ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part14

2476コメント2022/04/16(土) 18:21

  • 1. 匿名 2022/03/16(水) 18:41:40 

    暖かくなってきましたね〜!
    みんなで平和にお話ししましょう!

    +51

    -12

  • 2. 匿名 2022/03/16(水) 18:42:34 

    はーい!!
    5月に双子を出産予定です♡
    双子を出産する予定の方いますかー?

    +83

    -16

  • 3. 匿名 2022/03/16(水) 18:42:58 

    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part14

    +22

    -1

  • 4. 匿名 2022/03/16(水) 18:43:08 

    今日検診だったので、ご褒美にランチ行ってきました♬

    +67

    -4

  • 5. 匿名 2022/03/16(水) 18:45:54 

    電車通勤の方、怖くないですか?
    優先席普通に座れてますか?

    +16

    -8

  • 6. 匿名 2022/03/16(水) 18:46:20 

    元気に生まれてきてくれ〜!

    +148

    -2

  • 7. 匿名 2022/03/16(水) 18:46:44 

    逆流性食道炎イェーーーイ!!

    +142

    -5

  • 8. 匿名 2022/03/16(水) 18:46:54 

    >>2
    不妊治療ですか?

    +15

    -96

  • 9. 匿名 2022/03/16(水) 18:47:00 

    スレ立てありがとうございます!
    みなさん、赤ちゃんって1ヶ月検診かと思ったら2週間検診なんでしょうか?
    病院によって違うのかな?

    +5

    -10

  • 10. 匿名 2022/03/16(水) 18:47:34 

    臨月。ちなみに5人目です

    +74

    -14

  • 11. 匿名 2022/03/16(水) 18:49:12 

    >>10
    すごい!!
    やっぱり世帯年収30000万くらいですか!?

    +4

    -37

  • 12. 匿名 2022/03/16(水) 18:49:32 

    あと1週間で出産ー!!!!
    入院で上の子に会えないのが何より寂しいけど頑張るぞ。

    +126

    -2

  • 13. 匿名 2022/03/16(水) 18:50:54 

    >>8
    来世ではデリカシー持って生まれなはれ

    +110

    -3

  • 14. 匿名 2022/03/16(水) 18:51:06 

    >>11
    そんなにない笑
    1200くらいです。

    +13

    -10

  • 15. 匿名 2022/03/16(水) 18:51:27 

    4人目で予定日は5月です〜
    腰痛がひどい。常にペンギン歩き🐧笑

    +35

    -8

  • 16. 匿名 2022/03/16(水) 18:51:59 

    予定日まで1ヶ月きりました!自然分娩なので、いつ陣痛が来るかドキドキです!

    +84

    -1

  • 17. 匿名 2022/03/16(水) 18:52:13 

    >>14
    1200〜!羨ましいです〜

    +22

    -4

  • 18. 匿名 2022/03/16(水) 18:52:57 

    3人目、明後日が予定日です。
    初期からお世話になってたけど、ついにこのトピで卒業だ〜。

    +72

    -1

  • 19. 匿名 2022/03/16(水) 18:53:17 

    体重戻るか心配だわーーーーー
    みんな何キロ増加した?

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2022/03/16(水) 18:54:30 

    ひと月切りました!
    背中が痛くならない姿勢を模索しています。

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2022/03/16(水) 18:55:31 

    >>8
    デリカシーの欠片もねぇな

    +57

    -3

  • 22. 匿名 2022/03/16(水) 18:56:03 

    >>11
    やっぱりの意味がわからない

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2022/03/16(水) 18:56:27 

    >>8
    何この人

    +40

    -5

  • 24. 匿名 2022/03/16(水) 18:56:58 

    >>19
    17キロですー💦

    +27

    -7

  • 25. 匿名 2022/03/16(水) 18:57:21 

    今日から臨月!
    急にお腹が重くなってきて日常生活も辛い泣
    早く産みたいw

    +54

    -2

  • 26. 匿名 2022/03/16(水) 18:57:34 

    >>9
    2週間検診ありましたが、赤ちゃんの検診というより自分(ママ)の身体の検診でした!あとは母乳のチェックなど。
    1ヶ月検診は赤ちゃんメインの検診でした^^

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2022/03/16(水) 18:57:43 

    男の子だと性別分かった時旦那に伝えたら
    女じゃないのか…ってガッカリされてから不安で仕方ない。私1人で育てる覚悟決めなきゃかな

    +8

    -31

  • 28. 匿名 2022/03/16(水) 18:58:03 

    来月予定、15年ぶりの出産です。
    怖い~

    +28

    -8

  • 29. 匿名 2022/03/16(水) 18:58:27 

    >>19
    8キロかな?

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2022/03/16(水) 18:58:32 

    >>24
    臨月でプラス10キロ。なんだかんだ基準内に収まりそうだから良かった。

    +12

    -3

  • 31. 匿名 2022/03/16(水) 19:00:09 

    鉄剤飲み出したけど意外と副作用何にもない。
    便秘気味だったから心配してたけどむしろ快便になってきたんだけどw

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/16(水) 19:00:25 

    みんな、こんな大変な世の中だけど、頑張ってね!!

    +49

    -5

  • 33. 匿名 2022/03/16(水) 19:03:12 

    >>27
    それは辛い。健康で授かっただけでも素晴らしいことなのにね。

    +58

    -1

  • 34. 匿名 2022/03/16(水) 19:03:34 

    切迫で入院してたけど36週なるんで土曜日には退院!

    今ってウテメリン使わないんだね、一人目のとき副作用に耐えてたのなんだったんだ笑

    +9

    -7

  • 35. 匿名 2022/03/16(水) 19:04:47 

    >>14
    1200で5人は凄すぎる!やりくり上手なんだろうな〜!

    +22

    -23

  • 36. 匿名 2022/03/16(水) 19:05:54 

    胃酸の逆流がすごくて昨日はほぼ眠れなかった…
    やっと産休入ったから贅沢に1人ランチしたかったのに1日食欲なかったー💦

    +40

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/16(水) 19:06:43 

    33週で恥骨がめっちゃ痛いんだけど大丈夫か不安になってきた…

    下半身バラバラになっちゃうんじゃないかな…

    +51

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/16(水) 19:07:07 

    >>34
    使うよ

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/16(水) 19:07:57 

    これは悪阻の症状でしょうか?
    喉がイガイガ?喉がくっつく感じが常にあります

    +15

    -3

  • 40. 匿名 2022/03/16(水) 19:08:10 

    今日で38w2dです。
    妊娠高血圧と、羊水の量が少なく?なり、昨日から入院となりました。
    上の子と少しでも長く一緒にいたかったのですが、分娩まで入院だそうです。
    入院生活と自宅安静と何が違うのか分かりません。安静、血圧測定、食事管理以外は、特に薬や点滴等の処置もなく管理入院とのことです。緊急出産は今のところしないそうです。
    正期産なのに今更?管理入院?と思うところはありました。
    愚痴ってすみません。
    今は少しでも早く産んで、自宅に戻れるように願っています。

    +43

    -4

  • 41. 匿名 2022/03/16(水) 19:08:28 

    >>2
    双子は大変ですね
    一人でも大変なのにすごいです
    体調不良等あったら無理しないで下さい

    +35

    -2

  • 42. 匿名 2022/03/16(水) 19:08:51 

    >>2
    双子じゃないですが、私も5月出産予定です
    たぶんGWにかかりそうな気がします
    高齢初産です
    旦那がカレンダー通りの休みだから、GW中に陣痛来てくれると送迎が楽だなぁと思ってます

    +59

    -6

  • 43. 匿名 2022/03/16(水) 19:09:56 

    今日予定日ですが気配なしです!
    一人目が4000g超えで、その時よりも経過がエコーで大きめなので恐怖しかありません(笑)

    +63

    -2

  • 44. 匿名 2022/03/16(水) 19:10:32 

    明後日から正期産です
    切迫早産でしたが何とかここまで来ました

    さっき家事してからお腹が張る……

    +58

    -2

  • 45. 匿名 2022/03/16(水) 19:11:43 

    >>26
    なるほど!ありがとうございます(^ー^)

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2022/03/16(水) 19:12:51 

    >>2
    一卵性の双子出産します!5/1予定日でしたが、予定帝王切開で4月に出産します。ドキドキ!

    +45

    -4

  • 47. 匿名 2022/03/16(水) 19:12:55 

    >>28
    おぉ、すごい!頑張って下さいね!
    うちも兄と13歳離れてました〜

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2022/03/16(水) 19:13:28 

    >>38
    たしかに使わないことはないらしいが第一線ではないっぽい、前ならまず張り止めはウテメリンスタートだったのに
    効果の割に副作用強いからだとか

    +7

    -3

  • 49. 匿名 2022/03/16(水) 19:14:14 

    >>43
    4000!すごい!!

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2022/03/16(水) 19:14:37 

    18日に予定帝王切開で明日入院します!
    立ち会い面会禁止なのでめちゃくちゃ心細い…
    怖いけどもうここまで来たら産むしかない!
    頑張るぞーー!

    +70

    -2

  • 51. 匿名 2022/03/16(水) 19:14:52 

    >>1
    トピたてありがとう♡引き続きよろしくお願いします╰(*´︶`*)╯平和に語りたいな。

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2022/03/16(水) 19:14:58 

    >>27
    こんばんは(^∇^)
    私も旦那じゃないけど身内にがっかりされたけど、旦那さんなら性別どうのこうの言っても生まれてきたら赤ちゃん溺愛するんじゃないかな?

    +55

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/16(水) 19:15:40 

    >>43
    すごいですね!
    頑張ってくださいね

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2022/03/16(水) 19:17:28 

    来週から9ヶ月です!
    逆子なので、なんとか戻ってほしい~!

    +42

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/16(水) 19:17:41 

    みんな安産でありますように!!!!!
    元気な赤ちゃん生まれてきてね!!!

    +119

    -1

  • 56. 匿名 2022/03/16(水) 19:18:14 

    今里帰り中の38週ですが、1ヶ月検診まではお世話になるつもりでしたが、産後2週間ぐらいで帰ろうかと思います。。
    里帰りする前に不安に思ったことはやはり里帰り中にあってだめですね。
    わかっていたことなので里帰りした私が悪いんです。

    +30

    -2

  • 57. 匿名 2022/03/16(水) 19:18:18 

    予定帝王切開で、今日入院しました!
    明日の午後に手術です。

    +90

    -1

  • 58. 匿名 2022/03/16(水) 19:18:20 

    お腹が大きくなるにつれ夜何回も起きたりするようになった、あと今は立ち会いOKだけどいつダメになっちゃうか不安

    +8

    -5

  • 59. 匿名 2022/03/16(水) 19:18:31 

    某加工インスタグラマーさんも臨月だよなあ

    +4

    -4

  • 60. 匿名 2022/03/16(水) 19:18:38 

    >>2
    私も5月に双子を帝王切開で出産予定です!

    +11

    -3

  • 61. 匿名 2022/03/16(水) 19:18:39 

    4月に2人目出産予定です。
    ミルクと母乳の混合でいこうと思ってるのですが義母が母乳信者で会話の合間に母乳の話を出してきて今から憂鬱です。みなさんのところはどんなかんじですか?

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/16(水) 19:19:25 

    5月初旬に出産予定。
    何年も不妊治療してようやく妊娠できたのでやっと我が子に会える。もしかしたら帝王切開になるかもしれなくて今凄い怖いけど早く会いたいなー!!

    +106

    -2

  • 63. 匿名 2022/03/16(水) 19:19:57 

    >>37
    36週だけど同じく痛い!特に起き上がる時が激痛で起き上がるのに時間がかかる笑
    赤ちゃんが下がってきてるのかなー?

    +34

    -1

  • 64. 匿名 2022/03/16(水) 19:20:45 

    >>19
    33週で7キロです。
    うちの病院は体重管理に厳しくて、しかも先生が昔の体重基準と勘違いしてて先日怒られたんだけど、確認したら「変わったの忘れてたよーごめんねー」って謝ってくれたw

    +38

    -3

  • 65. 匿名 2022/03/16(水) 19:21:13 

    妊娠中でも臨月でもなくて申し訳ないです。
    10月に第二子を出産した者です。

    我が子含む今の若者、こども、これから生まれる新しい命、すべての未来ある子たちの人生が、平和で希望あるものでありますように。

    +13

    -25

  • 66. 匿名 2022/03/16(水) 19:22:37 

    >>7
    逆流性食道炎に参ってたけど、あなたのコメント見て少し元気出た😂ありがとう!

    +48

    -2

  • 67. 匿名 2022/03/16(水) 19:22:55 

    妊娠が判明する直前に1日だけ深酒しちゃった日があって、お医者さんに話したら「しちゃったものは今更仕方ない。今後は飲まないでね。」と言われたけど、いまだに不安です。
    よりによって深酒を…何も影響がありませんように。
    皆さんはお酒なんか飲まずに計画的に妊娠されたのでしょうか?

    +20

    -3

  • 68. 匿名 2022/03/16(水) 19:24:05 

    予定日1ヶ月切ったので、このトピで卒業だ。こんな日が来るなんて。本当に沢山支えてもらったし、最後までよろしくお願いします!

    +50

    -3

  • 69. 匿名 2022/03/16(水) 19:24:33 

    >>19
    臨月で12キロ。まだ増えると思う(笑)

    +33

    -1

  • 70. 匿名 2022/03/16(水) 19:24:48 

    >>7
    仲間がいて嬉しい。笑

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2022/03/16(水) 19:28:07 

    >>37
    同じ!ソファから立ち上がるだけで恥骨がギューン!って痛い😭骨盤割れない?!って不安になる(笑)

    +26

    -2

  • 72. 匿名 2022/03/16(水) 19:28:57 

    >>31
    私もです!
    吐き気とかも心配したけど元々逆流性食道炎だし、快便になって貧血症状緩和されていいことばかりw

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2022/03/16(水) 19:29:44 

    >>34
    一定以上の効果が期待されないっていわれだしたからね

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/16(水) 19:33:30 

    >>73
    よこ
    私3年前ですら「こんなの使ってるの日本くらいだよ」とか言われて薬出されなかった笑
    やっぱそういう感じなんだね

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2022/03/16(水) 19:36:12 

    >>1
    もう産み終わっちゃった身からすると、お腹ポコポコ蹴られるのが羨ましい〜。
    大変なこともあるけど、妊娠も出産も育児も楽しんでくださいね!

    +38

    -3

  • 76. 匿名 2022/03/16(水) 19:38:09 

    はーい
    2人目5月出産予定です!
    コロナで面会がなくなったのが嬉しい!
    さすがに出産して疲れた当日や翌日に親戚に会いたくない

    +36

    -1

  • 77. 匿名 2022/03/16(水) 19:38:34 

    >>8
    最悪

    +16

    -4

  • 78. 匿名 2022/03/16(水) 19:39:44 

    4月上旬に計画無痛分娩します。
    同じく計画無痛分娩する方はいらっしゃいますか?

    +35

    -1

  • 79. 匿名 2022/03/16(水) 19:39:53 

    >>2
    双子ではありませんが、5月初旬予定です( ´ ▽ ` )
    もうすぐ産休!たのしみー!

    +17

    -5

  • 80. 匿名 2022/03/16(水) 19:39:55 

    >>34
    効果が疑問視されてて、ウテメリン使わない病院が増えてるんだって
    そんな私は切迫早産で入院中ですがガッツリ、ウテメリン使われてます…
    ちなみにウテメリンは血糖値上げる副作用もあるから妊娠糖尿病の方は要注意です。
    私はウテメリン飲みだしてから、妊娠糖尿病が悪化しました。食後血糖値200超えます

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2022/03/16(水) 19:39:59 

    5月下旬に出産予定です!貧血気味とのことで鉄剤処方されましたが胃薬飲んでも吐き気が凄くて飲めない…。そのおかげ?で体重が増えなくなったから良かったような、でも一日気持ち悪くて辛いーー(;▽;)

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2022/03/16(水) 19:40:41 

    >>19
    元々デブで増えたら転院だと言われたので1kg増加で頑張っています。

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/16(水) 19:40:49 

    >>1
    温かい時期に産めるのってそれだけでラッキーだと思う。
    私は出産が冬で、授乳とかお風呂とか暖房つけるけどなんか寒かったよ。日照時間が短いし暗いし。

    +12

    -7

  • 84. 匿名 2022/03/16(水) 19:41:26 

    8ヶ月過ぎた辺りから急にお腹が出てきて常に苦しい!赤ちゃん暴れて夜中に目が覚めて不眠気味(´×ω×`)あと2ヶ月だから頑張らねば…

    +67

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/16(水) 19:42:22 

    今35週。
    上の子もいるし37週入ってすぐ産みたいです。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/16(水) 19:44:10 

    3月生まれか4月生まれか微妙なライン笑
    どっちでもいいんだがどうなるかなー

    +63

    -3

  • 87. 匿名 2022/03/16(水) 19:44:19 

    お腹すぐいっぱいになってあんまり食べられなくないですか?もっと食べたくてもお腹キツくて、もうすぐ30wですけど4キロくらいしか増えてないです〜!
    (元々のBMIは20くらいです)
    似たような人いませんか?

    +28

    -1

  • 88. 匿名 2022/03/16(水) 19:44:20 

    >>67
    心配になりますよね。
    私も7週で気がつく前に普通に飲みまくってしまっていました。でも、その時妊娠していた子は今4歳で元気もりもりですよ!

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2022/03/16(水) 19:45:15 

    >>14
    地方なんですか?

    +6

    -5

  • 90. 匿名 2022/03/16(水) 19:45:30 

    食べると気持ち悪いー横になると余計気持ち悪い
    でも食べないわけにいかないから頑張って食べなきゃ
    中期は美味しく食べられて体重も順調に増えたのに、30週越えてからまた気持ち悪くて体重の増加もゆっっくりに…

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2022/03/16(水) 19:46:47 

    >>78
    私も計画無痛の予定です!
    今35週で多分4月前半になるのかな
    ドキドキですね

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/16(水) 19:47:13 

    ついに明日産みます。

    色々思うことはありますが
    とりあえず頑張ってきます。

    +105

    -1

  • 93. 匿名 2022/03/16(水) 19:48:09 

    >>61
    完ミ希望してる。
    まぁこっちがいくら母乳がいいとかミルクがいいとか思っても母乳だって出るかも分からないし出ても嫌がるかもしれないしねー。
    今から決めてても意味ないと思う。

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/16(水) 19:49:18 

    >>64
    大丈夫かその先生

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/16(水) 19:49:39 

    これからの日本の未来に不安しかありません。
    とんでもない時代になってしまったと思って。

    +7

    -7

  • 96. 匿名 2022/03/16(水) 19:49:40 

    >>65
    こういうのいらない

    +19

    -11

  • 97. 匿名 2022/03/16(水) 19:50:26 

    >>67
    体外受精からの妊娠だけど普通に胎嚢確認まで飲んでたよ。

    +6

    -15

  • 98. 匿名 2022/03/16(水) 19:51:34 

    >>83
    私も一人目は冬で、お風呂や授乳寒かったー!
    けどメリットもたくさんあったよ
    外に連れ出せるようになる頃に春がきたし、ねんねの頃には汗疹をあまり気にしなくて良かった
    出産するまでは冷え性が治ってたし笑
    今回は、お散歩に連れ出したい頃に夏だからな~

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/16(水) 19:52:34 

    2人3人産める人がすごすぎる。自分妊娠するまで妊娠中の体調悪すぎなの知らなかった。もう二度と経験したくない。

    +32

    -6

  • 100. 匿名 2022/03/16(水) 19:52:40 

    妊娠8ヶ月です🍀
    切迫で自宅安静中ですが、お腹も体重もどんどん膨れてきています🤣
    元気に、無事に生まれる事を願うばかりです。

    皆さんに質問なのですが、産前にベビーカーって買われますか??どうしようかなーと検討中です🤣

    +13

    -4

  • 101. 匿名 2022/03/16(水) 19:53:04 

    >>34
    ひとまず退院おめでとうございます!
    私も切迫で入院中ですが36週まで残り約1ヶ月、、、
    頑張ります!

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/16(水) 19:54:25 

    >>100
    ベビーカーとかは生まれてからのがいいよ
    ある程度目星だけつけといて

    +14

    -2

  • 103. 匿名 2022/03/16(水) 19:56:00 

    32週です。
    胃が圧迫されて逆流性食道炎?になっていて苦しいです。
    どの姿勢でも苦しくて全然寝られない泣

    +20

    -1

  • 104. 匿名 2022/03/16(水) 19:56:14 

    4月7日予定日です。
    体重増加が気になるから、ウォーキングしてます。
    暖かくなって来て嬉しいけど、花粉が辛い…

    ここの皆さん、母子共に健康で無事に生まれて来ますように☆

    +50

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/16(水) 19:56:24 

    辛くて早く生みたい
    しかし子宮口全くあいておらず予定日越すかもと(TдT)
    おしるしがきたら一週間ぐらいには生まれるのかな?

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/16(水) 19:57:41 

    産んだら食べたいものリスト作ってる…とりあえず焼肉食べたい

    +46

    -2

  • 107. 匿名 2022/03/16(水) 19:57:52 

    3人目妊娠中30週です。
    すでに体重は+11キロ。
    お腹がとっても大きいのと
    最近寝ても夜に3回 目が覚めるのが辛いです

    +32

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/16(水) 19:59:44 

    >>106
    私も作ってます!笑
    私はミディアムレアのお肉とネギトロが食べたい!!

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/16(水) 20:01:52 

    36w4dの初産です! 陣痛等がどんなものか分からないので、不安でいっぱいです!
    頑張ります

    +34

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/16(水) 20:05:03 

    今日が予定日だけど何事もなく終わりそう。
    38週頃から内診のときに赤ちゃんの頭すぐそこだね〜と言われ続けているのに😂
    あと1週間で生まれなかったら誘発分娩で入院と言われたよー早く出ておいでー!

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/16(水) 20:05:21 

    仕事で旦那さんの帰りが遅い方いませんか?(>_<)
    いつも1人なので退屈で暇です

    +47

    -1

  • 112. 匿名 2022/03/16(水) 20:05:23 

    今日から8ヶ月で後期に入りました。ここ最近いきなり皮膚が痒くてかきすぎて手足が傷だらけで塗り薬をもらいました。春だからってのと妊娠も関係してるんだろうな。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/16(水) 20:05:37 

    >>106
    わかる
    ケーキビュッフェ行きたい

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/16(水) 20:06:08 

    お腹の赤ちゃんの名前、義母から地味って言われた😭もっと愛情もって凝った名前にしてあげればいいのにだって
    夫がすごく気に入ってる名前なんだぞ
    仕事から帰ったら逐一報告してやる

    +63

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/16(水) 20:06:32 

    >>99
    私は旦那ともうできる気がしないw
    気持ち悪いw

    +5

    -7

  • 116. 匿名 2022/03/16(水) 20:07:03 

    >>12
    帝王切開ですか?わたしもあと1週間ないくらいで予定帝王切開です!お腹が苦しすぎて早く楽になりたいのと、赤ちゃんに会いたいのと、けど予定もあるからまだお腹にいてね!って感じです!

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/16(水) 20:07:34 

    臨月です 想像以上にお腹が大きくなり、ずっと予防してきたのに妊娠線できました。。 乳首も大きくて黒くなったし、、 ボディイメージの変化は悲しいですが子供のためなんですね!

    +46

    -1

  • 118. 匿名 2022/03/16(水) 20:07:51 

    実家に帰ったら食べ過ぎて1.5キロ増えてる!
    一気に食べ過ぎて気持ち悪い…明日調節しよう…

    +6

    -3

  • 119. 匿名 2022/03/16(水) 20:09:38 

    >>40
    妊娠高血圧だと胎児危ないからじゃない?何かあったら、病院の方が早く対処できるし
    けど38ならもう出して欲しいところだね…

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/16(水) 20:12:47 

    >>86
    同じです!どっちでもいいけど、3月なら3月で早めに出ておいでー!だし、4月なら4月で1日だけはやめてねーって感じ🤣

    +37

    -2

  • 121. 匿名 2022/03/16(水) 20:13:15 

    >>78
    私も計画無痛分娩予定です😄
    ただ、今30週なのですが逆子と言われて😵
    帝王切開にならなきゃいいんだけど....と少し不安です😂逆子治りますようにっ!

    +19

    -1

  • 122. 匿名 2022/03/16(水) 20:13:44 

    >>100
    私は姉から貰ったよ〜!

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2022/03/16(水) 20:14:08 

    アーモンドミルクが妊婦にいいって聞いて初めて飲んでみたら美味しかった!
    その名の通りアーモンドの味がして無糖だとさっぱりして、牛乳や豆乳みたいに喉に引っかかる感じやクセもないねー
    もっと早く飲みたかった!

    +10

    -3

  • 124. 匿名 2022/03/16(水) 20:17:59 

    37週です!いつきてもいいよ〜とお腹に話しかけてます笑
    ただこの妊娠中のなんとも言えない愛おしい幸せが終わってしまうのも悲しい(;ω;)
    出産したら堂々と寿司を食べまくりたいです!

    +51

    -2

  • 125. 匿名 2022/03/16(水) 20:18:07 

    >>99
    産後大変で記憶がね、ある程度なくなるから余裕出てきて産みたい気持ちのが大きくなると二人目とかいけるんよ笑

    陣痛もね、痛かったけどなにがどう痛かったか思い出せもしないからいける!ってなる
    不思議なもんだね

    +29

    -1

  • 126. 匿名 2022/03/16(水) 20:19:21 

    >>100
    新生児の間ほぼ家から出ないし産まれてからでいいよ
    チャイルドシートは必要だけど

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/16(水) 20:21:57 

    >>94
    基準変わってからもう1年経ってるのに!?ってびっくりした。
    普段は診察が丁寧で評判が良い先生なんだけど、体重に関してはすごく厳しいから勘違いで済まさないでよって思った笑

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/16(水) 20:23:45 

    妊娠高血圧腎症で緊急入院、明日緊急帝王切開になりました。無事産まれてきますように。

    +43

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/16(水) 20:26:03 

    予定日は4月初め頃です!
    前回予定日ピッタリの出産でお股がズタボロで寝返りできなくてつらかったので、今回は早めに産みたいと思い散歩頑張ってます。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/16(水) 20:26:39 

    予定日まで12日。初出産なので毎日ドキドキする😀💦

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/16(水) 20:26:52 

    >>40
    まさに同じ状況で入院しました。母子共に危険みたいでこのまま妊娠を継続してはいけないとのことで帝王切開で産むことになりました。お互い頑張りましょう。

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/16(水) 20:28:19 

    来週25日予定帝王切開します。
    2回目で手術の流れを知っているので
    今からとてもこわいです。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/16(水) 20:29:41 

    >>19
    6キロです
    産むまでに7キロで抑えたい

    +11

    -3

  • 134. 匿名 2022/03/16(水) 20:31:58 

    >>119
    ありがとうございます✨
    12月にも入院していました。血圧は退院時と変わらずです。
    血圧は上が120台で下が85から90の間で、確かに下は基準値超えて高いのですが💦
    ずっと安静にしていて、自宅と病院での過ごし方は変わらないです。
    何かあったらとのことで入院ですよね。分かってはいるのですが、病院の対応に納得できない部分もあり😭
    今はただただ早く出ておいでーって話しかけてます❗️

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/16(水) 20:36:01 

    >>28
    昨年末、16年ぶりの出産しました。
    私も怖かったですが‥
    生まれたらとてつもない幸せが待ってますよ!
    応援してます、ファイトです

    +9

    -4

  • 136. 匿名 2022/03/16(水) 20:36:59 

    明日38w検診だったんだけど、上の子の保育園が休園になってしまった(お互い実家は遠方)
    産院に問い合わせたら、子連れ来院NGだから、シッターとか自治体のサポートを駆使して預けて来てと言われたけど…
    こんな時期で、預け先も急には見つからず、正産期入ってるから検診の日も大幅に先延ばしできず、途方に暮れてる…

    +32

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/16(水) 20:38:36 

    2人目だけど出産怖い。。
    1人目は破水して2時間で産んだから、次はもっと早くなる可能性があると思うと不安。。両親は免許を早々に返却したし、タクシーも予約してても来ない場合あるって聞くし。。

    +6

    -5

  • 138. 匿名 2022/03/16(水) 20:39:12 

    明日で28週
    一人目の同時期よりお腹が大きい
    恥骨めちゃ痛い
    そして初期から治ってないつわり( ; ; )
    妊娠ってこんなに辛かったっけ?とちょっと思った
    一人目の時は臨月まで働いてたのにな

    +13

    -1

  • 139. 匿名 2022/03/16(水) 20:39:45 

    >>7
    私もかも?
    病院行ってないけど吐きすぎたからかな?
    食べた後が辛い

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/16(水) 20:40:17 

    >>8
    字が小さくなりすぎて草

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/16(水) 20:41:26 

    >>131
    ちなみに血圧ですか??蛋白尿?
    降圧剤等の処置もなくただ安静と言われて、早く産まれてほしいのですが運動もできず💦待つことしかできないでいます。上の子どもと離れ離れで、予定日超過したら最長1ヶ月程入院だなと。そうなると入学式も無理だなと落ち込んでいました。愚痴ってすみません。
    131さんが無事に出産できることを願っています✨出産後は少し休んでくださいね😊

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2022/03/16(水) 20:41:45 

    >>19
    つわりが全然収まらず5キロ減
    ちなみに29週

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/16(水) 20:42:56 

    今日から臨月です!初産なので、次のトピまで産まれないかなー?このトピで卒業かなー?ドキドキです。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/16(水) 20:43:35 

    37w2dの臨月です
    4月の頭が予定日です。4月に産まれてほしいなー

    +11

    -4

  • 145. 匿名 2022/03/16(水) 20:43:37 

    再来週産むよ~。
    腰と恥骨と股関節の痛みでヒーヒー言ってるところにいぼ痔突出してきて死にそう。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/16(水) 20:44:16 

    今日検診行ってきました\(^^)/
    エコーで見た鼻の形が完全に夫の鼻と一緒で、思わず笑っちゃいました。
    小さい夫みたいな子が出てくるんだろうな〜。笑

    +10

    -3

  • 147. 匿名 2022/03/16(水) 20:44:39 

    今日検診だったけど、お顔見た時あくびしてて超可愛かった

    +28

    -1

  • 148. 匿名 2022/03/16(水) 20:45:09 

    >>92
    安産祈願!!!
    無事に元気な赤ちゃんが生まれますように!!

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/16(水) 20:45:41 

    >>4
    私もw
    つい食べ過ぎてしまったので夜は炭水化物ぬいた

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/16(水) 20:46:11 

    >>99
    私も産後の忙しさで妊娠中の辛さとかすっかり忘れちゃってた。上の子の成長が可愛くてもう1人欲しいと思ってしまったんだよ。

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/16(水) 20:46:23 

    >>40
    高血圧症の上に羊水少ないとなると、何かあった時に即、母子共に命の危険があるよ。

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/16(水) 20:48:26 

    >>123
    そうなんだ!飲んでみる!

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/16(水) 20:49:43 

    >>145
    仲間
    今でさえいぼ痔出てんのに出産したら多分クサイハナがラフレシア(ポケモン)になっちゃうよ

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2022/03/16(水) 20:50:21 

    里帰り中ですが、旦那がちゃんとお母さんの手伝いしてる?とかちゃんとたまには自分で料理しないとダメだよとか甘えちゃダメだよとか言ってきて鬱陶しくなってきた。
    今まで笑ってごまかしてきたけど、さっきついに鬱陶しくなってぶちギレたわ💦
    甘えすぎちゃダメな事もわかってるけど、子供の離乳食もきっと買ってばっかで作らないんだろうなぁーとか言ってきてキレちゃった(-_-;)
    愚痴です、みなさんすみません!

    +79

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/16(水) 20:53:00 

    >>154
    こっちが手伝いするために帰ってんじゃねーよと小一時間問い詰めたい笑
    今はそういう時期じゃないんだよ、そんなに気になるならお前がやりにこいと言いたい(人の旦那さんにごめんね)

    +86

    -1

  • 156. 匿名 2022/03/16(水) 20:53:24 

    >>123
    アーモンドミルクいつも買おうか悩むけど原材料の欄に添加物が牛乳や豆乳に比べたくさん入ってるように感じるからつい尻込みしてしまう…
    気にし過ぎかな

    +5

    -14

  • 157. 匿名 2022/03/16(水) 20:55:07 

    >>78
    4/2に計画無痛予定だよ〜!
    元々の予定日も4月だし、上の子と2学年差にしたくて4/2にしたから、どうにかお腹の中に入っててほしい!笑

    3月に産まれてきたら、それはもう赤ちゃんの意志でそうなったのかな?と思う😂

    +13

    -5

  • 158. 匿名 2022/03/16(水) 20:55:41 

    ノンストレスチェックに引っ掛かり念のために、3日連続ノンストレスチェックに通っています。
    毎回母に病院に付き添ってもらって申し訳ない。。
    この前私が倒れたから一人で行かせるの怖いみたい、、
    でも母も若くないから疲れた表情見てると申し訳なく感じる、、
    先生にノンストレスチェック引っ掛かった時に検査入院する?と言われ急な事でびっくりしてしまい、入院じゃなくて、3日ぐらい通って赤ちゃんの様子を確認するって言うのを選らんだのは私なので、入院した方が良かったのかな?
    入院するなら母にも負担なかったんだよね、、

    +4

    -14

  • 159. 匿名 2022/03/16(水) 20:55:59 

    >>154
    めちゃくちゃウザいね。
    何様?

    +47

    -2

  • 160. 匿名 2022/03/16(水) 20:56:14 

    >>154
    ずいぶん細かい旦那さんだなー。実家に帰ったときくらい甘えてゆっくりしてねーくらい言って欲しいわ!あんたはそんなキチンとしてるんかい!

    +39

    -1

  • 161. 匿名 2022/03/16(水) 20:56:35 

    >>155
    ありがとうございます(^ー^)
    おかげさまでスッキリしました!

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/16(水) 20:57:34 

    >>159
    コメントありがとうございます!
    さすがに旦那にキレちゃった(-_-;)

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/16(水) 20:58:38 

    >>160
    コメントありがとうございます!
    結構前からそういう事言う旦那だったので、私もイライラが爆発しちゃったよ(泣)

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/16(水) 21:14:07 

    >>116
    コロナで上の子の預け先が確保出来ず、計画分娩です☺促進剤使って出産予定なので、とにかく歩いてスクワットして動いてます💦
    お互い頑張りましょうね!!

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/16(水) 21:15:30 

    >>61
    1人目はほぼ完ミで育てました。
    1歳半の今は成長曲線ギリギリまで大きく育ちましたよ!
    2人目を現在妊娠中ですが、最初から完ミでいこうかと思っています。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2022/03/16(水) 21:16:36 

    初産婦です。
    出産前に一度やってみたかった1人ホテルステイ中!のんびりできるのもこれで最後だから、ガルちゃんしながらダラダラしてます。

    +45

    -0

  • 167. 匿名 2022/03/16(水) 21:18:24 

    >>137
    それ病院から何も言われてないの?
    うちの産院だと計画分娩で予定日まで待たせないよ
    危なすぎ

    +1

    -5

  • 168. 匿名 2022/03/16(水) 21:23:45 

    本日予定帝王切開にて3人目出産しました!
    面会禁止のため、上の子たちに1週間会えない辛さやこれからお腹を切る不安など、病院着いてからずっと情緒不安定でした笑
    寂しくないようにと用意していた簡単なプレゼント、喜んでビデオ電話きたので良かったです♡
    そして一瞬しか会えてないけど新生児たまらないかわいいです。
    トピ卒業ですが、皆さまのご安産を祈ってます‼︎

    +81

    -2

  • 169. 匿名 2022/03/16(水) 21:23:46 

    >>151
    そうなんですね💦
    羊水の量は今8って言われました。少なめなのでしょうか?
    母子共に危険な状態になるから、早めに産むように処置をすすめるかと思ったのですが、それは今のところしなくて待つらしいです。緊急性もあまり感じられず、説明もあまりなく管理入院とのことで、うーんとなってしまいました。
    緊急帝王切開になる場合を聞いたら血圧が180超えるとかって言われて、今のところなさそうです。

    +6

    -13

  • 170. 匿名 2022/03/16(水) 21:32:06 

    >>106
    焼肉なら、産む前のほうが良いのでは?
    産後は行けないよ!

    +42

    -1

  • 171. 匿名 2022/03/16(水) 21:40:24 

    >>120

    今日で38週で
    予定日3月30日です!

    両親にも4月2日以降に生まれて〜
    と、言われてます笑

    +23

    -1

  • 172. 匿名 2022/03/16(水) 21:41:10 

    明日の手術のために今日から入院してるんだけど、上の子のときと同じ部屋で感慨深い。

    またこの同じベッドで術後の痛みに耐えて、新生児にほわほわして、極限の寝不足の中ミルクあげるんだなーと思うとジーンとしてくる。

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2022/03/16(水) 21:49:06 

    明日から36週です!高齢初産なので色々心配だけど頑張ります!

    +21

    -1

  • 174. 匿名 2022/03/16(水) 21:50:27 

    >>80
    ウテメリン頓服で飲んでたけど臨月に入ってあまりにも通常から張るから今ほとんど飲んでない
    張るけど痛みもないしNSTでも20〜30位
    まだまだなんだろうな

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2022/03/16(水) 21:51:03 

    >>166
    ゆっくり過ごしてね!

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2022/03/16(水) 21:52:08 

    >>106
    今日食べてきた
    ホルモンも我慢せず食べた

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2022/03/16(水) 21:52:20 

    愚痴なんですが、実母に子供、旦那さんに似たらかわいいだろうね!とか言われてなんか落ち込んでます😂
    あなたも赤ちゃんの頃だけは本当に可愛かった!って何回も言われる、いまはブスって事?って聞いたら何も言わなかった( ´Д`)

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2022/03/16(水) 21:53:49 

    >>117
    ラッシュのマッサージバーいいよ

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2022/03/16(水) 21:54:30 

    >>27
    私の夫も。「男で確定なの?もう一回調べてもらえないの?」としつこい。
    素人の私でも男とわかったし、先生が「これが玉袋で」って言ってたから確定だわ。

    +11

    -6

  • 180. 匿名 2022/03/16(水) 21:56:32 

    >>134
    妊娠高血圧危ないよ
    急にヘルプになったりする
    私一人目健診→血圧高い、浮腫強い、心配だからこれから入院→頭痛酷くなって血圧更に上がる、意識消失

    で、緊急帝王切開になった

    とりあえず念のためってことで今は信じよう

    +23

    -0

  • 181. 匿名 2022/03/16(水) 21:59:00 

    >>126
    >>122
    >>100
    返信ありがとうございますっ!
    ベビーカー、焦らなくてもいいのですね🥸✨
    安静中で見にもいけないし、ネットで検索してもイメージがあまりできずでした😵
    候補だけ出しておいて、子供が無事生まれたら、買いに行くことにします☺️
    ありがとうございます😄⭐️

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2022/03/16(水) 22:03:02 

    >>169
    急になったりするから怖いんだよ…
    いい加減いつまでも言い訳しないで生まれてくる赤ちゃん第一優先に考えてほしい

    +32

    -5

  • 183. 匿名 2022/03/16(水) 22:06:06 

    夕方、無事に出産しました!
    計画分娩予定で昨日から入院していました。
    薬→バルーン→促進剤のフルコースで、経産婦なので早く進むと言われていたのですが、子供の向きが悪く顎がつかえて下りて来られず、最終的に緊急帝王切開になりました💦
    子宮口8センチまで頑張りましたが、辛過ぎて、助産師さんに泣きつきながら支えてもらいました。
    急な展開に頭が追いつかず、あれよあれよという間に準備が進み、麻酔をして、あっという間に産まれました!
    スタッフの皆さんの優しさに助けられて、産まれた我が子を見た時は安堵と痛みからの解放でまた泣いてしまいました。笑
    正直1人目よりキツかったー!!!
    長々とすみません!たくさんお世話になりありがとうございました!!!
    皆さんの安産を心から願っています(^^)

    +86

    -0

  • 184. 匿名 2022/03/16(水) 22:06:16 

    今月下旬の予定日が早まって、数日前に出産しました。すみません、ずっと妊娠トピにお世話になっていたので、来ちゃいました!
    赤ちゃんはとても可愛いですが、もう胎動を感じられず少し寂しくもあります。 妊婦姿の写真ももっと撮っておけば良かった。

    ここの皆さんが無事に出産されますように!

    +55

    -0

  • 185. 匿名 2022/03/16(水) 22:09:05 

    >>61
    カンボしたくても出ないってあるあるだから…絶対はない

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2022/03/16(水) 22:15:35 

    >>99
    一人目の時悪阻ひどくて入院、後期も高血圧で入院で妊娠中半分位入院生活してて、自分は妊娠に向いてないんだなぁ、もう次はないなってトイレ覗きこみながら散々泣いてた。
    …のに、今二人目。
    切迫流産から始まり相変わらず悪阻もひどくて、一人目の時もう次はないって思ったのやっと思い出した。

    可愛すぎて忘れちゃうんだよね…

    +25

    -2

  • 187. 匿名 2022/03/16(水) 22:17:20 

    妊娠8ヶ月。食欲が止まらなくて永遠に食べてる…皆さん食欲どうコントロールしてますか?

    +24

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/16(水) 22:17:33 

    >>15
    一緒〜!うちも5月に4人目です。

    +11

    -1

  • 189. 匿名 2022/03/16(水) 22:18:14 

    >>128
    まじ頑張れ

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2022/03/16(水) 22:18:20 

    >>136
    旦那さんは絶対休めない感じなのかな?
    今回に限らず、実家が遠方なら旦那さんのサポートは必須だと思う。
    正産期に入ってるならいつでも休める体制を取っておかないと。

    +17

    -0

  • 191. 匿名 2022/03/16(水) 22:20:04 

    >>187
    食べるものを気をつけてる。
    あとは妊娠中は赤ちゃんのために栄養を摂ってるって考えるといいよ。自分のためじゃない。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2022/03/16(水) 22:22:36 

    6年の不妊治療の末、人工3回、体外3回目で授かりました36歳です!
    今日で臨月になりました!

    +90

    -0

  • 193. 匿名 2022/03/16(水) 22:23:19 

    副鼻腔炎酷すぎて夜寝れない(T_T)
    かれこれ一ヶ月前に一週間高熱にうなされ
    下がってからも黄緑の鼻水ブシャーで
    ほんとにほんとにストレス!!
    点鼻薬も効かない!!!

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2022/03/16(水) 22:24:27 

    ゲップが出そうで出なくて苦しい…。
    喉の辺りまで上がってきてギュルルルって言うだけ。
    今一番つらい症状です(;_;)

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2022/03/16(水) 22:24:57 

    とにかく恥骨が痛い!
    寝返りのたびに目が覚めるからほぼ寝れない!イライラする!

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2022/03/16(水) 22:25:27 

    予定日まで25日を切りました!
    スタスタ歩けるし、全くお腹張らない…
    予定日までゆっくりしてるつもりなのかな?👶🏻

    +10

    -1

  • 197. 匿名 2022/03/16(水) 22:25:40 

    38週の初産婦です!
    腰痛や頻尿とかで夜熟睡出来ないのが辛い(TT)

    寝ようとしても全然寝付けないし、寝ても睡眠が浅すぎてすぐ目が覚めてしまいます。

    そのせいで朝すごくダルいのが憂うつで…💧

    生活リズム悪いのは良くないよなぁ…っと思い、昼間は運動して、夜は早めに布団に入るようにしてますが改善なしです(--;)

    これはもういっそのこと、寝れないのは仕方ない!っと割り切ってしまった方が楽なのかな…と悩んでます。

    同じような方いませんか??(TT)

    +28

    -0

  • 198. 匿名 2022/03/16(水) 22:26:39 

    皆様妊娠線できましたか?!

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2022/03/16(水) 22:27:00 

    >>136
    私はそれ確認してすぐに計画分娩に切り替えたよ。
    陣痛きてとか、破水してから上の子預けるのは時間的に難しいかもしれないし。今から切り替えることはできなさそう?

    一応計画前に陣痛きたら仲良いママ友には旦那が帰ってくるまで預かってもらうかもしれない話は通してある。

    +7

    -2

  • 200. 匿名 2022/03/16(水) 22:28:53 

    空腹時血糖値が基準を2だけ超えてました。
    尿糖なし、血圧は45.70と低すぎる位…
    これだと妊娠糖尿病ではないのかな?
    特に病院からは何も言われてません。

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2022/03/16(水) 22:28:58 

    後期入ってもしばらくよく眠れてたのに、36wくらいから急にお腹が重いしお腹張るしで細切れにしか眠れなくなった。
    産まれたらしばらくゆっくり眠れないし、急な変化に対応するように身体が慣れるようにしてるんだろうか。
    女の体ってほんとすごいわ。

    +38

    -0

  • 202. 匿名 2022/03/16(水) 22:29:38 

    >>179
    ごめんなさい、玉袋って笑ってしまいました!
    男の子、かわいいですよね♪

    +22

    -0

  • 203. 匿名 2022/03/16(水) 22:30:23 

    5年以上出産開いた方いませんか(T_T)??
    7年ぶりの陣痛にかなり怯えています…。
    1人目は弱めの陣痛から6時間、
    イテェェェ!から2時間で産まれました。

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2022/03/16(水) 22:30:55 

    >>194
    めちゃくちゃ分かる😭本当に鬱陶しいですよね。横になると余計に不快だから、寝る時間になると憂鬱になる。案の定寝付けないし。

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2022/03/16(水) 22:31:14 

    >>25
    私も今日から臨月!!
    計画分娩予定で怯えてる。
    頑張って元気な赤ちゃん産みましょうね!

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2022/03/16(水) 22:31:35 

    >>136
    何歳かわかんないけどうちは乳児院手配してたよ。
    結局兄夫婦が預かるからキャンセルしろと言ってくれて兄夫婦が見てくれてるけど。

    乳児院なら風邪ひいても看護婦さん?いるし泊まりっぱなしだし頼るところないならいいと思うよ。

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2022/03/16(水) 22:31:37 

    >>196
    予定日同じです!私は逆に常に張り倒してます😂

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2022/03/16(水) 22:31:59 

    >>198
    もうすぐ37w、まだできてません!

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2022/03/16(水) 22:32:03 

    >>203
    私も7年ぶりです…
    帝王切開だけど今からまたドキドキ

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2022/03/16(水) 22:32:17 

    >>193
    鼻洗浄やったら?ナサリンおすすめだよー

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2022/03/16(水) 22:35:31 

    主人が他の妊婦さんと比べて私のお腹が小さい小さいって言ってきて煩い!
    確かに臨月の割には小さいかもしれないけど、赤ちゃんちゃんと体重あるし、先生にも何も言われてないし、私はそんな気にしてないのに!
    毎日言ってくるわ。。
    病院に付き添いしてくれるから、どうしても他の妊婦さんに目がいくのかな?
    てかそんな他の妊婦さんをじろじろ見るなって思うわ
    嫌な気持ちになるだろ、ほかの方が

    +26

    -10

  • 212. 匿名 2022/03/16(水) 22:36:36 

    >>205
    同じですね😊
    計画ということは無痛予定でしょうか?
    私は無痛希望してたんですが、急に逆子になってしまい次の検診で治らなけば帝王切開予定です!

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2022/03/16(水) 22:37:45 

    >>211
    他の妊婦さん見るのは嫌だね。気持ち悪い。

    +38

    -0

  • 214. 匿名 2022/03/16(水) 22:42:07 

    >>194
    わかります、食べてたら食べ物が詰まって消化のために水飲んだら食べ物の上にその水が乗っかってさらに気持ち悪い
    食べなかったら体重増えてないって言われるし、飲み物控えたら脱水って言われるし…
    寝る前に横になるのが一番辛い、気持ち悪くて欠伸して涙流れて枕濡らしてる

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2022/03/16(水) 22:42:27 

    >>198
    私、妊娠初期からずっとクリーム塗ったりとか急な体重増加とか予防してて

    36週の時に「ここまで来たら、もう妊娠線大丈夫かな♪」と思ってた矢先37週で出来ました(TT)

    仕方ない事と分かっていてもショックで(--;)
    あと痛痒くて地味につらいです💦💦

    +25

    -0

  • 216. 匿名 2022/03/16(水) 22:47:09 

    >>212
    誘発分娩なので、促進剤+バルーンコースです。
    すごく怖くて怯えてます。
    今日今この瞬間もしんどい身体に耐えてる仲間がいて心強いです(笑)
    産まれる方法は違いますが、頑張りましょうね!!

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2022/03/16(水) 22:47:29 

    >>154
    私も里帰り中です!
    お腹の赤ちゃんを守ることが第一なのに、旦那さんそんな余計なこと言わないで…。
    そりゃ愚痴りたくもなります。

    +31

    -0

  • 218. 匿名 2022/03/16(水) 22:48:22 

    元々BMI19で、体重が妊娠前から3kgしか増えてません。
    赤ちゃんは標準体重で育ってますが……。
    しっかり食べたいけど、妊娠糖尿病になって食べれません。
    体力持つか心配です。

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2022/03/16(水) 22:49:12 

    29w初妊婦です!
    先週から坐骨神経痛が酷く先日整形外科へ行ってきました。湿布は処方できないと言われとりあえず出産が終わるのを待つしかないとの事でした。泣

    歩くのもびっこ引いて歩いてて
    ピキーンと痛みが来た時は冗談抜きで死ぬほど痛いです、変な声が出ます。。。

    妊娠中に坐骨神経痛になったことある方いらっしゃいますか?
    正直、全くいきめる気がしないのですが分娩は大丈夫なのでしょうか、分娩台へ登れるかも怪しいレベルで痛いです😭

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2022/03/16(水) 22:49:40 

    予定日まであと2週間!
    今日内診ぐりぐりされてめちゃくちゃ痛かったー。
    1人目の出産思い出してめちゃくちゃ怖くなってきた。

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2022/03/16(水) 22:55:57 

    初産婦で35wになりました。
    未知の痛みが怖すぎて不安な毎日です。
    そして里帰りなので旦那にも会えず、最低ですがこの間にもし他の女性と…だなんてよからぬことを妄想してしまい自己嫌悪に陥ってしまいます(;_;)
    元々遠距離だったけど疑ったことなんてないのに、妊娠で情緒不安定になってるのかな。
    でも頑張ります。うだうだとすみません。

    +13

    -10

  • 222. 匿名 2022/03/16(水) 22:56:07 

    恥骨痛に悩んでる人、仲間だ〜🥲
    寝返り痛いし、階段降りるの痛いし、立ち上がるのも痛い。
    本当にピンポイントに恥骨のとこだけ、押さえたくなるほど痛いんだよね…

    産んだら治ると思ってたら、そうでは無いみたいで大ショック受けた🥶🥶

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2022/03/16(水) 23:00:16 

    34週初妊婦です!
    多分うちの子は胎動大人しい方なんだなーと思ってたけど
    今日健診だったので先生に話したらNSTする?ってなって
    初めてしました。
    そしたら普段は大人しいのに器具つけた途端めっちゃ動く!
    なぜ?母ちゃんびっくり。
    普段も動いてよー

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2022/03/16(水) 23:00:43 

    よく気持ち悪くなるし、口の中がずっと苦い
    産んだらご飯美味しいって聞くからそれを楽しみにしてる

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2022/03/16(水) 23:01:12 

    >>198
    まだできてないですが、ヒヤヒヤですっ

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2022/03/16(水) 23:03:07 

    産んだら思いっきり運動して体動かしたい
    走れなくてウズウズしてる
    妊娠中は出かける気にならなかったから、産んだらいろいろ出かけたい
    ネイルしたいし着れなかった服着たい

    +40

    -0

  • 227. 匿名 2022/03/16(水) 23:03:46 

    みなさん、結婚指輪は外してますか?
    臨月に入ったら指輪外して準備しておいた方がいいのか悩みます…

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2022/03/16(水) 23:04:51 

    >>227
    とっくに外したよ。
    大事なものだからこそカットすることになったら悲しすぎる

    +36

    -0

  • 229. 匿名 2022/03/16(水) 23:07:25 

    >>219
    私も28週くらいのときに坐骨神経痛になって病院行って相談したけど治らなくて、気休めにYouTubeで妊婦の坐骨神経痛のストレッチやったら治ったよ。

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2022/03/16(水) 23:08:16 

    >>224
    わかる、吐きづわり終わって後期になっても口の中苦いし気持ち悪い
    甘いもの食べた後ひどいし、飴とかガムとか食べると変な味になる

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2022/03/16(水) 23:11:57 

    >>193
    私はメルシーポット使っております

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2022/03/16(水) 23:15:05 

    >>227
    わたしなんてつわりで痩せてハンドソープで手を洗った時に外れて排水溝に落としそうに立てなったので、妊娠初期からはずしています。。
    結構みなさん後期になってもまだはずしてない方もいらっしゃるんですね。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2022/03/16(水) 23:16:21 

    >>227
    臨月には病院で、指輪やネイルは外したか確認されたよー

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2022/03/16(水) 23:17:12 

    >>217
    ありがとうございます(泣)
    なんか変に人の目を気にするから実家でも甘えずにグータラするなって事かな、、

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2022/03/16(水) 23:19:00 

    里帰り経験の方、早めに帰った方いますか?

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2022/03/16(水) 23:21:17 

    ハンバーグ食べたら気持ち悪い…肉魚米がいまだにダメだ
    梅ゆかり、トマト系の酸っぱいものか、あさり蛤系のあっさり塩味ばっかり食べてるから塩分で浮腫みそう

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2022/03/16(水) 23:22:44 

    >>2
    はーい!
    二卵性双子ちゃん4月に予定帝王切開です!
    あともうすこし、、、

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2022/03/16(水) 23:24:15 

    内診グリグリ?ぽいのされてからここ3日ぐらい茶おりが出てるよ。。
    真っ赤な鮮血ではなくてね。。

    +14

    -2

  • 239. 匿名 2022/03/16(水) 23:24:50 

    やっと30週!
    一人目は無痛分娩してる病院なくて、二人目ならできる!と思ったら、最近は県内どこも無痛分娩やめたよ。と...( ;∀;)
    普通分娩怖すぎる!普通分娩する人どのくらいいますか?

    +22

    -1

  • 240. 匿名 2022/03/16(水) 23:25:07 

    >>228
    >>232
    >>233
    みなさん、準備されているんですね!夜はむくみで取れないので💦明日には外して準備しようと思います。
    ありがとうございました!

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2022/03/16(水) 23:30:19 

    >>117
    私も、臨月になってガッツリ妊娠線が現れました😫
    でも本当に自分でもびっくりするくらいお腹突き出てるし、そりゃ妊娠線もできるよな、と。笑
    乳首も同じくでショックでしたが、今は我が子が順調に成長してるならそれでいいと思えてきました。

    +9

    -1

  • 242. 匿名 2022/03/16(水) 23:31:46 

    5月中旬出産予定ですが今日の検診で妊娠糖尿病と診断され来週に栄養指導が入ります😭出産まで色々な制限と我慢の日々だけど我が子のために頑張ります。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2022/03/16(水) 23:39:18 

    地震でかすぎー
    酔うレベル

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2022/03/16(水) 23:40:46 

    >>243
    大丈夫?
    最大震度6強だって

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2022/03/16(水) 23:43:23 

    >>243
    怖かったよね、しかも長かった(>人<;)
    もうしばらくないといいな。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2022/03/16(水) 23:43:27 

    >>244
    大丈夫、ありがとう💦
    上の子起きちゃったからまた寝かしつけてくるわ😢。
    やっと寝れると思ったら…

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2022/03/16(水) 23:49:51 

    かなり揺れたね
    旦那がいる時で良かった

    +19

    -0

  • 248. 匿名 2022/03/17(木) 00:01:29 

    5月下旬に産まれます。
    1人目破水からの促進剤だったので、もし陣痛からになったらどう動けばいいかソワソワしてます。
    2人目は腰痛がひどい。分娩台乗るのが大変そう。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2022/03/17(木) 00:19:54 

    こわい!
    里帰り中だから怖くて母と一緒にいます。
    お腹もはってきた、、

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2022/03/17(木) 00:22:25 

    病院から言われ逆子体操はじめました!
    ブリッジ法地味にきつい( ; ; )

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2022/03/17(木) 00:40:44 

    3人目が5月予定です!
    今回立ち会いも面会も出来ないので寂しい
    そして陣痛が怖い。
    2回経験してるけど痛すぎて本当に怖い
    夫いないし心細いのもあるのかな(;ω;)
    お腹の赤ちゃんと頑張ろう。

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2022/03/17(木) 00:57:07 

    電車で席を譲られたことありますか?
    私元が太いからなのかないんです、、

    +1

    -2

  • 253. 匿名 2022/03/17(木) 01:03:07 

    >>15
    私も4人目です~(4人目にして初の女の子)
    ちなみに今日から38週で、前駆陣痛多めなので毎日そわそわです

    +10

    -2

  • 254. 匿名 2022/03/17(木) 01:25:35 

    今日からついに37w、臨月の初マタ妊婦です。
    35wから脚のむくみがひどくて特に膝下から足の甲がパンパンです。足に妊娠線できるのでは!?と思うくらいお腹より張ってます。
    漢方も処方してもらって飲んでいますが気休め程度…。産後はもっとむくむとよく聞くので今から怖いのですが、後期にむくんでた方いらっしゃいますか?

    +9

    -3

  • 255. 匿名 2022/03/17(木) 02:45:22 

    >>19
    30wで12〜3キロ。やばい。初産。
    母親の親族が皆産前産後太る体質の人ばかりだからかな?元々痩せてて食べても太らなかったのに、妊娠してからめちゃくちゃ身につく...😢

    +22

    -1

  • 256. 匿名 2022/03/17(木) 05:31:48 

    >>19
    34wで10kg増えてる!!

    +12

    -2

  • 257. 匿名 2022/03/17(木) 05:36:07 

    初産で数日前に出産しました!

    最後は先生にお腹に馬乗りになって圧迫、押し出され吸引分娩で、これがトラックに轢かれて死ぬかと思う苦しさと痛みで、とにかく壮絶でした…
    が、赤ちゃんに会えた瞬間は、これまでにない幸福感で自然と涙が溢れてきました。
    自分の子どもは本当に愛おしく、幸せです。

    陣痛は、私の場合、熱いボウリングの球を骨盤まで落とされて、ゴリゴリ〜!っとされているイメージでした。
    最大級の痛みの時に合わせて、とにかく息を吐くことに集中するのと、赤ちゃんを下に降ろすイメージで陣痛を受け入れる?感覚を持って耐えていました。

    ちなみに妊娠前+12kgで、妊娠中は止まらない食欲についても悩んでいたのですが、今は新生児育児でヘトヘトで、これくらい増えないと体力持たなかったな…と思っています。
    なので皆さん、産院で注意されるレベルでなければ、気にせず好きなもの食べてくださいね😊
    私はバーガーキングにどハマりしてました!笑

    長々と語ってしまい申し訳ございません。
    こちらには本当に助けられました。
    皆様もどうか母子ともに健康で、出産を終えられ、可愛い赤ちゃんに会えることを祈っています。

    +89

    -4

  • 258. 匿名 2022/03/17(木) 06:24:39 

    予定日から11日目で
    ついに今日から計画無痛分娩で入院
    明日18日に産まれる予定です‼︎
    緊張しすぎてあまり寝れなかった…
    いよいよ出産かと思うと怖いけど
    赤ちゃん共々頑張ってきます‼︎

    +41

    -0

  • 259. 匿名 2022/03/17(木) 06:39:43 

    ベビーベッドについて。
    そろそろベビーベッドの用意をしなければと思い始めました。
    初産なので経験がなくどれにしようか悩んでます。
    オムツ替えが楽なハイタイプか、大人用ベッドの横につけて添い寝できるロータイプかで悩んでます。ちなみに赤ちゃんがベッドを嫌がって使わなくなったという先輩方の意見をよくネットや雑誌で見ますがその場合はベビーベッド以外でどこで寝させてるのですか? 
    我が家はダブルベッドに夫婦で寝ているのでそこに赤ちゃんもっていうのは狭すぎるのでベビーベッドを赤ちゃんが嫌がった場合は大人用布団と赤ちゃん用布団を買って床で寝るしかないのでしょうか?


    +8

    -0

  • 260. 匿名 2022/03/17(木) 06:47:03 

    >>254
    浮腫むよね~
    私は手のひらがグーしにくいような
    手のむくみがあります。
    2回今まで出産してますがやはり産んだあとの3日間くらいは
    足が象の足になりましたよ。

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2022/03/17(木) 06:57:16 

    28wに入りました!
    1人目の時は予定日超過して、3日間促進剤を入れて42w0dでやっと出てきたので、今回もどうなるのか心配です..しかも5年空いたら初産と同じと聞いて余計ビビってます

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2022/03/17(木) 07:22:38 

    産後できなくなること、産むまでにやっておいた方がいいことってなんだろう
    夫も育休取る予定で仕事柄子供の世話は慣れている方ではあるから
    「時々は交代してフリーな時間を作ろう」と言ってくれるが
    そんなにうまく行くものなの?と思う

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2022/03/17(木) 07:23:31 

    >>114
    一生懸命考えた名前に地味もクソもないよね!!!口悪くてごめんね!!私ならその場で不機嫌かまして帰ってきちゃいそうだわ💦旦那さんから言い返してもらえるといいな😣

    +32

    -0

  • 264. 匿名 2022/03/17(木) 07:27:46 

    >>262
    完ミなら昼夜もぐっすり寝れる。
    完母でいくなら3ヶ月過ぎたらおっぱい以外は寝れるよー!

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2022/03/17(木) 07:34:58 

    >>145
    同じく。私も痔です。
    高校生の頃から痔主で、20代半ばに痔の手術済みでしたが、35歳妊娠中の今、いぼ痔が再発してしまいました。出産したら裂けるんじゃないかと恐怖です。

    +6

    -1

  • 266. 匿名 2022/03/17(木) 07:40:03 

    >>95
    不安ですよね。
    メンタルがまいるから、今はニュースを見るのは控えてる。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2022/03/17(木) 07:53:41 

    >>257
    どうしよう痛みが壮絶すぎて産める自信なくなった
    無痛にしてるけど痛みに弱いし麻酔効く前に陣痛来ることもあるっていうし…
    友人たちが出産で尾てい骨骨折して全治3ヶ月だったり、帝王切開で母体が意識不明とかだったから余計不安になる

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2022/03/17(木) 08:03:14 

    >>61
    母乳がいいことは百も承知だけど、1人目の時は夜中とかめんどくさいし寝たいし旦那にミルク任せてる時あったよ!
    実母も義母も一滴も母乳出ないタイプの人だったからミルクでええやん!あんたら元気に育ってるやろ?ってむしろミルク勧められた笑

    +22

    -1

  • 269. 匿名 2022/03/17(木) 08:06:15 

    >>267
    陣痛っていきなりMAXの痛みが来るわけじゃないから、24で無痛やってくれる所なら基本的に最後の痛みは経験しないと思うよ。
    ダンプカーに引かれるような痛みが来るのは後半。
    書き込みみるに初産の人だと思うから後半まで結構時間もあるはず。
    人間その時が来たらやるしかないってなる!大丈夫!

    +23

    -1

  • 270. 匿名 2022/03/17(木) 08:08:22 

    39w、今日健診です。
    先週は子宮口が1センチしか開いてなく、
    そんなに痛みもないんだけど果たして開いてきてるかなぁ。
    これでまだまだだったら誘発分娩になる予定なので
    診てもらうまでドキドキです。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2022/03/17(木) 08:25:52 

    >>19
    6キロです

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/03/17(木) 08:42:04 

    >>267

    257です。
    怖がらせてしまったなら、本当にごめんなさい!
    他の方もおっしゃっていますが、陣痛には波があって、最後まで休憩(全く痛くない時間)もあります。

    太古の昔から女性が耐えてきた痛みだ、もうすぐ赤ちゃんに会える、と思って、痛みに弱い私(普通の内診も涙出てくるレベルのへっぽこでした)も終えられました。
    きっと大丈夫です!

    そして助産師さんは本当にプロなので、存分に頼ってください。精神的にも体力的にも本当に頼りになります。
    さすってもらったり、色々ないきみ流しグッズ(アクティブチェア、テニスボール、カイロで温める等)をもらって試したりすることで、随分楽になります。

    それから私は初産かつ、児頭骨盤不均衡の疑い(赤ちゃんの頭が骨盤より大きい)だったために、圧迫の措置などもあり、ちょっと特殊なケースかもしれません。

    いずれにしても、お医者さんや助産師さんがその場で適切な処置をしてくださいます。プロがチームになって支えてくれるのは、絶対的な安心感です。

    また長くなってしまい、失礼しました。
    赤ちゃんに会えた時には、人生最大の喜びが待っています。
    どうか元気な赤ちゃんに対面できることを祈って、応援していますね。

    +42

    -3

  • 273. 匿名 2022/03/17(木) 08:46:14 

    >>227
    31週で産休に入ったのをきっかけに外しました
    いつなにがあるか分からないので早めに外しとくのがいい思います

    +10

    -1

  • 274. 匿名 2022/03/17(木) 08:46:46 

    陣痛来てるけど5〜10分間隔でそこまで痛くないし、本当に進んでるのか不安になるー。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2022/03/17(木) 09:00:29 

    >>61
    母乳母乳言われると、プレッシャーですよね。
    私は1人目の時にほぼ出ず、1ヶ月で完ミに移行しましたが、子は元気いっぱい育ってます。
    実母が母乳信者で、完ミに移行した頃はとても辛かったですが、結果的に母もミルクをあげられるから「これもありやね」と言ってましたヽ(;▽;)ノ
    今、第二子31wですが…2人目も完ミになる予感です。
    強い気持ちで頑張ります笑

    +16

    -1

  • 276. 匿名 2022/03/17(木) 09:02:45 

    >>155
    面白くて笑ったー^_^

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/03/17(木) 09:07:49 

    >>267
    私も私の周りもトラックに轢かれるってほど痛くなかったよ。
    10ヶ月の便秘だなってぐらい。
    ずっと痛いわけでもないし、お茶飲んだり喋ったり余裕もあったし(無痛じゃない)
    人によるけど想像した痛みのピークよりはマシだった。

    痛くてもはじまっちゃえば数時間で終わるからがんばろ。

    +19

    -0

  • 278. 匿名 2022/03/17(木) 09:09:16 

    >>169
    私はコメ主さんの気持ちわかるよ!
    羊水量に関しては無知でごめんなんだけど、血圧に関して言えば、そんなに高くないよね。高めではあるけど、妊娠高血圧と言えるほど高くないもんね。
    私も初期からずっとそれくらいの血圧。というか体質的にいつもそれくらいの血圧なんだよ。私も検査入院させられたよ。そして医師によって方針変わるんだよね。それくらいなら問題ないっていう医師も多い。
    一緒に頑張ろう!ストレスためないでドーンと構えてね!

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2022/03/17(木) 09:12:32 

    >>259
    夫婦ダブルベッドで初産なので似た状況ですー。
    うちは飼い犬がいるため日中はベッドを寝室からリビングに移動させて使用予定で、キャスター付きの高さ調節可能なベビーベッドを使おうと思っています。
    ベッドを嫌がるパターンはよく聞きますが、なんとかベッドに慣れてもらうしかないかなと…。
    どうしても嫌がった場合は赤ちゃんだけダブルベッドの隣に赤ちゃん用お布団を敷いて寝かせるつもりです。
    もうご覧になったかもしれませんが、下記のトピでの皆さんのお話が参考になりました。
    赤ちゃんは添い寝?ベビーベッド?
    赤ちゃんは添い寝?ベビーベッド?girlschannel.net

    赤ちゃんは添い寝?ベビーベッド?今年の春に第一子出産予定です。 現在ダブルのベッドに夫と寝ていますが産後、ベビーベッドを使用するべきか迷っています。 ベビーベッドの片方が下がるタイプもあるとネットで調べたのでそれはベッドに横付け出来て良いなと思っ...

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2022/03/17(木) 09:20:54 

    >>61
    1人目ほぼミルクだったけど哺乳瓶用意して洗って消毒してが面倒過ぎた、出かけるとなると更にタンブラーにお湯と空の哺乳瓶に白湯入れてバッグ激重。
    出先は母乳の方が楽かもです。ちなみにミルクでも母乳でも健康面は変わらないと思ってます

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2022/03/17(木) 09:36:03 

    >>262
    私はひたすら断捨離&大掃除してますよー。あと、出産経験がある友だちからは、夫婦でゆっくり食事する/焼肉・ラーメンなど熱々が美味しいものを食べておくように言われました。

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2022/03/17(木) 09:52:56 

    >>267
    ありがとうございます!!
    人によって感じ方はそれぞれですし、分娩台に上がったらもう産むしかないのでとにかく頑張ります!!

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2022/03/17(木) 09:54:47 

    今月30日が予定日でしたが、25日に帝王切開に決まりました!
    いよいよ来週です。。女の子です👧

    親たちは、あと少しで4月になれたのにねとまだそんな発言してきますが私はむしろ3月で嬉しい(笑)

    3月は出来なくて当たり前、逆に4月頭でもし成長が遅いとまた色々言われそう

    私の知る限りなんとなく、守ってあげたい存在の女子が多い(女の子らしい)

    それに3月25日って基本的に学年ラストデイでクラスに名残惜しむ日だから、学生時代はみんなから盛大に祝ってもらえそう😆

    とにかく、カウントダウン!

    +5

    -28

  • 284. 匿名 2022/03/17(木) 09:59:42 

    >>37
    私3人産んで3人目の時に後期から恥骨痛かったんだけど、出産の痛みも腰にハンマーってくらい辛い痛い出産だった。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2022/03/17(木) 10:08:12 

    ハイカロリーのおやつより寒天作って食べると良いと教えてもらったので、みかんの缶詰で牛乳かん作ってみたけど…おいしくて一気食いしちゃって意味ないわ!!笑
    家族には寒天のおやつ不評だし自己処理しなきゃ…(*_*;美味しいからいいけど…

    +16

    -0

  • 286. 匿名 2022/03/17(木) 10:09:39 

    お肉食べたら気持ち悪い、逆流性食道炎かも
    何食べたらいいんだ…肉も魚も気持ち悪いよー

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2022/03/17(木) 10:12:36 

    39wで子宮口1センチしか開いてない
    医師にお散歩してって言われたけど上の子の世話しんどすぎてダラダラ布団に横になってる
    無事に産めるのか

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2022/03/17(木) 10:17:22 

    >>169
    説明下手な医者いるからね、上の子いるんでしょ、色々あるしモヤモヤするよねー!
    優しい看護師さんいたら、聞いてみたらどうかな?今後の見通しとか…
    早く産まれればいいね!がんばれ!

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2022/03/17(木) 10:21:29 

    昨日の地震のせいで予定がめちゃくちゃだー!
    もうすぐ入院だからあれもこれも買い出しと思っていたのに、、、棚は倒れるわ、本は散乱するわ、洗剤は飛び散るわで今日1日掃除しなきゃ😭
    面倒だから現実逃避でガルチャン…はぁ

    +32

    -1

  • 290. 匿名 2022/03/17(木) 10:22:14 

    >>286
    胃に優しいもの。あまり油っこくないものを食べたらいいかも。妊婦の逆流性食道炎はよくあるし産んだらすっきり治るからある程度耐えるしかないと思う。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2022/03/17(木) 10:24:38 

    もうすぐ38週
    甘いもの欲が凄すぎてカロリーゼロや砂糖ゼロのチョコやゼリーやサイダーを摂ってたけど、人工甘味料ってあんまり良くないよね…
    反省してやめた

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2022/03/17(木) 10:29:57 

    >>154
    旦那ウザいね
    離乳食旦那に作らせよう!
    手作り信仰ある人ってやだよね、そんなん言うならお前が作れ!!!レトルト離乳食だって企業努力で出来てるし、なんなら自分が作ったのより食い付きいいんだからね!
    旦那さんは気にせず、自分のペースでやろう!

    +20

    -0

  • 293. 匿名 2022/03/17(木) 10:35:26 

    33週です。
    1週間前に子宮頸管が21ミリで安静指示、次回の検診によっては入院と言われていました。
    今日診察したら31ミリに。柔らかいものの、内服薬と安静で大丈夫でしょうということに。
    こんなに変わるものなのか、入院覚悟していただけに逆に不安です。。?

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2022/03/17(木) 10:36:35 

    >>136
    遠方の義母か実母に来てもらえないかな?拝み倒して
    旦那さんにどうしようもないから休みとってもらって、、あとは計画分娩だね
    産院と相談

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2022/03/17(木) 10:37:03 

    ウォーターサーバーとかって買ってますか?
    母乳で育てたいけどミルクも必要になるだろうなと思ってます。
    ウォーターサーバーを買うかPigeonのピュアウォーターを買うか迷ってます。

    +4

    -2

  • 296. 匿名 2022/03/17(木) 10:56:02 

    30週で、未だに下着で悩んでる。
    元々胸が大きいのもあってか、ブラトップのXLや授乳ブラも締め付けて痛い…
    ノーブラだと胸がお腹に乗ってそれも痛いし!
    しかも後期になって内臓が圧迫されるからか、胸下の骨らへんが痛む…

    +14

    -0

  • 297. 匿名 2022/03/17(木) 10:58:23 

    >>289
    大変でしたね💦けがはなかったですか?
    棚起こしたり重たいものも扱うかもしれないけど、無理しないでくださいね😣

    +16

    -0

  • 298. 匿名 2022/03/17(木) 11:00:57 

    >>295
    とりあえずは買えばいい。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2022/03/17(木) 11:03:37 

    >>283
    逆に4月頭でもし成長が遅いとまた色々言われそう

    ↑ひ~💦そんなこと言わないで~😂うち4月初旬予定だからゾッとするよ💦💦💦
    生まれ時期によらず余計なこと言われたくないよね!
    出産スムーズにいきますように。

    +48

    -0

  • 300. 匿名 2022/03/17(木) 11:04:44 

    前回トピで旦那の帝王切開のほうが楽だ発言を愚痴った者です。
    未だに旦那を許せず、毎日ツンケンした態度を取ってしまいます。
    それどころか、まだ怒ってるんだから毎日でも謝ってこいよ!と思ってしまいます。
    モラハラですよね…。こんなに自分が心が狭いとは思いませんでした。
    こんなんで赤ちゃん産まれたら、子供にもイライラする親になってしまいそうです。

    +25

    -4

  • 301. 匿名 2022/03/17(木) 11:07:10 

    >>285
    私も寒天はまってます!
    4gの粉寒天で1リットルくらい作ると柔らかくてまた美味しいです。
    はちみつレモン寒天も美味しいよ。
    貰い物のみかんひたすら剥いて寒天みかんゼリーも美味しいよ。
    糖分気になる時は紅茶煮出して無糖ゼリーもスッキリするよ!

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2022/03/17(木) 11:21:55 

    逆子のせいか、30w過ぎてから食べると胃がもたれるようになり、辛い。
    逆子体操すると、その後胃が痛くなります。
    早く妊婦生活終わってほしいな…

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2022/03/17(木) 11:28:09 

    今しか行けないと思って、近所の人気のラーメン屋さんに来てしまった。開店前だけどそこそこ人がいて、臨月近い妊婦が一人で並んでるの恥ずかしいけどいいよね!!笑 夕飯は節制します!

    +66

    -1

  • 304. 匿名 2022/03/17(木) 11:41:47 

    >>290
    そうですよね、子供と旦那にはメイン料理、ご飯、汁物など出して自分は別で消化の良いものを食べます!
    肉と魚と米は当分だめですね…

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2022/03/17(木) 11:42:54 

    臨月に入ってから美容室に行きたいと思ってるんですが
    パーマカットカラーで、トータル4時間前後かかるのですが、現実的じゃないでしょうか.....😅
    ちなみに美容室まで片道1時間30分くらいかかります😅

    +1

    -18

  • 306. 匿名 2022/03/17(木) 11:44:41 

    >>301
    そうなんですね!寒天に対して水分少なかったんだなぁ。初めて作ったので加減がわからず(^^;教えてくださってありがとうございます!いろんな味でまた作ってみます!紅茶のもおいしそう✨

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2022/03/17(木) 11:45:03 

    >>305
    それはきつそうだなぁ😅
    何かあったら店にも迷惑かかっちゃうし、自分もしんどいと思うよー

    +24

    -0

  • 308. 匿名 2022/03/17(木) 11:48:09 

    >>305
    流石に長すぎるかもね。

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2022/03/17(木) 11:51:04 

    >>300
    あのあとどうなったのか気になってました!
    ただでさえ妊娠中ってデリケートなのにあの発言ですからね。
    産前産後の恨みは一生って言うし、無理に許さなくていいし許せなくて当然!
    旦那さんが信頼を取り戻すためにこれから行動で償っていくしかない!
    自分を責めないでね!

    +18

    -0

  • 310. 匿名 2022/03/17(木) 12:04:36 

    >>305
    美容院で破水したらどうする?
    陣痛始まったらどうする?パーマやカラーやってる最中なら破水しちゃってもシャンプーしてもらうしかないし、すぐに帰れないよね。
    美容院から病院までどれくらいかかる?なにで病院まで行く?
    臨月入るとこういうの考えないと貴方と赤ちゃんの命が本当に危ないし、たくさんの人に心配、迷惑をかけることになるよ。
    今何週かわからないけど、近場の美容院でカットのみ終わらせてカラーやパーマはもう難しいんじゃないかな。

    +28

    -0

  • 311. 匿名 2022/03/17(木) 12:09:47 

    >>300
    モラハラとは思わないよ!
    絶対に言ってはいけないことをご主人がやっちまったとしか。
    「他は許せてもこれだけは許せなかった」って思って当然だしご主人に分かってもらわないといけないと思う。
    じゃないと何年経っても許せないし、ご主人が「謝ったのにまだ起こってるの」なんて態度とってきたら本当に血管切れるよ!
    私は親が危篤の時に夫が仕事の八つ当たりしてきて、パッと駆けつけられず死に目に間に合わなかった。車の中で病院からの電話とって死亡宣告受けたんだ。あれは一生許せないもん。
    身内の生き死にのことは本当に軽々しく扱ったらダメだよね。特に今回は赤ちゃんとママの命がかかってるんだからさ。
    ご主人は本当に浅はかな考えで地雷踏んだと思うよ。

    +16

    -0

  • 312. 匿名 2022/03/17(木) 12:13:12 

    >>305
    往復3時間がそもそもきつそう💦
    途中もし何かあったら怖いかな。
    分娩予定の病院からあまり離れない方がいいかも。
    近所のお店みつくろって、パーマは今回は割愛してカットとカラーを2回に分けて行くのはダメかな?

    +20

    -0

  • 313. 匿名 2022/03/17(木) 12:15:01 

    皆さんワクチンって打たれましたか?

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2022/03/17(木) 12:17:33 

    8ヶ月です。無性にむなしくなることありませんか?
    赤ちゃんは今の所順調。夫や家族も協力的で喜んでくれている。職場の理解ある。
    とても幸せなのですが、何か幸せすぎて怖いと言うか、大事にされてるのが気持ち悪いというか
    今の自分の状況が突然ふと虚しく思えます。
    これもマタニティブルーなのかな

    +21

    -5

  • 315. 匿名 2022/03/17(木) 12:21:20 

    >>309
    >>311
    ありがとうございます泣
    自分がおかしいのかと本当に落ち込んでしまっていました。
    怒りや許せないという感情は自分ではどうしようもないので、旦那のことをこれから家族として見られるのか、不安です。
    謝るのもこちらから促さないと謝ってきませんでした。
    謝るときもニヤニヤしながら申し訳ありませんでした〜と言う感じで真剣さもなく、怒りで頭がおかしくなりそうでした。
    イライラするとお腹も張るし、わざと怒らせて赤ちゃんと私を苦しめようとしているのか?!という思考にさえ陥ってしまうほどです…。

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2022/03/17(木) 12:24:42 

    36wになったとこ
    急に身体怠くてひたすら横になって寝る、トイレに行く、またうとうと寝る、トイレに起きる、を繰り返してる
    大丈夫だろうか…

    +14

    -0

  • 317. 匿名 2022/03/17(木) 12:27:28 

    >>316
    体力落ちちゃってるのかも。
    切迫じゃ無かったら、散歩とか身体動かしていくといいかもしれない。

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2022/03/17(木) 12:32:09 

    >>313
    2回は打ったよ!

    +17

    -0

  • 319. 匿名 2022/03/17(木) 12:32:43 

    あと1時間後には手術室に入ってます😂こわいよー

    +49

    -0

  • 320. 匿名 2022/03/17(木) 12:33:45 

    >>7
    わたしもなりましたーー!!
    自分とは無縁だと思ってた!
    食後最低2時間は横にならないよう気をつけたら胃痛がおさまった!けどめっちゃ眠い!つら…

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2022/03/17(木) 12:33:48 

    >>319
    頑張ってね!!!!

    +20

    -0

  • 322. 匿名 2022/03/17(木) 12:34:56 

    今日から8ヶ月になったのでこっちに来ました!
    検診でずっと逆子なんですが、戻るか心配。

    +18

    -1

  • 323. 匿名 2022/03/17(木) 12:38:59 

    >>315
    横だけど、何その謝りかた!?
    許すどころかさらに許せない。
    ぜええええったい許せない!!!

    +14

    -0

  • 324. 匿名 2022/03/17(木) 12:39:08 

    >>27
    他人の旦那だけど言ってやりたい。
    健康で無事に産まれる事に比べたら、性別なんて大したことないって。

    +27

    -0

  • 325. 匿名 2022/03/17(木) 12:39:33 

    >>319
    応援してます!

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2022/03/17(木) 12:41:05 

    >>323
    ですよね…
    頭がおかしいのかな?と思いましたね…。
    こっちが真剣に怒っているのにその態度は流石に…と。
    飲んでた水をぶっかけそうになりました。

    +9

    -1

  • 327. 匿名 2022/03/17(木) 12:44:48 

    >>2
    私も5月に双子出産予定です〜!
    ドキドキ…

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2022/03/17(木) 12:54:23 

    >>326よこ
    帝王切開のああいう発言が出来るってことはそもそもが人の気持ちとか考えられない人なんじゃないかな。
    人の気持ちがわからないから謝っても何が悪いかわからないし、反省とかもなさそうだよね。

    +10

    -0

  • 329. 匿名 2022/03/17(木) 12:58:24 

    >>315
    えー謝り方…イキってる中学生みたいでイライラするね!
    プライド高そう

    +12

    -1

  • 330. 匿名 2022/03/17(木) 12:59:18 

    >>313
    昨日3回目の接種券が届いたので、早速予約しました!
    予定日4月中旬で、4月2日に打ちます。
    副反応あっても、産後より産前の方がまだマシかなと…ちなみに1.2回目は特に副反応なかったです。

    +11

    -0

  • 331. 匿名 2022/03/17(木) 13:03:38 

    >>313
    3回目の接種券は届いてて打つつもりでいるんですが、産前か産後か決めかねています。
    9ヶ月で毎日ものすごくお腹が張って安静にしてるので、ここに強めの副反応で高熱とかがあると怖いなと思って。
    今度妊婦健診の時に産院の先生に聞いてみようかな、と思ってます。

    +17

    -0

  • 332. 匿名 2022/03/17(木) 13:13:40 

    来週から臨月です!
    腰痛がすごくて歩くのもままならず寝返りも激痛です。
    恥骨痛の方とかはよく見るのですが腰痛で激痛の方いますか?
    4月中旬が予定日ですが、赤ちゃん下がってきてるのかな?

    +8

    -1

  • 333. 匿名 2022/03/17(木) 13:29:02 

    >>313
    8ヶ月の時に3回目を打って、副反応は特にありませんでした。
    ちなみに1・2回目は妊娠前でした!

    3回ともモデルナです。

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2022/03/17(木) 13:31:32 

    >>307
    >>308
    >>310
    返信ありがとうございます!
    自分でも、無謀だろうなぁと思いつつ聞いてみちゃいました😵‍💫
    自分1人じゃないですもんね。
    美容室に迷惑かけるのも申し訳ないので時間と時期と考えて行動します🙇🏻‍♀️

    +8

    -2

  • 335. 匿名 2022/03/17(木) 13:35:22 

    >>312
    返信ありがとうございます!
    他の方の返信も見て、やはり無謀だと確信しました😵‍💫
    近場で美容室検討しようと思います🙇🏻‍♀️
    ちゃんとしたイメチェンは産後の楽しみにしていければ!と切り替えていきます。

    +6

    -1

  • 336. 匿名 2022/03/17(木) 13:52:06 

    >>292
    コメントありがとうございます(^ー^)
    妊娠中特にイライラしたりナイーブになったりしてるのでさすがに旦那にキレちゃいましたよ💦
    でもこうやって皆さんからコメント頂いて嬉しかったです!
    コメント頂いたみなさんありがとうございました!

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2022/03/17(木) 13:55:48 

    赤ちゃん、すごい端っこにいるみたい(笑)
    確かにいつも端っこからしゃっくり?みたいの感じたから、、
    端っこが居心地いいのかな?
    来週39週ですが、本当に生まれる気しないし、両親もお前はきっと出産は来月になるだろうなぁって💦
    あー、予定日より早く生まれて早く身軽になりたいよー
    そういえば皆さん、分娩室入る時って普通の靴下履きますか?

    +2

    -4

  • 338. 匿名 2022/03/17(木) 14:05:11 

    予定日まであと10日!

    今日検診日だったけど「まだ少ししか赤ちゃん降りてきてないねー」っと。。

    ウォーキング、安産体操頑張ってるんだけどなー😭
    もっと頑張った方がいいのか、頑張りが足りないのかな…(--;)

    初産だから、いつ生まれるかココ最近ずっーとソワソワしてて、予定日過ぎそうでなぜか焦る😖💦

    自分でもなんで焦ってるのか分からなくて、出産間近ってみなさん同じような気持ちなのでしょうか?💦

    +4

    -4

  • 339. 匿名 2022/03/17(木) 14:10:50 

    >>127
    笑えないし、あなたもしっかりしたら

    +2

    -17

  • 340. 匿名 2022/03/17(木) 14:12:08 

    >>26
    母乳のチェックって胸触るの?

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2022/03/17(木) 14:14:12 

    >>339
    あなたストレス溜まってそうだね

    +12

    -2

  • 342. 匿名 2022/03/17(木) 14:15:26 

    >>272
    人生最大の喜びは言い過ぎ
    人によります

    +1

    -17

  • 343. 匿名 2022/03/17(木) 14:17:21 

    >>341
    低体重の心配もあるから、自分で調べたりしないのかな

    +5

    -3

  • 344. 匿名 2022/03/17(木) 14:18:17 

    どうでもいい話ですみません
    産院でもらえるダッコ?のお産セットの袋、今日退院された方が持っていて大きいからいろいろ使えそうなバッグだね。

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2022/03/17(木) 14:19:44 

    お菓子ぼりぼり
    39週、もう気にせず食べてうます

    +28

    -1

  • 346. 匿名 2022/03/17(木) 14:23:39 

    >>340
    横。触られるがどういう意味で言ってるのかわからないけど、産後の入院中も2週間検診も触られるよ。
    乳頭マッサージとかもあるし

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2022/03/17(木) 14:38:02 

    予定より2週間早く出産しました。
    エコーの体重よりも多く
    最後は会陰切開と吸引分娩となりました。

    ここでは沢山、助言や温かいお言葉を頂き
    初めての妊娠で不安もあるなか
    出産に挑むことができました。
    本当にありがとうございました。

    コロナや地震と色々と続き
    大変なご時世ですが
    お身体にご自愛ください。

    元気な赤ちゃんが産まれることを
    祈っています。
    長文失礼致しました。

    +49

    -0

  • 348. 匿名 2022/03/17(木) 14:41:22 

    >>2
    私も二卵性双子妊娠中で、5月に予定帝王切開です😳
    まだ痰づわり+味覚障害で絶賛モチベ下がってます…

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2022/03/17(木) 14:47:38 

    >>337
    着圧ソックス履いてって言われてるよ

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2022/03/17(木) 14:50:00 

    >>339
    私も笑えないと思う
    体重なんて基本中の基本だし、患者の妊婦から指摘されるってその医者大丈夫?って信用出来なくなるわ

    +6

    -11

  • 351. 匿名 2022/03/17(木) 14:51:31 

    >>328
    元コメ主です。
    そうですよね。
    発達障害的なものがあるのかな、とさえ思ってきました…。

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2022/03/17(木) 14:53:31 

    >>329
    元コメです。
    プライド高そうとは私も思いました。
    必ず言い訳から入るんです。
    こちらが傷ついたと訴えているのだから、まずは謝るのが当たり前では?と思います…。
    何が悪いのかを分かっていないんでしょうね…

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2022/03/17(木) 14:54:43 

    >>305
    臨月なる前にカットだけ行ったけど
    30〜40分座ってるのすらきつかったよ!
    あとシャンプーは仰向けになるし
    息苦しいからやめておいてもらった方が良いかも。
    ってなるとカラーも厳しいね。カラー剤流さないとだし、近場でカットだけかな。

    +5

    -2

  • 354. 匿名 2022/03/17(木) 15:01:22 

    わたしは美容院で座りっぱなしはお腹キツくなるだろうからと旦那(ド素人)に髪を切ってもらったら
    ナスビのヘタみたいな髪型になったよ…

    +6

    -10

  • 355. 匿名 2022/03/17(木) 15:02:41 

    臨月の妊婦です!
    花粉症の薬欲しいって言ったら鼻水でるなら診察できないと帰されました…
    皆さんの産婦人科もそんな感じでしょうか?花粉症だと肩身狭いです…

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2022/03/17(木) 15:03:49 

    >>19
    初期つわりで3キロ減り、そこからだと7キロです!
    妊娠前の体重からだと4キロくらいです

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2022/03/17(木) 15:03:53 

    >>353
    返信ありがとうございます!
    皆さんのコメントを見て、徒歩圏内の美容室検索して、いいところ何箇所かに絞れました🤣
    30〜40分でもしんどくなってくるんですね😵‍💫
    カラーも半年近くやっていないので、出来ればカラーもしたいので
    カットカラーで分けて行ったり、逐一体調について美容師さんに伝えながら行ってみようと思います🙇🏻‍♀️

    +10

    -2

  • 358. 匿名 2022/03/17(木) 15:05:11 

    >>313
    一度も打ってません。

    +13

    -7

  • 359. 匿名 2022/03/17(木) 15:05:51 

    >>355
    普通に飲み薬も点鼻も貰ってます。

    +11

    -1

  • 360. 匿名 2022/03/17(木) 15:06:26 

    妊娠超初期、初期とつわりが酷く、安定期を少し過ぎて落ち着いたら今度は切迫に。
    自宅安静で入院はなんとか逃れてるけど、体力が落ちまくりで自然分娩できるのか不安。
    あと1ヶ月ほどの辛抱だけど、さすがに辛い🥲

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2022/03/17(木) 15:13:39 

    >>114
    デリカシーないね!私も義母に、かちんとくること言われて実母に相談したら、歳とったら義母とか関係なく誰でもある程度デリカシーなくなっちゃうらしいwもうそう考えて開き直って気にしないようにするしかないw

    +10

    -1

  • 362. 匿名 2022/03/17(木) 15:17:41 

    >>203
    12年振りです!
    私も1人目は初産なのに、スピード出産でした。

    1人目から、かなり間隔が空いているので色々なことを忘れてて…陣痛恐怖です😅

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2022/03/17(木) 15:21:49 

    >>351
    更に横だけど。
    私も帝王切開がめちゃくちゃ大変なんて、自分が妊娠するまで知らなかったよ。だから男なんて更にわからないと思う。
    無神経な発言だと思うけど、血管切れそうになるまでずっとイラつくより、受け流して男なんてこんなもんだよね。と思った方が楽だと思うよ。

    +20

    -1

  • 364. 匿名 2022/03/17(木) 15:24:05 

    明日3月18日は満月らしい🌕️
    予定日が近い人はドキドキよね
    心の準備はしておこうかな

    +23

    -0

  • 365. 匿名 2022/03/17(木) 15:24:36 

    >>305
    私も10年ぶり以上にセルフカラーしたよ
    お腹大きいのに気を遣われながら染めるのやだなと思って
    姿勢とかもきついし、、、

    ミルクジャムヘアカラーってやつ、ガルちゃんでオススメされてたから使ってみたけど綺麗に染まったよ

    +8

    -2

  • 366. 匿名 2022/03/17(木) 15:24:37 

    昨日から後期入りました〜!
    低地胎盤気味らしく帝王切開の可能性も出てきて怖くなってる、、

    上の子1歳半になるけど追いかけるの大変になってきて
    前回のゆっくりしてた妊婦生活と違いすぎてびっくりしてる。

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2022/03/17(木) 15:31:06 

    39w予定日まであと6日、上の子胃腸炎になる😂
    体調悪いから私にべったりでほぼ抱っこ、もちろん保育園登園不可…お腹張って苦しいし陣痛きたら私はちゃんと対応できるのだろうか 泣

    +14

    -0

  • 368. 匿名 2022/03/17(木) 15:35:56 

    >>344
    うちの産院でも、不織布素材の大きなバッグに色々入れてくれます。ベビーグッズの収納とかに使ってました^^

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2022/03/17(木) 15:36:50 

    >>305
    30週のときに美容室行ったけど2時間でクッタクタだったよ!終わる頃にはもう無理…って感じ
    シャンプーする時の姿勢とか、ずっと座っていないといけなかったりとか
    昔から担当の美容師さんだからクッションくれたり大丈夫?って声はかけてくれたけど、それでも辛かった
    割高かもしれないけど、カットカラーの日とパーマの日分けるとかしたほうがいいよ

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2022/03/17(木) 15:38:29 

    >>365
    市販のヘアカラーは特に妊婦に問題あるわけじゃないみたいだね
    ミルクジャムいいよね!痛みにくいし色も良くて泡カラーよりミルクジャムで染めると褒められる
    でも薬局でなかなか見ないんだよねー

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2022/03/17(木) 15:39:32 

    >>355
    え、診察してもらえたよ
    アレルギーならアレルギー用の薬出すし風邪なら漢方薬出すって言われたし

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2022/03/17(木) 15:41:30 

    >>370
    セルフカラー、綺麗にできた試しがないからずっと美容院へ行ってたけど、これくらい綺麗にできるならこれからも自分でやろうかなと思った〜!節約になるし!
    私はAmazonで買いました
    会員なら送料かからないからね^^

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2022/03/17(木) 15:43:41 

    予定日まで18日の助産婦です🤰🏻
    無理しちゃダメだよ、今しかできないからゆっくりしてねと言われるけど、大掃除したりついつい動きすぎちゃう…
    皆さんどのくらい動いてますか??

    +5

    -3

  • 374. 匿名 2022/03/17(木) 15:44:38 

    >>373
    373です!
    ❌助産婦
    ⭕️初産婦 です💦

    +2

    -2

  • 375. 匿名 2022/03/17(木) 15:45:08 

    >>363
    横だけど、そんなもんだって流せないから辛いんじゃない?
    許せないって悩んでる人に、流したほうがいいよっていうアドバイスはズレてないかな。

    +7

    -9

  • 376. 匿名 2022/03/17(木) 15:46:28 

    >>373
    むしろ正産期入ったらどんどん動いてって言われたよー。

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2022/03/17(木) 15:49:07 

    >>363
    横。
    妊娠してなかった時は他人事だから分からなくて当然だと思うけど、今は自分の嫁がそうなるかもしれない状況でしかも産まれてくるのは自分の子供でしょ。
    それを男だから分からなくて仕方ないで流すのは違うと思うな。
    というか、分からなくても楽だなんて発言は普通しないと思う。

    +22

    -1

  • 378. 匿名 2022/03/17(木) 15:49:53 

    先日主人の実家に行った時に、主人に出産立ち会いしてもらう予定ということを義母に伝えたら「◯◯(主人の名前)立ち会い大丈夫かな〜?」と何回も言われたんですが…1番大変なのは赤ちゃんと私やがなと思った。
    もうガルガル期かなぁ?(笑)

    +29

    -2

  • 379. 匿名 2022/03/17(木) 15:51:00 

    >>313
    一度も打ってません。
    ワクチンが始まった時、妊娠初期で怖かったのでやめてそのままで今臨月です。

    +21

    -9

  • 380. 匿名 2022/03/17(木) 15:55:43 

    >>313
    3回接種済みで3回目のみ妊娠中に打ってます(8ヶ月のとき)
    ちなみに1,2回はファイザー、3回目は武田モデルナです。
    副反応は2,3回目に腕の痛みと発熱でした。
    4回目は打つつもり無いです←これは聞いてないか😂

    +10

    -0

  • 381. 匿名 2022/03/17(木) 15:58:57 

    >>378
    しっかりサポートせないかんよ!と喝入れるぐらいしろよーって感じだね。

    +21

    -0

  • 382. 匿名 2022/03/17(木) 15:59:01 

    >>373
    予定日まで17日だけど、午前中は掃除洗濯してお腹張ってきたら休んでる。夕方くらいからお腹パンパンで前駆陣痛もあるから比較的横になってるよー
    個人差あるから無理しない方がいいと思う

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2022/03/17(木) 15:59:11 

    4月中旬予定日の初産婦です!

    3月から産休に入り、臨月も迎えてついにここまできたのかぁと感慨深いです。
    来週には正期産なのでより一層いよいよ感が…!

    みなさんの赤ちゃんが元気に産まれますように(^^)

    +18

    -0

  • 384. 匿名 2022/03/17(木) 16:00:18 

    >>313
    2回目打ったのが12月なのでとりあえずはこのまま。
    6月になって感染状況次第で3回目は考えます。

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2022/03/17(木) 16:01:24 

    >>368
    コメントありがとうございます♪
    いろいろ使えて便利ですね(^∇^)

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2022/03/17(木) 16:01:56 

    明後日で38週だけどなんだかお腹が小さくなった気がする😲これはお腹が下がってきたということなんですかね🤔

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2022/03/17(木) 16:03:15 

    >>364
    明日ですね(^∇^)
    やはりお産多いんでしょうか?

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2022/03/17(木) 16:03:33 

    >>355
    アレグラもらってる方がいましたよ

    +5

    -1

  • 389. 匿名 2022/03/17(木) 16:04:27 

    >>364
    すでに予定日超過しているので18日に期待してます🥺
    しかも大安だし!陣痛来い来いー!

    +12

    -0

  • 390. 匿名 2022/03/17(木) 16:06:10 

    36週なのにまだ吐いてしまいます。。
    しんどすぎます

    +11

    -0

  • 391. 匿名 2022/03/17(木) 16:15:44 

    >>381
    ほんとそうなんですよ…
    誰の心配してんだよって感じで思い出すたびイライラしてます(笑)

    +9

    -2

  • 392. 匿名 2022/03/17(木) 16:16:05 

    >>203
    8年ぶりです!
    わたしはあまり恐怖を感じないタイプなんだと思います。
    一人目もずっとボーっと過ごしてて、予定日超過からの破水→促進剤で出産でした😂
    自然な陣痛を経験してないのでどんな感じなんだろう?と思ってます。
    促進剤(点滴)は3〜40%くらいの痛みから突然120%くらいになった感じがしました😂

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2022/03/17(木) 16:19:03 

    >>379
    接種は個人の自由だし、子供の将来に影響するかもしれないことだから親としてよく考え、簡単に決めたことではないのに、マイナスを付けられる筋合いはないわ。

    +4

    -19

  • 394. 匿名 2022/03/17(木) 16:22:36 

    >>317
    体力絶対落ちてると思います
    切迫で2月から産休入って、産休後は散歩してたけど日々息苦しさが強くなってだんだん歩けなくなりました
    子宮頚がんやってるのもあら頸管はもうかなり短いけど、赤ちゃんも小さいからなるべくお腹で持たせたいって話で安静中…
    少しでも運動しなきゃと家事だけはサボらず頑張ります

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2022/03/17(木) 16:22:40 

    36週入ったばかりですが、とにかくお腹が張りやすくて日々怯えています…
    生理痛のような痛み(前駆陣痛?)も35週ごろからあり、今日はそれに加えて便意のようなものがあったので慌ててネットで検索→本陣痛の前兆も便意っぽいとあったので若干パニックになりましたが、
    普通に便意の方でした/(^o^)\
    38週半ばに帝王切開の予定なのでその日まではお腹にいてくれ〜!

    +10

    -1

  • 396. 匿名 2022/03/17(木) 16:22:47 

    31週
    今日から切迫早産で入院です…
    旦那に病院まで送ってもらってから恋しくて恋しくて寂しくて午前中泣きました。
    めっちゃ安静にして早く退院出来るようにしたいです!ご飯が豪華で美味しいのが何よりの救いです^_^

    +8

    -3

  • 397. 匿名 2022/03/17(木) 16:23:42 

    >>393
    マイナスつけるのもつけないのも個人の自由ですよー。

    +16

    -8

  • 398. 匿名 2022/03/17(木) 16:23:42 

    やっと母親学級に参加できたけど、人見知りで全く交流出来なかった…話上手なママさんたちすごいな…。出産以外にもこれから頑張らなきゃいけないこと沢山だ💦

    +9

    -2

  • 399. 匿名 2022/03/17(木) 16:23:54 

    >>373
    38wってことだよね?
    正産期入ってるから結構動いてるよー。
    お腹張っても生まれても正産期だし。
    助産師さんからも医師からもどんどん動いていいよー!って言われてるよ!

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2022/03/17(木) 16:25:15 

    >>388
    私もアレグラ飲んでる

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2022/03/17(木) 16:26:06 

    >>393
    マイナスつけられる筋合い…w

    +7

    -10

  • 402. 匿名 2022/03/17(木) 16:27:09 

    >>391
    イライラするね。気が利かない親だなーと思っちゃう。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2022/03/17(木) 16:27:27 

    >>401
    掲示板に何求めてるんだよって思うよねw

    +6

    -9

  • 404. 匿名 2022/03/17(木) 16:28:03 

    38w6d…子宮口4センチ…
    いつくるんだー!!!!

    上2人は39w1d、39w0dで出産.

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2022/03/17(木) 16:29:01 

    >>365
    セルフカラーでいいものがあるんですね🥺
    産前でも産後でも使える知恵を頂けて嬉しいです!
    産前のカラーは、他の方が言っていたようにカットカラーと分けて美容室行くのを検討してみようと思っています。
    産後は美容室自体いつ行けるのか分からないので、その時はセルフカラーをトライしてみようかと思います😄!

    +8

    -2

  • 406. 匿名 2022/03/17(木) 16:31:03 

    >>403
    ちょっとでも否定されるのが耐えられるタイプなのかな?
    そういう人はこういう掲示板は向かないよ。

    +6

    -7

  • 407. 匿名 2022/03/17(木) 16:33:48 

    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part14

    +1

    -21

  • 408. 匿名 2022/03/17(木) 16:34:08 

    >>393
    私も打ってないよ!
    元々アレルギーで妊娠前から打たずに今に至ります

    +10

    -3

  • 409. 匿名 2022/03/17(木) 16:41:15 

    つわりで有給消化してしまったので臨月まで働くんだけど不安になってきたよー。職場が好きだし頑張ってきたから復帰したいのだけど、私のエゴだよなぁ。お腹の赤ちゃんは辛いかもしれないし、夫も職場も内心辞めてほしいんじゃないかとメンタルも弱ってきた。

    +5

    -3

  • 410. 匿名 2022/03/17(木) 16:41:49 

    >>404
    でも4センチ開いてるんですね
    こちら同じ週数ですが、多分全く開いてないかも(泣)

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2022/03/17(木) 16:42:05 

    >>407
    どうした。の極みだけど、どうした?

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2022/03/17(木) 16:42:47 

    >>409
    やめたいの?なんとなく専業になりたい雰囲気を感じる

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2022/03/17(木) 16:46:17 

    >>409
    なんの仕事なのか分からんから何とも言えないけど、条件がいいとかなら辞めないほうがいいと思う。

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2022/03/17(木) 16:47:28 

    33週です。逆子ちゃんが治ってました!よかったー!

    +40

    -1

  • 415. 匿名 2022/03/17(木) 16:50:12 

    下から産むのも帝王切開も怖いわ〜
    なんで女だけこんな思いせないけんのやろ。
    生理もPMSもつわりも更年期も、女は一生ホルモンに支配されるし。
    ほんと辛い。

    +30

    -1

  • 416. 匿名 2022/03/17(木) 16:52:32 

    >>407
    通報おして消してあげた方がいいと思うので協力よろしく

    +15

    -3

  • 417. 匿名 2022/03/17(木) 17:00:27 

    後期以降少し落ち着いてたゲップが臨月入ってから滅茶苦茶出るように…
    なに食べてもずっとゲップ出るの辛すぎ。お腹下がったら胃楽になると思ってたのに…

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2022/03/17(木) 17:06:23 

    妊娠糖尿病になってしまって、産むのは国立病院で次の日に別の産婦人科に入院予定。
    立ち会いも面会もダメだから産後荷物もっての移動が恐怖。
    退院まで同じ病院で過ごしたい…。

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2022/03/17(木) 17:09:43 

    妊娠後に退職した方いますか?
    旦那さんとお財布が別だった方は、退職後旦那さんからお金もらってますか?
    私は、退職後も今まで自分で払っていた分を自分で払っているんですが、当たり前でしょうか?(自分と上の子のスマホ代、学資保険、習い事代、ガソリン、車の保険代、助成以外の検診代(超音波)その他諸々、ベビー用品等も)

    +8

    -3

  • 420. 匿名 2022/03/17(木) 17:10:57 

    >>412
    私は辞めたくない。身体に負担がかかってるのは分かってるし、夫にも上司にも無理しないほうがいい(=辞めたら)と言われてるから私だけが意地になって迷惑かけてる自覚はあります。

    +2

    -4

  • 421. 匿名 2022/03/17(木) 17:12:45 

    >>395
    34週だけど、私も予定帝王切開で同じ感じです。少し動くとしょっちゅう張るし、お臍の右側あたりに赤ちゃんのお尻があるらしく、頻繁にグイーーンと伸びのようなうごきをされてお腹の皮膚が裂けそうに痛いのも辛い💦
    少し前に前駆陣痛っぽいのもあって、もうあまり無理に動けないなぁと身構えてます。上の子の都合でまだ里帰りしてないし、手術日前に破水でもしたらどうしよう(*_*;

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2022/03/17(木) 17:13:53 

    >>371
    >>388
    >>359
    ありがとうございます…
    そうですよね…私も臨月でいつ産まれるかの時なのでまさかの花粉症で隔離されてそのまま帰されると思いませんでした。(自己責任なのですが一人で公共交通機関で1時間ほどかけて通っていたので心折れそうでした)
    早速、別の医療機関で血液検査して、検査結果待ちで1週間はかかると言われてしまい…お腹も張るし早く診てもらいたくて不安です。
    もういっそPCR検査の方が早そうなので受けようかと思っております。なんだか腑に落ちなかったので皆さんの意見が聞けて良かったです。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2022/03/17(木) 17:14:25 

    >>419
    私は妊娠してから専業になったから、誰の財布とかではなく給料は全て家計になった。
    でも、何が当たり前とか何が普通とかはないから夫婦で話し合って決めた事がその夫婦のやり方でいいと思うよ。

    +19

    -0

  • 424. 匿名 2022/03/17(木) 17:15:41 

    >>154
    じゃあお前が子供の作ってみろよって言ってほしい。
    私は言ったw
    離乳食もつくったことないし爪も切ったことないやつが偉そうに口出しすんなと。お前が頼りになれば親に頼らなくてすむともいった。
    ていうか、妊娠中なら甘えられるなら甘えていいと思うよ。
    うちの親は甘えられるときに甘えなさい、あなたと子供たちの為にできることは全部する、その代わり同じことを子供たちにしてあげなさいと言ってくれる。

    +29

    -0

  • 425. 匿名 2022/03/17(木) 17:17:03 

    臨月の初産婦です。
    先週おしるしきて1週間たっても出てくる気配ありません。
    予定日まで残り数日あるけど、ソワソワです。

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2022/03/17(木) 17:19:32 

    >>415
    ほんとですよね。妊娠前だって、ホルモンのせいで体調が万全の日なんか一ヶ月のうちに数日しか無いようなもんですもんね。
    しかし上の子出産後に一緒に世話してくれた実母が「ガル子達きょうだい生んだときに、お母さんはお母さんでよかったって思ったよ」と話してました。本当に本当に辛いことが多いんだけど、やっぱり自分が命がけで生んだ子どもとの繋がりは男性には経験できないものがあるのかなぁとも思います。赤ちゃんが無条件にニコニコべったり甘えてくれるのも、頑張ったお母さんの特権てことで!そのあとにおそらくイヤイヤだの反抗期だのが待ってますけどね…(笑)

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2022/03/17(木) 17:21:16 

    >>413
    ありがとうございます。
    最近後つわりの症状があり、デスクワークではないので弱気になっていました。産休に入れるまで頑張ります。

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2022/03/17(木) 17:22:26 

    >>410
    この間の火曜日で4センチでした😅
    2人目も38w最終日に4.5センチ開いててその日の夜中に陣痛だったのに…
    今回は全然来ません(笑)
    お互い頑張りましょう!!

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2022/03/17(木) 17:27:14 

    やっと後期に入るのですがたまーに吐き気がやってきます
    花粉のくしゃみでもそうなんですが吐くタイミングで尿が漏れる漏れる…
    第二子なんですが妊娠するまでなんともなかったのに…
    これ産科で相談してもどうにもならないですよね?
    ネットで調べるとひどい場合は帝王切開とあって憂鬱です…

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2022/03/17(木) 17:33:42 

    >>54
    同じく来週から9ヶ月です(⌒▽⌒)

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2022/03/17(木) 17:34:01 

    >>279
    >>279
    有益なトピ教えてくださってありがとうございます😊

    やはり写真のコメントのような意見が多いです。生まれてくる赤ちゃんの好みによるぽいので今は判断難しいですね。
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part14

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2022/03/17(木) 17:34:20 

    >>419
    自分は貰ってる。検診代補助があっても結構するし。
    自分一人分のお金ならある程度出せるけど(趣味代とかサブスクとか)、上の子供やガソリンは家庭の費用なので出して貰った方が良いのでは。

    +11

    -0

  • 433. 匿名 2022/03/17(木) 17:39:42 

    >>420
    横なのですが臨月まで働くことが赤ちゃんにとって辛いの意味が読めないです。体力勝負な仕事なのか切迫って意味ですか?
    どちらでもないなら普通に働いたらいいと思います。臨月まで働くことは悩んだりするような特別な事ではないと思いますよ〜
    私も初期はつわりがしんどかったり、すぐに息切れしたりしていたのでむしろ後期の方が体が言うこときくし動くのが楽でした!

    +12

    -3

  • 434. 匿名 2022/03/17(木) 17:44:48 

    >>27
    2人目後期でトピきたけど
    とりあえず、男の子むっちゃかわいいですよ!

    +18

    -0

  • 435. 匿名 2022/03/17(木) 17:47:17 

    妊娠中って肌の調子どうでしたか?
    私は中期まではむしろ調子良かったけど、後期になりめちゃくちゃ最悪でした…
    冬だったからっていうのもあるけど、湿疹赤み肌荒れ痒み乾燥…オンパレードで地味に凹む。。

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2022/03/17(木) 17:47:27 

    >>78
    計画無痛の予定だったけど、ゴールデンウィークにかかりそうで出来なさそう。かなしい。みんなスムーズにいけますように

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2022/03/17(木) 17:51:43 

    >>409
    自分が辛いなーしんどいなーやめたいなーって思ってることはない?
    職場や旦那さんにやめていいよって言ってほしいんじゃない?あとは子供に悪いから…って最もらしい理由が欲しそうに思えるよ
    突然やめる方が後任探しとかあるし会社にとっても迷惑じゃないかな、医者から働くのを止められているなら別だけど…
    まあ自分が決めることだからね!

    +12

    -1

  • 438. 匿名 2022/03/17(木) 17:53:26 

    気持ち悪くて朝抜き、昼も春雨スープと梅おにぎりだけにしたら今めちゃくちゃ低血糖になってきた…
    食べると気持ち悪いし食べないとふらふらになるしもうどうしたらいいのーとりあえずカフェラテ飲んで落ち着いた

    +7

    -3

  • 439. 匿名 2022/03/17(木) 17:54:12 

    >>389
    私も予定日超過してるので明日の満月に期待しています!
    お互い陣痛きますように!!

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2022/03/17(木) 17:56:58 

    >>420
    気持ちわかります。
    辞めて専業になったとしても、もし万が一何かあって離婚するという事になってしまったらそこから新たに就活するよりも今の仕事を時短でも続けていきたいと思います。保身の為に。でもそれを夫に言うのは離婚の事まで考えてるのか?!と思われるだろうから夫には絶対言えません。

    +9

    -1

  • 441. 匿名 2022/03/17(木) 17:58:06 

    最近お腹が痒くて仕方ない😱その都度保湿クリーム塗ってるけど最後の最後で妊娠線がめちゃできそう、、

    +16

    -0

  • 442. 匿名 2022/03/17(木) 18:04:00 

    >>19
    29週で5キロです。
    前回検診で2週間で1.5キロ増えたので注意されました。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2022/03/17(木) 18:20:37 

    >>420
    無理しないほうがいいって、辞めたら?ってことじゃないんじゃ?
    体調悪ければ休んでいいよー無理せず働いてーみたいな気遣いだよ
    つわりで辛くてメンタル病んでて働くのがきついと思ってるからそう捉えるんじゃない?
    辞めたら?なんてモラハラマタハラ

    +4

    -4

  • 444. 匿名 2022/03/17(木) 18:22:43 

    >>424
    コメントありがとうございます(^ー^)
    本当ですよね😡
    さすがにきれちゃいましたよ、

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2022/03/17(木) 18:26:23 

    >>432
    健診代やばくない?
    券使っても毎回6.7000円取られてる
    一人目の里帰りの時こんなかかったかなって感じ

    +18

    -1

  • 446. 匿名 2022/03/17(木) 18:27:51 

    こんばんは!初産ですが、もちろん出産も想像できないけど、入院生活も初めてで想像着かないです(笑)
    私は大部屋だろうけど、多分今はずーと朝から晩までカーテン閉めっぱなしで過ごすのかな?
    大部屋の方と話すって事はこのご時世なかなかできないのかな?
    どんな方と大部屋一緒かドキドキするな。
    自分も気を付けて過ごさなきゃ、、


    +16

    -0

  • 447. 匿名 2022/03/17(木) 18:28:30 

    >>41
    妊娠中入院せねばならず退職したのですが…
    検診代、スマホ、保険料、おむつ、電気代は私が払ってました。
    当然、蓄えがかなり減りました。
    旦那に何度も泣いて頼んで、おむつが取れそうな頃ようやくおむつは買ってきてくれました。
    電気代等については、「自分が払うって言ったんだろ」と言われ、話し合いが進まず。
    収入がなくなるわけですし、旦那さんが払ってくれるなら、そうなさったほうがいいと思います。

    +3

    -8

  • 448. 匿名 2022/03/17(木) 18:32:21 

    >>41
    ↑他のコメントに返信したつもりが、こちらに書いてしまいました。申し訳ございません。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2022/03/17(木) 18:39:29 

    >>445
    横ですがそんなにする?!
    私今まで補助券以外でお金払ったことほぼない…

    +10

    -2

  • 450. 匿名 2022/03/17(木) 18:46:37 

    >>407
    こんなにエコーはっきり映ったことない!いいなぁ

    +7

    -3

  • 451. 匿名 2022/03/17(木) 18:51:39 

    >>449
    ほぼ毎回手出しがない回のが少ない
    やっぱり高いよね
    病院変えたいレベルw
    もう臨月だしハイリスクだから仕方ないんだけどさ

    +16

    -0

  • 452. 匿名 2022/03/17(木) 18:53:15 

    しばらく続いてた茶おりが消えたよ。。
    こういうもんなのかな?
    初産でわからないよ(泣)

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2022/03/17(木) 19:02:53 

    >>449
    場所によるよー

    +4

    -1

  • 454. 匿名 2022/03/17(木) 19:04:13 

    >>451
    私も高い
    補助券使いきってしまって次回から8000円くらいかかると言われた…ヒー

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2022/03/17(木) 19:10:53 

    皆さん、ちょっと相談です。
    今里帰り中なんですが
    今日母がガスを消し忘れたみたいです。
    何回かあるそうです。今67歳ぐらいですが、心配になってきました。。
    このような個人的な内容&妊娠と関係なくすみません!
    私もしばらく実家にいるので、母の事気をつけて見たいと思います。

    +3

    -23

  • 456. 匿名 2022/03/17(木) 19:17:50 

    >>449
    えーそうなんですかー。毎回5000円くらいは払ってるよ。産科検診てどこも高いイメージあるよ。公立病院はわからないけど。

    +14

    -0

  • 457. 匿名 2022/03/17(木) 19:19:48 

    >>456
    個人の産婦人科クリニックだけどお薬出る時のみ230円かかるけどほぼ毎回手出しない。
    前回からNSTあって、それが1000円だった。

    +9

    -1

  • 458. 匿名 2022/03/17(木) 19:26:41 

    >>454
    病院によって差があるのなんなんだ
    地方か都内かでも違うんだろうね

    +12

    -0

  • 459. 匿名 2022/03/17(木) 19:36:45 

    >>455
    相談?
    自己解決?ん?

    +21

    -5

  • 460. 匿名 2022/03/17(木) 19:37:51 

    >>377
    結局当事者じゃないからわからないっていうのは同じじゃないかな。
    あの時されたことを絶対許さない!という人たまにいるけど、単にそれはすごく辛い生き方だと思う。まして夫婦なら。引きづるのはコメ主さんのためにも子供のためにも良くないと思う。こういうところに相談して、発想の転換を図る。それも一つだと思うけど、結局どう対処するか決めるのはコメ主さんなんだよね。

    +10

    -3

  • 461. 匿名 2022/03/17(木) 19:43:07 

    >>455
    妊娠と全く関係ないし相談ですらないんだけどなんでここに書いた?

    +19

    -5

  • 462. 匿名 2022/03/17(木) 19:43:51 

    >>455
    え、なに?日記帳に書いたら?
    あまりにも関係なさすぎるよ、なんの報告?

    +14

    -15

  • 463. 匿名 2022/03/17(木) 20:28:58 

    >>54
    私も来週から9ヶ月です^ - ^
    もう少しですねー!

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2022/03/17(木) 20:35:35 

    同じようなコメント同じ人に何件もいらないよね
    そんなつっかかることかね

    +9

    -3

  • 465. 匿名 2022/03/17(木) 20:36:53 

    >>464
    がるってそんなもんじゃない?
    てか掲示板ってそんなもんじゃない?

    +7

    -6

  • 466. 匿名 2022/03/17(木) 20:40:40 

    >>445
    検診代毎回3000~7000円くらい取られるからやばいね。補助券で済んでる人は地方かな…
    こちら神奈川で出産費用も安いとこでも60万~なので出産一時金じゃ間に合わない…

    前のスレ金の話で若干揉めてたけど都心部はこういうところもいちいち金を取られるな…と思う

    +25

    -3

  • 467. 匿名 2022/03/17(木) 20:42:18 

    >>354
    美容院でやり直してもらったほうがいいよ
    素人のざんばらぎりは毛先傷むし見た目も良くないんじゃないかなあ

    +2

    -2

  • 468. 匿名 2022/03/17(木) 20:45:19 

    >>464
    流石にイラッと来た人が多いんでしょうね
    相談でもない、妊娠と全く関係ない、子供の話題でもない、ここが妊婦の話ってことをわかっててなお書いてるって…
    色々と相談したい人や情報求めてきている人がいるのに、この人は自分の日記帳だと思ってるのかなーって言われても仕方ないよ

    +11

    -18

  • 469. 匿名 2022/03/17(木) 20:45:46 

    >>440
    離婚まで行かなくても、旦那に何かあったらとかかんがえると一馬力は普通にリスクだと思う。
    自分は辞めたくなかったけど退職させられてしまったけど…
    なるべく早く次の仕事見つけたいし出来れば正社員がいい

    +4

    -3

  • 470. 匿名 2022/03/17(木) 20:46:18 

    >>455
    謝るくらいならなんで書いたの?関係ないよね?通報します!!

    +4

    -10

  • 471. 匿名 2022/03/17(木) 20:48:40 

    >>420
    やめるのは簡単だけどお金がなくてやっていけなくなるよ。万が一で離婚するかもだしさ。
    やめてやっぱり働きたい!って思ってもなかなか就職先見つからないし。
    無理しないで=会社辞めて専業主婦になって、ではないよ!!願望入っちゃってる!

    +8

    -2

  • 472. 匿名 2022/03/17(木) 20:49:21 

    >>446
    私もはじめての入院で大部屋予定なんで同じこと考えてました!カーテン閉めっぱなしなのかもだしいびきうるさい人いたらどうしようとか笑

    +7

    -1

  • 473. 匿名 2022/03/17(木) 20:50:10 

    >>469
    正社員雇用は今時なかなか難しいよね、幼い子持ちだと尚更…
    小学生になっちゃえばフルタイムでも働けるから正社員でも選ばなければありそうだけどね!

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2022/03/17(木) 20:54:05 

    いつも1合の3分の1のご飯を食べるところを、お腹空いちゃって1.5合の3分の1にしたらお腹が張っちゃって苦しい!食べすぎたかなあ
    160グラムくらいだから、量だと全然普通だよね…
    はち切れそう

    +6

    -6

  • 475. 匿名 2022/03/17(木) 20:58:47 

    夜中の3時から5分間隔で陣痛来てるのにまだ子宮口2センチと言われて絶望。どんだけ痛くなるの、、

    +16

    -1

  • 476. 匿名 2022/03/17(木) 21:11:37 

    >>219
    坐骨神経痛、辛いですよね…😭

    私も一人目の時に左足が坐骨神経痛になりました。
    分娩台にあがる時は陣痛の痛みで
    あまり記憶がないのですが💦、
    いきむと足が攣ってしまいその度に一時休憩(?)と
    助産師さんにマッサージしてもらいながら
    なんとか出産した思い出があります。

    今回の二人目も中期に再び左足が痛むようになり、
    同じ轍を踏むまいと色々調べたところ
    冷えが原因なことが多いようだったので、
    毎日湯船に浸かり身体を温める、
    お風呂あがりにクリームを塗って
    足の裏から太ももまでマッサージ、
    靴下は足首までのものを履く、
    腹巻きパンツや暖かいレギンスを履く、
    骨盤ベルトを締める(後期の今はお休み中)
    などの対策を講じたら
    だいぶ痛みが緩和されました!

    長々と書いてしまいましたが💦、
    少しでも参考になれば…。

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2022/03/17(木) 21:27:55 

    >>319ですが、無事に産まれました、
    ここも卒業だ〜!

    手術中、おなかを触られてる感覚がウワーッって感じですっごく新鮮でした😭出てくるまでも長かったけど、縫合が長すぎてしんどかったです。
    まだあんまり赤ちゃんと触れ合えてないから明日が楽しみだなぁ☺️

    みなさんの安産を願っています。
    あともう少し!身体に気をつけて過ごしてくださいね!

    +56

    -0

  • 478. 匿名 2022/03/17(木) 21:46:36 

    宮城県在住の8ヶ月妊婦ですが、断水つらいです。近くのコンビニやスーパーやホームセンターは飲食物ほとんど売り切れ。そもそもお店がそんなに開いてない。頻尿でトイレ近いから、汚いけど数回トイレしてからまとめて流してます。一番上の子妊娠中は3.11があり大変でしたが、まさかまた同じような体験をするなんてしんどいです。

    +60

    -0

  • 479. 匿名 2022/03/17(木) 22:00:00 

    大部屋で母子同室の方いますか??
    個室だとプラス5万くらいかかるから大部屋にしたけど、夜泣きとか赤ちゃんに話しかけるのとか絶対気遣うよなぁと思ってきた。。けど分娩費60万かかるから少しでも手出し抑えたい。泣

    +17

    -1

  • 480. 匿名 2022/03/17(木) 22:15:38 

    >>478
    本当に大変ですね…。何も出来ませんが、どうか少しでも早く日常生活に戻れることを祈っています。

    +27

    -0

  • 481. 匿名 2022/03/17(木) 22:17:32 

    >>472
    お返事ありがとうございます!
    出産も怖いけど大部屋もある意味不安ですよね😅

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2022/03/17(木) 22:21:37 

    新生児って生後1ヶ月くらいですよね??
    1ヶ月検診以外でお出かけって普通しないですよね??

    +27

    -0

  • 483. 匿名 2022/03/17(木) 22:22:44 

    >>472
    自分もイビキかくかもだしそこはお互い様だよ笑

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2022/03/17(木) 22:23:51 

    旦那にむかついので、皆さん愚痴聞いてください😢
    旦那と買い物して歩いてたんですが、町ですれ違った赤ちゃんに、あの赤ちゃん顔かわいい!とか言ってたんですね、確かに顔かわいい赤ちゃんで、私との子はかわいい顔の子は生まれないだろうねぇって言ってきて私は確かに可愛くも美人でもないけどめちゃくちゃイライラしてきた!
    さっき、その件について旦那に話したけど本当の事じゃん!とか言って今イライラしてしょうがないよ😢
    デリカシーないよ。今出産間近で不安な時にさ、、
    ごめんなさい、こんな内容で

    +58

    -1

  • 485. 匿名 2022/03/17(木) 22:33:07 

    臨月になって尿漏れに困る
    おりものシートは剥がれちゃうしどうしよう

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2022/03/17(木) 22:35:45 

    38週です。
    数日前からお腹からこれまでなかった「ペキっ」「ポコッ」というような、関節の音のような、ゼリーの容器がペコっと鳴ったような音がたまにして
    「まさかお腹の中で赤ちゃん骨折?!😨」「破水!?」とハラハラしましたが知恵袋みると指しゃぶりを外す時の音やおなら、本当に関節が鳴ってる音が聞こえることがあると知って一人で安心してました。

    赤ちゃんに会えるのがとても楽しみですが、お腹に子がいる感じもあと少しと思えば少し寂しい気もします。

    +27

    -3

  • 487. 匿名 2022/03/17(木) 22:41:31 

    >>485
    私も尿漏れするので、おりものシートでは間に合わないので小さい尿パットつけてます。

    +8

    -1

  • 488. 匿名 2022/03/17(木) 22:43:13 

    入院した時って暑いだろうし、毎日パジャマ変えますか?

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2022/03/17(木) 22:58:35 

    >>488
    2着しか買ってないからそれを着回すよ。

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2022/03/17(木) 22:59:12 

    >>484
    その発言腹立ちますね!
    でもいざ生まれたら子どもが可愛すぎて過去にそんなこと言った自分に後悔するんじゃないかなー
    わざわざ自分の子どもを下げる発言て、なんなんだろう

    +23

    -0

  • 491. 匿名 2022/03/17(木) 23:00:28 

    明日で40週
    陣痛も来ないし生まれるそぶり無し
    お腹がはち切れそうで苦しくてしょうがないです
    どんどん年度末になっていくから早く産んであげたい(/_;)

    +18

    -3

  • 492. 匿名 2022/03/17(木) 23:04:38 

    >>491
    年度末出産予定の人多いと思うけど

    +13

    -2

  • 493. 匿名 2022/03/17(木) 23:05:55 

    >>409
    私も産休前日まで働くよー!動悸もするし足もつりやすいけど、着厚ソックスとか水分取ったりとかこまめに頑張ってる。第一子もギリギリまで働いたし、特に赤ちゃんの負担とかないと思うよ。産前休暇は任意だし。でもメンタル弱まってるなら無理しないほうがいいよ。赤ちゃんや周りのせいにはしないほうがいいけど。

    +18

    -1

  • 494. 匿名 2022/03/17(木) 23:14:23 

    食べることが辛い
    中期はたくさん美味しく食べられたのに、後期になってからつわりの頃のような気持ち悪さ
    もう少し経ったら赤ちゃん下に降りて食べても気持ち悪くならないかな?
    できるならスープや甘い飲み物だけにしたい…

    +12

    -3

  • 495. 匿名 2022/03/17(木) 23:16:26 

    >>409
    やめるのは簡単だけどやっぱり働きたいと思ってもなかなか見つからないよ

    +10

    -2

  • 496. 匿名 2022/03/17(木) 23:31:36 

    めちゃ寝たと思ったらまだ日跨いでないじゃん…

    +13

    -0

  • 497. 匿名 2022/03/18(金) 00:12:47 

    産後すぐに使う骨盤ベルトって必要ですか?

    +5

    -1

  • 498. 匿名 2022/03/18(金) 00:15:11 

    38週です〜昼夜逆転生活で寝れません!
    初産でいつ産まれるかわからず毎日ソワソワ…4/2以降になればいいなーなんて気楽に思ってたけど早く産んでしまいたい!
    みなさん寝る時って夜用ナプキンとか尿漏れパットみたいなもの付けてますか?おりものシートだけだと突然のおしるしや破水が心配で…

    +11

    -0

  • 499. 匿名 2022/03/18(金) 00:25:33 

    今30週
    旦那がフットサル趣味で、コロナも収まってないから止めてっていっても行こうとする
    今は我慢してくれてるけどそろそろ限界みたい
    ノーマスクでメンバーにコロナもでてるみたいだし、行かせないほうがいいですよね…?

    +20

    -1

  • 500. 匿名 2022/03/18(金) 00:31:21 

    >>484
    でもたまに「え?このパパ、ママから産まれたの?」ってくらい似てなくて可愛い赤ちゃんいるよね
    その逆もあるし

    +10

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード