ガールズちゃんねる

質の良いダイニングテーブルが欲しい!!

193コメント2022/10/15(土) 22:24

  • 1. 匿名 2022/10/09(日) 19:42:31 

    質の良いダイニングテーブルを購入しようと思っています。予算は50万以内で考えています。それ以上のもので良いのが有れば教えてほしいです。
    日本のものを応援したいので国産だと嬉しいですが、外資のブランドでも知りたいです!!
    木材で考えています。家具の知識がIKEA、ニトリ、無印あたりしかないので教えてもらえると嬉しいです。

    +81

    -6

  • 2. 匿名 2022/10/09(日) 19:43:17 

    +49

    -60

  • 3. 匿名 2022/10/09(日) 19:43:35 

    truckfurnitureオススメ

    +8

    -1

  • 4. 匿名 2022/10/09(日) 19:43:41 

    50万!!😳
    テーブルってそんなにするの?
    もう私みたいな貧乏人はテーブル使うなってことだよね

    +171

    -28

  • 5. 匿名 2022/10/09(日) 19:43:47 

    50万!?
    大富豪やんすげえ!

    +133

    -5

  • 6. 匿名 2022/10/09(日) 19:44:06 

    大塚家具で買ってそう

    +46

    -1

  • 7. 匿名 2022/10/09(日) 19:44:25 

    ANTRYの机
    質の良いダイニングテーブルが欲しい!!

    +6

    -38

  • 8. 匿名 2022/10/09(日) 19:44:31 

    >>2
    日常使いするにはちょっと癖が強すぎるかな

    +86

    -2

  • 9. 匿名 2022/10/09(日) 19:45:09 

    >>4
    ダンボールをテーブル代わりにしてください

    +14

    -11

  • 10. 匿名 2022/10/09(日) 19:45:09 

    フランフラン
    質の良いダイニングテーブルが欲しい!!

    +9

    -163

  • 11. 匿名 2022/10/09(日) 19:45:11 

    一枚板のテーブルとか重そうだし手入れとか大変そうだけど使ってみたい

    +41

    -0

  • 12. 匿名 2022/10/09(日) 19:45:35 

    値段も載せてください

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/09(日) 19:45:36 

    IKEAニトリ無印辺りで全然満足してる…
    ダイニングテーブルに50万なんて住む世界が違うわ羨ましい

    +160

    -10

  • 14. 匿名 2022/10/09(日) 19:45:40 

    質の良いダイニングテーブルが欲しい!!

    +42

    -7

  • 15. 匿名 2022/10/09(日) 19:46:45 

    >>9
    ビールのケースもいいよ

    +7

    -5

  • 16. 匿名 2022/10/09(日) 19:47:16 

    >>14
    ドラえもん開始当初のお父さんは家で着物着てるの珍しくなかったのかな?

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/09(日) 19:47:54 

    カンディハウスとか広松木工とかは?
    材質とサイズによるけど、20~40万くらいで買えると思うよ

    +41

    -0

  • 18. 匿名 2022/10/09(日) 19:48:53 

    >>1
    マスターウォール

    +39

    -2

  • 19. 匿名 2022/10/09(日) 19:49:38 

    >>3
    かわいい
    質の良いダイニングテーブルが欲しい!!

    +57

    -39

  • 20. 匿名 2022/10/09(日) 19:49:45 

    無垢一枚板とか憧れるなー
    祖父母の家に一枚板のテーブルあるけど重厚感が全然違う

    +63

    -2

  • 21. 匿名 2022/10/09(日) 19:50:01 

    50万だったら好きなようにオーダーメイドできそうだけど。

    +52

    -2

  • 22. 匿名 2022/10/09(日) 19:50:03 

    テーブルだけの値段?
    椅子合わせてじゃないの?


    +7

    -0

  • 23. 匿名 2022/10/09(日) 19:50:16 

    >>1
    日本の名木があるところには腕のいい家具職人さんを抱える木工所がありますよ
    旭川、秋田、飛騨あたりとか
    本当に質のいい気を使った飽きのこないデザインです

    +115

    -3

  • 24. 匿名 2022/10/09(日) 19:50:25 

    >>4
    うん。

    +12

    -4

  • 25. 匿名 2022/10/09(日) 19:50:30 

    48万は恵まれない子に寄付して、ニトリで2万のダイニング買った方がいいと思います。

    +3

    -53

  • 26. 匿名 2022/10/09(日) 19:50:40 

    6人掛けのテーブルで椅子4脚の展示品を35万円で購入した。
    ブランド名はわからないけど一目惚れでした
    やっぱりダイニングテーブル は重厚感があるのがいいね

    +59

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/09(日) 19:50:57 

    >>1
    国産なら飛騨産業が有名かなと思う
    個人的には北海道民芸家具が好きだよ(買えないけど笑)

    北海道民芸家具 | 飛騨産業株式会社【公式】 | 飛騨の家具、国産家具
    北海道民芸家具 | 飛騨産業株式会社【公式】 | 飛騨の家具、国産家具hidasangyo.com

    北海道民芸家具。「北海道民芸家具」の創始者・大原總一郎の父である大原孫三郎は、岡山県倉敷に日本初の近代西洋絵画美術館「大原美術館」を創設するなど、日本の美術工芸の発展に多大な功績を残しました。一方で、昭和初期に柳宗悦を中心に興った民芸運動に深く共...

    +83

    -0

  • 28. 匿名 2022/10/09(日) 19:51:15 

    是非、カリモク。
    検索してみてください。
    回し者ではなく、ヘビーユーザーです。

    +104

    -14

  • 29. 匿名 2022/10/09(日) 19:51:20 

    マスターウォールとかどう?
    岡山に拠点のあるウォールナット中心の家具メーカーさん。
    憧れるけど高くて手が出ない

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2022/10/09(日) 19:51:20 

    NATURAはどうですか?

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/09(日) 19:51:21 

    アルモニアのダイニングテーブルがおしゃれでした

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/09(日) 19:51:34 

    >>25
    あなたがそうすれば?

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/09(日) 19:51:49 

    >>1
    室内の雰囲気が分からないから何とも…

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2022/10/09(日) 19:51:54 

    カールハンセン&サンいつか欲しい

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/09(日) 19:51:57 

    飛騨家具はどうですか?
    高山にショールームがあるよ!

    +50

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/09(日) 19:51:58 

    主さんのインテリアがどんなかによって違ってこない?
    モダンとかナチュラルとか和とかスタイリッシュとか
    それぞれ得意分野あったりするし

    +39

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/09(日) 19:52:22 

    >>2
    どうなってるの?これw

    +1

    -4

  • 38. 匿名 2022/10/09(日) 19:52:25 

    カリガリス

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/09(日) 19:52:49 

    >>10
    ガラステーブルはやめたほうがいい。ちょっとした手垢とかすごい目立つ。

    +140

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/09(日) 19:53:09 

    前に都内の家具のセレクトショップでグリーンというシリーズ見てほしくてたまらない
    ブランドページ-GREEN - 暮らしのデザイン
    ブランドページ-GREEN - 暮らしのデザインwww.kurashi-ec.jp

    について 日本を代表する家具デザイナー、岩倉榮利氏が素材にこだわり手掛けたシリーズ。 「自然と寄り添う暮らし」 […]

    質の良いダイニングテーブルが欲しい!!

    +5

    -17

  • 41. 匿名 2022/10/09(日) 19:53:24 

    シンプルならマルニ。かっこいい感じならマスターウォール。インダストリーな感じならトラック。フルオーダーもあり。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/09(日) 19:53:36 

    >>15
    穴がいっぱい空いてるからお箸が落ちちゃいそう

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2022/10/09(日) 19:53:44 

    広松木工憧れる

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/09(日) 19:55:02 

    >>1
    わたしも飛騨家具❗️
    職人さんが作ってるから違うよー

    +48

    -0

  • 45. 匿名 2022/10/09(日) 19:55:30 

    FLYMEEってサイトで検索するといいよ。
    家具って値段の幅もメーカーも多いから選ぶのも一苦労だよね。

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2022/10/09(日) 19:55:37 

    >>1
    ハンス・オルセンの丸テーブル。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/09(日) 19:56:03 

    >>1
    地元の工務店で作ってもらった知り合いいるよ

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/09(日) 19:57:16 

    >>39
    うちガラス
    乾拭き必須。しかも表裏。

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/09(日) 19:57:34 

    >>37
    川が流れてる

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/09(日) 19:57:38 

    浜本は?

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/09(日) 19:58:05 

    浜本工芸

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/09(日) 19:58:44 

    >>1
    渡辺篤史の番組見てると色んなテーブル紹介されて検索してみると、やっぱりそこそこお高い…!

    ソファとかも素敵なやつ調べちゃうw

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/10/09(日) 19:58:58 

    >>19
    こんなのが41万もするんだwwww
    小学校の図工室にありそう

    +63

    -15

  • 54. 匿名 2022/10/09(日) 19:59:16 

    >>15
    ベッドにもなるよ

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/09(日) 19:59:35 

    >>25
    2万のダイニングテーブルとか無いと思う

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/09(日) 19:59:41 

    カリモクはどう?

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/09(日) 20:00:04 

    >>19
    一枚板でもないのに高すぎじゃない!?

    +28

    -3

  • 58. 匿名 2022/10/09(日) 20:00:27 

    >>25
    ニトリは創価企業です

    +4

    -4

  • 59. 匿名 2022/10/09(日) 20:01:46 

    >>37
    木の間に樹脂流し込んで作ってたはず。
    素敵だよね。

    +12

    -4

  • 60. 匿名 2022/10/09(日) 20:02:07 

    >>1
    主さんお金持ちね〜
    それだけ予算あるなら好きなもの好きなように選んだらいいよ!
    私はこの6万円の机が欲しくてずっと悩んでるよ笑
    質の良いダイニングテーブルが欲しい!!

    +68

    -6

  • 61. 匿名 2022/10/09(日) 20:02:39 

    1枚板良いと思う。ちなみに桜が可愛いです。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/09(日) 20:03:02 

    質の良いダイニングテーブルが欲しい!!

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2022/10/09(日) 20:04:06 

    >>10
    結婚するときなんにも考えずにガラステーブルテレビ台とガラステーブル買って後悔してるよ
    特にガラステーブルはコップ置く時ほんとうるさいし子供生まれてから怖くて封印した

    +71

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/09(日) 20:04:30 

    50万だったら山買って質の良い木を選んで職人さんにお願いするかなと思ったけどSDGs的に良くないから木じゃなくて再利用出来るガラスで出来たテーブルなんてどうかなと思った

    +0

    -14

  • 65. 匿名 2022/10/09(日) 20:04:50 

    >>1
    その予算なら、イメージを写真で伝えてオーダーメイドはどうですか?
    木材、塗装によって表情も全然変わりますし、サイズも部屋にぴったりに作れます
    運搬費が結構かかるので、地元でやってる木工所を探してみると意外とありますし、相談もしやすいです

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2022/10/09(日) 20:04:50 

    >>4
    ほんとにw50万あったら床張替え工事とかプチリフォームできそう

    +13

    -8

  • 67. 匿名 2022/10/09(日) 20:05:43 

    製造販売してる所良いよ。質も確かだし家具専門店より安く手には入る。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2022/10/09(日) 20:06:31 

    この前ACTUS行ったけど良いダイニングテーブルけっこう沢山あったよー!
    家具って実際に見る&触れるの大事だよねぇ

    +32

    -2

  • 69. 匿名 2022/10/09(日) 20:07:12 

    unicoとかは?有名なブランドでなくても無垢材とかにこだわれば50万に収まらないこともあるかも。iichiとかでセミオーダーで受注生産方式の家具ならもっとするかも

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2022/10/09(日) 20:07:25 

    匠大塚に行きなさい✌️

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/09(日) 20:07:28 

    カリモクとかどうかな?

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/09(日) 20:07:40 

    富士ファニチアの家具使ってるけど、お洒落だし造りもしっかりしてるので、オススメです。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2022/10/09(日) 20:07:49 

    >>1
    ニッセンでいいの探すべ

    +2

    -8

  • 74. 匿名 2022/10/09(日) 20:08:50 

    木ならモンキーポットのテーブルはどうですか?180センチ長さとかで30万前後であると思いますよ!うちもモンキーポットのテーブルにしました♫はっきりした木目や木の厚みが素敵かと♡うちはもうすぐ届くのですが楽しみです♡

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2022/10/09(日) 20:09:28 

    >>1
    親戚の家がマルニ木工の家具で揃えていて素敵だった
    木工、家具で調べると日本の職人が手作りしてるハイクラス家具が出てくるので、それだけ予算があればおすすめです(^^)

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2022/10/09(日) 20:10:10 

    うちは富士ファニチュア 使ってるよ。kotiシリーズ。椅子4脚合わせて大体50万くらいだった。
    家建てたとき、担当に 家具は一生の買い物だから
    いいものを揃えたほうがいいってアドバイスされて
    決めた。10年立ってもずっとお気に入りで一生使うよ。おすすめ。
    質の良いダイニングテーブルが欲しい!!

    +47

    -2

  • 77. 匿名 2022/10/09(日) 20:10:24 

    >>57
    trackって人気あるけどぼったくり過ぎだと思う

    +31

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/09(日) 20:12:17 

    >>19
    これにこの値段は払いたくないな〜

    +27

    -3

  • 79. 匿名 2022/10/09(日) 20:13:48 

    >>76
    これ素敵

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/09(日) 20:16:21 

    >>60
    ウォールナットの天板にアイアンの脚って今やもう色んなメーカーにあるよね
    どこのが良いのか分からない

    +22

    -2

  • 81. 匿名 2022/10/09(日) 20:16:30 

    ボコンセプトとかどう?お洒落で質がいいけどアルフレックスよりかは価格控えめ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/09(日) 20:17:45 

    >>1

    今は木製の家具類の
    値段が高騰してるから
    値札見たら目が点になる…
    私は去年メルカリで
    掘り出し物を見つけて
    買ったけど本当に
    良いものは良いですね~

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2022/10/09(日) 20:18:02 

    >>1
    日本製のダイニングテーブル一式で20万円の買ったけど、10年経っても一番のお気に入り家具だよー!
    とりあえず予算決めずに選んでダントツで気に入ったのがこれだった。
    ニトリとかIKEAの激安店や、100万以上するような高級店は見てないけど。
    20万ならそれなりにはしっかりしてて高すぎることもなく、我が家にはちょうどよかった。
    東京のお洒落な家具屋とかも色々巡ったけど、結局地元大阪の堀江の家具屋で。

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/09(日) 20:18:28 

    主の好きなインテリアの系統によるよね
    和風が好きならカリモクとか
    北欧が好きなら北欧ヴィンテージとかね

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2022/10/09(日) 20:20:00 

    昨年末にマスターウォールでこのダイニングテーブルと椅子を購入しました。

    ダイニングテーブルは天板の厚さが3種類あって、真ん中の厚さにしました。
    テーブル32万くらい、椅子一脚8万くらいでした。
    やはり物はとても良くて一生ものです。
    大事にしたいと思います。

    木のぬくもりが好きな方おすすめです。
    質の良いダイニングテーブルが欲しい!!

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/09(日) 20:20:44 

    >>18
    値上がり前にまとめて購入したら(引っ越しで)キャンペーンだったのもあり結構な割引をしてくれた。
    頑丈なのが良い。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/09(日) 20:21:33 

    大塚家具で買ったよ。テーブルと椅子で70万くらい。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/09(日) 20:21:57 

    ぜひ飛騨産業でオーダーしてください
    我が家は22年前のダイニングセットを
    今年メンテナンスしましたが
    更に味わい深い愛着のある家具になりました。
    購入時も今回のメンテナンス料金も高いとは思いますが
    出した甲斐はあったと満足度も高いです。
    本当に一生ものです。

    +31

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/09(日) 20:24:01 

    >>1
    家具デザイナーやってました。
    家具は気に入った物を買うのが一番だけど、木材と同じぐらい重要なのが塗装なので、どんな塗装仕上げなのかも気にしてみて下さい。
    オイル塗装、ウレタン塗装など色々検索してみて欲しい。
    素敵な家具と出会えますように。

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/09(日) 20:26:31 

    飛騨産業、木の品質も良いし椅子の座り心地も抜群でおすすめです。
    テーブルの脚の形や天板の形も細かくオーダーできましたよ。割引してくれる家具屋さんもあるので、我が家はテーブルと椅子4脚で主さんの予算ちょうどくらいに収まりました😊
    質の良いダイニングテーブルが欲しい!!

    +31

    -0

  • 91. 匿名 2022/10/09(日) 20:28:41 

    椅子の値段が高いので座り心地を重視しました。国産でしたが、会社名忘れました。

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2022/10/09(日) 20:29:41 

    浜本工芸

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/09(日) 20:32:47 

    >>14
    パパだけ冷奴があるー
    ビールのお供かな

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2022/10/09(日) 20:34:50 

    是非、カリモク。
    検索してみてください。
    回し者ではなく、ヘビーユーザーです。

    +4

    -4

  • 95. 匿名 2022/10/09(日) 20:35:41 

    >>2
    ハイサイ探偵団の机みたい

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/09(日) 20:37:19 

    うちは広島のマルニ木工で揃えました。ロイヤルシリーズでテーブルとタイヤの付いた椅子4脚で100万弱位だったけど、デパートからのセールの特別販売みたいな時だったから、結構割り引いてくれた。大満足しています。10年使っていますが、買い替える予定は全くないです。出来ればメンテしながら一生使いたいです。家は夫が購入してくれましたが、こだわりがあったので家具カーテンは自分でドカンと購入しました。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/09(日) 20:37:47 

    セラミックのとか気になってるけど、どうなんだろう〜
    庶民の部屋には合わないかな

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/09(日) 20:38:46 

    カリモクのセットは椅子も座り心地が凄く気持ちいいのでおすすめです。

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2022/10/09(日) 20:42:15 

    >>19
    自分でも作れそう。
    私は似たような仕事用デスク作ったけどゼロから材料費と工具類揃えて5万くらいで作れたよ。

    +7

    -3

  • 100. 匿名 2022/10/09(日) 20:43:38 

    >>1
    うちはアウトレットで15万の買った。椅子はベンチタイプ。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/09(日) 20:43:44 

    >>16
    ババアが答えるけど、うちの父親着てたわ。
    部屋着的な感じで。多分威厳を出したかったのかも。

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/09(日) 20:47:33 

    >>14
    手前の青い蓋付きの入れ物に入ってるのは何だろう?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/09(日) 20:48:03 

    >>14
    今こんな間取りなの?
    こっちで育ったよ
    質の良いダイニングテーブルが欲しい!!

    +62

    -2

  • 104. 匿名 2022/10/09(日) 20:52:57 

    カリモクなら要らなくなってもリサイクルショップでわりと高値で売れるみたいよ。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/09(日) 20:53:37 

    >>14
    ドラえもんってどら焼き以外も食べれるんだね

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2022/10/09(日) 20:56:11 

    >>53
    元の家具はともかく図工室の机も大きいからけっこう値段しそう
    ぺらぺらの板のテーブルとかじゃないし

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/09(日) 20:56:19 

    >>20
    大地震の時、飛ぶ凶器になるよ
    親戚の家、二世帯住宅の三階の窓を突き破って下のガレージと車をぺっちゃんこにした

    +8

    -6

  • 108. 匿名 2022/10/09(日) 20:57:02 

    >>105
    映画?でドラえもんが帰ってきた日お母さんがドラえもんの分のハンバーグ追加とかしてたね

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/09(日) 20:57:13 

    >>2
    真ん中の川がなければ好みw

    +9

    -3

  • 110. 匿名 2022/10/09(日) 20:58:24 

    >>2
    テーブルに目が行くけど脚もどうなってんの?アクリル??

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2022/10/09(日) 20:58:30 

    意識高い系の人が選ぶのはカリモクな気がする

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/09(日) 20:59:07 

    >>2
    だせぇっw

    +6

    -10

  • 113. 匿名 2022/10/09(日) 21:01:14 

    >>1
    カリガラス使ってます。脚が稼働するタイプのエクステンションテーブルなので使いやすいです!

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/09(日) 21:02:14 

    >>1
    テーブルだけ?それとも椅子も合わせて50万ですか?

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/09(日) 21:06:52 

    >>77
    ソファーも結構ボロになりやすいイメージです。
    でも昔は憧れました!
    味があるとそれもお洒落に見える人なら良いけど我が家だとお洒落感が出なさそう。笑

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/09(日) 21:08:49 

    大川関家具とかどうかな?

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/09(日) 21:09:30 

    凄く好みが分かれるけど義実家がここのを使っていて良いです。
    一枚板テーブル | 善光寺門前の松葉屋家具店
    一枚板テーブル | 善光寺門前の松葉屋家具店www.matubaya-kagu.com

    長野市信州善光寺門前の松葉屋家具店は、こころから安心できる自然素材・無垢の100年使える、オーダー家具、一生使える学習机、一枚板テーブル、ゾランヴァリ社アート・ギャッベを販売しています。TEL:0120-55-2346 営業時間10時~18時(火曜・水曜定休)


    何の木にするか、どの大きさにするかあれこれ悩み結局一目惚れした一枚板にしたそうなんですが、ローテーブルにもダイニングテーブルにもなる台座が二種類付くのですぐに変更できて便利です。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/09(日) 21:10:16 

    広松木工とかも良いですよ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/09(日) 21:11:06 

    実家のある群馬県(伊勢崎市 三島家具)で一目惚れして購入して都内の自宅に配送してもらった半円テーブル。形に丸みがあり食事も会話も更に楽しめるようになった。
    主さんのお気に入りテーブルが見つかりますように。
    質の良いダイニングテーブルが欲しい!!

    +8

    -5

  • 120. 匿名 2022/10/09(日) 21:13:18 

    >>37
    無垢の一枚板って両サイドいびつじゃん、日本家屋の座卓にあるような。
    それを逆にしてつなぎにガラスだと思ってたけど樹脂なんか

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/09(日) 21:15:05 

    >>53
    見たら質感とかちゃんとしてるんだよ

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2022/10/09(日) 21:17:44 

    >>14
    これくらい奥行きのあるダイニングテーブルが欲しくて、父に日曜大工で作ってもらった。
    市販品だと幅はあるんだけど、奥行きが物足りない。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/09(日) 21:24:23 

    >>2
    これすごい高いよ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/09(日) 21:26:23 

    >>28
    私もカリモク家具好き。
    ダイニングテーブルは12万円くらいの使ってるけど、グラつかないし手入れもしやすいし可愛くてお気に入り。

    +23

    -1

  • 125. 匿名 2022/10/09(日) 21:27:42 

    夫が脚が邪魔にならないのがいいと
    これにしようかな
    質の良いダイニングテーブルが欲しい!!

    +23

    -2

  • 126. 匿名 2022/10/09(日) 21:29:02 

    >>1
    ここのテーブルいいよ
    セラミックだから鍋とかも直接置いても大丈夫
    見た目と強度どっちも満たしてておすすめです
    ダイニング家具 | 最高品質の家具メーカー株式会社綾野製作所
    ダイニング家具 | 最高品質の家具メーカー株式会社綾野製作所www.ayano-craft.co.jp

    AYANO(アヤノ)のダイニング家具製品を紹介します。綾野製作所は、機能性・耐久性・デザイン性の高い食器棚、テレビボード、ダイニングテーブルで居心地の良い空間を提案する収納家具メーカーです。長年の技術とノウハウで作り上げる高品質な製品をご提供しています。

    質の良いダイニングテーブルが欲しい!!

    +7

    -2

  • 127. 匿名 2022/10/09(日) 21:30:59 

    >>60
    私も6万円のおしゃれなテーブルを2ヶ月間買うかどうか悩んでる
    椅子も色々あり過ぎて悩んでる

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/09(日) 21:33:23 

    >>59
    樹脂部分が透明なのはカッコよかった
    コンクリっぽい壁や床に合いそう
    高くて諦めた

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/09(日) 21:36:44 

    都会のデパートの家具売り場のおじさんに相談すべし。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/09(日) 21:37:00 

    >>126
    おしゃれでいいですね
    カスタマイズも出来て自分の好みで選べるのが良い
    でも凄く高そう

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/09(日) 21:38:38 

    >>126
    カリガラスのパクリ?

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2022/10/09(日) 21:42:17 

    >>131
    そっちを知らなかった
    そこも調べたけどおしゃれでかわいいね

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2022/10/09(日) 21:43:18 

    旭川の北の住まい設計社の家具が素敵でした。
    カフェに行ったんだけど、家具も素敵過ぎてほしくなっちゃいました。
    子供がもう少し大きくなったら買う予定です。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/09(日) 21:47:05 

    予算あるならウッドユーライクカンパニーってとこが無垢材で オーダーも出来るし素敵。
    サイドテーブルとかどんどん欲しくなるよ。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/09(日) 21:54:30 

    大きくて味のあるダイニングテーブルいいですよね!
    予算があるならやっぱり一枚板が良いと思います。
    質の良いダイニングテーブルが欲しい!!

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/09(日) 21:57:00 

    >>1
    福岡県の大川も家具が盛んで、モリタインテリアとか、色々素敵な製作所あるのでチェックしてみて。
    ちなみに私はセミオーダーでブラックチェリーのダイニングテーブルとテレビボード作りました。めっちゃ、満足してます。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/09(日) 22:01:16 

    既出ですがうちも冨士ファニチアのkotiです。
    ウォールナットのオイル仕上げですが今は子供がまだ小さいので天板の上に透明のマットを敷いてます。
    オイルを塗るメンテナンスするためにマットを外すと木目が綺麗でうっとりします。
    ウレタン塗装もお手入れ簡単な点が素晴らしいですが木の経年変化を楽しめるオイル塗装オススメです😊
    質の良いダイニングテーブルが欲しい!!

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/09(日) 22:04:49 

    >>119
    うちのこういうの大塚家具で買いました。
    しかし‼️この脚だけ気をつけて下さい‼️これはどうかわかりませんがうちのこれは
    ルンバが上りだし、止まり、エラーに。
    いつもここがトラップになってる…
    お気を付けてくださいね。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/09(日) 22:12:30 

    >>135
    おしゃれなカフェなありそう!
    かっこいいね!

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/09(日) 22:20:37 

    個人でやってる老舗の家具屋で買いました。
    チーク一枚板のテーブルと椅子4脚、スツールで30万。半年に1度チークオイルを塗って割れを防止している。
    家具屋さん曰くソファや他の家具は安いものを買い換えて使えばいいと。ソファは特に傷むの早いから。子供やペットが汚したりするし。
    ダイニングテーブルは一生使うつもりでいいのを買った方がいいと。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/09(日) 22:27:11 

    アンティークのダイニングテーブルで、必要な時に伸ばせるもの
    長く飽きずに使えそう


    +11

    -1

  • 142. 匿名 2022/10/09(日) 22:32:51 

    うちはカリモクで買ったよ!
    壊れたら修理もしてくれるし一生使えそうだよ

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2022/10/09(日) 23:00:49 

    >>4
    椅子まで揃えたらそのくらいなるの結構あるよね。
    うちも、テーブル25万
    椅子5万5千円×4
    大体50くらいかかったな。

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/09(日) 23:15:22 

    飛騨産業オーダー一択やな
    私なら

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/09(日) 23:24:30 

    >>60
    これで6万なら安いですね!!
    加工もしてあってオシャレ!!!

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/09(日) 23:33:03 

    うちなんか椅子四脚含めて五万だったわ…
    主お金持ちすぎて羨ましい

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/09(日) 23:44:07 

    メートランドスミスが好き
    横浜のダニエルとかも素敵だよ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/10/09(日) 23:51:39 

    >>128
    量産できないしそもそも樹脂が高いし仕方ないよね…

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/10(月) 00:02:44 

    >>59
    月日と共に変色して黄色ぽくなりそう

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/10(月) 00:11:50 

    最近飛騨の家具買ったよ
    柏木工のシビル
    テーブルはセラミックが良かったから他でオーダーしたけど椅子の座り心地最高だしテーブルセットでも良かったかなーと思ってる
    質の良いダイニングテーブルが欲しい!!

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/10(月) 00:13:46 

    >>2
    これ知ってる!樹脂を流して加工してるのよね。私はクリア(透明)なものを色々とみたけど、とっても素敵だよ!

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2022/10/10(月) 00:16:46 

    >>136
    モリタインテリア良いですよね
    ハウスメーカーのインテリアフェアで初めて行ったんですがダイニングテーブルオーダーしました。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/10(月) 00:20:11 

    カリガリスのセラミック

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/10(月) 00:39:10 

    予算50万円ならカリモクとか?
    一枚板タイプもかっこいいよね〜(50万円じゃ買えない?)

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2022/10/10(月) 01:15:19 

    >>26
    聞けばわかったんじゃない?35万なら無名ではなさそう

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/10(月) 01:18:00 

    >>126
    ちょうど綾野のダイニングテーブル買ったところ!納品待ちだけど楽しみにしてる。木材のテーブルとなやんだけど、お洒落で機能性も良くてこっちにしました。まさにリンク貼ってあるネオスにしたんだけど、天板の色をどれにするかで凄く悩んで結局チタングレイにしたよ!

    でもセットのダイニングチェアは横に腕掛けがないから止めた。合うやつを探してるけど悩み中

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/10(月) 01:25:07 

    >>141
    猫足部分に自分の足をしこたま打ち付けそう

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2022/10/10(月) 04:56:02 

    50万か、それ以上のテーブルが買える人がIKEA、ニトリ、無印の知識しか無いって釣りなのかな?
    それか高額宝くじでも当たったのかな?

    +3

    -3

  • 159. 匿名 2022/10/10(月) 05:08:12 

    椅子も込みかな?
    飛騨産業の椅子の座り心地がすごく良くておすすめなので、飛騨産業で揃えるのはどうかな?
    あと、最近綾野製作所でキッチンボード購入しましたが、作りが良くて満足してます

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/10(月) 05:30:59 

    カリモクカリモクしつこい

    +0

    -9

  • 161. 匿名 2022/10/10(月) 07:22:52 

    福岡県民です。
    検索結果| ATELIER MOKUBA (関家具工房 木馬)
    検索結果| ATELIER MOKUBA (関家具工房 木馬)mokuba.co.jp

    検索結果| ATELIER MOKUBA (関家具工房 木馬)MOKUBAについてMOKUBAについてブランドコンセプト製造工程職人の技能・技巧加工技術商品情報商品情報商品情報一覧ATELIER MOKUBAの一枚板テーブル一枚板×異素材 Idea特別なダイニングチェア一枚板用のテーブル脚樹種紹...


    無垢オーダー家具|無垢テーブル工房ショップ(森の贈り物について) – 天然木/無垢オーダー家具/無垢テーブル | 森の贈り物 (もりのおくりもの)
    無垢オーダー家具|無垢テーブル工房ショップ(森の贈り物について) – 天然木/無垢オーダー家具/無垢テーブル | 森の贈り物 (もりのおくりもの)morinookurimono.net

    無垢オーダー家具|無垢テーブル工房ショップ(森の贈り物について) – 天然木/無垢オーダー家具/無垢テーブル | 森の贈り物 (もりのおくりもの)無垢オーダー家具|無垢テーブル工房ショップ(森の贈り物について) - 天然木/無垢オーダー家具/無垢テーブル |...


    このお店に、一枚板テーブル見に行き購入しました。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/10(月) 07:38:49 

    最近モモナチュラルのダイニングテーブルとチェアを購入しました。
    合計で17万以上はして、個人的にはかなり奮発しました。
    天然木で注文してから作っているみたいのでまだ届いていないのですが、楽しみです。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/10(月) 07:54:33 

    >>102
    らっきょ?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/10/10(月) 08:43:11 

    >>158
    そうとは限らないんじゃない?
    私が家具メーカー知ったきっかけって家新築してハウスメーカーがやってるインテリアフェア行ってメーカー知ったからだよ
    その後ハウスメーカーで建てた人のインスタ見たりして少しずつ詳しくなった
    家建てるまではアパート住まいだったし家具に興味も無かった

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2022/10/10(月) 08:43:51 

    >>160
    まぁ有名なメーカーだからね

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2022/10/10(月) 08:53:38 

    >>17
    カンディハウスいいよねぇ
    でも、椅子も揃えたら50万超える気がする
    旭川家具はいろんな工房があって値段も色々だけど素敵なものばかりだよ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/10/10(月) 08:57:29 

    >>1
    綾野製作所どうですか?
    我が家も綾野製作所でセラミックのテーブルを買いました。鍋敷き不要、手入れも楽で良いですよ。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/10(月) 09:10:28 

    >>121
    truckの家具を買う人は基本的にブランドの世界観込みで買うよね
    今は探せば見た目だけ似たような家具が安くいくらでもあるから、そこをぼったくりと考える人がいるのはしかたないけど、そういうライフスタイル込みでここまでのブランドにしたのはすごい(私の好みのテイストとは違うけど、それでもやっぱりあの夫婦のセンスは素敵だと思う)

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/10(月) 09:12:44 

    >>158
    50万くらいならサラリーマンでも買えるひといるよ😂500万とかじゃないんだから。
    昇格や年齢が上がるにつれて、使える額も増えたり貯金も貯まるし。まだ知識0でもどこがいいんだろうって調べたり聞いたりで知っていくんじゃないの?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/10(月) 10:06:02 

    >>150
    私まさに買うか悩んでるセット。この椅子の座り心地最高でした。
    ただ机が余り気に入らなくてセットで買うか椅子だけ買うかまだ悩んでいます。ちなみにテーブルはどこのですか?差し障りなければ教えてほしいです。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/10/10(月) 10:29:30 

    >>170

    モリタインテリアというメーカーのヴォルドというテーブルです

    足をブラックウォルナット、天板はグレーのセラミックでオーダーしました
    キッチンがセラミックでダイニング横付けなのでどうしてもセラミックが良くて
    身バレが怖いので写真は載せられませんが
    値が張ってもこだわって良かったなと思いました
    素敵なダイニングテーブルに出会えますように
    質の良いダイニングテーブルが欲しい!!

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/10(月) 10:56:36 

    >>18
    うちもマスターウォールのテーブルです。
    木目が本当に綺麗で、しっかりしていて高くても買ってよかったです。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/10/10(月) 11:05:00 

    >>1
    カリモクと悩んで今年飛騨産業のダイニングセット買いました
    当たり前だけど安物と全然違います
    板座の椅子はクッションなくてもお尻が滑らない
    手触りもすべすべしててさすが職人技って思います

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2022/10/10(月) 12:04:44 

    >>160
    義実家が使ってる
    確かにいい感じ

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/10(月) 12:40:26 

    >>1


    息子が岐阜県高山市に転勤になり、会いに行ったら、旅館に「飛騨産業」が使われていて良かったですよ。
    そのあと地元のレストランの椅子にも使われていました。実母に話したら「あら、実家のソファは飛騨のものよ。」と言われ、ホームページ調べたら、同じものでした。実家はもう30年ほど使用しています。

    デザインも素敵だけど、素材もいいんでしょうね。お薦めです。
    飛騨産業株式会社【公式】 | 飛騨の家具、国産家具
    飛騨産業株式会社【公式】 | 飛騨の家具、国産家具hidasangyo.com

    飛騨の家具の老舗メーカー・飛騨産業の公式サイト。飛騨の匠の技を受け継いだ国産家具は、安心安全の10年保証。永年ご愛用いただいた愛着のキツツキマークの家具は職人が丁寧に修理いたします。


    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/10/10(月) 12:49:19 

    >>175

    飛騨産業の椅子とテーブルを使った客室
    高山のホテルです。
    質の良いダイニングテーブルが欲しい!!

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/10(月) 13:02:44 

    >>1
    大塚家具かデパートの家具売場で色々みたらどうでしょうか。
    お好みがあるので、何がお勧めとかは難しい。
    カリガリスの伸縮タイプを使っていましたが、良かったです。新居は雰囲気違うので飛騨産業に変えましたが、こちらも良いです。
    実家はカリモクで、どっしりした感じですが今のは軽くなっています。
    国産のメーカー、良いですよ。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/10(月) 14:02:29 

    >>176
    横ですが…
    カウチソファを探していた時に飛騨産業の温雅というソファを見つけました
    結局ギリギリまで迷って今回は他メーカーにしましたが、とても素敵ですよね
    質の良いダイニングテーブルが欲しい!!

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2022/10/10(月) 14:36:21 

    カリガリスのセラミック(伸縮)使ってる
    傷目立たない、熱いのそのままおける
    とてもよい

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/10/10(月) 15:02:09 

    >>131
    カリガリスではなくて?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/10(月) 15:14:35 

    >>1
    綾野製作所どうですか?
    我が家も綾野製作所でセラミックのテーブルを買いました。鍋敷き不要、手入れも楽で良いですよ。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/10/10(月) 15:41:47 

    >>16
    サザエさんの波平的な?

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/10/10(月) 16:16:41 

    新築してダイニングテーブル買ったけど
    カリモクで椅子四脚もセットにして大体50万だった
    高いなあと悩んだけど、お客さん来ても座ってもらうところだったから
    ダイニングテーブルだけ張り込んだ
    サクラの無垢材。経年変化で赤みが増していくらしい
    買って数年経つけど満足してる
    そんなに買い換えるものでもないしね

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/10(月) 16:19:43 

    >>80
    よこ
    人が欲しいと言ってる物に対してすかさずこんなレス付ける性格の悪さよ

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2022/10/10(月) 16:22:16 

    家具蔵(「かぐら」と読みます)おすすめです!
    色々な樹種から天板を選べて、サイズや脚の形も豊富です。
    10年近くダイニングテーブルとチェアを使っていますが、がたつきは一度もなく、チェアも座面にクッションのない木製ですが長時間座っていても疲れなくて最高です。
    無料カタログ請求できるようなので、ホームページ見てみてください。
    質の良いダイニングテーブルが欲しい!!

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/10(月) 17:12:53 

    飛騨産業の森のことばが見た目好みだったけど、見に行ってみたらダイニングチェアが重すぎて諦めた

    木を圧縮してるから見た目より重いんだって
    毎日使うことを考えると、重たいのはストレス
    カタログ眺めるより、実際触れてみて使用感確かめて見たほうが良いよ

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/10(月) 17:39:11 

    >>141
    ドローリーフテーブル、いいですよね。
    長くヨーロッパで愛されただけあって、価値も安定していると思います。うちは、ブルボーズレッグのタイプです。

    似た感じです。うちのはもう少し大きいかな。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/10(月) 18:54:05 

    >>141
    アンティークのダイニングテーブル憧れるわ〜。

    ちなみにがる人気の石田ゆり子のうちのダイニングテーブルがこれ。

    アンティークの塗装のままもいいけど、これみたいな塗装剥がしたものも手触りとか落ち着いてていいなぁ。
    まぁ水分置く時はランチョンマットとかコースターが必須でメンテナンスもめんどくさそうだけど。
    質の良いダイニングテーブルが欲しい!!

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/10/10(月) 19:02:59 

    >>150
    まさに我が家がこのセットの色がオーク。
    椅子の座り心地もいいしテーブルと椅子の足の部分の統一感もすごく気に入ってる。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/10(月) 20:59:44 

    >>188
    100年くらい前のフランスのテーブル使ってるけれど正直そんなにメンテナンスはしてないです
    理想を言えば天然由来のワックスは定期的にかけた方がいいのですが、ゆるーく使ってます
    元々古いものだから新品の綺麗な状態のものを買うわけではないし、多少の傷や汚れを味と認識して買うからむしろ扱いに神経質にならずに扱えて気が楽だったりしますよ

    デザイン以外のメリットは和洋問わずアンティークの器が非常に映える点、料理が美味しそうに見える点
    デメリットはテーブルの古さと床の質感のバランスが取りづらい点
    石田さんも多分そう考えてテーブルが浮かないよう古い中東のラグを敷いてるのだと思います
    北欧のヴィンテージ家具はシンプルだしきれい目なデザインが多いので、そのままでも日本の家にも合わせやすいですけどね

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/10(月) 21:08:58 

    >>187
    英国クラッシックなインテリアはもちろん、一つのジャンルにになりつつある芹沢銈介のような和洋折衷民芸インテリアにもフィットするし個性が強い割に日本の住宅でもアレンジしやすくて素敵だと思います
    松本民芸家具系統との相性も抜群ですよね
    あとは仰るとおり、値段が割と手頃なのも非常に魅力です(流通量が多いからかな)

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/10/12(水) 09:21:55 

    ニトリだけど、これ使ってる!イスは肘掛けありのにしたけど
    質の良いダイニングテーブルが欲しい!!

    +3

    -3

  • 193. 匿名 2022/10/15(土) 22:24:49 

    >>1
    私は同じくらいの予算で考えて東京インテリアに行った。
    大型の店は本当にピンからキリまでテーブルあって、色々なメーカーのお店を個々で回るより全然良かった。
    そして結局自分がそんなにマメじゃないから、一枚今のテーブルとか管理できないと悟った…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード