ガールズちゃんねる

家庭の生活費の口座について

138コメント2022/01/10(月) 20:48

  • 1. 匿名 2022/01/08(土) 22:31:24 


    既婚者に聞きたいです。
    生活費の銀行口座の名義は旦那名義ですか?それとも自分名義にしてますか?
    先月結婚をして、主がお金の管理をすること(小遣い制)になったのですが、生活費の口座をどっち名義にするかで揉めています。

    +10

    -26

  • 2. 匿名 2022/01/08(土) 22:32:17 

    揉めるなら新しい口座作って、そこに2人のお金振り込めばええやん

    +27

    -33

  • 3. 匿名 2022/01/08(土) 22:32:18 

    >>1
    普通に稼いでる側の口座で良い

    +140

    -0

  • 4. 匿名 2022/01/08(土) 22:32:24 

    なぜそんなことで揉める??

    +67

    -1

  • 5. 匿名 2022/01/08(土) 22:32:42 

    家庭の生活費の口座について

    +10

    -38

  • 6. 匿名 2022/01/08(土) 22:32:46 

    旦那の給料の口座をそのまま私が管理してる

    +127

    -1

  • 7. 匿名 2022/01/08(土) 22:32:52 

    家庭の生活費の口座について

    +1

    -2

  • 8. 匿名 2022/01/08(土) 22:32:53 

    旦那名義の口座で私が通帳もキャッシュカードも管理してるよ。

    +81

    -1

  • 9. 匿名 2022/01/08(土) 22:33:02 

    >>1
    色々手続き刷るのが主なら主の名義の方が楽よ~

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2022/01/08(土) 22:33:06 

    家庭の生活費の口座について

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2022/01/08(土) 22:33:08 

    旦那名義
    旅行積立口座は私名義

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2022/01/08(土) 22:33:15 

    >>1
    そんなことで揉めるって相性悪いね
    そのうち離婚だよ

    +21

    -19

  • 13. 匿名 2022/01/08(土) 22:33:32 

    旦那が働いてるなら旦那の名義が当たり前

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2022/01/08(土) 22:33:44 

    私名義の使ってない口座があったから私名義の使ってる
    揉めてる理由はなんでだろう?

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2022/01/08(土) 22:34:11 

    >>2
    それをどっちの名義にするかって話じゃないの?

    +68

    -3

  • 16. 匿名 2022/01/08(土) 22:34:22 

    >>5
    クレカの利便性が全く活かされてない

    +53

    -9

  • 17. 匿名 2022/01/08(土) 22:34:34 

    >>2
    いや、だからその名義をどちらにするか?って話でしょ。
    急いでコメントするのは良いけれどちゃんと文章読んでからじゃないと恥かくよ。

    +56

    -3

  • 18. 匿名 2022/01/08(土) 22:34:40 

    光熱費など契約者を旦那にしたからそれを引き落とす口座も旦那名義

    +44

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/08(土) 22:34:44 

    >>1
    口座はどうでも良い
    カードで支払うから誰のカードを使うかで分けてる

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/08(土) 22:34:53 

    旦那名義。専業だから旦那の給料だけが入ってくる所だから。
    兼業でお互い入れるってなったら悩むね。多く稼いでる方か、将来的に専業になる予定あるなら主として稼ぐ方の名義にしておくかな。

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2022/01/08(土) 22:35:07 

    自分名義です。
    理由は、子どもの教育費や住宅費でまとまった金額を出し入れしたい時に、

    名義人本人でないと、委任状などが必要で面倒だから。

    銀行は一度に多額引き出し辛いので、ちょこちょこ引き出しています。

    +14

    -4

  • 22. 匿名 2022/01/08(土) 22:35:13 

    主さんは専業主婦?
    そうだったら普通に旦那さん口座でいいと思う。

    うちは共働きだから、厳密に分けてないけど、食費、日用品は私の口座、家賃光熱費は旦那の口座ってかんじ。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/08(土) 22:36:07 

    旦那の口座
    だけど私が管理してるから旦那は残高も知らないと思う

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/08(土) 22:36:31 

    >>17
    ちゃんと読んだ上で書いてるけど?

    生活費をどっち名義で引き落とすか揉めてるんじゃなくて、新口座名義を揉めてるなら意味わからん。
    どっちでもいいし揉める意味がわからん。

    +5

    -44

  • 25. 匿名 2022/01/08(土) 22:36:38 

    >>6
    ウチもそのやり方。

    それ以外にそれぞれがお小遣い貯める講座持ってる。

    今のところ特に問題ないかな。

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2022/01/08(土) 22:36:40 

    夫名義ですね。

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/08(土) 22:37:05 

    >>1
    揉めるのは離婚した時に自分の名前じゃないと嫌、とかそんな感じ?
    離婚前提じゃないからうちは夫のメイン口座のみだよ〜

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/08(土) 22:37:09 

    >>16
    2日でめんどくさくなりそう

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/08(土) 22:37:16 

    自分名義の口座にしてる
    子どもの習い事月謝の引き落としとか光熱費とかもその口座を使ってる
    生活費は私が管理するからそのほうが楽だし

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/08(土) 22:37:30 

    生活費専用の口座を新しく作ることはしなかった。
    固定費は旦那の口座から引き落とし、食費や日用品の出費は自分の口座のお金から出してる。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/08(土) 22:37:35 

    >>5
    こういう管理する人って暇な専業主婦なんだろうな

    +80

    -16

  • 32. 匿名 2022/01/08(土) 22:38:05 

    >>12
    そんなことで離婚って性格悪いね
    そのうち孤独死だよ

    +3

    -10

  • 33. 匿名 2022/01/08(土) 22:38:12 

    夫の口座

    コープだけ私の口座

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2022/01/08(土) 22:38:17 

    >>5
    キャッシュレスに逆行していくスタイルね
    一回おろしてくるのもそれを分けるのも面倒だし、何よりこんな事してる時間がもったいねー

    +38

    -9

  • 35. 匿名 2022/01/08(土) 22:39:00 

    光熱費の引き落としとかどうしてるの?
    後先月結婚したばかりならローンではなく家賃だと思うけど…
    契約者の口座から引き落としになるんだから何を揉めてるのか意味がわからん。
    うちは家のローンだけ旦那の給与の口座から引き落としで、光熱費とか食費は私名義のクレジットカードで払ってるから私名義の口座を生活費にしてる。
    手続きで本人じゃなきゃいけないこともあるから専業でで何かと動きやすい私が、光熱費、ケーブルテレビの契約者になってるからだけど

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/08(土) 22:39:08 

    >>17
    主は生活費の口座って書いてあるから、揉めるなら折半して出すようの口座作るしかなくない?

    +3

    -6

  • 37. 匿名 2022/01/08(土) 22:39:33 

    >>5
    これ千円札どうやって作ってるんだろう?
    まじ暇人じゃん

    +22

    -5

  • 38. 匿名 2022/01/08(土) 22:39:53 

    アパートや光熱費やら旦那が契約者になったから、家計の口座も必然的に旦那名義のものになった。

    結婚したときは私もフルタイムで働いてたけど、子供生まれたら辞めてパートになるつもりだったし。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/08(土) 22:39:58 

    >>5
    日用品それだけで足りる??
    予算切り詰め過ぎじゃない??

    +32

    -2

  • 40. 匿名 2022/01/08(土) 22:39:59 

    >>31
    みんなここまでしてるのかな?よっぽど暇じゃないと無理だよね

    +23

    -3

  • 41. 匿名 2022/01/08(土) 22:40:16 

    >>31
    横、付録とかでもあるけど分けて金銭管理してる人程、金銭管理ができないって証明してるようなもんw

    +10

    -3

  • 42. 匿名 2022/01/08(土) 22:40:18 

    >>1
    世帯主をメインにしてないと子供手当とかそっちに振り込みよ

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/08(土) 22:40:42 

    旦那名義で作りましたがカードも通帳も私が持ってます。
    子供が生まれると世帯主が何かと重要になってくるから世帯主の旦那名義で作ってよかったなと思います。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/08(土) 22:40:44 

    >>1
    適当かも、、
    家のローンは旦那が契約したから旦那の口座から毎月引き落とし、携帯とか光熱費は私が手続きしたから私の口座から引き落とし、食費とか生活費は私がおろすんだけど、私と旦那の口座の金額がだいたい同じくらいになるように、適当におろしてる。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/08(土) 22:40:57 

    >>1
    旦那⇒住宅ローン・水道光熱費・保険・携帯2人分・日用品・ボーナスの貯金

    私⇒食費・子供たちの習い事・貯金の毎月分
    つみたてNISAはそれぞれの口座から

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/08(土) 22:41:03 

    >>31
    専業でもキャッシュレスの時代にこんなに細かく勘定科目設定してわけるなんて、いくら暇でも無能すぎるわ

    +30

    -3

  • 47. 匿名 2022/01/08(土) 22:41:29 

    >>24
    顔真っ赤お疲れ様

    +22

    -5

  • 48. 匿名 2022/01/08(土) 22:41:36 

    賃貸物件や光熱費の契約が夫の名義なので、共有口座も夫の名義です。ネット銀行にして、パスワードなど全て共有してます。 ちなみに、共働きで手取りの何割かを毎月入金するスタイルです。夫の給与振込口座は別なので。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2022/01/08(土) 22:41:48 

    >>37
    銀行の窓口で千円札でお願いします〜って下ろしてくるのかな?ATMはそんなに千円札でないよね?

    +2

    -8

  • 50. 匿名 2022/01/08(土) 22:42:04 

    >>32
    そうだね、主、孤独死まっしぐらだね

    +0

    -6

  • 51. 匿名 2022/01/08(土) 22:42:23 

    うちは生活費用は旦那で預金用は私名義だよ。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/08(土) 22:42:38 

    >>39
    絶対に足りない。
    トイレットぺーパー代くらいにしかならんわw

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2022/01/08(土) 22:42:59 

    >>1
    旦那名義

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/08(土) 22:43:43 

    うちはだんな名義かなー?
    私名義の生活費用の通帳持ってて、お金がなくなったらお金頂戴って旦那に頼んでまとまったお金を振り込んでもらう感じ。
    子ども産まれてからは私時短からのパート主婦。
    昔から自分が稼いでるのに管理できないのは嫌だって言ってたし、でも私もお金ちょーだいって言うのもなんだか嫌だけど、それくらいはしょうがないよね。

    ちなみに独身、働いてた時、今も月2万給料から貯金してるのは別の通帳。だからもし旦那が死んで通帳が凍結されることになっても困ることはない。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/08(土) 22:43:47 

    >>16
    だよね!
    クレジットカードあるのにガソリン、お米、おむつを現金で払う意味がわかんないわ
    食費なら商店街とかで現金決済使ってるのかもしれないけど

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2022/01/08(土) 22:44:08 

    >>1
    生活費にも色々あるけど何のお金?
    家賃は旦那、食費は主さんみたいに項目別じゃダメなの?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/08(土) 22:44:35 

    >>5
    米代が月に4千円?
    安すぎw
    うちは旦那私高校生の子どもの三人家族だけど5キロで五千円の米を月に4回買うわ

    +4

    -19

  • 58. 匿名 2022/01/08(土) 22:44:37 

    よく使う(出す)生活費は稼ぐ方の給料がそのまま入るような口座で良いと思うけど、皆さんは貯金だけする口座はだれの名義ですか?トピずれすみません。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/08(土) 22:45:06 

    食費と雑費のみ私の口座に振り込んでもらってその他もろもろは夫の口座から引き落とし

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/08(土) 22:45:23 

    >>46
    全部クレカで払えば、勝手に食費とか日用品とか分類してくれるもんね。
    日用品もAmazonの定期便とかにしておけば毎月一定額だし安く買える。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/08(土) 22:46:24 

    生活費用の口座は作ってないや。
    お給料が入る旦那名義の口座の通帳とカードを私が管理していてそこから引き出してる。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/08(土) 22:46:39 

    >>5
    こうゆうの節約雑誌とか節約系のインスタでたまにみかけるけど、本当にこんな事してお金貯まるのかな

    +16

    -4

  • 63. 匿名 2022/01/08(土) 22:47:17 

    >>55
    >>16
    クレカは使えるけど際限なく使わないように、袋の中のお金を限度に使った金額をクレカ用に入れるって事でしょ?
    項目内で収まらなかったら違う項目から持ち出しして、1ヶ月の予算を全体で把握するんじゃない?

    私ならクソめんどくて絶対やれないけど。

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/08(土) 22:48:34 

    >>1
    生活費の口座って、なに?引き落としとかの?
    何で揉めるのかが分からない。
    任されたんならこうするから〜で終わる話じゃないの?

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2022/01/08(土) 22:48:35 

    >>16
    使い過ぎ防止じゃない?

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/08(土) 22:49:41 

    >>1
    専業主婦だから夫の口座から携帯代・固定費をおいた金額を出して私の口座に私の携帯代を入れて残ったお金は封筒に入れてタンスに置いてます。
    食費・夫のお小遣い・その為もろもろを各々その封筒から必要な分だけ取っていくスタイルです。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/08(土) 22:49:42 

    >>62
    節約のためにこんな事に時間かけるくらいならその時間でもっと働いた方がマシだな

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2022/01/08(土) 22:49:47 

    >>57
    5キロ5千円!?!?

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/08(土) 22:49:52 

    >>5
    私も現金振り分けしてる!目に見えて家計簿つけなくても把握できるからすっごい楽!私はクレカ持ってないから現金のみだけど。

    +13

    -4

  • 70. 匿名 2022/01/08(土) 22:50:16 

    >>1
    どういうこと?
    旦那のお給料入ってくる口座は別で、
    旦那から生活費としてまとまったお金を受け取って、主が管理する為の口座って事?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/08(土) 22:50:17 

    >>49
    一万出金する時に一部両替押したら全部千円札で出てくるよ

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2022/01/08(土) 22:50:22 

    >>1
    生活費の口座っていうのがよく分からない。
    どっちでも良くない?何の為の口座なのか、何故もめてるのか、まず教えてほしい。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/08(土) 22:51:13 

    >>58
    貯金をどっちかに偏らせると急死した時などに困るので、年間で夫婦半々ぐらいになるように貯金してます。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/08(土) 22:51:15 

    >>63
    その1ヶ月の予算とやらをまとめて始めからクレカの引き落とし口座に入れておけばいいのにね
    スマホで出来るのに原始的だよね
    ATM行かなくていいのがクレカのいいとこなのに

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2022/01/08(土) 22:51:44 

    >>1
    生活費の口座を作ったのが私なので私名義です。
    カードも私が持っています。
    毎月決まった額をお互い入金しています。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/08(土) 22:52:07 

    >>74
    本当にねw
    クソ暇な主婦しかできないよね。

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2022/01/08(土) 22:52:36 

    気になったんだけど、皆さんお金が必要な時って口座から下ろしてるんですか?
    うちは携帯代・光熱費・給食費等必要なお金を口座に入れたら
    余ったお金は全て引き出しちゃうんですが皆さんどうやってるのか気になります😅

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/08(土) 22:53:46 

    >>1
    光熱費とかの名義が家主である夫なので、口座も夫名義のほうがなにかと便利。
    というか、同じ名義人にしなきゃいけないと思ってたくらいw

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/08(土) 22:53:58 

    >>1
    揉めてる内容がよくわからないのだけれど、
    1さんはどうして旦那さんの口座は嫌なのかな?浪費癖でもあるの?

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/08(土) 22:54:44 

    >>49
    下ろす時の金額の入力の仕方で万札か千円札かに出来る
    10千円って入力したら一万円分の千円札で出てくるよ
    やらんけど

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/08(土) 22:55:11 

    夫の口座
    そもそも2人とも口座を2つずつ持ってて、夫がそのうちの一つを家計にしてくれてる。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/08(土) 22:55:17 

    >>1
    どういう理由で揉めてるのか知りたい

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/08(土) 22:56:35 

    >>77
    必要な分だけおろして、後は勝手に貯まっていってます。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/08(土) 22:57:00 

    専業だから全部旦那の口座。
    生活費とかも貰ってない。

    買い物もほとんどカードだから別にお金貰う必要もないし、毎月のお金の動きはお互い把握してるから困る事もない。





    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/08(土) 22:57:25 

    夫名義だよ(給料振り込み口座)
    月々の引き落とし系は全てここから
    それとは別に貯金用の口座がそれぞれの名義で
    最初は郵貯で私の名義で貯金してたんだけど、もう入れられなくなったので、今は夫名義で貯めてる

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/08(土) 22:58:11 

    >>77
    現金はほとんど使わないので月1万ぐらいしか引き出さないよー。
    クレカ・デビット・ペイペイで生活してる。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/08(土) 22:58:13 

    私は入園グッズ作りを頼まれた時「作るのって大変ですよね。この前、頼まれて引き受けたら色々面倒なことになって。それからお断りするようにしたんです。ごめんなさい。」って断っていたら頼まれなくなったよ。

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2022/01/08(土) 22:58:31 

    給与が入ってくる口座は夫名義
    貯金の口座は私名義
    ついでに夫がやってる株の口座も私名義

    給与口座はもともと夫名義だったし貯金用口座は結婚してから新しく作った時に書類だったり色々手続きするのに私名義の方がスムーズだったからです。

    株用の口座は私がやるつもりで作ってたのに手続きが面倒くさいから使わせてーと夫に横取りされました。

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2022/01/08(土) 22:58:59 

    >>77
    別口座での引き落としがわかってるものを先におろして振り分けるときに、少し多めにおろしてます。
    残りは口座に入りっぱなしで、普段の買い物はカードや電子マネーなので現金はあまり使いません。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/08(土) 22:59:28 

    >>80
    初めて知った!!すごい新鮮な驚き!
    え…これって常識なのかなww

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2022/01/08(土) 22:59:48 

    >>87
    自己レスですが、トピが違うところに投稿されちゃいました…失礼しました…

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/08(土) 23:02:54 

    つまらないことで揉めてるんだな。これから先もいろんなどうでもよいことで揉めるんだろうなと予測。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/08(土) 23:05:22 

    >>89
    >>86
    >>83
    他の方のコメントも見てましたが、やっぱり現金使わない人多いんですね!
    私もクレカ持ってるんですが現金じゃないとなんか不安です、、、

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/08(土) 23:05:47 

    >>5
    すごい。
    私は面倒で無理だ。
    クレカならアプリでどこでいくら使ったかわかるし、家計簿すらつけなくなった…

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/08(土) 23:05:54 

    私管理で引き落とし口座も私のになっています
    夫の給料の口座も私が管理しておりお互いお小遣い制で、お小遣いの口座はそれぞれ
    10年以上前なので、はっきりと覚えていませんが、給料の口座と引き落としと分けた方が分かりやすいってことでそうなったのかな
    その時は多分2人とも2つしか口座を持っていなかったので
    給料日に夫の口座からお金を下ろして、引き落とし口座にいくらか入れています

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/08(土) 23:09:27 

    >>93
    じゃあデビットは?
    その場で口座から落ちるだけだから現金と変わんないしポイントも貯まるよ〜。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/08(土) 23:12:30 

    旦那A口座 振り込み用(事業用)
    旦那B口座 現金資産用
    旦那C口座 生活引き落とし用
    私A口座 パート振り込み、積み立て用
    私B口座 楽天カード引き落とし→楽天銀行とも連携
    貯める、積み立て用とカード引き落とし、口座引き落としは分けてるから口座の数は多い。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/08(土) 23:12:34 

    >>6
    うちも
    そして児童手当とかもそこの口座に振り込まれるよう手続きして私が管理してる
    コロナの給付金を夫が渡してくれないとかいうトラブルもない笑

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/08(土) 23:13:12 

    >>5
    雑費だけで5万超える私は反省しなきゃ!
    日用品2,000円て、シャンプーリンス買ったら終わりじゃない?

    +42

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/08(土) 23:13:56 

    >>73
    すぐじゃないけど相続確定するまで口座凍結されちゃうもんね。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/08(土) 23:15:00 

    旦那名義でよくない??
    子供産まれたら扶養者の名義の口座でやりとりすること多いし。。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/08(土) 23:15:56 

    >主ではなくて、12さんに向けて言ってるんだと…。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/08(土) 23:18:20 

    >>96
    調べてみましたがこれなら私でも使えそうです!!
    口座に入ってないと引き落とされないってところがなんか良いですね😊!!
    いい情報を教えてくださりありがとうございました🙇🏼‍♀️

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/08(土) 23:28:06 

    元々持ってた口座で管理してるから、家庭の貯蓄は私の名義で、支払い口座は夫と私お互いの物があるよ。
    メインの支払いは夫の口座から引かれるけど、食費とか普段の買い物には私のカード使ってるから私の口座から引かれる。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/08(土) 23:32:18 

    >>1
    結婚後に貯めたお金は、2人のお金になります。
    稼ぎが多い、少ないは関係ありません。
    だからこれに捕われて決める必要はないと思います。

    世帯主の名前、水道光熱費や保険の契約名義人など、あらゆる契約事の名義人が誰かによって、決めた方がいいと思います。
    何があった時に、契約名義人と、銀行口座名義が同じなら、手続きがスムーズになるからです。

    なのでうちも、夫の名義です。
    その夫名義(給与振り込み口座)の銀行口座を、私が管理しています。
    ちなみに私は20年専業でしたが、3年前から働いています。
    私の稼ぎは、私の口座に。
    全て老後の為に、貯金しています。
    (もちろんいくら貯まったいるかは、定期的に夫に話していますよ!)

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/08(土) 23:36:34 

    >>27

    仮に離婚になったとして財産分与って婚姻中に稼いだお金を折半だから今どちらの名義でも関係ないんだけどね

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/08(土) 23:37:51 

    >>31
    私はバリバリ働いてるときのほうがこうやって管理してたな。
    逆に仕事辞めて専業になったらATMいく時間があるから、現金手元に置かなくなった。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/08(土) 23:41:38 

    全部渡すのが惜しいんでは?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/08(土) 23:43:10 

    >>5
    ていうか、全部ひっくるめて生活費じゃない?
    小分けする意味ないよね。

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2022/01/08(土) 23:46:27 

    >>67
    めっちゃ正論で笑った

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2022/01/08(土) 23:49:32 

    >>1
    独身の時から私が真面目に家計簿付けてたから私の口座に生活費入金してもらって全部私が管理してる。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/08(土) 23:52:42 

    >>1
    面倒だからそのままだよ。家のローンも光熱費もカードも旦那の口座から引き落としだもの。現金で使う分だけもらって管理してるよ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/08(土) 23:52:44 

    >>77
    貯金は?それは別の口座にしてるの?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/08(土) 23:52:54 

    >>1
    旦那はお金管理しないから、旦那の給料口座にはお小遣いだけ残して私の口座に残り全部振り込んでもらうよ。
    旦那の口座に入れといていつの間にか小遣い以上のお金使われてたら困るから。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/08(土) 23:55:38 

    >>1
    何を揉めてるのかよくわからない。給料が入る口座じゃダメなの?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/08(土) 23:57:08 

    >>77
    現金が必要な時はおろすよ!あとはカードやPayPayかな。
    給料が振り込みだからわざわざ口座に入れたりとかはせず勝手に口座に溜まっていく感じ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/09(日) 00:33:40 

    >>1
    旦那の口座です。
    子供を望んでいるので妊娠中のトラブルや保育園・学童の問題で退職する可能性もあるのでなるべく旦那の給料の範囲でやり繰りするようにしてます。
    管理も私がしています。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/09(日) 00:33:57 

    >>100
    こういう風にインスタに上げてる人って結局ポイ活だのウェル活とかでガッツリ稼いで食費日用品代に当ててるから全然参考にならないよ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/09(日) 00:40:05 

    >>118
    ??
    アンカー違わん??

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/09(日) 01:07:38 

    >>57
    しょーもないマウント

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2022/01/09(日) 01:11:01 

    >>119
    本当だごめん!


    >>99さんでした

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/09(日) 01:52:04 

    >>1
    旦那は自営だから家賃手当てが出ないので、
    私の名前で家借りてる。だから私の名前で口座を新しく作った!そこから家賃とか引き落とされる。現金で貰って私が入金してる。
    毎月お金をもらうんじゃなくて、まとめて一回に数百万貰って、無くなったら言うシステム。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/09(日) 02:47:45 

    共働きだけど、旦那のキャッシュカード預かって私が管理してる。生活費は旦那の給与口座、貯金は私の社内預金口座です。お小遣いは各自もう一つの給与口座に振込。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/09(日) 02:55:00 

    >>39

    予備費40000が気になった
    一番予算を振り分けられているw

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/09(日) 03:14:58 

    うちは私のパート代が生活費(食費・日用品)
    旦那の給料がローンや光熱費の引き落とし&それぞれのお小遣い&貯金など
    病院にかかったとか子供の学用品買う時とかは旦那からその分もらう感じ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/09(日) 03:30:36 

    >>24
    私もどっちでもいいし揉める意味がわからん
    教えてやさしい人

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/09(日) 03:54:37 

    >>99
    うちの近所のディスカウントストア!シルクのシャンプーリンスなら99円で売ってる
    家庭の生活費の口座について

    +1

    -3

  • 128. 匿名 2022/01/09(日) 08:25:53 

    >>5
    こういうのやる人って実際支払う時どうしてるんだろうっていつも思うわ。
    おむつと日用品は一緒に買うこともあるよね?
    それぞれの袋から出したとしてもお札だからピッタリってわけにはいかないよね?
    後で計算して両替して残った分を入れてるのかな。
    とんでもなくめんどくさそうですごいなと思うわ。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/09(日) 08:54:07 

    自分が普段使い用に使ってた口座をそのまま使ってる。光熱費とかもそこからの引き落としにしたかったから、私名義で払ってる。
    もし旦那に使ってない口座があればそっちでも良かったし、別になんでも良い。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/09(日) 08:58:23 

    >>5
    こういうのって、分けた後この袋のまま持ち歩いて「あ、ティッシュ買うから日用品から出さなきゃ!」とかやってんの?
    違うよね?
    どうせ一緒くたにして財布に入れるんじゃないの?
    意味ある?

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/09(日) 09:40:37 

    >>130
    支払う時は自分の財布から出して、レシートを元に袋からその分もらうんじゃないないのかな。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/09(日) 13:02:45 

    >>1
    家賃 光熱費 通信費は主人の口座

    生協で買う食品 酒代 日用品 自分のスマホ代は自分の口座

    こんな感じで分けてます

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/09(日) 13:12:47 

    >>1
    名義なら稼いでる方の名義にしておかないとヤバくない?
    年間110万円以上は贈与ってことになって贈与税を払うことになるよ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/09(日) 16:44:27 

    >>133
    夫婦間での生活費のやり取りなら贈与税かからないよ
    但し、生活費で残った分を奥さんの口座で貯金してると旦那さんが亡くなった際に相続税がかかる

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/09(日) 19:28:40 

    結婚して2人共同の口座を新しく作りました
    名義は主人名義です
    毎月1ヶ月の予算分を一旦入金し、食費雑費等引き出す
    光熱費は自動引き落とし
    残高は引き出さずそのまま繰り越し
    また翌月に1ヶ月の予算分を入金
    残高が増えていくと嬉しい

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/09(日) 19:36:25 

    ノートを綺麗にとるけど頭悪い人って感じ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/10(月) 09:59:11 

    >>127
    シャンプーリンスが99円!!
    そんな安いお店近所にあったら何か掘り出し物探しに通っちゃう!(笑)

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/10(月) 20:48:59 

    >>37おろす時に1万円じゃなくて10千円みたいにすると千円札で出てくるらしいよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード