ガールズちゃんねる

平成最後の空気を缶詰に「平成の空気缶」発売

121コメント2019/04/28(日) 02:29

  • 1. 匿名 2019/04/19(金) 09:49:51 

    平成最後の空気を缶詰に「平成の空気缶」発売 採取場所は岐阜県・日本平成村の元号橋付近 | キャリコネニュース
    平成最後の空気を缶詰に「平成の空気缶」発売 採取場所は岐阜県・日本平成村の元号橋付近 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    平成を末永く閉じ込められる缶詰。 企業のオリジナルグッズ作成やブランディングを行うヘソプロダクションは4月18日、空気を詰めた缶詰「平成の空気缶」の製作・販売を発表した。



    27日から特設ECサイト等で一般販売を始める予定だ。販売個数は未定だが、手作業での制作になる為、数に限りがあるという。

    今回の缶詰作成については、

    「この取り組み自体が日本平成村の『令和』に向けた新たな『空気づくり』となりますこと、心から願っております」

    とコメントしていた。

    +8

    -178

  • 2. 匿名 2019/04/19(金) 09:50:29 

    原価0円!
    容器代のみ

    +522

    -1

  • 3. 匿名 2019/04/19(金) 09:51:00 

    いらねー!金の無駄

    +453

    -0

  • 4. 匿名 2019/04/19(金) 09:51:01 

    ただの空き缶でしょ

    +354

    -0

  • 5. 匿名 2019/04/19(金) 09:51:08 

    アホかw

    +298

    -1

  • 6. 匿名 2019/04/19(金) 09:51:13 

    いらんわ!(笑)

    +213

    -1

  • 7. 匿名 2019/04/19(金) 09:51:24 

    話のネタで買う人はいると思う
    インスタやってる人達は好きそうだね

    +232

    -3

  • 8. 匿名 2019/04/19(金) 09:51:43 

    令和になっても空気なんて変わらないでしょ?w

    +295

    -0

  • 9. 匿名 2019/04/19(金) 09:51:48 

    バカバカしい

    +145

    -0

  • 10. 匿名 2019/04/19(金) 09:51:52 

    詐欺商品?
    発案者の顔が見てみたいレベル

    +127

    -1

  • 11. 匿名 2019/04/19(金) 09:51:55 

    開けたら終わりじゃん

    +122

    -0

  • 12. 匿名 2019/04/19(金) 09:51:56 

    アホくさ

    +29

    -0

  • 13. 匿名 2019/04/19(金) 09:51:57 

    何これw
    何でも金儲け

    +110

    -1

  • 14. 匿名 2019/04/19(金) 09:52:07 

    「女子校の教室の空気」とかの方が売れそう

    +255

    -4

  • 15. 匿名 2019/04/19(金) 09:52:31 

    昭和の発想だよね。
    こんなんあったわ。

    +87

    -1

  • 16. 匿名 2019/04/19(金) 09:52:37 

    何円?

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2019/04/19(金) 09:52:43 

    令和になるからって何でもやりすぎ

    +64

    -1

  • 18. 匿名 2019/04/19(金) 09:53:05 

    ブルセラ経営者「閃いた!!!」

    +68

    -2

  • 19. 匿名 2019/04/19(金) 09:53:14 

    人間って、ずる賢いね…

    こんなの見たら人間の欲を感じる

    +43

    -3

  • 20. 匿名 2019/04/19(金) 09:53:19 

    小学生の子供も平成の空気!って言いながらタッパーに詰めてた。同じだね、、、。

    +100

    -1

  • 21. 匿名 2019/04/19(金) 09:53:24 

    たまに空気缶売ってたりするけど本当にその匂いするのかな笑

    +140

    -0

  • 22. 匿名 2019/04/19(金) 09:53:32 

    くだらな
    買う人いるの?

    +52

    -0

  • 23. 匿名 2019/04/19(金) 09:53:41 

    いくらで売るつもりなんだろ?

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2019/04/19(金) 09:53:44 

    令和になっても増税だからちょっといやだなぁ。

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2019/04/19(金) 09:53:55 

    こういうの昔からあるよね?
    富士山の空気缶とかもなかったっけ?

    面白がって買う人がいるならそれでいいと思うよ~

    +31

    -3

  • 26. 匿名 2019/04/19(金) 09:54:17 

    平成の空気ではない
    その缶詰製作の工場の空気が入るだけや

    +164

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/19(金) 09:54:42 

    >>18
    アイドル運営陣「閃いた!!!」

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2019/04/19(金) 09:54:51 

    こういうの嫌いじゃない

    +4

    -9

  • 29. 匿名 2019/04/19(金) 09:55:05 

    こんなん100均で空き瓶買ってきて手作りできんじゃん
    しかも切り替わる1分前と1分後にはで平成令和セットで作れるわ

    +93

    -1

  • 30. 匿名 2019/04/19(金) 09:55:07 

    平成になるときに空気の入った商品買ったけど意味はなかった

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2019/04/19(金) 09:55:14 

    >>19真面目か!

    +2

    -3

  • 32. 匿名 2019/04/19(金) 09:55:22 

    無料でもいらない。こんな物。馬鹿馬鹿しい!

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/19(金) 09:55:34 

    元号商法もほどほどにね

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2019/04/19(金) 09:55:53 

    YouTubeが動画で上げそうなネタだね

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2019/04/19(金) 09:55:56 

    >>14 結構汗臭いよ

    上品な女子校ならいいかも

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/19(金) 09:55:59 

    いらねえw
    じぶん家で瓶にでも空気を入れて貯めておけるじゃん

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/19(金) 09:56:05 

    何でもかんでも商売にする姑息さ

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/19(金) 09:56:12 

    いつぞやのイグノーベル賞の賞品を思い出した
    オックスフォードの空気だったかを紙パックに詰めて受賞者に渡していたはず

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/19(金) 09:56:30 

    >>27
    そして出されたのがこちらになります

    +45

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/19(金) 09:56:35 

    手作業って書いてるけどどこの部分を?ラベル貼るだけでしょwwwお幾らで売るのか知らないけどぼったくりもいいとこ

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2019/04/19(金) 09:56:54 

    そんなことより頭いい超絶イケメンの希少な精子を売って欲しい。
    買うよ。

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2019/04/19(金) 09:57:10 

    無料でもいらんwww

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/19(金) 09:57:21 

    発想は面白い、でも欲しくはない

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2019/04/19(金) 09:58:10 

    富士山の空気缶は千円です。

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/19(金) 09:58:20 

    中国みたいwP、M2、5の時に中国の企業?が綺麗な空気が入った缶を販売してたのを思い出したw

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2019/04/19(金) 09:58:42 

    昭和の匂いまた体験できるなら、お金払いたいかも。
    平成の匂いってなにも価値感じない笑笑

    +1

    -4

  • 47. 匿名 2019/04/19(金) 09:58:46 

    いくらで売るつもり?買う人いないよね?!

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/19(金) 09:58:56 

    ユーチューバー、インスタ蝿さん
    出番だよ

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2019/04/19(金) 10:00:09 

    平成最後の空気を缶詰に「平成の空気缶」発売

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/19(金) 10:00:25 

    安楽死ガス売ってくれ。

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2019/04/19(金) 10:00:26 

    一万年後ぐらいたったら話題になりそう⁉︎
    誰か買ってずーっと未来の人に残しといて欲しい

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2019/04/19(金) 10:00:48 

    富士山の缶詰めには鈴が入ってたけれど、これは空っぽなの?

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/19(金) 10:00:55 

    くだらない

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/19(金) 10:01:00 

    >>1
    ごめん。くだらな過ぎ (◞‸◟)/
    富士山に登る時、五合目のお土産屋
    さんで売っている酸素とおんなじ。
    あれって全然意味ないんだってサ。
    気分の問題。絶対買わんよ。まぐろ
    の中とろ買って食べたほうがいい♡
    平成最後の空気を缶詰に「平成の空気缶」発売

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/19(金) 10:01:16 

    アホくっさ!!
    で、お幾らまんえん?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/19(金) 10:01:45 

    買う人いるん?

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2019/04/19(金) 10:01:50 

    >>51
    その頃には缶が腐食して穴が空いてそう

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/19(金) 10:03:09 

    >>20
    クスッてきた
    可愛い😍

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/19(金) 10:04:26 

    製造者の息入りの空気とかいらんやろ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/19(金) 10:05:30 

    何でも商売になるね

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/19(金) 10:06:04 

    いい金儲けだな

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/19(金) 10:06:49 

    >>57
    確かに‼︎
    考えてなかった

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/19(金) 10:08:20 

    買っていつかは開けるの?
    開けたところで何の意味も
    ない。無駄遣い止めよ!!

    これはいい香りがするが♬

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/19(金) 10:08:53 

    開けたら最後、
    リアル玉手箱

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/19(金) 10:09:09 

    >>30
    買ったんだ…

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/19(金) 10:10:57 

    どうでもいいですよ♪が頭によぎる

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/19(金) 10:12:31 

    今は無意味でも100年経ったら貴重品になるかも。江戸時代の空気缶あったら買いたいな。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/19(金) 10:12:33 

    >>14
    更衣室の方が良さそう

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/19(金) 10:12:41 

    じゃあ私は自家製の“平成最後の空気の瓶詰め”でも作ろうかな。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/19(金) 10:14:25 

    買う人は....
    生キャラメル買うほどの愚行かと (゜゜)
    私も生キャラメル過去に買っちゃったケド。
    1箱850円也.... 高っか (一一")
    平成最後の空気を缶詰に「平成の空気缶」発売

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/19(金) 10:14:38 

    買った人は使い道がわからなくなってそのうち押入れに放り込んで平成とともに忘れる

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/19(金) 10:16:05 

    いらねー

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/19(金) 10:18:31 

    い………いらないなぁ……
    なんでも商売なんだなぁ…

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/19(金) 10:20:10 

    そんな缶きれの中に物理的な”空気”は封入できても、不景気だったり、テロや災害があったりっていう平成独特の殺伐とした”空気感”までは封入できやしないのさ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/19(金) 10:22:30 

    >>39
    本当にその場の空気なんて入ってないだろうね
    工場で、わざとらしく人工的に香り付けてそう

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/19(金) 10:26:08 

    ユーチューバーが大量に買って、令和になって1週間ぐらい経ったら全部開封して、「今この部屋だけは平成です!!あぁ、懐かしの平成!」とか言ってそう。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/19(金) 10:31:20 

    誰得!?
    平成最後の空気を缶詰に「平成の空気缶」発売

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/19(金) 10:41:13 

    ・商品名:平成の空気缶(へいせい・へなりの空気缶)
    ・採取地:元号橋(岐阜県関市平成地区)※平成31年4月の平成時代最後の空気を採取
    ・内容量:平成の空気、平成の五円(ご縁)玉、日本平成村のみなさまからの「ありがとう!平成」の気持ち
    ・価 格:1,080円(税込)

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2019/04/19(金) 10:45:33 

    その空気はどこからきた?令和になっても空気は一緒だ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/19(金) 10:48:40 

    「平成美女の吐息入り」って、工場でバイトあったら行きたいなw

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/19(金) 10:55:36  ID:Vwj5Ve1D4R 

    自分で作ってメルカリでいくらで売れるだろう

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/19(金) 11:03:49 

    YouTuberが「それでは開封していきたいと思いまーす!」ってやってるのが想像つく。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/19(金) 11:05:21 

    缶詰工場の空気でしょ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/19(金) 11:08:49 

    >>39
    こういうの食品偽装問題みたく「現場の空気を封入と謳いながら、実際には山形缶詰工場の空気を入れていたことが内部告発により判明!」とか暴かれないのかな?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/19(金) 11:09:25 

    そんなら自分で
    空気を、真空パックに詰めて保存するよ
    金が勿体無い

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/19(金) 11:09:26 

    こういうアホな物を買う余裕のある人だけ消費税1000パーセントにしてあとの人は0にしてください

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/19(金) 11:09:44 

    開封したら平成と令和が融合して平和に

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/19(金) 11:14:35 

    さすがに馬鹿みたい

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/19(金) 11:17:26 

    こういうバカなことができるってのは平和な証拠だよね
    いいんじゃないかな

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2019/04/19(金) 11:19:15 

    こんなの買って喜ぶのって年金暮らしのジジババ?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/19(金) 11:19:35 

    ネタでお金に余裕のある方が買うのでしょうね。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/19(金) 11:20:18 

    >>78
    1080円……厚かましい

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/19(金) 11:20:28 

    缶詰工場の人絶対オナラするでしょこれは

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/19(金) 11:22:30 

    左翼には価値が分からないんだろうね

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2019/04/19(金) 11:25:32 

    >>16
    れいわ、だからゼロ円で!

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/19(金) 11:28:27 

    YouTuberが商品紹介で使いそう笑

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/19(金) 11:45:20 

    買う人いるの?w
    令和になっても空気は同じ。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/19(金) 11:50:40 

    無臭と言うより缶のにおいがしそう

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/04/19(金) 11:50:52 

    平和でなにより

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2019/04/19(金) 12:02:37 

    こんなん彼氏が所有してたら引くわ。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/04/19(金) 12:14:40 

    口くっさいおっさんが息を入れてたら死亡レベル

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/04/19(金) 12:55:06 

    江戸時代の空気なら欲しいな。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/04/19(金) 12:55:07 

    詐欺かよ。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/04/19(金) 12:58:49 

    缶詰工場で何も入ってない缶に機械がひたすら蓋をしていく画が目に浮かぶ。シュール。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/19(金) 13:10:53 

    平成の空気には違いないかもしれないけど、結局は詰めてる工場の空気だよなw

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019/04/19(金) 13:14:47 

    缶を開けてその空気に触れると製造当時の若さを取り戻せる(浦島太郎の逆バージョン)なら、保存しておいて何十年後かに使いたい

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/04/19(金) 13:59:02 

    >>77
    それのび太が勝手にハワイの空気缶開けてしまってスネ夫に「ハワイの空気弁償しろ!」と言われるんですよね。
    スネ夫によると、こういう空気の缶詰は「缶のままで夢を楽しむ物」だそうです。缶を持って目を閉じてその景色や時代を思い浮かべるんですってw

    +2

    -0

  • 108. 名無しの権兵衛 2019/04/19(金) 15:09:33 

    実際に中に入っているのは、製造場所の空気だそうです。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2019/04/19(金) 15:17:23 

    別に買わないから発想は面白いと思う
    くだらなくて好き

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2019/04/19(金) 15:17:57 

    >>108
    確かにww

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/19(金) 15:39:48 

    いやそこまでしていらん
    メルカリで売ってそう

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/04/19(金) 15:55:42 

    >>21
    平成の空気はどこで作っても中身に偽りなしだけど
    これって本当に富士山に登って空気持ってきたのかな⁈
    缶閉じる作業は工場とかじゃないと出来なさそうだし中身本当に富士山の空気なのか怪しいよね

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/04/19(金) 19:11:02 

    ロマンがあると思うけどな〜
    あと50年ぐらいたったら。

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2019/04/19(金) 19:39:10 

    これに詰めて欲しい
    平成最後の空気を缶詰に「平成の空気缶」発売

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/04/19(金) 21:22:32 

    >>44
    高っw

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2019/04/19(金) 22:52:53 

    amazonでは「無」を売ってるからね。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2019/04/19(金) 23:43:44 

    そんな平成最後の空気をを残したいくらい惜しいなら平成のままで良いのにな

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/04/20(土) 04:37:20 

    有料の酸素の缶詰

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/04/24(水) 00:12:39 

    平成になんの思い入れもねぇな。ましてやそこらへんの空気とか買わねぇよw

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/04/24(水) 02:24:57 

    映像観たら、橋の上で机とイス並べて何人かでやってるようだった
    バイトの兄ちゃんみたいな人が
    空気を入れるために手に缶を持って左右に振り、5円玉を入れて密封できる機械?を使って手作業でやってた

    以前の映像で、元号がかわり平成地区フィーバーで大勢の人が来たとき
    地元のおばちゃんが小さな木の切株みたいなのにペンで「平成」と書いた物が飛ぶように売れるのよーと笑いがとまらんそうだった
    値段は300円ぐらいだったような

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2019/04/28(日) 02:29:48 

    部屋に置いておくのも邪魔だよね
    最速ゴミだわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード