 

    >>84
    頑張ってください!
    ワクワクドキドキですね!^_^

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2021/10/12(火) 19:27:57 

    34週ですが坐骨神経痛を何とかしたいので対処方法を教えてください。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2021/10/12(火) 19:30:27 

    タクロリムス(プログラフ)っていつまで飲み続けれるんだろう?破水するまで飲まなきゃいけないのかな。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2021/10/12(火) 19:30:43 

    >>352
    明後日計画分娩で入院するけど、先生も頼らなくて、看護師さんに対して不信感があるから後悔してる。
    転院できるならしてもいいと思うよ。

    +6

    -3

  • 370. 匿名 2021/10/12(火) 19:31:06 

    >>341
    私も明日で35wの初産です!まったく一緒ですね!嬉しい!

    私もなんとなく不安が残っていて
    先週末やっと赤ちゃんの服やら身の回りのものを買い揃えました
    私もベビーカーと抱っこ紐は産後に購入予定です!


    まだまだ不安はありますが…お互い無事に出産を迎えられるといいですね!>>341さんと赤ちゃんの無事を願ってます!!

    +14

    -0

  • 371. 匿名 2021/10/12(火) 19:31:28 

    逆子がなかなか治らない(ノ_<)
    前のトピにも買いたけど、最終的に逆子が治らないのは全体の3%ってほんとなのかな?と思うくらい身の回りに逆子の人が多い!
    ほんとにギリギリで治るのか…?
    35w2d、次の検診まで6日あるのでなんとか回ってほしい🥺

    +15

    -1

  • 372. 匿名 2021/10/12(火) 19:32:13 

    35wの方が多いですね☺️
    11月半ばあたりが予定日でしょうか??☺️

    +22

    -0

  • 373. 匿名 2021/10/12(火) 19:35:54 

    元々不安とかストレスあると食べてしまう癖があってあと少しで出産だと思うと不安で昨日からずっと過食気味
    しかも栄養のなさそうなものばかり食べてしまったから明日から絶対に気を引き締めて頑張ろう
    赤ちゃんごめんね、今更後悔してます

    +25

    -1

  • 374. 匿名 2021/10/12(火) 19:38:55 

    >>352
    総合病院であれば
    何かあれば臨月でも転院することあるから
    受け入れ側としては特別なことではないと思うけど
    今の病院に理由伝えて紹介状とかを書いてもらう必要があるね。そこがまず第一歩かな

    私も逆子で35wから総合病院に転院したけど
    総合病院では基本的に分娩数の枠も決めてないし
    来るもの拒まずだからね!って助産師さんが言ってたよ

    +19

    -0

  • 375. 匿名 2021/10/12(火) 19:39:31 

    >>360
    突然嘔吐はこわい。
    最近私もゲップのあと吐瀉物の味がする…

    +13

    -1

  • 376. 匿名 2021/10/12(火) 19:40:24 

    ベビープラスって効果あるのかな?

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2021/10/12(火) 19:40:30 

    >>371
    私は35w入ってから逆子になりました…笑
    ということは逆パターンも十分にあり得るんだろうなと思ってます!

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2021/10/12(火) 19:42:19 

    >>354
    生ハム、大好きですが我慢してます😭ピザの上に生ハム乗っけるやつ、めちゃくちゃおいしいですよね…よだれでそう。

    +30

    -3

  • 379. 匿名 2021/10/12(火) 19:42:38 

    >>258
    1人目のとき5キロ増えて、退院の時にほぼ戻ってた!
    緊急帝王切開で、術後絶食で食べれず、そのあと回復食だったりだったからかなぁ。

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2021/10/12(火) 19:44:24 

    >>362
    置き配とかできないかな?!
    割と宅急便の担当者さんってコロコロかわるから、すぐかわることを願います。。!!

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2021/10/12(火) 19:45:03 

    >>362
    マスク下げるのは嫌だ!コロナ感染したらどーすんの!と思ってしまいますね。
    クレーム入れてもいい気がするけど、どうなんでしょう😭

    +10

    -0

  • 382. 匿名 2021/10/12(火) 19:48:44 

    みなさん坐骨神経痛大丈夫ですか?
    胎動が激しいと足の付け根に、💩が出口を圧迫するとお尻の筋肉に激痛が、、、

    +17

    -0

  • 383. 匿名 2021/10/12(火) 19:51:39 

    41w1dの高齢の初マタです
    昨日予定日でしたが、赤ちゃんはまだまだお腹にいたいようです笑
    何かオススメのストレッチとかないでしょうか?
    太ももやお尻が冷たいのも良くないのかなぁって思ったりしてます

    +15

    -0

  • 384. 匿名 2021/10/12(火) 19:57:08 

    2人目の人、上の子と何歳差ですか?
    うちは4歳差だけど周りに全然いないんだよね

    +15

    -1

  • 385. 匿名 2021/10/12(火) 19:57:16 

    特に理由もなくたまーに死にたいってうっすら思ってしまってて妊娠中でそこれだと産後鬱になりそうでこわい

    +20

    -3

  • 386. 匿名 2021/10/12(火) 19:59:35 

    >>356
    ありがとうございます✨
    確かに赤ちゃんの応援もお願いしたいです😆

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2021/10/12(火) 20:01:22 

    >>377
    わたしも、今治ったところでまた逆子になったら…って不安もあります_(:3 」∠)_

    外回転術はリスクもあるし、わたしが行ってる産院ではやっていないので効果あるのかわからないけど逆子体操をやるのみ!
    がんばります〜(T ^ T)

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2021/10/12(火) 20:03:38 

    31wです!名前が全然思い浮かびません!どうしよう😂

    +26

    -1

  • 389. 匿名 2021/10/12(火) 20:05:30 

    >>19
    私も尋常じゃないくらい、汗をかくようになって
    それでなのか?凄く臭いです。
    頭皮とか、旦那に毎日臭いっていわれます涙

    +21

    -0

  • 390. 匿名 2021/10/12(火) 20:18:58 

    32週です。最近体調もメンタルも安定してきてたのにまたガクンと体調悪くなりました!眠気、後期づわり、お腹の張り!もうずっと横になっていたいです。産休までもう少し!

    +14

    -0

  • 391. 匿名 2021/10/12(火) 20:24:13 

    >>24
    私だけじゃなかったーww
    母から身体冷やしちゃダメとか言われたけど、暑くて冷たいの飲むし、寝てる時もタンクトップとか薄着で 扇風機回してる、、それでも汗かく

    +26

    -0

  • 392. 匿名 2021/10/12(火) 20:27:21 

    今日は天気悪いからか、朝から頭痛いし気持ち悪い。あったかい湯船に浸かったら少しすっきりした。家にずっといて首も凝ってるしマッサージしてもらいたい、、病気ではないけど、人生でこんなに長期で不調なことはない。あと少しあと少し、、

    +12

    -0

  • 393. 匿名 2021/10/12(火) 20:28:50 

    >>229
    初産なのて経験はありませんが、寝返りを打てない時期でも何かの拍子にひっくり返って、でも、自分で戻れない、と聞いたので使わない予定です。タオルとかでいいとか。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2021/10/12(火) 20:32:59 

    >>384
    3人目だけど、2人目との差が4歳差です。
    日中幼稚園行っててくれるので少し楽ですよね。

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2021/10/12(火) 20:36:01 

    >>352
    コロナ禍なこともあるので、分娩予約今から取れるのであれば転院いいと思います!
    安心して出産できるのが1番!
    ただ、総合病院の先生と相性が良いとは限らないし 転院してから環境の変化も加わってストレス溜まることもあるかもしれないので そこはよく考えて決めた方がいいかもしれないですね!

    +8

    -1

  • 396. 匿名 2021/10/12(火) 20:36:36 

    >>384
    うちも4歳差です。
    お誕生日も1週間前なので本当にまるっと4年。
    たしかに周りのママ友さんに妊婦さんいないかも。

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2021/10/12(火) 20:40:00 

    >>7
    私ラスト1ヶ月で5キロ増えたよー
    ヤバかったけど何にも言われなかった

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2021/10/12(火) 20:44:17 

    不妊治療をしやっと今日後期に入りました!
    まだまだなにがあるかわかりませんが
    無事にうまれますように!!
    初産で不安ですがよろしくお願いします。

    +66

    -0

  • 399. 匿名 2021/10/12(火) 20:44:36 

    >>359
    わかるよー。6月に出産したけど私もそうだった!産休入るまでは早くやすみになりたくて指折り数えてたけど、いざ入ってみると「いよいよだな…」って気持ちになって不安になってた。でも大丈夫!!きっと出産も育児もなんとかなるよ!4ヵ月たった今は「そういえば359さんみたいなこと考えてたなー」って懐かしくなるくらいに妊娠後期の心配事は杞憂に終わるから。お腹の中の子を想像しながらゆっくり準備して過ごしてくださいね。

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2021/10/12(火) 20:51:04 

    >>323
    出産おめでとうございます!
    今34wなんですが、なんとか37wまでは行きたい…‼︎
    このくらいの週数だと本当いつ何が起こるかわからないですね💦

    +9

    -1

  • 401. 匿名 2021/10/12(火) 20:52:34 

    2人目の方。
    寝室にベビーベットおきますか?それとも広いベットにパパママ子ども2人で寝ますか?

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2021/10/12(火) 20:54:53 

    >>384
    うちも4歳差です!
    わりと周りに多いです。

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2021/10/12(火) 20:58:15 

    28w双子で切迫早産入院中( ; ; )
    23wで入院して帝王切開予定日まであと2ヶ月…
    早く外に出たい(;ω;)
    個室なので医療費えらいことに笑

    +25

    -0

  • 404. 匿名 2021/10/12(火) 20:58:37 

    >>15
    わかるー!
    疲れやすくてゴロゴロして、さらに体力落としてる!!

    +20

    -0

  • 405. 匿名 2021/10/12(火) 20:59:11 

    嫌な音とか聞きたくない音があるから耳塞いだって、
    赤ちゃんにはお腹通して聞こえちゃいますよね?💦😢

    +1

    -11

  • 406. 匿名 2021/10/12(火) 21:03:28 

    >>354
    私も新鮮なネタのお寿司は何度か食べましたが、お肉系やチーズ系は本気で気をつけてます。
    あと少しだから後悔するくらいなら我慢しちゃお!
    お食事楽しんでね!

    +19

    -0

  • 407. 匿名 2021/10/12(火) 21:10:51 

    32週です
    妊娠発覚してから気持ち悪くない日が訪れた事がまだ無い。一人目が38週0日で生まれたので38週0日迄に産まれて欲しい~!精神的に参ってきてる。

    +21

    -0

  • 408. 匿名 2021/10/12(火) 21:12:22 

    37週今日の検診で子宮口1cm開いてる状態とのこと!
    身体も着々と出産に向けて変化してるんだな~と感動しました。
    しかし子宮口1cmだとまだまだなんだろうな~と思いつつ、翌日に産まれた!っていう人もいるし…いつ産まれるのかソワソワです😅

    +12

    -0

  • 409. 匿名 2021/10/12(火) 21:13:00 

    今29週で来週から有休使って産休に入るのですがもうすでにお腹は重たいわ張るわ腰痛いわで仕事どころじゃ無いのですが働く妊婦の皆さんいつ頃までお仕事されてましたか?
    制度だと出産予定6週間前からしか取れないんで結構ギリギリですよねー。。。

    +22

    -1

  • 410. 匿名 2021/10/12(火) 21:15:58 

    >>14
    私もおなじですー!
    第三子の予定日が11月20日です(^^)
    今何gくらいですか??
    ちなみに私は34週ぴったりで2300gほどでした!

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2021/10/12(火) 21:17:42 

    >>409
    もしあれば、有休使って休んでも大丈夫!
    体がしんどいからって早めに休む人もたくさんいるし、お腹が張りっぽければ傷病手当ももらえるとかもらえないとか…?職場に相談してみてください(^_^)

    逆に、生まれる前日まで働いてましたって方もいますよね(・・;)産前は確か、休まなければいけないと法で決まってないんですよね(・・;)産後は6週間経てば働き始められるし。なんか変な取り決めですよね(・・;)

    +28

    -2

  • 412. 匿名 2021/10/12(火) 21:19:52 

    あと3日で出産予定日なのに子宮口が◯㎝開いてるとか全く教えてくれない

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2021/10/12(火) 21:20:17 

    >>380
    >>381
    お返事ありがとうございます。
    出荷されて伝票番号わかったら置き配なり、
    受け取り場所を店舗に変更するようにしてみます。

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2021/10/12(火) 21:20:24 

    >>398
    同じです!
    今日治療初期の頃の日記読み返してて、やっと出産目前まで来たんだなってなんだか感慨深かったです。
    お互い無事に出産して、可愛い我が子に会えますように☺️💗

    +18

    -0

  • 415. 匿名 2021/10/12(火) 21:25:08 

    >>66
    まさに同じ状況です!
    予定日までお腹にいたらかなり難産になりそうでこわいです…

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2021/10/12(火) 21:25:13 

    >>403
    わたしも双子で19wで入院開始しました。
    いよいよ来週出産予定…入院期間は4ヶ月を超えてます。
    でも安静にして管理してもらってたからこそここまでこれたんだと思っています。
    個室羨ましいです、ずっと大部屋で色々なストレスがありました。
    少し早いけど今週から個室に移動予定です。
    本当に大変な妊娠期間でしたが、双子のために頑張りきったと言えます!
    まだ残りの入院期間を考えると大変だと思いますが、元気に産まれてきてくれるといいですね。

    +38

    -0

  • 417. 匿名 2021/10/12(火) 21:25:13 

    >>406
    >>378

    えーい!たべちゃえ!
    という思いもなきにしもあらずですが、産後なにかのご縁でまた行くことができることを祈って別のピザにします。
    生ハム食べる代わりにチーズたっぷりのピザにしてやる!その日だけはカロリーゼロだぜ!!
    やはり生肉類は気をつけた方がいいですよね。ありがとうございます!

    +17

    -2

  • 418. 匿名 2021/10/12(火) 21:25:48 

    >>412
    私の通うクリニックの医師も寡黙で有名で、
    子宮頸管の長さも子宮口も今から何するとかも教えてくれない。1人目のときはバルーンやラミナリアのときも教えてくれなかったよ(ちょっと痛いよーだけ)、不安。

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2021/10/12(火) 21:37:56 

    >>12
    臭い上に熱いおならが出ます。便秘のせいもあるかも(^^;)

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2021/10/12(火) 21:38:27 

    膣の周り?生殖器全体が重いというか、鈍い感じでズキズキする。。底が抜けちゃいそうな?
    良くない症状ですよね..?
    お腹も張るし😵‍💫

    +25

    -0

  • 421. 匿名 2021/10/12(火) 21:38:38 

    皆さん腹囲どれくらいですか?
    臨月でへそ周りが100cmになり焦ります…。
    私の身長は低めで、体重増加も赤ちゃんの推定体重も今のところ平均です。

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2021/10/12(火) 21:40:24 

    >>401
    ベビーベッドに赤ちゃん、ダブルベッドに私上の子夫でいく計画です。
    上の子だけでも窮屈というか寝相もダイナミックだし、ベビーベッド拒否の場合はとりあえず和室に布団敷いてみんなで寝ようと思ってます。

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2021/10/12(火) 21:42:41 

    35wです

    妊娠初期から健診の度にお腹の張りは無いか聞かれますが、未だに張りの感覚が分かりません…

    たまーにお腹がぎゅーっと痛くなる時があって、それが張りですか?と聞いたら うーん ちょっと違うかなぁ… と言われよく分からず後期になってしまいました

    ネットではパンパンになったりカチカチになると書いてありましたが、妊娠前から弾力やプニプニ感の無いガチガチのお腹なので判断ができません

    でも後期は特にお腹の張りに気を付けてと言われるし、自覚が出来ないのはちょっと心配です…

    カチカチとはどの位固い事を指すのですか?それ以外に張ってる時ってどんな感じになりますか??

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2021/10/12(火) 21:43:31 

    32w、引き継ぎラストスパート中なんだけど、久しぶりに行きも帰りも電車で席を譲ってもらえなかった
    ありがたいことに最近ずっと席を譲ってもらえていたから久しぶりに最寄り駅まで立ってたんだけど、お腹は張るし息は上がってくるし結構しんどくて、仕事で疲れていたのもあってちょっと落ち込んでしまった
    まあいい体力作りになったと思って前向きに考えよー!

    +32

    -6

  • 425. 匿名 2021/10/12(火) 21:50:19 

    >>416
    403です!19wから...4ヶ月も…
    長かったですね。。
    医療保険に入っていたのでなんとか個室に入れました( ; ; )
    いよいよご出産!頑張ってくださいね!
    私もベビズの為に残り2ヶ月頑張ります!

    +14

    -0

  • 426. 匿名 2021/10/12(火) 21:51:49 

    >>285
    私も同じく28wから子宮頸管が短い、切迫早産と診断され入院中。33wです。
    24時間点滴は辛いですよね…
    ウテメリンは合う合わないが極端に出るみたいで、私もなかなか保ちません。2Aに上げられた直後は腕がぱんぱんに腫れるし、毎週行う血液検査で炎症反応が突然高く出てしまい先生は驚くしでビクビクしながら過ごしていました。
    経産婦なので陣痛が始まれば一気に進むよ〜きっと安産だね!と言ってはもらえるけど入院生活がかなりキツイです…面会禁止、夜は寝れないしよく悪夢を見ます。

    +14

    -0

  • 427. 匿名 2021/10/12(火) 21:52:14 

    >>277
    陣痛が始まってから産まれるまでの時間ってことだよね?

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2021/10/12(火) 21:53:18 

    昨日の夜
    両脚つって死ぬかと思った…
    今日も寝るの怖いな

    ただでさえ頻尿で細切れ睡眠なのに
    今日はぐっすり眠れますように!

    +25

    -0

  • 429. 匿名 2021/10/12(火) 21:53:46 

    宣言解除になって立ち会い再開になって嬉しい!!
    欲を言えばお祝いディナーを一緒に食べたい…
    2人目でご飯が楽しみなのと娘と旦那と一緒にディナーが食べたい!!!!

    +29

    -1

  • 430. 匿名 2021/10/12(火) 21:54:22 

    夏から自宅安静で、ついに入院になってしまいました。
    正産期まで1ヶ月弱。
    医師から「長期じゃないから終わりが見えてる入院だよ」
    と言われても辛くて涙が溢れました。
    どうにかメンタルが傾かないようにしたい。
    入院中の皆さんはどのように保っていますか?
    上の子とペットとアイスクリームが恋しいです。

    +23

    -0

  • 431. 匿名 2021/10/12(火) 21:55:11 

    >>53
    ワクチントピでは打ってない妊婦が多くてびっくりしました。中期の時に打ちました!副反応も全くなかったのでよかったです。

    +37

    -9

  • 432. 匿名 2021/10/12(火) 21:55:50 

    最近足の付け根が痛い。浮腫もあるし…

    +14

    -0

  • 433. 匿名 2021/10/12(火) 21:57:53 

    >>401
    寝室のベッドに夫と長男
    別の部屋に私と赤ちゃんの予定です。
    今はベッドに3人で寝てるので、隣にベビーベッド置こうかと思っていましたが、夜間授乳あるし夜泣きもあるだろうから部屋を分かる事にしました。
    たまに私と夫が交代する日を作って、ゆっくり眠る日も確保しようと思ってます!

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2021/10/12(火) 21:59:09 

    双子で32w
    入院にならずここまで来れて良かったけど、とにかく重くて全然動けない身体が辛い〜
    上の子の時は41wで産んだけど入院の当日までパンケーキ食べに行ったりしてたのになぁ

    +17

    -0

  • 435. 匿名 2021/10/12(火) 21:59:51 

    >>360
    私も嘔吐まではいかないけど、急に上がってくる時あります30週です
    横になってないで座ってる時もそうだった...
    結構圧迫されてるのかもしれないですね

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2021/10/12(火) 22:01:29 

    >>423
    通常のガチガチっていうのは触った感じだと思うけど
    お腹が張るのは内側から突き上げるような感覚が伴う気がします。私も初産の時にどんなもんだろうーと思ってましたが、張ると分かりました。
    特にウォーキング途中などけっこうな時間歩いている時に感じました。
    感じ始める時期も個人差は大きいと思いますが、私は臨月に入ってからだった記憶があります。
    あまり参考にもならないかと思いますが…そんな感じです

    +16

    -0

  • 437. 匿名 2021/10/12(火) 22:02:26 

    >>237
    時短勤務とかは出来ないんですかね?
    私も30wですが、今週から時短勤務に変更してもらいました。
    産休決めたのって出産経験人だろーって思います(笑)

    +11

    -0

  • 438. 匿名 2021/10/12(火) 22:03:37 

    あぁ〜、、足!つりそう!!!防ぎたい!!!こういう時は伸ばす!って分かってるのに、
    寝ぼけててどちらに伸ばすか判断できず、結果今朝左のふくらはぎつりました。

    +15

    -0

  • 439. 匿名 2021/10/12(火) 22:04:36 

    38wでまだ生まれる気配ない…
    NSTの検査で寝てるのか3度くらい看護師さんに起こされてる我が子。。
    家にいるときはよく腹の中で動いてるのに…
    マイペースそうなので予定日超える気がしてる。

    +17

    -0

  • 440. 匿名 2021/10/12(火) 22:04:37 

    >>354
    日本のメーカーの生ハムなら大丈夫みたいですよ!メーカー側が安心して食べて下さいって公表してます

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2021/10/12(火) 22:06:17 

    >>367
    骨盤ベルトしてても酷いですか?
    31wですが最近下半身の痛みトラブルが多いので、寝るときも骨盤ベルトするようにしてみました

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2021/10/12(火) 22:09:58 

    >>427
    そうです!!
    早くなるみたいよーって聞いたのですが、調べてもどこにも書いてなくて気になりました!( ; ; )

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2021/10/12(火) 22:10:00 

    >>10
    えー男の子羨ましい

    +35

    -1

  • 444. 匿名 2021/10/12(火) 22:10:35 

    なんかもうお腹がデカすぎて張ってるのか普通なのかなんなのか分からない

    +20

    -0

  • 445. 匿名 2021/10/12(火) 22:10:41 

    >>10
    異性の子どものがいい。男の子がいい。

    +20

    -2

  • 446. 匿名 2021/10/12(火) 22:11:44 

    29wでお腹周りを測ったら110㎝あった...!1人目の予定日近くのお腹周り超えてる。どおりで苦しいわけだ。あと2ヶ月ももつ気がしない(泣)起きてるだけで苦しいよ~もうお腹大きくならないで~

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2021/10/12(火) 22:12:02 

    >>28
    立ち会い30分のみ、
    面会なし、
    楽しみにしてたアロママッサージも無いらしい
    ショックすぎる

    +15

    -0

  • 448. 匿名 2021/10/12(火) 22:13:00 

    >>38
    35週16きろ増えました

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2021/10/12(火) 22:14:11 

    >>438
    あーその感覚めっちゃわかります!笑
    そして対策失敗したときの虚しさ...
    今夜はつりませんように。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2021/10/12(火) 22:16:03 

    >>84
    頑張れ!!!

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2021/10/12(火) 22:19:08 

    >>409
    来年度中には復帰予定で、今年度分の有休は残しておきたいので制度どおり予定日の6週前から休みます。
    早ければ産休入って2週間とかで生まれちゃいますよね💦
    どんな根拠で産前6週なのか分かりませんが将来見直されて産前ももう少し長くなって妊婦さんの負担も減るといいですね

    +40

    -0

  • 452. 匿名 2021/10/12(火) 22:19:15 

    >>446
    赤ちゃんも大きいですか?お腹だけですか??
    うちは1人目の時にお腹も大きく赤ちゃんも3700gのビッグサイズだったんですが、2人目の現在、お腹はビッグ赤ちゃんは小さめときてます。
    2人目以降はお腹が大きくなりやすいとは聞きますが、羊水が多いわけでもないのでなんなんですかね…脂肪…?涙

    +8

    -1

  • 453. 匿名 2021/10/12(火) 22:21:19 

    >>10

    みんな釣り針に引っかかる必要ないよ。
    たぶん女の子史上主義で、娘しかいなくて、その娘を人形か何かと勘違いしてる、痛い母親だよ。たぶん、妊娠もしてないと思う。

    男の子ママに対する意味不明な煽りでしょ。可哀想な人だよね。。。

    +30

    -15

  • 454. 匿名 2021/10/12(火) 22:24:00 

    明日で36週になります。
    さっきから生理痛みたいなお腹と腰の痛さが続いています。これが前駆陣痛ってやつかな?
    我慢できないほどじゃないけど地味にキツいです。
    初産で分からないことが多いのですが、前駆陣痛は陣痛には繋がらないですよね…?

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2021/10/12(火) 22:26:07 

    >>421
    一人目の時臨月で100㎝くらいありましたよ!(自分で立った状態で測って)
    身長低めで体重は47+12キロ、出てきた赤ちゃん3,200グラムくらいでした。

    +7

    -1

  • 456. 匿名 2021/10/12(火) 22:30:58 

    >>80
    上の子のときも頭のみサイズオーバーして、今37w妊婦ですが同じくオーバーしてます!泣
    前回の出産では「もう頭出てるからいきまなくていいよ…あっ、やっぱりもう一回いきんで!」っていうくだりを3回くらい繰り返しました(笑)そしてお股は産後1ヶ月みかんひとつ分くらい腫れ上がりましたがいずれ回復します!笑
    お互い頑張りましょう!!

    +11

    -2

  • 457. 匿名 2021/10/12(火) 22:31:26 

    >>454
    私はそのまま本陣痛になったけど、人それぞれだよ。

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2021/10/12(火) 22:33:34 

    >>401
    現在シングルとセミダブルをくっつけて3人で寝ているので、そいねーるロングを購入してくっつける予定です。

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2021/10/12(火) 22:33:36 

    >>367
    骨盤ベルトつけてないので買って試してみます。

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2021/10/12(火) 22:36:42 

    2人目妊娠中、34wです😀
    1人目は臨月でプラス10キロだったけど
    今もうすでにプラス11キロです😭
    そのせいか1人目の時より疲れやすいし息苦しいし
    しんどい😭

    +16

    -0

  • 461. 匿名 2021/10/12(火) 22:40:33 

    >>144
    最後の一文がね。

    +26

    -1

  • 462. 匿名 2021/10/12(火) 22:44:06 

    来月11日に帝王切開予定です!
    それまで陣痛来ないでおくれ〜🤣

    +12

    -1

  • 463. 匿名 2021/10/12(火) 22:45:18 

    37週1Dなんだけどおりものに少し血が!
    おしるしかな?
    まだ先かなーなんて思ってたけどそろそろ産まれるのかな😅

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2021/10/12(火) 22:45:23 

    1人目のとき母乳出たら2人目も出るものなのかなぁ。
    またあのカチカチで痛すぎるおっぱいになるのか、2人目はすんなりなのか、、
    産後本当に胸が痛すぎてつらかったから気になる。。

    +16

    -0

  • 465. 匿名 2021/10/12(火) 22:50:13 

    >>182

    時期も体重の増え方も一緒です😭😭😭
    ほんとにトイレ近いし、でも行ったら行ったでチョロ…しか出ないしだからもどかしいです😂
    体重コントロールお互いに頑張りましょう!!!

    +23

    -0

  • 466. 匿名 2021/10/12(火) 22:51:56 

    38w5日です。
    今日の健診で初めてノンストレステスト
    をやりました!
    もぅ、お腹が苦しい~
    いつ本陣痛が来るかドキドキですが、
    早く赤ちゃんと会いたいです✨

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2021/10/12(火) 22:53:38 

    36wです。
    今日、久々に行くスーパー(会計後セルフで商品を袋詰めするところ)で買い物をしたとき、いつも行っているスーパー(袋詰めしてくれる)の癖でついマイバッグをカゴに入れてレジカウンターに置いてしまいました。
    レジの方は私のお腹を見て、「感染予防もあって本当は出来ないんですけど、(と言って手指消毒をシュッ!)いま消毒したから大丈夫。詰めても良いですか?」とニッコリ。申し訳なかったけどありがたくお願いしました。
    沢山買い込んだので助かりましたし、その心遣いにとっても温かい気持ちになりました!
    私もこんなおばちゃんになりたいです。

    +54

    -1

  • 468. 匿名 2021/10/12(火) 22:53:50 

    現在35w4d 男の子妊娠中です!

    ・逆流性食道炎で喉が熱い&違和感
    ・胃もたれ&胃のむかつき
    ・更年期かと思うほど急に汗がふき出る
    ・お尻の真ん中(仙骨痛)がツラい
    ・みぞおち&胃を激しく蹴られる胎動
    ・こむら返り


    妊娠初期〜中期、長ーいつわりで入院。
    後期もつわり再発、腰痛、息苦しさなど妊娠中ほぼ体調がいいときなんてなかったなぁ…としみじみ。

    産んだあとも寝不足など違うツラさがあるんだろうけど、はやくこのマイナートラブルから抜けたいです〜( ; ; )

    +29

    -0

  • 469. 匿名 2021/10/12(火) 22:55:50 

    39週です!
    38週で既に3200gあると出たのですが、おしるしも前駆陣痛もなく、
    歩いてもお腹張ったかな?ってだけで予兆なし。
    そろそろ出てきて欲しい…!

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2021/10/12(火) 22:59:08 

    39週。
    前駆陣痛があるものの音沙汰なく。
    胎動も減っていて赤ちゃん苦しそうな時がありそうという事で入院となりました。
    赤ちゃんは小さめの2600g程です。
    明日からバルーン入れて促進剤をはじめるんですが
    場合によっては帝王切開になりそうです。

    赤ちゃんに何か問題があるのかとか、
    無事に産んであげられるか不安で仕方ありません( ; ; )

    +28

    -1

  • 471. 匿名 2021/10/12(火) 22:59:26 

    >>38
    36週で+11.5kgです( ; ; )
    みなさんあまり増えてないんですね…泣
    ちなみに元の体重が、37.5kgです。
    そろそろ抑えないと…(>_<)

    +5

    -16

  • 472. 匿名 2021/10/12(火) 23:01:00 

    臨月に入っていぼ痔なりましたよ〜
    あとちょっとなのに辛いよ〜
    一日中肛門のこと考えてます🥲

    +21

    -1

  • 473. 匿名 2021/10/12(火) 23:08:57 

    愚痴ですが…。
    妊娠を機に、旦那が会社の労働組合役員?に立候補したらしい。2年間つとめないといけなくて、ほぼ無償労働。

    『休みの日は半分以上労働組合の活動だから!』って。
    明日も休みなのに社員たちとレク(遊園地)でいない。

    子供が産まれるから頑張る!ってスタンスらしいけど、方向性の違いを感じました。
    仕事早く終わらせてくれたり、休みの日は育児参加してくれるほうが嬉しいのに。

    育児の情報収集や買い物、環境づくりも全部私。
    普段興味あることはめちゃ調べるくせに。
    孤独を感じます。

    +73

    -0

  • 474. 匿名 2021/10/12(火) 23:09:12 

    初期は悪阻で点滴通いだし
    安定期からは毎日胃薬、下剤飲み続けてる。
    しかし毎日胃の調子は微妙だし、うんこも快便とまではいかない。
    本当に想像してた妊婦とかけ離れてて…
    それともキラキラマタニティライフの芸能人とかも陰ながら下剤とか飲んでたのかな…
    それもこれも、赤ちゃんのためだね!がんばんなきゃだ!

    +20

    -0

  • 475. 匿名 2021/10/12(火) 23:09:29 

    クリスマスイブが予定日です。初産で、
    早いですが毎日、不安と恐怖と戦ってます。
    未知の世界すぎて、、、

    +31

    -0

  • 476. 匿名 2021/10/12(火) 23:09:47 

    >>472
    ボラギノールMのクリームで何とか一旦消えてくれました。
    分娩時にまた再会したら嫌だなあ笑

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2021/10/12(火) 23:12:52 

    >>455
    ありがとうございます!
    数値一緒くらいです。
    安心しました。

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2021/10/12(火) 23:13:49 

    産後ハイで嫌な思いしたから自分は絶対しないようにしよう

    +7

    -1

  • 479. 匿名 2021/10/12(火) 23:15:44 

    >>473
    旦那さん、頑張る矛先が違くて空回りしてるのか…
    しかも無償労働か…プラスで賃金貰えるならまだマシと思えるけど。
    こちらの要望とか協力してほしい事を細かく伝えた方が旦那さんにも伝わるのかも?
    男の人って女性の気持ちを汲み取るの苦手な気がします。うちの旦那もたまにトンチンカンな事言ってる時あります。「………(この人何ゆってる?)」ってなりますよね。

    +44

    -0

  • 480. 匿名 2021/10/12(火) 23:16:29 

    >>476
    羨ましい!!
    私は来週帝王切開なのでそれまでに切除して欲しくて
    今日肛門科に滑り込んできましたが、笑
    やはり時間もないし軟膏と飲み薬の処置でした!
    おさまるといいなぁ〜

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2021/10/12(火) 23:16:48 

    >>101
    サルモネラワクチン接種済の卵は何回か食べてますよ!近所のスーパーに売ってます。

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2021/10/12(火) 23:16:57 

    あご骨のところの産毛がめっちゃ生えててビックリした!
    お腹の産毛が濃くなったのはもちろん自覚してたけど、なぜアゴも?

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2021/10/12(火) 23:19:07 

    >>482
    ちょwww私もです!!!顎に産毛みたいなのが結構な量フワフワ生えてて、光とかに当たると目立つ!!これ私だけじゃなかったんですね。仲間がいて安心しましたw
    何からアゴ守ろうとしてる?ってかんじですよね。

    +15

    -0

  • 484. 匿名 2021/10/12(火) 23:19:08 

    29w
    ここ数日胎動が
    へその上や横よりも、
    下っ腹の方が多いんだけどもしかして逆子になってるのかな?💦
    26wの検診の時は何も言われなかったけど...

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2021/10/12(火) 23:19:40 

    今週37wになります!
    内診グリグリが怖すぎる…

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2021/10/12(火) 23:19:40 

    30週です。13時から18時まで某テーマパークで
    一人目を連れて実の両親と遊びましたが疲れてきつくてきつくて。実母に弱音を吐いたら『あなたは甘えてる。人よりも動かない妊婦だね。わたしたちの時代はもっと動いてたよ。』って言われましたが皆さんどのくらい動いてますか?やはりわたしは甘えてるんてましょうか。

    +29

    -0

  • 487. 匿名 2021/10/12(火) 23:22:29 

    もともとレーズンくらいのいぼ痔持ちだったのですが、臨月になってから凄いことになりました…。

    排便後違和感があって見てみたら
    ぷりぷりのさくらんぼがついてるのかと思った(´;ω;`) 
    出産後どうなるのか怖すぎる…

    +23

    -1

  • 488. 匿名 2021/10/12(火) 23:29:06 

    立会い出産がOKになってて
    嬉しい🥰

    +20

    -1

  • 489. 匿名 2021/10/12(火) 23:33:21 

    >>486
    29wですが、全く動いてません。笑
    コロナの関係もあったりですでに実家に帰ってきていますが、ご飯も何もかも母にやってもらってます。(お母さんごめん)
    安静に過ごさなければならなくて、常に寝転んだ状態です。
    お子さんの相手もしなきゃならないなんて、本当に尊敬します。
    私なんかと比べたら486さんは全然甘えてないし、妊婦生活って人それぞれ違いますし、根性論で乗り切れるものでもないと思います!
    お母さまが言われたことは気にしなくていいとおもいます。
    ゆっくり休んで疲れとって下さいね😢

    +43

    -1

  • 490. 匿名 2021/10/12(火) 23:35:09 

    骨盤痛酷い方いませんか?
    29週入ったとこなのですが、最近体を捻ったり?片側に重心をかけたりすると右の骨盤がビキッとなって、痛みで一瞬動けなくなったりします。(よくある腰痛とかと同じ感じの痛み)
    トコちゃんベルトずっとしてるけど、誤魔化しが効かなくなってきました…
    出産まで仕方ないことだと思うのですが、少しでも改善したいです。

    +9

    -1

  • 491. 匿名 2021/10/12(火) 23:38:17 

    今ソファでウトウトしていたら、なんだか急に「あぁ早く産みたい」と思うように…
    逆子のはずなのでまだ陣痛きたらマズイ(そもそもまだ37w未満)んだけど、もしかしたらウトウト中に逆子治ったのかな??

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2021/10/12(火) 23:39:25 

    >>454
    わたしはそれが12時間ぐらい続いて
    波が出てきたなーとおもって試しに病院いくと
    子宮口ひらいてきてました
    もし長時間続くようならみてもらってもいいかもです

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2021/10/12(火) 23:43:17 

    >>488
    いいなー!!✨✨

    +10

    -0

  • 494. 匿名 2021/10/12(火) 23:44:23 

    後期つわりが深刻化してきた、初期つわりと同じくらい辛い

    +14

    -1

  • 495. 匿名 2021/10/12(火) 23:48:19 

    みんな頑張ってーーー!

    +15

    -0

  • 496. 匿名 2021/10/12(火) 23:51:12 

    >>24
    私の事かと思って笑ってしまった
    まさに同じです、私も寝汗凄くて
    枕にアイスノン敷いてなんとか乗り切ってます!

    +8

    -1

  • 497. 匿名 2021/10/12(火) 23:53:24 

    35w
    甘い物ばかり欲しがる
    気絶並の眠さに襲われる
    動きづらい
    お腹張る
    痛い

    +27

    -0

  • 498. 匿名 2021/10/12(火) 23:55:53 

    臨月にエコー動画撮ろうと思うんですけど
    あまり映らないですか?
    どこが何だか分からないってなってしまいますか?

    +4

    -1

  • 499. 匿名 2021/10/13(水) 00:05:42 

    >>258
    赤ちゃん+胎盤+羊水で4~5キロくらいは出産時に減ると思う
    今何週か分からないけど出産まで体重増加が5キロだとするともしかしたらすぐ戻るかも
    すぐ体重戻したいのかな?
    BMIで目安の体重増加違うから何とも言えないけど無理して制限しないように大事にしてね💦

    +14

    -0

  • 500. 匿名 2021/10/13(水) 00:06:17 

    予定日が11月8日の臨月です。 胎動弱まるっていうけど、めっちゃ元気で動き回ってる!!2人目だけど、出産怖い〜!立ち会い無しで、一人で頑張るぞー💪

    +15

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード