ガールズちゃんねる

平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

3703コメント2021/02/02(火) 21:26

  • 1001. 匿名 2021/01/18(月) 21:57:43 

    平成4年生まれです!
    高校の文化祭の時期に新型インフルえんざが流行り(患い)、卒業式、入学式は3.11で自粛、成人式は何年に一度の大雪でたどり着けずな呪われた1992年生まれって言われてたけど、今の子達もコロナ世代でそういう風に言われるのかな。

    +17

    -0

  • 1002. 匿名 2021/01/18(月) 21:58:12 

    >>26
    まさしく!してない人多くて安心w
    Twitterはまあまあ活用してるけど動画っていうのが合わないのかな

    +22

    -0

  • 1003. 匿名 2021/01/18(月) 21:58:13 

    >>996
    わかる、あんなん残ったら困るから終了してくれてよかったww

    +2

    -0

  • 1004. 匿名 2021/01/18(月) 21:58:15 

    >>111
    同じく元年生まれで2人産んでます
    同級生の子は不妊治療してたけど、仕事辞めた途端に妊娠しましたよーストレスとかありそう。

    +9

    -1

  • 1005. 匿名 2021/01/18(月) 21:58:16 

    >>18
    めっちゃ懐かしい〜オレンジレンジ🍊
    青春だったね〜

    +20

    -1

  • 1006. 匿名 2021/01/18(月) 21:58:39 

    >>934
    キメハラ、ワンピースハラスメントには怒るのにね

    +0

    -0

  • 1007. 匿名 2021/01/18(月) 21:58:41 

    >>948
    確かにそうだね!
    じゃあ最近思うことをひとつ。
    当時年上だった漫画のキャラクタ-がみんな年下になり、芸能人も年下が増えてきて少し悲しい(笑)

    +6

    -0

  • 1008. 匿名 2021/01/18(月) 21:59:01 

    >>37
    高校のとき憧れの先輩がmixiで足跡つけてきて興奮してました笑
    平成6年生まれです!

    +67

    -0

  • 1009. 匿名 2021/01/18(月) 21:59:20 

    >>986
    彼氏がいる時は「since 2002.12.08〜彼氏の名前」にして、別れた途端に消してたw
    女性のタイプは親友の名前書いてた!笑

    +4

    -0

  • 1010. 匿名 2021/01/18(月) 21:59:20 

    >>911
    確か君空はヒロ目線だったはず。ミカは恋空の主人公で作者。携帯で見てた時は恋空って実話と言われてて感動してたけど、君空が出てきてから作り話感と金儲けかーって子供ながらに冷めたなぁ。

    +4

    -0

  • 1011. 匿名 2021/01/18(月) 21:59:27 

    >>55
    娘が令和2年2月22日!

    +35

    -0

  • 1012. 匿名 2021/01/18(月) 21:59:47 

    平成2年〜!
    最近西野カナとかGReeeeNの曲が思ってる以上に過去の曲でビックリしてるw

    +6

    -0

  • 1013. 匿名 2021/01/18(月) 21:59:50 

    >>37
    mixiモバGREE

    +16

    -0

  • 1014. 匿名 2021/01/18(月) 21:59:55 

    >>993
    え、今のプリクラ目が大きくなりすぎたり
    脚や指が曲がって気持ち悪いから昔の方がいい
    肌の写りは今の方がいいけど

    +4

    -1

  • 1015. 匿名 2021/01/18(月) 21:59:59 

    >>996
    そうなんだ!ほんとによかった!
    なんも覚えてないけど絶対キモイ事書いてるwでもちょっと見てみたかった気もするw
    CROOZブログとかこないだ探したら出てきて読んで恥ずかしすぎて消えたくなるww

    +1

    -0

  • 1016. 匿名 2021/01/18(月) 22:00:01 

    >>487
    私も元年5月です!
    厄払いは三が日明けてすぐ行ったよ。
    田舎だからか1人だった(笑)

    +14

    -0

  • 1017. 匿名 2021/01/18(月) 22:00:21 

    >>930
    今見ても右の方が可愛いと思うんだけど、ただ世代なだけ?
    私今JKやってたとしても短いスカートと紺ソで登校しそう

    +7

    -0

  • 1018. 匿名 2021/01/18(月) 22:01:03 

    >>919
    多分もっと上の世代じゃない?

    +2

    -0

  • 1019. 匿名 2021/01/18(月) 22:01:20 

    平成6年生まれ
    高校時代はAKB全盛期!
    こんなにみんな行く?ってくらい周り握手会行きまくってた。特別好きとかファンじゃなくてもみんななんとなく誰かしら推しがいた。
    当時から「そんな可愛くない」とか言われてたけど、みんながみんな正統派ではなくても、やっぱり流行ってたよね。

    +6

    -0

  • 1020. 匿名 2021/01/18(月) 22:01:24 

    >>930
    30歳は右っすね

    +5

    -0

  • 1021. 匿名 2021/01/18(月) 22:01:25 

    平成8年!

    +4

    -0

  • 1022. 匿名 2021/01/18(月) 22:01:25 

    >>55
    私は平成6年6月6日生まれです!

    +29

    -0

  • 1023. 匿名 2021/01/18(月) 22:01:25 

    平成3年!
    カナヘイやら歌詞画像をやたら集めてた!
    あとチェーンメールめっちゃ流行ってた気がする!
    後々ブログのバトンも!
    中学時代はみんなプリ帳持ってて、先輩後輩問わず交換したり貰ったりしてたなぁ!
    ピークの時はカラコもしてた!!

    +15

    -0

  • 1024. 匿名 2021/01/18(月) 22:01:56 

    懐かしすぎて泣ける

    +4

    -0

  • 1025. 匿名 2021/01/18(月) 22:02:06 

    >>32
    白夜行の綾瀬はるかとかやまとなでしこの松嶋菜々子とか言われても全然分からん。
    どちらも綺麗な女優さん、それ以上でも以下でもない。

    +11

    -4

  • 1026. 匿名 2021/01/18(月) 22:02:07 

    コム持ち!

    +2

    -0

  • 1027. 匿名 2021/01/18(月) 22:02:29 

    平成4年生まれ!
    気がついたらTwitterのアカウントを作ってから10年経ってた…

    +7

    -0

  • 1028. 匿名 2021/01/18(月) 22:02:31 

    >>18
    今の中高校生が2002年~2007年生まれくらいだからそうかもね...ORANGE RANGEが大流行してたのがもう16~18年くらい前っていう事にも戦慄してる。

    +58

    -0

  • 1029. 匿名 2021/01/18(月) 22:02:47 

    >>38
    わかります!
    不謹慎かもだけど訃報とかも昔は知らない方ばかりだったけど、最近はテレビで見てた方ばかりになってきたよね

    +32

    -0

  • 1030. 匿名 2021/01/18(月) 22:02:48 

    携帯小説にドハマリしてました!
    恋空、インザクローゼット(だったかな?)
    ハマりすぎて寝不足で学校に行ってた。

    +8

    -0

  • 1031. 匿名 2021/01/18(月) 22:03:02 

    チェーンメールあったあったわろた
    赤外線とか死語じゃねえか!笑

    +18

    -0

  • 1032. 匿名 2021/01/18(月) 22:03:18 

    >>15
    いまや2000年生まれが新入社員…

    +145

    -0

  • 1033. 匿名 2021/01/18(月) 22:03:22 

    >>958
    若い子がやってるわけじゃないと思う

    +0

    -0

  • 1034. 匿名 2021/01/18(月) 22:03:23 

    tiktokで90年代後半生まれは年齢層高いと動画みた

    +3

    -0

  • 1035. 匿名 2021/01/18(月) 22:03:26 

    >>1007
    それ凄い分かる!
    当時年の離れた憧れのお兄ちゃんだった工藤新一よりも一回りも年上になったよ😂

    +4

    -0

  • 1036. 匿名 2021/01/18(月) 22:03:28 

    プリクラといえば花鳥風月、cocoaか多かったなあ
    飛んでるプリクラボンバーイェー?みたいなの知ってる人いる?多分平成元年生まれの私が中学生の頃🤣

    +6

    -0

  • 1037. 匿名 2021/01/18(月) 22:03:49 

    >>1026
    2台持ちとか3台持ちとかいたよね笑

    +3

    -0

  • 1038. 匿名 2021/01/18(月) 22:03:50 

    メルアドはs2で💗みんな使ってたよね(笑)

    +6

    -0

  • 1039. 匿名 2021/01/18(月) 22:03:53 

    >>1030
    テディベア読んで号泣してたな…(遠い目)

    +3

    -0

  • 1040. 匿名 2021/01/18(月) 22:04:06 

    >>699
    職場の31歳の人が何かと張り合ってきて辛い。
    私は21。最初はスルーしてたけど最近イライラするから心の中でうるせーBBAって叫んでる。

    +7

    -19

  • 1041. 匿名 2021/01/18(月) 22:04:08 

    7年だけど可哀想な世代ってよく言われない?
    生まれた年はサリンとか阪神・淡路大震災
    小学校入学式はゆとり教育開始
    中学入学はリーマンショック
    卒業は3.11
    高校卒業はゆとり教育終了
    とかさ、節目に色々起こってたらしい…
    ゆとり教育とかこっちが望んでやってたわけじゃないのに「これだからゆとりは」って言われるしなんなのもー(´Д` )

    +10

    -0

  • 1042. 匿名 2021/01/18(月) 22:04:09 

    今も人気のガッキー、戸田恵梨香、私たちが小学校の頃から活躍してる人たちだよね。
    戸田恵梨香一時期あまり出てなかった

    +12

    -0

  • 1043. 匿名 2021/01/18(月) 22:04:25 

    >>32
    スギちゃんのトピ季節ごとにたててるの寒い

    +5

    -0

  • 1044. 匿名 2021/01/18(月) 22:04:27 

    >>986
    濃い恋来い❤️

    +2

    -0

  • 1045. 匿名 2021/01/18(月) 22:04:40 

    >>1019
    ポーニテールとシュシュ
    River
    Every dayカチャーシャ

    +3

    -0

  • 1046. 匿名 2021/01/18(月) 22:04:44 

    平成9年だけど9年生まれ少ないのかな?

    +7

    -0

  • 1047. 匿名 2021/01/18(月) 22:04:54 

    >>977 自粛期間中にライフとか恋空とかごくせんとか懐かし学園ドラマを見返したんだけど、エキストラ含め女子生徒役がみんな脚がカリッカリに細いんだよね、しかも制服がミニスカだから細すぎる太ももが余計に際立っていた
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +12

    -0

  • 1048. 匿名 2021/01/18(月) 22:05:01 

    高校生の時当時の彼氏とお揃いの画像(ドナデジの画像にお互いの名前が入ってるやつ)待ち受けにしてました☺️自作画像みたいなの結構流行った気がする!

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2021/01/18(月) 22:05:54 

    >>280
    私はもう普通に喋れるし母親同士の世間話とかに付き合わされたりするよ
    皆が皆同じレベルだと思ったら大間違い
    それにしても平成か〜古いねぇ〜
    昭和や平成って今やどんな気持ち?

    +0

    -4

  • 1050. 匿名 2021/01/18(月) 22:05:57 

    >>1037
    3台いる?ww

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2021/01/18(月) 22:06:21 

    >>930
    左は本当に華奢な子以外だめよねw
    中高なんて部活でふくらはぎ太い子多いからハイソが絶対いいのよw
    スカート丈も私の学校(大阪)は短い派とロング派で分かれてて膝ぐらいなんて隠キャしかしてなかったわw

    +4

    -0

  • 1052. 匿名 2021/01/18(月) 22:06:25 

    >>1023
    チェンメもカラコも懐かしすぎる!!
    プリクラも今みたいに加工技術なんてないから肌色を1番白くするぐらいしか無かったな(笑)
    イェーイ!とかピース☆とかワンパターンの落書きばっかりでした。楽しかった!

    +1

    -0

  • 1053. 匿名 2021/01/18(月) 22:06:36 

    >>986
    好きになった人がタイプ😍←
    って書いてた気がするww

    「←」付けてセルフ突っ込みみたいなの流行ってたよね????ね??←

    +23

    -0

  • 1054. 匿名 2021/01/18(月) 22:06:49 

    >>1047
    懐かしいー!

    +3

    -0

  • 1055. 匿名 2021/01/18(月) 22:07:19 

    >>1046
    仲間!
    今年年女🐮

    +3

    -0

  • 1056. 匿名 2021/01/18(月) 22:07:27  ID:36jqChOZ4x 

    >>1050
    持ちすぎww

    +4

    -0

  • 1057. 匿名 2021/01/18(月) 22:07:27 

    >>1039
    私20歳くらいのときにs2使ったメアドにしてからいまもそのままですよwなんならs2は高校の時から使ってたw
    アドレス書く時とか恥ずかしいけど変えるほどでもないからそのままにしてる🤣

    +10

    -0

  • 1058. 匿名 2021/01/18(月) 22:07:29 

    >>1053
    うわあああああぶっ刺さる!
    あと最後の方(殴
    とかあったよね?!‪w

    +6

    -0

  • 1059. 匿名 2021/01/18(月) 22:07:57 

    ギャルが流行ってたとき109に入ってるアパレルブランドの服がサイズ小さめだったってほんと?
    どれくらい小さいんだろう

    +5

    -0

  • 1060. 匿名 2021/01/18(月) 22:08:03 

    >>230
    平成3年早生まれ!
    全く同じ夢持ってた!(笑)

    +20

    -0

  • 1061. 匿名 2021/01/18(月) 22:08:25 

    >>1053
    なんなら今もたまにやっちゃうwww
    代わりに()使うように笑

    +7

    -0

  • 1062. 匿名 2021/01/18(月) 22:08:37 

    >>835
    お誕生日おめでとう^^

    +21

    -1

  • 1063. 匿名 2021/01/18(月) 22:08:38 

    着うたや携帯音楽プレイヤーが流行り出して、好きな人からの着信音はお気に入りの曲(大サビ)とピンクのライトにしてた!
    今iPhoneが主流だからみんな同じ着信音だよね…

    +4

    -0

  • 1064. 匿名 2021/01/18(月) 22:08:42 

    >>15 だからなのかいくつになっても「ウチは若者だ!」と思い込んでいるちょっとイタい同級生を見かけるような気がする…平成2年2月生まれです。

    +9

    -7

  • 1065. 匿名 2021/01/18(月) 22:08:51 

    >>1036
    やばいww
    懐かしすぎて笑い止まらないww
    絨毯乗ったりバイク乗ったり謎の背景と合成されるやつね。

    +2

    -0

  • 1066. 匿名 2021/01/18(月) 22:09:04 

    >>374
    ラップ、R&B、レゲエも流行ったよね〜
    SOUL'd OUT、Def Tech、MEGARYU(スペルこれだっけ?)辺りも聞いてた笑

    +41

    -0

  • 1067. 匿名 2021/01/18(月) 22:09:17 

    平成5年生まれです。私が中学時代には、携帯小説も流行ってました。書籍化された携帯小説が本屋でコーナーが作られるほど沢山あったんだよね。1番有名なのは恋空かな。あとテレビドラマだけど、小学生の時は女王の教室とごくせんが流行ってた!

    +4

    -0

  • 1068. 匿名 2021/01/18(月) 22:09:22 

    >>1031
    赤外線!!!!なつ!!

    +6

    -0

  • 1069. 匿名 2021/01/18(月) 22:09:37 

    >>46
    オタクのノリはキモがる分際で
    ジブリのセリフいいたがるけどそのノリが耐えられん

    +13

    -1

  • 1070. 匿名 2021/01/18(月) 22:09:48 

    ここのトピ平和で嬉しい〜❣️

    +2

    -0

  • 1071. 匿名 2021/01/18(月) 22:09:52 

    >>1065
    謎の背景笑

    +3

    -0

  • 1072. 匿名 2021/01/18(月) 22:09:53 

    >>1040
    私含め私の周りはそんな人いないよ〜
    一緒にされると悲しい

    +19

    -0

  • 1073. 匿名 2021/01/18(月) 22:10:04 

    >>1035
    憧れの格好良いお兄ちゃんが可愛い後輩になる辛さ(笑)
    あいつら年取らないのずるいよね!(笑)

    +3

    -0

  • 1074. 匿名 2021/01/18(月) 22:10:11 

    >>1058
    殴っちゃやーよ😢💓(黙

    +2

    -0

  • 1075. 匿名 2021/01/18(月) 22:10:14 

    平成元年生まれです。

    下の子の予定日が令和になる年の5/1で、同じ元年にしたかったので、臨月はほぼ動かず、なんとか令和元年生まれ、親子で元年生まれになりました。

    +1

    -2

  • 1076. 匿名 2021/01/18(月) 22:10:26 


    平成3年生まれです。
    見た目は笑った時のシワと、白髪。ソバカスもちらほら出てきました(涙)
    まだまだ若いつもりで焼肉食べ放題に行くと胸焼け、胃もたれに涙が出ます(笑)ケーキもホールで食べてたのに、一切れでギブアップに…
    中身はまだ24位のつもりなんだけど、身体は正直者です。

    +7

    -1

  • 1077. 匿名 2021/01/18(月) 22:10:44 

    平成8年生まれだけど、紺のハイソックスが主流だったのに、いまあんまり見ないような。みんな暖かくしてくれ〜体大切に〜って老婆心発動しちゃう。

    でも今思えば、学校で1番かわいい子は高3ぐらいから短い靴下で登校してたわ、あれなんだ?と思ったけど先取りしてたのか

    +3

    -0

  • 1078. 匿名 2021/01/18(月) 22:10:46  ID:36jqChOZ4x 

    怖めのチェーンメールびびったわ、

    +9

    -0

  • 1079. 匿名 2021/01/18(月) 22:11:03 

    >>969
    3年後もH/K使われてたのか…。○の中にcなつかしいwまた×2とか、なか×2とかも使ってたw

    +7

    -0

  • 1080. 匿名 2021/01/18(月) 22:11:14 

    >>1011

    >>55です!子供も2ゾロ目狙ったけどダメだった!笑

    +7

    -0

  • 1081. 匿名 2021/01/18(月) 22:11:19 

    >>1059
    ピチピチだったよ
    子供用のTシャツくらい

    +3

    -0

  • 1082. 匿名 2021/01/18(月) 22:11:20 

    >>32
    なんかやたら昔のソロアイドル持ち上げてるけど
    皆髪が片桐仁か中岡みたいでもっさい

    +23

    -0

  • 1083. 匿名 2021/01/18(月) 22:11:21 

    >>977 今の10代はガリガリな子もチラホラいるけどポテッと太い脚の子も多いよね。JK皆が全体的に細身だったのは10年前だよね

    +2

    -0

  • 1084. 匿名 2021/01/18(月) 22:11:26 

    >>59
    あ?戻ってくんな

    +2

    -15

  • 1085. 匿名 2021/01/18(月) 22:11:35 

    >>474
    2月生まれ、冷えと肩こりと肌荒れが酷い

    +7

    -0

  • 1086. 匿名 2021/01/18(月) 22:11:36 

    >>812
    全く同じ!
    なんだか嬉しい!

    +4

    -0

  • 1087. 匿名 2021/01/18(月) 22:12:16 

    >>1076
    私は逆にいまだにいくらでも食べれるのも辛い
    旦那も大食いのまま

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2021/01/18(月) 22:12:26 

    やばい全部懐かしすぎて戻りたい。
    (平成2年生まれ)

    当時と今じゃ集う場所も違うよね!
    当時→マックかファミレス
    今の子→スタバかカフェ
    今の子なんでそんな金持ちなの?笑

    +18

    -0

  • 1089. 匿名 2021/01/18(月) 22:12:30 

    >>1009
    〇〇夫婦♡
    〇〇fam♡

    ってプリで落書きしがちだったな〜

    +11

    -0

  • 1090. 匿名 2021/01/18(月) 22:12:40 

    >>8
    同じ!!!
    誕生日おめでとう!!(まだかもしれないけど)
    私も6日で25歳になったよ!同い年だー!

    +33

    -0

  • 1091. 匿名 2021/01/18(月) 22:12:52 

    >>1034
    5回読んでも意味が分からなかった。

    +5

    -0

  • 1092. 匿名 2021/01/18(月) 22:12:57 

    スリーコインズのセーラームーンシリーズ、
    発売初日運よく抽選にあたりお店に入れましたが、良く見ずに買い、ブランケットと足いれ毛布を間違えて購入、、、翌日行ったら
    品切れで相当ショック受けてます😭!

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2021/01/18(月) 22:13:35 

    >>1083
    痩せ至上主義だった
    その名残がいまだに同年代の友達はガリガリ維持して体型にシビアな子が多い

    +7

    -0

  • 1094. 匿名 2021/01/18(月) 22:13:41 

    前略プロフィールも懐かしいけどMyプロフィールってサイトでも個人情報垂れ流してた

    +5

    -0

  • 1095. 匿名 2021/01/18(月) 22:13:41 

    >>1079
    わかりすぎる…
    あといちいちカタカナ使いませんでした?
    「テカ」「ケド」「ワラ」

    +4

    -0

  • 1096. 匿名 2021/01/18(月) 22:13:46 

    はーいこの世代のヲタにぶっ刺さるネタしまーす

    ‪✝︎ サイト名‪✝︎

    貴女は○○番目の迷い猫

    ようこそサイト名へ
    貴女が素敵な夢を見れますように…

    +27

    -0

  • 1097. 匿名 2021/01/18(月) 22:14:07 

    >>709
    それですー!!
    リスモが流行る前はドコモが強かったですよね〜!私は親がたまたまもともとドコモだったので…!

    +9

    -0

  • 1098. 匿名 2021/01/18(月) 22:14:16 

    平成9年!
    工業高だからすぐ就職して社会人5年くらい??
    今年子供産まれます👶🏻
    同じ丑年

    +4

    -0

  • 1099. 匿名 2021/01/18(月) 22:14:39 

    これ分かる人いますか?
    エンジェルブルー
    メゾピアノ
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +29

    -0

  • 1100. 匿名 2021/01/18(月) 22:14:44 

    小5、6くらいのとき、ダイソーにあったプリ機で一日に何枚もプリクラ撮ってましたw安いのにそれなりにペンの種類とかもあって死ぬほど混んでた記憶ありますw

    +5

    -0

  • 1101. 匿名 2021/01/18(月) 22:14:51 

    30歳で体が変わったってコメント見るけど私変わった感覚ないな。同じような人いる?

    +1

    -0

  • 1102. 匿名 2021/01/18(月) 22:15:00 

    >>1082
    がるでこんなこといったらぶちギレるけど
    がるってやたら近年のバンドの髪型叩く割りにてめえから持ち上げてる昔のアイドル男も女も皆モジャモジャだよねえ。
    ガルの称賛するアイドルみんなギリジン、中岡、やつい、谷口鮪にしか見えない。

    +5

    -2

  • 1103. 匿名 2021/01/18(月) 22:15:07 

    >>1034
    90年代後半生まれが年齢層高い!?
    91年生まれの私おばあちゃんじゃん

    +7

    -0

  • 1104. 匿名 2021/01/18(月) 22:15:23 

    >>1096
    爆死した

    +6

    -0

  • 1105. 匿名 2021/01/18(月) 22:15:27 

    ストレッチマン
    ガンコちゃん
    ハッチポッチ
    おじゃるまる
    他笑

    +7

    -0

  • 1106. 匿名 2021/01/18(月) 22:15:28 

    >>32
    懐かしい少女漫画を語るトピとかアラサーの私でさえ分からない作品で盛り上がってるの見ると一体何歳の人たちだろうって思う。

    +18

    -0

  • 1107. 匿名 2021/01/18(月) 22:15:28 

    >>29
    めっちゃ言われます!
    ゆとり教育は失敗だったって。

    あははー昭和の空気吸ったことないんでー
    って言い返します(笑)

    +76

    -0

  • 1108. 匿名 2021/01/18(月) 22:15:37 

    今のJKのみじかいソックス、何が可愛いのかわからない
    絶対紺とか黒のハイソが可愛いよ…

    +19

    -0

  • 1109. 匿名 2021/01/18(月) 22:15:42 

    >>1050
    カード入れ替えて使えたから10台持ってた+コム

    +2

    -0

  • 1110. 匿名 2021/01/18(月) 22:15:45 

    最近久しぶりに上司から「ゆとり世代」ってチクチク言われた

    +0

    -0

  • 1111. 匿名 2021/01/18(月) 22:15:47 

    >>1095
    なんなら全角と半角混ぜ合わせて使ってました!
    カラ
    ケド
    とか!

    +10

    -0

  • 1112. 匿名 2021/01/18(月) 22:15:49 

    >>851
    これ朝の読書の時間に読んで泣いてたwww

    +1

    -0

  • 1113. 匿名 2021/01/18(月) 22:15:52 

    >>930 >>1051 むしろ誤魔化しの効かない左の靴下で美脚な子を見かけると「すげぇスタイルいい!!!」と見とれてしまう。笑

    +1

    -0

  • 1114. 匿名 2021/01/18(月) 22:15:52 

    >>960
    ルーズソックスに憧れてたのに、いざ高校生になるとミニスカに、ニーハイが流行ってた!
    放課後はスカート折りまくって、ニーハイソックス。
    もしわが子があのカッコしたら、パンツ見える!と怒るわ。

    +6

    -1

  • 1115. 匿名 2021/01/18(月) 22:16:21 

    >>1099
    世代です!!30

    +0

    -0

  • 1116. 匿名 2021/01/18(月) 22:16:25 

    >>1100
    200円のやつだよねw
    あれ結構写りも優秀で好きだったw

    +2

    -0

  • 1117. 匿名 2021/01/18(月) 22:16:38 

    >>1082
    実際これにしか見えないのに言ったらおばさん発狂するよね。
    自分の気に入らない芸能人にはひどい例えするくせによ。
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +5

    -4

  • 1118. 匿名 2021/01/18(月) 22:16:40 

    >>1066
    夜空に咲く花とかねww

    KEN-Uも好きだったー
    好きな人がいるときは待ちうた"こいのうた"にしてたなww

    +18

    -0

  • 1119. 匿名 2021/01/18(月) 22:17:02 

    スカートは折ったり、あとベルトあったよね?
    プリーツのヒダがぐちゃぐちゃにならないやつ。

    +11

    -0

  • 1120. 匿名 2021/01/18(月) 22:17:31 

    平成三年生まれ、あと数日で30です
    ちょい上の世代にセブンティーン全盛の榮倉奈々ちゃん、鈴木えみちゃんとか、女優さんもたくさんいてドラマも学園もの多くて
    キラキラして憧れるお姉さまがたくさんいたな~と思う。

    +12

    -0

  • 1121. 匿名 2021/01/18(月) 22:17:38 

    >>1099
    ナカムラくんね

    +1

    -0

  • 1122. 匿名 2021/01/18(月) 22:17:39 

    >>1064
    そんなこと思ってると老けちゃうよ!ソースは私

    +12

    -1

  • 1123. 匿名 2021/01/18(月) 22:17:42 

    初めてチェンメが来た時、概念を知らなくて本当に怖くて眠れなかった。
    ピュアすぎてかわいい、あの時のわたし。笑

    +12

    -0

  • 1124. 匿名 2021/01/18(月) 22:17:53 

    野ブタ、花男、1リットルの涙、とか懐かしい〜
    小学生の時にやってたドラマってずっと心に残ってる

    +17

    -0

  • 1125. 匿名 2021/01/18(月) 22:18:09 

    >>1123
    同じく笑
    お母さんに相談したもんw

    +5

    -0

  • 1126. 匿名 2021/01/18(月) 22:18:16 

    >>1034
    90年代後半の人はうちらよりめっちゃ年上だよね~!みたいなこと??
    年齢層高いとか言われても、人は毎年歳をとるものだからwww

    +3

    -0

  • 1127. 匿名 2021/01/18(月) 22:18:17 

    >>1028
    2002生まれだけど中学の時オレオレの花?結構歌ってる人いた

    +7

    -0

  • 1128. 匿名 2021/01/18(月) 22:18:17 

    >>1059 ちょっと前に実家で断捨離しててギャル時代の服が出てきましたが、どっからどう見ても子供服でした。あんな小さい服をハタチ前後の人間が着ていただなんて信じられません

    +4

    -0

  • 1129. 匿名 2021/01/18(月) 22:18:47 

    JKに戻りたい‪
    放課後友達と語るのが楽しいんだよね、休み時間とかにいっぱい語ってるのに‪w
    あと制服着てプリ撮り行ったり楽しかったなぁー

    +7

    -0

  • 1130. 匿名 2021/01/18(月) 22:18:53 

    ニコラ読んでた人いる?
    平成6年なんだけど同級生の川口春奈がメインで出てる頃はもう読んでなかった。
    岡本玲ちゃん好きだった〜

    +7

    -0

  • 1131. 匿名 2021/01/18(月) 22:19:33 

    >>1124
    粉雪〜舞う季節は

    +4

    -0

  • 1132. 匿名 2021/01/18(月) 22:19:41 

    >>1034
    いずれ自分達も下の子から
    おばさんって言われる時が来る事分かってるのかね?

    +0

    -1

  • 1133. 匿名 2021/01/18(月) 22:19:48 

    にこいち
    fam
    夫婦

    私ら世代からじゃなかったですか!?笑

    +6

    -0

  • 1134. 匿名 2021/01/18(月) 22:19:57 

    >>1089
    since ◯月◯日💕
    とか言ってたよね笑

    +5

    -0

  • 1135. 匿名 2021/01/18(月) 22:20:16 

    >>1034
    どーみても若者じゃねえかw

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2021/01/18(月) 22:20:26 

    平成4年生まれ
    あぁ、20代最後だ

    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2021/01/18(月) 22:20:26 

    >>1082
    昔のアイドル個性あったとか言うけど髪型ほぼ一緒やん。
    そういうのはだんまり決め込むからさらに憎悪

    +14

    -0

  • 1138. 匿名 2021/01/18(月) 22:20:32 

    >>76
    私も平成6年生まれ!
    おんぷちゃんになりたくて、幼稚園の頃おんぷちゃんの靴下、靴とか履いてたよー!笑

    +15

    -0

  • 1139. 匿名 2021/01/18(月) 22:20:45 

    >>1107
    え、その言い返しめっちゃいいw
    使わせてもらうww

    +40

    -1

  • 1140. 匿名 2021/01/18(月) 22:20:49 

    >>1019
    AKB全盛期に乃木坂出てきて、おいでシャンプーで膝丈のスカート履いてるの見て「ダッサ」って思ってた。こんなん流行んねーよ!って。今は流行ったね。作られた流行りかもしれないけどさ(ワラ)

    +6

    -0

  • 1141. 匿名 2021/01/18(月) 22:21:07 

    >>13
    5年生まれだけど周りではちょうど半々くらいかな?
    私はキューティーハニーが好きで幼稚園グッズ全部キューティーハニーで赤まみれだったけど、友達は全部セーラームーンでピンクまみれだった

    +18

    -0

  • 1142. 匿名 2021/01/18(月) 22:21:12 

    平成2年生まれです(元年と同学年)

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2021/01/18(月) 22:21:20 

    アムラー全盛期

    +0

    -2

  • 1144. 匿名 2021/01/18(月) 22:21:29 

    >>1099
    懐かしすぎる、、エンジェルブルー大好きでした

    +0

    -0

  • 1145. 匿名 2021/01/18(月) 22:21:46 

    恋愛至上主義という、とんでもねぇエロ漫画を回り読みしてたw

    +7

    -0

  • 1146. 匿名 2021/01/18(月) 22:21:49 

    >>1120
    当時のSEVENTEENのモデル、すごい割合で有名になってますよね!木村カエラちゃんも直ちん北川景子ちゃんもSEVENTEEN出身だし!

    +5

    -0

  • 1147. 匿名 2021/01/18(月) 22:21:58 

    >>1131
    沢尻エリカが車椅子に乗って錦戸亮くんがそれを押して、雪降ってて二人が泣いてるシーンを思い出す…

    +7

    -0

  • 1148. 匿名 2021/01/18(月) 22:21:58 

    >>1130
    平成7年生まれ、高屋敷彩乃ちゃんや伊藤さやちゃん好きだった
    みんなまだ芸能活動してるのかな

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2021/01/18(月) 22:21:59 

    友達とホームページ作ってた人 +

    +26

    -0

  • 1150. 匿名 2021/01/18(月) 22:22:14 

    前略プロフィール作ってた人 +

    +13

    -0

  • 1151. 匿名 2021/01/18(月) 22:22:32 

    >>1148
    なっつかしー!
    もう芸能やってない気がする。
    のっさん、ユキカみたいな子もいたよね?

    +3

    -0

  • 1152. 匿名 2021/01/18(月) 22:22:38 

    平成9年 97年生まれ 丑年の年女です!
    ポケモン おジャ魔女どれみよく見てた!
    録画してたセーラームーンも見てたけど多分世代はもう少し上の方たちかな?

    +6

    -0

  • 1153. 匿名 2021/01/18(月) 22:22:44 

    >>1145
    ありゃエロ本だったわwww

    +5

    -0

  • 1154. 匿名 2021/01/18(月) 22:22:48 

    >>1103
    89年生まれの私はミイラ化してる

    +4

    -0

  • 1155. 匿名 2021/01/18(月) 22:22:58 

    >>18
    中1の時に友達が「ORANGE RANGEはオランゲランゲっておぼえた!」って言ってたのが頭から離れない

    +57

    -0

  • 1156. 匿名 2021/01/18(月) 22:23:13 

    >>198
    そうそう!
    再放送あったよね〜
    ちなみに東京!

    +1

    -1

  • 1157. 匿名 2021/01/18(月) 22:23:42 

    >>1116
    そうそう、写りいいし安いしでお小遣いなくなるレベルで撮りまくってましたw
    今1枚も手元にないけど🤣なんなら中高生のときのプリクラも手元にない🤣

    +2

    -0

  • 1158. 匿名 2021/01/18(月) 22:23:44 

    >>1103
    90年浪漫飛行墜落

    +1

    -0

  • 1159. 匿名 2021/01/18(月) 22:24:27 

    >>1151
    いたねー!
    忘れてたけど、寺本ゆきかちゃんね!彼女も好きだった!周りで可愛いって言ってる子はあんまりいなかったけど、、
    チョコミミ実写も彼女が見たくて毎週見てたよ

    +3

    -0

  • 1160. 匿名 2021/01/18(月) 22:24:34 

    平成2年生まれの30歳です!
    西暦1990年なので、年齢が数えやすい!

    +12

    -0

  • 1161. 匿名 2021/01/18(月) 22:24:35 

    高2のとき大学生と付き合ってた
    なんか大学生が大人と感じてた‪w

    +6

    -0

  • 1162. 匿名 2021/01/18(月) 22:24:35 

    >>25
    子供が令和2年だ笑
    私は平成3年今年30^_^

    +8

    -0

  • 1163. 匿名 2021/01/18(月) 22:24:44 

    小文字で打つとかイ可?とか漢字を二つに分けてみたりだとか今思うと面倒臭いことしてたなぁw

    +3

    -0

  • 1164. 匿名 2021/01/18(月) 22:24:51 

    >>32
    学校へいこうをみれない世代はかわいそうとかもしつこい
    わるかったな、そんときまだチビだからわかんねーわ

    +4

    -3

  • 1165. 匿名 2021/01/18(月) 22:25:02 

    平成4年生まれです!
    ゆとり教育最大の失敗作と言われてると聞いて
    ショック!涙

    +5

    -0

  • 1166. 匿名 2021/01/18(月) 22:25:28 

    >>1095
    ○○なンだケド
    みたいに「ん」をカタカナにしてたw

    +5

    -0

  • 1167. 匿名 2021/01/18(月) 22:25:43 

    >>32
    やたらテレビテレビうるさいけど
    ここはテレビしか青春ないのか?
    それだいぶつまんねーぞ

    +10

    -0

  • 1168. 匿名 2021/01/18(月) 22:25:58 

    >>25
    👶?

    +5

    -0

  • 1169. 匿名 2021/01/18(月) 22:25:58 

    ホームページ作るのも流行ったなあ。
    高校生のとき彼氏もホームページ持ってて日記書いてて、喧嘩した日の日記は(はぁ。今日は書く気起きない。)みたいなメンヘラみたいな日記書いててきもって思ってましたwww書く気起きないならひと言も書くなと思ってましたねwww

    +20

    -1

  • 1170. 匿名 2021/01/18(月) 22:25:59 


    意味も分からない謎記号でギャル文字。
    ケータイはデコってド派手に!するのにそのケータイが見えない位じゃら付けキーホルダー。
    ポエムの待ち受け。
    メル画待ち受け。
    前略の住所は市外局番。
    性別は凸る方。凹られる方。

    +8

    -0

  • 1171. 匿名 2021/01/18(月) 22:26:01 

    >>474
    同じく91年5月生まれです!20代後半から上半身の痩せにくさを意識し始め、最近は元々無い体力の衰えを感じまくりです🐖 既婚小梨正社員ですが疲れやすい理由だけで仕事パートに変えたい🥲

    +25

    -0

  • 1172. 匿名 2021/01/18(月) 22:26:01 

    小学生の頃、夏休みはプール行って家帰ってきてお昼ご飯食べて大好き五つ子からのキッズウォーがルーティーン

    +7

    -0

  • 1173. 匿名 2021/01/18(月) 22:26:46 

    >>1105
    小学校の授業でガンコちゃんと3年三組(だっけ?)見せてくれる時あった!

    +10

    -0

  • 1174. 匿名 2021/01/18(月) 22:27:07 

    今の時代は何でも出来て華やかだと思うけど
    SNSの普及も少なく昭和と平成のちょっぴりアナログな時代を生きてこれたのってすごく幸せだなと思う

    +18

    -0

  • 1175. 匿名 2021/01/18(月) 22:27:20 

    >>1170
    性別それ書いてる人いたwまじで爆笑したw懐かしすぎる🤣

    +5

    -0

  • 1176. 匿名 2021/01/18(月) 22:27:21 

    >>1167
    ガルちゃんってやたら青春(笑)時代のテレビ持ち上げるけど
    テレビばっかしか思いでないんかね。
    それ悲しすぎるよ

    +2

    -3

  • 1177. 匿名 2021/01/18(月) 22:27:26 

    >>1161
    うん、大学生と付き合う女子高生は大人ってイメージだわ笑
    どうやって知り合ったの?
    今となっては大学生なんか子供だけど、当時は大人の男性だったw

    +6

    -0

  • 1178. 匿名 2021/01/18(月) 22:27:43 

    >>1172
    分かるわ〜
    どっちも夏休みの終了ぴったりで終わるわけじゃないから、最後の方は学校が始まり見れなくてもどかしかった

    +3

    -0

  • 1179. 匿名 2021/01/18(月) 22:27:48 

    前略プロフィール
    ホームページ
    リアル
    リンク
    ゲストブック
    モバゲー
    GREE
    mixi

    私にとって黒歴史www

    +26

    -0

  • 1180. 匿名 2021/01/18(月) 22:28:20 

    >>1166
    私は先輩にも平気で【ω】つかってたよ🤣
    若気の至りってやつ?

    +1

    -0

  • 1181. 匿名 2021/01/18(月) 22:28:31 

    平成6年生まれ26歳です!!!
    おジャ魔女どれみ世代で、現在もプリキュア見てます。
    かわいい女の子が大好きです!

    最近2つ年下の男の子が気になっているのですが、彼女いそうなので、先輩にリサーチしてもらう予定です。
    年下が気になるなんて今までなかったので、年をとったんだなと実感します。
    アラサーに足突っ込んでますが、果たして結婚できるかな…

    +10

    -2

  • 1182. 匿名 2021/01/18(月) 22:28:42 

    >>1173
    まさかのガンコちゃんも!笑

    +2

    -0

  • 1183. 匿名 2021/01/18(月) 22:28:54 

    >>1173
    さわやか三組?かな?www

    +4

    -0

  • 1184. 匿名 2021/01/18(月) 22:29:05 

    >>6
    私も平成3年生まれー!

    小学生の頃はモー娘大好きでした(笑)
    あと、中学生の頃は、パネェ系の待ち受けが
    流行ってた‪!

    +123

    -0

  • 1185. 匿名 2021/01/18(月) 22:29:32 

    >>1170
    凹られるほぉ❤ヮラ。でワンセットだったよねw

    +4

    -0

  • 1186. 匿名 2021/01/18(月) 22:29:38 

    >>886
    なんか上の世代の人って、アニメやゲーム関係のもの=オタクイコールキモい!みたいな感じあるよね
    昔のオタクは犯罪者扱いだったらしいから、その時のままの価値観なのかも

    +7

    -0

  • 1187. 匿名 2021/01/18(月) 22:29:52 

    >>26
    平成9年生まれだけど、
    TikTok投稿はしないけど見る専門で登録してる!
    見てる分には面白くて長々と見てしまうよ

    +12

    -3

  • 1188. 匿名 2021/01/18(月) 22:29:52 

    だんご3兄弟とおさかな天国めちゃくちゃ流行ったよね

    +6

    -0

  • 1189. 匿名 2021/01/18(月) 22:30:09 

    >>1145
    あの頃の小コミ凄かったよね
    でも僕妹とか声イヤとか良作多かったと思うわ
    今読んだらなんだこりゃなんだろうけど、当時は夢中で読んだ笑

    +8

    -1

  • 1190. 匿名 2021/01/18(月) 22:30:12 

    答えてちょーだいって番組覚えてますか?すっごく好きだった。
    朝番組だから学校病気で休んだ日か、夏休みとかしか見れなかったんだけど。
    あとちょっと大人な話題も多かったので、親が家事とかでリビングから消えてる合間を縫ってこっそり見てた笑

    +7

    -1

  • 1191. 匿名 2021/01/18(月) 22:30:22 

    こういうのとかも流行ってたよね
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +25

    -0

  • 1192. 匿名 2021/01/18(月) 22:30:39 

    >>1183
    それだ!懐かしいw

    +2

    -0

  • 1193. 匿名 2021/01/18(月) 22:30:59 

    >>16
    の母42歳。。ごめんなさい。嬉しくて書き込みました。本人今もれなくスマブラしてます。明日も仕事頑張れ!

    +29

    -14

  • 1194. 匿名 2021/01/18(月) 22:31:07 

    >>1149
    アルバムとかあったよね
    あの画像はもうこの世にないってことで大丈夫なのかな

    +3

    -0

  • 1195. 匿名 2021/01/18(月) 22:31:27 

    友達とホームページ作っててタグの使い方とかページ全体の雰囲気がお洒落だった子は結婚してマイホーム建ててインスタに載せる写真もお洒落

    +5

    -0

  • 1196. 匿名 2021/01/18(月) 22:31:40 

    チャリ走?だったかな?自転車でジャンプとかして進んでくゲームやってた人いる?

    +1

    -0

  • 1197. 匿名 2021/01/18(月) 22:31:48 

    >>1169
    みんなHPやってたなー。
    前略、デコログ、リアルタイムみたいな呟きとか載せてたw
    黒歴史すぎるけど懐かしいw

    +8

    -0

  • 1198. 匿名 2021/01/18(月) 22:32:08 

    >>1190
    見てたかも!嫁姑トラブルとかの再現ドラマやってなかった?違う番組かな?

    +7

    -0

  • 1199. 匿名 2021/01/18(月) 22:32:09 

    PEACH!👏👏
    ひっくり返る愛のマーク!🍑

    +9

    -0

  • 1200. 匿名 2021/01/18(月) 22:32:16 

    >>1099
    エンジェルブルー
    メゾピアノ
    デイジーラバーズ
    その他にも
    ポンポネット
    ブルークロスガールズ
    べティーズブルー
    ラブラビ
    とか色々あったよね~!
    カースト上位の女子が着てるイメージ!
    ちなみに私はKLCが好きだったな~

    +3

    -0

  • 1201. 匿名 2021/01/18(月) 22:32:22 

    >>1179
    ゲスブ笑笑

    +1

    -0

  • 1202. 匿名 2021/01/18(月) 22:32:33 

    >>1193
    優しいお母さん!

    +21

    -3

  • 1203. 匿名 2021/01/18(月) 22:32:45 

    元年生まれです
    最近の子ってメイクも薄いし髪色暗いし、制服のスカートの丈も長くてなんならリュックにスニーカーだし、プリクラにラクガキしないし、持ち物や服にお金かけないし、
    私たちの世代の中だと地味な子って感じ

    今の世代の子のキラキラ?女子の層ってどんななんだろ

    +9

    -0

  • 1204. 匿名 2021/01/18(月) 22:32:46 

    >>1183
    さんさんさん 太陽の ひかり〜♪
    この前Eテレで三浦大知が歌ってた
    めっちゃ懐かしかった!

    +5

    -0

  • 1205. 匿名 2021/01/18(月) 22:33:20 

    >>1194
    ww

    +1

    -0

  • 1206. 匿名 2021/01/18(月) 22:33:25 

    GALS!と満月をさがしてが大好きなりぼんっ子()でした!

    +11

    -0

  • 1207. 匿名 2021/01/18(月) 22:33:39 

    >>6
    前略教えて?カキコ行くー♡

    +126

    -0

  • 1208. 匿名 2021/01/18(月) 22:33:50 

    ワクワクさんゴロリ🐻

    +4

    -0

  • 1209. 匿名 2021/01/18(月) 22:33:58 

    >>1195
    やっぱりああいうのが得意だった子って、形は変わっても今も同じようなことを得意としてるんだな〜。私は昔からあの手のものが苦手で、しかも続かない。見る専になっちゃう。

    +8

    -0

  • 1210. 匿名 2021/01/18(月) 22:34:01 

    平成6年生まれです!
    最近周りの同世代の友人や知り合いが結婚しだしてもうそんな年なんだと打ちひしがれています笑

    +8

    -0

  • 1211. 匿名 2021/01/18(月) 22:34:04 

    >>1203
    インスタを見れば今の子の傾向を何となくつかめるよ

    +8

    -0

  • 1212. 匿名 2021/01/18(月) 22:34:15 

    >>1201
    ゲスブって言いましたね~!

    どんどん下記してね!
    誰でも絡み行くよ❤

    みたいなやり取りwww

    +7

    -0

  • 1213. 匿名 2021/01/18(月) 22:34:41 

    >>1179
    ぱどタウン
    ハピタンコム

    も流行ってなかった?

    +0

    -0

  • 1214. 匿名 2021/01/18(月) 22:34:41 

    電車男
    野ブタをプロデュース

    トリビアの泉
    水10

    MEGARYU
    恋のマイアヒ

    どんどん思い出してくる...青春時代の思い出が...

    +17

    -0

  • 1215. 匿名 2021/01/18(月) 22:35:00 

    >>1189
    良作もあったけど性コミって揶揄されてたもんねー。
    新條まゆと水波風南が無双してたw

    +6

    -0

  • 1216. 匿名 2021/01/18(月) 22:35:14 

    >>1212
    あったww
    今考えると痛いです

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2021/01/18(月) 22:35:35 

    >>6
    マヨチュチュ!

    +24

    -0

  • 1218. 匿名 2021/01/18(月) 22:35:38 

    >>1194
    そう言えばと思って、記憶を辿ってHPにたどり着いてしまった私です。
    アドレスも違うし、ログインのパスワードも忘れて消せないんです。
    サービス終了したHP作成サイトなら良かったんですけどね。

    +6

    -0

  • 1219. 匿名 2021/01/18(月) 22:35:45 

    >>32
    やたらタッチを神格化して
    今のマンガのキャラの区別が付かないとかいってるけど
    描いてるあだち本人が見分け付いてないのをネタにしてる時点で笑えない。

    +5

    -0

  • 1220. 匿名 2021/01/18(月) 22:35:54 

    好きな人とメールしてて

    【新着メール問い合わせ中】

    にドキドキしたあの頃.....

    +14

    -0

  • 1221. 匿名 2021/01/18(月) 22:36:03 

    >>1191
    こういう字に憧れてめっちゃ練習してた!
    未だにクセが抜けないw
    この間ガル民の文字見せてってトピ見てたら先生みたいな字の人ばかりで驚いた

    +3

    -0

  • 1222. 匿名 2021/01/18(月) 22:36:12 

    >>1198
    それそれ!夏だとホラー特集もやったりしてて面白かったんだよな〜。
    大人になって思う存分見ようと思ってたら、そのうち終わっちゃった。

    +3

    -0

  • 1223. 匿名 2021/01/18(月) 22:36:15 

    小学生のときはORANGERANGEが大ブーム

    +4

    -0

  • 1224. 匿名 2021/01/18(月) 22:36:52 

    ORANGE RANGE

    +2

    -0

  • 1225. 匿名 2021/01/18(月) 22:36:55 

    >>141
    たまごっちは並んでまで買いに行った記憶がある笑

    +0

    -0

  • 1226. 匿名 2021/01/18(月) 22:37:14 

    >>1221
    ファッション雑誌に、モデルの直筆ひらがな一覧表とかあったよね。あれ見て必死に練習してた。
    ちなみに私が見てたのはニコラ!

    +2

    -0

  • 1227. 匿名 2021/01/18(月) 22:37:14 

    >>776
    よっすぃ~が犯罪者になるとは思わなかった

    +6

    -0

  • 1228. 匿名 2021/01/18(月) 22:37:28 

    ここ見ると懐かしくてウケるww

    +3

    -0

  • 1229. 匿名 2021/01/18(月) 22:37:44 

    >>39
    同じくだけどこの代の関東出身って
    天候大荒れの高校入学式、豚インフル修学旅行、高校卒業大学入学の式震災で中止、滅多にない雪の成人式で悲惨な世代なんて言われてたよね。
    世間知らずだから当時は確かに〜wなんて。
    震災直撃orコロナ直撃の方が余程可哀想だけど…。

    +33

    -0

  • 1230. 匿名 2021/01/18(月) 22:37:56 

    >>54
    にゃんにゃんにゃんこ懐かしい〜
    私はリラックマ。小学校のときシール集めてたな。平成7年生まれです

    +13

    -0

  • 1231. 匿名 2021/01/18(月) 22:38:05 

    >>17
    私も平成2年!
    皆前厄でお祓いはする?

    +28

    -0

  • 1232. 匿名 2021/01/18(月) 22:38:06 

    2年です。
    平成一桁生まれとして、食事と肌は気をつけたら良かったと9年生まれちゃんに伝えたいところです。
    食事テキトーにすると肌がくすむよ😢
    肌は手入れしないと(しても)萎れるよ😢

    ただ、30歳きても肌が再生する力は衰えてないよ!
    老いは感じるけれど、人生これから!
    平成一桁生まれ、元気出していこー!

    +5

    -0

  • 1233. 匿名 2021/01/18(月) 22:38:16 

    >>1191
    待ち受け画像サイトとかで漁ってたなぁこういう画像…!
    マネしてくせ字にしてたから今でも字が汚い。。当時はプリにラクガキするとき重宝したんだけどなw

    +3

    -0

  • 1234. 匿名 2021/01/18(月) 22:38:31 

    >>1226
    私はSeventeen
    赤谷奈緒子ちゃんの可愛い字に憧れてた

    +4

    -0

  • 1235. 匿名 2021/01/18(月) 22:38:44 

    >>6
    私も平成3年ですー!!
    最近腰痛持ちになったり疲れやすかったり体がボロボロで年取ったんだなあと悲しくなります><(笑)

    中学生の時はオレンジレンジの全盛期でしたね!

    +112

    -1

  • 1236. 匿名 2021/01/18(月) 22:38:47 

    >>1186
    平成5年生まれだけど中学のときにハルヒダンス流行ったし、高校ではけいおんめっちゃ流行ってベース始める子とかいたわ
    ちょうどニコニコ全盛期でオタクじゃなくても見てる子多かったし、ワンピースがよくテレビで取り上げられてた時期だったからオタクに優しい世代だったなぁと思う
    PixivもTwitterもそこまで流行ってなくて、言うほど荒れもしなかったしアンチとの棲み分けも今より出来てた

    +9

    -0

  • 1237. 匿名 2021/01/18(月) 22:39:12 

    >>1203
    最近の子はあと量産型と地雷系も多いよ
    そっちはメイク濃いめの方だし何より服が特徴的(AnkRouge、MARS、evelynとか)

    +5

    -0

  • 1238. 匿名 2021/01/18(月) 22:39:15 

    我等友情永久不滅
    男一瞬ダチ一生

    懐かしいと思う人+ください!!笑笑

    +18

    -0

  • 1239. 匿名 2021/01/18(月) 22:39:21 

    >>1191
    私はこういうの作ってた中の人だったわww

    +1

    -0

  • 1240. 匿名 2021/01/18(月) 22:39:33 

    >>1219
    ガルの懐古おばさんって、自分達が最近のものを批判してる内容が自分等の推してるものにもあったら
    それを美点にしだすよね

    +5

    -1

  • 1241. 匿名 2021/01/18(月) 22:40:07 

    平成4年
    犬夜叉が大好きでした!

    +5

    -0

  • 1242. 匿名 2021/01/18(月) 22:40:07 

    >>1220
    赤外線でメアド交換懐かしいね…

    +8

    -0

  • 1243. 匿名 2021/01/18(月) 22:40:15 

    中学の時、ポケモンのダイヤモンドパールにハマったなぁ。分かる人いるかな!?

    +5

    -0

  • 1244. 匿名 2021/01/18(月) 22:40:17 

    >>1239
    当時恥ずかしくて誰にも聞けなかったから今聞いちゃうけど、こういう画像ってどうやって作ってたの?

    +2

    -0

  • 1245. 匿名 2021/01/18(月) 22:40:31 

    センター問い合わせとかなかったけ笑笑

    +5

    -0

  • 1246. 匿名 2021/01/18(月) 22:40:32 

    娘がいる人はハイスペックの人と結婚して欲しいですか?

    +1

    -0

  • 1247. 匿名 2021/01/18(月) 22:40:48 

    >>1234
    美玲ちゃんの文字も人気だったよね笑

    +2

    -0

  • 1248. 匿名 2021/01/18(月) 22:40:58 

    同世代の芸能人で好きな人いますか?
    私は吉沢亮と白石麻衣です

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2021/01/18(月) 22:41:07 

    >>1239
    え!!すごいなって思ってました
    美術とか得意そう

    +3

    -0

  • 1250. 匿名 2021/01/18(月) 22:41:27 

    携帯小説を中学の朝の読書で読んでた!
    友達と貸し借りしながら(笑)

    +4

    -0

  • 1251. 匿名 2021/01/18(月) 22:41:28 

    >>1218
    アドレス違って消せないのわかります😭
    私それでホームページ消せなくてうわぁぁぁってなってます笑

    +2

    -0

  • 1252. 匿名 2021/01/18(月) 22:41:28 

    カラオケでButter-Flyとおジャ魔女カーニバルは鉄板ですよね!!

    +14

    -0

  • 1253. 匿名 2021/01/18(月) 22:41:34 

    桐谷美玲、テレビに出てる時とSEVENTEENの時のイメージ違いすぎる!
    SEVENTEENでは無敵のトップモデルって感じだったけどテレビではなんかふにゃふにゃしてる。それも可愛いけど!

    +5

    -0

  • 1254. 匿名 2021/01/18(月) 22:41:49 

    >>39
    同い年ー!カードめっちゃ集めてた!
    ミニモニになりきって遊んだりしたな〜笑

    +8

    -0

  • 1255. 匿名 2021/01/18(月) 22:41:49 

    ピチレモン!

    +3

    -0

  • 1256. 匿名 2021/01/18(月) 22:41:51 

    20代前半と後半の間にもジェネレーションギャップがあってショックを受けた
    パラパラもヤマンバギャルもポケベルもプリクラの正式名称も当たり前に知ってるけどよく知らないという20代前半が結構多かったんだよね〜(前にやってたヒルナンデスの調査で)
    平成4年生まれです

    +8

    -0

  • 1257. 匿名 2021/01/18(月) 22:42:00 

    中2ぐらいの頃、無印〜2期のイナズマイレブン 、夢中で見てたわ笑

    +3

    -0

  • 1258. 匿名 2021/01/18(月) 22:42:17 

    初代プリキュアの世代なんですが、自分の娘が今のプリキュアが好きで感激してる…笑
    当時はまさかプリキュアがこんなに続くとか、未来の自分の娘がプリキュア好きになるとかそんなの思ってもなかったよ。

    +10

    -0

  • 1259. 匿名 2021/01/18(月) 22:42:37 

    >>1096
    アイタタタタタ…

    +4

    -0

  • 1260. 匿名 2021/01/18(月) 22:42:39 

    プリクラの機械で

    花鳥風月
    姫組
    ミンナの気持ち 僕らのうた?

    みたいなの覚えてる人?www

    +11

    -0

  • 1261. 匿名 2021/01/18(月) 22:42:44 

    >>32
    わからんなw
    レスの他の世代悪く言う必要もわからんけどww

    +8

    -1

  • 1262. 匿名 2021/01/18(月) 22:42:47 

    >>2
    私も来月で32歳の元年生まれです、元年生まれいっぱいいて嬉しい

    +38

    -0

  • 1263. 匿名 2021/01/18(月) 22:43:00 

    ピカチュウ

    +1

    -0

  • 1264. 匿名 2021/01/18(月) 22:43:04 

    >>1220
    【新着メール受信中/発信中】のアイコンよくカスタマイズしてたなぁ
    ディズニーキャラ使ってる子とかもいた

    +9

    -0

  • 1265. 匿名 2021/01/18(月) 22:43:15 

    >>487私も元年5月!
    去年の9月に厄払い行ったら台風来るはずの大阪旅行で台風逸れて、効果あるんだなーって実感した!

    +7

    -0

  • 1266. 匿名 2021/01/18(月) 22:43:17 

    >>1260
    花鳥風月ばっかり使ってたwww

    +6

    -0

  • 1267. 匿名 2021/01/18(月) 22:43:52 

    平成5年生まれで小5くらいから中3くらいまでジャニオタやってたけど、当時の青春が尽く消えていって結構つらいwww
    ちなみに高校からは盤ギャになりました

    +5

    -0

  • 1268. 匿名 2021/01/18(月) 22:44:00 

    >>1260
    美的革命!美的空間!

    +6

    -0

  • 1269. 匿名 2021/01/18(月) 22:44:14 

    >>1260
    あったwww
    お気に入りの機種とか

    +5

    -0

  • 1270. 匿名 2021/01/18(月) 22:44:28 

    昭和から平成に変わってすぐの生まれです!
    歳をとるのってはやいなぁ…

    +3

    -0

  • 1271. 匿名 2021/01/18(月) 22:44:34 


    >>1244
    >>1249
    その当時、ピクトベアーという簡易版フォトショみたいなソフトがあってペパソコンで作り方調べてポチポチ作ってた!
    ちなみに美術の成績は2でしたw
    今は現職で、フォトショ職人とホームページ運営してます。

    +9

    -0

  • 1272. 匿名 2021/01/18(月) 22:44:37 

    >>1237
    アンクルージュって私が中学の頃にpopのおかりえがディレクターとして始めたブランドだった気がする。
    当時も甘い系だったけどちょっとクラシカルな感じで決して量産型ではなかった気がするんだけど、今そんな感じなの?
    記憶違いだったら申し訳ない!!

    +2

    -0

  • 1273. 匿名 2021/01/18(月) 22:44:37 

    >>23
    私もです!
    今月で29になりました!

    +18

    -0

  • 1274. 匿名 2021/01/18(月) 22:44:41 

    >>535
    みてたーー!!ブラックバージョン?のときが好きだった

    +1

    -0

  • 1275. 匿名 2021/01/18(月) 22:44:49 

    >>1049
    日本国籍も無いのにすごいね
    帰化して無いでしょ?

    +0

    -0

  • 1276. 匿名 2021/01/18(月) 22:44:49 

    中学~高校の時のメイクは目元は真っ黒ひじきまつげ、細眉、リップはベージュ(笑)
    平成3年生まれ

    +6

    -0

  • 1277. 匿名 2021/01/18(月) 22:44:50 

    元年です!
    え〜平成生まれなの⁉︎ってチヤホヤされてた時が懐かしい

    +4

    -0

  • 1278. 匿名 2021/01/18(月) 22:44:50 

    >>2
    同い年で~す!

    +8

    -0

  • 1279. 匿名 2021/01/18(月) 22:44:56 

    >>1057
    私も😂変えるのめんどくてそのまんま😂

    +4

    -0

  • 1280. 匿名 2021/01/18(月) 22:45:24 

    >>32
    あーやだやだ
    Cdtvライブライブ案の定ブルーハーツおばさんが好き勝手ほざいてた

    +5

    -0

  • 1281. 匿名 2021/01/18(月) 22:45:52 

    平成5年の2月生まれ!
    ミルモでポンとか
    Dr.リンに聞いてみて、
    きらきらラビリンス…

    小学生の頃ちゃおよく読んでました!
    中学生の時はピチレモンかな✨懐かしいなあ

    +7

    -0

  • 1282. 匿名 2021/01/18(月) 22:45:54 

    >>1096
    キリ番はBBS

    +8

    -0

  • 1283. 匿名 2021/01/18(月) 22:46:00 

    >>1260
    懐かしい、、
    どれだっか忘れたけどプリ機の中にベンチみたいなのがあって座れる感じの機種なかったっけ?
    ほうきで飛んでるみたいに撮れるのとかすごい覚えてる

    +9

    -0

  • 1284. 匿名 2021/01/18(月) 22:46:26 

    ウィルコムも流行ったよね

    +11

    -0

  • 1285. 匿名 2021/01/18(月) 22:46:41 

    >>23
    同じです!私は来月で20代ラストになりますー

    +27

    -0

  • 1286. 匿名 2021/01/18(月) 22:46:43 

    >>1271
    すごすぎるww
    絶対できないですw
    うわー生きてますねすごい

    +4

    -0

  • 1287. 匿名 2021/01/18(月) 22:46:45 

    浜辺美波ちゃんがギャルメイクしてて世代的にドンピシャすぎてめっちゃ可愛かった!

    +3

    -0

  • 1288. 匿名 2021/01/18(月) 22:46:45 

    ハイスペックと結婚した人!

    +2

    -0

  • 1289. 匿名 2021/01/18(月) 22:47:18 

    >>413
    ごくせん懐かしすぎ😭
    もこみちとか小池徹平がかっこよくて大好きだったわ、、
    あと野ブタね。
    青春アミーゴめっちゃ好きだった。
    プロポーズ大作戦、クロサギ、オレンジデイズ、私が恋愛できない理由とかが記憶に残ってるな

    +28

    -0

  • 1290. 匿名 2021/01/18(月) 22:47:18 

    >>1283

    機種名忘れたけどあった...!
    あとバーみたいなのがあって
    ぶら下がって撮れたりw

    +4

    -0

  • 1291. 匿名 2021/01/18(月) 22:47:19 

    >>1095
    ㌔とか使ってた。やばい...

    +5

    -0

  • 1292. 匿名 2021/01/18(月) 22:47:26 

    >>1271
    ピクトベアーってああいうのに使えるソフトだったんだ!名前は聞いたことあった!
    そして当時独学でやってた趣味が現在の仕事に生きてるってすごいなあ…

    +6

    -0

  • 1293. 匿名 2021/01/18(月) 22:47:30 

    >>623
    まず反町隆史をテレビで見た記憶がない。
    ここでしか聞かない。
    ドラマ見ないだけかもしれないけど。

    みんなドラマ見てると思ったら間違いだから、っていつになればわかる

    +5

    -3

  • 1294. 匿名 2021/01/18(月) 22:47:35 

    >>1242
    わかる。メアド来るとキタァァ!ってなるよね笑

    +4

    -0

  • 1295. 匿名 2021/01/18(月) 22:47:50 

    平成元年生まれです!
    令和元年生まれの子どもを育てています。

    +3

    -0

  • 1296. 匿名 2021/01/18(月) 22:47:57 

    >>1284
    流行った流行った。
    カップルで持ったりするのがステータスだった

    +3

    -0

  • 1297. 匿名 2021/01/18(月) 22:48:09 

    >>1220
    好きな人とのメールで増えてくRE:も!

    +3

    -0

  • 1298. 匿名 2021/01/18(月) 22:48:13 

    >>92
    ほんっとに大好きで集めてました!デイジーラバーズ着てました。オシャレが好きになったのはナルミヤきっかけだったかも。裕福ではなかったので沢山ではなかったけど、ピアノ頑張ったら、とかご褒美に買ってもらってました。
    娘にも好きな服を着せてやりたくて、頑張ってフルタイムで働いてます。娘はメゾピアノが好きです。

    +6

    -0

  • 1299. 匿名 2021/01/18(月) 22:48:19 

    >>1101
    私も!
    むしろ学生の時の方が顔とかパンパンだった気がする笑

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2021/01/18(月) 22:48:37 

    >>1246
    小1の娘がいるよ〜
    ハイスペ狙えたらいいけど所詮私と旦那の子だしな…って思ってるw
    これからの時代は安定重視かな
    共働き必須だろうし本人も手に職つけて、優しくて堅実な人と結婚して欲しいな

    +5

    -1

  • 1301. 匿名 2021/01/18(月) 22:49:03 

    >>1252
    カサブタとかも盛り上がる

    +4

    -0

  • 1302. 匿名 2021/01/18(月) 22:49:07 

    ナルミヤの服が好きだった子達はシンデレラコレクションも読んでたかな??

    +3

    -0

  • 1303. 匿名 2021/01/18(月) 22:49:24 

    >>1283
    あったあったwww
    謎のポーズか✌️

    +0

    -0

  • 1304. 匿名 2021/01/18(月) 22:49:27 

    >>374
    大塚愛とYUIも強かった

    +35

    -0

  • 1305. 匿名 2021/01/18(月) 22:49:39 

    >>1220
    で、YUIのチェリーを聞いたりするww

    +6

    -0

  • 1306. 匿名 2021/01/18(月) 22:49:55 

    みωナよ懐カヽUぃ想ぃ出言舌ぁリカヽ"㌧♡

    えーっとこんな感じだったよねww
    み もなんか違う文字で打ってた気がするけど思い出せないwww

    +13

    -0

  • 1307. 匿名 2021/01/18(月) 22:50:00 

    >>111
    3年生まれです
    10ヶ月の子供がいて今2人目が妊娠3ヶ月です!

    +4

    -0

  • 1308. 匿名 2021/01/18(月) 22:50:09 

    平成4年生まれ!!
    入学式とか卒業式とか、色々大変だったよね…。
    あと関東住みの人は成人式も大変だったと共感してくれると思う!

    雑誌はポップティーンとJULY???読んでた🤣

    +2

    -0

  • 1309. 匿名 2021/01/18(月) 22:50:28 

    >>1260
    花鳥風月は誰もが通る道だよねw

    +5

    -1

  • 1310. 匿名 2021/01/18(月) 22:50:43 

    >>17
    はーい!
    年齢数えやすいよね!

    +36

    -0

  • 1311. 匿名 2021/01/18(月) 22:51:04 

    >>111
    平成元年生まれです。7歳の子供がいます。干支が同じ巳年。
    2人目不妊で悩んでます。どうしたもんか。

    +4

    -0

  • 1312. 匿名 2021/01/18(月) 22:51:09 

    >>39
    全く同じですw
    加護ちゃんが1番好きだったな~!

    +7

    -0

  • 1313. 匿名 2021/01/18(月) 22:51:29 

    平成4年
    今日誕生日です!
    ラスト20代楽しみます

    +6

    -0

  • 1314. 匿名 2021/01/18(月) 22:51:29 

    24時間テレビが始まるのを楽しみにしてたけど終わったら夏休みも残り1週間程で寂しかったな

    +3

    -0

  • 1315. 匿名 2021/01/18(月) 22:51:32 

    昭和63年は入れてもらえないですか、、?
    一応同学年には平成元年いますよ!涙目

    +5

    -2

  • 1316. 匿名 2021/01/18(月) 22:51:32 

    漫画Meeでギャルズ2読んでるけど、面白い!

    +5

    -0

  • 1317. 匿名 2021/01/18(月) 22:51:36 

    >>1300
    ひゃー若いのにすごい。。

    +3

    -0

  • 1318. 匿名 2021/01/18(月) 22:51:52 

    >>1161
    私も大学生とか、車持ちの社会人とかと付き合ってたなぁ。なんか大人に見えたんですよね(^-^;

    +2

    -0

  • 1319. 匿名 2021/01/18(月) 22:52:09 

    >>1313
    おめでとう㊗️🍾🎈

    +1

    -0

  • 1320. 匿名 2021/01/18(月) 22:52:15 

    >>1306
    よゐこのゐかなぁ?

    +0

    -0

  • 1321. 匿名 2021/01/18(月) 22:52:15 

    ふと思い出したんだけど、昔は雑誌や広告にこんな加工のダイエットの写真なかった?これは世代とは関係ないのかな〜。
    今見れば雑加工じゃんってすぐ分かるけど、当時は信じてた気がするw
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +16

    -0

  • 1322. 匿名 2021/01/18(月) 22:52:17 

    >>111
    平成7年生まれ既婚
    結婚3年目で、1年間不妊クリニック通ってやっと今1人目妊娠中

    +7

    -1

  • 1323. 匿名 2021/01/18(月) 22:52:55 

    >>1289
    私の友達もこみちガチ勢すぎてアドレスにmkmcって入れてたよwwwちなみに中3のときw

    +2

    -0

  • 1324. 匿名 2021/01/18(月) 22:53:05 

    無限大な〜ゆーめの〜あとの〜♪

    +2

    -0

  • 1325. 匿名 2021/01/18(月) 22:53:21 

    >>1315
    西野カナ、加藤ミリヤ

    +1

    -1

  • 1326. 匿名 2021/01/18(月) 22:53:29 

    >>1316
    乙幡君めっちゃ綾好きやん!ってなってる!

    +2

    -0

  • 1327. 匿名 2021/01/18(月) 22:53:50 

    >>1032
    高卒で入って来た子が2001年生まれで若いねーついに来たかぁ。って言ってしまった(笑)
    私も散々言われたなーって思いながら、その子もきっと20年後にはついに令和来た!って思うだろうなーって思ってた(笑)

    +53

    -0

  • 1328. 匿名 2021/01/18(月) 22:53:51 

    >>1260
    COCOA

    +0

    -0

  • 1329. 匿名 2021/01/18(月) 22:53:56 

    >>1258
    親子で観れるからめっちゃ楽しいよね
    何年か前に映画のオールスターメモリーズ観に行ったんだけど初代出てきたときは私の方が泣いたw
    もう娘はプリキュアとっくに卒業しちゃったんだけど、新作とか新キャラ出るとチェックしちゃう

    +2

    -0

  • 1330. 匿名 2021/01/18(月) 22:53:57 

    >>1325
    そうそう!その辺同じ歳

    +1

    -0

  • 1331. 匿名 2021/01/18(月) 22:54:15 

    平成6年生まれ!
    リヴリー覚えてる人いるかな?
    小学生の時流行ってた
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +1

    -0

  • 1332. 匿名 2021/01/18(月) 22:54:26 

    >>1324
    何もない世の中じゃ~

    +0

    -0

  • 1333. 匿名 2021/01/18(月) 22:54:33 

    平成8年生まれ24歳
    来年結婚決まりました!!

    +7

    -1

  • 1334. 匿名 2021/01/18(月) 22:54:38 

    >>1184
    何か❤️の待ち受け画面にしたら
    恋が叶うとかありませんでした?
    こういうやつです。
    流行ってたなー
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +44

    -0

  • 1335. 匿名 2021/01/18(月) 22:55:53 

    >>1260
    レディーバイトウキョーみたいなのもなかった?

    +2

    -0

  • 1336. 匿名 2021/01/18(月) 22:56:00 

    >>1321
    左下手くそ過ぎん?

    +4

    -0

  • 1337. 匿名 2021/01/18(月) 22:56:11 

    >>6
    わたしもわたしもー!
    来年30歳になるっていうのに独身!
    彼氏なし!ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ

    +69

    -1

  • 1338. 匿名 2021/01/18(月) 22:56:13 

    やべえ、、結婚も彼氏もいないwww
    痛いww

    +6

    -0

  • 1339. 匿名 2021/01/18(月) 22:56:13 

    >>1308
    同い年!色々ついてない年だったよね。
    私もpopteen読んでた!くみっきーとか見てたな〜背が低くて鈴木奈々に憧れてた。誌面だとキャラまでは分かんないからね。笑

    +2

    -0

  • 1340. 匿名 2021/01/18(月) 22:56:42 

    平成元年生まれだ

    +0

    -0

  • 1341. 匿名 2021/01/18(月) 22:56:47 

    >>274
    センター問い合わせして
    メールあった時の嬉しさ笑

    +9

    -0

  • 1342. 匿名 2021/01/18(月) 22:56:52 

    >>1334
    うわあめちゃくちゃ見たこれ笑笑

    +10

    -0

  • 1343. 匿名 2021/01/18(月) 22:56:53 

    >>1337
    おなーじ!別れたwwwww

    +17

    -0

  • 1344. 匿名 2021/01/18(月) 22:57:00 

    >>1220

    YUIのCHERRY 着うたにしてた😭www

    +1

    -0

  • 1345. 匿名 2021/01/18(月) 22:57:01 

    >>1260
    やまとなでしこってやつ、小学生の頃撮ってました!

    +5

    -0

  • 1346. 匿名 2021/01/18(月) 22:57:02 

    >>1331
    これ!!最近これの存在ふと思い出して、名前がどうしても思い出せなくてモヤモヤしてたんだよね
    このトピ開いてよかった…ありがとう…
    ちなみに平成7年生まれだけど、周りでやってる人誰もいなかった笑

    +1

    -0

  • 1347. 匿名 2021/01/18(月) 22:57:25 

    中学生の時はbyebyeのショッパーがステータスでしたww
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +8

    -1

  • 1348. 匿名 2021/01/18(月) 22:57:39 

    >>18
    ジャンル違うけどドラえもんのアッタマてっかて〜か♪を歌ったら高校生が???となってて、
    更に既にドラえもん=わさびになってて時の流れはこんなにも…となった。

    +18

    -0

  • 1349. 匿名 2021/01/18(月) 22:57:47 

    >>13
    このスレ滑り込みの9年生まれだけどどれみちゃんがギリくらいな気がする。プリキュア初代が凄く流行ったのは覚えてる。セーラームーンを知ってる子はもれなくお姉ちゃんがいる子だったな

    +6

    -0

  • 1350. 匿名 2021/01/18(月) 22:58:01 

    >>1282
    キリ番って言葉がもう懐かしい…

    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2021/01/18(月) 22:58:33 

    >>76
    同い年ですが、私はセーラームーンになりたかったです!
    なりたいのはセーラームーン、憧れはあみちゃん(マーキュリー)

    +8

    -0

  • 1352. 匿名 2021/01/18(月) 22:59:07 

    >>1341
    それがメルマガだった時の絶望w

    +12

    -0

  • 1353. 匿名 2021/01/18(月) 22:59:26 

    >>1333
    おめでとうー!

    +2

    -0

  • 1354. 匿名 2021/01/18(月) 22:59:33 

    >>1090
    おっありがとうー!おめでとうー!
    通知見て戻ってきたら自分の誕生日の数字が並んでいたのでぱしゃ。あと10日間20代前半あがいてやる〜!
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +9

    -0

  • 1355. 匿名 2021/01/18(月) 22:59:42 

    >>1321
    ホラーだ

    +3

    -0

  • 1356. 匿名 2021/01/18(月) 22:59:46 

    >>1352
    ww

    +2

    -0

  • 1357. 匿名 2021/01/18(月) 23:00:01 

    >>1333
    おめでとう!!幸せになってね

    +3

    -0

  • 1358. 匿名 2021/01/18(月) 23:00:20 

    ローズファンファン、ロコネイルのなんちゃって制服やスクバが懐かしい。ちょっとお高いのになるとイーストボーイ。イーストボーイのカーデは値段の割に袖が破れるのが早いんだよなあw
    でもカーデ圧倒的に人気なのはユニクロのメンズサイズのカーデだった!
    使ってた人は年齢が近い人かな?😌

    +8

    -0

  • 1359. 匿名 2021/01/18(月) 23:00:22 

    いろんなゲーム機とかロボット出たよね。
    この時期。

    ゲームボーイ、たまごっち、デジモンペンデュラム、プーチ

    +3

    -0

  • 1360. 匿名 2021/01/18(月) 23:00:26 

    >>1248
    桐谷美玲ちゃんはずっと好き!

    +2

    -0

  • 1361. 匿名 2021/01/18(月) 23:00:37 

    >>310
    友達で
    性別 アワビ
    って書いてる子いた、、w

    +12

    -0

  • 1362. 匿名 2021/01/18(月) 23:00:41 

    >>111
    4年生まれ。結婚3年目でやっとできて今度の3月に産まれる予定。

    +9

    -0

  • 1363. 匿名 2021/01/18(月) 23:00:42 

    >>1305
    恋しちゃったんだ

    +0

    -0

  • 1364. 匿名 2021/01/18(月) 23:00:44 

    SEVENTEENは毎月買ってたなあ
    今の若い子達も雑誌とか読むのかな?
    スマホで簡単に情報が手に入る時代だしねえ

    +2

    -0

  • 1365. 匿名 2021/01/18(月) 23:01:03 

    >>26
    前略プロフ&リアルやってた😂

    +43

    -0

  • 1366. 匿名 2021/01/18(月) 23:01:31 

    中学生の頃は
    誕プレはディズニーのハンドタオルは大抵入れてたな〜
    アディダスのスニーカーみんな履いてた
    あとこの折り方が懐かしい

    平成4年です!
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +28

    -0

  • 1367. 匿名 2021/01/18(月) 23:01:32 

    >>584
    まだ居るよ
    先週の裕翔のラジオでも、圭人含めJUMP9人!と言ってくれてて裕翔担でも嬉しかった

    +17

    -3

  • 1368. 匿名 2021/01/18(月) 23:02:10 

    >>1347
    うちの学校はこれだったw
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +2

    -0

  • 1369. 匿名 2021/01/18(月) 23:02:13 

    >>1363
    多分気づいてなーいでしょ〜♪

    +1

    -0

  • 1370. 匿名 2021/01/18(月) 23:02:13 

    >>1276
    メザイクで二重は広く、上にも下にも付けまつげ。上はつけま重ね付けw
    下ラインは実際の目尻から少し離して描いてタレ目にでした〜目のまわり真っ黒。
    パンダかよ。

    d.i.aの服で肩出し、背中出し、パンツ見える位の激ミニスカかショーパン。
    露出狂かよ。

    ニーハイブーツ。
    持ち物とか服装にゼブラ、豹柄、白黒の豹柄。

    今の時代にはほぼ絶滅だよね見た目肉食女子w

    +5

    -0

  • 1371. 匿名 2021/01/18(月) 23:02:20 

    >>13
    6年生まれですが、セーラームーン大好き!
    同級生と話しててもセーラームーン好きって子多かったです。
    ただ1つしたの7年生まれだとセーラームーンは話題に出なくておジャ魔女が一番話題に出たから、6年生まれが分かれ目なのかなと思ってます。

    +6

    -1

  • 1372. 匿名 2021/01/18(月) 23:02:23 

    >>1179
    ゲストブック?背景と同色で書き込んで、他の人に読めないようにするのやらなかった😂?w

    +4

    -0

  • 1373. 匿名 2021/01/18(月) 23:02:34 

    山田涼介も27歳か
    おそろしい時の流れ
    そりゃ30なるわ..

    +4

    -0

  • 1374. 匿名 2021/01/18(月) 23:02:36 

    >>1366
    この折り方、昭和で絶滅したと思ってたから嬉しい

    +3

    -0

  • 1375. 匿名 2021/01/18(月) 23:02:54 

    >>26
    TikTokしてない!インスタもROM専!
    幸せ報告辛くてFacebook開かない!
    Twitter止めた!

    +47

    -0

  • 1376. 匿名 2021/01/18(月) 23:03:06 

    つけまつけてたな〜
    ギャル文化が残る最期の世代だったかもね

    +2

    -0

  • 1377. 匿名 2021/01/18(月) 23:03:27 

    >>1261
    懐古ゴミババアの弾劾くらいさせろ

    +1

    -4

  • 1378. 匿名 2021/01/18(月) 23:03:29 

    >>226
    ミルモでポン懐かしすぎてwwwww

    +9

    -0

  • 1379. 匿名 2021/01/18(月) 23:03:55 

    最近の中高生はスクバってもう使わないのかね?
    そういや私が中高生の頃は雑貨屋にいろんなキャラクターやちょっとしたブランド(プレイボーイとか)のワンポイントが入ったスクバがずらっと並んでたけど、最近は見ない気がする。

    +6

    -0

  • 1380. 匿名 2021/01/18(月) 23:04:02 

    小悪魔agehaのメイクを本気で参考にしてた黒歴史ww

    +3

    -0

  • 1381. 匿名 2021/01/18(月) 23:04:28 

    >>226
    何曜日か忘れたけど、
    クレヨン王国?
    ピチピチピッチ?も見てた

    +7

    -0

  • 1382. 匿名 2021/01/18(月) 23:04:47 

    >>1352
    わかるー笑

    +0

    -0

  • 1383. 匿名 2021/01/18(月) 23:04:48 

    大塚愛
    中島美嘉
    倖田來未
    木村カエラ
    青山テルマ

    世代ど真ん中の歌姫たち...

    +4

    -0

  • 1384. 匿名 2021/01/18(月) 23:04:51 

    最近子供と千鳥のクセ強見てて、あるある探検隊とかムーディ勝山とかうちら世代にはめちゃくちゃ懐かしい芸人出てくるんだけど、子供からしたら「誰これ?」だから「あ、そうだよね…知らなくて当たり前だよね…」ってちょっと切なくなる笑

    +6

    -0

  • 1385. 匿名 2021/01/18(月) 23:04:55 

    >>1369
    星の夜願いとどけ♪チェリー♪

    +0

    -0

  • 1386. 匿名 2021/01/18(月) 23:04:57 

    >>571
    女子十二楽坊懐かしすぎるwww中学の創作ダンスの授業で、女子十二楽坊の曲でダンスしたなー!笑

    +20

    -0

  • 1387. 匿名 2021/01/18(月) 23:05:01 

    中学の時は、one way、jassie、cocolulu、ぶるーむーんぶるー、ロコネイルのショッパー大流行でしたね

    +3

    -0

  • 1388. 匿名 2021/01/18(月) 23:05:02 

    >>1380
    さくりな笑

    +1

    -0

  • 1389. 匿名 2021/01/18(月) 23:05:06 

    >>1366
    今小学校低学年の娘から貰う手紙は、この折り方!
    あと引っ張る所がある折り方もあったよね!矢印書いて渡してた(笑)

    +2

    -0

  • 1390. 匿名 2021/01/18(月) 23:05:21 

    >>1371
    たしかに私は7年生まれだけど、セーラームーンのアニメを見た記憶も周りの子とセーラームーンの話をした記憶も皆無だなあ。

    +4

    -0

  • 1391. 匿名 2021/01/18(月) 23:05:24 

    >>1358
    ローズファンファン今のいままで忘れた!

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2021/01/18(月) 23:05:28 

    エンジェルブルー
    ポンポネット
    デイジーラバーズ
    メゾピアノ
    べティーズブルー
    3年2組
    ロコネイル
    ココルル
    ワンウェイ
    ジャッシー
    スクールカーストを象徴するようなブランドの存在が楽しかったな〜
    中でもナルミヤ系は圧倒的人気であり見栄張るためのブランドでした

    +8

    -0

  • 1393. 匿名 2021/01/18(月) 23:05:44 

    >>7
    かっこいい

    +43

    -3

  • 1394. 匿名 2021/01/18(月) 23:05:46 

    >>487
    わたしも平成元年の5月生まれです!
    たくさんいて嬉しいです😆
    厄払い皆さん行ってるんですね!早く行きたいな💦
    去年、前厄はとっても悲惨でした!

    +7

    -0

  • 1395. 匿名 2021/01/18(月) 23:05:58 

    >>1383
    テルマは今思うと謎だった
    白いファーみたいな帽子かぶってたよねw

    +2

    -0

  • 1396. 匿名 2021/01/18(月) 23:06:11 

    >>1384
    なんでだろーなんでだろー
    間違いない

    +0

    -0

  • 1397. 匿名 2021/01/18(月) 23:06:16 

    >>1374
    そういや私が中学生の頃にこの折り方で母に手紙あげたら、母が今の子たちもこの折り方するんだ!!って感激してたw

    +5

    -0

  • 1398. 匿名 2021/01/18(月) 23:06:22 

    >>538
    バンプのスノースマイルめちゃくちゃ聞いてたわ〜!
    あと、HYとアジカンもめちゃくちゃ流行った!
    片思い中はひたすらHYのNAOと366日、YUIのチェリーをリピート

    +13

    -0

  • 1399. 匿名 2021/01/18(月) 23:06:26 

    イエーイ、めっちゃホリデー

    +4

    -0

  • 1400. 匿名 2021/01/18(月) 23:06:46 

    なんか書き方のテンションが同じで嬉しいw

    +2

    -0

  • 1401. 匿名 2021/01/18(月) 23:06:54 

    生きてゆく力がこの手にあるうちは笑わせてていつもいつもそばにいてほしいよ
    みたいな歌詞の歌あったよね

    +1

    -1

  • 1402. 匿名 2021/01/18(月) 23:07:14 

    >>1283
    風吹いてくるのもなかった?

    +2

    -0

  • 1403. 匿名 2021/01/18(月) 23:07:18 

    >>1392
    ナルミヤ系めちゃくちゃ高い
    親がぼったくりとか言ってた

    +1

    -0

  • 1404. 匿名 2021/01/18(月) 23:07:31 

    >>352
    4×9しくしく
    8×8はっは
    みたいなの流行った気がするけどオチを思い出せない…!

    +7

    -0

  • 1405. 匿名 2021/01/18(月) 23:07:31 

    このトピ、本当に落ち着く上に懐かしさで溢れかえってるw

    +11

    -0

  • 1406. 匿名 2021/01/18(月) 23:07:36 

    >>1390
    同じく7年、セーラームーンが流行ってた記憶あまりないかも…
    おジャ魔女どれみはすっごく見てた!

    +5

    -0

  • 1407. 匿名 2021/01/18(月) 23:07:57 

    >>1383
    メシ食ってるか?

    +3

    -0

  • 1408. 匿名 2021/01/18(月) 23:07:57 

    うちらゎ一生友でいることを誓いまつ


    ってプリクラに書いてあったww

    +12

    -0

  • 1409. 匿名 2021/01/18(月) 23:07:59 

    私の青春は加藤ミリヤ

    +3

    -0

  • 1410. 匿名 2021/01/18(月) 23:08:08 

    とりあえず、にこいち大量発生してた記憶があるw

    +6

    -0

  • 1411. 匿名 2021/01/18(月) 23:08:14 

    >>1387
    ジャッシー、oneway.ブルムン買ったなあ

    袋とかも欲しさにw

    +4

    -0

  • 1412. 匿名 2021/01/18(月) 23:08:42 

    2ちゃんねる全盛期

    +0

    -0

  • 1413. 匿名 2021/01/18(月) 23:08:47 

    >>1379
    最近はみんなリュックだねぇ
    私のときはスクバにポスカでごちゃごちゃ書くのが流行ってたわ
    〇〇ズッ友とかニコイチとか〇〇夫婦♡とか

    +6

    -0

  • 1414. 匿名 2021/01/18(月) 23:09:02 

    >>1334
    同じく平成3年♡
    もろこの画像待ち受けにしてたw

    +10

    -0

  • 1415. 匿名 2021/01/18(月) 23:09:15 

    >>1375
    完全に私で笑ったw
    ちなみに平成2年生まれだよ

    +8

    -0

  • 1416. 匿名 2021/01/18(月) 23:09:16 

    >>1407
    青山テルマの歌じゃんww
    ソルジャ

    +4

    -0

  • 1417. 匿名 2021/01/18(月) 23:09:20 

    メールは彼氏、親友、友達、家族とかでフォルダ分けしてたな〜
    着うたも個別で設定してた〜

    今は設定できるかも知らないし、できたとしてもめんどくさくて全員黒電話だわww

    +6

    -0

  • 1418. 匿名 2021/01/18(月) 23:09:29 

    こういう画像何種類も持ってた
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +24

    -0

  • 1419. 匿名 2021/01/18(月) 23:09:50 

    >>1374
    小一の娘にも教えてますよ!w
    令和も健在です!

    +2

    -0

  • 1420. 匿名 2021/01/18(月) 23:09:55 

    私が中1くらいの頃、スマイリーの派生型みたいなニコちゃんプリントのTシャツがすごく流行った時あった。
    ちなみに95年生まれだけど、覚えてる人いるかな?

    +7

    -0

  • 1421. 匿名 2021/01/18(月) 23:10:21 

    パケホ。懐かしい響き…。

    +2

    -0

  • 1422. 匿名 2021/01/18(月) 23:10:25 

    >>1293
    いや若い世代だとそうだと思うよ。
    代表作のGTOも海のやつ(竹野内豊とのドラマ)も20年以上前だし、元年生まれの私が小学校低学年の頃だしね。
    あれ以降ハッキリ言って露出減ったし。
    今テレビで見ないのは事実なのにそれ言ったらマイナスだからさ。別に貶してる訳じゃないのに‥地雷だったのかも。

    +9

    -1

  • 1423. 匿名 2021/01/18(月) 23:10:35 

    >>43
    まさにそれ言おうとしてた!
    大人になってからポケモン、どうぶつの森、コナンに再びハマってる笑
    私たちがドンピシャ世代だよねー!

    +15

    -0

  • 1424. 匿名 2021/01/18(月) 23:10:35 

    >>1416
    SoulJa元気かな

    +4

    -0

  • 1425. 匿名 2021/01/18(月) 23:10:46 

    ギャル時代のてんちむのブログをリアルタイムで見たときは「え?このギャルの子が天てれのてんちむ!?」って衝撃が走った思い出...の

    +3

    -0

  • 1426. 匿名 2021/01/18(月) 23:10:59 

    なつかしい。楽しかったな~

    +0

    -0

  • 1427. 匿名 2021/01/18(月) 23:11:00 

    >>1306
    カラオケにもあったよね

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2021/01/18(月) 23:11:01 

    >>13
    平成4年、99年生まれのアラサー28歳です。
    セーラームーンは若干上って感覚。
    この世代はCCさくらとおジャ魔女どれみで育ってる!

    +30

    -2

  • 1429. 匿名 2021/01/18(月) 23:11:03 

    ローランド様は平成4年生まれ

    +0

    -0

  • 1430. 匿名 2021/01/18(月) 23:11:13 

    >>1404
    完ペキには思い出せないけど、64+36でどうのこうのじゃなかった!?ww

    +5

    -0

  • 1431. 匿名 2021/01/18(月) 23:11:26 

    >>6
    同じく平成3年!本当にこんな私が今年で30歳?こわ…信じられない…

    +66

    -0

  • 1432. 匿名 2021/01/18(月) 23:11:37 

    >>1418
    それ使ってたwww懐かしい泣ける

    +5

    -0

  • 1433. 匿名 2021/01/18(月) 23:11:45 

    >>1380
    私じゃん…
    服も真似してたから親から「またそんな服着て!」って言われてたわ笑
    北海道の真冬に気合で着てた笑
    メイクは落ち着いたけど、正直今でも派手なギャルものに弱い
    アースカラーとか地味‼︎って思っちゃう

    +4

    -0

  • 1434. 匿名 2021/01/18(月) 23:11:51 

    >>1179
    mixi懐かしい、友達同士で紹介蘭みたいなところにこの子めっちゃいい子とか書いて誉め合ったりしたわw

    +9

    -0

  • 1435. 匿名 2021/01/18(月) 23:12:01 

    >>1397
    今まさにその状況w子供から貰う手紙がこれで、何でその折り方知ってるの!とびっくりしました。
    いつの時代から始まって、どうやって語り継がれているんだろう(笑)

    +5

    -0

  • 1436. 匿名 2021/01/18(月) 23:12:16 

    >>1424
    ww

    +0

    -0

  • 1437. 匿名 2021/01/18(月) 23:12:31 

    平成10年の自分は入れないのか…

    さようなら〜

    +2

    -3

  • 1438. 匿名 2021/01/18(月) 23:12:35 

    ピンキーガールズが大好きだったんだけど、いつの間にか無くなってた……

    +5

    -0

  • 1439. 匿名 2021/01/18(月) 23:12:54 

    デコメ、着うた、着メロ…
    パケット料金の概念を知らなくて、そのへん好きなようにサイト登録して取得してたらパケット請求料金がすごいことになってしばらく親にケータイ取り上げられたの思い出したw(親も取っていいよって言ってたのに…)
    公立高校に受かったらパケホ入れてあげるって言われて必死で勉強したわ。

    +5

    -0

  • 1440. 匿名 2021/01/18(月) 23:12:58 

    平成4年生まれ( * ॑˘ ॑* )
    1992年生まれの私の知ってる限りの有名人が指原莉乃、霜降り明星、Roland、はじめしゃちょー!!
    クセがすごい成功者ばかり!!
    ゆとりゆとりと馬鹿にされることも多くあったけどある意味、優秀だと思います!

    +6

    -0

  • 1441. 匿名 2021/01/18(月) 23:13:14 

    >>352
    わかる!!!SEVENTEENの付録のカナヘイシールとかカードとかめちゃくちゃ持ってた。
    今の若者はカナヘイはスタンプ職人としてしか知らないようだけど、平成初期の女子からするとこの画像のイメージだよね。
    スタンプでカナヘイが復活したとき、「あのカナヘイか!?」ってびっくりしたよ。

    +5

    -0

  • 1442. 匿名 2021/01/18(月) 23:13:19 

    >>6
    同じく平成3年生まれです!
    保育園の時は大きくなったら
    セーラームーンになるって言ってて
    小学生の時はモー娘。の生写真とか
    グッズいっぱい集めてました(笑)

    それが今年ついに三十路(笑)
    結婚して子供産んだら体がボロボロ(笑)
    最近からあげとマックのポテトと
    焼肉のカルビで胃もたれするようになったwww

    +75

    -0

  • 1443. 匿名 2021/01/18(月) 23:13:47 

    イーストボーイ大好きだったな

    +6

    -1

  • 1444. 匿名 2021/01/18(月) 23:13:52 

    >>13
    幼稚園のときはセーラームーンごっことかしてたけど内容は記憶にない。
    小学生になっておジャ魔女見てた記憶はあって内容もこっちの方が覚えてるなぁ

    +4

    -1

  • 1445. 匿名 2021/01/18(月) 23:13:54 

    平成2年です。
    モー娘。だいすきだったから、CMしてたポピラおねだりしてようやく買ってもらった!
    でもカセットは1つも買ってもらえなくて永遠にポピラ内オリジナルの曲?のやつやってたらめちゃくちゃマスターして四天王まで倒した。
    分かる方いる???w

    +3

    -0

  • 1446. 匿名 2021/01/18(月) 23:14:05 

    >>1425
    天てれの時は「てんかりん」とか呼ばれてたけどギャルになってから「てんちむ」って名乗るようになってたと思う。

    +4

    -0

  • 1447. 匿名 2021/01/18(月) 23:14:20 

    >>1404
    似たような感じのやつで、
    楽しい事は2倍で、悲しい事は半分に。
    的なのもあったよねw

    +2

    -0

  • 1448. 匿名 2021/01/18(月) 23:14:29 

    佐藤健と佐々木希のCM流行ったよね。
    かむんとふにゃんふにゃん

    +8

    -0

  • 1449. 匿名 2021/01/18(月) 23:14:32 

    2人はプリキュア
    たまごっち
    きらりんレボリューション

    懐かしいな〜

    +2

    -0

  • 1450. 匿名 2021/01/18(月) 23:14:34 

    >>1403
    いま見てもかわいいものもあるけど本当に高かったよね
    医者の家の子は週5で全身エンジェルブルーとかあったよ・・・
    たまに比較的安いべティーズ入れてくるのもかっこよく思えてた当時(笑)

    +2

    -0

  • 1451. 匿名 2021/01/18(月) 23:14:43 

    壁紙じゃなくて待ち受けって言っちゃう

    +14

    -0

  • 1452. 匿名 2021/01/18(月) 23:14:49 

    >>1443
    イーストボーイとプレイボーイの紺ソみんな履いてた。
    履き口がヨレヨレになってソックタッチで止めてたよね〜。
    家に帰って脱ぐと、足に紺色の跡がついてるの。

    +12

    -0

  • 1453. 匿名 2021/01/18(月) 23:14:50 

    >>1422
    反町隆史は相棒のイメージしかないなぁ
    GTO古すぎて同一人物って感じしない

    +4

    -2

  • 1454. 匿名 2021/01/18(月) 23:15:14 

    平成8年

    犬夜叉とコナンで育ちました
    あと電脳コイル! w

    +5

    -0

  • 1455. 匿名 2021/01/18(月) 23:15:15 

    >>189
    ゆとりって言葉を使って嫌味を言うのは氷河期世代の印象
    あなおそろしや

    +16

    -0

  • 1456. 匿名 2021/01/18(月) 23:15:24 

    >>1401
    GO!GO!7188のこいのうただね
    懐かしい

    +8

    -0

  • 1457. 匿名 2021/01/18(月) 23:15:33 

    >>822
    確かにその人たちにとっては自分らの青春時代だったし、実際綺麗な人もいたんだってのは分かるけどさ、今のアイドルとか女優、俳優を下げなくてもいいよね。昔は昔で良かった部分もあった。今は今の良さがある。ああいう年の取り方はしたくないなーって思う。

    +12

    -0

  • 1458. 匿名 2021/01/18(月) 23:15:42 

    >>1453
    相棒って私たちが小学生の頃からやってるよね
    母親に一緒に見れるのが新鮮って最近言われた

    +1

    -0

  • 1459. 匿名 2021/01/18(月) 23:15:47 

    平成8年!
    コナンのアニメと同い年!笑
    アニメのコナンも今年で25周年なんだよね

    +2

    -0

  • 1460. 匿名 2021/01/18(月) 23:16:04 

    >>25
    バブバブ

    +4

    -0

  • 1461. 匿名 2021/01/18(月) 23:16:06 

    榮倉奈々がまだセブンティーンモデルだった

    +6

    -0

  • 1462. 匿名 2021/01/18(月) 23:16:10 

    >>1456
    それだ!
    文字の画面待ち受けにしてたドキンちゃんの

    +0

    -0

  • 1463. 匿名 2021/01/18(月) 23:16:17 

    >>1428
    平成3年生まれ。
    親にセーラームーン大好きだったんだよと言われるけど、記憶にあるのは、おジャ魔女とCCさくらです。
    今でもカラオケでおジャ魔女歌います。

    +12

    -1

  • 1464. 匿名 2021/01/18(月) 23:16:17 

    >>1179
    これ全部やってたわー(笑)
    GREEとかで知らない男と絡んで
    直接会ったりしてたなんて絶対言えない。
    平成3年生まれ!

    +5

    -0

  • 1465. 匿名 2021/01/18(月) 23:16:21 

    >>1315
    本当は昭和63年~平成3年頃が共通点多くて結びつき強い世代だと思うけど、キリが悪いせいでいつも分断されてしまうのが歯がゆいね笑

    +3

    -0

  • 1466. 匿名 2021/01/18(月) 23:16:26 

    ごくせん第2シーズンと野ぶたをプロデュースはクラスの半分以上が見てた。

    +10

    -0

  • 1467. 匿名 2021/01/18(月) 23:16:32 

    うわー!わくわくするトピ!
    出遅れた〜


    平成4年生まれです。
    小学生はあゆとモー娘。に熱狂し
    中学生では倖田來未とオレンジレンジ、
    高校は西野カナ一択でした!!!

    駄菓子屋さんでモー娘。のカード
    狂ったように買ってたなぁ、、
    今思えばあれ非公式だよね?笑

    +17

    -0

  • 1468. 匿名 2021/01/18(月) 23:16:34 

    >>111
    4年生まれ
    去年出産して選択一人っ子

    +4

    -1

  • 1469. 匿名 2021/01/18(月) 23:16:38 

    >>1446
    てんちむ名義でギャル雑誌に出始めた頃まじでびっくりしたなあ、あの清楚な子がゴリゴリのギャルになってセックスとかジソーとか言ってんだもん。
    今は愛天華みたいな名前になってるよね。

    +5

    -0

  • 1470. 匿名 2021/01/18(月) 23:16:45 

    ジャスティン・ビーバーのBaby、よくお店とかで流れたよな。。。
    ジャスティン・ビーバーが同級生としってビックリした。

    +4

    -0

  • 1471. 匿名 2021/01/18(月) 23:17:06 

    モー娘。誰好きだった?
    私はなっち。

    でもゴマキの愛のばかやろうのCDばっかり聴いてたw

    +5

    -0

  • 1472. 匿名 2021/01/18(月) 23:17:11 

    >>1332
    そうさ愛しい〜想いも負けそうになるけど!

    +0

    -0

  • 1473. 匿名 2021/01/18(月) 23:17:13 

    >>18
    え、まじか…
    中学生でめっちゃ流行ってみんなMDウォークマンで聞いてたのになぁ…wwww

    +49

    -1

  • 1474. 匿名 2021/01/18(月) 23:17:17 

    ゆとり、平成生まれって新卒の頃いじめられたなぁ

    +3

    -0

  • 1475. 匿名 2021/01/18(月) 23:17:20 

    >>1179
    懐かしくなって探したらペップス!ていうサイトが運営してる当時のホムペがまだ残ってた(^◇^;)黒歴史ww

    +6

    -0

  • 1476. 匿名 2021/01/18(月) 23:17:30 

    >>1430
    >>1404

    36+64=100
    人生はそうやって出来ている😌

    てやつかな?懐かしい(笑)

    +7

    -0

  • 1477. 匿名 2021/01/18(月) 23:17:30 

    >>1453相棒放送されない地域にいるから反町隆史最近CMでしか見ない。カレーの。

    +3

    -0

  • 1478. 匿名 2021/01/18(月) 23:17:51 

    >>189
    就活の面接でゆとりってバカにされてキレて帰ってきた先輩いたな…
    嫌な感じだよね。

    +12

    -0

  • 1479. 匿名 2021/01/18(月) 23:17:58 

    >>1433
    その気持ちわかるよー!地元近畿のシベリアって呼ばれてるんだけど、素足でショーパン履いてたw
    私は荒木さやか推しだったから、グレーのカラコンばっかり付けてハイトーンのアッシュカラーで過ごしてたなー。

    未だにラメやホログラムのアイシャドウに心ときめくのは、当時の名残りだと思うw

    +3

    -0

  • 1480. 匿名 2021/01/18(月) 23:18:16 

    >>1390
    同じく!私もセーラームーンは名前だけ知ってるって感じで見てないし、多分リアタイ世代じゃないんだよね。おジャ魔女どれみは見てた!

    +5

    -0

  • 1481. 匿名 2021/01/18(月) 23:18:26 

    >>822
    肌のキメに関しては画質が悪かったんじゃないかって思う
    地上波になるときも肌の荒がうつるからそれ用のファンデーションが開発されるって噂もあった

    +9

    -0

  • 1482. 匿名 2021/01/18(月) 23:18:36 

    >>1380
    つけま濃いの重ねて
    重かったなー(笑)
    なぜか下つけまも付けて
    今思えば不自然すぎて笑える。
    カラコンはキャンマジの
    キングブラウン最強説(笑)(笑)

    +4

    -0

  • 1483. 匿名 2021/01/18(月) 23:18:48 

    >>1422
    母が反町のファンだったからビーチボーイズもGTOも一緒に見てた記憶あるけど、今は相棒かガルちゃんでしか見ないね
    かっこいいけどイケオジの部類かな
    親世代だもんね

    +4

    -0

  • 1484. 匿名 2021/01/18(月) 23:19:00 

    >>1477
    じゃあなおさら知らないよね

    +2

    -0

  • 1485. 匿名 2021/01/18(月) 23:19:16 

    >>1
    平成9年生まれです

    なんかみんな結婚しだして、焦ってる
    しかも今日も妊娠報告受けたんだけど24くらいから結婚ラッシュ始まるって本当だったんだ

    +14

    -0

  • 1486. 匿名 2021/01/18(月) 23:19:28 

    >>1380

    同じくww
    よくこんなもの目につけてたと思うよ🤣
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +7

    -0

  • 1487. 匿名 2021/01/18(月) 23:19:29 

    20代トピは全然伸びないけど平成一桁世代にするとすごい伸びるね
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +11

    -0

  • 1488. 匿名 2021/01/18(月) 23:19:38 

    >>59
    同い年!
    高校生の頃は倖田來未に憧れてた笑
    折り畳みケータイにストラップいっぱい付けてプリクラいっぱい貼ってた!

    +14

    -0

  • 1489. 匿名 2021/01/18(月) 23:19:57 

    前略プロフィールがサービス終了して全ての前略が削除されたって聞いた時はほっとした。
    もう今更ログインもできないから消せないのに、普通に顔つきのプリクラとか載せてたからほんとに嫌だったw

    +6

    -0

  • 1490. 匿名 2021/01/18(月) 23:19:58 

    >>1390
    セーラームーン好きだった7年生まれです
    アニメとかミュージカルのビデオ観てた記憶がおぼろげにある
    おジャ魔女はどハマりしてて逆にプリキュア見た記憶がない

    +2

    -0

  • 1491. 匿名 2021/01/18(月) 23:19:59 

    >>92
    うわっ!懐かしい!その辺のブランドたまに着てたけど、このエンジェルブルーだけお母さんがこのなかむらくん?のキャラが好きじゃないからと買ってもらえなかった(笑)

    +8

    -0

  • 1492. 匿名 2021/01/18(月) 23:20:18 

    >>157
    2年の早生まれだね
    仲間・∀・
    出産がんば!

    +1

    -0

  • 1493. 匿名 2021/01/18(月) 23:20:18 

    セラムン〜おジャ魔女どれみ
    ガッシュ、ケロロ軍曹、デジキャラット、ギャラクシーエンジェル、みんな面白かったな

    +2

    -0

  • 1494. 匿名 2021/01/18(月) 23:20:49 

    ORANGE RANGEは人気よね!笑笑

    +3

    -0

  • 1495. 匿名 2021/01/18(月) 23:20:54 

    >>1476
    うわ〜アハ体験!笑
    ありがとうスッキリ!

    +2

    -0

  • 1496. 匿名 2021/01/18(月) 23:20:59 

    童子-T
    加藤ミリヤ
    RADWIMPS
    BUMP OF CHICKEN

    +6

    -0

  • 1497. 匿名 2021/01/18(月) 23:21:02 

    制服の流行り
    中学:ダボダボニット、半袖は着ないで夏でも長袖腕まくり、超ミニスカ、紺ソ、スクバ
    高校:サイズ普通のセーター、半袖は着るけど袖を折ってパフスリーブっぽく、中学の時より長めのミニスカ、くるぶしちょい上靴下、リュック

    ギャルっぽいのも今っぽいのも楽しめた!ちな6年生まれ

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2021/01/18(月) 23:21:11 

    >>1471
    石川梨華が好きだったよー!
    その後、ごまっとうのシャルウィーラブ?にハマってずっとCD聞いてたw

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2021/01/18(月) 23:21:16 

    >>1487
    ペコリナイ
    ゴリエ〜

    +3

    -0

  • 1500. 匿名 2021/01/18(月) 23:21:21 

    >>570
    Dragon Ashって平成元年でも知らない子多いと思うよ
    私もよく知らない
    年上の彼氏が歌ってたからかろうじて知ってるくらい

    +20

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード