ガールズちゃんねる

ダイニングテーブル、ソファのない家

144コメント2019/07/13(土) 23:05

  • 1. 匿名 2019/07/11(木) 14:54:23 

    引っ越しと同時に購入しましたが、家を圧迫しているので処分してしまおうか悩んでいます。

    とりあえずソファをなくそうと思っているのですが、安いものではなかったので少し躊躇してしまいます。

    実際にソファゆダイニングのないお宅に住んでる方、不便なところなどはありますか?

    +66

    -4

  • 2. 匿名 2019/07/11(木) 14:55:17 

    なきゃないで何とかなるでしょ。

    +219

    -2

  • 3. 匿名 2019/07/11(木) 14:55:27 

    ダイニングテーブルないけど何の不便もない
    ソファはある

    +221

    -5

  • 4. 匿名 2019/07/11(木) 14:56:23 

    うちもソファ捨てました

    部屋が広くなって掃除もしやすくなって良かったです

    +183

    -3

  • 5. 匿名 2019/07/11(木) 14:56:28 

    ソファ捨てで床でゴロゴロ。頭には枕。

    +183

    -7

  • 6. 匿名 2019/07/11(木) 14:56:49 

    ソファは無くても大丈夫でしょ。
    ダイニングのかわりに、ちゃぶ台でもいい~。

    +193

    -7

  • 7. 匿名 2019/07/11(木) 14:56:50 

    ダイニングテーブルは必要じゃない?
    ソファはなくても困らないけど

    +23

    -40

  • 8. 匿名 2019/07/11(木) 14:56:57 

    そんなに狭いの?
    広かったら空間持て余すよね

    +12

    -21

  • 9. 匿名 2019/07/11(木) 14:57:17 

    ソファーないよ。旦那がベッドをソファー代わりにするからすぐシーツが汚れる。私は海外で暮らしてたから気にならないけど、潔癖なら辛かったと思う。

    +16

    -21

  • 10. 匿名 2019/07/11(木) 14:57:29 

    ダイニングテーブルないとどこでご飯食べるの?

    +71

    -48

  • 11. 匿名 2019/07/11(木) 14:57:38 

    めちゃくちゃタイムリー!
    今思い切ってダイニングテーブルなくそうか悩んでるから私も知りたい!
    特に一軒家なのにダイニングテーブルない人の生活が知りたいです!

    +90

    -2

  • 12. 匿名 2019/07/11(木) 14:57:58 

    ダイニングテーブルというかダイニングセットはよく考えないと。
    ご飯どこで食べるの?コタツ?
    ソファーはなくても大丈夫かも。

    +158

    -6

  • 13. 匿名 2019/07/11(木) 14:58:03 

    ちゃぶ台で食べるのでは

    +99

    -3

  • 14. 匿名 2019/07/11(木) 14:58:03 

    うちも引っ越して部屋が狭くなったのでソファー手離しました。
    その代わりちょっとゆったり座れる椅子にしましたよ。

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2019/07/11(木) 14:58:06 

    ソファーないけど腰が痛い人はツラいかも

    +150

    -5

  • 16. 匿名 2019/07/11(木) 14:58:22 

    ちゃぶ台とか、家具調こたつとかで問題ないよ。
    年をとってきたら椅子の生活の方が膝に楽だじぇど。

    +144

    -8

  • 17. 匿名 2019/07/11(木) 14:58:31 

    冬は結局コタツでご飯食べてる。
    ダイニングテーブルは海苔やらお菓子が置かれてる。

    +86

    -4

  • 18. 匿名 2019/07/11(木) 14:58:59 

    張り切ってダイニングテーブル買ったけどめちゃめちゃ邪魔に感じて2年で片付けた。今はちゃぶ台にしてる。ソファは居るかな。座る場所、もたれる場所になるし、部屋のアクセントにもなる。

    +32

    -1

  • 19. 匿名 2019/07/11(木) 14:59:06 

    若い頃はいいけど今腰痛持ちになったからどっちも必要になったわ

    +67

    -2

  • 20. 匿名 2019/07/11(木) 14:59:15 

    造作でカウンター作ったりするとダイニングいらないよね
    ウチは無理だけど、もし注文住宅やリフォームでできるならそうしたい

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/11(木) 14:59:19 

    ダイニングテーブル、ソファのない家

    +103

    -7

  • 22. 匿名 2019/07/11(木) 14:59:33 

    うちは、建売の狭いリビングダイニングだから、
    ダイニングテーブルは小さめのものにしたよ。
    ダイニングないと、どこでご飯たべるの??

    +24

    -15

  • 23. 匿名 2019/07/11(木) 14:59:43 

    >>4
    ソファない場合、リビングはどんな状態ですか?ラグとローテーブルとクッションとかかな?
    思い切ってソファ手離そうか悩んでます。

    +32

    -1

  • 24. 匿名 2019/07/11(木) 14:59:49 

    どっちもないです
    大きなこたつ兼座卓だけです。
    ダイニングが無いと時折不便に思う事もあるけど、
    調理台が広めなので何とかなっています。

    +37

    -2

  • 25. 匿名 2019/07/11(木) 14:59:59 

    ちゃぶ台やこたつがあればダイニングテーブルなくてもいいよね

    +128

    -3

  • 26. 匿名 2019/07/11(木) 15:00:37 

    実母と義母どっちも年取って膝が痛くなってちゃぶ台でご飯無理になったよ
    和室にちっさい椅子置いてご飯食べてる

    +16

    -2

  • 27. 匿名 2019/07/11(木) 15:00:38 

    これから戸建買うけどソファは買わない予定
    子供いて手入れできないし、ソファにそのまま寝られたりすると面倒だから
    今もないけど困ってないよ
    ヨガマット敷いてゴロゴロしてる

    +31

    -1

  • 28. 匿名 2019/07/11(木) 15:02:03 

    うちはソファーこれから買うか話してるんだけど
    そんなにいらない?
    テレビ座って見たいとき寄りかかれる物ないと疲れない?
    茶の間は畳なのでいつも寝転んで見てます

    +28

    -1

  • 29. 匿名 2019/07/11(木) 15:02:09 

    そういえば、ダイニングテーブルもソファもないや。
    こたつ机だから、立ってご飯食べないと子供(1歳になったばかり)が無茶苦茶にするから、心休まって食べられない。

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2019/07/11(木) 15:03:10 

    うちもないです。
    ダイニングとリビングが狭く部屋数がある家なので大きい家具が邪魔になります。
    ソファ買ったけど、出産して子供の物が増え使ってません

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2019/07/11(木) 15:04:39 

    ダイニングテーブルをやめてコタツにした。
    それだけでも部屋が広く感じるし、ソファーは元々置かずに座椅子を使ってます。
    空いたスペースは子供の遊び場にしてます。

    +43

    -1

  • 32. 匿名 2019/07/11(木) 15:05:01 

    先日、ボロボロになったソファー(3人用)を処分しました。
    捨てる直前まで使っていたので手放すことに不安もありましたが無かったら広々して掃除もしやすくなったし良かったです。
    でもテレビ見る時等、座る場所がなくてバランスボールに座ったり、うちはリビングとダイニングが一体化してるのでダイニングテーブルの椅子に座ったりしています。
    なのでダイニングテーブルまでは処分できないかな。

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/11(木) 15:05:11 

    ソファ選び失敗した。3人掛けで座面も背もたれも高めのやつ、楽なんだけど存在感がありすぎて部屋が狭く感じる。

    +57

    -2

  • 34. 匿名 2019/07/11(木) 15:05:11 

    一軒家新築でソファもダイニングテーブルもないよ!狭いからオールちゃぶ台で済ますよ!
    普段の生活には全く不便ないし、幼児がいるから安全ではある。
    デメリットは友達呼ぶと「えっ…?」って顔されて家を褒めるセリフは一切出てこなくなる。私は呼ばない事にして解決したけど、多少は家を見せびらかしたいなら素直にどっちも置いておいた方がいいよ。

    +68

    -2

  • 35. 匿名 2019/07/11(木) 15:05:28 

    うちはカウンターを造作してもらい、そこで食べています。
    なのでダイニングセットはありません。
    3人家族で、週末くらいしかみんなで食事しないから事足りてます。
    ソファーなしは、うちは無理かな。

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/11(木) 15:05:29 

    リビングが広くないとソファーは邪魔になるだけ。
    うちも捨てました。

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2019/07/11(木) 15:05:47 

    ソファ撤去しました。
    来客があると床かダイニングしか座る所がないからたまに申し訳なく思います。
    自分たちの生活では困らないです。ダイニングテーブルはないと困るかな、
    家を圧迫するなら小さいダイニングセットや円形テーブルにすると思います。
    ソファかダイニングの椅子どっちかはあった方が腰が楽だよ。

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2019/07/11(木) 15:07:18 

    座椅子派です。
    重ねておけるし、安いし、捨てるのもラク

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/11(木) 15:07:31 

    まさにうちが数年前引っ越しを機にソファとダイニングテーブル捨てました。誰かがソファ占領してゴロゴロするし、ダイニングテーブルも傷だらけで邪魔で。
    今こたつ兼用テーブルだけです。冬暖かくていいですし、広々しますし、低い位置での生活って何か落ち着きます。ゴロゴロ自宅なった3〜4畳あるTV前のラグの上で勝手に寝転がりますが、長時間は居づらいから個室に移動してくれて助かります。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2019/07/11(木) 15:08:07 

    年中ホットカーペットひいてある
    そこでゴロゴロしながらテレビみるよ

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2019/07/11(木) 15:08:37 

    >>9ベッドをソファーって…
    ワンルームなの?
    クロちゃんw

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2019/07/11(木) 15:09:23 

    >>23
    ニトリとかで売ってる小さい折り畳める座椅子置いて、テレビ観る時以外は畳んで端に避けてます。

    なかなか快適ですよ

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2019/07/11(木) 15:09:30 

    ダイニングテーブルもソファーも置いてないよ。
    家族揃ってご飯なんて週末だけだし、平日はカウンターテーブルでご飯食べてる
    ソファーは旦那の寝床になるから最初から置かない。

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2019/07/11(木) 15:11:40 

    ダイニングテーブルもソファーもなくすと、座る場所が床しかない。

    腰、痛めない?私は腰痛あるから無理。
    まずは、どちらかを捨てたら?
    もしくは、とりあえず置いといて、使わずに生活してみるとか・・・

    +55

    -2

  • 45. 匿名 2019/07/11(木) 15:12:35 

    ダイニングテーブルもソファも無いけど素敵なお家、は実現可能なの?
    画像あるならみたい

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2019/07/11(木) 15:12:52 

    犬を遊ばせる為にソファもダイニングテーブルも捨てました
    カウンターでご飯食べてる
    リビングにはテレビしか置いてない

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/11(木) 15:13:37 

    子供が3歳、0歳だけどダイニングテーブルないと3歳の方が可哀想になってきた。

    ごはん食べてる時に赤ちゃんつかまり立ちで手を出してくるし。ベビーサークル入れたらよいけど、赤ちゃん泣くし...。

    +18

    -4

  • 48. 匿名 2019/07/11(木) 15:14:13 

    無いです!
    こたつです。

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2019/07/11(木) 15:15:10 

    うちも両方ないよ。ダイニングテーブルもソファーも旦那が嫌がる。床に座ってる方が落ち着くって。最初は嫌だったけど無くても生活は出来るし部屋が広くなったからいいけど、でも…床にずっと座ってるのもキツい。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/11(木) 15:16:19 

    あまりダイニングテーブルでくつろがないので、こんなのでいい。
    ダイニングテーブル、ソファのない家

    +72

    -5

  • 51. 匿名 2019/07/11(木) 15:17:19 

    賃貸でそんなに広くないから
    ダイニングもソファーもない

    リビングには大きいラグに
    ダメになるソファが1つと
    クッションが何個か転がってる

    ご飯はちゃぶ台で
    書き物するときはイス欲しいなと思うけど
    そんな頻繁に書き物もないし

    大きい家具がないと部屋すっきりする

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/11(木) 15:17:34 

    ソファないと、くつろげないんだけど、、

    +23

    -2

  • 53. 匿名 2019/07/11(木) 15:17:49 

    >>42
    ありがとうございます!
    やっぱりもたれる何かは必須ですよね。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/11(木) 15:18:28 

    >>50
    むしろこれがこの位置にあって後ろにダイニングテーブルがあったら変だしこの家庭はこれがダイニングテーブルなんじゃないの

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2019/07/11(木) 15:18:42 

    家を建てた時は気合い入れて高いダイニングテーブルとソファを大塚家具で買ったけど
    両方要らない
    邪魔で仕方ない

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/11(木) 15:21:16 

    >>16
    うん。歳いくと椅子のほうが楽だじぇ~♪

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/11(木) 15:21:29 

    来客があった場合困りませんか?

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/11(木) 15:22:05 

    ダイニング邪魔だけど椅子に慣れてしまったので今さら正座で食事の生活に戻れない
    掘りごたつにでも出来たらいいんだけど

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/11(木) 15:22:35 

    ソファー捨ててみたけどすぐ買ったわ

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/11(木) 15:25:22 

    今日ちょうどソファーを処分したとこ。
    座椅子で対応。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/11(木) 15:27:28 

    部屋が狭かったらダイニングもソファも置く必要ないと思うけど普通におけるスペースあるからなかったらガラーンとしてて引っ越し当日?みたいになるかな。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/11(木) 15:29:23 

    ソファじゃないと寝転んだとき、どんな台に置いてもテレビが低すぎない?、、、そんなゴロゴロ生活ではない?

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/11(木) 15:29:43 

    家は低いダイニングテーブルとソファーっぽい椅子のセットです。ゴロゴロはその椅子か床。
    友人宅は大きいコタツとソファー
    どっちかのセットがあれば困らないと思います!

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2019/07/11(木) 15:34:25 

    うちはメリハリつけるために食事はダイニングテーブルでするようにしてるよ。
    フローリングに座ってローテーブルで食事してると侘しい感じがする。
    和室ならならいいけど。
    むしろローテーブル要らないかも。

    +35

    -3

  • 65. 匿名 2019/07/11(木) 15:36:25 

    ダイニングテーブルがないと姿勢が悪くなりませんか?子供が特に気になる。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/11(木) 15:40:37 

    ソファとローテーブルの組み合わせ。
    ご飯はローテーブルで下に座って食べてる。
    夫婦二人だけなのでダイニングテーブルは必要ないな。
    それよりくつろげるソファの方が必要。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2019/07/11(木) 15:41:51 

    >>65
    子供の姿勢は躾次第じゃない?
    むしろ正座の方が姿勢は良くなりそう

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/11(木) 15:43:05 

    人生も終盤を迎え初めてソファを買った
    ソファのある生活いいね

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/11(木) 15:46:41 

    実家にソファー無かったから憧れて、3人がけカウチソファー買った
    楽だけど、やっぱり狭くなるしホコリや毛玉やヘタリが気になりだして処分しようか悩み中
    ヨギボーかダメになるソファーにしたら良かった
    でも誰か来た時に座ってもらう場所が無いのも嫌だなぁ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/11(木) 15:53:03 

    あればあったで邪魔だけどなけりゃないで欲しくなる

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/11(木) 15:53:58 

    ハウスダストアレルギーの為、ソファーは置いてない。こまめに掃除もしづらいので

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/11(木) 15:54:50 

    ソファーなくしたけど スッキリしたよ 無くても困らないもの

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/11(木) 15:56:12 

    リビングにソファやテーブルない。
    子どもたちも伸び伸びできてるし、不自由はないよ。

    将来子どもが大きくなったらソファ置きたいと思ってる。

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2019/07/11(木) 15:57:30 

    >>64
    あー、なんかわかる。
    食事はダイニングって決めてると、
    確かにメリハリできるよね。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/11(木) 15:58:01 

    >>65
    正座めっちゃ姿勢良くなると思うけど足短くなるで。私がそう。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/11(木) 15:58:06 

    二人掛けの小さなダイニングテーブルと、テレビ前にコタツテーブルを置いてます。
    食事の時間がバラバラなので小さなテーブルでうちは充分。
    ソファは置くスペースがないから躊躇してたけど、コンパクトな物を買おうか考え中。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/11(木) 16:00:06 

    家具調こたつで食事してダイニングテーブルはない。
    ただお尻痛くなるから座椅子何台か買ってたけど5000円出してもくたびれてくるからソファーを買った。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/11(木) 16:00:38 

    >>75 道端三姉妹は絶対正座しなかったらしいもんね(遺伝もあるだろうけど)

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/11(木) 16:04:16 

    うちの実家も犬が脚弱いから母にソファ捨てられた笑ソファないとゆっくりする時床でゴロゴロしかなくて気づいたら寝てることあって、、やっぱりソファ欲しいよ〜

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/11(木) 16:09:30 

    ダイニングセットを捨てたら、床生活は合わなくて体調を崩して引っ越しを機に買い直したよ
    ソファーはあったけど、合わなくて座っていられなかったから新しいソファも買い直し
    その頃は配膳がすごく面倒だった

    動線の邪魔で生活に不便で、実家で床生活をしてきていたなら無くても大丈夫なのかな
    ダイニングソファーセットっていうワンセットで圧迫感が少なくて、一つずつより面積も取らないものもある
    色々検討してみてね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/11(木) 16:14:13 

    うちダイニングテーブルもソファーもないよ。
    引っ越したから買おうと思ってたけど、リビングテーブルが家具調コタツでご飯もそこで食べるし、冬は絶対コタツ入るし、ダイニングテーブルいらないなと。
    もともと床に座る方が好きだから、フロアソファーを買ったよ。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/11(木) 16:19:58 

    ダイニングテーブルに付いてたイスが一人がけのと三人がけで 三人がけのがフカフカじゃないけどソファ的な感じなのでソファー捨てました
    ダイニングテーブルはデカイです

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/11(木) 16:20:20 

    無いけどコタツあるから不便は感じない。
    ダイニングなんて置く場所無い。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/11(木) 16:23:05 

    身体を痛めやすいし、和室のような装飾がない洋室でローテーブルは寂しいと思うよ
    絵をかけたりその他インテリアがなければ間延びした印象になるし
    ローテーブルの方がいらない

    でも、よくあるソファの後ろに和室ってコーデになってる場合はソファが邪魔だね
    大きなストレスを感じるなら一度無くしてみても良いかも

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/11(木) 16:30:51 

    ダイニングソファーを壁つけにしたら、空間広くなり、ソファーもいらないかな?

    椅子って引く空間が必要だから、なんかデッドスペースが出来ちゃうよね。
    ダイニングテーブル、ソファのない家

    +15

    -2

  • 86. 匿名 2019/07/11(木) 16:34:01 

    うちは手狭だし、
    夫婦二人だけなので、
    真四角の二人用のカフェぽいテーブルにしたんだけど、
    どうもおちつかなくて、
    四人がけの小さめのダイニングテーブル買ってしまったよ。
    安定感はあるから、料理は並べやすい。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/11(木) 16:35:08 

    うちのLDK狭いからダイニングセットとソファを兼用してるソファダイニングにしたよ。
    ダイニングテーブル、ソファのない家

    +31

    -1

  • 88. 匿名 2019/07/11(木) 16:37:31 

    子供が小さい時はダイニングテーブルが邪魔だし危ないので置いてませんでした。子供が巣立って老夫婦二人には椅子での食事が楽なので、テーブルを置いてます。配膳後片付けがとても楽です。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/11(木) 16:40:17 

    理想のリビング
    ダイニングテーブル、ソファのない家

    +41

    -7

  • 90. 匿名 2019/07/11(木) 16:50:17 

    ダイニングテーブルあるけど、けっきょくリビングのローテーブルでくつろいでます。冬はこたつになるから便利。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/11(木) 16:53:35 

    うちは畳の部屋が無くて全てフローリングです。

    立ったり座ったりがシンドイので、ソファーとダイニングテーブル必須。
    食事中に、お茶お代わりとかアレ取ってとか結局動くのは自分なので。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/11(木) 16:54:19 

    まさしく我が家
    両方ないけど不便さは感じません。
    部屋を圧迫しないので広く感じおすすめです。
    ですが、無い物ねだりなのか次引っ越しをする時はダイニングテーブルを置こうかなと思ってます。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/11(木) 16:56:41 

    うち賃貸でLDK13畳しかないからダイニングテーブル置くスペースもなくローテーブルでご飯食べてます。
    ソファは元々無くて座椅子やクッション使ってたけど全然寛げなかった。
    若い人ならいいけど、アラフォー以上でソファないのってツラいと思うな

    +11

    -2

  • 94. 匿名 2019/07/11(木) 16:58:01 

    我が家は両方ないけど全く困らない
    サザエさんの家みたいな感じでちゃぶ台です

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/11(木) 16:59:43 

    >>87
    うちもそう思ってこのタイプにしたけど、ご飯食べるのに前傾姿勢になるし、来客時に内側に座ってる人が席を立ちにくいし、後悔しかないよ
    テーブル自体が低めだから、人が多いときに手持ちの椅子出したら高さ合わないし

    +16

    -2

  • 96. 匿名 2019/07/11(木) 17:05:31 

    >>50
    まさしくこんな感じにした。
    部屋が狭いから収納付きでキッチン側に食器棚がわりに食器しまって。
    お陰でその分高さある食器棚捨てて少し広くなった。

    リビングはコタツにしてソファはほぼ座椅子みたいなL字の低いソファにした

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/11(木) 17:05:49 

    腰痛あるけど、ソファー無いよ。
    実家にいる時ソファーあったけどソファーに座る事ってあんまり無かった。
    ラグ敷いてあるから、クッションに頭乗せて床にゴロゴロしてる。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2019/07/11(木) 17:07:17 

    ダイニングテーブルがなかった時は、ちゃぶ台で代用したので不便さはありませんでした。

    ソファを捨てた後、確かに広くなるのですが、気がついたら子供が床に寝転んでいます。

    テレビを見るのも常にだらしなく寝転んでいて、座っている事がほぼなくなりました。

    また購入を考えています。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/11(木) 17:13:18 

    >>50 古い考えかもだけど夕飯はなるべく家族向き合ってご飯食べたいな...横並びだと会話が難しそう。朝ごはんはカウンターだと片付け楽そうでいいな。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/11(木) 17:34:12 

    >>1
    うちは1LDKなんだけど、ダイニングテーブル大きめのサイズに椅子がソファタイプのにしてるよ
    ソファとしてもくつろげるし、ダイニングテーブルとしても食事できるし、部屋も狭くは感じないし気に入ってる

    そしたら、母を我が家に招待したらそのソファ型ダイニングテーブル気に入っちゃって、実家は一軒家でリビング20畳くらいでソファとダイニングテーブル別にあったんだけど、それ捨てて似たソファ型ダイニングテーブルにしちゃったって言ってた(笑)
    掃除がしやすくなったそうな(笑)

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/11(木) 17:40:54 

    ソファーがなくてイライラする。
    座椅子を使っているけれど、疲れている日は
    ソファーに座りたいと思う。
    買う気満々だけれど、どこで・いくらぐらいのを買うか
    決められない・・・
    一人用を探している。

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/11(木) 17:41:52 

    うちはソファがボロくなったのをきっかけに断捨離しました!
    ダイニングチェアがベンチっぽいので、そのままテレビ見たりできるし、ちょっと横にもなれるしで、ソファなくても気にならず、むしろスッキリ!

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/11(木) 17:42:04 

    >>95
    来客が多いお宅だと大きい座卓テーブルで直座りの方が対応できて良いかもしれないですね。
    食事をする時の前屈姿勢はあまり気にならなかったです。
    背中にクッションを挟んで対応したら楽になりますかね?

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/11(木) 17:54:17 

    ソファーダイニングみたいなのありますよね
    あれいいなと思ってます

    ソファは子どもと主人がいつもゴロ寝るするから私は土日や平日夕方以降はダイニングばかりです

    ダイニングがもっとゆったりしていればソファはなくてもいいかもですね

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/11(木) 18:06:50 

    私は実家がソファなしでダイニングテーブルを使わずコタツで食事してたので不用派。
    しかも和室だったからソファは似合わない…食後はねっ転がれるし楽チンだったよ。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/11(木) 18:31:06 

    >>85
    ネットでこういうの買ったんだけど、家族全員巨人族のうちにはキツかった
    一ヶ月で買い取りに出して普通のセットに買い替えた
    小柄な人向けな気がする

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/11(木) 18:34:29 

    ソファもダイニングセットも無いな
    折りたたみのちゃぶ台ひとつと座椅子と大きめのクッション
    結婚当初から15年そんな生活だけど何も困ってない
    処分に手間と金がかかる大きい家具が嫌いなんだよね

    +3

    -3

  • 108. 匿名 2019/07/11(木) 18:38:51 

    ダイニングテーブル物置きになってしまってるからうちも無くそうかな。。

    リビングのテレビの前に置いてるテーブルでいつもご飯食べてる

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/11(木) 18:41:28 

    ダイニングテーブルもソファもある。
    そのかわり、PCデスクは置かずにダイニングテーブルでノートパソコン使う。テーブルとセットだったベンチは使わず、ソファの脚を自分で長いものに付け替えて、ダイニングでソファ使ってる。
    学生時代に膝を怪我して以来、椅子必須だし、犬がいるからこたつやちゃぶ台は無理。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/11(木) 18:43:42 

    ソファとダイニングテーブルを捨ててもう10年くらい。
    ソファは海外の高級品でしたが、
    一度も後悔してません。
    掃除がしやすくなって家全体が身軽になる感じは最高ですよ。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2019/07/11(木) 18:47:13 

    ぎっくり腰を一度でもやるとしんどいよ。立って動いている以外は、椅子かソファーに姿勢正しく座れないと治るまでが結構キツイ。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/11(木) 18:53:20 

    うちは狭い家でソファを諦めました。

    結局何でもダイニングテーブルなので、大きめのを使っています。

    コタツで食べるのは、こぼしそうで絶対やらないです。
    少数派ですよね。
    今はコタツなしで、冬は床暖でゴロゴロしてます。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/11(木) 18:55:41 

    ダイニンクテーブルセットを思い切って処分してラグソファー?みたいなやつに変えました。
    家も広くないし子供がハイハイするようになったらテーブル等が邪魔になって.......今は子供とゴロゴロ出来るしめっちゃ気に入ってます。ママ友いないし誰も家に来ないから見た目は気にしてません。
    ダイニングテーブル、ソファのない家

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/11(木) 19:11:24 

    冬に賃貸から新築戸建てに引っ越して、早速こたつを準備したけど入っても入っても寒くて凍えた。
    どうやら床下の冷えた空気がフローリングから伝わってきてるぽい。ホームセンターで売ってる断熱シートを間に敷いても変わらず。(しかも静電気がたつ)
    新築戸建の1階がリビングの人は、床暖房でもないかぎり、ソファや椅子はあったほうがいい。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2019/07/11(木) 19:29:31 

    >>19
    ホントそれ。地べたに座ってたら腰痛いよね。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/11(木) 19:52:04 

    ソファ無くしてヨガマットとかバランスボールに乗るくらいなら、ソファはあった方がいいと思うんだけど…

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/11(木) 19:53:10 

    今って断捨離の流れか何でもかんでもいらないいらないって捨てる人いるけど、
    そのうちものに囲まれる生活とか言ってまたあれこれ置くのが流行りそう

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2019/07/11(木) 20:11:50 

    ソファは場所取るので持ってないです。代わりに頭から足先まで収まる座椅子と人をダメにするソファを置いてます。動かすの楽だし使わない時は収納にしまえるので便利です。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/11(木) 20:24:29 

    ソファーは埃とダニの巣窟のような気がして、捨てた。
    その代わり、ダイニングテーブルの椅子を上質な物にした。

    実家はちゃぶ台生活だったけど、いつも床に寝そべりゴロゴロ。
    基本ダイニングテーブルに座って過ごす方が、節度ある生活になって、だらしなくならない。

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2019/07/11(木) 21:22:39 

    ソファを置いていたこともあったけど、結局使いづらくて処分した。
    一人暮らしの1k程度だと部屋を圧迫して邪魔だし、掃除の時も面倒。それよりベッドのマットレスをちょっと奮発して寝心地良くしたら天国になった!

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/11(木) 21:37:35 

    ソファー捨ててから
    子供が床に座るようになり背中が猫背みたいになってしまった。
    あと私が腰痛持ち旦那が靭帯損傷したからソファー買います

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/11(木) 21:48:26 

    こたつでご飯とか、子供こぼさない?
    あんな布団みたいに入ってご飯を食べることが個人的にありえないな。。
    ちゃぶ台ならわかるけど。

    +5

    -7

  • 123. 匿名 2019/07/11(木) 22:42:48 

    リビング横の畳スペースで生活してるからソファもダイニングテーブルも置いてません。
    ちゃぶ台と人を駄目にするクッション置いてます。
    リビングはカーペット敷いてワンコたちのケージ置き場と遊び場になってます。
    ダイニングテーブル、ソファのない家

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/11(木) 23:28:42 

    >>12
    家具調コタツですが何か?コタツセット取れば普通のテーブルじゃん。

    +5

    -3

  • 125. 匿名 2019/07/11(木) 23:40:50 

    ダイニングテーブルなくて一人暮らしのとき使ってた横長のローテーブル使ってる
    ソファは雄猫が粗相して捨てて以来買ってない
    普段は全然なくても問題ないけど、来客のときちょっと恥ずかしい😓

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/11(木) 23:41:35 

    ダイニングテーブル置くと狭くなってしまうから、
    こんな風にしました
    ダイニングテーブル、ソファのない家

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/12(金) 00:04:09 

    うちも新居に引っ越しするけど、今と引き続きダイニングテーブルとソファーは買った。コーヒーテーブル?はやめた。ソファーの方で飲食されたくないから。子どもいるからソファー前は広く使いたいのもあったけど。

    大きなちゃぶ台やコタツがあって、買い物した袋をポンと置ける作業台やキッチンあればダイニングテーブルいは別に要らないと思う!けど、ソファないと寄り掛かったり出来ないからくつろげなくない?常に寝っ転がったりしないだろうし座椅子も人数分置くわけにもいかないし…小さくてもあった方が背もたれにもなるし良い様な気がする。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/12(金) 00:36:23 

    うちも狭いから最初からソファーもダイニングテーブルも買わなかった。夫婦2人だし無くても何とかなるかなと。
    空間は狭い割りにキッチンカウンターが広めだから、だいたいそこで食べてる。たまに床にお盆置いて侍スタイルで食べる時もある。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/12(金) 02:10:38 

    LD14畳だけど、どちらも置いてない。
    大きめの絨毯敷いて、コタツ&座布団で生活してます。
    引っ越し、掃除が楽です。

    家買ったら、リビングは畳で掘りコタツにしたい。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/12(金) 02:12:40 

    ダイニングテーブルとソファーどちらもありません。ついでにコタツもないです。折りたたみ式のちゃぶ台で20年前に3000円で購入した安物です。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2019/07/12(金) 03:36:58 

    >>128
    「侍スタイル」!言いえて妙!

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/12(金) 08:47:32 

    うちは、LDK15畳しかないけど、
    ソファーもダイニングセットある。。
    ソファーは三人がけだから。寝れる。
    ダイニングは四人座れる。
    圧迫感の少ない色見やデザイン選んだから、
    そこまで狭く感じないけどな。
    そりゃ、広々とした空間ではないけど。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/12(金) 09:06:29 

    こたつでオールシーズン間に合ってて、ダイニングテーブルセットもソファーもいらないかも。
    昔はソファーベットがリビングにあって、それはそれで便利だったんだけど皮の部分が破れて捨ててからはなくても平気ってことに気付いた。
    今は物がたくさん詰まれてるだけのダイニングテーブルをリストラしようか迷い中。でも高かったし愛着があるからなあ。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/12(金) 09:30:29 

    ダイニングテーブル あり
    ソファ      なし

    テレビの前にラグ敷いてクッション2つ置いてあるだけ
    部屋がスッキリしてかなり広く見えるよ
    ソファは無いならないで問題ないよ

    でもキッチンとつながってる床だしラグ敷いてあっても何か汚いイメージ出てきて最近ソファ買ったよ


    子供がいる友達の家はダイニングテーブルもソファも無かった。
    キッチンの前(ダイニングスペース)にラグ&テレビ&コタツテーブル
    リビング部分はおもちゃスペースって感じ



    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/12(金) 09:39:03 

    狭いリビングダイニングに工夫して置かれたもの。
    ダイニングテーブル、ソファのない家

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/12(金) 09:40:32 

    結局LDKの間取りによるよ
    今までラグ敷いてテレビ見ながら転がってた。
    キッチンが真横。白いラグ&白い床だから髪の毛やゴミ埃がかなり目立つ。なんか不衛生な気がしてきてソファ買った。もうLDKにはラグも捨ててて転がることを辞めることにした。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/12(金) 09:41:42 

    よくあるタイプ
    ダイニングテーブル、ソファのない家

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/12(金) 09:48:56 

    広く感じる。寝転がるのかな。
    ダイニングテーブル、ソファのない家

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/12(金) 13:33:17 

    一軒家二人暮らし
    こたつテーブルと座椅子で生活してる

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/12(金) 14:20:13 

    我が家も初めソファーをおこうと思ったのですが、あまり広くないので、大きいビーズクッションをおいてます。圧迫感がないから気に入ってます。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/12(金) 21:55:49 

    一人暮らし広めのワンルームでソファもないしテーブルは折りたたみで使わない時は壁に立てかけてる!
    でもやっぱりソファ欲しいなぁと考え始めた。悩む

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/13(土) 00:53:46 

    私も引越しした時にダイニングテーブルセット買った。DKの真ん中にあるから邪魔!角に寄せたいと思ってる。ぶっちゃけいらない。夕食は和室のコタツの机で食べてるから。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/13(土) 13:01:41 

    邪魔になったのでのけました。
    和風の大きめのコタツで、カウンターを作ってます。ソファも買おうと思ったけど、狭くなるから結局買わず。隣が和室だから和室でゴロゴロしてます。テレビは見ません。
    リビングが20畳以上あったらおけるけどね。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/13(土) 23:05:40 

    ソファは管理が手に負えないと思って捨てました
    こたつ、小さめダイニングテーブル、ちゃぶ台で季節ごとにテーブルを替えて模様替えを楽しんでいます。ダイニングテーブルは脚が外せるタイプで簡単に収納可能。今は和室に羽根の大きめクッションとちゃぶ台です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。