ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part6

2746コメント2021/08/10(火) 21:57

  • 1. 匿名 2021/07/10(土) 22:55:32 

    前回のが終わってしまったので申請しました。

    妊娠後期の皆さんで平和にお話ししましょう!
    1ヶ月間よろしくお願いします♫
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part6

    +105

    -2

  • 2. 匿名 2021/07/10(土) 22:55:52 

    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part6
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part6girlschannel.net

    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part6前回のが終わってしまったので申請しました。 妊娠後期の皆さんで平和にお話ししましょう! 1ヶ月間よろしくお願いします♫

    +12

    -0

  • 3. 匿名 2021/07/10(土) 22:57:20 

    主さん早速申請ありがとうございます!
    このトピで卒業です。
    1ヶ月よろしくお願いします😊

    +137

    -1

  • 4. 匿名 2021/07/10(土) 22:58:24 

    トピ立てありがとうございます☺️
    8月7日が予定日なので、このトピ内で出産なるか!という感じです(^_^)
    また皆さんと楽しくお話できるのが嬉しいです♪♪

    +174

    -1

  • 5. 匿名 2021/07/10(土) 22:58:47 

    お母さんになるであろうみんなー!
    ほどほどにがんばれ〜🏁
    トピと関係ないコメ失礼!

    +121

    -3

  • 6. 匿名 2021/07/10(土) 22:58:58 

    双子妊婦です!9ヶ月突入しました!!あともう少し頑張るぞ〜!!明後日の検診で帝王切開か自然分娩か決まりそうでドキドキです^^

    +185

    -2

  • 7. 匿名 2021/07/10(土) 22:59:55 

    8月末予定日の9ヶ月妊婦です🤰
    苦しいーーー😭
    早く産みたいーー😢

    ここに居るみなさん安産でありますように!!

    +264

    -4

  • 8. 匿名 2021/07/10(土) 22:59:58 

    双子妊娠中で臨月です!
    妊娠経過に問題もなく、胎児の向きも大丈夫との事で経膣分娩で臨みます!!明後日が予定日だけど、生まれる気配なし。予定日が過ぎたら、有無を言わさず入院で帝王切開になるけど、どっちでもいいから早く会いたい。

    +157

    -2

  • 9. 匿名 2021/07/10(土) 23:00:27 

    妊婦トピ立ちすぎ

    +3

    -106

  • 10. 匿名 2021/07/10(土) 23:01:19 

    先週から後期に入りました!
    3人目なんですが上2人を帝王切開で産んでいるので3回目の帝王切開予定です。
    母子ともに健康でありますように!

    +124

    -2

  • 11. 匿名 2021/07/10(土) 23:01:26 

    7/23が予定日です。陣痛…破水…いつ来るのか毎日ドキドキしています。

    +138

    -1

  • 12. 匿名 2021/07/10(土) 23:01:44 

    待ってました!!ありがとうございます。

    37週に入りました。レントゲンの結果、私の骨盤が狭いため早めに産まないと帝王切開になるそうです…
    早く陣痛が来るように毎朝散歩してます!

    +69

    -2

  • 13. 匿名 2021/07/10(土) 23:01:45 

    前トピも大変お世話になりました!!
    8月後半予定です。👶

    +24

    -1

  • 14. 匿名 2021/07/10(土) 23:02:03 

    昨日お昼に内診グリグリしてその日の夜中に出血したんですけどおしるしですかね?今もほんの少し血が混じってます

    +38

    -2

  • 15. 匿名 2021/07/10(土) 23:03:33 

    33wです。
    昨日検診で張りがあると指摘され初めてNSTやり、翌日にまたやりましょうと言われ病院へ。昨日よりよくなったねと言われたけど、来週また来てと言われました。。
    調べたらそのまま入院した人もいるみたいだし、めちゃくちゃ不安😭ちなみに張りの自覚症状ないので余計に怖い😭
    赤ちゃんが元気で動いてるのが救いだけど、あと1ヶ月はお腹にいてほしいよ〜

    +67

    -1

  • 16. 匿名 2021/07/10(土) 23:03:35 

    >>9
    別にいいじゃない!コロナもあるしママ友とも情報共有できない今集える場所があるって大事なことだと思うよ。特に妊婦になってホルモンバランスも崩れて不安もあるんだし

    +65

    -2

  • 17. 匿名 2021/07/10(土) 23:03:40 

    36wです!
    マタニティフォトを今日撮ってきましたぁ〜!!
    完全自己満w

    +64

    -4

  • 18. 匿名 2021/07/10(土) 23:03:45 

    みんな今の内にゆっくり過ごしてねー!
    漫画一気読みとかおすすめ!
    みんな安産で可愛い赤ちゃんに逢えますように☺️

    +89

    -1

  • 19. 匿名 2021/07/10(土) 23:03:56 

    >>9
    何しに来たの?

    +36

    -2

  • 20. 匿名 2021/07/10(土) 23:04:12 

    明後日から後期なので覗かせてもらいます(*´`*)
    体がまだ全然しんどくないのですが、恐らくこれからですよね!?

    +51

    -2

  • 21. 匿名 2021/07/10(土) 23:04:30 

    7月23日が予定日で、オリンピックの日と一緒なのでニュースでいつもあと○日!とカウントダウンしてくれるので分かりやすいです。笑

    今の所腰と股関節が痛いくらいですが
    いつ産まれるかな〜👶🏻

    +121

    -2

  • 22. 匿名 2021/07/10(土) 23:04:37 

    32w
    逆子です。戻りますように…
    陣痛も痛いけど帝王切開も怖い

    +43

    -1

  • 23. 匿名 2021/07/10(土) 23:05:45 

    トピ立てありがとうございます(^^)
    皆さん1ヶ月間またよろしくお願いします。
    今35週ですが、このトピで卒業できるといいな!

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2021/07/10(土) 23:05:48 

    >>22
    私も逆子で焦ったけど治ってたよ!

    +19

    -3

  • 25. 匿名 2021/07/10(土) 23:06:23 

    自分は最後まで油断できないから
    ちっとも喜べない、みんなみたいに喜びたかったな~

    +9

    -5

  • 26. 匿名 2021/07/10(土) 23:06:34 

    正期産入りました!
    お腹が苦しいので早く生みたいです🥲
    1人目は妊娠高血圧のためバルーンと促進剤で予定分娩になったから心の準備ができたけど、今回はいつ来るのかわからず…
    陣痛や破水早くこないかなぁー

    +65

    -2

  • 27. 匿名 2021/07/10(土) 23:06:36 

    今週から正期産に入った初産婦です。
    1時間おきくらいに下腹部に生理痛のような痛みと腰痛が出現します。これは前駆陣痛なのでしょうか?

    +63

    -2

  • 28. 匿名 2021/07/10(土) 23:07:16 

    >>24
    逆子体操やりましたか??
    今現在、頭が下にあるのか上にあるのか自分では全然わからないです。

    +6

    -3

  • 29. 匿名 2021/07/10(土) 23:08:13 

    再来週予定帝王切開決まりました!!帝王切開決まってたけど、その前に陣痛来たり破水したりで緊急帝王切開になった方居ますか?
    その日まで何とかお腹の中で育ってくれと願ってます🙏

    +35

    -1

  • 30. 匿名 2021/07/10(土) 23:08:44 

    再来週出産予定です!
    まさかのこんな時にiPhoneが壊れてきたのか充電がうまくいかないしバッテリーの減りも早くて買い替え!?の予感…

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2021/07/10(土) 23:09:59 

    35wです。
    予定日が8月半ばなのでこのトピで卒業できるかな?
    もうお腹が重くて苦しくて股関節が痛くてしょうがないので正産期に入ったらすぐ出てきて欲しいです。
    あと、血圧めちゃくちゃ低いのに(上85で下60とか)手足が浮腫んで辛いです。
    赤子〜!頼むから早く出てきてくれ〜!母ちゃんもう限界だよ〜😭

    +85

    -1

  • 32. 匿名 2021/07/10(土) 23:10:41 

    妊娠中期の時に妊娠性痒疹というものにかかり、痒くて眠れない日々を過ごしたんですが、皮膚科の薬のおかげもありかゆみは治ってました。
    が、昨日からPUPPPになったみたいでまたまためちゃくちゃ痒い。
    調べたら妊娠性痒疹もPUPPPもかなり低い確率らしくて…こんなのになるより宝くじ当たって欲しいよ…

    しかもあせももできたみたいでそっちも痒いし、次妊娠するなら夏は避けたいと思った…

    +28

    -4

  • 33. 匿名 2021/07/10(土) 23:11:27 

    >>28
    自然に任せてたのでやってないですよ😊
    ほとんどの赤ちゃんは出産近づくと自然と頭下にいってくれるそうです!

    +10

    -3

  • 34. 匿名 2021/07/10(土) 23:11:41 

    9月23日予定日です!
    妊娠糖尿病になって毎日の食事管理が大変すぎーーーーー

    +53

    -2

  • 35. 匿名 2021/07/10(土) 23:11:53 

    マイナス覚悟で書き込みます…
    皆さんワクチンどうされますか?
    私は主人も両親も打ってくれるので出産後に打とうかと考えております…

    +60

    -3

  • 36. 匿名 2021/07/10(土) 23:11:53 

    予定は8月3日!
    よほど超過しなければこのトピで卒業になるかと思います。
    1ヶ月よろしくお願いします😊

    みんな安産でありますように!✨

    +75

    -1

  • 37. 匿名 2021/07/10(土) 23:11:58 

    申請ありがとうございます!
    7/12予定日の39w5dです
    このトピで卒業です
    陣痛がくる気配が全くせず超過しそうな雰囲気ですが元気な赤ちゃん産むぞー!!

    +100

    -3

  • 38. 匿名 2021/07/10(土) 23:13:09 

    みなさん寝れてます?
    後期に入って、1日3時間ほどしか寝れません。。それでも眠くならない不思議。

    +93

    -1

  • 39. 匿名 2021/07/10(土) 23:13:15 

    >>9
    この人が律儀にマイナス押して回ってるのかしら

    +45

    -3

  • 40. 匿名 2021/07/10(土) 23:14:26 

    計画無痛分娩予定してて病院行ったのに入院前日まさかの出産ラッシュだったらしく部屋が空いてないと言われて延期になっちゃった🤣

    +57

    -1

  • 41. 匿名 2021/07/10(土) 23:14:49 

    >>38
    分かります😭苦しすぎて
    寝返りもひと仕事だし
    うつ伏せ、仰向け無理だし
    暑いし寝られません(;_;)

    +41

    -1

  • 42. 匿名 2021/07/10(土) 23:15:12 

    2人目、38週に入りました!
    出産ももちろん不安だけど、今回は上の子のことも心配で…5日間近くも会えないなんて初めてのことだからどうなるんだろう〜。
    赤ちゃん返りなのかママ抱っこ!ばかりだけど大丈夫だろうか。
    誕生日が近いのもあって、以前から欲しがってたおもちゃを私が入院したら渡してもらう予定です!
    少しでも気が紛れたらいいな〜。


    +84

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/10(土) 23:15:43 

    第二子で今日から34wです!
    30wから逆子になってしまい未だ直らず…(*_*)
    帝王切開になりそうで不安です🥲

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/10(土) 23:16:55 

    予定日8月18日
    34wの初マタです!
    出産レポなど読んでたくさん勉強させていただきたいです(^o^)

    +40

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/10(土) 23:17:00 

    37週です!陣痛待ちでソワソワする毎日w

    +39

    -1

  • 46. 匿名 2021/07/10(土) 23:17:02 

    >>35
    両親はもうすぐ打ちますが
    自分達の順番は回ってきてません。

    もし回ってきたとしても妊娠中は少しこわいなと思ってしまいます。打つなら産後かなと思っています。

    +69

    -1

  • 47. 匿名 2021/07/10(土) 23:17:23 

    >>35
    私も打つなら産後かなぁと思ってます。
    妊娠中に打つと赤ちゃんにも免疫ができるって話があって、それはとても魅力的だけど数年後に変な副反応出ても怖いし…
    でも産後に打って副反応でしばらくお世話できないのもそれはそれで大変そうだけど、まぁ数日間だけだしね。
    打たないって選択肢もあるけど、今のところは打つ予定ではあります。

    +51

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/10(土) 23:18:17 

    >>34
    私も糖負荷試験で1時間後の数値がちょっとだけオーバーしてしまい、栄養指導と血糖値測定してます💦
    幸いインスリンにはなりませんでしたが、食事管理辛いですよね…ストレス溜まりすぎておかしくなりそうだったので、2週間に一回位チートデイとしてお昼か夜に好きな物食べて血糖値測らない時もあります😂
    次の日からまた頑張ればいいんです!!無理しない程度にお互い頑張りましょう!!

    +26

    -2

  • 49. 匿名 2021/07/10(土) 23:19:25 

    >>39
    妊娠系トピあるあるだよね、最初にマイナス魔が現れるの
    気にしないでおきましょう🙌

    +41

    -2

  • 50. 匿名 2021/07/10(土) 23:19:32 

    >>17
    33週ですが、私も明日撮る予定です。産院からフォトスタジオでの撮影無料券をいただき、せっかくなので記念に☺️
    二人とも普通の服で、自然な感じで撮って貰う予定ですが、最近浮腫があるのでこんな姿が残るのかと憂鬱な気持ちも少しあります😅

    +34

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/10(土) 23:19:41 

    少し恥ずかしい話ですが
    31週くらいで、おしりに違和感が…

    恐る恐る見てみたら、いぼ痔になってました…😭
    薬塗ってますが、産後治らなかったらどうしようって怯えてます😵

    +36

    -1

  • 52. 匿名 2021/07/10(土) 23:20:35 

    >>35
    授乳後に行く予定ですよー。産科ではどちらでもいいと言われたけど、外出ほぼしないので。

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/10(土) 23:22:14 

    妊娠どころか結婚も出来ない
    羨ましいな

    +15

    -9

  • 54. 匿名 2021/07/10(土) 23:23:45 

    みなさん寝る時抱き枕使ってますか?
    抱き枕使って寝てるんですが、寝返りできてないのか寝てる時の体勢のままのことが多くて、体にいいのか悪いのか気になってます。

    +64

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/10(土) 23:24:10 

    >>53
    出会いは突然くる

    +49

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/10(土) 23:24:45 

    >>7
    私も8月末予定日です。初産で不安もありますが頑張りましょ!

    +58

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/10(土) 23:25:09 

    左手曲げると痛い。なんで?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/10(土) 23:26:44 

    >>22
    今33週で、32週の健診の時逆子のままでした。私の通ってる産院の先生は逆子体操は意味ない派みたいで、「何もしなくていいよ。もうここまで来たら赤ちゃん次第だから。まぁ頭下にしてねって話しかけてみてよ。」って感じでした😅
    初産だし、陣痛でも帝王切開でもどちらでも怖いことには変わり無いので、もう赤ちゃんにお任せすることにしました😂

    +36

    -1

  • 59. 匿名 2021/07/10(土) 23:28:05 

    >>56
    うおー!頑張りましょう!
    陣痛・入院バッグまだ出来てなくてノロノロしてます。

    皆さんは赤ちゃんを迎える用意等終わってますかー?🤔

    +48

    -3

  • 60. 匿名 2021/07/10(土) 23:28:27 

    主さんトピ申請ありがとうございます。
    先週からお腹が一段と重くなった気がする9月11日予定の31週妊婦です。今月いっぱいでやっと産休に入れる〜。暑い日が続きますが体調に気をつけて私もみなさんも元気な赤ちゃんが生まれますように!

    +73

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/10(土) 23:29:09 

    >>1
    トピズレお許しください。
    前回は参加できていましたが、皆様のおかげで無事出産し、お母さんになれました。ありがとうございました。出産怖くて、でも赤ちゃんに会いたくて、でも痛いんだろうなとか、赤ちゃん元気に生まれてきてくれるかな…とかたくさん不安がありましたが、みんなで励まし合ったので、当日落ち着いて頑張れました。
    私は卒業ですが、みなさんと赤ちゃんの無事と健康とご多幸をお祈りしています‼️

    +173

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/10(土) 23:29:16 

    >>48
    私は2時間後がちょこっと超えて、食事管理と毎日の血糖値測定です💦
    日々血糖値上がるのにびびってストレスになってましたが、チートデイ作ってみようかな♡
    息抜きも大事ですよね!!

    +14

    -2

  • 63. 匿名 2021/07/10(土) 23:30:42 

    >>57
    お腹の重みが、膝にきているのだと思う。
    昔、膝痛めた経験とかありますか?あとは歩き方とかで負担がかかってるとか。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/10(土) 23:31:22 

    7月30予定です。
    こんなトピがあったんですね!間に合って嬉しい!
    2人目だし高身長なので、予定日より早くかつスルッと産まれてくれるのではと期待してるのですが、早すぎても困るし(病院までそれなりに距離があるので)ドキドキです。
    恥骨痛と妊婦湿疹がだんだんひどくなってきてしんどい!

    +42

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/10(土) 23:34:13 

    >>63
    手が痛いのです😭指曲げると硬いというかジンジンします😂

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/10(土) 23:34:19 

    入院バッグにハンドクリーム必ず入れてね!
    あと、入院中は靴下履いてね!

    半年前に出産し、手はあかぎれ足は水虫になった者より

    +52

    -2

  • 67. 匿名 2021/07/10(土) 23:34:33 

    体重管理がゆるい産院だと思ってて、中期トピからみんな大変そうだなと他人事のように思ってたけど、昨日ついに「産まれるまであと2キロ以内に抑えてね」と言われました。。
    あと1ヶ月半あるから気をつけないと。
    来週ようやく産休に入るから、産休入ったらお昼は家の近くのお店で贅沢に外食しちゃおっかなとか考えてたのにな。

    +33

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/10(土) 23:35:05 

    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part6

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/10(土) 23:35:29 

    みなさんの地域はコロナ状況(医療崩壊具合)どうですか?
    私のところはまた緊急事態宣言下になり、出産が不安です。緊急事態下のため周りに頼れる親戚もなく、事前に入院しておきたいと申し出てみましたが、みなさんそう仰るんですよね…とお断りされました。
    今月末が予定日でもう里帰りで産院も変えられないし。陣痛きたら、その時に例え一人きりでも、なんとか対処するしかないのですよね…

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/10(土) 23:36:05 

    >>11
    私と予定日同じです♥️頑張りましょう(*^^*)
    ドキドキですよね!

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/10(土) 23:38:01 

    >>57
    浮腫かな?
    私も手が曲げづらかったり、しびれるような感じにたまになります〜
    マッサージするとよくなるけど、手動かすのも辛いようなら旦那さんにやってもらうか、ラップの芯とかゴルフボールとかで手のひらコロコロするだけでも少し違うかも

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/10(土) 23:38:03 

    >>65
    す、すみません。
    なんで私はひざが痛いと読んでしまったのだろう…。すみません。自分のひざが痛いからか?

    手ですね。なんでしょう。指を曲げるとジンジンするということは、お腹の圧迫で血流が末端神経まで回っていないのかもしれませんね。もう臨月ですか?

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2021/07/10(土) 23:38:05 

    >>35
    まだ順番は回ってきていないのですが、打つとしても授乳後かなとは思っています💧

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/10(土) 23:39:15 

    東京都の10万のクーポンって出産した後じゃないともらえないんですかね?
    産んでからベビー用品揃えるなんて遅すぎると思うんですけど。。

    +6

    -18

  • 75. 匿名 2021/07/10(土) 23:39:21 

    >>61
    おめでとうございます(^ω^)🎉
    そして、出産おつかれさまでした!

    頑張られたお話を見ると少し勇気が湧いてきます😣
    育児大変だと思いますが頑張り過ぎず、頑張ってくださいね!

    もうすぐ後に続けるように頑張って散歩します🚶‍♀️

    +39

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/10(土) 23:40:04 

    >>70
    なるべくリラックス〜と思いつつも、毎日ドキドキですよね👶🏻無事に出産できるようにがんばりましょう!

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/10(土) 23:40:07 

    >>69
    コロナ前でも、妊婦さんはとにかく一人で対処してた人もたくさんいたと思う。
    不安なのはわかるけど、病院も大変だから、いざというときのシュミレーションしておいて、準備しておくのが良いかと思います

    +30

    -1

  • 78. 匿名 2021/07/10(土) 23:41:02 

    >>35
    産後に打たなきゃとは思いますが、できたら授乳後に打ちたいなと。

    +28

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/10(土) 23:41:13 

    40週6日目の初妊婦です。
    全く産まれる気配がなく、毎日悶々としています。
    来週、誘発分娩を予定していますが、それまでに陣痛が来てほしいです!!

    +59

    -1

  • 80. 匿名 2021/07/10(土) 23:42:15 

    >>74
    産まれる前に揃える物結構あにますもんね💦

    でも、産まれてからでも使えるタイミングいっぱいありそうじゃないですか?オムツとかミルクとか!

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/10(土) 23:44:42 

    >>75
    61です。返信ありがとうございます😊
    出産、初めてで怖かったですが、無事に終わってホッとしています。今まで多くのお母さんが、こういう風に子供を産んでいたんだなと思ったら、全てのお母さんを尊敬してしまいました。
    痛いは痛いですが、でも、耐えられなくて失神してしまうような痛みではありませんでした。
    75さんも無事に出産できますように、祈っておりますね❗️

    +49

    -1

  • 82. 匿名 2021/07/10(土) 23:46:53 

    >>72
    月曜から39wです!手も足も浮腫がすごくて😭
    着圧とか効果もないし仕方ないので産まれるまで我慢してます🥲

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/10(土) 23:48:23 

    >>79
    わたしも予定日超過で、初めて陣痛促進剤なるものを今月使い産みました。3人目です。
    陣痛促進剤って、痛いよ…などと言われていて、正直かなり怖かったですが、自然分娩の痛みとなんら変わりませんでした。薬入れてからの進みが早くて、陣痛促進剤つかうとより痛いと思われる人もいるのかな?と思いますが、
    私には特別痛くは感じませんでした。自然分娩の痛みと同じくらいですので、そこは安心してくださいね。

    +48

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/10(土) 23:49:59 

    >>74
    もらえるだけありがたいと思わないと!
    あと、縁起の悪い話すると妊娠中に何があるか分からないから、きちんと産まれた後に、未来を担う子どもへのプレゼントってことなんだと思うよ〜

    +47

    -3

  • 85. 匿名 2021/07/10(土) 23:50:35 

    >>35
    接種券は届きましたがまだ予約取れないです
    一回目が取れたとしても2回目ちゃんと行けるかもまだわからないので様子見です

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/10(土) 23:50:51 

    予定日超過中ですー!!
    オロナミンCのジンクスを信じて飲んでみましたが今のところベビはお腹の中で元気に動いているのみです👶✨
    来週誘発するか否かだから、明日あたり陣痛きたら良いのになぁー。
    トピ主さん申請ありがとう😊part 6でもお世話になります!

    +28

    -1

  • 87. 匿名 2021/07/10(土) 23:51:48 

    >>82
    そうですね、むくみですね。手の痛みは。
    わたしもなんていうか、手の指が違和感があるというか、きちんと最後まで曲げられない?感じです。むくんでるなーと思います。
    39週なんですね!もうすぐですね!
    わたしより早そう。わたしは36週なので。
    このトピは1ヶ月残されてると思うので、出産されたら是非教えてください。色々お聞きしたいです

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/10(土) 23:52:03 

    >>14
    おしるしの可能性もありますね(^-^)
    1人目はおしるしきたその日に陣痛きたけど
    2人目はおしるしきてもその日はなにもなかったです

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/10(土) 23:52:21 

    安定期はいつまでなんですか?
    始まりは書いてあるけど終わりがわからなくて。
    調べ方が悪いのかな?
    ご存知の方教えてください

    +4

    -14

  • 90. 匿名 2021/07/10(土) 23:53:03 

    みなさん腹帯とか使ってますか?
    何もやってないんですが、最近骨盤が緩んでるのか歩くと足の付け根が痛くなることが多くなってきて…
    一応腹帯もってるんですが、暑いからやりたくないなーと思ってそのまま付けずに居たんですが、やっぱ効果あるのかなぁ?骨盤ベルトの方がいいのかな?

    +20

    -1

  • 91. 匿名 2021/07/10(土) 23:53:30 

    34週目の検診で推定1880gほどで
    ちびすけと言われました(・・;)
    自分だけが肥えていく😭

    +25

    -1

  • 92. 匿名 2021/07/10(土) 23:53:59 

    里帰りで父しかいない実家に戻ったけど、父が病気で入院なった。辛い。

    +65

    -1

  • 93. 匿名 2021/07/10(土) 23:54:12 

    立ち会い、面会不可で不安でたまりません😭

    +67

    -2

  • 94. 匿名 2021/07/10(土) 23:56:22 

    次の検診でバースプランを提出するように言われました!
    アロマや音楽など言われましたが特に欲がなく...😂
    みなさんはどんなバースプランを考えましたか👶?

    +35

    -2

  • 95. 匿名 2021/07/10(土) 23:57:13 

    今日から9ヶ月。
    後期つわりが辛いです。

    +32

    -1

  • 96. 匿名 2021/07/11(日) 00:01:29 

    初産で8/3が予定日です👶
    このトピで卒業となりますように🥳

    +48

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/11(日) 00:03:03 

    結局逆子が戻りそうになく、8月頭に帝王切開がほぼ決定したのでこのトピでおそらく卒業です!
    初期から本当にお世話になってます(^o^)
    また一ヶ月よろしくお願いいたしますm(_ _)m

    +42

    -1

  • 98. 匿名 2021/07/11(日) 00:06:58 

    >>69
    東京なので緊急事態宣言下での出産になりそうです。
    でも緊急事態宣言が解除されたところで付き添いも立ち会いも禁止なので、陣痛始まったら一人で挑まないとなんですがね。。。
    初産だし、私は両親が他界していて義家族もあんまり頼れない状況だし、夫は出張が多いのでいるかわからないし、、、不安ですがなるようにしかならないよな〜とのんびり構えちゃってます笑

    ちなみに以前ガルちゃんで陣痛来てすぐに産まれちゃったってエピソードがあって(自宅でひとりで産んだそうです!)、ひとりでもなんとかなるもんなんだなと勇気づけられました。
    不安だけど、できる限りのこと(陣痛タクシーを複数登録しておくとか、入院グッズを玄関近くにまとめておくとか)をやって備えておきましょ!

    +55

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/11(日) 00:11:14 

    35週です。
    あと1ヶ月後には産まれてるかもしれないと思うと不思議な気持ちです。
    楽しみな反面、陣痛を想像すると怖いですが、あまり考え過ぎず残りの妊婦生活のんびり過ごせたらと思います。

    +41

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/11(日) 00:14:34 

    >>35
    うちは産院で相談したら産後の方が良いと言われたので産後に打とうと思います。
    産後に打った方がいい理由は副反応で熱や頭痛が出た時に妊婦に使える薬があまりないから、というものでした。母乳には移行しないから産後すぐ打ってもいいよ〜とは言われましたが産後回復してからかな、と思ってます。

    +37

    -3

  • 101. 匿名 2021/07/11(日) 00:17:39 

    みなさん名前決めましたか??
    33wですがまだ決まらず焦ってきました💦

    +44

    -1

  • 102. 匿名 2021/07/11(日) 00:19:29 

    >>53
    辛いですよね
    私は未婚で妊娠すること決めましたから
    諦めることは無いと思います

    +38

    -3

  • 103. 匿名 2021/07/11(日) 00:20:30 

    >>94
    初めてで分からないことだらけだからとにかく優しくしてくださいって書きました🤣笑

    +48

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/11(日) 00:22:01 

    妊婦じゃないのでトピと関係ない者ですが先月産みました。
    二人目というのもあり上の子のお世話に忙しくあまりお腹を愛でることなく気が付いたら臨月となり産まれました。
    赤ちゃんはとてもとても可愛いですがもうお腹にいないのが寂しくもあり、妊婦生活をもっと噛み締めればよかったと感じてます。
    皆さんはどうぞ心残りのないようお腹の子をたくさん愛でてあげてください。

    トピずれすみません

    +96

    -2

  • 105. 匿名 2021/07/11(日) 00:25:32 

    >>68
    大きい!!このモデルさん、双子とかなのかなぁ??わたし臨月だけど初産だからか、あまり出ておらず…臨月になって、やっと妊婦に見られるようになってきた?気がする。写真のような、明らかな妊婦さん!!に憧れるなぁ。

    +26

    -2

  • 106. 匿名 2021/07/11(日) 00:29:37 

    8月3日が予定日です。来週で37週の正産期に。いつどのパターンで始まるのかドキドキしてます。
    のんびりしてたら、水通しが全部終わってなくてこの所ずっと悪天候☔️
    来週は晴れるみたいだから早く終わらせないと💦

    +61

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/11(日) 00:33:11 

    >>101
    32wですが私もまだ決まってません。
    昔は「〇〇ちゃん」って名前可愛いとか将来子供産んだらこういう名前つけたいとか思ってたのに実際名前を付けようと思うと難しい。

    +46

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/11(日) 00:35:04 

    >>22
    26週からずっと逆子で、体操もしたりお灸に通ったりしましたが直らず、36週の健診で臍帯巻絡が発覚し(一周だけ首にへその緒が巻き付いてました)、これ以上は赤ちゃんの負担にもなるし、帝王切開の覚悟ができたので、体操も声掛けもやめました。
    逆子でも赤ちゃんが無事に産まれてくるのが1番!でも初産なので帝王切開怖いです!

    +51

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/11(日) 00:40:31 

    第二子35wです。
    上の子が2週間前にRSウイルス、一昨日からウイルス性胃腸炎に罹ってしまい、母子共に疲弊してます😅
    産まれる前で良かったと思いながら看病してますがお腹の子にまで気を回せなくて申し訳ない😭

    +47

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/11(日) 00:42:01 

    >>79
    同じく初産で予定日超過中です。
    スクワットや散歩をしても、うんともすんとも。
    お互い自然に陣痛が来るといいですね!

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/11(日) 00:42:19 

    >>106
    私も8月初旬予定日で、買い集めるだけ買い集めて、まだ水通しができていません💧
    今週の天気いい日の洗濯が楽しみですね❤️

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/11(日) 00:46:14 

    8月1日予定日です。
    立ち会い面会禁止で心細いですが、このトピ見て頑張ります!皆さんが安産でありますように!

    +41

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/11(日) 00:49:44 

    みなさん会陰マッサージとかパックしてますか??会陰パックはじめたけど、トイレに行った時にはずすのか朝までつけとくものなのかよくわからない。

    +25

    -1

  • 114. 匿名 2021/07/11(日) 00:53:45 

    >>89
    5ヶ月〜7ヶ月までじゃないかな?8ヶ月から後期ですよ😊

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/11(日) 00:54:45 

    >>90
    助産師さんからは骨盤ベルト勧められました。
    自分の体感では、腹帯だけしてるのとしてないのでも大分違いますよ!

    +14

    -2

  • 116. 匿名 2021/07/11(日) 00:56:38 

    >>104
    ご出産おめでとうございます✨上のお子さんの育児もしながらのマタニティ生活、お疲れ様でした。
    そしてアドバイスありがとうございます!!これまであまりお腹に話しかけたりしていなかったので、一日一日を大切に過ごそうと思いました☺️

    +32

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/11(日) 00:58:03 

    >>79

    私も予定日超過中です!
    体操、1時間歩く、オロナミンC、焼き肉…

    色々やりましたが全く気配無しです。
    予定日過ぎた途端に下腹に妊娠線が出来てしまいました…
    自然分娩予定ですが、誘発分娩or帝王切開での入院予定日も一昨日の健診で決まりました!

    いつ産まれるのか心配ですが赤ちゃんの気分を待ち、頑張りましょうね!

    +33

    -1

  • 118. 匿名 2021/07/11(日) 01:03:17 

    >>114
    ありがとうございます。
    8ヶ月から後期なのは解ってるんです。
    16週から27週と書かれてるのは見たのですが、8ヶ月位でも今はコロナで無理ですが、旅行に行かれてる方もいるので、一般的に安定期と言われる時期はいつまでなのかを知りたくて質問しました。
    引き続きよろしくお願いします。

    +0

    -86

  • 119. 匿名 2021/07/11(日) 01:04:09 

    >>60
    同じ予定日です!あと少し頑張りましょう!

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/11(日) 01:13:46 

    >>94
    胎盤を見たいって希望を出しました!
    上の子の時は知らぬ間に処理されてしまい見れなかったのでどんな物なのか見てみたくて😅

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/11(日) 01:22:20 

    8月予定の36wです!初産なのでいろいろ不安で考え事してたらドキドキしてきて昼夜逆転ぎみです

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2021/07/11(日) 01:26:44 

    助産師面談の時の助産師さんに言われた言葉でずっとモヤモヤしてます
    前にも書き込んだことがあるんですが、計画無痛予定の私に
    自然分娩って素晴らしいですよ
    混合希望に対して
    完全母乳の方が絶対いい
    職業欄をみて
    専業主婦って今時あんまりいないですよ(アルバイトしてたんですがつわりが酷くて辞めざるを得なかった)
    この言葉がずっと引っかかってます
    しかも最近同じ産院で計画無痛で出産した方がいるんですが、その方が助産師面談のときに貰った計画無痛の説明用紙を私は貰ってないことに気がついて更にモヤモヤ…
    もう入院するのに担当がその助産師さんだったらと思うと憂鬱です

    +68

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/11(日) 01:31:04 

    9月上旬予定日です!
    上の子の行事などで
    37週来たらすぐ産めたらな〜と思ってますが
    内診グリグリって37週で頼んだら
    してもらえますか??
    先生が怖い人なので聞けずにいます💧

    +21

    -1

  • 124. 匿名 2021/07/11(日) 01:39:30 

    臨月で正産期だけどまだ下がってきてないって言われた。
    どうやったら下がってくるんだろう。

    +22

    -1

  • 125. 匿名 2021/07/11(日) 01:40:33 

    >>122
    医者に相談

    +27

    -1

  • 126. 匿名 2021/07/11(日) 01:48:47 

    >>60
    >>119
    予定日が1日違いで近くて心強いです!
    みんな安産でありますように〜!

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/11(日) 01:51:18 

    トピ申請ありがとうございます!
    37w6dなので、このトピで卒業です。
    明日?今日?は、陣痛ジンクス&産後なかなか行けないと思うので、焼肉に行ってきます!楽しみ(^^)

    +34

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/11(日) 01:58:57 

    >>64
    わー私と同じ予定日です!!
    高身長だと早く産まれるなどあるんですね…!私は低身長かつ初産なのでいつかなーって毎日色々考えて不安です(>_<)💦

    +17

    -1

  • 129. 匿名 2021/07/11(日) 02:12:32 

    >>122
    なんですかその人腹立ちますね💢
    私も混合希望で妊娠直後にパート辞めて専業なので親近感湧きました
    田舎なので無痛やりたくてもできません…羨ましい…😭
    先生や他の助産師さんに言って担当外して貰えたりとかって出来たりするんでしょうか…?🤔
    普通に失礼なことされてるし言いたいことは言っちゃっていいと思います!

    +65

    -1

  • 130. 匿名 2021/07/11(日) 02:19:50 

    >>38
    私も3時間ぐらいしか寝てません
    というか全然眠くならないんですよね

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/11(日) 02:20:19 

    >>122
    助産師さんって相性ありますよね…
    けど、つきっきりではなく入院で毎日変わる可能性もあると思いますよ。

    私も上の子が産まれるときに一番苦手な人に当たったので憂鬱でした。
    ただ、ちょうど出産に立ち会ってもらって、私がカリカリし過ぎていたのもあったのか、スパルタで口は悪いけどいい人だとわかったのでその後は距離が縮まりました。
    なんとか折り合いをつけて出産に臨めることをお祈りしています。

    +45

    -2

  • 132. 匿名 2021/07/11(日) 02:24:14 

    38w4d
    昨日まで胃が圧迫されまくってずっと苦しかったのに、今日は割とマシで胃酸も上がってこなかった
    もしかしてこれがお腹が下がってきたってやつ…?ついに来た…?
    と思って嬉しくなってこんな時間にシリアルに牛乳かけてモリモリ食べてます
    気のせいかもだけどここ最近で一番美味しく食べられてる気がします
    明日以降もこの調子だといいな

    +66

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/11(日) 02:43:26 

    >>37
    7/15予定日です!39w3dです。
    前回のトピで卒業かとおもってましたが、まだお世話になります!

    私も7/10新月だったからくるかな〜と思ってたけどそんなことありませんでした。私も予定日超過しそうです。お互い元気なベビーに会えるのを楽しみに頑張りましょうね!

    +43

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/11(日) 04:25:59 

    >>15
    私も32週でNSTしてそんなかんじでした。子宮頸管の長さはいかがでしょう?もし長ければ時期的に張るのはよくあるらしいので、あまり気にせず大丈夫と私の病院では言われました。
    今は無事37週を迎え、陣痛待ちです!何事もないことを祈っています。

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/11(日) 04:28:50 

    >>20
    これからですよ〜!私は臨月過ぎたら一気につらくなりました💦みんなが言う「早く出したい」って気持ちがよくわかります😂
    今のうちに行きたいところに行っておいてくださいね!

    +39

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/11(日) 04:32:04 

    >>38
    眠れなくなったの自分だけじゃないんだと思い安心しました😂
    変な時間に起きてはウトウト…を繰り返してます。これで陣痛きたらいきめるのか…

    +32

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/11(日) 04:36:49 

    >>128
    私も低身長、初産、7/30予定日です!共通点多いですね〜!😊
    赤ちゃんが大きくなり過ぎると出てきにくいらしいので、ビクビクしながら過ごしてます💦
    みんな安産になりますように!!

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/11(日) 05:06:04 

    初産、予定日7月20日
    計画無痛分娩で7月15入院の16出産です…
    無痛分娩とはいえ全くの無痛ではないらしく
    私が痛みに弱すぎるので怖くてたまらないです
    内診されてる時ですら怖くて足の力が抜けず
    リラックスして〜!!って言われます…

    低身長なのもあるのかお腹がとても出て苦しいです😭
    散々胸焼け?食道炎にも悩まされたけど
    あと少し…
    本当怖いなぁ〜大丈夫かな😂😂😂

    +33

    -1

  • 139. 匿名 2021/07/11(日) 05:11:51 

    予定日8/12 切迫早産で入院してます。来週36wになるので退院できます。やっと上の子に会える嬉しさと、いつ陣痛が来るのかな?ドキドキです!

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/11(日) 05:25:10 

    8/11予定日!上の方と1日違いだー✨
    不安な気持ちもあるけど産院のご飯が楽しみで仕方ない!笑

    +33

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/11(日) 05:47:38 

    >>123同じく9月8日予定日ですが、上の子の夏休み中に生みたいと思ってるものです!
    うちの病院は毎度36週ぐらいからウォーキングと雑巾掛けを促され、40週前で内診ぐりぐりです
    私も赤ちゃんは大きめだし37週で産みたいので、聞いてみようかなぁ😂

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/11(日) 05:51:54 

    8月24日予定日!
    一人目のとき陣痛で本気で死ぬかと思った(腰にくる痛みでした)
    今回の陣痛も怖すぎて今からビビってます。

    +25

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/11(日) 05:59:24 

    >>50
    私も産院でフォトスタジオ無料券もらって撮りました!多分同じ場所ですねw!
    無料とはいえ、なんだかんだ枚数購入してしまい高くついちゃいました〜🤣でもいい記念になりました^ ^
    普通の服と、向こうで一枚ドレスも借りました!
    すごく綺麗に撮ってもらえたので大丈夫ですよ〜^ ^!楽しんでください⭐︎

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/11(日) 06:00:49 

    33wいまだに仰向け寝です!
    仰向けで寝るのが一番楽なんですが、やっぱり横向きがいいのかな?

    +20

    -1

  • 145. 匿名 2021/07/11(日) 06:03:10 

    >>122
    お医者さんに相談して担当変えてもらうのがいいと思う。

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/11(日) 06:10:07 

    妊娠33w5dです。
    最近横になって寝ているとみぞおちが痛くなり寝返りが打てないほどになる時があります。

    同じような方いますか?
    何か対策ないですかね?😭

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/11(日) 06:14:30 

    >>142
    予定日同じですー💕親近感😊

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/11(日) 06:46:56 

    >>51
    一緒です。妊娠してから一個ポコっとしてて、ヒリヒリするなぁって思うと2個ポコっとしてる 笑笑
    なんとかなるよ。ポコっとしてるからなんだ!くらいにしか思ってないよ。後のことは産後考えよう

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/11(日) 06:50:33 

    >>94
    わたしはカンガルーケア絶対したいって書いた。上2人ともやらせてくれない産院だったから。

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/11(日) 07:07:56 

    >>11
    予定日24日です!
    2人目なので陣痛に毎日怯えてますます💦
    情けない💦
    でも頑張りましょうね!

    +28

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/11(日) 07:30:29 

    >>27
    前駆陣痛だと思いますよ!
    ただ間隔が短くなって痛みが強くなったら陣痛かもしれないので注意してくださいね。
    私は前駆陣痛らしきものがあったのをきっかけに、陣痛カウントするアプリを入れておきました。すぐに起動して間隔測れるので、今のうちにダウンロードしておくといいかもです。
    同じく正産期に入った経産婦からのアドバイスでした。お互い頑張りましょうね!

    +31

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/11(日) 07:35:43 

    >>1
    トピ立てありがとうございます!

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/11(日) 07:39:21 

    36wです!
    検診の度に赤ちゃんが小さめと言われ続けてて
    昨日の検診でも小さいと言われました。
    大きさより週数だからね、まだ生まれそうにないし
    と先生は言ってくれましたが、
    小さく生まれたら…と不安です。
    私の体重も妊娠前とまったく変わらず栄養が足りてないのかなと思ったりでも食べてるしどうしたらいいか分からずです…。
    初めての出産で不安ばかりです。
    同じような方がいたらお話聞きたいなあ…

    +25

    -1

  • 154. 匿名 2021/07/11(日) 07:42:33 

    >>151
    経産婦さんからのアドバイス心強いです!ありがとうございます。初めてのことだらけでドキドキですが頑張ります!

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/11(日) 07:51:57 

    >>90
    腹帯はお腹がちょっと楽になるので外出のときは使ってました。でも後期になり骨盤ベルトするようになってからは、ダブル使いは暑すぎて腹帯だけ取ってます。
    股関節が緩んで歩き始めがガクっとなるので、私は骨盤ベルト必須です。
    楽になるようなら使うのはオススメです!ただ夏なのでめっちゃ汗かくから、骨盤ベルト洗濯しまくりです。笑

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/11(日) 07:51:57 

    計画無痛分娩の予定ですが、自然分娩より痛いのかなと不安です。

    どうなんでしょうか、、

    +7

    -13

  • 157. 匿名 2021/07/11(日) 07:54:35 

    8月4日予定日、30代後半初マタです。里帰り先の産院が、無痛分娩やってないので普通分娩で産みます。不安しかないです😭
    前のトピでもたくさんお世話になりました。このトピで無事に出産報告できるように頑張ります。よろしくお願いします🌈✨

    +59

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/11(日) 08:01:38 

    >>94
    「搾乳してでも初乳をしっかり飲ませたい」と書きました。
    上の子のときは吸う力が弱い&私も母乳の出が悪くて、せっかくの栄養満点な初乳がちゃんと飲めてなかったのでもったいなかったな~と思ったので。コロナ禍で少しでも免疫つけてほしいしね。

    +25

    -1

  • 159. 匿名 2021/07/11(日) 08:09:21 

    >>122
    他の助産師さんに話して、担当変えてもらった方がいいと思いますよ。
    もし家族立ち会い不可の産院なら、出産時に側にいるのは助産師さんだけになりますから、モヤモヤした気持ちで臨むのは辛いと思います。

    +39

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/11(日) 08:29:02 

    明後日予定日です!怖すぎる( ; ; )けど早く会いたい!
    まだ産まれる気配なしです!お腹ぎ下がってないと陣痛ってこないですかね?

    +37

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/11(日) 08:38:12 

    >>32
    妊娠性痒疹って、なる人少ないんですか??😱私も中期の頃から、皮膚科で薬もらってます。先日、里帰りする前に最後に近所の皮膚科に行ってきたのですが、産んだら治るよと言われました。そりゃそうでしょうけど…辛かったです。毎晩、お風呂上がりに薬塗ってたおかげか、妊娠線はできませんでした。

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/11(日) 08:40:41 

    今月も宜しくお願いします!

    16日に帝王切開予定なので、このトピで卒業です!

    段々実感が湧いてきて怖さも出てきました😱でも頑張ります(`・ω・´)!!

    +38

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/11(日) 08:52:04 

    >>118
    病院で先生に聞けばどうですか?

    +33

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/11(日) 08:56:50 

    37週
    お腹パツパツで早く生んじゃいたいけど、胎動無くなるの寂しい

    +51

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/11(日) 09:01:41 

    >>35
    いいですね!打てるものなら私は打ちたい派です。
    一人目の時産後は免疫落ちたせいか色んな病気になったので…うちの地域は全然若者回ってきません(´;ω;`)

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2021/07/11(日) 09:15:39 

    >>153
    私も逆子のせいか頭囲も4wくらい小さく、36週の健診でも体重2000グラムもありませんでした。ネットでも色々調べてしまい不安になったりしましたが、37週の健診では2200グラムまで増えてくれて、頭も小さいけど障害がある訳ではないと思うと言ってくれたので、赤ちゃんを信じてとにかく無事に産まれてくる事を願ってます。私自身の体重も妊娠前より5キロ程しか増えてません。
    小さめでも少しずつ成長してるなら大丈夫です!

    +38

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/11(日) 09:17:10 

    >>160
    出産近付いて不安がってる人にそんな事言うの信じられない

    +55

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/11(日) 09:22:11 

    >>118
    16〜27週って書いてあるじゃない。
    旅行行く人は安定期だろうがそうじゃなかろうが行ってますよ。

    +49

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/11(日) 09:22:52 

    >>162
    後輩がなってて、夜も痒くて寝られないって言ってました!
    辛いですよね。
    私も妊糖なったり、逆子直らなかったりことごとく低い確率の方に当てはまる事多くて挫けそうになりましたが、もしかしたらこの子は将来宝くじ当てたり倍率の低い学校に合格したりするかも😁っていい方向に考えるようにしました笑

    +28

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/11(日) 09:27:17 

    昨日出産しました。レポです。参考になれば

    深夜1時 なんとなく下腹部痛い。下痢?生理痛 みたいな痛み。なかなか寝れず結局朝まで起きてる。 この時痛みの間隔10分くらい。

    朝6時 痛みが強くなる。まだ8~7分くらいの間隔
    朝8時 痛い。間隔はかるとだいたい5分 病院に電話するが初産だからまだ耐えてといわれる

    朝10時 痛すぎる もう5分間隔だしまた病院に電話。きてもいいとのこと 病院向かう

    11時 検診室して見てもらうと子宮口3、4センチと言われ絶望。もっと開いてると思ってた
    陣痛室はいり、12時くらいから痛すぎて叫ぶ。ベッドの柵を壊す勢い。子宮口全開になり、よっしゃやっといきめる!

    13時30分娩室とおされる。痛みとの戦い。
    15時 生まれる

    本当に出産は疲れるし、命懸けだし、なによりお股がぼろぼろになります。M字開脚で出産したため太もも、内腿筋肉痛です。池崎呼吸は誉められました。息をすーっと吸い込んで、声を出さずにんんんんって感じでいきむといいです。
    陣痛室で叫んでましたが、叫ぶより深呼吸したほうがいいそうです。
    私は結構叫んでしまったので産んだあと喉ガラガラです。お水など大量にもってってください!
    コロナもあり、立ち会いはできませんが旦那いなくても大丈夫です!寂しい悲しいよりも、早くこの痛みから解放してえええ!!早く終われえええって気持ちが強いので(笑) となりの分娩台から聞こえる産声に励まされました。私も早くその声を聞きたいいいいいいって(笑)

    ジンクスもやり尽くしてたのでなにが一番聞いたのかわかりませんがとにかく無事にうまれてよかった。
    みなさんも、無事に出産できますように!
    あと、おしっこは産後自力で出せなくなりました泣

    +107

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/11(日) 09:27:39 

    170です
    ごめんなさい、32の方に返信しようと思ったのに、番号間違えてしまいました💦

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/11(日) 09:38:20 

    35wで8/10予定日ですー!
    1人目の時は高位破水して早めに入院できたけど、今回はどんな形で始まるんだろう、とドキドキ。陣痛からの入院って、どのレベルの痛さまで我慢して電話すればいいんだろう、、?
    でもこんなに同じ時期の妊婦さんがいて心強い(^^)
    出産はやっぱり怖いけど、それよりもここの妊婦さん皆んなの赤ちゃんが無事に産まれてきますように!!

    +55

    -0

  • 174. 匿名 2021/07/11(日) 09:40:55 

    便秘薬を飲まれている方にお伺いしたいです!
    現在37週。初期の段階から便秘に悩まされ、お薬を飲まないと排便できない状態にありました。
    ですが、だんだん予定日に近づくにあたり、このまま飲み続けて良いものなのか悩んでました。
    理由として、出産時便意を感じるということがあるからです。
    いざ出産というとき便が出てしまったら...と思うと、予定日も近いですし飲まない方が良いのかと日々考えています。
    お薬で排便されている方、いつまで飲みますか??

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/11(日) 09:41:34 

    >>74
    遅すぎるなんて事はないと思うよ。
    私はリスク有り妊婦で産まれるまで何があるかわからなくて怖かったから、1人目の時は最低限の物以外は産後に色々買ったよ。事前に用意したものもあるけれど。
    貰えるだけ有り難いよ。

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/11(日) 09:43:52 

    >>153
    私は1人目の時にずっと小さめだねーって言われてて、結局臨月入ってから妊娠高血圧症候群になったこともあり、38wで生まれたけど2100gしかなかった。
    でも、体重が軽いだけで、何の障害もなかったよ。
    今上の子は2歳になったけど、もう毎日元気すぎるし、風邪も滅多に引かない健康男児ですよ!

    今回の妊娠でも小さめって言われてるし、2500gはいかないんじゃないかなーって思ってる。
    私もずーっと小さいことを気にしてたけど、本当大事なのは数週ですからね。
    少しでも赤ちゃんがお腹の中にいることが一番大事!

    逆に、ママに負担かけたくなくて小さく生まれてきたんだねー、ありがとう!ぐらいの気持ちでいます!

    +51

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/11(日) 09:47:02 

    切迫早産で入院中です。
    良くなるどころか悪化していてかなり落ちこむ。。このトピが使えるうちは退院は厳しいかも。あと残り少し、楽しいマタニティライフ送りたかった。

    +38

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/11(日) 09:48:46 

    >>174
    便秘だとなかなかお産に繋がらなくなるので、逆にしっかり出しておいた方がいいですし、入院した時に助産師さんからもトイレ行って便出してねーって言われると思います。
    なので、私は普通に毎日出産まで飲んでました。

    お産の時は本人は気づいてないだけで大体の人が便も出ちゃうし、先生も助産師さんもそこは慣れてるから、しれっと処理してくれるから気にしなくて大丈夫です!

    +24

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/11(日) 09:53:45 

    >>10
    逆子で7/25に帝王切開予定です。1人目は普通分娩だったので帝王切開は初めてなのですが、産後はこうしたほうがいいよ!とかアドバイスあればお聞きしたいですm(_ _)m

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/11(日) 09:58:36 

    >>94
    私も初産で何もかもわからなことだらけなので、優しい助産師さんにそばにいてほしいと書きました😄若いママならわかるけど、37歳なのにすみません💦

    +40

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/11(日) 09:59:15 

    >>162
    100人に1人か2人とか?
    って、サイトは書いてありましたがどうなんでしょうか。。ちなみに私の周りは誰もなっておりません😭
    つわりが軽めだったからみんなによかったねよかったねと言われるけど、妊娠性痒疹もなかなか辛い…

    一時期治っていたのに再発して(再発というか、PUPPPになった?)昨夜かなり辛かったです
    しかも脇の下と太ももの付け根にあせもできたみたいで(今まであせもなったことないのに!ちゃんとお風呂入ってたのに!)それも痒い。掻きたいけど人前では掻きづらいところだし笑

    あと少しの辛抱なのでお互い頑張りましょう😭
    せめて跡が残らないことを祈って…🙏✨

    +11

    -2

  • 182. 匿名 2021/07/11(日) 10:01:40 

    >>162
    >>32

    全身痒すぎて辛いです。
    もうどうしていいか分からず気が狂いそうです。

    服を着ると全身痒くて、また胸元に不快感があって(下品な言い方ですが、常に乳首ビンビンで気持ち悪いです)仕事中は乳首をハサミで切ってしまいたい衝動にかられています泣
    髪の毛も掻いてしまって恥ずかしい。

    夜はアイスノンが効果的で、首元にタオルタイプのアイスノンを巻き付け、氷を手に持ち、掻きそうになったら冷やしています。
    ただエアコンをつけていても2時間で氷が溶けるので、夜中2度は起きて氷交換するので熟睡できてる感じがしない。(枕元にクーラーボックスをセット)

    出産する病院では指名制ではないので3人の先生に相談し、
    ・保湿剤
    ・ステロイド塗り薬
    ・抗ヒスタミン飲み薬、塗り薬
    をだしてもらいましたが全く効かず。

    皮膚科に行きましたが、
    僕は妊婦さんに内服薬はだしたくないのー
    と言われ、なぜか抗真菌剤とステロイド混合の塗り薬をだされましたが効かず。

    我慢してますが痒くて掻いてしまうため、妊娠初期にできた首元のポツポツイボがどんどん黒く、身体の皮膚も赤黒くなってきて最悪です。

    ネットでクチコミを見て、
    ・アルテニーニローション
    ・ユースキンアイ
    を試しましたが可もなく不可もなく。

    いまから別トピで見た、あせもに効く桃の葉ローションを買いに行きたいと思います。

    コロナじゃなければ毎日スーパー銭湯行って、ずっと湯船につかっていたいです。

    産むまで仕方がないと思いながらも、これからますます暑くなるし、お腹も大きくなって皮膚が伸びて痒くなるだろうしで辛いです。

    とりあえずきょうは旦那が家にいないので、アイスノン全身に巻き付け、1日裸で過ごそうと思います。(格好がマヌケすぎて悲しい)

    +37

    -1

  • 183. 匿名 2021/07/11(日) 10:05:39 

    ちょうど1ヶ月後の8/10が予定日です!このトピで卒業できるといいな〜。個人的には8/8だと末広がりで縁起が良いなと思ってます😊
    ここにきて妊娠線できてしまったし、お腹かゆいし、食後気持ち悪いのは続いているけどあと1ヶ月頑張ります!

    +25

    -0

  • 184. 匿名 2021/07/11(日) 10:06:49 

    >>134
    子宮頸管の長さはたぶん大丈夫だと思います…!
    短いとは言われなかったので…(長いとも言われませんでしたが、一応大丈夫とは言われましたので…)
    同じような方がいて安心しました😌
    とはいえ無理はしないようになるべく安静に過ごしたいと思います。

    今、陣痛待ちなんですね!ドキドキですね!
    134さんのタイミングいい時に陣痛きますように!
    そして母子ともに健康で出産終えられますように!
    出産したらレポ待ってます🥰

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2021/07/11(日) 10:16:37 

    >>182
    >>162です。お辛いですね…私は、胸、お腹、背中、腰回りだけですが、気持ちすごくわかります😭仕事してる時とか、痒すぎて発狂しそうでした…
    私が皮膚科でもらってる薬は、ヘパリン類似物質外用スプレーとボアラ軟膏、ヘパリン類似物質油性クリームの混合薬です。もう治ったかなと思って、塗らなかったらまた痒くなります💦だから毎晩塗らないとダメですね…いい薬をもらえるといいですね、少しでも痒みが落ち着くことを願ってます😭✨

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/11(日) 10:18:42 

    >>179
    アドバイス、になるかは分かりませんが術後足の感覚が戻ってきたら足の指をグーパーしたり、膝をまげてみたり少しずつでも動いた方が回復が早かった気がします!
    傷は痛み止めが効くまで時間がかかるので痛み出す前に早め早めに痛み止めを貰いました(私のところは6時間が8時間空けないの貰えなかったので時間測って貰える時間になったらすぐ貰ってました)。ただ痛み止めは後陣痛には効かないみたいなので一晩くらいは傷&後陣痛でとても痛いです…。
    あとしばらくは点滴していて浮腫がひどく出るので足をコロコロするやつやメディキュットみたいなやつ(病院で用意してくれますかね?)もあるといいと思います。

    術中は意識があるので助産師さんに手を繋いでもらったりお話ししたりしてなるべくリラックスしてくださいね。
    長々とすみません、参考になれば嬉しいです。
    お互い頑張りましょう!!

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/11(日) 10:23:26 

    >>171
    おめでとうございます!!
    出産おつかれさまでした。
    レポありがとうございます。お子様とゆっくり(はできないかもしれませんが…)素敵な時間を過ごしてくださいね。あと体を休めてください。
    本当におめでとうございます!!

    +26

    -0

  • 188. 匿名 2021/07/11(日) 10:26:47 

    今36wです。
    相変わらず胎動が激しくて痛いし寝れない。外出中も歩いてる時もずっと動いてます。
    上の子が活発な子でお腹の中でもよく動いていたけど
    輪をかけて激しいです。看護師さんにも驚かれるくらい。
    どんな子が産まれるのか今から戦々恐々としてます。

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/11(日) 10:30:55 

    28週0日、後期に入りました!
    が、昨日の検診で胎児発育不全を指摘されました。。
    891gしかなく、-1.6SDです。
    4人目で、上の子はみんな大きかったので初めてのことで戸惑ってます。。

    +38

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/11(日) 10:31:49 

    現在29w、26w時点で頚管24mmで入院レベルだったけど通院している病院のベッドが空いていなくて自宅安静中です。
    そのまま今も自宅でウテメリンを1日8錠飲んで動悸と戦いながらイヤイヤ期の上の子の世話をしています。
    家にいると未熟児で生むと障害が残るというリスクばかりをネットで調べてしまって本当メンタルがやられ…
    双子妊娠中なので私はおそらく37wまではもたないと思うから正直順調に37wを迎えた人を妬ましく思ってしまいます…
    ここにきて完全にマタニティブルーです。
    同じ妊婦さんを妬んだりと心が醜くなっているのでせめて34wの壁を迎えて心穏やかな妊婦に戻りたい。

    +53

    -0

  • 191. 匿名 2021/07/11(日) 10:34:54 

    >>182
    32です。
    辛いですよね…同じ方がいて心強いというか、悩みを共感できて嬉しい。。。

    アルテニーニローション!昨日ポチりましたよ笑
    ついでにヨモギ石鹸も購入してみました。
    まだ届いてないですが、口コミ見ると効いた方もいれば気休め程度だったという意見もありますよね。。

    そして私も昨夜アイスノンで足冷やして寝てました。
    が、仰向けで太もものの上に乗っけたいけど仰向けだと苦しいし、うまく体勢が取れずに昨夜はあんまり寝付けませんでした。笑
    でも冷やすとやっぱ痒みは治るし、その点では夏でよかったな〜と。

    ちなみに桃の葉ローション持ってます!夫がお腹に去年あせもできたので買ってたんです!
    たぶんつけていれば効果あるのかな?私はまだ2日目とかなのでまだ効果は感じられませんが…

    182さんも跡が残りませんように😭✨
    お互いなんとかがんばりましょう…!

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/11(日) 10:38:11 

    >>34
    予定日同じです!!一緒に頑張りましょー!

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2021/07/11(日) 10:47:31 

    >>115さん
    >>155さん

    コメントありがとうございます!
    やっぱり効果あるんですね。早くにつけとけばよかった…
    骨盤ベルトは産後も使えるみたいですし買ってみたいと思います。
    155さん、足がくっとなるの嫌ですよね。お互いに改善しますように…✨

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2021/07/11(日) 10:52:14 

    >>107
    漢字とか、苗字との組み合わせとか考えると難しいですよね…。姓名判断とか考えたらキリないし、かといってフルシカトしていいものか悩みますし。
    名前は一生ものって考えると超重大責任ですよね💦
    いい名前つけてあげたいなぁ〜

    +25

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/11(日) 11:01:07 

    >>7
    わかる
    ちょっと動くだけで息切れしたりするし寝てても苦しいしせつない

    +15

    -1

  • 196. 匿名 2021/07/11(日) 11:02:53 

    8月末が予定日です。
    29週の後期健診で子宮頸管が短い(なんと1センチ弱)と言われその日のうちに緊急入院しました。
    まず目標の32週を超え現在34週目指し点滴安静生活がんばってます。
    このコロナ禍で面会禁止が一番辛いです。
    今回3人目で、全てまかせっきりの旦那と家で待っていてくれる子供たちに申し訳なくて会いたくて涙が出ます。
    時々心折れそうになりますが赤ちゃんも頑張ってお腹にしがみついてくれているので私も頑張ります。
    もしかしたら同じ切迫で頑張ってる方もおられるかもしれないですね。
    一緒に励まし合いながら元気な赤ちゃんを産みましょう。
    長文失礼しました。

    +70

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/11(日) 11:09:02 

    お盆が予定日ですが発育不全でいつまでお腹で育てられるか、、という状態なので、次のトピで卒業できるように願掛け🙏

    +41

    -2

  • 198. 匿名 2021/07/11(日) 11:13:40 

    第二子を8月26日予定です((*´∀`*))!
    今更ながら無痛分娩にすればよかったと後悔中です( ; ; )
    でもここまで来たし、何とかなる精神で頑張ります!笑

    +41

    -1

  • 199. 匿名 2021/07/11(日) 11:22:09 

    >>153
    私も1人目、妊娠高血圧が原因でお腹の中で体重が増えず39週に出産しました!2200gしかなくNICUに少しお世話になりましたが、10日ほどで退院!
    今では標準体型の元気に走り回る3歳です!
    赤ちゃんの力を信じてあげてください!小さく生んで大きく育てましょう!

    +23

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/11(日) 11:23:51 

    >>173
    173さんのコメントの内容と少しそれてしまうのですが、高位破水について質問しても良いでしょうか💦
    高位破水の場合、尿もれやおりものと区別がつきづらかったと思うのですが、どのように気がつかれましたでしょうか?
    元々おりものと尿もれで下着にしみがついていることが多く破水疑惑で病院へ行ったことがあるのですが(その時は陰性でした)、先生から出血してたら破水の可能性があるからおいでーと言われたのですが、透明の場合もあるので不安になってしまって😭

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/11(日) 11:23:59 

    >>112
    予定日同じですー!
    同じく立ち会い不可ですが、
    一緒の人がいると心強いです(^^)!

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2021/07/11(日) 11:27:46 

    >>171
    私も1人目のとき、自力で排尿できなくなって導尿の管をしばらくつけてました。でも退院までの数日でできるようになりましたよ!
    ゆっくり身体を休めてくださいね。

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2021/07/11(日) 11:30:50 

    みなさんベビー布団どうやって選びましたか?出産前からSIDSが怖くて怖くて。枕は使わないとか、軽いブランケットを使用するとかあるんですが、セットのものより単品で買った方がいいのかなーと悩んでます
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part6

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2021/07/11(日) 11:35:40 

    >>153
    私も赤ちゃん小さめと言われてます。
    自分の体重が健診の度に落ちててもはや一回もプラスにならないまま35wまできてしまいましたが、むしろ食べる量は増えてるし、他の赤ちゃんよりも増え幅がちょっとずつだけど体重もちゃんと増えてるし、小さく生まれることにはなると思いますがこの週数までお腹にいてくれたんだから大丈夫ですよ!
    そんなこと言っても不意に猛烈に不安に襲われてやらなきゃいいのに検索魔になって泣いちゃうんですけどね😂
    変にストレス抱えない興奮しない塩分は抑えたままごりごりにごはん食べる盛大にゴロゴロするのをがんばってと先生に言われました笑
    なかなか近い人に相談できる内容じゃないですし分かり合える人も多くはないですが一緒にがんばりましょうね!

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2021/07/11(日) 11:47:26 

    まだ28wですがここ数日で一気にお腹が重くなってきてちょっと動くだけでもお腹張るし腰が痛くなって疲れます…。
    予定日まであと2ヶ月以上あるのにどうなっちゃうんだろうかと不安です💦
    皆さん腹帯とか骨盤ベルトとか使ってますか?

    +54

    -0

  • 206. 匿名 2021/07/11(日) 11:55:40 

    >>37
    私の誕生日と一緒!なんか嬉しい!
    元気な赤ちゃんが産まれてきますように✨

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2021/07/11(日) 12:08:53 

    >>187
    >>202
    ありがとうございます!おまたも体もズタボロですが、新生児との時間を楽しみます。

    追記ですが、あったらよかったものは冷えピタと湿布、大人用オムツ
    産後は熱がでるし、全身痛いです。おろもすごくでて、産褥パッとでは横もれなど心配になります。

    +27

    -0

  • 208. 匿名 2021/07/11(日) 12:10:21 

    >>200
    破水なのかおりものか、区別つくか不安ですよね!わたしも体験するまではそうでした!
    私の場合を書きますね!朝方に尿漏れの感じとは違う(それよりも量が多いチョロチョロ出た感じ)、水っぽいものが出た気がしてトイレで確認。ナプキンは本当に無色に近い黄色い感じ、でも匂いがいつもと違う生臭い感じでした!その後1〜2時間様子を見たんですが、定期的に水っぽいものが出る感覚→しかも徐々にナプキンにうすーく赤い血っぽいのがついてきました。その時点で病院に電話して、検診で高位破水とのことで入院になりました!
    尿もれ、おりものと区別ですが、明らかに違うのは匂いだと思います!なので200さんも、「もしや?」と思ったら匂いを確認してみてください(^^) あまり嗅いだことの無い匂いだからわかると思います!
    もし他にも答えられることがあれば聞いてくださいね^ ^

    +25

    -0

  • 209. 匿名 2021/07/11(日) 12:14:27 

    >>10
    私も今週後期に入った3回目の帝王切開を控えてる者です!
    3回目だから手順は分かっているけど、術後の痛みもよーく分かっているので今からドキドキです
    お互い頑張りましょう!!

    +30

    -0

  • 210. 匿名 2021/07/11(日) 12:21:38 

    >>203
    ベビーベッド使用予定です。
    最初、布団セットを買うつもりでしたが、敷布団しか買いませんでした。

    寝返りしたり、回転したりしてうつ伏せや掛けてるものの下になるのを防ぐためにドッカトットを購入しました。

    ベビーベッド→敷き布団→ドッカトット→赤ちゃん→おくるみをかける
    の予定です。

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2021/07/11(日) 12:23:24 

    予定日超過かな…
    夜にはもうだいぶ下のほうで胎動感じるけど、朝になるとまた位置が上がってきているような...😅
    先生の渾身の内診グリグリもびくともしないし、肝すわってるわ👶

    +33

    -1

  • 212. 匿名 2021/07/11(日) 12:34:18 

    >>208
    200です!早速ありがとうございます😭!!
    一番のポイントは匂いですね。今後あれっと思ったら匂いに注意したいと思います。
    お言葉に甘えてもう1点伺いたいのですが、ここ数日最近黄色っぽいドロっとしたものが出てきます(内診後に出てきた時は赤茶っぽい感じでした)。粘着栓かなと思っているのですが、208さんが破水された時は、ドロっとしたものではなくサラサラしたものがチョロチョロ出てきたということでよろしかったでしょうか…?

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2021/07/11(日) 12:41:11 

    もう35週なのに我が子の顔全然見えてない!
    1人目の総合病院は3Dエコーで画質悪いながら後半は毎回顔のエコー見せてくれたのに、今回の個人病院は4Dエコーもあるのに胎盤被ってるとか何やかんやで全然顔見えてない…
    何か聞かない限り案内もないし(上の子のお泊まりはNGになったの偶然他の人に言ってるの聞こえた。HPや張り紙等一切なし)産院に対して不信感募っていく
    なにかしらの障害とか見逃されてそうで凄い心配!
    歴史ある所だしクチコミ悪くないから大丈夫なんだろうけど…

    +30

    -0

  • 214. 匿名 2021/07/11(日) 12:48:29 

    34週です。妊娠初期のトピからずっとお世話になっています!最近背中痛がひどい〜(;ω;)早くマタニティマッサージいきたい!

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2021/07/11(日) 12:54:40 

    >>51
    すみません💦お尻のどの辺ですか?
    私尾骶骨にぽこっと何かできて、これって痔?と思いながら、でも痛くないし、、、、と正体不明のポコができてます💦

    +4

    -2

  • 216. 匿名 2021/07/11(日) 13:21:37 

    >>173
    予定日一緒ですー!
    初産なので、緊張してます(u_u)

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2021/07/11(日) 13:23:52 

    >>212
    私の時は粘着質のものではなく、水っぽいチョロチョロな感じでした!おりものの様なものはついてなかったので、尿もれかな?と思いました!でも尿もれみたいに力んだ時に出るのではなく、何もしてなくてもチョロっという感じだったので…ほんと「水が出てる!」感覚です。
    でもやっぱり人によって違うので、あくまで私の場合なんですが^^;
    粘着質のものが出てると、いつもと違うから心配になりますよね。不安になるお気持ちわかります!最近病院に行かれたと思いますが、心配だったら全然何回でも診てもらっていいと思いますよ!(^^)

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2021/07/11(日) 13:30:44 

    前回のトピで産まれるかと思ったら産まれなかったのであと少しの間ですがお邪魔します!
    最後のお出かけと思ってスタバの地元フラペチーノ飲んできた!
    ミックスジュースみたいでおいしかったー!

    +52

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/11(日) 13:40:08 

    >>216
    8/10なんですね!(^^)もうすぐ正産期でドキドキですよね!
    1人目は38wちょうどで産まれたので、2人目も少し早いのかな、と身が引き締まる思いです!^ ^

    +7

    -2

  • 220. 匿名 2021/07/11(日) 13:44:41 

    >>153
    我が子の話じゃなくて私自身の話になってしまいますが、うちの母も当時かなり痩せ型で吐きづわりが出産まであったらしく体重は増えないどころかマイナスだったそうです。小さい方が産むの楽よ〜って助産師さんに励まされたと言ってましたw(まぁこの発言で気が楽になるか、更に気にしてしまうかはそれぞれ妊婦さんの性格によるでしょうが…)先生にもお母さんのお腹でいる週数が大事と言われたそうです。
    結果私は39週で2000gで生まれたそうですが、健康に問題なく大きな病気もすることなく元気に育ちました。むしろ小さい頃は祖父母に甘かやかされて少し大きめでしたw
    今私も妊娠中でまだ31週ですが、逆子だったり低置胎盤だと言われたり色々不安になることもありますが、元気にお腹で動いてくれてる赤ちゃんに元気付けられてます。
    小さく生んで大きく育て!でお互い頑張りましょう😃

    +42

    -0

  • 221. 匿名 2021/07/11(日) 14:14:54 

    >>213
    それすごくわかります!!
    37週なんですが3Dも4Dでもちゃんと顔見たことないんですよ!!
    首の浮腫も測った感じもしないし💦
    初産だからなにもわからないし、仏頂面でなにも聞けないし💦
    不安になりますよね!!

    +23

    -1

  • 222. 匿名 2021/07/11(日) 14:21:20 

    名前の候補を旦那が義家に話したらしく、1番良いなと思ってた名前を義兄弟がそれ付けるから予約済み!って言ったらしい(まだ妊娠してない)
    何でいうかなー😂言わなかったらつけれたのに…
    また考え直しかー
    ちょっとモヤッとしちゃいました

    +85

    -1

  • 223. 匿名 2021/07/11(日) 14:37:28 

    >>11

    私も予定日同じ日です😊
    私は先程「おしるし」が来てドキドキバクバクしながらベッドでゴロゴロしています!

    +28

    -0

  • 224. 匿名 2021/07/11(日) 14:40:01 

    検診前は頑張って体重キープしてたのに、いざ検診終わって油断してたら1週間もしないうちに1.5kgも増えてる。。。浮腫のせいもあるだろうけど、もう体重気にするの疲れたー泣

    +45

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/11(日) 14:56:51 

    >>31
    私もそんな感じでした。とてもしんどくて、年齢のせいかな?とも思っていました。私は36で出産したのですが、おいくつですか?

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/11(日) 15:08:06 

    >>35
    私は打たないです。打つなら何年か先かな?
    一人目の時に何度も乳腺炎で高熱がでて、朦朧としながらの3時間おきの授乳とおむつ替えがものすごく大変でした。
    ワクチンの副作用で高熱がでたら困るのでしばらく打てないです。

    +18

    -1

  • 227. 匿名 2021/07/11(日) 15:22:12 

    妊娠後期、切迫気味だしもうお腹も大きくて腰痛も酷く家事も気をつけてやってるのに、こういう時に限って物をポロポロ落とす…床に落ちた物をよっこいしょって拾うのが地味に辛い。
    後期になって洗濯物とか料理中とかいつもより落とすようになった気がする😂しゃがみたくないよ〜!

    +70

    -0

  • 228. 匿名 2021/07/11(日) 15:24:51 

    >>224
    分かります。毎日気にするのも嫌になりますよね…。
    私は32週ですが、もう産まれるし…と開き直ってあまり気にしないようにしています!
    産院がかなり体重管理に厳しいですが、何回か注意されるうちに慣れてしまいました(笑)

    +7

    -3

  • 229. 匿名 2021/07/11(日) 15:25:51  ID:5fHSkDk5a5 

    3年ぶりの出産!コロナ禍だったから助産師外来は一後期に入った回しか受けてないです。そしてそこで硬膜外麻酔が効かないから体重はもう増やさないでって。。後期に入ったら増えるし、もう手をくれ感…ただいま34週8キロ増。。

    +26

    -0

  • 230. 匿名 2021/07/11(日) 15:31:47 

    >>200
    この前高位破水したと思って病院に連絡して緊急受診しましたが勘違いでした笑
    今回2人目なのにおりものか破水なのかわからない!
    ネットで調べてリトマス紙を買って怪しい時は自分で調べています。
    尿やおりものは酸性、羊水はアルカリ性らしいです。

    +22

    -0

  • 231. 匿名 2021/07/11(日) 15:33:13 

    35wです!
    最近息苦しさが増えて、一瞬呼吸困難?みたいになります。
    下痢気味だったのもやっとおさまって安心しました!
    立ち会いが出来る、若しくは間に合わなかったら一度だけ面会が出来るとの事で安心してます。

    ただ分娩時、マスク着用なので息苦しさが酷くなるんじゃないかと心配です。。。

    +28

    -0

  • 232. 匿名 2021/07/11(日) 15:48:26 

    >>231
    マスク着用で出産は、想像するだけで辛そうですよね。
    私も最近息苦しくて、産院の待合室でマスクつけて座っているだけでしんどいです😭

    +43

    -0

  • 233. 匿名 2021/07/11(日) 15:50:36 

    >>222
    それは大分モヤる😅
    しかも妊娠してないのに予約とかなんかイヤだね
    私の兄弟の奥さんも妊娠してるけど名前被ったらイヤだから何も言わずにつけたもん勝ちでいくつもり😙

    +67

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/11(日) 16:02:13 

    >>222さんもやる程度って優しい、、私普通に怒っちゃうと思うし普通にその名前付けちゃうかも。。
    なんかモヤモヤさせられた時点でケチが付いたようでその名前は候補から外すかもしれないけどそんな事言われるの凄く不快!!

    +65

    -0

  • 235. 匿名 2021/07/11(日) 16:09:42 

    >>224
    検診の日に「やー頑張った頑張った。ラーメン食べに行こー」「お菓子も普通に食べよ」とかってやると次の日普通に1kgとか重くなってますよね笑
    そんな沢山の量食べてなくて一人前なんですけどって理不尽に思う笑
    妊娠中って非妊娠時よりヘルシーというか、カロリー取ってないと思う(´-`)

    +46

    -0

  • 236. 匿名 2021/07/11(日) 16:15:48 

    26日予定です。
    上の子の夏休みまではお腹にいて欲しい!!
    名前決めてるので、毎日言い聞かせてます。
    1人目よりも小さいはずなのに、お腹はち切れそうです。

    +20

    -0

  • 237. 匿名 2021/07/11(日) 16:22:52 

    >>153
    1人目も2人目も、そして私自身も小さめでしたが、先生からは「(小さめは)お母さんに似たんですね〜、小さいけど範囲内だしちゃんと体重も増えてるから大丈夫ですよ〜」って言われました。
    もちろん産まれたときに2500以上あるに越したことはないですが、正期産ならまず問題ないそうです。

    +19

    -0

  • 238. 匿名 2021/07/11(日) 16:27:30 

    久々にマックとサーティワン食べて、幸せだった🥰🍔🍨
    夫からジューシーチキン赤唐辛子一口もらったけど、想像以上に美味しくて産まれる前にもう一回食べたい🤤

    +37

    -1

  • 239. 匿名 2021/07/11(日) 16:31:57 

    >>232
    ただでさえ暑いのにキツいですよね!!
    コロナだから仕方ないとは言え、つらいですよね!
    深呼吸を深くする練習でもしときます。それでいいのか分からないですけどm(._.)m

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2021/07/11(日) 16:32:52 

    あと12日で予定日なのに
    こんなにダラダラしてて大丈夫かな、、

    暑かったり大雨で散歩もなかなか行けないし
    何かあると思うと(当たり前だけど)近場でもお出かけなんてできないし
    家で出来る運動を頑張ろう💦

    +31

    -0

  • 241. 匿名 2021/07/11(日) 16:36:00 

    7/25予定日で、残り14日となりました!
    が、明日から旦那が5日間の出張です...初産なので早くまる事は少ないのかな?と思っていますがめちゃくちゃ不安です!どうにか旦那が帰ってくるまでお腹にいてね〜!と声かけしてます。

    +42

    -0

  • 242. 匿名 2021/07/11(日) 16:42:54 

    >>225
    お返事ありがとうございます!
    同じように血圧低くてもむくむ方いらっしゃってなんだか嬉しいです。
    私は25歳なので年齢ということも無さそうですが、どうなんでしょうね。
    無事に産まれるよう、塩分控えめでがんばります

    +18

    -1

  • 243. 匿名 2021/07/11(日) 17:06:37 

    >>233
    付けたもん勝ちで私もいきたかったです😂
    ちゃんと旦那に釘刺しておくべきでした…どんだけお花畑…

    +44

    -0

  • 244. 匿名 2021/07/11(日) 17:06:38 

    5人目妊娠中です(* .ˬ.)"
    やーっと31週で、9月10日が予定日です👼🏻
    お腹が重たくてたまりませんが楽しみです♡

    +46

    -0

  • 245. 匿名 2021/07/11(日) 17:08:01 

    38w2d、全然痛くないんだけど、おしりのほうに心臓があるみたいにドクンドクンいってる。
    なんだろうこれ。
    同じような経験ある人いらっしゃいますか?

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/11(日) 17:08:27 

    >>234
    いや、怒りもありますよ!なんていうか、産後一イラついています笑
    確かにケチつけられた感じしますね。
    候補は誰にも言わず、決まったら言えばいいと思ってたので、お花畑の旦那にイラッとして、予約ってなんだっていうのにモヤッとした感じです。
    言わないですよね普通😂

    +52

    -1

  • 247. 匿名 2021/07/11(日) 17:16:03 

    >>222
    えー!それは義兄弟が常識なさすぎますね。
    まだ妊娠されてないのであれば性別も分からないでしょうし。
    私だったら聞いていないことにしてその名前つけます。

    +73

    -1

  • 248. 匿名 2021/07/11(日) 17:16:37 

    前スレに書き込んだものです!
    7月12日予定日で10日に3216gの男の子を3時間のスピード出産しました!
    産院に岩盤浴がついてるので赤ちゃん預けて今リフレッシュしてます😊

    +84

    -0

  • 249. 匿名 2021/07/11(日) 17:18:36 

    >>227
    私もです!まだ食器が割れてないのが不思議なくらい、本当に毎日何でも落とします。
    もうラップとか判子とかすぐに使わないものは足でツンして床の隅っこに寄せといて、子どもとか旦那が帰ったら拾ってもらっています。笑

    +20

    -0

  • 250. 匿名 2021/07/11(日) 17:22:53 

    >>247
    確かに!同じ性別になるとも限らないですしね!
    こちらにまた同じ性別の子できたら付けるもできたのになー😂って思うと本当にどうして言うかな〜揉め事作って産後早々ストレス与えないで〜っていう気持ちです。

    +27

    -0

  • 251. 匿名 2021/07/11(日) 17:29:18 

    >>236
    予定日一緒です!
    うちも上の子が幼稚園ですが、逆に幼稚園行ってる間に産まれてほしいです!もし子どもと二人っきりのときに陣痛きたらどうしようと不安です。
    今は上の子も産院に連れてきちゃいけないので、母か旦那に引き渡さないと私が産院に行けない...

    +29

    -1

  • 252. 匿名 2021/07/11(日) 17:29:52 

    >>59
    同じく9ヶ月妊婦です
    7.8ヶ月中に終わらせる予定だった赤ちゃん部屋の片付けが滞ってますね…想定内ですが笑

    +25

    -1

  • 253. 匿名 2021/07/11(日) 17:33:15 

    予定日過ぎて今朝出産しました!
    3人目で陣痛開始から三時間弱で産まれたけど、短時間でズドンときたので今回が一番きつかったです。

    産まれた子は私でも夫でもなく、小峠にそっくりなかわいい男の子です!

    +106

    -0

  • 254. 匿名 2021/07/11(日) 17:47:21 

    里帰りした時に夫に給料口座を渡しました。
    夫は浪費癖があるので今までは全部私が管理してて、夫には必要な時に渡す感じにしてたんですが、何だか不安…(^^;)
    「○○買っちゃった!」とか聞くと「また要らないもの買って!」って思ってしまいます。
    一万円程度の物なのでいいかなぁ~って気持ちもあるんですが、独身気分に戻ってお給料全部使ってしまいそうでやっぱり給料口座渡さなかった方が良かったかなぁ。
    里帰りされてる方はお金の管理どうされてるんだろう?

    +39

    -0

  • 255. 匿名 2021/07/11(日) 17:50:17 

    28週です
    暑くなると毎年脳貧血を起こす低血圧妊婦ですが
    今日は2回も家事してるだけで起こりました

    怖くて一人で外出てきません

    +35

    -0

  • 256. 匿名 2021/07/11(日) 17:52:06 

    今月28日が予定日です。
    今朝からおしるしのような出血があり、腹痛もあります。不定期なので前駆陣痛かな〜。
    2人目なので怖いというよりも楽しみで仕方がないです!

    +37

    -0

  • 257. 匿名 2021/07/11(日) 17:56:19 

    >>228
    >>235
    ですよねー!私の通う病院はそこまで厳しい方じゃないと思うんですが、検診の日に体重が増える夢を見るぐらいストレスになってます😅
    非妊娠時よりヘルシー分かります!普段我慢してるから検診後ぐらい…と好きな物食べたら一気に増えます泣 もう開き直りたいー。

    +19

    -0

  • 258. 匿名 2021/07/11(日) 18:01:55 

    >>34
    わたしも妊娠糖尿病になって食事管理、毎日4回血糖値測定してるよー😭
    一人目のときは一度目の検査にも引っ掛からなかったから
    妊娠糖尿病自体知らなかった!
    大変だよね~頑張ろうね✊

    +25

    -0

  • 259. 匿名 2021/07/11(日) 18:04:58 

    >>221
    共感してくれる方がいるとは…!(;_;)
    1人目だとエコーで顔見せてくれてても色々心配になってました…見えないとより不安増しますよね…
    うちも仏頂面のボソボソ喋りです(笑)
    簡単に産院を変えること出来ないんだから、聞きやすいようにちょっと愛想良くして欲しいですね(笑)
    お互い無事赤ちゃん産まれる事祈ってます!!

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2021/07/11(日) 18:10:43 

    切迫早産で退院したあと、また入院になったら大変だからウチにおいでって言われて上の娘と実家にお世話になってます。
    あまり動けないのに、あれ食べなさいこれ食べなさい!とたくさん好きなものが出てくるよ〜。
    足(だけじゃないけど)がめちゃめちゃ太くなってて自分で見てビックリしちゃう…

    +29

    -2

  • 261. 匿名 2021/07/11(日) 18:22:57 

    >>11
    私も同じ日に計画無痛予定です!
    同じ日の人がいると心強い✨

    +24

    -0

  • 262. 匿名 2021/07/11(日) 18:24:06 

    1週間で1キロも増えちゃってびっくりしてる。食べることが1番楽しいからどないしよ。

    +43

    -0

  • 263. 匿名 2021/07/11(日) 18:26:56 

    義両親が名前の姓名判断してあげる!
    オンラインでもいいし、お家に行ってもいいよ!と。
    来なくていいし、姓名判断もしなくていい…🤦‍♀
    てか姓名判断って簡単に出来るもんなん?

    +46

    -1

  • 264. 匿名 2021/07/11(日) 18:33:21 

    今日焼肉食べに行ってきました!その帰りにオロナミンCを買うつもりだったのにすっかり忘れてしまった😅
    早く会いたいなぁ

    +33

    -0

  • 265. 匿名 2021/07/11(日) 18:36:46 

    >>70
    予定日同じくです〜!!(^^) 前駆っぽいのが不規則にはきてるけど…ドキドキですよね!頑張りましょうね!!!

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2021/07/11(日) 19:00:38 

    陣痛痛かった?痛くなかった?トピを見てドキドキしています。
    怖いもの見たさでどんどん読み進めてしまう!
    怖いけど早く赤ちゃんに会いたいな〜

    +44

    -0

  • 267. 匿名 2021/07/11(日) 19:15:43 

    もうすぐ予定日だからなのか、いつ陣痛がくるか気になりすぎて、ご飯も美味しさ半分だし、夜中目が覚めてお腹が少し痛いと気になってしまってあんまりちゃんと寝れてない😭
    普通に生活すれば良いとわかっているけど、まだかまだかとそわそわしてしまう…

    +21

    -0

  • 268. 匿名 2021/07/11(日) 19:23:06 

    6月末に無事出産しました!前回トピではお世話になりました(^^)
    みなさんが無事に出産を迎えられますように⭐︎

    +61

    -1

  • 269. 匿名 2021/07/11(日) 19:32:26 

    8/2が予定日でしたが36週の時点で推定3500gくらいあるから帝王切開での出産が決まり、今からドキドキです。初産は遅れることが多いと聞いていたのでこんなに早まるとは…。

    +45

    -0

  • 270. 匿名 2021/07/11(日) 19:34:04 

    34週の経産婦です。
    28週の頃に切迫気味になり自宅安静が続き、33週でとうと入院になりました。36週まで入院予定です。
    上の子が4歳で初めて離れることになり、寂しい毎日を過ごしています。ようやく折り返し地点まで来たので何とか乗り切りたいです!

    +43

    -0

  • 271. 匿名 2021/07/11(日) 19:39:17 

    >>251
    すみません
    間違って手がマイナスに当たってしまいました💦

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2021/07/11(日) 19:43:34 

    >>203
    私もSIDSを恐れていて、
    ベビーベッドにマットレスと敷布団+
    ベッド内には何も置かずに赤ちゃんにスワドルアップというおくるみ?みたいなのを着せる予定です
    上の子の時に布団セットを買ったのですが、あまり使わなかったので今回は用意しませんでした!

    +17

    -0

  • 273. 匿名 2021/07/11(日) 19:45:25 

    >>212さん
    >>230さん
    お二人ともありがとうございます!ご自身の経験談を聞けてよかったです😄人によりけりな面は大きいかと思うのですが、参考になりました。
    チョロチョロという感覚はいままでないのですが、いつもと違うな?と少しでも思ったら遠慮なく病院へ問い合わせようと思います✨
    リトマス紙も早速楽天で調べてみました(笑)お守りがわりに持ってると安心できそうなので購入したいと思います♪

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2021/07/11(日) 19:47:04 

    予定日まであと3日の初産婦です!

    まだまだお腹が降りてなく、
    このままでは予定日超過しそうです😂
    お腹が重く、胎動が激しくて
    夜は全然寝つけません😭😭

    早くお腹の子に会いたいです☺️
    そしてうつ伏せで寝たい!!笑

    +50

    -0

  • 275. 匿名 2021/07/11(日) 19:47:09 

    上のコメント、
    >>217さんの間違いでした…失礼しました。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2021/07/11(日) 19:53:25 

    >>222
    それはショックですね💦
    早いもの勝ちだから、知らなかったことにして一番良い名前つけちゃいましょ!笑

    +21

    -0

  • 277. 匿名 2021/07/11(日) 19:54:56 

    7月末に帝王切開で出産します。
    帝王切開経験済みの方いらっしゃいますか?
    インスタで帝王切開後3日目のお腹を載せている人がいたんですがお腹が全然凹んでいなくてビックリしました。
    まるでまだ妊婦さん状態です。
    帝王切開後ってお腹は出たまんまなのですか?
    あれはいずれ凹むものなのでしょうか?

    +11

    -1

  • 278. 匿名 2021/07/11(日) 20:04:26 

    >>213
    今36週で私も30週以降、お顔の3D見れませんでした。
    赤ちゃんの向きがずっと背中側だったのでエコー当てても見えないのですが、産む時は背中側に向いている方がいいそうです。
    ちょっと残念ですが、その方が安産になるよと言われたので産むまで楽しみにしています。

    +28

    -0

  • 279. 匿名 2021/07/11(日) 20:11:03 

    明日で36w臨月突入です!
    いつ陣痛がくるのかドキドキ…
    暑いけど頑張りましょうね(^^)

    +28

    -0

  • 280. 匿名 2021/07/11(日) 20:20:46 

    出産しました!
    夫が義家に帰省、なんの話したか聞いたら、いつ会いに行けるかって…え?出血大量で瀕死気味の私の体調の話は一切なく?4人で会いにいきたいだけ??
    今まで義家嫌いじゃなくてむしろ好きだったけど、孫フィーバーするとこうも違うんだ…ってショックです。なんかなーんーこうやって気持ちにズレが生じるんだなと思いました。

    +47

    -5

  • 281. 匿名 2021/07/11(日) 20:27:21 

    里帰り中なのですが、寝る部屋で悩んでいます。1階の和室か2階の部屋か。2階は階段でこけたりするリスクがあると考えて、1階で寝ていました。ですが、連日、1階で虫がでてきて参っています。田舎なので巨大なクモやヤモリのようなもの。階段あるけど気をつけて2階にしようか検討中です。

    +39

    -0

  • 282. 匿名 2021/07/11(日) 20:32:53 

    >>251
    そうなんですね!
    私も2人目妊娠でもうすぐなんですが
    間に合わない方がダメだからもしすぐ来れない場合は子供と来て大丈夫と言われました!
    そこは確認してみたらどうですか??

    +20

    -1

  • 283. 匿名 2021/07/11(日) 20:44:06 

    >>277
    3日目だとそんなもんです。そこから凹むか凹まないかは自分の努力次第です。

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2021/07/11(日) 20:48:29 

    37週、赤ちゃんも大きくてもういつ産まれてもおかしくないし、前駆陣痛ぽいのがあるのに副鼻腔炎拗らせて38度台の発熱…良くなってきたので調子に乗って近所のスーパーとコストコに家族で買い出しに行っただけでこれです…
    幸い夫が長期休暇なので子どものことは任せて休ませてもらってるけどなんか役に立たず申し訳ない気持ちです。今はしっかり治して元気にお産ができるように甘える時なのは分かってるのに不甲斐ないです。

    +18

    -13

  • 285. 匿名 2021/07/11(日) 20:51:54 

    明後日に36週入るのですが、今日は立ったり歩いたりしてると肛門の中の方?奥の方?が圧迫されて痛い感じがあります。これは赤ちゃんが降りてきてるってことなんでしょうか?

    +22

    -0

  • 286. 匿名 2021/07/11(日) 20:59:03 

    >>283
    お腹は努力しないと戻らないのですね。。。
    経腟分娩で産んだ時はお腹の膨らみに関してはそっこうで元に戻っていましたので…やっぱり帝王切開って大変ですね。
    教えていただきありがとうございます。


    +10

    -0

  • 287. 匿名 2021/07/11(日) 21:14:05 

    >>146
    30wです。私も夜中にみぞおちが激痛で目覚めることがあります…原因は何なんですかね(*_*)後期に入り体調優れなくて辛いです。

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2021/07/11(日) 21:18:08 

    来週から36wの8月10日予定日の初産妊婦です!
    色々不安なことが多いのですが仲間がたくさんいてうれしい!!
    ここのみんなが母子共に健康で元気な赤ちゃんが生まれますように(o^^o)

    +36

    -0

  • 289. 匿名 2021/07/11(日) 21:18:42 

    >>79
    前回話題にあがりました船こぎ体操なるものを行うと陣痛が2日後に来る
    という噂も!

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2021/07/11(日) 21:21:13 

    明日で36週です。
    次回の検診から毎回PCR検査をするらしく、深く考えずに了承のサインをしてしまいました。
    よく考えてみると、費用がかかるのかな...
    と、震えています。
    検診で病院からの義務で検査をした方いらっしゃいますか?
    唾液の検査だそうです。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2021/07/11(日) 21:23:52 

    かれこれ1時間くらい張りと軽い前駆陣痛が来たり無くなったり。まだ34週であと一週間仕事行く予定だし本陣痛につながらないでくれーと願うばかり。

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2021/07/11(日) 21:34:46 

    ガールズちゃんねるで、初めて全ページ読みました。現在、逆子、31wです。
    後期に入り、胃がむかむかしたり、どのボトムス・インナーもウエストがきつく感じたり(かと言ってスカートは脚が冷える)、しんどいことも多いです。
    最近は、ベビー布団をどうしようか悩み中です。おすすめの品など教えていただけると助かります。
    入院準備は着々と進んでいます。内祝の品もいくつか候補を決めておきました。名前決めは夫に任せてます。出産、がんばらなきゃですね。

    +29

    -0

  • 293. 匿名 2021/07/11(日) 21:35:37 

    >>167
    >>176
    >>199
    >>204
    >>220
    >>237

    みなさん優しいお言葉ありがとうございます。
    主人に相談しても「まあ、大丈夫でしょ」としか
    言われず一人で悩んで気分も落ちていました。
    でもみなさんがコメントをくれたおかげで、あまり深く考えずに予定日まで過ごせそうです。
    小さくても大きくても可愛い我が子には変わりないですよね。
    赤ちゃんに会える日までクヨクヨせず頑張ります!
    ありがとうございました!

    +21

    -0

  • 294. 匿名 2021/07/11(日) 21:40:16 

    8月に3人目出産ですー。
    年少児と1歳児いてます。
    下の子連れてPTAやってたら暑さと疲労でついに貧血で気を失いました。

    +27

    -2

  • 295. 匿名 2021/07/11(日) 21:45:22 

    35週目です。夜になると生理痛のような腰の痛みが出るのですが、これが前駆陣痛というものでしょうか?

    +17

    -1

  • 296. 匿名 2021/07/11(日) 21:51:48 

    >>9
    羨ましいの?

    +5

    -2

  • 297. 匿名 2021/07/11(日) 21:53:20 

    >>295
    同じく、35週、腰が痛い生理痛のような痛みあります。
    これが前駆陣痛なんでしょうね、たぶん。

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2021/07/11(日) 21:56:52 

    切迫早産で3ヶ月入院してましたが、明日いよいよ誘発分娩することになりました。
    色々不安はあるけど、どうか無事産まれますように。

    +39

    -0

  • 299. 匿名 2021/07/11(日) 21:58:36 

    >>290
    自治体で補助がないですか?うちの市は34週以降のPCRについて2万まで助成してくれるみたいです。なければ多分自費になると思いますが…高いですよね😢

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2021/07/11(日) 22:00:17 

    昨日が予定日でしたが、陣痛の気配なしです😩
    1人目は予定日に産まれる&26wで切迫早産になったので早く産まれるかと思っていたのでびっくりです!💦
    上の子が14日が誕生日なので、同じ日に産まれても良いなと思ってます。

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2021/07/11(日) 22:00:35 

    32週に入りました。
    ここ数回のエコーでいつも赤ちゃんが同じ体勢です。
    体が左側にあります。
    なので胎動も左側ばかりに偏っています…
    元気でよく動いているのであれば体の向きなど変わったりしないのでしょうか?
    先生からは順調ですよと言われてますが少し心配になります…
    同じような方いらっしゃいますか?

    +26

    -0

  • 302. 匿名 2021/07/11(日) 22:01:58 

    旦那が通り道に段ボールや履いても居ない靴の箱の山を置いてくるから腹がたつ

    +16

    -0

  • 303. 匿名 2021/07/11(日) 22:03:08 

    前トピから自己レス続き
    予定日2日超過
    まだ産まれてません
    前駆陣痛もおしるしも何もなし
    促進剤嫌だなぁ
    >>3555自己レス今日予定日だったけどビショップスコア3点相変わらず赤ちゃん全く... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>3555自己レス今日予定日だったけどビショップスコア3点相変わらず赤ちゃん全く... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +25

    -1

  • 304. 匿名 2021/07/11(日) 22:06:41 

    37wです。
    とにかく眠くなったりすぐ疲れて横になっています。妊婦つらいですね。皆様体調いかがですか?🥲

    +48

    -0

  • 305. 匿名 2021/07/11(日) 22:12:28 

    もうすぐ生産期です。
    全身や隠部が痒いのですが、妊娠中だからですかね、地味につらいです…マイナートラブルありますね。みなさんもリラックスした日を過ごせますように…!

    +24

    -0

  • 306. 匿名 2021/07/11(日) 22:15:39 

    >>299
    返信ありがとうございます。
    さっそく自治体のホームページを見ましたが見つけられなかったので、明日電話して調べてみます。
    大切な事とはいえ、数万円は痛いですね。

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2021/07/11(日) 22:15:50 

    >>123
    赤ちゃんの大きさによると思います!
    2人目の時38wでお願いしたら、冬だからもう少し大きい方が良いって言われてしてもらえませんでした(^-^;

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2021/07/11(日) 22:16:33 

    >>239
    本当ですよね〜。
    私も深呼吸の練習しときます☺️!

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2021/07/11(日) 22:17:13 

    >>304
    33wですがめちゃくちゃ眠くなります。
    ご飯食べたあと特に眠いです。

    +27

    -1

  • 310. 匿名 2021/07/11(日) 22:17:39 

    RSウイルスワクチンの治験をやられた方いますか?病院から打診があったのですが、迷っています。

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2021/07/11(日) 22:20:20 

    >>303
    わたしも同じく9日が予定日で超過中です!
    明日検診だから、子宮口の様子によっては誘発分娩で入院するかも…。自然に陣痛きてほしかったな!今から痛くなるって分かってると余計怖そうな気もするし覚悟できる気もするし複雑です。
    初マタなのでびびるー🥲🥲🥲

    +16

    -0

  • 312. 匿名 2021/07/11(日) 22:21:40 

    >>309
    そうですよね。妊娠すると体質が変わるんですかね。寝ても寝ても眠くて…!

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2021/07/11(日) 22:22:20 

    >>156
    母が私を無痛分娩でうみました。
    兄の時は普通分娩でした。
    無痛は麻酔打ったら全然痛くないと言ってましたよ〜‼︎

    +10

    -1

  • 314. 匿名 2021/07/11(日) 22:26:50 

    >>285
    私もそんな感じがあります!降りてきてるのかな?と思うんですけど
    どうなんだろう?
    2人目なのに初めてのことばかりでわからない笑
    恥骨も痛いし尾てい骨も痛いしなんなんだろう....

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2021/07/11(日) 22:27:23 

    30wですが今まで1度も子宮頸管をはかってません。はからなくていいのかな、、と不安になりますがはからない病院もあるんでしょうか。

    +14

    -0

  • 316. 匿名 2021/07/11(日) 22:28:34 

    >>290
    うちの県は県で補助してくれるみたいなので
    入院時など無料でPCRの検査できます!!
    強制でやらされるから痛いのかなと今から恐怖です笑

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2021/07/11(日) 22:28:43 

    今日から36週(臨月)の初妊婦です
    この前の検診でまさかの逆子になっており
    明日の検診で逆子が治ってることを祈るばかりです
    このまま逆子が治らなければ7月末に帝王切開予定で
    ビビってるところです😂

    +27

    -1

  • 318. 匿名 2021/07/11(日) 22:29:13 

    母も姉も安産で、周りのみんなに
    安産は遺伝するから大丈夫よって
    言われるけど、、
    自分だけ安産じゃなかったら辛いな。笑
    👶

    +33

    -0

  • 319. 匿名 2021/07/11(日) 22:29:34 

    >>315
    私も測ったの最後の方だけかな??
    順調でお腹張ったりしなければ毎回毎回みないと思う!

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2021/07/11(日) 22:30:51 

    16日予定日で39w2dayです!
    新月パワー来るか?と思いましたがおしるしから一週間経ちますがなんにもありませんでした。
    一心同体期間もきっとあと少しだと思うので、お腹ポコポコを楽しみながら待ちたいと思います!(о´∀`о)
    予定日近い方、頑張りましょうね!

    +36

    -0

  • 321. 匿名 2021/07/11(日) 22:35:31 

    38週です。3人目なので予定日よりも早く産まれるかな〜?3人目でも約6年ぶりなのでビビりまくってます…(;・∀・)

    +23

    -0

  • 322. 匿名 2021/07/11(日) 22:36:06 

    32wで頭の大きさが9.1あります😭
    先生は今のところ問題なく個性だと言いますが、産まれてから分かる病気もあるし毎日不安です😭😭初産だし無事産めるのか😭😭…

    +26

    -0

  • 323. 匿名 2021/07/11(日) 22:41:04 

    >>185
    こうやって愚痴に目を通していただけるだけで救われます。ありがとうございます。

    旦那にはいくら伝えても辛さを分かってもらえず、裸で過ごす痴女扱いされてます笑

    コメント拝見して、私も同じ強さのステロイド混合薬がだされているのでまた使っていきたいと思います。

    さっそくいまお風呂上がりに塗って、ベタベタしたままパジャマを着ると痒くなってしまうので、裸で扇風機で乾かしてます。

    裸だとまだ調子がいいので、綿100%の肌に優しそうな部屋着を探そうかと。

    お互い無事に出産をおえ、痒みが落ち着くことを願っています。

    +33

    -0

  • 324. 匿名 2021/07/11(日) 22:43:27 

    >>301
    私の赤ちゃんはいつも右側にいます!
    よく動きますが、いつも最後は右側に落ち着きます。妊婦整体に行った時に、助産師さんに「この子はこの体勢が好きなのね〜^ ^」と言われました。気にしなくて大丈夫だと思いますよ!

    +28

    -0

  • 325. 匿名 2021/07/11(日) 22:44:16 

    後5日で予定帝王切開です
    2人目は痛いと聞く後陣痛と術後の体の回復に不安を感じますが何とかなる精神で乗り切ります!

    +18

    -0

  • 326. 匿名 2021/07/11(日) 22:45:55 

    >>11
    私も同じ予定日でした!
    が、破水して入院、七夕に生まれました(^^)
    二人目ですが、こんなに早くなるとは…
    出産頑張ってください!

    +18

    -0

  • 327. 匿名 2021/07/11(日) 22:48:14 

    >>290
    うちの病院も37週ごろに唾液のPCR検査あります!
    ただ、私は里帰り先で出産するので、住民票のあるうちの自治体は補助はないと言われました…
    でも、里帰り先の市が県外の人(里帰りの人)でも補助出しますってことで、後日申請にはなりますが、補助ありです!

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2021/07/11(日) 22:50:51 

    >>304
    同じく37週です。雨続きで体力つけなきゃなーと思いつつ、家でゆっくり過ごしてしまいます。本番に耐えうるのかびびり気味です。

    +22

    -0

  • 329. 匿名 2021/07/11(日) 22:56:12 

    >>191
    まわりに痒みを共有できず、こうやって話を聞いてもらえて嬉しいです。
    痒みって赤ちゃんの成長には影響ないし、自分の我慢次第というか。
    私の場合、それ以外は経過順調なので痒みくらいで愚痴ってしまう後ろめたさも少しあったので。


    ヨモギ石鹸知りませんでした。
    気休め程度でも藁に縋りたい気持ちだし、消耗品なので私も買ってみます。
    口コミ見てると肌に良さそうで楽しみです。


    太ももの上難しいですね。
    私の場合、腹巻きとメディキュットして寝てるのでアイスノン挟み込んでいます。
    ただそのまま寝てしまうので凍傷とか危険ですよね。


    桃の葉ローション有名なんですね。

    0歳児のあせもにも使えるみたいなので買いたかったのですが家の近所で発見できず。
    Amazon待ちです。


    お互い跡が残りませんように。
    そして無事に出産おえることを願っております。

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2021/07/11(日) 22:56:43 

    >>311
    わたしも9日予定日で超過中です、、、。
    初産なのですが明日の検診次第で、15日誘発と言われていてかなり不安です。
    周りからはもう生まれた?と沢山連絡がきて、ちょっとストレスを感じてます。
    旦那は沢山歩くしかないんじゃない?と言いながら職場の人とモンハン中。
    なんだか孤独な気分で辛いですが、予定日同じで超過してる方がいて少し安心しました。

    +18

    -0

  • 331. 匿名 2021/07/11(日) 23:01:22 

    >>11
    私も23日ですー!
    37wからドキドキソワソワして
    先週辺りにピンクっぽいおりものがうっすら出たのですが、それから何も無く...
    もう気にせずに呑気に待ってようと悟り始めました😂

    +12

    -1

  • 332. 匿名 2021/07/11(日) 23:05:16 

    >>316
    >>327
    返信ありがとうございます😃
    わりと補助してくれる自治体があるんですね!市ではなくて県にも確認してみます。
    里帰りの方は手続きやタイミング等いろいろ大変ですね、お気をつけてご移動くださいね☺️

    検査は鼻綿棒で痛いのかなと思っていたら、紙コップへ唾液を入れるだけだそうです、安心!

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2021/07/11(日) 23:07:24 

    >>7
    同じです!悪阻も辛かったけど後期もしんどい!胃が赤ちゃんで潰されて毎日激痛と闘ってます。

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2021/07/11(日) 23:09:07 

    妊娠9ヶ月。逆子が最近やっと治ってくれてホッとしてますが、後期がこんなにしんどいもなのは思いませんでした...汗 早く会いたいなぁ。

    +30

    -0

  • 335. 匿名 2021/07/11(日) 23:12:25 

    >>330
    孤独じゃないですよー!!
    わたしも、もう産まれる?とか、そろそろ産まれた?とか聞かれます😅多分、超過妊婦あるあるですね!笑
    こればっかりは、ほんとに赤ちゃん次第で解らないので返答に困るけど、いつもは「まだ産まれたくないみたい🤭」って返してます😂
    歩くしかないと言われても、運動してても超過したり反対に運動してなくても早く産まれたり…色んなタイミングあるから330さんが気にする事じゃないです!!
    だんだん暑くなってきたので、室内でヨガするとか無理のない範囲で身体動かしましょう🧘‍♀️✨

    +26

    -0

  • 336. 匿名 2021/07/11(日) 23:13:33 

    >>182
    めっちゃ気持ちわかる!!!私も妊娠してから痒みがひどい→ホルモンの関係で体がほてる→その痒みが火照りにより汗かくせいでニキビになる→ニキビだらけ+痒いけどかくとニキビつぶれるからかけない→少しでも楽になるために裸でアイスノンで冷やす→でも旦那がいるとなかなか裸でおれなくてストレス。 
    これを機に妊娠中は旦那と寝室別にしました(^◇^;)

    +12

    -1

  • 337. 匿名 2021/07/11(日) 23:16:16 

    9月中旬予定日の、30週初マタ。
    話しているだけで酸欠になり、横になってばかりいます。

    里帰りし、遠方にいる夫にしばらく会えず寂しいです。
    みなさんと励まし合いながら、毎日頑張りたいと思います!

    +58

    -1

  • 338. 匿名 2021/07/11(日) 23:17:48 

    >>332
    唾液でやるタイプなんですね!
    それだと痛くなくていいですね(^^)
    うちのところは病院で教えてくれました!
    病院でも確認?してみるといいかもしれません!!

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2021/07/11(日) 23:21:52 

    >>112
    私も予定日同じです!
    一緒に頑張りましょう!

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2021/07/11(日) 23:28:29 

    >>137
    >>128
    同じ予定日嬉しいです!
    産まれたら本当にバタバタしちゃうので、あとちょっとの妊婦期間ゆっくり楽しみましょうね(^^)
    コロナ禍での出産大変そうですが(経膣分娩予定ですが、マスク着用と言われました)皆さん母子共に無事になるべく楽に(笑)産まれますように!

    +14

    -0

  • 341. 匿名 2021/07/11(日) 23:30:29 

    >>321
    3人目5年ぶりの時には、5日超過で計画分娩でした。てっきり早まると思ってたんですけどね〜
    3人目は痛さのピークが来るぞ来るぞと覚悟してましたが、ピークだと思う前に産まれました☺️

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2021/07/11(日) 23:30:46 

    >>8
    明後日出産予定なんですね!!(*゚∀゚*)
    妊娠はしていない者ですが、
    ワクワクしてしまい
    思わずコメントしてしまいました!笑
    お母さん、赤ちゃんも
    頑張れ〜!╰(*´︶`*)╯♡

    +29

    -1

  • 343. 匿名 2021/07/11(日) 23:31:55 

    >>338
    そうですね、まずは病院に聞いてみます😃ありがとうございます!

    +8

    -1

  • 344. 匿名 2021/07/11(日) 23:45:49 

    >>290
    うちは37週以降1度だけ、無料でPCR検査(唾液)できるとのことで、先日受けてきました!
    実費だと高そうですよね😱

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2021/07/11(日) 23:52:06 

    41w
    お腹重くて動くのキツイ…。
    昨日検診行ったら、予定日ズレてたかもって言われた😅
    あと1週間も様子見ることになってしまった。

    +21

    -0

  • 346. 匿名 2021/07/11(日) 23:58:34 

    >>22
    私もずっと逆子だったけど、検診の時に先生が
    「いま左側に背骨があって右側を向いてるから、右下にして寝ると赤ちゃんが前周りしやすいよ」
    と教えてくれて、意識して右下で寝てました!
    あと逆子のポーズは胎動がある時にそのポーズをするといいと言われやっていたら、いつもの蹴る感じではなく「ぐるん!!」って感覚があって、もしかしてーと期待していたら次の検診には逆子じゃなくなってましたよ😆

    +27

    -0

  • 347. 匿名 2021/07/12(月) 00:20:39 

    >>315
    子宮筋腫持ちで元々お腹が張りやすい31週妊婦ですが、私も気になってて聞こうと思っていた矢先にチェックされました(29週6日とかの検診でした)
    経膣エコーになるので、既に何かのついでに見られているか、これから近い内にあるかも?
    特に症状が無い人にはやらない病院もありそうですが、聞いてみるのが良さそうですね(╹◡╹)

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2021/07/12(月) 00:25:03 

    >>304
    私も同じく37週です。
    今日は動く気力なくて、ようやく四時頃から動き出してご飯作り始めました。もう動く度身体重くて、ヨイショが口癖になってます笑

    +29

    -0

  • 349. 匿名 2021/07/12(月) 00:38:42 

    >>285
    私は明日36Wに入り、検診受けてきます。
    同じく肛門の方に圧迫感、違和感があるので下りてきているか聞いてみたいと思います。

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2021/07/12(月) 00:39:22 

    >>317
    私も臨月まで逆子直らなくて、帝王切開の予定決まっちゃいました😭初めての妊娠、入院、手術めちゃくちゃビビってますけど、我が子にようやく会えると思って頑張ります😭😭
    317さんの赤ちゃん直りますように…🙏

    +23

    -1

  • 351. 匿名 2021/07/12(月) 00:48:31 

    >>314
    最近食後の逆流感も少し楽になってきた気がしますしやっぱり降りてきてるってことなんですかね😂お腹の子によっても出てくる症状違うだろうしなかなか難しい…
    そして私も尾てい骨の痛みあります!それ故散歩に行く気にもならず毎日だらだらしてます。

    +22

    -0

  • 352. 匿名 2021/07/12(月) 00:50:49 

    >>349
    1日違いですね!私は次の検診が土曜日なので、よろしければ赤ちゃんがどんな状態だったかお聞きしたいです!

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2021/07/12(月) 00:53:35 

    >>125
    >>129
    >>131
    >>145
    >>159
    みなさんお返事ありがとうございます😭
    書き込んだらちょっとスッキリしました
    私の産院は立ち会いが夫のみ数分だけって感じで基本1人なのでできるだけ心穏やかに過ごせるといいんですが…
    まだどの助産師さんが担当になるかはわからないんですが、もし同じ方で当日モヤるようなことがあれば看護師さんや先生に相談してみます

    +21

    -0

  • 354. 匿名 2021/07/12(月) 00:54:12 

    >>335
    330です。返信ありがとうございます!!
    めちゃめちゃ滅入ってたので、優しい言葉に本当救われました!
    あんまり焦らずに、のんびり待ってみようと思います。ヨガもやってみますね(^^)

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2021/07/12(月) 01:19:16 

    >>352
    結果、どうだったかコメントしますね。
    寝ようと思ったのですが、今日はいちだんと胎動強くてすごく肛門とお股を刺激して痛くて眠れてません。
    向きを変えてみようと思います。

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2021/07/12(月) 01:37:40 

    35wに入ったばかりだけど胎動が激しすぎて眠れない…
    お腹もチクチク痛いような感じ。
    前駆陣痛って臨月入ってからだと勝手に思ってたけどこれがそうなのかな?
    初めてだから全然わからないー!

    +28

    -0

  • 357. 匿名 2021/07/12(月) 01:56:25 

    >>315
    おりもの検査のときに測ってもらいました。
    その後カンジダの治療で台に乗るたびに測ってもらえます。
    病院によるんですかね?
    ある程度お腹のエコーで把握はしてるのかなと思いました。

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2021/07/12(月) 02:17:30 

    恥ずかしい話ですが妊娠中、性欲が半端ないんですが大丈夫なんでしょうか?一人でしてイッても全然足りないくらいで困ってます。でも子宮収縮しちゃうからあんまよくないですよね?

    +48

    -5

  • 359. 匿名 2021/07/12(月) 03:13:21 

    >>256です!
    自己レスすみません。
    あのあと病院へ電話し入院となり、日付が変わったころに無事出産いたしました‼️
    みなさんにもしあわせが訪れますように🌸

    +73

    -0

  • 360. 匿名 2021/07/12(月) 05:07:33 

    38w入ってから食べづわりがちょっとぶり返し…戻しちゃって胃液だけ出てきました😭いつ産まれてもおかしくない時期にこんな感じになるなんて

    +18

    -0

  • 361. 匿名 2021/07/12(月) 05:15:42 

    >>354
    わたしも同じ超過の方がいて安心しました😊
    ベビの好きなタイミングでいつかは産まれる!!の言葉を胸に、焦らず身体動かしながら一緒に待ちましょう👶💕
    お互い無事出産できますように!!

    +20

    -1

  • 362. 匿名 2021/07/12(月) 06:51:32 

    実家に里帰り中。両親の生活音で5時に目が覚める😂
    カーテンがない部屋なので、外が明るいとそこから寝れなくてたまにイライラしちゃう🤣まだ寝たいのに。
    実家は気楽だけど、旦那との暮らしでは生活音で起きることがあんまり無かったのでその点では早く戻りたいと思うようになった。
    母に言うと「赤ちゃんできたら朝夜中関係なく起きないといけないんだよー!」と言われるけど、赤ちゃんに起こされるのと、大人の生活音に起こされるのと多分気持ちが違う…はず。

    +62

    -1

  • 363. 匿名 2021/07/12(月) 06:53:15 

    >>254
    夫の給料口座はそのまま夫に預けてきました!何か急に大きな出費があっても大丈夫なようにです!
    地銀なので、里帰り先に持ってきても何も役に立たないなっていう理由もあります😂

    産後家に帰ったら全部精算するから、レシート等は取っておいてねって言ってあります。夫は本当にお金使わないので、私居ない間にもっと贅沢して!と言ってありますが、自炊ばかりです😂
    実家にいる自分ばかり贅沢してる気がして、気が引けます💦

    +18

    -0

  • 364. 匿名 2021/07/12(月) 07:13:14 

    >>325
    16日予定ですか?

    私も2人目&帝王切開なので同じ方がいらして嬉しいです!

    やはり2人目は後陣痛が辛いって言いますよね💦
    1人目の時は術後あまり痛みを感じなく、寝返りが自分でうてないことやお水もご飯も一切食べれないのが地味に辛かったです😭

    お互い後もう少しなので、体調万全に臨みましょう(`・ω・´)!!

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2021/07/12(月) 07:49:00 

    35w5dでもう少しで臨月です😊

    昨日の昼までは食べると動悸はするし苦しかったのに、
    夕飯食べるころからお腹が下がったようで食後の苦しさがなくなりました。

    鏡で見るとお腹下がったような…気のせいなのか…笑

    とりあえずもう少しで赤ちゃんに会えるの楽しみだけど、
    お腹の張りと痛みがあるとドキドキします。

    +22

    -1

  • 366. 匿名 2021/07/12(月) 07:59:47 

    >>222
    予約済みとかいって、実際に妊娠したら、全然別の名前付けたとかでも、イラッとしますね~😂
    私なら、第一候補の名前だったらそのままつけちゃうかも。

    +63

    -0

  • 367. 匿名 2021/07/12(月) 08:18:10 

    >>362
    産まれたら寝られなくなるからこそ、今はしっかり寝かせて欲しいですよね💦
    ご両親が対処してくれないなら耳栓とかアイマスクするとかしかないかな。

    +25

    -0

  • 368. 匿名 2021/07/12(月) 08:36:11 

    明日から正期産です。
    ちょこちょこお腹痛いな、これが前駆陣痛か!!?となりますが便だったりとちょっとしたことでドキドキしています😅

    破水からくるのか、陣痛から来るのかはわかりませんが赤ちゃんに会えるのを楽しみにしつつ、旦那とわんこだけの少ない時間を楽しみたいと思います😊

    +38

    -0

  • 369. 匿名 2021/07/12(月) 08:42:12 

    >>186
    ありがとうございます!
    コロコロは自分で気づかなかったのでありがたいです。早速カバンにいれました。

    +7

    -1

  • 370. 匿名 2021/07/12(月) 08:46:46 

    >>358
    私も性欲強い…
    胎動感じるようになってから一人でするのか怖くなって控えてたけど、最近またどうしても抑えられなくなってきたよ。
    私はソフトに触るだけでなんとかいかないようにはしてます。
    産婦人科にも聞きづらいし性欲強いのも困りますよね💦

    +33

    -4

  • 371. 匿名 2021/07/12(月) 09:36:53 

    >>281
    私は1人目妊娠中のとき2階で寝起きしていたんですが、夜中のトイレで1階に降りるときに滑って2、3段くらい尻餅ついてしまいました。電気つけて手すり持ってたから尻餅で済みましたが、ヒヤッとしましたし後で助産師さんに怒られました。
    そしてそれが理由かは分かりませんが、その翌日に予定日より2週間早く出産しました。
    あんまり1階に行く用事が頻繁でないなら大丈夫だと思いますが、本当に家の階段は気をつけてください!慣れてるからこそ危ないです!

    +37

    -0

  • 372. 匿名 2021/07/12(月) 09:39:21 

    汚い話ですが…久々に出た〜💩!
    マグネシウム飲んででも便秘気味。水分も摂ってるんだけどな〜。

    +26

    -0

  • 373. 匿名 2021/07/12(月) 09:44:39 

    38週検診で今NST中ですー
    暇だからガルちゃん🙆🏾‍♀️

    +36

    -0

  • 374. 匿名 2021/07/12(月) 09:51:49 

    >>222
    モヤッとしますね。早く解決しますように‥
    うちは義親にはお伺いを立てるつもりです。義兄弟には配慮してもらいたいところ‥義兄弟さん、なにか思い入れがあるのかな?結果的につけないかもしれないのに、嫌な感じですね。
    まずは、その名前を含めて考えて、決定したいなら、義兄弟さんにその旨伝えてもいいと思いました。
    私なら、我が子には縁がなかった名前なのだと考え直すと思います。親のためにつける名前ではないし、名前をつけるまでの経緯も大切な気がします。

    +21

    -0

  • 375. 匿名 2021/07/12(月) 10:00:45 

    急な破水に備えて、夜用ナプキンとかって生産期に入ったら買い物等の外出時は常につけるようにしたほうがいいのかな?
    皆さんどうしてますか?^^

    +25

    -0

  • 376. 匿名 2021/07/12(月) 10:01:19 

    >>282

    >>251です!
    先生には2人目は早いから上の子も連れてきてもいいと言われたのですが、助産師面談では上の子は連れて来れないから少しでも陣痛かもと思ったら旦那さんに帰ってきてもらってバトンタッチして一人で来てと言われました。
    上の子連れてきてしまうと助産師さんに迷惑がかかるから、助産師さんの方が厳しめに言うのかな。
    前駆陣痛もあるので見極めが難しいし、その度に旦那に仕事早退けしてもらうのかと思うと連絡するタイミングに悩みます...

    +18

    -0

  • 377. 匿名 2021/07/12(月) 10:08:03 

    >>51
    私は30週あたりで出血して焦りました、人生初の痔でした。3、4日ほど、塗り薬は1度だけで治しました。
    甘酒(米麹から作るノンアルコールの甘酒)が効いた気がします。大嫌いだった甘酒、妊娠してから何故か好きになりました。ヨーグルトやバナナも積極的に食べてます。ご参考になれば幸いです。
    お大事になさってください。

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2021/07/12(月) 10:10:08 

    >>253
    おめでとうございます㊗️
    まずはゆっくり休まれてください

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2021/07/12(月) 10:15:53 

    7月21日に帝王切開で出産予定です。
    上の子も予定帝王切開だったので想像しかできませんが破水、陣痛など待ってる方は本当ドキドキですよね。

    暑さも本番ですね。
    体調には気をつけて母子ともに健康で出産頑張りましょう😌

    +23

    -0

  • 380. 匿名 2021/07/12(月) 10:22:41 

    最近象の足かと思うくらい浮腫が酷くなって、病院の検診で相談したらめちゃくちゃ怒られた
    体重が2週で3キロ増え、浮腫も産後みたいだし、尿検査の結果もあまりよくないと。
    体重に関してはそれまで体調不良が続いて食事量少なかったりリバースしたり大変だったからだとか話してみても私の事バカにするような態度でムカムカしました。
    毎日たくさんの患者さんを診て忙しかったり言うこと聞かない人だっているかもしれないけどさ、もう少し親身に話し聞いてくれたりしたっていいのに

    ムカついたから次の検診までに改善頑張る!
    まだ浮腫取り切れてないから踏み台昇降と食事の塩分控えめ、バナナ食べる、浮腫解消ヨガやってるけどほかにオススメありますか?

    +33

    -0

  • 381. 匿名 2021/07/12(月) 10:27:17 

    1日何時間ソファに横になってるんだろう🥱
    すぐ疲れちゃうし眠いしやる気が出ない😭

    +50

    -0

  • 382. 匿名 2021/07/12(月) 10:45:22 

    >>381
    分かります。わたしはついにベッドにTV備え付けてしまいました…もう正産期だし歩いた方がいいのは分かるけど、この暑さでちょっと無理しただけで熱が出たし怖くてつい家でダラダラしてしまう。

    +34

    -0

  • 383. 匿名 2021/07/12(月) 10:50:57 

    >>59
    私も8月末出産予定です!
    最近思ったよりも身体がしんどく、少し動くとフーフー言ったりお腹がはったりで自分の思い通りに身体が動かずますます無気力に…。
    このままではやばいと思い、まずはバッグを出し、とりあえず無造作にポンポン入れていくことからはじめました!
    入院同意書やらその他書類やら記入しておくものも結構ありますよね。余裕のあるうちに産後の提出書類等の確認もしておこうと思います。

    一人目の時は臨月に色々ネットで揃えようとしたら売り切れや入荷待ち等が多くて早く準備すればよかた〜!と思ったので、そろそろ重い腰を上げて頑張ります!

    +23

    -0

  • 384. 匿名 2021/07/12(月) 10:53:39 

    >>66
    靴下あやうく忘れるところでした!
    ありがとうございます!!

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2021/07/12(月) 10:53:50 

    >>381
    私も何してもすぐお腹張るし腰痛くなるし、かといって完全に横になると胃酸上がってくるので一日の大半ソファーでクッション敷いて斜めになってます😭
    Switchでゲームするの好きだったのにそれすらする元気もなくて、スマホとタブレットとテレビ眺めてるだけの生活です…もう早く産んでしまいたい😢

    +33

    -0

  • 386. 匿名 2021/07/12(月) 10:59:14 

    >>120
    一人目の時に胎盤見せてもらいました!
    安定期頃から働き者だった胎盤に心の中で感謝の気持ちを伝えましたよ〜!
    その時撮った写真はちょっと生々しいので私しか見ていません笑

    +18

    -1

  • 387. 匿名 2021/07/12(月) 11:06:29 

    >>101
    一人目の時、赤ちゃんの顔を見たらなんだかますます決まらなくなり、結局退院日に決まりました…!
    入れたい漢字一文字は決めていたのですが。   

    まわりの赤ちゃんのコットに付いている名前プレートが「○山○子ベビー」という「お母さんの名前+ベビー」から赤ちゃんのお名前に次々と書き直されていく中、我が子はずっと「○山○子ベビー」でした…

    +15

    -0

  • 388. 匿名 2021/07/12(月) 11:18:11 

    産んだらスッキリするのかな?苦しい〜💦

    +21

    -0

  • 389. 匿名 2021/07/12(月) 11:24:40 

    全く同じです。
    ソファーから動けない。
    頻尿と、胃液で夜寝れなくて、常にねむだるい。
    暑いしじめっとしてるし、コインランドリーと、買い物行かなきゃなのに~

    +32

    -0

  • 390. 匿名 2021/07/12(月) 11:30:39 

    37wに子宮口いい感じだねって言われたのに全く産まれる気配がないまま2週間。38wには産まれると思ってたのになあ…この調子だと予定日超過しそうです😭😭

    +20

    -0

  • 391. 匿名 2021/07/12(月) 11:57:06 

    >>363

    >>254です。
    うちも地銀なので、実家に持って帰っても仕方ないなぁと思って渡しました!一緒です。笑
    でも浪費しない旦那さんなら安心ですね(^^)
    うちは不安でいっぱいでしたが「○○(夫)の事信用してるからよろしくね!」って念押しだけしましたが、大丈夫かな…(^^;)

    +13

    -0

  • 392. 匿名 2021/07/12(月) 12:18:12 

    >>380
    トマト、ブロッコリーかな!お腹すいたらミニトマト食べてたら体重増加が減ったよ〜!

    +23

    -0

  • 393. 匿名 2021/07/12(月) 12:25:00 

    >>382
    ほんと歩くの辛いよね~🚶
    一人目は6月だったから生まれる前日まで毎日歩いてたけど
    今回は8月末だからとても気軽に外歩けないな~
    しかもマスクだし、、😷

    +20

    -0

  • 394. 匿名 2021/07/12(月) 12:47:40 

    35w年子妊娠中です!覚悟はしてたけど、お腹が大きくなってきて上の子のお世話が本当に想像以上に大変!横になりたいけどお腹にダイブしてくるから寝てられない!でもお母さん独り占めできるのもあと少しだから出来るだけ沢山遊んであげたいし…ハードモードな後期を過ごしています^^;

    +37

    -1

  • 395. 匿名 2021/07/12(月) 12:50:37 

    もともと8月3日出産予定でしたが、子宮の問題の関係で明日入院、明後日予定帝王切開手術となりました!!
    生産期入るまでも毎日赤ちゃん元気かなって心配でしたが、いざ出産前となると今度はなんの問題もなく健康な赤ちゃんが産まれてきてくれるか不安です…。。
    本当に妊娠と出産って奇跡の連続なんだなって思いますね。

    +51

    -0

  • 396. 匿名 2021/07/12(月) 12:52:21 

    >>393
    ほんとに。うちも1人目は10月だったから産休入って気候がちょうどよかった。今は上が1歳なので無理して体調崩すのもこわいしすぐフラフラになるしで保育園に任せて引きこもり🙄

    +13

    -0

  • 397. 匿名 2021/07/12(月) 12:56:42 

    38週検診行ってきたら赤ちゃんは下りてきてるけどまだ子宮口ガチガチらしい
    (指突っ込まれて届かないって言われた)
    赤ちゃん3,000g超えてきてるから今産み時だよと言われたけど、外は暑いしお腹重くてすぐバテちゃって全然動けてないしどうしたら子宮口開くんだろう😭😭
    やっぱり頑張ってお散歩行こうかな😭😭(行きたくない笑)

    +29

    -1

  • 398. 匿名 2021/07/12(月) 12:57:00 

    >>380
    妊娠後期のむくみ、本当にすごいですよね。
    私はトマトジュース(無塩)を毎日意識して飲んでます。きゅうりやスイカもいいらしいですよ。
    あとはマッサージは毎日しています。

    +26

    -0

  • 399. 匿名 2021/07/12(月) 13:04:37 

    食べすぎて気持ち悪いと食べれなくて気持ち悪いを繰り返してる

    普通に食べれるまであと何日と指折り数えてるー
    妊娠前は知らなかったけど妊婦ほんと大変

    +21

    -0

  • 400. 匿名 2021/07/12(月) 13:04:41 

    相談させてください。
    36週の今週、コンサートに行くかどうか迷ってます。
    妊娠発覚前にチケットをとったクラシック系のコンサートです。
    体調的には今のところ大丈夫そうなんですが、やはり何が起こるか分からないし、コロナだし…
    チケットを譲れそうな人もおらずもったいないですが、やはり諦めたほうがいいでしょうか?

    +10

    -25

  • 401. 匿名 2021/07/12(月) 13:10:21 

    >>368
    私も初産婦8/3予定日の、明日から正期産です!
    オロナミンCやら焼肉やらいつから陣クス試そうかな〜と食べ物のことばかり考えています🥩笑
    ちゃんとウォーキングもしなきゃ🚶‍♀️

    +27

    -0

  • 402. 匿名 2021/07/12(月) 13:10:45 

    赤ちゃん足が右下 頭が左上が好きみたいで中期の終わりからほぼこの体制なのですが
    前かがみになると肋骨に当たるのかゴリッという感触があってその度ごめんねと言う感じです。。
    頭凹んでないかしら??

    +14

    -0

  • 403. 匿名 2021/07/12(月) 13:10:50 

    >>400
    ご自宅からどれくらいの距離で、どのような交通手段をお考えですか?
    そんな前からチケット取ってたなら、行きたいですよね🥲

    +19

    -3

  • 404. 匿名 2021/07/12(月) 13:23:34 

    初産で本日予定日ですがなんの兆候もなくひたすらダラダラしております。臨月入って雨のひどい日以外は毎日5000歩前後歩いたりしてましたが、そろそろ暑さでバテてきました。程々に動きつつ気長に待つことにします☺️急かす訳じゃないけどとりあえずオロナミンCだけ買いにいこうかしら(笑)

    +35

    -0

  • 405. 匿名 2021/07/12(月) 13:37:34 

    >>403
    お返事ありがとうございます。
    自宅からは徒歩と電車で50分程です。
    どうしようと悩んでる間に、ついに数日前になってしまいました。

    +7

    -7

  • 406. 匿名 2021/07/12(月) 13:38:11 

    予定日超過中、今日も検診行ってきたけどなにも変化なし。赤ちゃんは前向きだしおりてもないからまだまだかかりそう。もう歩いてしか言われなくなったよ。

    +17

    -0

  • 407. 匿名 2021/07/12(月) 13:42:27 

    >>404
    予定日一緒!わたしも今日です^^
    オロナミンC、同じこと考えてました笑
    急かすわけじゃないけど、もう生まれて欲しいですよね^^;(やっぱ急かしてるのか?)

    お腹おもいし、身内のまだか?コールもちょっと辛くなってきました...

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2021/07/12(月) 13:51:16 

    全く自覚症状が無く元気だったのに切迫流産になってその日のうちに即入院。点滴の副作用で最初は動悸、手の震え、食欲も沸かず吐いたし、それが良くなったと思ったら酷い蕁麻疹に点滴の漏れで腕は腫れて痛い。入院・点滴はもちろんシャワーすら2週間行けなかった生活は初めてで、コロナのため旦那すら面会NG。
    きっと自分だけだったら毎日泣いてとっくに投げ出してた…赤ちゃんがいるから、赤ちゃんのために頑張れてる。ちょっとは私も心が母親になる準備できてるのかな!

    +66

    -0

  • 409. 匿名 2021/07/12(月) 13:55:50 

    >>408
    切迫早産の間違いです

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2021/07/12(月) 14:06:45 

    >>405
    クラシックなら胎教によさそうだし、リラックスしに行けばいいと思います☺️
    立ち席なわけないですもんね!

    産科まで1時間くらいで行ける距離なら私なら行くなー!もちろん、陣痛タクシー登録してから。

    +20

    -4

  • 411. 匿名 2021/07/12(月) 14:34:05 

    >>380
    私もむくみがすごくて、先日漢方薬処方してもらいました。
    37週入ってから、毎日一万歩目標に歩いてスクワットたくさんしてたんです😭そしたら血圧も上がってしまって、頑張って歩きすぎ!と注意されました💧歩き過ぎてもダメなんですね。そこからは安静にしてます。

    看護師さんには、足を高くして寝てみるのと夜寝る前に水分控えてねと教えてもらいました。足の下にクッションをしいて高くしてねると私は結構良くなりました。
    380さんも、むくみが早く落ち着くといいですね🌱

    +23

    -0

  • 412. 匿名 2021/07/12(月) 14:46:31 

    今日で36週(10ヶ月)です。ちょっと暗い気持ちを書き込ませて下さい(;_;)
    今日健診だったんですが、やっぱり逆子でした。
    赤ちゃんの姿が分かった頃からずっと逆子で、30週頃から逆子体操したり向きに気をつけて横になったりしてたんですが治りませんでした。
    帝王切開の覚悟は出来てるんですが、入院期間が長い(11日間)ので個室代や入院費が高くなるなぁとか、年齢のこともあって年子希望だったので難しいかなぁとか考えては落ち込んでしまいます。
    また両親や夫からの「逆子まだ治らないね…」っていうプレッシャー?も辛い。
    でもここで落ち込んだ気持ちを書き込ませてもらったので気持ちを切り替えて、周りの声は気にせず、赤ちゃんが元気に生まれてきてくれるように帝王切開予定日まで穏やかな気持ちで過ごしたいと思います(^^)

    +52

    -0

  • 413. 匿名 2021/07/12(月) 14:48:54 

    明日で38週を迎える初産婦です
    いつ来るんだろうと毎日ソワソワしていますが健診でもうそろそろ産まれるよーとかわかるのかな?

    +26

    -0

  • 414. 匿名 2021/07/12(月) 15:00:23 

    >>11
    同じ予定日です!
    今日の健診で「子宮口が柔らかくなってきたのでいつ陣痛がきてもおかしくない」と言われソワソワしてます‥!

    +19

    -0

  • 415. 匿名 2021/07/12(月) 15:02:29 

    >>401
    陣クスのことすっかり忘れてましたが今日たまたま焼肉行きます!
    まだもう少しお腹にいて欲しいからオロナミンCは飲まないように気をつけます笑

    でもまだ胃の辺りで胎動あるしまだまだなんだろうなーと思います。

    お互い初産ですし、頑張りましょう!✨

    +22

    -1

  • 416. 匿名 2021/07/12(月) 15:04:01 

    >>359
    無事出産おめでとうございます★
    そしてお疲れ様でした♪
    私も頑張ってきます^ ^

    +15

    -0

  • 417. 匿名 2021/07/12(月) 15:13:53 

    >>380
    8ヶ月ころからずーっと浮腫がひどくて、メディキュット履いたり五苓散という漢方薬飲んだりしました。足を高くして寝たら一時的に良くなったんですが、臨月入ってからまたひどくなってしまい、産むまでの我慢と思って過ごしてます😭浮腫みすぎて今履ける靴一足しかありません😭

    +16

    -0

  • 418. 匿名 2021/07/12(月) 15:16:20 

    >>405
    それぐらいであれば、私なら行くと思います。賛否両論あると思いますが、赤ちゃんがお腹にいる間の最後の思い出ぐらいな感覚で^^💓
    最終的にご決断されるのは、400さんご本人になるかと思いますが、もし行かれるようであれば、思いっきり楽しんでリフレッシュしてください♪♪

    +23

    -4

  • 419. 匿名 2021/07/12(月) 15:16:51 

    >>397
    わたし1人目を38週で産んだんですが、同じく直前の検診では子宮全然開いてませんでした!その日のお昼にオロナミンC飲んでお散歩→夜に出産シーンのあるホラー映画(どんな映画⁉︎って感じですよね笑)を見たら次の日破水しました!個人的には夜の映画が刺激になったのでは⁉︎と思ってます🤣よければ試してみてください!笑

    +22

    -1

  • 420. 匿名 2021/07/12(月) 15:22:28 

    >>412
    私もずっと逆子直らなくて帝王切開の予定です。
    入院費も心配ですよね💦限度額適用認定証の発行はもうされましたか!?結局後から戻ってはきますが窓口での負担は減るので、ないよりはあった方がいいかもしれません😄
    私は、ちょうどおヘソの部分に頭があるので頭撫でて欲しいのかな、甘えん坊なんだなって思う事にして、毎日ナデナデしてあげてます笑
    帝王切開、不安ですがお互い頑張りましょう✊

    +25

    -0

  • 421. 匿名 2021/07/12(月) 15:36:32 

    >>352
    検診いってきましたー!
    肛門の圧迫感やそれによる痛みはマイナートラブルとのことでした。
    赤ちゃんはだいぶ下がっているのか聞いたのですが、特にお股を診ることもなく「下がっててもおかしくない時期ですよ」と。

    昨夜は痛くて眠れなかったので
    態勢を変えると少し治った気がします。
    お昼寝で睡眠を補うしかないなぁと。
    皆さんほとんど経験することなんでしょうか、あの痛み(*´-`)

    +15

    -0

  • 422. 匿名 2021/07/12(月) 16:23:24 

    >>8
    コメ主です!
    昨日の早朝に無事に経膣分娩で双子を出産しました。上のコメントを書いた数時間後に陣痛が始まりました笑

    +85

    -0

  • 423. 匿名 2021/07/12(月) 16:25:27 

    >>407
    わー!同じ予定日の方がいて心強いです!😍
    コメント書いた後重い腰をあげてオロナミンC買ってきました(笑)
    そうですよね〜急かすつもりは無いんですが何かにすがりたいといいますかね。。

    分かります!私もお腹の重量と頻尿にヒーヒーいいながら、親からの『今日はどう?』という頻繁なメールに多少のプレッシャーも感じてます(笑)

    のんびり出来る期間が増えたとおもって気長に待ちましょうか😄
    お互い出産頑張りましょうね😊



    +17

    -1

  • 424. 匿名 2021/07/12(月) 16:37:12 

    37週、今日検診行ってきました!
    子宮口2センチ開いているとのことで、どんどん動いて陣痛に繋げてねって言われました!
    個人差はあると思いますが、経産婦さんは子宮口が開き初めて何日くらいで陣痛に繋がりましたか??
    初産の為、未知の世界です(>_<)

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2021/07/12(月) 16:45:52 

    36週2日。
    段々と赤ちゃんのスペースがなくなって胎動が弱くなってくると聞いてるけど、本当にそうなの??
    日々強くなってるし、最近はよく動くから痛みさえ出てきてる。

    +23

    -2

  • 426. 匿名 2021/07/12(月) 16:46:38 

    明日で37wになるんですが、さきほどから股のあたり?恥骨あたり?がきゅーっとなるような痛みがでています…。。初産で初めてのことでよくわからないんですが、これはこの時期だとよくあることでしょうか(>_<)?

    +15

    -0

  • 427. 匿名 2021/07/12(月) 16:49:53 

    36wで臨月に入りました。
    体調良く元気なんですが、健診で子宮口1センチって聞こえてビビってしまった。おお、開きはじめてるのか!って…
    先生からは特に何も言われなかったんだけどお産に近づいてるんでしょうか。いきなり怖くなってきました。計画日の38wまでお腹にいてほしい…

    +19

    -1

  • 428. 匿名 2021/07/12(月) 16:52:56 

    >>419
    返信ありがとうございます、397です!
    その経験談は是非参考にしたいです…!笑
    とりあえずウォーキングしたのでオロナミンCを夜飲もうと思います!
    ただ、出産するシーンのあるホラー映画はちょっと嫌だなー😂ホラー苦手😂笑

    ちなみに次の日破水してお産の進みってどんな感じでした?
    前日まで子宮口開いてなくてもなんとかなりましたか?

    +11

    -1

  • 429. 匿名 2021/07/12(月) 17:04:49 

    妊娠30週
    今日4D検査でした!
    後期になると身体全部が見れないこともありますか??
    標準内だけど、小さめと言われました。1320g
    みなさんはどのくらいですか?
    初産で色々と不安です。。

    +11

    -0

  • 430. 匿名 2021/07/12(月) 17:20:53 

    >>424
    同じく37wで子宮口2cm開いてました!
    1人目の時は40w過ぎても子宮口開いてなかったので、いつ生まれてもおかしくないなと思って覚悟しています。

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2021/07/12(月) 17:20:58 

    >>400
    私も36wですが、明日オペラ行きますよー^ - ^
    1時間以内なら大丈夫かなぁ?と。

    +9

    -8

  • 432. 匿名 2021/07/12(月) 17:22:30 

    今週正期産に入る初産婦です。宜しくお願いします。今更ながら入院バッグの準備をしてるのですが皆さんはパジャマや授乳ブラ・ショーツなど何着くらい持っていく予定ですか?(貸出はありません)とりあえず2着ずつ用意したのですが足りない気がして…参考に教えて頂けると幸いです!

    +20

    -0

  • 433. 匿名 2021/07/12(月) 17:24:00 

    >>32
    私も36週でPUPPPになりました!
    あともう少しで出産というときにラスボスみたいですよね。
    手、足、首、お腹に蕁麻疹ができて真っ赤で流石に泣きました。。
    痒さは飲み薬と塗り薬で落ち着いてきたところです。
    出産したら治るとのことでお互い頑張りましょうね。
    便秘、子宮頚管短い、高位破水など色々起こりましたが、PUPPPは目に見えて身体が醜く見えてしまうため酷ですよね。

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2021/07/12(月) 17:25:02 

    今日から8ヶ月です!
    よろしくお願いします!

    +25

    -0

  • 435. 匿名 2021/07/12(月) 17:30:48 

    >>163
    私も今月末、帝王切開で生みます(•̥̀ ̫ •̥́)
    頑張りましょうね!!
    出産報告待ってます!

    +16

    -0

  • 436. 匿名 2021/07/12(月) 17:34:09 

    1週間で2キロ増えてる。。
    でも止まらない食欲、どうしたらいいんだ。

    +30

    -1

  • 437. 匿名 2021/07/12(月) 17:34:46 

    今日初めて乳首マッサージしようと何となくコットンに化粧水つけて拭いたら茶色く汚れました💦
    毎日体も洗ってるのに足りないのか他で聞いた事もなかったのでビックリしました🥲

    +16

    -0

  • 438. 匿名 2021/07/12(月) 17:36:05 

    >>428
    ホラー苦手でしたかー!😂でもきっとウォーキングもオロナミンCも揃ったから準備万端だと思います!笑

    わたしは破水後にすぐ入院して40時間後に出産しました!^ ^ なのでお産って前日まで何ともなくても急に進むんだなぁと思いました!
    428さんもきっと近々ですよ!(^^)

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2021/07/12(月) 17:39:53 

    9ヶ月からの体重の増加スピードがありえない!
    なにこれ!むくみもあると思うけど、みんな体重制限なにしてますか?
    やっぱり甘いものやめなきゃいけないかな…。
    毎食そんなに量食べてないんですよ。

    +39

    -0

  • 440. 匿名 2021/07/12(月) 17:42:36 

    >>422
    おめでとうございます!!!とても大きな仕事をしましたね。これから寝れないと思うけど、自分に甘くなっていいから周りを頼ってくださいね。1人でも大変なのに2人は周りを頼らなきゃ誰だって無理!

    +30

    -0

  • 441. 匿名 2021/07/12(月) 18:10:10 

    >>371 ご返信ありがとうございます!
    階段から足を踏み外されたとのこと、大変でしたね。確かに、慣れている階段だからこそ危ないなと思いました。どちらで寝るか悩んでいましたが、1階で寝ることに決めました!虫は慣れるしかないので、もしでたら追っ払うことにします。これから母になるし、強くならないとですね。
    実体験をお聞きできて決心できました、ありがとうございました!

    +21

    -0

  • 442. 匿名 2021/07/12(月) 18:11:15 

    >>421
    検診お疲れ様でした!
    下がっている云々というよりマイナートラブルなんですね!私も昨夜は圧迫感と尿意(1時間に1回はトイレ😭)でなかなか寝付けませんでした…
    どっちにしろお産は近いので、お互い休める時に休んで体力温存して頑張りましょうね!

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2021/07/12(月) 18:16:39 

    姉が赤ちゃんが生まれたら手伝いに行くね!と言ってくれてるんですが(私は里帰りの予定なし)、一才の姪っ子を連れて泊まりがけで来てくれるみたいです
    それって逆にみんなが大変な気がするんですがどうなんですかね?
    姉とは仲良いので大変そうだったら断ったりとかもできるんですけど
    一歳の子の面倒をみたことないので想像が難しくて…

    +37

    -0

  • 444. 匿名 2021/07/12(月) 18:19:16 

    >>436
    わーかーるーー😭
    私もついつい食べ過ぎちゃう。体パツパツーー

    +14

    -1

  • 445. 匿名 2021/07/12(月) 18:23:58 

    36週。
    下腹部が生理痛みたいに午前中から痛いです。
    陣痛みたいな波もないし。
    これってなんだかわかりますか?😢
    痛いけどなんとか買い物にも行けます。

    +18

    -0

  • 446. 匿名 2021/07/12(月) 18:38:02 

    >>432
    入院する日数分、どんなのでもいいから詰め込む予定ですよー。汗かいてもっと必要になるかもって言われたけど、コロナで面会も制限あるし来てもらう回数を最低限にしないといけなくて。だから今付けてる下着もギリギリまで使い続けて乾いたら詰め込んで病院に向かう予定。入院準備が整わない。。

    +25

    -1

  • 447. 匿名 2021/07/12(月) 18:43:00 

    >>443
    わちゃわちゃ楽しくできる時もあれば、どっちかがお昼寝したい時は1人で2人みてなきゃいけないし。私は姉側で近所に姉妹で住んでるんですがですが先に産んだ妹の方がよく昼寝してて必然的にわたしが見るっていう構図だったから大変でした。なんなら2人ずつ子どもがいて4人見たりしてました。たまに会うくらいでちょうどいいのかも。

    +21

    -1

  • 448. 匿名 2021/07/12(月) 18:47:48 

    お股が蒸れて不快で毛を剃ったのですが(少し残してます)
    チクチクして余計に不快になっちゃいました😔
    皆さん処理はしてますか!?

    +14

    -2

  • 449. 匿名 2021/07/12(月) 19:08:47 

    バルーンと促進剤って痛いのでしょうか?😭

    +7

    -1

  • 450. 匿名 2021/07/12(月) 19:11:40 

    >>443
    今里帰り中でたまに幼児の甥姪来ますけど、子供達が暴れ回るので余計大変ですよ。1歳はどれくらい動けるか分からないけど…。基本のお世話教えて貰ったらあとは帰ってもらったほうが楽かと。1歳なんて言っても聞かないからワーワー泣かれたら赤ちゃん起きちゃうし。

    +24

    -0

  • 451. 匿名 2021/07/12(月) 19:22:13 

    二人目だから出来ないとばかり思ってた妊娠線ができてしまった😂
    今34wだからもうちょいお腹大きくなるよね?覚悟しなくちゃ😱

    +25

    -1

  • 452. 匿名 2021/07/12(月) 19:24:00 

    >>405
    自分だったらコンサート前に産院で相談してみてやめた方がいいって言われたら諦めます
    行ってきても大丈夫と言われたら楽しんできます!

    +7

    -5

  • 453. 匿名 2021/07/12(月) 19:26:04 

    38週2日
    検診でまだ生まれる感じはないけど経産婦さんだから油断しないでね って
    そっかそっか。まだか...。
    切迫で入院そたけどそんな簡単に生まれないよね〜
    頭大きかったら産むの恐怖しかない😱

    +25

    -0

  • 454. 匿名 2021/07/12(月) 19:55:20 

    寝ても起きても歩いても全てが辛い
    楽な格好が一つもないよ
    怖いけどもう早く出てきてー!😂

    +33

    -1

  • 455. 匿名 2021/07/12(月) 20:00:36 

    >>446
    返信ありがとうございます、参考になりました。2枚でいいかなーなんてだいぶ考えが甘かったですね(^_^;)早急に買い足していこうと思います。

    皆さまの安産を願っております!

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2021/07/12(月) 20:09:46 

    がっつり30分強ウォーキングしてきました!早く出てきてー👶

    +27

    -0

  • 457. 匿名 2021/07/12(月) 20:10:06 

    妊婦は蚊に刺されやすいと言われてますが、
    さっき数分ウォーキングしただけで
    5カ所も刺されてました。痒過ぎ。

    +30

    -0

  • 458. 匿名 2021/07/12(月) 20:15:37 

    楽な体制がない。お腹は空くけど少し食べるともう苦しい。少ししか食べてないのに増える体重。予定帝王切開への恐怖。退院後も多忙で不在がちな旦那。なかなか前向きになれない…はぁ〜

    +52

    -1

  • 459. 匿名 2021/07/12(月) 20:25:26 

    さっき健診でしたー 31w
    妊娠糖尿病なので赤ちゃん大きくなりすぎてないか?心配でしたが1800グラムでちょうどいいね😊っていわれた!
    血糖管理もほめられたし安心✨
    ただ気分の悪さが初期から継続してるのは、もう後期づわりに移行してると思うと言われて、、絶望w

    +28

    -4

  • 460. 匿名 2021/07/12(月) 20:34:22 

    37週妊婦です!
    血圧上がってきちゃったので
    なるべく早く出そうねとなり
    初めての内診ぐりぐり....
    痛くて死ぬかと思った😭
    2人目にして初のぐりぐり!
    陣痛につながるのかな??
    内診後に出血して帰宅してからも出血してたな
    おしるしってことでいいのかな?

    +25

    -0

  • 461. 匿名 2021/07/12(月) 20:40:11 

    >>438
    小学校のときにリングを見て以来ホラー映画観てません😂笑

    40時間って聞くと長い感じですけど破水が先ですもんね!そっか!
    気付かないところで意外と一気に準備が進んでたりするんですねー!

    色々お話聞かせてくれてありがとうございました!
    今日の検診でちょっとショック受けてたんですけどだいぶ励ましてもらっちゃいました💪🏾💗
    まずは自分と赤ちゃんを信じて今できることはやっていこうと思います👶🏾💗

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2021/07/12(月) 20:54:55 

    >>429
    30w2dで1405gでした!
    少し小さめちゃんですが、標準内ですし
    全然問題ないと先生から言われましたよ(^^)
    個人的にはあまり大きいと産むの大変そうなので、
    できればこのままのペースが良いなって思ってしまっています(笑)

    +18

    -1

  • 463. 匿名 2021/07/12(月) 20:59:10 

    >>432
    同じく今週生産期に入る初産婦です🌱
    予定日近い方がいらっしゃって嬉しい!
    4泊5日予定かつ、かなりの心配性なこともあって、西松屋で2着組を3セット買いました。ショーツは汚れることもあるかな?と思いまして🤤

    +19

    -0

  • 464. 匿名 2021/07/12(月) 21:00:27 

    >>459
    マイナスに手があたってしまいました;すみません!

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2021/07/12(月) 21:10:54 

    30週ですが腰と恥骨が痛くて仕方ありません…
    トコちゃんベルトしてるのに(*_*)
    あと2ヶ月、体が持つんでしょうか…

    +12

    -0

  • 466. 匿名 2021/07/12(月) 21:14:33 

    愚痴?になってしまいますすみません。
    3人目妊娠中で2人は女の子です。
    3人目は生まれた時の楽しみとして性別をきいていません。
    最近毎日毎日、友達や知り合いや知らないおばさんにも男の子じゃない?って必ず言われます(^-^;
    確かにお腹は突き出てるけど全員突き出てましたw
    悪阻もバラバラで違いました。
    私は健康で生まれてきてくれればどちらでも良いですが、まわりからの次は男の子って言われることに最近イライラしてきてしまいました(^-^;
    妊娠後期になりストレスも溜まりやすくなっているので尚更イライラします。
    もう性別聞かれて答えるのも疲れました。
    ほっといてほしい、、、( ; ; )

    +73

    -1

  • 467. 匿名 2021/07/12(月) 21:33:08 

    マットレスの効果を実感している
    ないところで横になると尾てい骨が痛むけどマットレスで寝ると全く痛くない、腰もしっかり支えてくれる
    25センチ位厚みがあるやつ
    奮発して良かった

    +25

    -0

  • 468. 匿名 2021/07/12(月) 21:50:38 

    耳管開放症と腱鞘炎になりました
    毎日ではないですが、地味に辛いです笑

    +18

    -0

  • 469. 匿名 2021/07/12(月) 21:53:36 

    クッションいっぱい背中に置いて上半身をなるべく高くして横になってる。
    最後に食べてからもう4時間経つけど、普通に横になると吐きそうになる。
    食事も分食して1日6~8食くらいにしてる。
    お鍋の薄くて小さい肉1枚と野菜二口でもう苦しい…。
    栄養的に赤ちゃん大丈夫か不安になる。
    産まれるまでずっとこうなのかな。

    +31

    -0

  • 470. 匿名 2021/07/12(月) 21:54:53 

    >>401
    私も同じ予定日です!!
    出産やっぱりこわいですが、がんばらないと!って思いました!

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2021/07/12(月) 22:03:10 

    切迫で自宅安静中だけど、本当に動かないから筋力落ちまくってる。
    早く正期産に入って上の子連れて散歩行ったりしたいよー。

    +26

    -1

  • 472. 匿名 2021/07/12(月) 22:14:50 

    >>422
    双子ちゃん経膣分娩すごい!本当にお疲れ様でした!
    きっと妊娠期間も大変なことたくさんあったでしょう。これから慌ただしくなると思いますが周りに頼りつつ頑張ってください😊

    +53

    -0

  • 473. 匿名 2021/07/12(月) 22:33:57 

    8月17日予定日妊婦です!
    もうお腹パンパンで苦しいから正産期入ったらすぐ産みたいなぁ😂

    +23

    -1

  • 474. 匿名 2021/07/12(月) 22:34:39 

    >>463
    わわ!こちらこそ嬉しいです☆
    同じく西松屋でブラとショーツ2着組、各1セットずつ購入しただけで、今必死にネットで検索してカートに掘り込んでます(笑)安産願っております♪

    +23

    -0

  • 475. 匿名 2021/07/12(月) 22:43:45 

    もうすぐ38週
    貧血でフェロミアの副作用の胃痛がつらい
    お腹大きくて動きにくくてつらい
    横になってても座っても苦しい
    風邪ひいて副鼻腔炎になり連日夕方から38度の発熱がつらい
    鼻が詰まってつらい
    もう早く産みたい( ; ; )

    +22

    -0

  • 476. 匿名 2021/07/12(月) 22:57:37 

    眠いのに眠れないよー

    +12

    -0

  • 477. 匿名 2021/07/12(月) 22:59:09 

    都内在住です。
    コロナワクチン打つ予定ではありませんでしたが、オリンピック後感染予想者が1日1500-2000人と発表され少し不安になつてきました。
    上の子は保育園に通っていて園児はほぼマスクはしていません。
    私は妊娠中のみ甲状腺の薬を飲んでいます。
    みなさんワクチン打ちますか?

    +16

    -0

  • 478. 匿名 2021/07/12(月) 23:41:14 

    >>412
    私も去年1人目が中期からずっと逆子で、帝王切開で産みました!

    里帰り先で産んだので、父から今日は逆子体操やったのか?とか怒られて凄くストレスで、、よく対立してたのを思い出しました😅
    プレッシャーを感じていましたが、お医者さんにも頭が上にある方が居心地が良いんだねって言ってもらえて無理に体操やお灸はしなくて良いと言ってもらえて気が楽になりました😊

    今上の子1.5歳で、今週また帝王切開で産みます!私は2学年差がどうしても良くて(上が早生まれ)、傷の癒着も気にしていましたがとりあえず問題ないとのことで妊活始めた次第です😊

    412さんが少しでも気が楽になりますように😌
    長文失礼致しました🙇‍♀️

    +21

    -0

  • 479. 匿名 2021/07/12(月) 23:41:40 

    色々と赤ちゃんグッズを揃えている最中ですが、初めての出産で肌着が色々ありすぎて悩んでます。
    秋に産まれる予定なのでとりあえず短肌着とコンビ肌着は5〜6枚ずつ買おうと思いますが、みなさん何をどれくらい揃えてますか?
    また、ユニクロの長袖ボディスーツが気になってるのですが、新生児からのコンビ肌着の代わりみたいな物ですかね?

    +21

    -1

  • 480. 匿名 2021/07/13(火) 00:03:10 

    >>462
    コメントありがとうございます!
    安心しました(*´ `*)
    あまり心配しすぎるのも良くないですよね。。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2021/07/13(火) 00:21:31 

    今日から後期になったのでトピ参加させてください、よろしくお願いします(*´꒳`*)

    2人目だからなのか、お腹が出てくるのがとても早くて、もうすでにお腹パンパンです、、
    胃の下のあたりが、皮が伸び過ぎてるからなのかたまにズキズキします、、
    上の子の時も、もう少し週数が進んでから同じような場所が痛かったのですが、
    同じような方いますか??

    2人になったらさらに大変だとはわかっているけど、
    妊娠中のマイナートラブルが多すぎて早く出産当日になってほしい、、

    +36

    -0

  • 482. 匿名 2021/07/13(火) 00:33:18 

    さっきから5分くらいずっとドクンドクンと1秒間隔くらいで胎動あるのですが、これがしゃっくりというやつなのでしょうか…??位置的には下腹部からお尻?お股の部分にかけてです…。こんなこと今までなかったので不安です。

    +41

    -0

  • 483. 匿名 2021/07/13(火) 00:51:45 

    計画無痛分娩の予定が、陣痛促進剤2日間打っても子が下がらず。2日間痛みに耐えたのにも関わらず仕切り直しとなり退院しました。まさかの、お腹大きいままの退院笑

    出産って何があるかわからないって本当だなと思いました。

    皆さまも入院泊数増えるかもなので、お菓子とか下着とか、なんでも多めに持っていった方が良いですよ!

    +42

    -1

  • 484. 匿名 2021/07/13(火) 01:01:34 

    >>157
    予定日同じの、初産婦です!そして無痛分娩をやっていない産院の為、私も普通分娩です🤣不安でいっぱいです!
    でも仲間がいると思うと本当に心強いです!一緒に頑張りましょうね!☺️💐💕

    +17

    -0

  • 485. 匿名 2021/07/13(火) 01:03:15 

    やっとやっと臨月突入!あと4週間ぐらいで産まれてくるのかといまだに実感わかず不思議な感じです。

    +34

    -0

  • 486. 匿名 2021/07/13(火) 01:08:52 

    >>482
    しゃっくりだと思いますよー!大人よりも感覚が短くて、おっと、大丈夫か?!って不安になりますよね^^

    +20

    -0

  • 487. 匿名 2021/07/13(火) 01:34:45 

    骨盤あたりに胎動を感じて違和感でつらいです。
    33wだけど下がってるのかな?
    ただ胃もたれがすごいので、まだそうでもなさそう。
    あと1ヶ月以上も続くと思うと憂鬱です。

    +11

    -0

  • 488. 匿名 2021/07/13(火) 01:54:39 

    >>483
    まさかの退院ですね💦

    私も計画無痛分娩の予定ですが2日出てこないと退院させられるんですか?😨

    +13

    -0

  • 489. 匿名 2021/07/13(火) 02:32:38 

    >>479
    短肌着の上にカバーオールとか着せると肌着が上に上がってくるのでお股のところでユニクロのやつみたいにパチっと止めてあるとズリ上がらなくていいけど、産んですぐは赤ちゃんも動かないし秋生まれならまだ急いで購入しなくても大丈夫よー。いっぱい欲しくなっちゃうだろうけど使わずサイズアウトももったいないから5枚ずつあれば様子見て産んでから増やしていけばいいと思うよ。

    +20

    -0

  • 490. 匿名 2021/07/13(火) 03:14:11 

    >>488
    ドクターが色々複合的に考えて、一旦退院か続投かなどが決まると思いますよ⭐︎ 
    私の場合①モニターの結果子供が元気で問題ない(すぐに帝王切開で出さないといけない状態とかでない)②産院が近所③子供の位置がまだ結構高い④予定日までまだ日数あり、などから、一旦退院して何日後にまた来るように、となりました。無駄に拘束されるよりは自宅でリラックス出来て良かったです。

    +20

    -0

  • 491. 匿名 2021/07/13(火) 03:52:09 

    >>435


    2人目なのに怖さが勝ってます💦

    はい!お互い乗り気りましょう!
    レポも出来るようにちゃんと覚えておかなきゃ!👶

    +11

    -0

  • 492. 匿名 2021/07/13(火) 04:26:29 

    前駆陣痛て生理痛みたいな痛みなんですね💦
    陣痛もこんな感じで始まるのかなぁ😭
    久々の生理痛で冷や汗半端ない💦💦💦

    +16

    -0

  • 493. 匿名 2021/07/13(火) 05:01:42 

    >>492
    私は前駆陣痛、生理痛っぽい痛みでした!
    でも、全然周期的じゃなく、一時的な痛みでしたよ。
    陣痛は本当に周期的に起こって、痛い!→治る→痛い!→治る…をずっと繰り返していて、間隔もどんどん短くなっていってました。

    +18

    -1

  • 494. 匿名 2021/07/13(火) 05:46:56 

    後期初日、先ほど脇腹の激痛で目が覚めて病院に来ました😢
    とりあえず赤ちゃんは無事らしいけど検査結果が心配…

    +5

    -1

  • 495. 匿名 2021/07/13(火) 05:59:53 

    >>490
    そうなんですね!


    促進剤とバルーンは、やっぱり痛いですか?😭

    +6

    -1

  • 496. 匿名 2021/07/13(火) 07:16:23 

    >>873
    わー同じ予定日ですー!
    私は帝王切開なんですけど同じ予定日の方がいるっていうだけで心強いです!お互い頑張りましょー!

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2021/07/13(火) 07:23:21 

    前トピを卒業し現在入院中(帝王切開)の者です。
    これ持ってきて良かったな、あると便利だったなと感じているものを書きます!何か参考になれば!
    ・置き時計(暗いところでも見えるやつだったら最高)
    ・S字フック(何個あっても良い。落下防止のストッパー付きもあるとなお良い)
    ・ハンドタオル(多めが良い。特に同室始まるとめっちゃ手洗いする)
    ・ボールペン(何個かあると良い。どこだどこだ防止)
    ・メモ帳orノート(トイレの回数や薬いつ飲んだか聞かれるから記録しとく。覚えてらんない)
    ・紙コップ(ペットボトル口つけないで飲めるから長く色々飲める)
    ・小さいバック(院内移動用)
    ・小銭(足りなくなった消耗品を自販機で買うため)
    ・むくみ対策グッズ(いままで浮腫んだこと無かったのにすごいむくんで痛い)

    +41

    -2

  • 498. 匿名 2021/07/13(火) 07:28:21 

    産休に入って暇になった私を見た知人から、出産前にやっておくべきこととして教えてもらって目から鱗だったのが、
    「生後2、3ヶ月後以降のことを勉強しておく」こと。
    産まれてすぐのことは大体頭に入っていたし助産師さんにも教えてもらえていたけど、生後2、3ヶ月以降のことは全く考えてなかった。それにその期間のことは誰にも教えてもらえないらしい…育児書とか読んでおこうと思いました。

    +17

    -0

  • 499. 匿名 2021/07/13(火) 07:28:53 

    朝からウォーキングしてきた🏃🏾‍♀️🏃🏾‍♀️
    今週産めば4連休で退院できて遠方に住む旦那も仕事休まずに来れるから頑張る!今週産んじゃう!👶🏾✊🏾

    +30

    -0

  • 500. 匿名 2021/07/13(火) 07:34:19 

    >>477
    順番がきたら打つ予定です。首都圏住まいですが、遂に身近な親族や友人に感染者が出てきたので。産んで直ぐは免疫力も体力も落ちるだろうなと思うので、自己防衛したいなと考えています。

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード