ガールズちゃんねる

ダイニングテーブルと椅子の使い心地を教えて!

114コメント2021/06/13(日) 21:41

  • 1. 匿名 2021/06/12(土) 19:37:46 

    リビングに置くダイニングテーブルと椅子の購入を検討しています。
    テーブルのサイズ、テーブルの脚の形、素材、椅子の背もたれの高さ、肘掛けの有無など、様々なものがあり、迷ってしまっています。
    我が家は私と夫と2歳の男の子の3人家族なので、4人用で傷のつきにくいもので検討しています。
    テーブルは160cm幅のものまでなら少し余裕を持って置けるスペースです。
    椅子はリモートワークをする可能性が出てきたので、長い間座ってパソコンを利用しても座っていられるものだと嬉しいです。

    お使いのダイニングの使用感や傷のつきやすさ、椅子の座り心地などを教えてください。

    +11

    -2

  • 2. 匿名 2021/06/12(土) 19:38:29 

    ダイニングテーブルと椅子の使い心地を教えて!

    +2

    -5

  • 3. 匿名 2021/06/12(土) 19:39:15 

    >>2
    すっげぇまつ毛

    +11

    -0

  • 4. 匿名 2021/06/12(土) 19:40:51 

    これが欲しい
    ダイニングテーブルと椅子の使い心地を教えて!

    +48

    -27

  • 5. 匿名 2021/06/12(土) 19:41:24 

    家具屋さんに行って実際に座ってみるのが一番だよ

    今のダイニングセット、家具屋5軒回って決めた

    +43

    -0

  • 6. 匿名 2021/06/12(土) 19:42:18 

    小さい子の世話しながらの食事だと席を立つ回数が多いから、背面にすぐ抜け出せるように背もたれがない椅子の方が良かったって友達に言われた。
    (寛げないのは百も承知で。)
    それってほんと?

    +7

    -16

  • 7. 匿名 2021/06/12(土) 19:42:20 

    テーブルはサイズで選べるけど、
    食事をする椅子と仕事をする椅子は分けた方がいいかも。
    どっちか一つと言われたら、仕事でパソコンなどに向かう時間が長いなら、仕事用を優先と判断します。

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2021/06/12(土) 19:42:53 

    色は違うけどニトリのこのタイプのです。
    椅子が回るので座ったり立ったりする時ラクです

    +2

    -4

  • 9. 匿名 2021/06/12(土) 19:42:56 

    ダイニングテーブルと椅子の使い心地を教えて!

    +21

    -0

  • 10. 匿名 2021/06/12(土) 19:43:43 

    座卓が良いよ!
    冬はコタツでゴロゴロできて良いよ♪

    うちはダイニングを4.5畳の小上がりにしたよ

    +8

    -22

  • 11. 匿名 2021/06/12(土) 19:44:25 

    >>1
    タイムリー!
    IKEAからニトリのに買い換えようかと思ってる。
    家が狭すぎる!!!

    +8

    -2

  • 12. 匿名 2021/06/12(土) 19:44:49 

    >>8
    自己レスです。画像貼れてなかったので
    ダイニングテーブルと椅子の使い心地を教えて!

    +20

    -37

  • 13. 匿名 2021/06/12(土) 19:45:43 

    >>4
    かわいい、どこの?カールハンセンにちょっとにてる

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/12(土) 19:46:24 

    長方形だと足が邪魔だからこう言う丸いのにした!
    皆の顔が見れていいよ
    ダイニングテーブルと椅子の使い心地を教えて!

    +44

    -16

  • 15. 匿名 2021/06/12(土) 19:46:32 

    主さん程細かく見て買ってないけど
    4人掛けで足は太め、
    背もたれ付きの回転する椅子がよかったから
    それにした。
    あと、インテリアに合わせて色はキャメル
    掃除する時に動かすのがめんどくさいけど
    椅子が回転する分、普段はあまり動かさなくていいから
    立ったり座ったりは楽です

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/12(土) 19:46:32 

    >>6
    私は片側ベンチにしました。
    子供(2歳)がたまに自分の椅子から降りて座りたい言って座らせますがひっくり返りそうでハラハラします。
    どちらかというと大人しい子だから落ちないけど元気な子なら落ちそう。
    怪我はしないだろうけど。
    大人ならさっと座れるのでベンチにして良かったと思います!

    +24

    -3

  • 17. 匿名 2021/06/12(土) 19:48:19 

    >>5
    家具屋で数分座ってみて買ったけど、実際に家でずっと座ってるのとでは大違いだった
    私は1時間くらいぼーっと座ってることが多いからか、これじゃなかったと後悔してる
    座り心地はなかなか難しい…

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/12(土) 19:48:36 

    うちは最近ソファーダイニングにしたよ!今のところ大満足!3歳の娘はハイチェア。

    普通の椅子とテーブルなら、椅子は動かしやすいものがいいよ〜軽くて肘おきがしっかりしすぎてないやつ。掃除しやすいし立ったり座ったりしやすい。

    +3

    -5

  • 19. 匿名 2021/06/12(土) 19:49:56 

    ダイニングテーブル捨てて座卓にしました!
    家は乳児がいたからダイニングテーブルだと泣いたら抱っこしたまま食べないといけなかったけど、
    座卓なら隣に寝かせといてられるから楽でした😅

    +3

    -6

  • 20. 匿名 2021/06/12(土) 19:50:08 

    >>13
    イタリアのポラダです。
    欲しいけど高い…

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/12(土) 19:50:57 

    >>14
    1本足の丸テーブル憧れるけど、手を付いたりしたらバランス悪くてガタンとならないのか心配なんです

    +38

    -1

  • 22. 匿名 2021/06/12(土) 19:51:54 

    >>16
    ありがとうございます!
    夫は背もたれ無しなんてゆっくりできなくて考えられないと言うので、私だけが座る椅子になります。
    子どもはまだ離乳食も始まってない月齢ですが、ベビーチェアを使用します。
    ご意見参考にさせて頂きます!

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/12(土) 19:51:58 

    >>13

    可愛いよね!私も買い換えたい

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2021/06/12(土) 19:52:41 

    >>6
    小さいうちは数年だから気に入ったもの買った方が良いよ
    ダイニングってかなり長持ちするし
    どうしても背もたれが邪魔ならその期間だけこういうの使えばいい
    ダイニングテーブルと椅子の使い心地を教えて!

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2021/06/12(土) 19:53:19 

    >>6
    本当!
    泣いたら抱っこしに行ったり抱っこしたまま食事しなきゃいけない。
    だから家は捨ててソファの前に大きいローテーブル起きました!
    食事の時は泣いても隣に寝かせといてとんとん出来るしかなり楽です!

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2021/06/12(土) 19:53:58 

    テーブルは、四隅にきっちり脚があるものよりも、画像みたいにT字とか中心部に太い脚が一本あるとか、そういうテーブルのほうがテーブルから出やすいよ!子供がいて座ったり立ったりしやすいなら、そういうテーブルの方がいいと思う
    ダイニングテーブルと椅子の使い心地を教えて!

    +18

    -4

  • 27. 匿名 2021/06/12(土) 19:54:48 

    一枚板のテーブル使ってて気に入ってるー。
    片側が回転イス3つ、片側はベンチタイプ

    子供の友達がたくさんくると、ベンチタイプの椅子に人数制限なく座れるのが良い。
    回転椅子は子供がぐるぐるまわったりして机が傷つくし、鬱陶しい。
    ダイニングテーブルと椅子の使い心地を教えて!

    +21

    -2

  • 28. 匿名 2021/06/12(土) 19:55:29 

    4人家族カリモクの150×85位のサイズ使ってます

    普段はそこまで気にならないけど、ホットプレートとか卓上コンロ使うと置き場がなくなるので、もっと大きいサイズでもよかったかな
    子どもがまだ小さいので、今は保護シートを敷いてます

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2021/06/12(土) 19:56:01 

    椅子は片手で持てるくらい軽いやつがいいですよ。うちのは4kg。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/12(土) 19:57:28 

    >>26
    うちも一本足のにして大正解だった
    旦那がよくぶつけて、いってぇ!!ってのが無くなった笑

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/12(土) 19:57:50 

    ボスコの生産中止になってダイニングです
    オイルなどのお手入れが必要で面倒ですが、そういう時がないと片付けないのでよしとしてます

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/12(土) 19:58:40 

    >>21
    ならないですよ!
    手をついたくらいでガタンってなったら脆すぎる😅
    一回手前でつまずいてテーブルにダイブしたけどびくともしなかったです

    +6

    -5

  • 33. 匿名 2021/06/12(土) 20:02:11 

    >>19
    うちも子供産まれてちゃぶ台生活してたけど、子供が3歳になったタイミングでまたダイニングテーブルに戻したよ!小さいうちは床生活が楽だよね

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/12(土) 20:02:46 

    >>27
    モンキーポッドかな?

    うちはブラックチェリーの一枚板だよ。
    椅子はイームズの3000円くらいの。
    カラフルで座りやすいから好き。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/12(土) 20:04:23 

    ダイニングチェア、革だと破れてくるし、布だとこぼして汚くなるし悩ましい

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2021/06/12(土) 20:05:23 

    >>12
    うちもこんな感じのです。座り心地良くてお気に入りです。マイナス多いのは何でだろう?

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2021/06/12(土) 20:05:57 

    >>28
    横だけど、いいなぁ小さな子がいるのにカリモクか…
    うちは私はインテリアが好きだからある程度よい物を買いたいのに、旦那はソファもテーブルも、4〜5万もあれば買えるでしょってタイプだから家具に30万とか考えられないみたい。

    うちは一生カリモクなんて買えないわ…

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2021/06/12(土) 20:06:20 

    >>6
    ちょっとお茶飲んだりゆっくりするとき背もたれあった方が楽かな。
    個人的にはベンチソファーは汚れた手でシートの布触るのが嫌で普通のダイニングチェアにしたよ。

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2021/06/12(土) 20:07:04 

    カリモクのダイニングチェアは長時間座ってもお尻も腰も痛くならない。ソファより楽です。
    腰痛持ちの私がお勧めします〜。

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2021/06/12(土) 20:07:05 

    >>6
    椅子の肘掛けがいらないんじゃないかな。

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2021/06/12(土) 20:09:13 

    >>33
    そう!必要になったらまた買えば良いって感じですよね
    確かに椅子に座ってご飯食べる方が楽なのは楽

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/12(土) 20:09:35 

    >>35
    濃い目の杢グレーみたいな布張りの椅子だけど、全然汚れ目立たないよ
    これよりもうちょっと濃い目
    グリーンとかきれいだけど絶対汚れると思って諦めた
    ダイニングテーブルと椅子の使い心地を教えて!

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/12(土) 20:10:47 

    3,4人家族の方、テーブルの幅は何cm使ってる?
    男女比や子供がいる場合は年齢でも広さの感じ方が違うと思うけど、どのくらいだと使いやすいのか知りたい。

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2021/06/12(土) 20:13:08 

    輸入家具はおしゃれでかっこいいけど椅子もテーブルも高さがあって足が少し浮いちゃう。
    平均身長前後の場合は日本人向けの高さのやつだと足がしっかりついて疲れにくいと思う。
    特に座った状態でかかとがしっかり地面につくとすごく楽。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/12(土) 20:14:00 

    >>2
    骨格が平面過ぎる

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/12(土) 20:14:13 

    >>37
    次に買い換える時は黙って買っちゃえば?
    その分をちょっとずつへそくりして

    いくらか聞かれたら5万だったって言っとけば良し
    失礼ながら旦那さんわからなさそうだし

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/12(土) 20:15:38 

    >>12
    じーさん、ばぁさんが使ってそう。
    ダサいw

    +33

    -9

  • 48. 匿名 2021/06/12(土) 20:15:39 

    IKEAとかニトリの比較的安価なダイニングセットって傷とか使用感どうですか?
    店頭で見た感じは良いんだけど長く使うものだし、大型家具で安物買いの銭失いは怖くて購入踏み切れずにいる。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/12(土) 20:15:49 

    子供がこぼすので、脚から床からこびりつくのと拭きにくいので面倒になり、座卓にした。
    その方が清潔でらく。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/12(土) 20:16:19 

    >>14
    こういう椅子座りにくいし冬場はお尻寒かった

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2021/06/12(土) 20:17:40 

    >>42
    これと全く同じ椅子もってたけど脚のネジはすぐ緩くなるし
    汚れがとれにくいから衛生面でどうなんだろう

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2021/06/12(土) 20:18:26 

    >>1
    お店で座って確かめるなら、ぜひ靴を脱いで座ってみてください。

    椅子の高さを好きな高さに選べるお店で買ったんですが、お店の人がそう教えてくれました。
    たしかに靴を履いたままと脱いだ時とでは、脚の感覚が違いました。

    ちょっと不衛生ですが、もし気にならなければぜひ。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/12(土) 20:19:31 

    >>43
    うちは正方形の110㎝使ってます。
    鍋やプレートの時も真ん中に置けるのでうちはこれで良かったと思ってます。
    イメージ↓
    ダイニングテーブルと椅子の使い心地を教えて!

    +8

    -3

  • 54. 匿名 2021/06/12(土) 20:19:50 

    カリモク60の定番のやつ

    特に不満もない感じ

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2021/06/12(土) 20:20:16 

    >>1
    ダイニングテーブルはIKEAの椅子付きの14000円代のやつです。椅子は別のものを使っていて飛騨産業のものです。
    子供がいるのでテーブルは使い捨てと考えていました。
    IKEAの椅子は座り心地が悪いですが物を置くのに最適で家中の色々なところで使っています。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2021/06/12(土) 20:21:40 

    >>51
    これとは違うやつだけど、時々ファブリーズして固く絞った布で拭いてる

    気になるなら汚れる前に座面に薄いシートクッション敷くとか?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/12(土) 20:21:53 

    >>12
    私こういうの酔う…。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/12(土) 20:24:31 

    >>37
    うちは、テーブルは比較的安いところのだけど、イスはカリモクです。
    やっぱり座り心地が全然違うよ。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/12(土) 20:24:53 

    >>12
    とにかく重そう
    絶対掃除が大変

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2021/06/12(土) 20:25:03 

    旦那が気に入って
    無垢?のヒノキのやつ買ったら
    節のところが点々とカビてきた。
    まだ3年くらいしか使ってないのに

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/12(土) 20:26:00 

    ニトリにある椅子の肘おきが
    机に引っ掛けられるやつがほしい!
    ルンバのとき便利だし

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/12(土) 20:27:32 

    >>26
    わかります!私もこの脚の形で探しましたが気に入ったテーブルがなくて、結局4本脚にしました。
    椅子も4本脚×4脚で掃除機掛けるのが面倒すぎます。

    リビングのソファをダイニングテーブルに合わせるか、、、
    楽したくて仕方ないです。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/12(土) 20:28:05 

    YC2チェア使ってます。
    半分肘置きがあるものをいろいろ座って、
    背もたれの滑らかさと座面の広さで選びました。
    ダイニングテーブルと椅子の使い心地を教えて!

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/12(土) 20:33:47 

    椅子はやっぱりコロコロ付きで
    肘掛けがある方がいいと思うの
    ダイニングテーブルと椅子の使い心地を教えて!

    +4

    -17

  • 65. 匿名 2021/06/12(土) 20:35:46 

    飛騨家具のこのイスが欲しい
    以前お店で試しに座ったら、木なのに全然お尻が痛くなかった
    でも長時間はどうなんだろう
    使ってる方いますか?
    ダイニングテーブルと椅子の使い心地を教えて!

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/12(土) 20:36:37 

    シンプルで美しいデザインで座り心地も良いとなるとHIROSIMAのチェアかな
    建築雑誌に載ってる多くの家で使ってるし、実際色んなチェアに座って試したけど確かに一番座り心地が良いと思う
    ダイニングテーブルと椅子の使い心地を教えて!

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/12(土) 20:37:38 

    >>35
    うちはシートベルトみたいな素材
    真夏日に丸洗いして1日干すとさっぱりします
    消耗品だし、深く考えずに好きなものを選べば良いと思う

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/12(土) 20:38:42 

    >>66
    マルニ木工のHIROSHIMAです。
    自己レス綴りミスごめん

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/12(土) 20:38:43 

    >>14
    丸テーブル、物をよく落とすと知人が言ってたけどどうですか?

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/12(土) 20:45:08 

    ブラックチェリーのオーダーメイドでお願いしました。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/12(土) 20:46:44 

    >>69
    全然落とさないですよ!
    しいてデメリットを挙げるならウチのテーブルはちょっと大きいので
    テーブルを拭く時に手が向こう側に届かない事ですかね😅
    それ以外は長方形のテーブルよりも個人的に好きです!

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2021/06/12(土) 20:48:13 

    >>50
    確かにこの椅子は座りずらそうですね😅
    ちゃんとした椅子買えば全く問題ないですよ!

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2021/06/12(土) 20:48:31 

    >>40
    同意。
    肘掛けが無いと、椅子はそのままで体だけクルッと横向いてすぐ立てるのよ。
    肘掛けあると、一旦イスを引かなきゃ立てない。

    寛げるだろうと思って肘掛け付きにしたけど、子育て中はジャマだったわ。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/12(土) 20:53:33 

    >>12
    これで6脚の、うちにある。
    確かに重くて、テーブルが無駄にデカくて掃除が大変だけど座り心地は割といい。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/12(土) 20:59:52 

    >>65

    うちは写真のタイプを使っています。
    座面はおなじですよね。もう15年くらい使っています。
    座り心地は悪くないですが、クッションを敷いています。
    ダイニングテーブルと椅子の使い心地を教えて!

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2021/06/12(土) 21:10:33 

    >>63
    二人ならこのぐらいの
    テーブルと椅子の数でいいね
    お洒落だしいいな

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/12(土) 21:12:13 

    >>75
    15年!素敵ですね
    クッションを変えればずっと使えていいですね
    むしろお得に思えてきました

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/12(土) 21:17:40 

    >>28
    保護シート⁇

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2021/06/12(土) 21:22:51 

    毎日使うものだから、軽さと丈夫さ重視で探してたけど、やっぱりYチェアいい…
    あまりに有名すぎてどうかなぁと思ったけど、良いものには理由があるんだね
    ダイニングテーブルも同じくウェグナーにしようかと悩んでいる

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/12(土) 21:25:00 

    >>6
    4歳0歳の子連れでの引っ越しの時にダイニングチェア新調したけど、そんなことに考え及ばずYチェア買ったし、いま下が1歳4ヶ月でたしかにまだまだ食事中の自分の移動も忙しないけど、椅子を不便に思ったことは一度もないです。
    むしろ子供が小さくて食事に時間がかかるからこそ、自分の好きな寛げる椅子を選んでよかったと思ってるし(ゆっくりは出来ないけど座る時間は長いから、合間合間でほっとできる瞬間てほんと大事)。
    よりよい利便性か束の間の休息か、どこに重きを置くかじゃないですかね

    +6

    -3

  • 81. 匿名 2021/06/12(土) 21:29:19 

    >>68
    マルニ木工さん気になってます!
    海外でも評価高いですよね。家の近くに現物置いてある店がないんだよなぁ…
    座り心地とか、重さとか色々感想聞きたいです!

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/12(土) 21:32:48 

    飛騨産業の侭のダイニングテーブルと、クレセントのセミアームのチェアを購入しました。50万円ぐらいしたけれど、満足!
    ダイニングテーブルと椅子の使い心地を教えて!

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2021/06/12(土) 21:43:31 

    >>19
    座卓だったけど、姿勢が悪くなったからテーブルにしました。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/12(土) 22:07:15 

    >>12
    場所取る&重い
    子供には向かない
    まぁ好みだよなぁ家具って

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/12(土) 22:09:48 

    >>60
    無垢ならヤスリかけてワックス付ければなんとかなりそう

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/12(土) 22:11:40 

    >>58
    うちはテーブルがカリモク、椅子が安いやつ
    案外椅子とテーブル違うメーカーでも合うものだね

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/12(土) 22:13:23 

    セラミックテーブルに一目惚れして買ったよ。
    メリットはテーブルが傷つかない、おしゃれ、高くて高級感ある。
    デメリットは重さが50キロほどある、子供がぶつかると危ない、逆にセラミックが強すぎてパソコンの下が傷つく。かな。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/12(土) 22:34:39 

    >>87
    冬冷たくない?ヒヤッと

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2021/06/12(土) 23:11:41 

    ニトリで座ってみただけだけど、Nコレクションの座り心地良かったよ!椅子のタイプも色々選べて、一番シンプルなやつと、テーブルにかけられるやつに座ったけど、快適で欲しくなった
    ベンチタイプとかも憧れるけど、どうかなーって

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/12(土) 23:16:49 

    >>6
    3歳男児と、二人目妊娠中です。
    確かに親が食事時に立ったり座ったりは多いけど、普通の背もたれのある椅子が使いにくいとは思わないかな。3歳だとまだまだ椅子の上に立ちたがったり、自分でよじ登ったり、飛び降りようとしたりで、背もたれのないベンチシートは倒れそうで危なくて手放しました。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/12(土) 23:18:34 

    テーブル高さは調整されてますか?
    70cmが多いけど私には高くて65cmメインのメーカーはあまりないですね

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/12(土) 23:26:47 

    >>6
    4歳娘いて背もたれのないベンチタイプ使ってたけど後ろにひっくり返って落ちる怪我してから撤去した。やっぱり背もたれないと不便だよ。欲を言えば肘掛けもあった方がいい。何もない方が出し入れは楽だけどくつろげないなんて意味ないよ。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2021/06/12(土) 23:36:22 

    >>43
    夫婦と幼児2人の4人家族で160センチのテーブル使ってます。今のところちょうどいいです。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/12(土) 23:57:27 

    >>14
    うちも1本足にしようとしたけど、1点に重さがかかるので、床暖の上はNGでした。そこは要注意です。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/13(日) 00:01:11 

    >>94
    なるほど!
    うち床暖の上に置くパターンもあるから、やめときます
    アドバイスありがとう☺️

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/13(日) 00:09:18 

    >>95
    欲しいテーブルと床暖の耐荷重にもよるので、もしお気に入りの1本足をみつけたらチェックしてみて下さい。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/13(日) 00:16:18 

    >>12
    見るからに重そうだし、ごちゃごちゃすごいね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/13(日) 00:47:52 

    >>72
    ちゃんとしたの意味を教えてください
    この椅子はちゃんとしてないと言う定義は?

    +0

    -6

  • 99. 匿名 2021/06/13(日) 00:51:18 

    >>14
    別に長方形でも正方形でも、みんなの顔は見れるよwww

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/13(日) 01:00:26 

    >>34
    イームズの椅子ってよく聞くけど3千円で買えるんですか?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/13(日) 01:06:04 

    >>100
    レプリカかリプロダクトだと思います、
    本物のハーマンミラーの物は定価で10万ぐらいするし座り心地は全く別物ですよ。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/06/13(日) 02:31:28 

    ニトリのこのダイニングテーブルと椅子を使ってます
    座面が横に広くてあぐらかいても座れるので
    ぼーっとしたりする時も座り心地がいいです
    でもテーブルの木が柔らかいのか
    何もひかずにボールペンで字を書いたら掘れました…
    ビニールのシートみたいなのは必須です
    椅子が重たいので掃除する時いちいち大変です。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/13(日) 02:34:55 

    >>102
    お値段以下って事?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/13(日) 04:32:19 

    >>12
    すごくいいのになんでマイナス?って思ったけど、子供はケガするかも?大人用。椅子引かなくて良さそうでいいな。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/13(日) 06:02:21 

    バラバラで送られてくる安い組立式?の椅子は使ってるうちにネジ緩んできて何回も自分で直すことが多かった

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/13(日) 07:13:47 

    >>86
    >>58です。
    カリモクのイスも、それぞれが座り心地のいいものを選んだので、バラバラです。
    でも、まったく変ではないよ。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/13(日) 08:19:58 

    >>103
    部屋の雰囲気に合ったデザインで気に入ってますし
    座り心地はいいので
    今のところこれで良かったなと思ってます笑

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/13(日) 08:24:20 

    >>102
    画像貼れてませんでした😅

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/13(日) 08:28:29 

    >>108
    あれ?画像が反映されてない…
    すいません。
    なんでやろ…
    オレンジ色の座面の椅子と
    グレーっぽいベンチタイプの椅子
    白っぽい木のテーブル
    のやつです。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/13(日) 08:29:37 

    栗田家具 / 新商品入荷 オメガチェアー  くりログ / 鉄板酒場OLLIE’S 府中焼き | 広島 家具専門店 本物の家具を扱って25年 こだわりのソファー&ダイニング&グルメのご紹介 栗田家具
    栗田家具 / 新商品入荷 オメガチェアー  くりログ / 鉄板酒場OLLIE’S 府中焼き | 広島 家具専門店 本物の家具を扱って25年 こだわりのソファー&ダイニング&グルメのご紹介 栗田家具ameblo.jp

    栗田家具 / 新商品入荷 オメガチェアー  くりログ / 鉄板酒場OLLIE’S 府中焼き | 広島 家具専門店 本物の家具を扱って25年 こだわりのソファー&ダイニング&グルメのご紹介 栗田家具栗田家具 / 新商品入荷 オメガチェアー  くりログ / 鉄板酒場OLLIE’S 府中焼き |...


    このブログに載ってるダイニングチェアとか凄くお洒落で座り心地も良さそうだけど、値段がおいそれと出せる値段じゃない

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/13(日) 09:33:53 

    >>109
    これかな?
    ダイニングテーブルと椅子の使い心地を教えて!

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/13(日) 10:05:44 

    >>111
    それです
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/13(日) 14:42:13 

    >>1
    カリモクのダイニングセット使ってます。
    子供2人がある程度大きくなったので、椅子の座面と背もたれはクッション(布)タイプにしました。
    子供が小さいうちは、こぼしたり汚れた手であちこち触るので布タイプは掃除が面倒なので、座り心地を考えるなら合皮か、木などの素材そのままの方がいいですね。
    椅子2脚とベンチ1脚ですが、子供が小学校高学年以降の大人と変わらない大きさになると、ベンチに2人腰掛けるのが窮屈に感じます。
    なので、どのくらいまでそのダイニングセットを使うかにもよりますが、小さいうちは落っこちそう、大きくなると窮屈を考えると頻繁に買い換えるつもりでベンチタイプは小学校入学〜4年生くらいがベストだと個人的に思っています。
    肘置き付きの椅子は義実家にあります。
    座ったときにリラックスしたい時に肘が置けるのは便利ですが、座り降りが面倒くさいです。
    そして、回転盤が付いてるタイプなのですが、隣の椅子と肘置きがガンガン当たるので傷だらけです。
    肘置き付きの椅子を買うなら、その分テーブルを大きくして隣の椅子と当たらないものをおすすめします。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/13(日) 21:41:49 

    椅子は布張りがいいよ。
    ツルツルしてると姿勢が定まらなくて身体が疲れる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。