ガールズちゃんねる

平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

3703コメント2021/02/02(火) 21:26

  • 3501. 匿名 2021/01/19(火) 20:28:34 

    >>3202
    私も完全アラサー世代だけどこのトピでは真ん中だやったー(棒読み)

    +0

    -0

  • 3502. 匿名 2021/01/19(火) 20:31:13 

    >>3449
    うしろのジャッシーの袋に目が行く

    +2

    -0

  • 3503. 匿名 2021/01/19(火) 20:31:25 

    >>3496
    多分、仲イイ子じゃないかな?
    ネ申で神みたいなギャル文字

    +2

    -0

  • 3504. 匿名 2021/01/19(火) 20:31:49 

    >>3498
    ディージェー、ケェオリィイイイイィイイイ!!

    +4

    -0

  • 3505. 匿名 2021/01/19(火) 20:32:17 

    >>3498
    はーい!聞いてました!
    トランス、テクノ、ユーロも好きでクラブでパラパラ踊ってました!

    アゲアゲ↑↑とか
    盛り盛り↑↑とかもう死後だよね(笑)
    平成2年生まれです(笑)

    +6

    -0

  • 3506. 匿名 2021/01/19(火) 20:33:22 

    >>2726
    うわ!懐かしい!!見てた!!!

    +1

    -0

  • 3507. 匿名 2021/01/19(火) 20:33:31 

    パラパラの影響力=コナンがOPで踊るレベル
    めっちゃ凄いよね

    +4

    -0

  • 3508. 匿名 2021/01/19(火) 20:33:43 

    20代前半で結婚したからとりあえず焦らなくて済んで良かった〜とは思ってる。
    陽キャじゃないしモテるタイプではなかったし今独身で居たら自分の場合見た目も劣化してるので彼氏すら難しいから。
    だからと言って今独身の人に早くしないとババアになるよ!焦れよ!とは思わないな〜
    あくまで自分の場合はイケてない自分のためにやったまでだし。

    +4

    -0

  • 3509. 匿名 2021/01/19(火) 20:34:08 

    中学生の頃に恋空の携帯小説が大流行。

    +4

    -0

  • 3510. 匿名 2021/01/19(火) 20:34:49 

    >>3504
    ジェェェェイ!ミッッッックス!!!

    +3

    -0

  • 3511. 匿名 2021/01/19(火) 20:34:51 

    >>3492
    実際そうなんだよ~3年でアラフォー嫌だ

    +1

    -0

  • 3512. 匿名 2021/01/19(火) 20:35:11 

    >>3505
    同い年!
    私は、クラブではピッドブルで踊り狂っておりましたw
    韓国ブームが来れば、江南スタイルで夜を明かす😂

    +6

    -0

  • 3513. 匿名 2021/01/19(火) 20:35:52 

    KEN-UのDoKo
    YU-Aの願い

    これ聞いて懐かしい!て思う人と繋がりたい←

    +1

    -0

  • 3514. 匿名 2021/01/19(火) 20:35:53 

    >>2726
    それで今思い出したけどエビデンス皆無の美容裏技サイト


    キレイカフェ

    +2

    -0

  • 3515. 匿名 2021/01/19(火) 20:36:22 

    >>3512
    超陽キャじゃんw

    +3

    -0

  • 3516. 匿名 2021/01/19(火) 20:37:36 

    >>3513
    願い懐かしすぎてwww
    元彼に振られて未練たらたらでcrooz blogにそれの歌詞書いたwww

    +3

    -1

  • 3517. 匿名 2021/01/19(火) 20:39:23 

    >>2840
    元年生まれだから私もボカロ全然わからない!
    数年で結構違うよね

    +2

    -0

  • 3518. 匿名 2021/01/19(火) 20:39:47 

    LGY

    +3

    -0

  • 3519. 匿名 2021/01/19(火) 20:40:21 

    >>3515
    お恥ずかしながら当時の私はパリピと呼ばれる人種でしたw
    いやー、人って落ち着くね😂

    +2

    -0

  • 3520. 匿名 2021/01/19(火) 20:40:29 

    >>2657
    当時のイケイケ学園ドラマって今思うと違和感凄いよねw
    もっと高校生って大人っぽくて派手だと思ってた

    +1

    -0

  • 3521. 匿名 2021/01/19(火) 20:41:10 

    >>3472
    コロナでピリついてんのよ
    やだねぇ

    +4

    -0

  • 3522. 匿名 2021/01/19(火) 20:42:39 

    >>3505
    小学生の娘がいるんだけどYouTubeかtiktokで見たとかでカスケーダのbad boy口ずさんでて時代一周するの早くね!?!?と思った

    +1

    -0

  • 3523. 匿名 2021/01/19(火) 20:43:39 

    婚活トピの殺伐さとここ全然違う
    逃げた💧

    +7

    -0

  • 3524. 匿名 2021/01/19(火) 20:43:46 

    >>3519
    ガルの当時のギャル雑誌のカリスマトピとか見ていて超憧れるw

    +2

    -0

  • 3525. 匿名 2021/01/19(火) 20:44:37 

    >>3523
    婚活トピしんどいよね

    +5

    -0

  • 3526. 匿名 2021/01/19(火) 20:45:31 

    平成7年生まれ
    クラブでアリアナグランデとAviciiのエドシーラン、リアーナがガンガンかかってたな
    いうて3〜4年前だから今もそんな変わってないのかな?今は何がかかってるんだろ

    +2

    -0

  • 3527. 匿名 2021/01/19(火) 20:46:09 

    >>3449
    後ろあゆ?

    +1

    -0

  • 3528. 匿名 2021/01/19(火) 20:46:52 

    >>3527
    白あゆ 黒あゆ のあゆだね

    +2

    -0

  • 3529. 匿名 2021/01/19(火) 20:47:29 

    >>3525
    よくいたんだけど
    しんどすぎる
    鬱になる
    人をスペックとか年齢年齢こだわってる
    見ない方がいい

    +3

    -0

  • 3530. 匿名 2021/01/19(火) 20:48:51 

    ニジューとか一回り以上離れてる子いる
    JYPARK

    +1

    -0

  • 3531. 匿名 2021/01/19(火) 20:49:52 

    平成5年生まれです 小学校低学年の時、モー娘めっちゃ好きだった〜!(笑)

    +4

    -0

  • 3532. 匿名 2021/01/19(火) 20:50:48 

    モー娘カード集めてた!

    +4

    -0

  • 3533. 匿名 2021/01/19(火) 20:51:32 

    モー娘。は5期入ってきて急激に飽きた

    +6

    -0

  • 3534. 匿名 2021/01/19(火) 20:54:09 

    せっかく2位まで上がったのに時間かな?
    トピ落ちした

    +2

    -0

  • 3535. 匿名 2021/01/19(火) 20:58:01 

    >>3507
    思わずYoutubeで検索して笑った

    +2

    -0

  • 3536. 匿名 2021/01/19(火) 20:59:22 

    >>3267
    私も画嬢!!!!
    ❤︎+*。:° 画嬢 °:。*+❤︎ みたいな変なキラキラつけてホムペにひたすら好きな画嬢貼ったりフォルダ分けして保存してたwww

    +4

    -0

  • 3537. 匿名 2021/01/19(火) 20:59:42 

    ゆとり世代とか大人が勝手に決めたことやん
    私らのせいちゃうやん

    って言ってたのにもうゆとりがどうのとかの話題すら聞かなくなったよね
    平成2年生まれです

    +6

    -0

  • 3538. 匿名 2021/01/19(火) 21:04:49 

    >>3514

    >>2726です!
    キレイカフェ懐かしい!名前さえ思い出せなかったけど
    後からふみコミュが台頭してきた記憶

    +1

    -0

  • 3539. 匿名 2021/01/19(火) 21:13:39 

    月曜日 HEY!×3
    木曜日 うたばん
    金曜日 Mステ

    +6

    -0

  • 3540. 匿名 2021/01/19(火) 21:14:22 

    >>3534
    この年代のトピとしてはかなりいいとこまで行ったと思うからよかったw

    +7

    -0

  • 3541. 匿名 2021/01/19(火) 21:15:00 

    >>3500
    そうそう。子供欲しい人は結婚は早い方がいいというのは悪くはないが、人を思いやって言ってるわけじゃないもんね
    同級生の私怨が含まれてて笑う

    +5

    -0

  • 3542. 匿名 2021/01/19(火) 21:16:41 

    >>3541
    独身の同級生の中に嫌いなやつが居て結婚という唯一の武器でマウント取ってるのかな

    +2

    -0

  • 3543. 匿名 2021/01/19(火) 21:16:44 

    >>3537
    ゆとりももう話題にされなくなったというか、氷河期のヤバさが注目されて楽になったのかも

    +4

    -0

  • 3544. 匿名 2021/01/19(火) 21:17:42 

    >>3535
    あれは伝説だよw

    +2

    -0

  • 3545. 匿名 2021/01/19(火) 21:18:10 

    >>13
    ワイ9年マックスだけどめっちゃセーラームーンごっこしてた

    +2

    -0

  • 3546. 匿名 2021/01/19(火) 21:18:11 

    >>3539
    あとCDTVとか、とにかく歌番組をめっちゃ見てた

    +1

    -0

  • 3547. 匿名 2021/01/19(火) 21:19:43 

    >>3494
    一種のマウントだよね
    「私は彼女らと違ってちゃんと考えてました」って

    +4

    -0

  • 3548. 匿名 2021/01/19(火) 21:19:56 

    >>4

    ピチピチピッチって知ってる…?笑
    あれの水色がバカ好きで真似してたよ。
    私は9年だけど、どの年代くらいから認知されてるんだろう??

    +3

    -0

  • 3549. 匿名 2021/01/19(火) 21:19:59 

    >>3540
    cdtvには勝てなかった😂
    まさかの2位!
    しかもあんま荒れず!

    +2

    -0

  • 3550. 匿名 2021/01/19(火) 21:20:27 

    >>3544
    久々に見て新鮮だったw
    ひたすらコナン君が踊る

    +2

    -0

  • 3551. 匿名 2021/01/19(火) 21:21:04 

    >>3548
    平成2年だけど知ってる
    妹がいるからかな

    +3

    -0

  • 3552. 匿名 2021/01/19(火) 21:21:12 

    ゆとりですが何か見てたなあ

    +3

    -0

  • 3553. 匿名 2021/01/19(火) 21:23:59 

    子供産んでEテレよく見るようになったけどいい加減早よおじゃる丸はえんま様に釈返せよ

    +7

    -0

  • 3554. 匿名 2021/01/19(火) 21:24:29 

    >>3549
    だいたいこの世代っていつもひっそりあるくらいだからね
    いずれ2000年代生まれで雑談みたいなトピも出てくるのかな。そのときは暖かく見守りたい

    +8

    -0

  • 3555. 匿名 2021/01/19(火) 21:26:04 

    >>3553
    まさかここまで長期コンテンツになると思ってなかったw

    +6

    -0

  • 3556. 匿名 2021/01/19(火) 21:26:25 

    天テレ見てたなぁー!
    てんちむとか当時可愛かったのになー

    +3

    -0

  • 3557. 匿名 2021/01/19(火) 21:26:55 

    おじゃる丸の主題歌サブちゃん歌ってなかった?今も?笑

    +4

    -0

  • 3558. 匿名 2021/01/19(火) 21:27:30 

    ハッチポッチステーションwwwwwwwww
    ニャンちゅう
    ストレッチマン
    ワクワクさん
    がんこちゃん
    懐かしすぎるwwwwwwwwwwww

    +11

    -0

  • 3559. 匿名 2021/01/19(火) 21:27:42 

    >>3554
    時の流れは恐ろしい。。

    +3

    -0

  • 3560. 匿名 2021/01/19(火) 21:27:46 

    >>3557
    いまも!!

    +1

    -0

  • 3561. 匿名 2021/01/19(火) 21:28:17 

    >>270
    キリ番踏み逃げ禁止!とか笑

    +1

    -0

  • 3562. 匿名 2021/01/19(火) 21:28:44 

    >>3558
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +5

    -0

  • 3563. 匿名 2021/01/19(火) 21:29:51 

    ミーは
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +4

    -0

  • 3564. 匿名 2021/01/19(火) 21:30:09 

     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +1

    -0

  • 3565. 匿名 2021/01/19(火) 21:32:05 

    >>3564
    ⁉️

    +4

    -0

  • 3566. 匿名 2021/01/19(火) 21:32:56 

    これ見てた
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +9

    -0

  • 3567. 匿名 2021/01/19(火) 21:33:18 

     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +8

    -0

  • 3568. 匿名 2021/01/19(火) 21:33:33 

    写真館笑

    +1

    -0

  • 3569. 匿名 2021/01/19(火) 21:34:33 

    >>3558
    クインテットも

    +5

    -0

  • 3570. 匿名 2021/01/19(火) 21:36:26 

    夏休み教育テレビ終わって、喋り場始まると「アニメ終わりかようぜぇ」と思ってたけど今喋り場超見たい😂

    +2

    -0

  • 3571. 匿名 2021/01/19(火) 21:37:19 

    >>1955です
    仕事から帰ってきました
    皆さん答えてくれてありがとうございます
    嬉しい!
    正解は>>1972さんの平成7年生まれです
    他の方も一緒だと嬉しいなって言ってくれてありがとう!
    友達できたみたいですごく嬉しい←友達少ない

    +3

    -0

  • 3572. 匿名 2021/01/19(火) 21:39:33 

    >>230

    私はセーラーマーズになりたかったw

    +2

    -0

  • 3573. 匿名 2021/01/19(火) 21:46:17 

    >>3481
    これ某tubeで聞いてきた!!
    なっっつかしいね。泣ける。

    +2

    -0

  • 3574. 匿名 2021/01/19(火) 21:46:36 

    小学生の頃モー娘。全盛期だったんだけど
    裏掲示板みたいなとこに後藤真希のメルアドはこれ!
    とか書いてあったんだよね
    それ見てなんか閃いてフリーメールアドレス取得して自分でそのアドレス書き込んだら

    後藤真希ちゃんですか!?とかファンからの長文がめっちゃ届いてそれほくそ笑んで見てた
    クソ性格悪い小学生だった

    +6

    -0

  • 3575. 匿名 2021/01/19(火) 21:47:50 

    >>3481
    シャナナナナと言えばMINMIよりポンキッキーズ思い出す

    +2

    -0

  • 3576. 匿名 2021/01/19(火) 21:49:11 

    トイレの花子さん(アニメ)すごい好きで見てた!ポンキッキーズのジャンケンとかもよくしてた!Pのマークのキャラクターなんだっけあれ😂

    +2

    -0

  • 3577. 匿名 2021/01/19(火) 21:49:31 

    >>3144
    私も平成9年ー!!

    +3

    -0

  • 3578. 匿名 2021/01/19(火) 21:54:02 

    >>3574
    やばい。笑った

    +3

    -0

  • 3579. 匿名 2021/01/19(火) 21:54:27 

    中学生くらいの時に愛の劇場で夏休みずっとラブレターとか
    砂時計毎日欠かさず見ていた
    砂時計再放送して欲しい〜
    今の若い子達見たら感動すると思うの!特にラブレター。
    まぁラブレターは再放送されないのわかってるけどさ

    +4

    -0

  • 3580. 匿名 2021/01/19(火) 21:57:07 

    >>2948
    池袋ウエストゲートパークメンバーとか
    木更津キャッツアイメンバーとか?
    長瀬くん今もダンディ話だけどあの時は
    かなりイケイケだった!

    +3

    -0

  • 3581. 匿名 2021/01/19(火) 21:59:56 

    >>3576
    そのまま"Pちゃん"

    +1

    -0

  • 3582. 匿名 2021/01/19(火) 22:00:26 

    >>3518
    いたね〜!!
    LIFE STYLE LUXURY聴いてた。
    途中でLGYankeeに改名したよね。
    ほんで他のHIPHOPの人達にかなりの
    disり曲だされてた記憶。

    +2

    -0

  • 3583. 匿名 2021/01/19(火) 22:01:19 

    ピーキーズウィンドウ!って言いながら四角描く動作にクッソ憧れた

    +1

    -0

  • 3584. 匿名 2021/01/19(火) 22:03:59 

    真夏のオリオン

    +2

    -0

  • 3585. 匿名 2021/01/19(火) 22:05:12 

    >>3576
    見てたー!

    うたこさんとか

    +1

    -0

  • 3586. 匿名 2021/01/19(火) 22:07:01 

     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +3

    -0

  • 3587. 匿名 2021/01/19(火) 22:09:07 

    >>3576
    あのさっちゃんの話未だにトラウマなんだけど

    +1

    -0

  • 3588. 匿名 2021/01/19(火) 22:20:40 

    マツジュントピ荒れてる
    結構楽しみ

    +2

    -0

  • 3589. 匿名 2021/01/19(火) 22:21:16 

    平成8年生まれ
    嵐の全盛期を小中学生で過ごして年末は泣いた
    ジャニーズに限らず芸能人も年下ばっかりになってるし今は何が流行ってるのかすらわからない

    +3

    -0

  • 3590. 匿名 2021/01/19(火) 22:22:06 

    とんでもなく毛先を梳いた胸元までの長さのスタイルで
    輪ゴムみたいなヘアゴムで耳を隠すように2つ結びして
    毛先はピンピンにアイロン当てて前髪もアイロンガッツリだった高校時代

    +3

    -0

  • 3591. 匿名 2021/01/19(火) 22:27:33 

    >>3588
    訂正:その映画楽しみという意味、で
    嵐も未だに好き

    +2

    -0

  • 3592. 匿名 2021/01/19(火) 22:28:55 

    有村架純の高校の卒アルググって見てほしい。
    あの髪型やってた女子多かったはず!

    +4

    -0

  • 3593. 匿名 2021/01/19(火) 22:29:23 

    >>3585
    口裂け女とかもトラウマレベルw

    +1

    -0

  • 3594. 匿名 2021/01/19(火) 22:29:37 

    >>3589
    去年の年末の嵐ラッシュの雰囲気好き

    +2

    -0

  • 3595. 匿名 2021/01/19(火) 22:30:37 

    >>3592
    西野カナの卒アルもめっちゃゆとり女子っぽいよw

    +2

    -0

  • 3596. 匿名 2021/01/19(火) 22:31:11 

    >>3553
    まだ忍たま乱太郎とおじゃる丸がやっていることに感動した!!

    +3

    -0

  • 3597. 匿名 2021/01/19(火) 22:32:55 

    >>3592
    菜々緒の卒アルも一緒に出てきたけどこれも多かった。
    ストパーに前髪はちょっと流して眉毛は細め。

    +2

    -0

  • 3598. 匿名 2021/01/19(火) 22:33:45 

    >>3582
    LGY懐かしい〜!今でもCD持ってる!
    NOAのko.a.ku.maが好きだった!
    あと中村舞子のBecauseがめちゃくちゃ好きで今でもたまに聞いて浸ってる!

    やばい寝る前になって色々思い出して興奮してきた🤣

    +1

    -0

  • 3599. 匿名 2021/01/19(火) 22:38:11 

    >>3598
    横!うわ懐かしい!大好きだった!
    ko.a.ku.maなんか中毒性あって定期的に聴きたくなるよね〜
    LGY好きって事はAK-69とかも聴いてた?笑

    +2

    -0

  • 3600. 匿名 2021/01/19(火) 22:46:05 

    >>3245
    ありがとう♡♡2日後の私に代わってお礼をお伝えします…(*´˘`*)♡

    +0

    -0

  • 3601. 匿名 2021/01/19(火) 22:46:57 

    >>3599
    もちろん聞いてました!!笑
    なんなら今も聞いてます🤣

    +2

    -0

  • 3602. 匿名 2021/01/19(火) 22:47:25 

    >>3314
    ね!アラサーだー!私、中身が成長していないよ~~どうしよう!(笑)

    +4

    -0

  • 3603. 匿名 2021/01/19(火) 22:50:07 

    まいちのKOAKUMA聴いてた〜!このトピ懐かしすぎてやばい

    +3

    -0

  • 3604. 匿名 2021/01/19(火) 22:52:13 

    あのねえっとねって言って照れる君のうつむく顔が懐かしい〜♪って曲好きだったな
    あのヘタウマな感じの歌い方も等身大でよかった

    +2

    -0

  • 3605. 匿名 2021/01/19(火) 22:56:59 

    めちゃくちゃ懐かしいw
    まいちと森摩耶好きだった!

    +2

    -0

  • 3606. 匿名 2021/01/19(火) 22:59:46 

    あのPVが良かったんだよね!
    水着?下着姿で脚ほっそーーー!!!みたいな。
    今どうしてるんだろ??

    +2

    -0

  • 3607. 匿名 2021/01/19(火) 23:02:09 

    森麻耶のプリ機懐かしい

    +1

    -0

  • 3608. 匿名 2021/01/19(火) 23:02:19 

    >>3605
    なつかしー!!!!
    JEELYのモデルだったよね!

    +2

    -0

  • 3609. 匿名 2021/01/19(火) 23:02:31 

    >>3571
    今晩は、1972です。正解だー嬉しい!元年生まれなので同い年ではないですが楽しくお話しできて嬉しいです。

    +0

    -0

  • 3610. 匿名 2021/01/19(火) 23:03:23 

    3598です。
    みんなkoakuma聞いてたよねー!嬉しい!

    あと詩音の春夏秋冬も名曲でしたね!
    覚醒剤?かなにかで逮捕されちゃったけど😢

    +2

    -0

  • 3611. 匿名 2021/01/19(火) 23:10:18 

    もう完全な平成一桁ならぬ、平成初期生まれ(89〜95年)トピの方が良くねぇ?

    96年生まれだけどあんまりいないし、後期生まれ(96〜2000年)の方が分かる〜!ってなりそう

    +8

    -2

  • 3612. 匿名 2021/01/19(火) 23:12:42 

    なんかプリとか写真撮る時口元にグーを横にした手を持ってって撮ってなかった?笑👍🏻←これを横に倒したやつw

    +0

    -0

  • 3613. 匿名 2021/01/19(火) 23:13:43 

    >>3611
    わかる
    9年生まれだけどほぼ会話に入れない‪w

    +8

    -0

  • 3614. 匿名 2021/01/19(火) 23:18:14 

    >>3611

    平成初期生まれってCMやファッションとかみてて思うけど、全然後期とは違うのよね。平成初期のCMとかファッションをみてると昭和末期を漂う感じが残ってるのね。初期生まれの流行りはゆとり、ガラケー、ギャル文化とかさぁ。逆に後期生まれだと同時期にインターネットの普及やCMもCG入れたりデジタルビジョン化したり今と風景がさほど変わらない。この辺りからファッションもアムラーとか茶髪サーファー系が出没したし!後期生まれの流行は脱ゆとり、スマホ、ナチュラル清楚系文化。

    ざっとこんなイメージだよぉん。

    +8

    -2

  • 3615. 匿名 2021/01/19(火) 23:20:35 

    9年生まれの子はtiktok全盛期の波に乗れてるし落ち着いたJKの方が流行ってそうだからな〜
    ウィルコムとか契約しなくてもライン通話だろうし!
    世代違うよな〜

    +5

    -0

  • 3616. 匿名 2021/01/19(火) 23:22:20 

    >>3611

    同い年だけど分かります!

    平成一桁世代と言われてもピンとこないし、一色丹に括られたくないwww

    初期と後期なんて流行った時期も違うからね!

    例えで言うなら初期がガラケーなら、後期はスマホだよね。

    +4

    -3

  • 3617. 匿名 2021/01/19(火) 23:24:23 

    中3頃からスマホ持ってた子いたからスマホ時代かも
    あとガラケーの使い方もわかんない

    +3

    -0

  • 3618. 匿名 2021/01/19(火) 23:25:18 

    拾い画だけどこのサロンのヘアアイロンめっちゃ欲しかった〜
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +4

    -0

  • 3619. 匿名 2021/01/19(火) 23:27:32 

    >>3165
    ちなみに私は15日だった!
    お互いおめでとう!
    いい歳にしようね(^^)

    +5

    -0

  • 3620. 匿名 2021/01/19(火) 23:27:51 

    >>3611
    93生まれだけどむしろ96年生まれのほうが妹と近いのもあって似てるよ。
    どっちかというとモー娘。よりAKBが好きだし、プリキュア好きだし、ニコニコとかオタク文化浸透してた頃だし

    平成初期生まれでもバリバリ都会でイケイケやってた先輩には私もついていけないw(もちろん憧れはある)
    まぁでもこういう自分の前後の世代に思い入れがあるものなのかもね

    +6

    -1

  • 3621. 匿名 2021/01/19(火) 23:32:00 

    平成1〜3:長女
    4〜6:次女
    7〜9:三女

    私はちょうど次女年代だから上も下もどちらも言ってることがわかるのよねw
    まぁ10年って結構長いしね

    +8

    -0

  • 3622. 匿名 2021/01/19(火) 23:32:33 

    >>3101
    絡メし👊⚡️ってオラついてた

    +4

    -0

  • 3623. 匿名 2021/01/19(火) 23:35:02 

    >>3611

    でもさぁ、昭和(80年代)生まれのトピ見てても、初期後期も共通する趣味とかが一致してるんだよね。この違いってなんなんだろう。逆に、90年代生まれは初期と後期でも流行りが限られてるし。

    +0

    -0

  • 3624. 匿名 2021/01/19(火) 23:35:26 

    Myojoに歌詞の本?付いてなかった???懐かしすぎるw

    +5

    -0

  • 3625. 匿名 2021/01/19(火) 23:36:47 

    小中高土曜日は学校休みでした\(^^)/

    +5

    -0

  • 3626. 匿名 2021/01/19(火) 23:41:26 

    >>3623
    ネットの普及で流行の交代が早くなったからだと思ってる

    +2

    -0

  • 3627. 匿名 2021/01/19(火) 23:42:08 

    >>3548
    平成7年です。
    知ってる!
    私も水色の髪の毛の女の子大好き!
    るちあと誰だったっけな
    なんかエンディングが好きなんだよね
    七色の風に吹かれて〜♪って

    +5

    -0

  • 3628. 匿名 2021/01/19(火) 23:45:07 

    天才てれびくん見てた〜!
    ピラメキーノとか
    あとさ小学生同士で恋愛の話とかあったよね
    男の子もかっこよくて女の子も可愛くて
    毎日見てた!!
    はんにゃの金田さんが女の子なって金髪美女ロングで踊ってるの!
    あの時金田さん20歳とか?
    私12歳くらいだったかな

    +0

    -0

  • 3629. 匿名 2021/01/19(火) 23:46:31 

    山猿?だかのピースマイライフめっちゃリピートしてたなぁ

    +0

    -0

  • 3630. 匿名 2021/01/19(火) 23:46:56 

    90年代生まれの青春=2000年代は都会と田舎の格差があったのと、微妙にネットの有無で違うのよね(ガラケーか、固定回線のPCか)

    更に当時のネットはギャルとオタク系で住む場所が完全に別れてるので結構やってたことに差がある、ようするに細分化が始まった時代
    2010年の青春世代(2桁生まれ)はもっと個人差大きいと思う

    +6

    -0

  • 3631. 匿名 2021/01/19(火) 23:47:02 

    中学生の時に赤い糸見てたら男子にエロ!って言われたんだけど
    エロいってなんですかよ〜

    +0

    -0

  • 3632. 匿名 2021/01/19(火) 23:49:32 

    中学生の時AKB全盛期でした!
    ポニーテールとシュシュとか
    真夏のSounds goodとか
    あのころ楽しかったなぁ〜
    西野カナも流行ってたよね
    会いたくて会いたくてとか。会いたい〜ってなった。
    でも会いたくて震えん。

    +2

    -0

  • 3633. 匿名 2021/01/19(火) 23:50:53 

    懐かしすぎて昔に戻りたい
    中学生くらいに
    なんかめちゃいろいろ楽しかった気がする

    +6

    -0

  • 3634. 匿名 2021/01/19(火) 23:51:51 

    >>3632

    流行った、流行った〜!!!

    懐かしくてこのアルバム、今も聴いてるわ💘

    他にも加藤ミリヤ、YUI、EXILE、倖田來未、浜崎あゆみとかも聴いてたわ
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +5

    -0

  • 3635. 匿名 2021/01/19(火) 23:52:55 

    >>3626
    >>3630

    何となく理由が分かったわ。ありがとう!

    +2

    -0

  • 3636. 匿名 2021/01/19(火) 23:52:59 

    >>3632
    ガルはまゆゆ好き多くて嬉しい

    +4

    -0

  • 3637. 匿名 2021/01/19(火) 23:57:04 

    >>3548
    私も9年生まれだけどわかるよ〜
    てか大好きだった

    +2

    -0

  • 3638. 匿名 2021/01/19(火) 23:58:01 

    >>3635
    80年代生まれはテレビと雑誌の流行とローカルの流行が全てだったのでわりと全国的にも世代的にも一致してるんだよね

    でも90年代生まれだと、私みたいに「携帯は持たせてもらえなかったけどパソコンは自由だった」みたいな層も登場するので結構個人差があるw
    それでも、ギリギリ「大きな流行」を感じられた世代かな

    それより下はもう完全にスマホネイティブ世代だし、テレビや雑誌みたいな既存メディアが弱まってるからもっと個人趣向というか蛸壺化してるんだよね
    (長い話ごめん)

    +5

    -0

  • 3639. 匿名 2021/01/19(火) 23:58:27 

    >>3632
    西野カナ流行ってて聞いてたけど、会いたくて震えるのはやばいって友達と話してた笑

    +5

    -0

  • 3640. 匿名 2021/01/19(火) 23:59:20 

    >>3633
    AKBの北原里英が中2時代が最高に楽しかったって言ってるねw

    +0

    -0

  • 3641. 匿名 2021/01/20(水) 00:00:00 

    >>3623

    時代も時代だし仕方なくないかい?
    今の流行りも10年後経てば、LiSA、鬼滅、コロナ、令和、香水とかの時代あったね!懐かしいってなってくるよ。

    +5

    -0

  • 3642. 匿名 2021/01/20(水) 00:04:10 

    西野カナの会いたくてカッコいいよね
    あと当時ネタにしてたけどトリセツは今になって良さがわかる

    +3

    -0

  • 3643. 匿名 2021/01/20(水) 00:10:23 

    まあ90年代というかゆとり世代というのが、ガルちゃんのパワー層みたいに一つにまとまった力を持てないというのはそういう要因があるのよね
    なんか明治と昭和に挟まれた一瞬の世代というか
    でも、そういう貴重な時期を過ごしたもの同士時々話が合う人がいるこの世代嫌いじゃないよ🥺

    +8

    -0

  • 3644. 匿名 2021/01/20(水) 00:17:22 

    >>3611
    96です!仲間ですー!
    96~00のトピたてましょうかね🤷‍♀️

    +0

    -0

  • 3645. 匿名 2021/01/20(水) 00:18:09 

    ボカロトピ立ってて懐かしさで爆発するかと思った( ˊ࿁ˋ )

    +0

    -0

  • 3646. 匿名 2021/01/20(水) 00:18:45 

    今日は人数減ってしまったのかな

    +4

    -0

  • 3647. 匿名 2021/01/20(水) 00:18:54 

    私も中学生(2010年頃)に戻りたい。
    高校選択あたりからやり直したい。

    時を戻そう🤦‍♂️🙋‍♂️🤷‍♂️

    +3

    -0

  • 3648. 匿名 2021/01/20(水) 00:19:55 

    >>3644
    そのトピ立ったら遊びに行きたいな

    +0

    -0

  • 3649. 匿名 2021/01/20(水) 00:20:32 

    >>3647
    ぺこぱだね

    +0

    -0

  • 3650. 匿名 2021/01/20(水) 00:24:20 

    >>3614>>3616

    そんなの、一部だけでごく僅かな人限りでしょ。

    うちの職場にこのトピと同じ世代の人居るけど、大体歳近いから結構お互いに話し合ってたりするよ。24歳だけど、28歳の人達とかに話すと「あ〜これ流行ったね、分かる分かるー!」ってなるし。

    +7

    -0

  • 3651. 匿名 2021/01/20(水) 00:26:57 

    >>3644

    立った途端に、マウントオバサンがやってくるよ。酷い叩かれようだよね…。若手トピに粘着してきて厄介になるわ

    +7

    -1

  • 3652. 匿名 2021/01/20(水) 00:27:53 

    脱ゆとりにぶっ刺さった…
    7年は学校生活全ゆとり教育なんですよ…
    1つ下の子達は勉強スピードが早いって大変そうにしてる中なんで私達は変わらないの?って困惑してた…

    +3

    -0

  • 3653. 匿名 2021/01/20(水) 00:27:57 

    >>3648
    早速申請してみました🤩
    トピ申請自体ほぼしたことないけど、採用率って低いのかな?

    +1

    -0

  • 3654. 匿名 2021/01/20(水) 00:28:38 

    >>3651
    そうなの?
    そういう人たちは無視しとけばいい(゚⊿゚)

    +4

    -0

  • 3655. 匿名 2021/01/20(水) 00:34:05 

    >>3653
    どうなんだろうね
    私は好きな芸人さんのトピ2回申請して採用されたよ
    採用されるといいね

    +0

    -0

  • 3656. 匿名 2021/01/20(水) 00:35:26 

    >>3651
    このトピ比較的平和だから大丈夫だと思うけどそうでもないのかな

    +3

    -0

  • 3657. 匿名 2021/01/20(水) 00:38:44 

    >>3656
    今までも平成生まれトピ立ってたりしたんだけど尽く荒らされて解散って感じが多かったよー
    なんかあーはいはいまたですかーそれじゃあ解散!ってそれまでトピにいた人が離れてく感じ

    +5

    -0

  • 3658. 匿名 2021/01/20(水) 00:41:27 

    95年生まれ
    ガラケーだったけど中3ぐらいからスマホに変わっていったイメージ
    私なかなかスマホに変えさせて貰えなかったからやっと高校の時にスマホに変えたよ

    +8

    -0

  • 3659. 匿名 2021/01/20(水) 00:48:24 

    >>3657
    やっぱりガルで荒れてるのって若い人達ではなくガル世代なんだね
    なんか嫌だね

    +12

    -1

  • 3660. 匿名 2021/01/20(水) 01:45:54 

    >>3403
    大丈夫。結婚イコール幸せではない。
    同じ平成2年

    +6

    -0

  • 3661. 匿名 2021/01/20(水) 01:54:27 

    >>92
    私はポンポネット派だった
    なつかしい〜

    +5

    -0

  • 3662. 匿名 2021/01/20(水) 02:00:26 

    >>3411
    人を育てるのは立派だよ〜!
    こちとら大人の指導ですら足掻いてるのにw
    そしてそう言える3411さんも素敵〜!
    お互い大変さは違うかもだけど頑張ろうね〜!

    +4

    -0

  • 3663. 匿名 2021/01/20(水) 02:04:01 

    >>3602
    私もー!笑
    昔想像してた27.28とは大違いだよ…笑笑

    +6

    -0

  • 3664. 匿名 2021/01/20(水) 04:08:28 

    >>3614
    だよぉん

    +6

    -0

  • 3665. 匿名 2021/01/20(水) 04:27:22 

    レッグウォーマー流行った時期あったよね
    もこもこのやつとかデニムのスソ広がったタイプの
    ドルマンのトップスとかも今売ってるの見たことない

    +4

    -0

  • 3666. 匿名 2021/01/20(水) 04:30:53 

    >>2713
    トンカラトンwきついww

    +2

    -0

  • 3667. 匿名 2021/01/20(水) 07:07:54 

    >>866
    4月1日までだよ。4月2日から学年が変わる。

    +4

    -0

  • 3668. 匿名 2021/01/20(水) 07:20:24 

    >>2885
    めちゃくちゃ同じです!!笑
    あゆのマークとかポスカでカバンとかによく書いてました!!笑
    シッポも流行りましたよね〜

    そして同じく未だにヒョウ柄とか好きです。笑

    +4

    -0

  • 3669. 匿名 2021/01/20(水) 07:23:45 

    今の女子高生ってみんなリュックだけどスクバ背負ってカーディガンぶかぶかの着てルーズに100均のダッカールはいつ絶滅したの?

    +8

    -0

  • 3670. 匿名 2021/01/20(水) 07:25:44 

    おはーよー

    +3

    -0

  • 3671. 匿名 2021/01/20(水) 07:27:14 

    >>3669
    10年前の高校生もほとんどやってなかった気がする。コンソにミニスカ、ユニクロのセーターかカーディガン、シュシュが流行ってたな!

    +9

    -0

  • 3672. 匿名 2021/01/20(水) 07:30:14 

    >>248
    めちゃくちゃ囲ってました!!
    ビボのペンシルかボビィのジェルライナーでこれでもかってくらいに粘膜塗りつぶしてました!!笑

    +4

    -0

  • 3673. 匿名 2021/01/20(水) 07:44:03 

    >>866
    あなたもドヤってるけど間違ってるww

    +3

    -1

  • 3674. 匿名 2021/01/20(水) 08:58:11 

    はーい

    +0

    -0

  • 3675. 匿名 2021/01/20(水) 09:45:46 

    >>3612
    あったww

    +0

    -0

  • 3676. 匿名 2021/01/20(水) 10:32:28 

    >>3588
    花男直撃世代だもんね〜
    たのしみ

    +1

    -0

  • 3677. 匿名 2021/01/20(水) 10:38:15 

    >>3580
    その二つのドラマめちゃ好きー!
    世代的にリアルタイムのころは子供で理解できてなかったとこもあったけど、再放送ではまったなー
    長瀬くんは最新ドラマだと全然違うね笑
    役作りもあるだろうけど

    +3

    -0

  • 3678. 匿名 2021/01/20(水) 11:04:29 

    >>3621
    長女、次女って分け方かわいい!いいね

    +3

    -0

  • 3679. 匿名 2021/01/20(水) 11:51:20 

    なんか高校のとき美容室で仮止めするみたいなでかいクリップやたら流行ってたw
    前髪につけたりカバンにぶっ刺したり…今思えばダサいw

    +8

    -0

  • 3680. 匿名 2021/01/20(水) 12:06:39 

    >>3595
    見てきたけどモロにあれやってたから懐かしいwww
    段が入ったカットだからこそできるあの形

    +3

    -1

  • 3681. 匿名 2021/01/20(水) 12:10:02 

    >>3679
    ここにヘアクリップとかコンドルクリップつけるんだよね
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +13

    -0

  • 3682. 匿名 2021/01/20(水) 12:13:38 

    >>3580
    IWGP、最近paraviで観直したーー!

    +3

    -0

  • 3683. 匿名 2021/01/20(水) 12:16:23 

    サン宝石が流行ったなぁ

    +3

    -0

  • 3684. 匿名 2021/01/20(水) 12:19:35 

    B系流行りましたよね?
    もう死語過ぎて恥ずかしいけどw
    カンゴールのハットやハンチング被って、パイル地のミニスカ履いてティンバー履いてたんだけどww
    うちの地元だけだったらすまない。

    +6

    -0

  • 3685. 匿名 2021/01/20(水) 12:25:44 

    >>3667
    >>3673
    知ってる。揚げ足取り乙

    +1

    -1

  • 3686. 匿名 2021/01/20(水) 12:29:55 

    ピヨちゃん
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +4

    -0

  • 3687. 匿名 2021/01/20(水) 12:40:46 

    >>2730
    まさにそれです!
    今はあるのかなぁ…

    +0

    -0

  • 3688. 匿名 2021/01/20(水) 13:03:41 

    >>3686
    わー!ピヨちゃん好きだったぁ~
    懐かしくて泣ける...
    買ってもらって大切にしてたなぁ

    +1

    -0

  • 3689. 匿名 2021/01/20(水) 13:22:32 

    >>3685
    知ってるなら何で4月1日までって書かなかったの?

    +2

    -1

  • 3690. 匿名 2021/01/20(水) 13:31:22 

    >>3681
    うわー、してたw
    今思うと意味不明だわー。持ち手の所にはでっかい飾りゴム括りつけて、ポスカで落書きしてたなー。

    +1

    -0

  • 3691. 匿名 2021/01/20(水) 13:53:39 

    >>3690
    それ全部そのままやってた🤣
    カバンの中身は携帯、ポーチ、タオルくらいで
    ぺたんこにしてリュックにしてた。
    お尻らへんにカバンがくるからユニクロのカーデによく穴空いた。w

    +1

    -0

  • 3692. 匿名 2021/01/20(水) 17:29:51 

    93年生まれだけど、自分や周りも陰キャだったからか、浜崎あゆみとか倖田來未は聞いてる人居なかったな。
    ちょうど中学卒業した時点でアイドルグループが旋風してたからAKBや嵐とかEXILE、KARAや少女時代とか聞いてる人が多かったよ。
    高校生の頃は半々ガラケーでスマホの両方持ってる子が多かったかも!

    +4

    -0

  • 3693. 匿名 2021/01/20(水) 17:34:20 

    >>3692

    同い年だけど、分かるーーー

    高1まではガラケー文化だったけど、高2からスマホにちらほら変えてる子が多かった気がするw
    一つ上の先輩はスカートの丈短くしたり紺ハイソやスクバが多かったけど、うちらのの時代からスカートの丈調節できなくなったり、紺ハイソ下まで下げたりアウトドア系のリュックが定番だったwwww

    +2

    -0

  • 3694. 匿名 2021/01/20(水) 17:38:13 

    >>3120
    結婚相談所はいまいち仲人さんとの相性悪くて入っては辞めの繰り返しです
    結婚する前からお金が沢山かかります
    結婚式とか多分、お金無くて挙げられないと思う……

    +2

    -0

  • 3695. 匿名 2021/01/20(水) 17:45:31 

    >>3681
    そうそうwアルミっぽい素材のやつとかプラスチックぽいのとか色々あったよねw

    +2

    -0

  • 3696. 匿名 2021/01/20(水) 17:49:18 

    好きでもないのに流行ってるからってレゲエとかラスタカラーとかヘンプマークをホームページに使ったり待ち受けにしてたw
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +2

    -0

  • 3697. 匿名 2021/01/20(水) 19:10:59 

    >>3679
    中高の頃、前髪の絶妙な位置にアメピンしてる男子がちょいちょいいた

    +2

    -0

  • 3698. 匿名 2021/01/20(水) 19:14:22 

    >>3696
    こんなのもいたよね
    最近見ないけど
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +4

    -0

  • 3699. 匿名 2021/01/20(水) 19:16:36 

    >>3616
    中学ガラケー高校スマホだったw
    小学校は親が忙しいって子だけガラケー持ってたなぁ
    この世代どっちも持ったことある人のほうが多いんじゃない?

    +0

    -0

  • 3700. 匿名 2021/01/20(水) 19:53:33 

    >>2334
    そういうことじゃないw

    +0

    -1

  • 3701. 匿名 2021/01/21(木) 20:51:38 

     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +2

    -0

  • 3702. 匿名 2021/01/21(木) 22:35:47 

    >>3681
    うわああああやってたやってた!
    あとうちの学校だけか分かんないけど、スクバの外ポケットにミラー入れるの流行ってたわ。

    +3

    -0

  • 3703. 匿名 2021/02/02(火) 21:26:21 

    出遅れた!って誰も見てねーかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード