ガールズちゃんねる

平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

3703コメント2021/02/02(火) 21:26

  • 3001. 匿名 2021/01/19(火) 12:48:57 

    4月で24歳になります!

    同い年の人が、出身中学の教師をしてて驚いております(*'▽'*)

    +6

    -0

  • 3002. 匿名 2021/01/19(火) 12:49:36 

    >>1

    平成7年です!!
    加藤ミリヤ、倖田來未、西野カナ大好きだった!
    mixiの紹介文は今でも友達の間でネタになってるし、デコログやってていいねyonda押してねーって書いてたw
    あと友達と共同ホムペ作って足跡とかめちゃくちゃ見てた〜好きな人が見てくれてたら喜びまくってたw

    小さい頃はかいけつゾロリの本を読破した!アイスクリームの棒をなめ続けると当たりが出てくる闇アイスとかわかる方いますか?!w

    +11

    -2

  • 3003. 匿名 2021/01/19(火) 12:50:06 

    >>200
    吉岡さんと有村さんとすだくんは平成5年でも学年は一個上になるね

    +6

    -0

  • 3004. 匿名 2021/01/19(火) 12:50:20 

    サン宝石でいろんなもの買ったりしてたwww

    +12

    -0

  • 3005. 匿名 2021/01/19(火) 12:50:58 

    1996年生まれです。

    高校3年間、左下から2番目のスマホ使ってました!

    +0

    -1

  • 3006. 匿名 2021/01/19(火) 12:52:02 

    >>2959
    私もそう思ってたけどただ私達が年取っただけなんだよね。

    +7

    -0

  • 3007. 匿名 2021/01/19(火) 12:52:16 

    >>3004
    懐かしい!カタログ送られて来てたなぁー

    +1

    -0

  • 3008. 匿名 2021/01/19(火) 12:52:31 

    >>3005

    貼り忘れ(*^^*)
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +6

    -1

  • 3009. 匿名 2021/01/19(火) 12:52:37 

    ナースのお仕事見たかったけど早く寝なさいって言われてた 小学生くらいの時かな、?

    +7

    -0

  • 3010. 匿名 2021/01/19(火) 12:53:07 

    >>2997
    PK懐かしすぎ!
    なんか色々アルファベットで略してたよね

    +2

    -0

  • 3011. 匿名 2021/01/19(火) 12:53:20 

    >>2997
    PKとか数億年ぶりに聞いたwww
    今思うとわざわざ友達にPK報告すんなよって感じだよねww

    +6

    -0

  • 3012. 匿名 2021/01/19(火) 12:55:24 

    >>3010
    >>3011
    伝わって安心www
    いや、ほんと報告いらんよねw

    待って、いまめっちゃPKだわwwww
    とか言ってたw

    +10

    -0

  • 3013. 匿名 2021/01/19(火) 12:55:39 

    >>3009
    いまの子供は21時22時じゃ早く寝なさいって言われないって聞く

    +5

    -0

  • 3014. 匿名 2021/01/19(火) 12:55:44 

    >>2855
    昔から活躍してたのって、浅田真央、三浦春馬、本郷奏多、薮宏太、エマ・ワトソンくらい?

    +4

    -0

  • 3015. 匿名 2021/01/19(火) 12:56:46 

    PKで思い出したけど、HK(話変わるけど)もなかったw???

    +15

    -0

  • 3016. 匿名 2021/01/19(火) 12:57:45 

    拾い画ですが、給食でこのチーズ食べたことある人いますか?今もあるのかな?
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +36

    -1

  • 3017. 匿名 2021/01/19(火) 12:58:13 

    >>2824
    そういうコメントがキモいんだよ

    叩いた分弾劾されてもなんも言うなよ

    +0

    -5

  • 3018. 匿名 2021/01/19(火) 12:59:27 

    >>2824
    そ う い う  の が ハ ラ ス メ ン ト
    なんだよババア
    話聞けよあ、ババアは話聞けないもんね
    日本語もわからないねごめんね
    あごめんねとかいってもわからんね

    +0

    -15

  • 3019. 匿名 2021/01/19(火) 12:59:54 

    >>3014
    学年で区切ると、この中で同級生なの薮宏太だけw
    浅田真央ちゃんも三浦春馬くんも4月生まれなので一個下w

    +3

    -0

  • 3020. 匿名 2021/01/19(火) 13:00:09 

    >>2959
    藤原竜也の新しいドラマも思ったけど骨格が幼いよね
    どうやら身長も体力測定のレベルも下がってきてるらしい

    +4

    -0

  • 3021. 匿名 2021/01/19(火) 13:01:05 

    >>3018
    通報〜

    +5

    -0

  • 3022. 匿名 2021/01/19(火) 13:01:40 

    >>3010
    KYとかもあったよねww

    +7

    -0

  • 3023. 匿名 2021/01/19(火) 13:02:25 

    平成元年生まれです。高校の時、HP作るの流行ってましたね。

    +8

    -0

  • 3024. 匿名 2021/01/19(火) 13:05:04 

    >>3019
    この代のひとつ上か!!お、思い浮かばないw
    ダニエル・ラドクリフくらいしか思い浮かばないw

    +3

    -0

  • 3025. 匿名 2021/01/19(火) 13:05:52 

    >>22
    同じく、平成7年1月で最近26になりました😭

    +7

    -0

  • 3026. 匿名 2021/01/19(火) 13:07:46 

    >>2
    私も元年生まれです!
    平成◯◯年で自分の年齢も数えやすかったのに、令和になった途端ぱっと年齢が言えなくなりました。
    令和◯年+30年=年齢なんだけど、そもそも令和何年なのかがすぐに出てこない…

    +4

    -0

  • 3027. 匿名 2021/01/19(火) 13:07:49 

    アミーゴチャット知ってる人いるかな

    +1

    -0

  • 3028. 匿名 2021/01/19(火) 13:07:52 

    平成6年 ガル歴7年

    +2

    -0

  • 3029. 匿名 2021/01/19(火) 13:09:05 

    >>3023
    私も元年生まれです、流行ってましたね。
    流行りにのって友達と4人で始めたけど1ヶ月ぐらいしか続かなかったw

    +4

    -0

  • 3030. 匿名 2021/01/19(火) 13:11:33 

    >>85
    3年!

    +1

    -0

  • 3031. 匿名 2021/01/19(火) 13:12:44 

    >>3028
    待って平成6年ガル歴7年一緒で笑ったwwww

    +3

    -0

  • 3032. 匿名 2021/01/19(火) 13:13:12 

    >>758
    君がいきなり言うからさ♪

    +6

    -0

  • 3033. 匿名 2021/01/19(火) 13:14:11 

    平成2年うまれ!
    仕事辞めるんだけど
    アパレルに転職するのと、歯科助手に転職するのどっちがいいと思いますか?
    アパレルは好きな仕事なんだけど、将来のことを考えると歯科助手のほうがいいのかなって

    +3

    -0

  • 3034. 匿名 2021/01/19(火) 13:16:25 

    昨日たまたま長澤まさみが主演の学園ドラマ、再放送してて懐かしいなぁ〜って思ってたら9年も前にやったドラマだった!私が高校生ぐらいの頃にやってたやつだけど面白かったよ。
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +3

    -0

  • 3035. 匿名 2021/01/19(火) 13:18:15 

    菅田将暉のラジオ聞いてる人いる?
    時々めっちゃ懐かしい話するときあってフフッてなる

    +6

    -0

  • 3036. 匿名 2021/01/19(火) 13:18:40 

    >>22
    私もです!
    あと数ヶ月後には誕生日が…。
    高校生だったのがつい
    最近のよう。

    +5

    -0

  • 3037. 匿名 2021/01/19(火) 13:19:37 

    >>1229
    同じく平成4年生まれで超分かるしネタにされてた!
    私は関西出身だから阪神淡路大震災もあったりで何かと災難

    +3

    -0

  • 3038. 匿名 2021/01/19(火) 13:20:24 

    >>3008
    95年生まれ、私も初めてのスマホはディズニーだった。突然電源落ちたり熱くなったり散々だったよ…

    +4

    -0

  • 3039. 匿名 2021/01/19(火) 13:23:00 

    >>2
    同い年w
    ついでに旦那も同い年で、息子は令和元年生まれだから親子みんな元年生まれw

    +7

    -0

  • 3040. 匿名 2021/01/19(火) 13:23:39 

    >>1155
    元気でた!!ありがとう!!

    +1

    -0

  • 3041. 匿名 2021/01/19(火) 13:26:50 

    >>2714
    本当は158cmです(笑)

    +3

    -0

  • 3042. 匿名 2021/01/19(火) 13:29:30 

    >>3004
    サンホ!

    +0

    -0

  • 3043. 匿名 2021/01/19(火) 13:32:22 

    >>3024
    そうなんだよー笑
    残念だけど、逆に居心地いいのかも

    +0

    -0

  • 3044. 匿名 2021/01/19(火) 13:32:52 

    平成生まれが30超えるなんて驚きだね!(元年生まれ未婚女より)

    +2

    -0

  • 3045. 匿名 2021/01/19(火) 13:33:10 

    >>438
    カラオケで歌うと途中笑って歌えなくなるww

    +7

    -0

  • 3046. 匿名 2021/01/19(火) 13:34:45 

    >>3033
    今、アパレルはかなり勢いが落ちてるイメージだなぁ
    ミニマリストやサブスクも流行って

    このトピのナルミヤとかジャッシー、アルバローザが流行った頃はかなり勢いあったんだろうけど

    +5

    -0

  • 3047. 匿名 2021/01/19(火) 13:35:00 

    平成7年生まれ。高校の時から友達とふざけてガルちゃん見てるけどこんなに同世代がいるなんて〜!
    ゆとりど真ん中でギャルも出来たし女子アナ風も韓国風も全部経験できたいい年代だと思ってる
    ガラケースマホも経験したし、前略、デコログ、モバゲー、グリーmixi、Twitter、ミクチャ、TikTok、インスタ全部通ってきた
    大学入試もまだセンター試験だったし就活も売り手市場!今は主婦してるけど恵まれてたとおもう!

    +8

    -0

  • 3048. 匿名 2021/01/19(火) 13:36:22 

    >>13
    8年の世代って、東京ミュウミュウかぴちぴちピッチかと思ってた
    マニアックなのか、下に妹とかいるからなのか分かんないけど。。。

    +4

    -0

  • 3049. 匿名 2021/01/19(火) 13:36:27 

    >>3029
    中学の頃、仲良し女子6人グループが自分たちをディズニープリンセス6人に当てはめてホムペ作ってたな笑

    +9

    -0

  • 3050. 匿名 2021/01/19(火) 13:37:28 

    1926年、昭和元年生まれです
    94歳ですよろしくね

    +0

    -1

  • 3051. 匿名 2021/01/19(火) 13:38:10 

    >>2859
    小学校のときに流行ったけど、落としたらうるさいからって禁止された!
    ちゃおの付録できらりんレボリューションの缶ペンケースがついてきたときみんなそれ使ってたw
    同じくうるさいからという理由で、てっぺんににストラップみたいな飾りがついてる鉛筆or鉛筆キャップも禁止された。
    そういえばロケット鉛筆も禁止されてたなあ。

    +5

    -1

  • 3052. 匿名 2021/01/19(火) 13:38:38 

    >>1831
    カリカリ 歯応えほしいし
    甘酸っぱいのも そそられる〜わ
    デザート だけは別ば〜ら
    どんよ〜くにいこ〜♪

    ってエンディングだっけ?
    なんか覚えてるw

    +3

    -0

  • 3053. 匿名 2021/01/19(火) 13:39:17 

    >>26
    8年生まれ
    GREEとmixiやってました

    +1

    -1

  • 3054. 匿名 2021/01/19(火) 13:40:10 

    >>3018
    オマエが一番ハラスメントだよ
    消えろ

    +7

    -0

  • 3055. 匿名 2021/01/19(火) 13:40:18 

    >>2966
    この付録のトート今でも実家にあると思うw
    高校の頃体育シューズ入れにしてた

    +2

    -0

  • 3056. 匿名 2021/01/19(火) 13:44:43 

    >>2979
    来月で31歳になるけど
    確かに独身の子と遊ばなくなった。正しくは私が子どもをもって遊べなくなった。
    でも新年会で我が家でホームパーティーはするよー!
    今年はできなかったけど。

    仲悪くなるわけじゃないと思うよ!!

    +9

    -0

  • 3057. 匿名 2021/01/19(火) 13:47:19 

    なぜ日本人男性やアジア人男性は、女性に対して消極的な人が多いの?
    わたしは、フランス人とポーランド人とロシア人の元彼氏がいましたが、彼達は自らレディーファーストをしてくれて、ロマンチックな1日を過ごしていました

    日本人男性は、もっと私たち日本人女性にアプローチしたり、褒めて、レディーファーストするべきではないですか?

    +2

    -8

  • 3058. 匿名 2021/01/19(火) 13:48:22 

    >>92
    当時ナルミヤ系のお店が地元になぜか2店舗ずつあって、おばあちゃんがよく買ってくれてめっちゃ着てた!小学校の同級生もみーんな着てた!!
    今の方が安い服着てる平成5年生まれ…

    +11

    -0

  • 3059. 匿名 2021/01/19(火) 13:49:24 

    >>1049
    このネタどう乗りこなせば良いかわからんな

    +6

    -0

  • 3060. 匿名 2021/01/19(火) 13:50:02 

    >>2855
    道重さゆみ
    田中れいながモー娘。入った時に
    おお!同い年だ!と喜んだ

    +0

    -0

  • 3061. 匿名 2021/01/19(火) 13:50:24 

    >>26
    昭和生まれだけど普通にTikTokしてるよ。

    +2

    -10

  • 3062. 匿名 2021/01/19(火) 13:50:55 

    >>2824
    セーラームーン、スラムダンク?でも面白いと感じるのは人それぞれだよね
    漫画アニメトピなどで押し付けてくるガル民が苦手

    +8

    -1

  • 3063. 匿名 2021/01/19(火) 13:51:44 

    >>2688
    プッシュトークが未だに何か分からない…
    一度も使わなかった機能でした

    +2

    -0

  • 3064. 匿名 2021/01/19(火) 13:53:28 

    >>3016
    小学生の子供がいるんだけどこの前給食で出たそうです

    +2

    -0

  • 3065. 匿名 2021/01/19(火) 13:53:56 

    >>2
    平成2年1月生まれでーす!
    仲間多くてうれしい

    +4

    -0

  • 3066. 匿名 2021/01/19(火) 13:54:20 

    小さい頃風邪とか引いて病院でお薬と甘いシロップ(一応薬?)貰った覚えあるんだけど今もそのシロップってあるんかな?

    +10

    -0

  • 3067. 匿名 2021/01/19(火) 13:55:15 

    8

    +0

    -0

  • 3068. 匿名 2021/01/19(火) 13:56:34 

    >>3023
    作った作ったwww
    前略とブログと独り言があったよwww
    色んな素材探すの好きだったな〜

    +4

    -0

  • 3069. 匿名 2021/01/19(火) 13:57:46 

    >>3039
    すごーい👏👏👏👏👏

    +1

    -0

  • 3070. 匿名 2021/01/19(火) 13:59:35 

    >>1
    震災のとき小4だった子達が今年成人に!ってニュースを見て時の流れの早さに驚愕した平成4年生まれです…

    おばさんいじりもおばさん自虐も好きじゃないから言わないけど、自分が年を取っていく自覚をちゃんと持たないとな、と思った。

    その考え古いですよ!時代遅れです!って若いこ達に迷惑がられないように気を付けていかなきゃ…!

    +12

    -0

  • 3071. 匿名 2021/01/19(火) 14:00:06 

    >>3033
    アパレルっていっても企画する方か接客する方かでもかなり違いますね
    ECとかならPCスキルも身につくから別の事にも応用できると思うしコロナ禍という観点からでも比較的有利な職種なのでは?

    +0

    -0

  • 3072. 匿名 2021/01/19(火) 14:05:21 

    ぼーっと生きてたらもう30になってた
    なかみは全然成長してないのに

    +11

    -0

  • 3073. 匿名 2021/01/19(火) 14:05:52 

    >>3054
    はい消えろとかいうスラダン信者きっっっっつ

    +1

    -4

  • 3074. 匿名 2021/01/19(火) 14:07:38 

    >>2775
    踏んだり蹴ったりすぎるね…お大事にしてくださいな

    +3

    -0

  • 3075. 匿名 2021/01/19(火) 14:07:39 

    >>3049
    そのホムペ見てみたいw

    +4

    -0

  • 3076. 匿名 2021/01/19(火) 14:08:01 

    >>3057
    親のしつけが悪いんでね?

    次の世代の男子を教育していくしかない。

    消極的な分にはこっちから狩りにいくだけだからいいんだけど、平成生まれの男って消極的なくせにプライドめっちゃ高くない?

    +4

    -0

  • 3077. 匿名 2021/01/19(火) 14:08:05 

    >>3072
    めちゃめちゃわかります!!
    時の流れがはやすぎる・・・

    +6

    -0

  • 3078. 匿名 2021/01/19(火) 14:11:06 

    >>3073
    スラダン読んだことあるのかよw
    あれだけ見ないと豪語してww

    +0

    -0

  • 3079. 匿名 2021/01/19(火) 14:12:45 

    >>3049
    見たくて探したけどもうなかった
    PPS(pretty princess six)というグループw

    +4

    -0

  • 3080. 匿名 2021/01/19(火) 14:14:05 

    >>1546
    私もです☺️☺️
    一緒で嬉しいです😚

    +1

    -0

  • 3081. 匿名 2021/01/19(火) 14:14:17 

    >>3057
    それはいいけど...なんでこのトピなのか謎

    +10

    -0

  • 3082. 匿名 2021/01/19(火) 14:15:04 

    >>3018
    何キレてるの?昔からいるよね、こういう1人でババアババア騒いでキレ始めるネット民w

    半角カタカナと 無 駄 に 間 隔 開 け て 強 調 す る の な ん か 懐かしいw

    +15

    -0

  • 3083. 匿名 2021/01/19(火) 14:15:04 

    >>98
    2年3月生まれです
    今週厄払い行くよ〜!
    節分までに行った方がいいみたいです☻

    +1

    -0

  • 3084. 匿名 2021/01/19(火) 14:18:29 

    平成5年生まれでーす🙌
    なんか同世代たからかあんまり荒らしっぽいコメントなくて平和で嬉しい〜!
    中学の時とか恋愛小説とかめちゃくちゃ読んでたなー

    +7

    -0

  • 3085. 匿名 2021/01/19(火) 14:19:22 

    給食のこの牛マークのクレープが好きすぎて…

    ちょっとまだ凍ってたりするんだよね。最後に食べる頃に溶けてる、みたいな。
    【楽天市場】食品ジャンルで選ぶ >スイーツ・お菓子 >ミルクレープ >給食クレープ:釜庄 カニ・海鮮グルメとスイーツ | みかん レシピ, グルメ, 食べ物のアイデア
    【楽天市場】食品ジャンルで選ぶ >スイーツ・お菓子 >ミルクレープ >給食クレープ:釜庄 カニ・海鮮グルメとスイーツ | みかん レシピ, グルメ, 食べ物のアイデアpin.it

    2015/04/25 - 楽天市場:釜庄 楽天市場店の食品ジャンルで選ぶ > スイーツ・お菓子 > クレープ > 学校給食クレープアイス一覧。楽天市場は、セール商品や送料無料商品など取扱商品数が日本最大級のインターネット通販サイト

    +9

    -0

  • 3086. 匿名 2021/01/19(火) 14:21:09 

    中学のときケータイ小説流行って、学校で隠し読みしたな~!

    恋空とかw

    +12

    -0

  • 3087. 匿名 2021/01/19(火) 14:22:48 

    >>374
    HYもサスケの青いベンチも流行った
    懐かしい

    +9

    -0

  • 3088. 匿名 2021/01/19(火) 14:23:24 

    >>3016
    だいっっきらいだった!!
    内緒で家に持って帰って母親にあげてました!

    +2

    -0

  • 3089. 匿名 2021/01/19(火) 14:24:31 

    中学時代の同級生男子が、26歳にして既にバツ2で3人目の子供が生まれたと知って震えてる…

    +6

    -0

  • 3090. 匿名 2021/01/19(火) 14:25:55 

    >>3057
    そもそも男尊女卑がまだあるし、女性の活動躍進も欧米に比べるとまだまだレディファーストの文化が浸透きてないからだと思う
    私はドイツ人がめっちゃジェントルマンだと思ったなあ〜

    +1

    -0

  • 3091. 匿名 2021/01/19(火) 14:27:20 

    >>6

    かなへいの画像大好きで集めてたなぁ

    +5

    -0

  • 3092. 匿名 2021/01/19(火) 14:27:44 

    平成2年です!
    おジャ魔女とポケモンで育ちました!
    幼稚園のママ友の中ではまだ若い方だよ!
    コロナに気をつけて毎日がんばろう!

    +6

    -0

  • 3093. 匿名 2021/01/19(火) 14:27:54 

    >>3008
    ディズニー携帯流行ってたね〜
    私はスライド式使ってたなあ

    +3

    -0

  • 3094. 匿名 2021/01/19(火) 14:29:41 

    >>2959
    井上真央の花よりだんごが1番だったな

    +5

    -0

  • 3095. 匿名 2021/01/19(火) 14:29:45 

    >>55
    うらやまし~!
    私、平成2年2月21日生まれ(笑)
    母親に、早朝だったからこれ以上頑張れなかったって言われた(笑)

    +5

    -0

  • 3096. 匿名 2021/01/19(火) 14:31:05 

    >>1674
    子供の頃セーラームーン好きだった
    当時のアニメのヒロインは「素敵なお嫁さんになることが夢」だったし私も憧れてた

    しかし、私もワーママになりました

    +1

    -0

  • 3097. 匿名 2021/01/19(火) 14:34:56 

    ガラケーの時代が一番幸せでした

    +0

    -0

  • 3098. 匿名 2021/01/19(火) 14:39:25 

    ゲームではニンテンドーDSとソニーのPSPの直撃世代だよね?
    ポケモンならダイヤモンド、パールとかモンハンならポータブル2Gとか

    +5

    -0

  • 3099. 匿名 2021/01/19(火) 14:39:55 

    >>99
    なつかしいいいい!!!!
    下敷きとか消しゴム使ってた!
    平成元年生まれ

    +2

    -0

  • 3100. 匿名 2021/01/19(火) 14:40:03 

    高校の時は逆毛命だった。
    二つ結びも逆毛。お団子も逆毛。
    トップの表面は残して中だけ逆毛して
    盛り髪してた。
    体育祭の時はコンロー。笑

    +11

    -0

  • 3101. 匿名 2021/01/19(火) 14:40:43 

    ホムペ呼び派とホンペ呼び派が居た

    リンクってとこに仲間のHP貼り付けて
    ばびゅ-ンしてね✈️とか書いてたwww

    +18

    -0

  • 3102. 匿名 2021/01/19(火) 14:43:10 

    auの錦鯉モチーフみたいな携帯ほしかった。
    私はドコモだったんだけど、サイドのボタン押してカチッと開くのが最先端だったw
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +17

    -0

  • 3103. 匿名 2021/01/19(火) 14:44:57 

    >>3102
    色合いとか、当時はすごく可愛く思えてた

    +7

    -0

  • 3104. 匿名 2021/01/19(火) 14:45:38 

    >>3101
    くっそなついwwwww
    なぜか全角と半角を混ぜるんだよねw

    +11

    -0

  • 3105. 匿名 2021/01/19(火) 14:47:29 

    >>1231
    厄除けに欠席扱いにしてもらってお祓いしたよ!
    5000円で住むしネットでできるからありがたい

    +0

    -0

  • 3106. 匿名 2021/01/19(火) 14:50:16 

    >>3100
    逆毛上手に操る子、尊敬してたわ〜

    よくわからんけどワックスつけて無造作ぽくしたかったけど、いつもペタペタだったと思うw

    +4

    -0

  • 3107. 匿名 2021/01/19(火) 14:50:37 

    ご結婚されてる人って、お相手も地元同じ方ですか?

    +4

    -0

  • 3108. 匿名 2021/01/19(火) 14:51:00 

    小学校のときすごい分厚くて単行本くらいの大きさの占いの本とかおまじないの本買ってた…
    同じ感じのサイズ感で怖い話とかもあったなー

    +9

    -0

  • 3109. 匿名 2021/01/19(火) 14:51:29 

    小学校の体育はフォークダンスの授業があった
    マイムマイムとかライディーンとか
    みなさんありました?

    +2

    -0

  • 3110. 匿名 2021/01/19(火) 14:52:41 

    >>3106
    横ですが、編み込みとかフィッシュボーンも流行ってました
    器用な子はすごいな〜と思ってた
    私は髪のために早起きできなかった笑

    +1

    -0

  • 3111. 匿名 2021/01/19(火) 14:53:50 

    わたしの周り、ニートほど結婚してて羨ましい
    仕事したくない

    +5

    -1

  • 3112. 匿名 2021/01/19(火) 14:54:33 

    共同ホームページのアクセス解析使って携帯の機種から誰が閲覧してるかおおよそ検討ついてた
    いまなら解析したところでほとんどiPhoneになるだろうね〜

    元彼が閲覧してるの分かったら見てるの分かってて今の彼氏とのラブラブっぷりを見せつけるような日記書いてた

    +10

    -0

  • 3113. 匿名 2021/01/19(火) 14:56:14 

    >>3102
    なつかしい😂

    +0

    -0

  • 3114. 匿名 2021/01/19(火) 14:57:58 

    >>22
    私も!一緒!
    結構多いねH7の3月生まれ笑

    +6

    -0

  • 3115. 匿名 2021/01/19(火) 14:59:13 

    >>3107
    最近結婚しました
    地元全然違いますよー

    +0

    -0

  • 3116. 匿名 2021/01/19(火) 14:59:44 

    >>3102
    これのスマホ持ってた

    +0

    -0

  • 3117. 匿名 2021/01/19(火) 14:59:50 

    >>3102
    錦鯉というか
    トリコロールカラーとかマリンテイストが流行ってるんだと思ったよ

    +0

    -0

  • 3118. 匿名 2021/01/19(火) 15:00:45 

    >>3102
    スティック型の潔さにも憧れた記憶...

    +0

    -0

  • 3119. 匿名 2021/01/19(火) 15:01:13 

    広告に伊藤家の裏技って出てきて、伊東家の食卓思い出した
    伊東家の食卓大好きだったなあ〜

    +12

    -0

  • 3120. 匿名 2021/01/19(火) 15:01:32 

    >>1656
    10年?!!相談所とかに頼りなよ

    +4

    -0

  • 3121. 匿名 2021/01/19(火) 15:02:06 

    6年生まれSNSはGREEを常にやってました!
    ヴィジュアル系(ネオヴィジュアル系か?)に中学の頃どハマりして未だにその頃のバンドが好きです!

    +4

    -0

  • 3122. 匿名 2021/01/19(火) 15:02:46 

    >>3107
    地元一緒です〜

    +0

    -0

  • 3123. 匿名 2021/01/19(火) 15:03:29 

    土屋太鳳とりゅうちぇると同い年だった
    全然年下だと思ってタオちゃんって呼んでた
    大野いとは逆に年上だと思ってた………

    +3

    -0

  • 3124. 匿名 2021/01/19(火) 15:04:58 

    >>3117
    この色をニシキゴイって名前にしたのよauが
    他の色は市松とか茄子紺で表記はローマ字だけど

    +6

    -0

  • 3125. 匿名 2021/01/19(火) 15:08:10 

    >>2807
    2807です。
    皆様返信ありがとうございます。
    職場で気になる人が平成9年の方だったので年の差が少し気になり聞いてみましたm(_ _)m

    +0

    -0

  • 3126. 匿名 2021/01/19(火) 15:10:20 

    >>2684
    平成4年です

    +3

    -0

  • 3127. 匿名 2021/01/19(火) 15:11:08 

    >>3098
    DS懐かし〜
    どう森やってた

    +3

    -0

  • 3128. 匿名 2021/01/19(火) 15:11:30 

    >>1231
    したよー!

    +3

    -0

  • 3129. 匿名 2021/01/19(火) 15:11:57 

    平成2年です!
    最近どこで下着を買えばいいのか分からなくなってきました、、、30代からの下着のおすすめ知りたい。

    +4

    -1

  • 3130. 匿名 2021/01/19(火) 15:14:54 

    >>3066
    昔からあるおじいちゃん先生の個人医院みたいなとこだと貰えるよ
    そこに行けば大人になってからも処方されるw

    +0

    -0

  • 3131. 匿名 2021/01/19(火) 15:16:17 

    >>2772
    私も2月です!

    +0

    -0

  • 3132. 匿名 2021/01/19(火) 15:16:43 

    >>210
    1994年生まれの1月7日生まれです!
    先輩大歓迎です!!

    +5

    -0

  • 3133. 匿名 2021/01/19(火) 15:21:16 

    茶々㌧事件とか・・・

    +0

    -0

  • 3134. 匿名 2021/01/19(火) 15:28:32 

    >>3126
    いやいや
    >>3126が昭和なんじゃなくて
    >>25が昭和かなってことw

    +0

    -0

  • 3135. 匿名 2021/01/19(火) 15:29:47 

    >>3108
    全部読んでたわw
    あと心理テストの本買って心理テストばかりやってた

    +3

    -0

  • 3136. 匿名 2021/01/19(火) 15:41:09 

    >>1716
    同じく山田涼介好きだった!
    ジャニオタってほどではないけど彼が出てるドラマは理想の息子くらいまで積極的に見てた!

    +6

    -0

  • 3137. 匿名 2021/01/19(火) 15:42:02 

    今ってマリオパーティのルール違うらしいね

    +2

    -0

  • 3138. 匿名 2021/01/19(火) 15:42:33 

    >>3121
    私も6年!!ViViDとアンカフェ大好きだった!!!
    あと御手紙とか夏恋時代のシドw

    +2

    -0

  • 3139. 匿名 2021/01/19(火) 15:43:12 

    >>3066
    シロップ自体は今でも小児の薬として出されるよ。
    薬のシロップと粉薬を飲みやすくするための単シロップとあるから欲しかったら先生に言うといいかも

    +0

    -0

  • 3140. 匿名 2021/01/19(火) 15:44:28 

    >>282
    私も本厄だわ前厄は行ったけど今年はまだ行けてないから行かなきゃ

    +0

    -0

  • 3141. 匿名 2021/01/19(火) 15:45:01 

    >>3112
    わたしはホムペのスタンプ押して次のページ開けるみたいにして、そこ踏んだ人のホムペ見れるようにしてたよ。
    素面でプログラミングしてたと大人になってから知ったw

    +4

    -0

  • 3142. 匿名 2021/01/19(火) 15:46:39 

    >>3129
    ユニクロ

    +1

    -0

  • 3143. 匿名 2021/01/19(火) 15:47:27 

    >>2
    同じく平成元年!でも64年生まれに会った事ない

    +0

    -0

  • 3144. 匿名 2021/01/19(火) 15:47:37 

    平成9年ー!!

    +2

    -0

  • 3145. 匿名 2021/01/19(火) 15:48:07 

    >>3107
    平成3年の29
    私青森で旦那東京

    +1

    -0

  • 3146. 匿名 2021/01/19(火) 15:48:26 

    20世紀生まれの人かw

    +0

    -0

  • 3147. 匿名 2021/01/19(火) 15:49:36 

    >>2908
    ハム語も石も全部集められなかった気がする

    +0

    -0

  • 3148. 匿名 2021/01/19(火) 15:50:22 

    7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/01/18(月) 20:57:40.01 ID:ipjjVJ5t0 [2/2]
    31歳でセンター試験受けてるって異常かな?
    13年浪人してるんだけどこの前英語の偏差値50超えた。数学とかは偏差値30台だけど手応えは感じてる。私立医学部希望

    +0

    -0

  • 3149. 匿名 2021/01/19(火) 15:55:53 

    >>3100
    逆毛!!!笑笑
    若い髪の毛だから傷まなかったけど今やったらもう髪の毛死んじゃうよ笑笑

    +2

    -0

  • 3150. 匿名 2021/01/19(火) 15:55:54 

    >>3138
    横です
    アンカフェ懐かしい〜!今の子はV系ハマったりしないのかな?
    放課後は竹下通りでよく買い物したなぁ
    平成2年生まれ

    +3

    -0

  • 3151. 匿名 2021/01/19(火) 15:56:02 

    >>3086
    恋空大号泣してたwww
    天使がくれたものとかw

    +7

    -0

  • 3152. 匿名 2021/01/19(火) 15:56:32 

    平成元年うまれー!厄年だよー!!

    +6

    -0

  • 3153. 匿名 2021/01/19(火) 15:56:38 

    >>3016
    ゴリラだとショック受けてました。

    +7

    -0

  • 3154. 匿名 2021/01/19(火) 15:57:48 

    阪神・淡路大震災を知らないです。

    +3

    -0

  • 3155. 匿名 2021/01/19(火) 15:58:42 

    >>3112
    私もすごいやってたwww
    見せつけてたわ‥

    +1

    -0

  • 3156. 匿名 2021/01/19(火) 15:59:24 

    >>3146
    ええそうですねw

    +2

    -0

  • 3157. 匿名 2021/01/19(火) 15:59:53 

    リプトンの500mの紙パックにストロー挿して飲んでた人🙋‍♀️

    +36

    -0

  • 3158. 匿名 2021/01/19(火) 16:01:26 

    同世代トピは黒歴史が掘り起こされるからうわーってなるけど面白くてつい見ちゃう

    +8

    -0

  • 3159. 匿名 2021/01/19(火) 16:01:45 

    あと数日で三十路です...
    この冬から手や踵がカザカザになりました( ; ; )

    +0

    -0

  • 3160. 匿名 2021/01/19(火) 16:02:00 

    >>3107
    栃木と大阪ですー

    +0

    -0

  • 3161. 匿名 2021/01/19(火) 16:02:02 

    >>3157
    高校の頃はこぞってリプトン飲んでた
    ピーチティー好きだった

    +2

    -0

  • 3162. 匿名 2021/01/19(火) 16:04:02 

    >>3157
    はーい🙋‍♀️
    あと、バンホーテンのココアも飲んでました!!

    +5

    -0

  • 3163. 匿名 2021/01/19(火) 16:05:09 

    >>2013
    うちの子2003年来年卒。感慨深いわ。

    +2

    -3

  • 3164. 匿名 2021/01/19(火) 16:06:38 

    >>2979
    わかっていただけて嬉しいです!!
    ほんと、境目の年齢ですよね〜...

    私は結婚して1歳の子供がいる身ですが、周りは結婚していても不妊治療していたり、結婚せずにアプリ婚活をしたり、このまま今の彼氏と続けるか別れるか悩んでる子が多くて、あまり話が合わなくなって来たのが悲しいです。

    久しぶりにオンライン飲み会とかをしても、みんな最近どう?って恋愛系の話になります。

    +3

    -1

  • 3165. 匿名 2021/01/19(火) 16:08:22 

    >>3065
    私も2年の1月生まれ!
    昨日誕生日だったよ!

    +5

    -0

  • 3166. 匿名 2021/01/19(火) 16:09:44 

    >>3158
    いろいろ思い出して恥ずかしくなることもあるけど、見てて楽しいよね
    この年代のトピで今回が一番コメ数伸びてるんじゃない?
    ガルちゃんには同世代が少ないと思ってたから、びっくりした

    +5

    -0

  • 3167. 匿名 2021/01/19(火) 16:10:07 

    >>3016
    懐かし過ぎるwww
    チーズは好きだったけど、これは微妙だったよねぇ

    +5

    -0

  • 3168. 匿名 2021/01/19(火) 16:10:09 

    >>3150
    横です
    私もネオヴィジュアル系世代だった。関西住みだけどライブで遠征するたびに竹下通りの奥の方の店ばかり行ってたw

    +2

    -0

  • 3169. 匿名 2021/01/19(火) 16:11:02 

    平成5年生まれ
    友達と違うことがしたくて結局したのが国際結婚
    結局今離婚に揉めに揉めててこの先どうなるのかな
    正社員の仕事も辞めて無職の母子家庭

    みんな、ちゃんとしててすごいって思ったし頑張らないとな

    +8

    -1

  • 3170. 匿名 2021/01/19(火) 16:11:25 

    >>3165
    おめで㌧

    +3

    -0

  • 3171. 匿名 2021/01/19(火) 16:12:10 

    >>3147
    それ3じゃない?
    石ピカッシュして宝石にするやつw

    +3

    -0

  • 3172. 匿名 2021/01/19(火) 16:12:12 

    >>3102
    今見てもイカしてんなー。
    美大行った友達が10年以上大事に使ってた

    +7

    -0

  • 3173. 匿名 2021/01/19(火) 16:12:47 

    >>3165
    おめでとう!良い一年になりますように
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +8

    -0

  • 3174. 匿名 2021/01/19(火) 16:13:14 

    >>3046
    返信ありがとうございます!
    このコロナ禍ということもあって、確かに勢いはあまりないですよね。、

    +1

    -0

  • 3175. 匿名 2021/01/19(火) 16:13:38 

    >>3112
    あの足跡機能めちゃくちゃ怖かった(笑)

    +8

    -0

  • 3176. 匿名 2021/01/19(火) 16:13:45 

    >>3169
    私なんて中卒未婚シングルだよ笑
    自分の状況受け止めるまで何年も掛かった。
    元気出して。

    +5

    -1

  • 3177. 匿名 2021/01/19(火) 16:14:27 

    >>3107
    高校の同級生です〜
    10年くらい付き合ってました。

    +2

    -0

  • 3178. 匿名 2021/01/19(火) 16:14:50 

    >>3156
    ( ´° ³°`)プッ

    +0

    -0

  • 3179. 匿名 2021/01/19(火) 16:14:55 

    >>3071
    返信ありがとうございます!
    企画とかですと東京とかになりますね、、そして中途採用とかだとなかなかなれないイメージです。。
    そして販売(接客)が好きなんですよね!

    +0

    -0

  • 3180. 匿名 2021/01/19(火) 16:15:21 

    >>3165
    おめでと~

    +0

    -0

  • 3181. 匿名 2021/01/19(火) 16:15:58 

    >>3178
    仲間だね(はぁと)

    +2

    -0

  • 3182. 匿名 2021/01/19(火) 16:16:54 

    >>3141
    それはすごい!

    あの頃のJKはみんなhtmlの知識豊富だった…

    +9

    -0

  • 3183. 匿名 2021/01/19(火) 16:18:01 

    平成3年だけどこの年頃になると同い年で事業起こして成功してる人とかめっちゃ稼いでる人がいてなんか落ち込むw

    +7

    -0

  • 3184. 匿名 2021/01/19(火) 16:18:28 

    がるちゃんに若い世代こんなにいたんだ!意外と盛り上がってて驚いてる

    +4

    -0

  • 3185. 匿名 2021/01/19(火) 16:20:18 

    >>8
    おめでとうございます!
    8年生まれの来月25歳です!ハッピー!

    +4

    -0

  • 3186. 匿名 2021/01/19(火) 16:20:40 

    >>3136
    探偵学園Qの時ちょっと山田涼介に恋してたw
    1歳年下であのメンバーとは同年代だから今でも神木くんや志田未来ちゃんを見かけると嬉しくなる

    +9

    -0

  • 3187. 匿名 2021/01/19(火) 16:20:48 

    >>3183
    同じく平成3年です!
    後輩でもそういう人いて落ち込むw

    +4

    -0

  • 3188. 匿名 2021/01/19(火) 16:25:49 

    >>3171
    いや、ラブラブ大冒険でちゅは持ってなかったから2かと!=\( 'ω')/
    2では石集めて地下?にある重量測るとこに石置いてグラム達成すると扉が開くような(うろ覚え)

    +2

    -0

  • 3189. 匿名 2021/01/19(火) 16:26:13 

    >>23
    同じく!
    申年🐒で未年🐏の友人達が羨ましかった。

    +1

    -0

  • 3190. 匿名 2021/01/19(火) 16:27:25 

    平成5年でほぼ真ん中だから平成一桁は全員同世代感がある

    +7

    -0

  • 3191. 匿名 2021/01/19(火) 16:30:22 

    >>3151
    君は幸せでしたか?

    +3

    -0

  • 3192. 匿名 2021/01/19(火) 16:31:09 

    平成元年生まれ。

    平成最初の日に生まれました。

    +3

    -0

  • 3193. 匿名 2021/01/19(火) 16:31:31 

    ファミコンからプレステ、ロクヨン、なんか四角いやつ、白黒のゲームボーイ、色々持ってたけどみんな集まるとスマブラ

    +1

    -0

  • 3194. 匿名 2021/01/19(火) 16:32:32 

    >>3086
    懐かしい!
    今思い出すと結構カオスな小説だったよねwww
    当時あれの映画版でマジ泣きしてた自分はまだ子供だったな〜

    +4

    -0

  • 3195. 匿名 2021/01/19(火) 16:32:57 

    >>70
    手紙の折り方まだ覚えてるよ!

    +2

    -0

  • 3196. 匿名 2021/01/19(火) 16:33:17 

    >>2682
    平成4年だけど、小学校の時に親のお下がりの携帯持ったのが最初かな。多分auのコレ。写真撮れることに感動したな〜
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +2

    -0

  • 3197. 匿名 2021/01/19(火) 16:35:25 

    >>2981
    私も早生まれです!平成5年1月生まれですが、いつも面倒なので平成4年の代ですって言ってます(笑)

    +2

    -0

  • 3198. 匿名 2021/01/19(火) 16:38:12 

    平成2年
    子供の頃にavexがすごい流行ってた世代
    あゆ、ELT、hitomi、DoAsとかいたよね
    犬夜叉の影響でこの辺の歌手好きだった

    +2

    -0

  • 3199. 匿名 2021/01/19(火) 16:38:37 

    >>3129
    別に見せる人いないし、でも美尻メイクしたい!ってことでトラタニのショーツです

    +0

    -0

  • 3200. 匿名 2021/01/19(火) 16:39:25 

    mixiって、いつのまにか廃れて
    出会い系みたいな変な人増えたね。

    +1

    -0

  • 3201. 匿名 2021/01/19(火) 16:40:22 

    >>78
    怪盗ロワイヤルに相当課金してたなぁ〜

    +1

    -1

  • 3202. 匿名 2021/01/19(火) 16:41:18 

    >>1918
    私も平成5年の1月生まれ!あと2日で28歳……!

    +5

    -0

  • 3203. 匿名 2021/01/19(火) 16:42:21 

    >>3196
    見覚えある!
    思わず見入っちゃった
    バリ3とか今はもう言わないよね

    +4

    -0

  • 3204. 匿名 2021/01/19(火) 16:42:37 

    元年生まれ
    今まで病気知らずで無縁だと思ってたけど、去年にあまりの腹痛吐いて救急に運ばれて婦人科系の病気が見つかって通院中、年明け網膜に異常が見つかって急きょレーザー手術。
    みんなは健康体ですか?ご自愛くださいませ~

    +14

    -0

  • 3205. 匿名 2021/01/19(火) 16:43:05 

    >>3188
    ごめんそれ知らなかった😨
    調べたらそれで隠しブティックが出てきたり曲が出てくるんだね!?

    +3

    -0

  • 3206. 匿名 2021/01/19(火) 16:43:54 

    頭髪検査前のデビルズトリック
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +12

    -0

  • 3207. 匿名 2021/01/19(火) 16:44:34 

    >>3157
    いまでも職場でやってるわ笑

    +3

    -0

  • 3208. 匿名 2021/01/19(火) 16:45:52 

    >>3175
    BBSに書き込むと機種が出るタイプのもあってそれで機種特定してた
    画像表示オフにすると解析回避できるんだよね〜

    +2

    -0

  • 3209. 匿名 2021/01/19(火) 16:47:09 

    >>3176
    >>3169
    私5年生まれの未婚だけど、独身謳歌で自由に生きてるから子供育ててる子たちほんとえらいと思う。
    ほんと頑張ってるなと思う〜!

    +6

    -0

  • 3210. 匿名 2021/01/19(火) 16:47:34 

    >>3171
    ピカッシュなつかしすぎてわらった!!w

    +4

    -0

  • 3211. 匿名 2021/01/19(火) 16:48:42 

    平成一桁台前半はまだ昭和の残滓が残ってたような気がします

    ちょうどその頃生まれですけど、中学生の時に携帯持ってない同級生が多かったり
    今は全員持ってますよね

    後は父親が早く帰ってきた時は巨人戦を見たりしていました
    今は地上波で野球なんて(特に首都圏では)見ないと思いますが、小中学生の時は平日は結構やっていました


    +9

    -0

  • 3212. 匿名 2021/01/19(火) 16:49:26 

    >>3203
    もうセンター問い合わせとかしないよね。w

    +8

    -0

  • 3213. 匿名 2021/01/19(火) 16:51:32 

    >>111
    平成4年生まれ
    一昨年出産した。裕福ではないから一人っ子決定かなあ。
    元同級生が今度9人目出産すると聞いて驚愕してるよ。

    +5

    -0

  • 3214. 匿名 2021/01/19(火) 16:54:28 

    >>3016
    画像投稿した者です。皆さん、返信ありがとうございます!今もあるんですね~。自分も小さい頃はチーズが苦手だったので頑張って食べてた思い出… ゴリラだとショックなのは、なんかわかるかもww

    +7

    -0

  • 3215. 匿名 2021/01/19(火) 16:54:35 

    年の離れた妹に平成初期生まれのくせにって事ある毎に言われる

    +6

    -0

  • 3216. 匿名 2021/01/19(火) 16:54:52 

    >>6
    周りには「あと少しで30だよ〜開き直るしかないよね〜あはは」と強がってますが、内心もう20代を名乗れないことに震えている

    +18

    -0

  • 3217. 匿名 2021/01/19(火) 16:55:51 

    >>881
    子の生まれ年まちがえるなwww
    でもわかるけどね、7と9錯覚しやすい

    +5

    -0

  • 3218. 匿名 2021/01/19(火) 16:56:22 

    >>3056さんのお友達も3056さんもいい人なんだろうな〜!
    いまコロナだから余計距離を感じちゃうのかもしれないです。
    なんか、子どもいる子とかにはちょっと気を使っちゃいます…誘っていいのかな、とか…
    私は呼ばれたらいつでも喜んで行くけど!笑

    +4

    -0

  • 3219. 匿名 2021/01/19(火) 16:58:01 

    >>3213
    すげーな
    18くらいから1~2年置きに産んでるって感じ?

    +4

    -1

  • 3220. 匿名 2021/01/19(火) 16:58:51 

    >>3164
    私逆に結婚した子たちの出産とか家の話でついていけない時ある笑 こないだマイホームの金利の話しててさすがに入れなかったw
    こういうズレがちょっと寂しく感じる…
    でも逆に変わったからこそいろんな話ができるのもおもしろくもあるよね!

    +5

    -0

  • 3221. 匿名 2021/01/19(火) 17:00:03 

    初めて買ったCD、アジアの純真だった!
    まだCD小さいサイズのやつだった気がする!

    +6

    -0

  • 3222. 匿名 2021/01/19(火) 17:05:14 

    >>6
    同じく平成3年\(^^)/
    出産育児で一気に老化したのもあるだろうけど、こないだ白髪見つけてショックから立ち直れない/(^o^)\

    +8

    -0

  • 3223. 匿名 2021/01/19(火) 17:06:18 

    日曜は早起きしてフルムーンを探して→東京ミュウミュウ→ミルモでポンをアニメで見てた。ポケモンは金銀、セーラームーンよりおジャ魔女ドレミ、ドラマ全盛期は中学生あたりで野ブタ、ごくせん、女王の教室だった平成3年うまれ

    +8

    -0

  • 3224. 匿名 2021/01/19(火) 17:06:25 

    >>2720
    そういやいたね!アフロ犬もすきだった!

    言われるまで一生アフロ犬思い出すことなかったかも笑

    +4

    -0

  • 3225. 匿名 2021/01/19(火) 17:06:53 

    >>3191
    そして浜崎あゆみのWhoが流れる

    +2

    -0

  • 3226. 匿名 2021/01/19(火) 17:06:59 

    高校入学する前に頑張って前略プロフ作って同じ学校の友達探したなぁ

    +4

    -0

  • 3227. 匿名 2021/01/19(火) 17:07:47 

    >>3159
    三十路も過ぎてしまえばこっちのもんよ

    今年32歳の厄年より

    +2

    -0

  • 3228. 匿名 2021/01/19(火) 17:07:50 

    >>2709
    懐かしいね!
    今みても可愛い

    +3

    -0

  • 3229. 匿名 2021/01/19(火) 17:10:21 

    ゴールデンでアニメやってた(テレビ東京)

    今の小学生は習い事で忙しいから視聴率取れないんだろうなぁ…

    特に首都圏だと、塾とか行かせないと教育きついのかな

    +4

    -0

  • 3230. 匿名 2021/01/19(火) 17:12:04 

    平成元年1月生まれ、もう少しで32歳。
    常に体のどこかが不調で、倍生きてる親、3倍生きてる祖母尊敬する。私は頑張っても40歳までかなw

    +7

    -0

  • 3231. 匿名 2021/01/19(火) 17:14:34 

    >>3078
    おめーだって近年のラノベアニメとかみとらんで否定してきたくせに
    今さら道徳持ってくんじゃねえよぼけ
    死んでも見ない

    +0

    -3

  • 3232. 匿名 2021/01/19(火) 17:17:35 

    就職した頃は平成生まれ?!って上司たちに驚かれてたな〜(遠い目)
    今は2000年生まれが成人なことに自分が驚き
    歳とったな、、、

    +6

    -0

  • 3233. 匿名 2021/01/19(火) 17:18:31 

    さすがにもう、
    『前略プロフィール』
    ってワードは既出してるねぇ?

    +6

    -0

  • 3234. 匿名 2021/01/19(火) 17:19:07 

    保育園の発表会はMAX、PUFFY、安室ちゃん踊ってた。笑

    +1

    -0

  • 3235. 匿名 2021/01/19(火) 17:20:49 

    >>3200
    mixi、ログインしたいんだけど
    パスワード忘れて入れなーい!

    +4

    -0

  • 3236. 匿名 2021/01/19(火) 17:22:02 

    >>1974
    まだここに仲間がいたか…(´;ω;`)
    自分を見失わないように…人と比べちゃいけない…って、毎日何かと戦ってる。笑

    +3

    -1

  • 3237. 匿名 2021/01/19(火) 17:23:36 

    >>3035
    ドンキーコングネタ好きだよねww世代w

    +3

    -0

  • 3238. 匿名 2021/01/19(火) 17:26:17 

    >>2682
    平成6年、携帯周りはみんな持ってたのに高校生になりやっと買ってもらえたのがガラケーでした!
    そのあとすぐスマホになったな〜。
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +12

    -0

  • 3239. 匿名 2021/01/19(火) 17:30:18 

    >>3202
    平成5年ってまだ25のような感覚だけどもう28なんだ.....。

    +6

    -0

  • 3240. 匿名 2021/01/19(火) 17:30:36 

    >>3228
    かわいいですよね!また欲しくなる
    San-Xネット
    San-Xネットwww.san-x.co.jp

    San-Xネット 2000 12月発売 2000 11月発売 2000 10月発売 2000 9月発売 2000 8月発売20007月発売    


    サンエックスのこのコーナー
    むねあつ

    地味だけど、「うさうさ」好きだった

    +1

    -0

  • 3241. 匿名 2021/01/19(火) 17:32:16 

    >>3231
    誰と勘違いして暴れてんの
    失せろ

    +2

    -1

  • 3242. 匿名 2021/01/19(火) 17:33:35 

    平4!
    バルセロナオリンピックの年に生まれたよー!
    みんなよろしく😊

    +2

    -1

  • 3243. 匿名 2021/01/19(火) 17:33:41 

    ポンキッキで
    夏休みは〜やっぱり〜短い〜
    って曲あったよね?

    +5

    -0

  • 3244. 匿名 2021/01/19(火) 17:35:57 

    >>2621
    そういうのがきしょいんだよ
    またスラダントピでもたてて悦に入ってろよ

    +0

    -1

  • 3245. 匿名 2021/01/19(火) 17:36:43 

    >>3202
    お誕生日おめでとう!
    2日後のあなたへ

    +3

    -0

  • 3246. 匿名 2021/01/19(火) 17:36:51 

    平成生まれで若いつもりで居たけど
    もう今年29笑
    歳とるの早くてついていけない

    +6

    -0

  • 3247. 匿名 2021/01/19(火) 17:36:51 

    >>3220
    そうですよね(笑)そう思われないように極力子育て系の話は聞かれたことだけ答えるように心がけてます。

    いろんな環境の話が聞けて面白いけど、既婚と独身、子供の有無、仕事の話なんでもマウントと思う人も中にはいるから難しいですよね。

    +3

    -0

  • 3248. 匿名 2021/01/19(火) 17:37:52 

    こないだまで「この恋あたためますか?」ってドラマ見ていて、主演の女優(森七菜ちゃん)をググったら「2001年生まれ」の文字に衝撃…。
    平成6年生まれの自分にとって2001年なんてとっくに物心ついた後だから、その時生まれた赤ちゃんがもう大人になって女優してるってことがすごい時の流れを感じた。
    ゲームキューブと同い年じゃん…。

    +11

    -1

  • 3249. 匿名 2021/01/19(火) 17:40:57 

    エンドレスバブさん知ってる人いませんか⁈
    平成ガールのあるある漫画描いている人なんだけど最高に可愛いよ
    ツイッターにあるから見てきてほしい!笑
    ガラケーの見本品でもいいから欲しいのとか着目点がオモロイ😂
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +2

    -1

  • 3250. 匿名 2021/01/19(火) 17:41:07 

    >>2863
    皆ひねくれてるな~~さすがガルちゃん
    私は前向きな考えで励まされたけどな

    +5

    -2

  • 3251. 匿名 2021/01/19(火) 17:42:15 

    元年生まれです。「東京ミュウミュウ」も好きだけど、同じ作者さんの「スーパードールリカちゃん」も好きです(ミュウミュウの前に連載してた漫画)

    +4

    -0

  • 3252. 匿名 2021/01/19(火) 17:44:26 

    >>3250
    そうかいね
    暑苦しく感じたんだけどw

    +2

    -2

  • 3253. 匿名 2021/01/19(火) 17:45:11 

    2年生まれ!

    +4

    -0

  • 3254. 匿名 2021/01/19(火) 17:45:50 

    >>1
    昭和末期が入れないやつや。

    おっと、失礼した。
    お邪魔しました!

    +6

    -0

  • 3255. 匿名 2021/01/19(火) 17:47:19 

    今の高校生は世界金融危機(リーマンショック)を教科書で学ぶのか…

    平成1桁だとギリギリリアルタイムで知ってる世代だから、時が経つのは早いなぁ…

    +8

    -0

  • 3256. 匿名 2021/01/19(火) 17:47:34 

    >>7
    今のキメッキメな感じとは違って、昔の山田涼介は素朴で可愛かった…

    +6

    -2

  • 3257. 匿名 2021/01/19(火) 17:49:06 

    >>2677
    これですね!ww
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +9

    -0

  • 3258. 匿名 2021/01/19(火) 17:49:55 

    >>3248
    私は芦田愛菜ちゃんの成長にビックリだよ…
    こないだまで幼稚園児だったのに高校生になってた

    +7

    -0

  • 3259. 匿名 2021/01/19(火) 17:50:46 

    >>85
    4年生まれの代!

    +0

    -0

  • 3260. 匿名 2021/01/19(火) 17:51:10 

    >>3219
    第一子は18よりももっと若くして産んでる。毎年、って事はないけど気づくと妊娠してる…

    +0

    -0

  • 3261. 匿名 2021/01/19(火) 17:51:32 

    平成元年。就職率60パーで辛い就活だった。
    今はコロナで80パー。私達の頃と比べたら全然マシ

    +11

    -1

  • 3262. 匿名 2021/01/19(火) 17:51:46 

    >>234
    わたしも天てれすきだった!
    山ちゃんが初恋ww

    +0

    -0

  • 3263. 匿名 2021/01/19(火) 17:51:53 

    >>1231
    お払いしてきました。
    去年後厄だった父が大変だったので、厄払いは必要だと思いました。
    ちなみに父は厄払いしたことはありません。

    +0

    -0

  • 3264. 匿名 2021/01/19(火) 17:52:26 

    >>3255
    あんまり有名にならないけど就職氷河期だったよね。この時期:(;゙゚'ω゚'):

    +7

    -0

  • 3265. 匿名 2021/01/19(火) 17:52:51 

    >>3262
    橋本てんかちゃんがギャルになってびっくりした

    +0

    -0

  • 3266. 匿名 2021/01/19(火) 17:52:51 

    >>21
    同じく平成2年生まれの30才!独身なので早く結婚したいです。。

    +8

    -0

  • 3267. 匿名 2021/01/19(火) 17:52:58 

    >>318
    画嬢って言ってたのってわたしだけかな?

    +2

    -0

  • 3268. 匿名 2021/01/19(火) 17:53:28 

    >>3203
    バリ3wwwww

    +2

    -0

  • 3269. 匿名 2021/01/19(火) 17:54:56 

    >>3204
    元年生まれ。
    まだ大きな病気とかはないけど、太りやすくなった。30手前から。
    あなたも早く通院が終わるといいわね。

    +3

    -1

  • 3270. 匿名 2021/01/19(火) 17:55:07 

    平成2年!30歳!

    +4

    -0

  • 3271. 匿名 2021/01/19(火) 17:55:27 

    >>3261
    面接で泣き出す子とかいたよね。

    +3

    -0

  • 3272. 匿名 2021/01/19(火) 17:56:50 

    >>3223
    フルムーンを探して、今でも歌を歌える
    たったーひーとつーかわらなーいーものー
    ずーっとーえーがいーてたーゆめー

    +1

    -0

  • 3273. 匿名 2021/01/19(火) 17:57:01 

    >>3261
    就活、セミナーとか合同説明会とか憂鬱だったなー
    「楽しい」とか言って就活してる同期のことは「嘘だろー」と思いながら見てた

    2010-2013卒も氷河期なんだよね
    ゆとりは云々って言われるけど

    +4

    -0

  • 3274. 匿名 2021/01/19(火) 17:57:21 

    >>3271
    圧迫面接ってあったね

    +6

    -0

  • 3275. 匿名 2021/01/19(火) 17:57:35 

    >>3208
    なづがじぃー
    今はあんまり携帯が個性的じゃないよね
    昔のガラケー好きだったなー

    +3

    -0

  • 3276. 匿名 2021/01/19(火) 17:57:44 

    平成元年って31歳だよね?

    +3

    -0

  • 3277. 匿名 2021/01/19(火) 17:58:13 

    >>3274
    今もあるよーw

    +3

    -0

  • 3278. 匿名 2021/01/19(火) 17:58:14 

    >>3157
    高校時代、教室の机の左上側をリプトンの定位置にしてた!ちなみにミルクティー!

    たしか横長のシールがついてて、それを無印のペンケースに貼るのが流行ってたなあ…

    +4

    -0

  • 3279. 匿名 2021/01/19(火) 17:58:25 

    >>3265
    しかも炎上しまくってるw整形と豊胸はびっくりだ〜

    +3

    -0

  • 3280. 匿名 2021/01/19(火) 17:58:47 

    >>3274
    あったー!今もあるのかな?
    わざとキツいこと言って試してるなーってわかってても辛かった。

    +6

    -0

  • 3281. 匿名 2021/01/19(火) 17:58:48 

    平成5年の代
    周りが結婚ラッシュです

    +3

    -0

  • 3282. 匿名 2021/01/19(火) 17:59:57 

    庶民っぽい空気になれない独身で、既婚ファッションなど苦戦してます。

    どうやって変えましたか?

    +0

    -0

  • 3283. 匿名 2021/01/19(火) 18:00:27 

    >>3279
    こんな波乱万丈な人生を歩むとは。絶縁でめっちゃ揉めてるしな

    +0

    -0

  • 3284. 匿名 2021/01/19(火) 18:00:45 

    >>3
    わたしも!
    仲間がいっぱいいる!嬉しい!!
    高校生のときはガラケーとスマホが半々でした!
    あっという間にアラサー…。

    +0

    -0

  • 3285. 匿名 2021/01/19(火) 18:00:56 

    >>54
    にゃんにゃんにゃんこのスイーツとか飲茶?系のやつも好きだった!
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +8

    -0

  • 3286. 匿名 2021/01/19(火) 18:01:39 

    >>3285
    なづがじぃー

    +2

    -0

  • 3287. 匿名 2021/01/19(火) 18:02:17 

    >>2

    後1日遅く生まれてたら…という長年拗らせた念がついこのトピを開いてしまった。
    帰ります。

    +5

    -0

  • 3288. 匿名 2021/01/19(火) 18:02:25 

    性教育はちゃおで連載されていたこっちむいてみぃ子だった

    +0

    -0

  • 3289. 匿名 2021/01/19(火) 18:03:03 

    スーパーファミコン
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +6

    -0

  • 3290. 匿名 2021/01/19(火) 18:03:37 

    >>3261
    へーてっきり今の方が景気悪いかと思ってた。内定取り消しとかニュースになってたし。
    そう考えるとよく頑張ってきたなって思えるね😭

    +4

    -0

  • 3291. 匿名 2021/01/19(火) 18:08:06 

    スーパーファミコン

    +1

    -0

  • 3292. 匿名 2021/01/19(火) 18:08:38 

    >>3290
    大学入学から卒業に向かうにしたがって就職率内定率の低下は毎年ニュースでやってて、陰鬱だったイメージがあるよ

    +4

    -0

  • 3293. 匿名 2021/01/19(火) 18:09:32 

    このゲームしたことないけど
    こんなんいたね
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +9

    -0

  • 3294. 匿名 2021/01/19(火) 18:09:39 

    >>3181
    きもw
    残念だけど21世紀生まれです😜🤪

    +0

    -1

  • 3295. 匿名 2021/01/19(火) 18:10:15 

    既婚+
    独身−

    +7

    -6

  • 3296. 匿名 2021/01/19(火) 18:10:31 

    >>54
    お茶犬
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +9

    -0

  • 3297. 匿名 2021/01/19(火) 18:11:15 

    >>3290
    今の方が悪いかなと思うよね。
    よく頑張ったよねー(;o;)

    +3

    -0

  • 3298. 匿名 2021/01/19(火) 18:11:27 

    >>282
    前厄の時は行ったけど本厄なので行こうと思ってたら来月出産予定で出産が厄落としになるから行かなくてもいいと言われた

    +2

    -0

  • 3299. 匿名 2021/01/19(火) 18:11:51 

    >>3288
    単行本で読みました!
    あれ保護者からのクレームすごかったらしいね。
    私はいいと思ったけど。実際私もみい子で子供の出来方知ったし…笑

    +0

    -0

  • 3300. 匿名 2021/01/19(火) 18:13:35 

    >>1235
    オレンジレンジ懐かしい!

    ヤンゴリヤーズかかってこい、ハンサムボーイのタランチュラ♪
    とかあったよね。笑
    部活の時ひたすらオレンジレンジの曲歌ってた。笑

    +4

    -0

  • 3301. 匿名 2021/01/19(火) 18:14:53 

     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +11

    -0

  • 3302. 匿名 2021/01/19(火) 18:15:37 

    >>1090
    ええー凄い!私も6日で25歳なんです!
    偶然!!嬉しいです!
    おめでとうございますヽ(*^ω^*)ノ

    +5

    -0

  • 3303. 匿名 2021/01/19(火) 18:15:41 

    >>3289
    平成3年生まれです!
    姉がいたからスーパーファミコンやってたけど、
    平成一桁世代は64の方がメジャーな気がする!

    +6

    -0

  • 3304. 匿名 2021/01/19(火) 18:17:24 

    >>3264
    上にいま40代くらいの就職氷河期がいるからね…
    平成生まれと言えばゆとり。みたいなイメージ持たれがち。

    +7

    -0

  • 3305. 匿名 2021/01/19(火) 18:17:38 

    >>3102
    これ今も売ってるよ!
    色ちがいを旦那が使ってる!
    ガラケーで通信料安いし、なんてったってかわいい!

    +3

    -0

  • 3306. 匿名 2021/01/19(火) 18:18:19 

    >>82
    反町隆史しつこいはわかるw
    ちなみに母が大ファンだったから、ガルのパワー層世代なんだなって思う(母はガルやってないけど)

    +5

    -0

  • 3307. 匿名 2021/01/19(火) 18:18:52 

    おかあさんといっしょ
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +11

    -0

  • 3308. 匿名 2021/01/19(火) 18:18:54 

    大好き五つ子
    キッズウォー
    小学校の夏休みにドラマ観れるのが嬉しかったなぁ〜。

    +15

    -0

  • 3309. 匿名 2021/01/19(火) 18:20:58 

    >>3243
    大江千里さんの夏の決心ですね〜

    +2

    -0

  • 3310. 匿名 2021/01/19(火) 18:21:07 

    >>3261
    たしかに
    まだ80%ならいいと思う
    2014卒だけど、就職率70%でフリーターの友達がちらほらいた

    +5

    -0

  • 3311. 匿名 2021/01/19(火) 18:21:10 

    ゲームボーイカラー
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +11

    -0

  • 3312. 匿名 2021/01/19(火) 18:22:48 

    >>3276
    2021年中に32歳になりますよー

    +7

    -0

  • 3313. 匿名 2021/01/19(火) 18:24:01 

    >>2547
    ノリノリな施設になりそうね笑

    +4

    -0

  • 3314. 匿名 2021/01/19(火) 18:24:21 

    >>3202
    お!同じだ!嬉しい!
    少し早いけどおめでとう!
    お互い完全にアラサーだね!笑笑

    +3

    -0

  • 3315. 匿名 2021/01/19(火) 18:24:46 

    >>3285
    懐かしい♡
    全部集めるために毎日買い物について行ってました笑
    そして可愛いからと付けていると食べ物の所がちぎれていつのまにかニャンコのみに…笑

    今はもう売ってないよね泣
    スーパーに並ぶ商品もだいぶ変わったよね!

    +6

    -0

  • 3316. 匿名 2021/01/19(火) 18:25:32 

    >>3304
    八つ当たりだよね
    ゆとりって蔑んだりゆとりは恵まれてるって嫌味言うのは40代氷河期

    +8

    -2

  • 3317. 匿名 2021/01/19(火) 18:27:35 

    >>85
    7歳でキンキなら平成2年かな?

    +3

    -0

  • 3318. 匿名 2021/01/19(火) 18:28:30 

    >>3304
    レッシー ソ・ラ・オ♪
    は思い出せるんだけど、
    メインの2人の名前が思い出せないよw

    +3

    -0

  • 3319. 匿名 2021/01/19(火) 18:29:38 

    >>100
    私も元年だけど私の周りは26くらいからじわじわと、28くらいの時にピークを迎えて最近めっきり結婚したと聞かないな。
    今は2人目ラッシュとマイホームラッシュ😭私は何もなーい

    +10

    -0

  • 3320. 匿名 2021/01/19(火) 18:29:49 

    まじパネェ

    +2

    -0

  • 3321. 匿名 2021/01/19(火) 18:30:12 

    >>3318
    アンカーミス
    >>3307
    でしたf^_^;

    +0

    -0

  • 3322. 匿名 2021/01/19(火) 18:30:13 

    >>3318
    ミド♪ファド♪

    +2

    -0

  • 3323. 匿名 2021/01/19(火) 18:30:35 

    >>111
    私も旦那も平成2年生まれで小学2年の息子がいます!😊
    生意気のヤンチャすぎて毎日ぶちぎれてます😭

    +0

    -0

  • 3324. 匿名 2021/01/19(火) 18:30:47 

    >>758
    こんな時間から掃除♪

    +2

    -0

  • 3325. 匿名 2021/01/19(火) 18:30:53 

    >>3247
    うん、そこ難しいよね…
    無い物ねだりな部分もあったりするだろうし。
    でももう少しして子供の手が離れ出したり、逆に晩婚組の子供ができたりしたらまた変わるかもね!
    でも私は独身だから子育てしてる組は本当に尊敬する!!ほんと偉いと思う〜

    +8

    -0

  • 3326. 匿名 2021/01/19(火) 18:30:55 

    >>3322
    うわあ
    ありがとう
    スッキリした・∀・

    +2

    -0

  • 3327. 匿名 2021/01/19(火) 18:31:00 

    なかよし派
    りぼん派
    けっこう好み分かれてた気がする。

    +6

    -0

  • 3328. 匿名 2021/01/19(火) 18:32:09 

    >>111
    2年独身🐴💦彼氏なしw

    +1

    -0

  • 3329. 匿名 2021/01/19(火) 18:32:17 

    >>125
    私も元年の1月です。なんかギリギリ平成に滑り込んだ感があるw
    同じ学年には昭和63年と64年と平成元年がいてややこしい。
    昭和64年がレア感あって羨ましかった!

    +6

    -0

  • 3330. 匿名 2021/01/19(火) 18:33:40 

    >>3327
    私はりぼん派!きっかけはクラスでギャルズが流行ったから買い始めて満月を探してにどハマりしてました。
    サボテンの秘密たから好きだったな〜
    ちゃおだと同時期にDrリンにおまかせが連載されてたような…

    +3

    -0

  • 3331. 匿名 2021/01/19(火) 18:33:48 

    >>2547
    それめっちゃ笑える!笑
    湘南乃風とか老人ホームで

    濡れたまんまでイッちゃって
    yeah

    とか流れるのwwwww

    +9

    -0

  • 3332. 匿名 2021/01/19(火) 18:34:03 

    >>3308
    夏休みの自堕落な生活パターン
    12:00起床→笑っていいとも→五つ子→キッズウォー
    だった

    +6

    -0

  • 3333. 匿名 2021/01/19(火) 18:34:16 

    トピで平成生まれだけど、って付けて若者感出すけど実はもうアラサーw

    +3

    -0

  • 3334. 匿名 2021/01/19(火) 18:34:44 

    >>97
    OVER THE TOPの歌詞と勘違いしてないかな?(^^)

    手を叩けもっともっともっと〜♪

    ってやつ

    誰も興味ないと思うけど、ファンなので気になってしまいました( ´ ▽ ` )ノ

    +4

    -0

  • 3335. 匿名 2021/01/19(火) 18:35:40 

    >>3331
    湘南乃風が流れたら「あたしは美味しいパスタ作れたんだよ〜昔はねぇ👵」なんて自慢話するようになるのかな。ちなみにパスタ作るの苦手です。

    +7

    -0

  • 3336. 匿名 2021/01/19(火) 18:35:51 

    >>3266
    同じく!

    +2

    -0

  • 3337. 匿名 2021/01/19(火) 18:36:55 

    >>174
    ガルでゆみちゃんネタにされてるけど、私のところは美人でお母さんもきれいだったから違和感あるw
    ゆとりのゆみは結構かわいいと思う

    +1

    -0

  • 3338. 匿名 2021/01/19(火) 18:37:00 

    平成元年生まれ
    割と街中に住んでたけど昔ながらの駄菓子屋が1軒だけかろうじてあった。

    +0

    -0

  • 3339. 匿名 2021/01/19(火) 18:37:16 

    SEAMOとかも一瞬流行らなかった?w
    マタアイマショウ

    +2

    -0

  • 3340. 匿名 2021/01/19(火) 18:38:00 

    >>699
    嫌味のつもりで言ったんだろうけど
    ババアの自覚あるからいちいち言わなくてもいいよw

    +0

    -0

  • 3341. 匿名 2021/01/19(火) 18:38:07 

    >>3307
    このあとに登場したワンワンとかいうレジェンド

    +4

    -0

  • 3342. 匿名 2021/01/19(火) 18:38:11 

    アクアタイムズの
    等身大のラブソングとかwwwwww
    懐かしすぎるwww

    +3

    -0

  • 3343. 匿名 2021/01/19(火) 18:38:53 

    >>3331
    やばいなww

    +2

    -0

  • 3344. 匿名 2021/01/19(火) 18:39:17 

    >>3340
    若いよ

    +1

    -0

  • 3345. 匿名 2021/01/19(火) 18:39:23 

    勝ち組
    カップル間での収入格差
    カップル間での収入格差girlschannel.net

    カップル間での収入格差まだ結婚していない恋人間での収入格差が大きい方いますか?主は、格差がとても大きくデート中肩身の狭い思いをすることが多いです。同じ方いますか?

    +0

    -0

  • 3346. 匿名 2021/01/19(火) 18:39:30 

    >>2547
    私が働く病院ではこんな最新機種みたいなカラオケの機械でレクしてた!ネット繋いで更新するから最近の曲も沢山入ってるよw

    +0

    -0

  • 3347. 匿名 2021/01/19(火) 18:40:29 

    >>3327
    ちゃお派も

    でも
    大人っぽい順に言ったら
    なかよし
    りぼん
    ちゃお
    だったかな

    +2

    -0

  • 3348. 匿名 2021/01/19(火) 18:40:43 

    どうも平成2年生まれです!
    ついに30歳になりました!

    +2

    -0

  • 3349. 匿名 2021/01/19(火) 18:40:52 

    >>3346
    ごめん自己レス画像貼り忘れ
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +1

    -0

  • 3350. 匿名 2021/01/19(火) 18:41:04 

    高校の時東方神起にめっちゃハマったわ
    5人のグループのとき最高だったなぁ

    +1

    -0

  • 3351. 匿名 2021/01/19(火) 18:41:13 

    >>9
    ん?
    Hey! Say! JUMPのいっちゃん上の子元年じゃなかった?

    +0

    -0

  • 3352. 匿名 2021/01/19(火) 18:41:29 

    >>3335
    美味しいパスタ笑

    +2

    -0

  • 3353. 匿名 2021/01/19(火) 18:41:30 

    >>3333
    本当はもう自分でも年だなって思うけど、かろうじて若者気分の最後の拠り所だよねw
    氷河期世代→悲惨感が凄い
    コロナ世代→不謹慎なウイルスの名前

    そう思うと「ゆとり」って言葉可愛くて愛着湧いてきた

    +8

    -0

  • 3354. 匿名 2021/01/19(火) 18:41:49 

    >>9
    薮宏太と高木あたりが元年の学年では!

    +1

    -0

  • 3355. 匿名 2021/01/19(火) 18:42:00 

    >>11
    うちの子とおないやんw

    +0

    -0

  • 3356. 匿名 2021/01/19(火) 18:42:07 

    >>3327
    元年生まれです。自分はなかよし派でした。セーラームーン、カードチャプターさくらが大好きです!

    +7

    -0

  • 3357. 匿名 2021/01/19(火) 18:42:57 

    >>11
    🍼

    +1

    -0

  • 3358. 匿名 2021/01/19(火) 18:43:41 

    >>3351
    多分すでに説明されてると思うけど、結婚せずに平成を過ぎた昭和生まれに対する俗称だよ
    だからもとの書き込みにマイナスついてるんだと思う。まあそもそもそんな普及してる言葉じゃないしw

    +2

    -0

  • 3359. 匿名 2021/01/19(火) 18:43:41 

    >>3341
    ワンワン、長いよね〜
    働き者だ

    +3

    -0

  • 3360. 匿名 2021/01/19(火) 18:45:10 

    >>3240
    サンエックスキャラ流行ったよね〜!!
    にゃんにゃんにゃんことか
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +5

    -0

  • 3361. 匿名 2021/01/19(火) 18:45:29 

    このトピは去年くらいにあった20代限定トピに似た居心地の良さを感じるw
    5年の早生まれです

    +10

    -1

  • 3362. 匿名 2021/01/19(火) 18:45:58 

    >>37
    リクロジーっていうティックトッカー?芸人?めちゃくちゃ面白いよ
    2007年の男子高校生ってネタをやってるんだけど
    わかりみがすぎてめっちゃ笑える

    +1

    -0

  • 3363. 匿名 2021/01/19(火) 18:46:19 

    >>3359
    グーチョコランタン

    +1

    -0

  • 3364. 匿名 2021/01/19(火) 18:47:29 

     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +5

    -0

  • 3365. 匿名 2021/01/19(火) 18:48:15 

    >>3363
    ス〜プラピ ス〜プラパ〜
    からだが勝手に踊り出す〜

    +3

    -0

  • 3366. 匿名 2021/01/19(火) 18:48:54 

    >>1337
    ナカーマ( ・∀・)ノ

    +2

    -0

  • 3367. 匿名 2021/01/19(火) 18:49:28 

    >>3364
    ジャジャマル、ピッコロ、ポロリ
    さては平成の頭のアタマ生まれだな!

    +4

    -0

  • 3368. 匿名 2021/01/19(火) 18:49:35 

    平成4年生まれ
    小さい頃はグーチョコランタンのズズが大好きだった
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +10

    -0

  • 3369. 匿名 2021/01/19(火) 18:49:54 

    >>3350
    ジェジュン好きだったけど俺コロおじになってたんだよね

    +0

    -0

  • 3370. 匿名 2021/01/19(火) 18:51:11 

    >>3350
    ど〜して〜君を好きになってしまったんだろう

    +1

    -0

  • 3371. 匿名 2021/01/19(火) 18:51:51 

    >>3364
    これのシャンプーハット使ってたww
    H2

    +1

    -0

  • 3372. 匿名 2021/01/19(火) 18:51:56 

    >>13
    平成5年だけど、
    お姉ちゃんがいた人たちは知ってる

    私は完全にどれみちゃん!!
    でもなぜかキューティーハニーは一回だけ見たことある。変身シーンで見ちゃいけないと悟ったw

    あとクレヨン王国も見てたな。それが一番古いアニメの記憶かも

    +4

    -0

  • 3373. 匿名 2021/01/19(火) 18:53:16 

    >>3350
    そうそう、私の中で東方神起は5人イメージが強い。
    ミロティックめっちゃ聴きまくってたw

    +0

    -0

  • 3374. 匿名 2021/01/19(火) 18:53:41 

    >>256
    ガルに限らずネット全体の懐古が露骨に昭和で高齢化社会うざいと思うときはあるw
    まとめサイトとか何度80年代のおもちゃとかやるんだよwっていう

    +5

    -1

  • 3375. 匿名 2021/01/19(火) 18:53:41 

    小学校低学年の頃、好きだった
    赤ちゃん向けだけど、テレタビーズ
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +6

    -0

  • 3376. 匿名 2021/01/19(火) 18:54:58 

    スクールバッグといえはこれ!
    最近全然見かけなくなったね。
    かわいいストラップを集めてじゃらじゃらつけてた
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +15

    -0

  • 3377. 匿名 2021/01/19(火) 18:55:26 

    >>3368
    なついw
    多分このキャラ好きだった人はデジモンのパルモンも可愛いと思うタイプ

    +0

    -0

  • 3378. 匿名 2021/01/19(火) 18:55:31 

    平成9年うまれー!丑年🐮

    +6

    -0

  • 3379. 匿名 2021/01/19(火) 18:55:40 

    >>758
    楽しかった今日の帰り道♪

    +4

    -0

  • 3380. 匿名 2021/01/19(火) 18:55:55 

    靴下はイーストボーイ派かプレイボーイ派が2大派閥だったな。

    +6

    -0

  • 3381. 匿名 2021/01/19(火) 18:56:46 

    >>13
    平成2好きだったー!

    +1

    -0

  • 3382. 匿名 2021/01/19(火) 18:57:25 

    平成3年の2月生まれです
    同級生はみんな30歳になってる中、私も来月いよいよ…と思うと怖くて震える

    +4

    -0

  • 3383. 匿名 2021/01/19(火) 18:57:26 

    >>3376
    たしかに見なくなった
    イーストボーイw

    +4

    -0

  • 3384. 匿名 2021/01/19(火) 18:57:44 

    >>802
    ゆとりはいじめられた反面、若い子には理解示そうと思うよね
    でもティックトックとかわからんわーと言ってる松坂桃李みたいなのに共感しちゃう自分もいる

    +9

    -0

  • 3385. 匿名 2021/01/19(火) 18:58:20 

    >>3382
    🐏早生まれかあ

    +3

    -0

  • 3386. 匿名 2021/01/19(火) 18:59:49 

    >>3372
    キューティーハニーはあの頃何度もやってた「人気アニメベスト100」みたいな特番でよく出てたから印象がある
    あと、倖田來未のカバーと韓国のアユミのFLASH動画で見て曲は好き

    +2

    -0

  • 3387. 匿名 2021/01/19(火) 18:59:56 

    ゆるふわ系って言葉、今でも使う?
    平成カルチャーな気がする!

    +6

    -0

  • 3388. 匿名 2021/01/19(火) 19:02:47 

    平成6年3月です!
    高校時代つい最近って感覚なのに
    10年前ってびっくり、、

    +6

    -0

  • 3389. 匿名 2021/01/19(火) 19:03:24 

    >>1437
    私も平成10年生まれ!
    5歳の頃にプリキュア始まったし、がっつりプリキュア世代w

    あと人生最初の携帯はスマホだったし、結構年上の方々とジェネレーションギャップあるな〜

    私たちより年下の子たちは嵐がお父さんと同じ歳とかでさらにびっくりするけどwww

    +0

    -0

  • 3390. 匿名 2021/01/19(火) 19:03:39 

    マイヤヒ〜
    マイヤフ〜
    マイヤハ〜
    マイヤハッハ〜

    +8

    -0

  • 3391. 匿名 2021/01/19(火) 19:04:24 

    お茶券とかこげぱんとかたれぱんだとか、、小学生の頃流行ってたな〜

    +4

    -0

  • 3392. 匿名 2021/01/19(火) 19:04:36 

    >>630
    若干昭和の良さもわかるよね。小学校の卒業式にギリギリ昭和生まれいた

    +3

    -0

  • 3393. 匿名 2021/01/19(火) 19:05:50 

    平成8年生まれ、25歳です!
    幼稚園の頃はおジャ魔女どれみ、とっとこハム太郎が好きでした!アイドルはミニモニが流行ってたな〜
    ハマってたゲームはやっぱりポケモン!

    +4

    -0

  • 3394. 匿名 2021/01/19(火) 19:06:34 

    >>3307
    大人になってから気づいたけど
    ミッド~♪ファッド~♪
    ワッオ~ン♪♪って
    犬の鳴き声と和音(ハモってた)を
    掛けてたんだなぁ…

    +1

    -0

  • 3395. 匿名 2021/01/19(火) 19:07:05 

    >>3389
    キンプリとかが大体この世代だっけ?
    5歳上だけど普通に親近感あるよ〜!

    +1

    -0

  • 3396. 匿名 2021/01/19(火) 19:07:48 

    >>3390
    更に肉〜

    +0

    -0

  • 3397. 匿名 2021/01/19(火) 19:08:46 

    おジャ魔女がここまで話題に出るトピがあっただろうかw
    おジャ魔女カーニバルいい曲だなと思う。かっこよさもある

    +5

    -0

  • 3398. 匿名 2021/01/19(火) 19:08:46 

    >>3390
    😺ペンチーラ✒️

    +1

    -0

  • 3399. 匿名 2021/01/19(火) 19:08:54 

    >>13
    4年生まれだけど、セラムンはちょっと年上かなという印象でした!お姉ちゃんいる人は見てたのかな?クレヨン王国、どれみ、CCさくら、ミルモでポンあたりが世代かな〜。どれみの後のナージャまで見てたけど、プリキュアは見てなかった!

    +5

    -0

  • 3400. 匿名 2021/01/19(火) 19:09:47 

    >>3395
    そうです!キンプリの廉くんと同学年です!!
    親近感あるんですか?!
    5歳上ってどれみちゃん世代?かと思ってました!

    +3

    -0

  • 3401. 匿名 2021/01/19(火) 19:10:07 

    平成9年ですー🐄
    あっという間に23になってしまった

    +7

    -0

  • 3402. 匿名 2021/01/19(火) 19:10:59 

    平成2は平成9と差がww
    同期はみんな昭和だったW

    +5

    -0

  • 3403. 匿名 2021/01/19(火) 19:11:27 

    >>126
    大丈夫。彼氏もいない平成2年

    +7

    -0

  • 3404. 匿名 2021/01/19(火) 19:11:41 

    >>1855
    私も平成5年3月!
    学生の頃は大変だったけど、社会人なってからは誕生日遅いと得した気分!

    +3

    -0

  • 3405. 匿名 2021/01/19(火) 19:11:41 

    >>3376
    このスクールバッグ肩にかけてリュックみたいに背負ってたわ

    +5

    -0

  • 3406. 匿名 2021/01/19(火) 19:11:43 

    >>3376
    言われてみれば!今の子っリュック?昔はポスカで部活名書いたりデコってる子もいたよね

    +6

    -0

  • 3407. 匿名 2021/01/19(火) 19:12:18 

    >>720
    少し長くかかるかもな、
    でもね頑張ってみるよ

    +2

    -0

  • 3408. 匿名 2021/01/19(火) 19:12:23 

    >>2597
    わかる、だからこそ同年代のメンバーにめっちゃ親近感あるw

    +4

    -0

  • 3409. 匿名 2021/01/19(火) 19:12:50 

    >>3406
    友達が湘南乃風のファンでポスカで「風一族」って書いてたwww

    +6

    -0

  • 3410. 匿名 2021/01/19(火) 19:13:37 

    >>3350
    私、日本デビューイベントに行った
    握手やハイタッチじゃなくて名刺交換会というシュールなイベント
    ジェジュンのスタイルが特に異次元で衝撃だったよ

    +0

    -0

  • 3411. 匿名 2021/01/19(火) 19:14:10 

    >>3325
    確かにこの時期過ぎたらまた関係も変わりそうですよね!

    バリバリ仕事してる友達はそんなふうに言ってくれるんですけど、逆に私からしたらちゃんと仕事してるみんなのことすっごく尊敬で!(笑)

    私なんて毎日子供と遊んでお昼寝してのゆるゆるな日々なのに、みんなはちゃんと仕事で役割があってお金も稼いでてひたすらに尊敬してます(笑)

    +4

    -0

  • 3412. 匿名 2021/01/19(火) 19:14:15 

    >>3327
    なかよし派だった!友達と交換してちゃお、りぼんも読んでたよ。昔の友達はもうすっかり会ってないけど、元気にしてるといいな。

    +3

    -0

  • 3413. 匿名 2021/01/19(火) 19:14:50 

    >>3361
    20代トピとか平成トピとかわりと平和だよね

    +8

    -0

  • 3414. 匿名 2021/01/19(火) 19:15:02 

    >>3380
    清楚系はイーストボーイ
    イケイケ組はプレイボーイ

    +6

    -0

  • 3415. 匿名 2021/01/19(火) 19:15:25 

    >>3400
    嬉しい、私も廉くん好きだからw
    ドレミ世代だけど、人によってはプリキュアも見てるよ〜。
    プリキュアってちょっと年行ってからも良さに気づくというか(あとナージャもいる笑)

    +1

    -0

  • 3416. 匿名 2021/01/19(火) 19:16:08 

    平成1年生まれです。
    大学生で就職活動してたころがかなり就職難、1つ前の年が確か氷河期以降最低の内定率で、私たちの代も同様でした。60社~80社くらい受けててようやく1社内定もらえるかどうか・・・でした。
    たまたま人手不足で大量採用してた会社に運よく拾ってもらえたけど、それまでどこからも落とされて本当に辛かった。私にとっては就職してからより就活のほうがよっぽどしんどかったです。
    それからアベノミクスのおかげか少子化の影響か?平成6生まれの妹は、私から見ればわりとすんなり内定もらっててびっくり。
    平成一けた生まれだと、大学院生とかで今就活してる人もいるのかな?このコロナ禍でまた採用も厳しくなるかもですが頑張ってほしいです。

    +5

    -0

  • 3417. 匿名 2021/01/19(火) 19:16:08 

    >>1193
    16です。お返事ありがとうございます!
    スマブラ楽しいですよね☺️
    私は母と離れて暮らしているため、1193さんの優しさに触れられて嬉しいです😂仕事頑張ります!

    +3

    -0

  • 3418. 匿名 2021/01/19(火) 19:16:18 

    >>1207
    懐かし過ぎる!

    +0

    -0

  • 3419. 匿名 2021/01/19(火) 19:16:32 

    >>3390
    キープだ牛 預かりDay
    並フェイスで 大きい筆入れ〜

    +3

    -0

  • 3420. 匿名 2021/01/19(火) 19:17:22 

    >>5
    私です
    でも12月末という微妙な時期

    +0

    -0

  • 3421. 匿名 2021/01/19(火) 19:18:14 

    今って、30代を若いって言わなきゃいけない風潮があるじゃん。
    我が家はもう子供がいるからいいけど。
    まだ若いつもりでいる、元年生まれの同級生を見てると。
    後少しで高齢出産の35歳じゃん、自然妊娠が減っていく歳じゃん、もう少し焦ったほうがいいのにって思ってる。
    すぐ40になるよ。

    +1

    -15

  • 3422. 匿名 2021/01/19(火) 19:19:45 

    >>3416
    手帳にビッッッシリ書き込んで、何十社も受けて決まるかどうか
    ってよくテレビで特集してたよね

    +3

    -0

  • 3423. 匿名 2021/01/19(火) 19:20:08 

    >>18
    記憶が曖昧だけど、小学生の頃に花が流行って、中学か高校くらいにイケパラのイケナイ太陽が流行って聴いてた!!

    +4

    -0

  • 3424. 匿名 2021/01/19(火) 19:20:17 

    中学の時の彼氏と、○○夫婦って名義でホムペやってた黒歴史

    +5

    -0

  • 3425. 匿名 2021/01/19(火) 19:20:42 

    >>834
    流行り物はとりあえず叩く風潮だからね
    新しいのを追っかけられなくなって自分の世代のものばっか見てる

    +3

    -0

  • 3426. 匿名 2021/01/19(火) 19:21:08 

    >>92
    小学生の頃、スクールカーストの一軍的な存在の女子が着てたな〜。ちなみに自分はしまむらとかで買ってもらった服。

    +3

    -0

  • 3427. 匿名 2021/01/19(火) 19:21:50 

    勝手に人のことを姉妹扱いしていいかはわからないけど、加藤ミリヤとか好きな世代はちょっとお姉さん感あって、プリキュアやAKBが子供の頃直撃世代だった子には妹みたいな可愛さがある
    そして最終的には同じ年号みたいな

    +0

    -0

  • 3428. 匿名 2021/01/19(火) 19:22:04 

    >>3413
    同世代が集まると共通の思い出もあるだろうし、似たような経験もしてきてるから共感できることもあって落ち着くんだろうね
    まあ、これは他の世代でも同じだろうけど

    +6

    -0

  • 3429. 匿名 2021/01/19(火) 19:22:26 

    >>191
    その引っ張ってくるネタも流行りが過ぎ去ろうとしてるときにかましてくるよね
    あと何度も同じネタ貼るのはおばあちゃんが同じ話何度もするようなノリなんかな?

    +2

    -0

  • 3430. 匿名 2021/01/19(火) 19:22:30 

    >>3421
    そういうあなたは何歳なのさ

    +5

    -0

  • 3431. 匿名 2021/01/19(火) 19:23:39 

    >>3177
    こういうのが1番羨ましい。
    ドラマか少女漫画の世界みたいだけど、私の会社にも中学の同級生同士で初恋の相手と結婚してラブラブな人いるから結構いるんだね

    +4

    -0

  • 3432. 匿名 2021/01/19(火) 19:23:44 

    小学校低学年→Windows98
    小学校中学年→Windows2000
    小学校高学年→WindowsME
    中学校→WindowsXP
    高校→WindowsVista
    大学→Windows7
    大学卒業あたり→Windows8
    今の職場→Windows10

    同じ人いるかな?

    +3

    -0

  • 3433. 匿名 2021/01/19(火) 19:24:00 

    >>3421
    多分同じ学年だけど、
    私も子供いるけど(仕事もしてる)、仕事しながら婚活してる同期だって仕事頑張ってると思うしプライベートも楽しめてる様子だから焦った方がいいと思ったことない
    同期は優秀だし

    +4

    -0

  • 3434. 匿名 2021/01/19(火) 19:24:35 

    >>257
    懐かしい〜。姉が持ってて、貸してもらって読んでました。絵柄が少し怖いけど、独特で、ちょっと可愛らしさ?もあって、好んで何度も読んだなぁ。平成6年生まれ、姉3年生まれです。

    +3

    -0

  • 3435. 匿名 2021/01/19(火) 19:24:44 

    >>3367
    平成元年生まれですが、私が生まれて初めてしゃべった言葉は「じゃじゃ(じゃじゃ丸)」だったって母が言ってました(^_^;)

    +3

    -0

  • 3436. 匿名 2021/01/19(火) 19:24:48 

    こういうのって地域差があるからガル民大好きなアムラー世代とかも微妙に差があるらしいね
    私のところではこの年齢で流行ってたとか、ルーズソックスはいつまでだったとか

    +2

    -0

  • 3437. 匿名 2021/01/19(火) 19:25:07 

    >>3337

    ネタって分かって返信したけど
    定着ネタなのは知らなかった😂

    +0

    -0

  • 3438. 匿名 2021/01/19(火) 19:25:17 

    ピタゴラスイッチ

    +2

    -0

  • 3439. 匿名 2021/01/19(火) 19:26:24 

    >>92
    高いから誕生日とかにちょろっと買ってもらうくらいだったな
    普段はKANGOLやPIKO笑
    KANGOL数年前から流行って派手な感じになってきてびっくりした

    +4

    -0

  • 3440. 匿名 2021/01/19(火) 19:26:50 

    >>3413
    平和。もめたりヒスるひとがいないね

    +8

    -0

  • 3441. 匿名 2021/01/19(火) 19:27:16 

    leccaの紅空にハマってた高校時代

    +1

    -0

  • 3442. 匿名 2021/01/19(火) 19:27:17 

    3の倍数と3がつく数字のときにアホになります

    +3

    -0

  • 3443. 匿名 2021/01/19(火) 19:27:30 

    小学生時代に作ったフロッピーディスクうちにあるわ……
    一回も使わずに終わった

    +0

    -0

  • 3444. 匿名 2021/01/19(火) 19:27:35 

    平成9年生まれです!!
    早生まれなので8年生まれの人と同学年ですが。

    +3

    -0

  • 3445. 匿名 2021/01/19(火) 19:27:45 

    >>3421
    唐突のマウント

    +4

    -0

  • 3446. 匿名 2021/01/19(火) 19:27:54 

    >>3432
    すごすぎるww

    +0

    -0

  • 3447. 匿名 2021/01/19(火) 19:28:19 

    MD。今の子は知らないだろうね

    +4

    -0

  • 3448. 匿名 2021/01/19(火) 19:28:23 

    >>3442
    いち! に! さぁぁぁん!

    +3

    -0

  • 3449. 匿名 2021/01/19(火) 19:29:01 

    慎吾ママ懐かしい!
    幼稚園の頃マヨチュッチュ真似して怒られてたw
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +5

    -0

  • 3450. 匿名 2021/01/19(火) 19:29:32 

    >>3442
    この世代の芸人だとひろし復活嬉しい笑
    ナベアツもまたバズってほしい
    あとですよとコウメもネットで再評価されててうれしい

    +1

    -0

  • 3451. 匿名 2021/01/19(火) 19:29:49 

    >>3431
    3177だけど付き合っている時はマンネリで困った時もあったよ。あとは周りが合コンとか楽しんでる時、誘われないから寂しかったり…。
    結局、結婚して今幸せだからいいけど
    たくさん恋愛を経験する人生も良いなぁと思う。

    +1

    -0

  • 3452. 匿名 2021/01/19(火) 19:29:52 

    矢島美容室

    +4

    -0

  • 3453. 匿名 2021/01/19(火) 19:30:04 

    同世代YouTuber、よめ子のファンです

    +0

    -0

  • 3454. 匿名 2021/01/19(火) 19:30:06 

    >>3365
    ゆうぞうお兄さん亡くなったとニュースで見て心がざわついてすごくすごく悲しくなった

    +5

    -0

  • 3455. 匿名 2021/01/19(火) 19:30:42 

    中学校の卒業式のとき、
    「あ~いとぅいまてぇ~ん」ってマイクに言い放って卒業した同級生思い出したわww

    +5

    -0

  • 3456. 匿名 2021/01/19(火) 19:31:25 

    >>3107
    中学でキラキラしてた人は割と地元の人と結婚してる感じがする

    +2

    -0

  • 3457. 匿名 2021/01/19(火) 19:32:20 

    >>3416
    私も元年生まれ。辛かったよね。

    +3

    -0

  • 3458. 匿名 2021/01/19(火) 19:37:07 

    >>3376
    え!今の子使ってないの?
    何使ってるんだろ

    +1

    -0

  • 3459. 匿名 2021/01/19(火) 19:38:15 

    >>3421
    別に結婚して子供産まなきゃ幸せになれない訳でも、強要されることでもないし、放っておけばいいのにとしか。

    +8

    -0

  • 3460. 匿名 2021/01/19(火) 19:40:00 

    >>3440
    もめたり、ヒスるひとはどの世代なんだろうね

    +2

    -0

  • 3461. 匿名 2021/01/19(火) 19:40:46 

    >>3421
    私は25だけど若いって言わなきゃいけない風潮があると感じたことない
    普通に30って聞いたら若いと思う。それくらいバリバリ元気に働いてて見た目が若い人ほんと多いよ
    素直に30代なんて若いよって思う人が増えてるだけじゃないかな
    出産するために生きてるわけじゃないし

    +10

    -0

  • 3462. 匿名 2021/01/19(火) 19:42:48 

    >>1759
    粗品とかあれでバリバリ昭和芸人っぽさ持ってるのにガルだと「第7世代の俺ら面白いだろみたいなノリが苦手」と言われるというね
    イメージで第7叩きすぎだと思う

    +8

    -0

  • 3463. 匿名 2021/01/19(火) 19:42:50 

    >>3421
    字が米みたいに小さくなるぞ
    荒らしめずらしいな
    ゲスブ荒らすなよ

    +7

    -0

  • 3464. 匿名 2021/01/19(火) 19:43:20 

    >>1826
    そうなんだww

    +0

    -0

  • 3465. 匿名 2021/01/19(火) 19:43:40 

    >>3460
    更年期世代かな?
    でもそういう人も同世代トピでは普通なのかもね

    +5

    -0

  • 3466. 匿名 2021/01/19(火) 19:43:47 

    去年の2000年代アニメ好きトピにいた私です

    +0

    -0

  • 3467. 匿名 2021/01/19(火) 19:46:48 

    カリスマだった鈴木えみちゃん

    +5

    -0

  • 3468. 匿名 2021/01/19(火) 19:47:04 

    >>3257
    エリートバナナ バナ夫ついてる!
     平成一桁(平成元年~平成9年)生まれの人

    +3

    -0

  • 3469. 匿名 2021/01/19(火) 19:47:26 

    ガルから始まるリズムに合わせて
    ガル3

    +5

    -0

  • 3470. 匿名 2021/01/19(火) 19:48:27 

    2013卒だけど、就活本当につらかったな、、
    直近の方の氷河期世代の人たちは戦友みたいな気持ちでいるよ

    +8

    -0

  • 3471. 匿名 2021/01/19(火) 19:49:35 

    >>3469
    、ガルガルガル!

    +6

    -0

  • 3472. 匿名 2021/01/19(火) 19:51:26 

    >>3465
    なるほど。
    基本読む専だけどここ最近執拗に絡まれてだ叩かれてる人が多くて気の毒に思う😥

    +8

    -0

  • 3473. 匿名 2021/01/19(火) 19:52:33 

    >>2854
    学園ドラマが少なくなった要因としてロケ地が難しくなったという記事を見たよ

    +3

    -0

  • 3474. 匿名 2021/01/19(火) 19:55:48 

    >>3316
    そう言えば、10年くらい前にゆとり世代だと馬鹿にされたのもその年代の人だったな。
    「あなた達の世代は、何をしても続かない、根性がない、と思われてる世代よ。」みたいな。
    いい歳して、そういう嫌味言うんだとドン引きした。

    +7

    -0

  • 3475. 匿名 2021/01/19(火) 19:56:29 

    >>86
    先生の判断によって変わるだろうけどその先も覚えさせられたよ
    3.1415926535くらいまでだったかな?
    暗記したのに「3でもいいけど、3.14で計算してね」みたいな感じだった

    +0

    -0

  • 3476. 匿名 2021/01/19(火) 19:57:31 

    >>3459
    38、9になって婚活に焦り出してるおばさん、よくいる。
    若いつもりで現実見てないと、元年生まれの同級生もあぁなりそう。
    なんとかなるなる~が、なんともならない歳がすぐそこに迫ってる。
    30後半の高齢おばさんの現実を見て、20代の頃からそうならないようにしたわ。

    +1

    -4

  • 3477. 匿名 2021/01/19(火) 20:02:35 

    >>3458
    今はリュックじゃないかな?

    +3

    -0

  • 3478. 匿名 2021/01/19(火) 20:02:40 

    >>3448
    倍数に気とられて13とか忘れがちw

    +3

    -0

  • 3479. 匿名 2021/01/19(火) 20:03:43 

    そういや、ここ平成生まれじゃなくて一桁生まれトピだったのね
    もう若者気分でいられなくなり30代突入も出てくる年頃
    でも、個人的には2桁生まれの子とかも文化近くて好きだな
    それでいて上の世代も、いろんな苦労に共感できるところが多い

    +2

    -0

  • 3480. 匿名 2021/01/19(火) 20:04:41 

    楽しいお話を楽しくしましょう~

    +2

    -0

  • 3481. 匿名 2021/01/19(火) 20:05:55 

    >>3243
    森高千里のオムレツ!オムレツ!ってやつもなつかしくない?
    あとピーピピピーピカソも〜ダヴィンチも〜ってやつも!

    +0

    -0

  • 3482. 匿名 2021/01/19(火) 20:06:12 

    指スマもよくしてた

    +6

    -0

  • 3483. 匿名 2021/01/19(火) 20:06:39 

    1993年生まれだけど、前後5年の1988年生まれと1998年生まれ、どっちが自分に近いかというと結構判断が難しい

    +4

    -0

  • 3484. 匿名 2021/01/19(火) 20:12:06 

    >>3221
    puffyはCDジャケットどれもかわいかったよね!

    +1

    -0

  • 3485. 匿名 2021/01/19(火) 20:12:13 

    >>1191
    ごくせんトピでこれの仁亀ver見たよw

    +0

    -0

  • 3486. 匿名 2021/01/19(火) 20:13:21 

    >>3233
    もう100回は出てるかな

    +3

    -0

  • 3487. 匿名 2021/01/19(火) 20:14:59 

    いいな~2桁
    将来なりたいものをまだ言えるの羨ましい
    32だから今が将来だもん

    +4

    -0

  • 3488. 匿名 2021/01/19(火) 20:15:30 

    セシルマクビー大好きだった!
    当時の私には高くてなかなか変えなかったけど!

    +4

    -0

  • 3489. 匿名 2021/01/19(火) 20:15:32 

    >>921
    声優の話題が同級生の間で話題として定着したのってニコニコ世代くらいだもんね

    +0

    -0

  • 3490. 匿名 2021/01/19(火) 20:17:27 

    占いとかスピリチュアルに関心少ないタイプだから、このトピというかガルでやたら出てくる「厄年」という概念がよくわからないw
    ガルって厄年に興味ありすぎでしょって思う

    +2

    -0

  • 3491. 匿名 2021/01/19(火) 20:18:06 

    >>3476
    声を合わせていおう

    せーの!

    「「お節介!!!!」」

    +7

    -0

  • 3492. 匿名 2021/01/19(火) 20:18:19 

    >>3487
    「今がその将来なんだよ」って漫画のセリフでありそう😓

    +2

    -0

  • 3493. 匿名 2021/01/19(火) 20:18:56 

    >>904
    声優!
    ヒョォ!の人結婚したよね!嬉しい!

    +0

    -0

  • 3494. 匿名 2021/01/19(火) 20:19:34 

    >>3476
    結婚・出産=幸せとは限らない
    って意見よく見るけど実際30代目前に焦る人も多いしドラマや映画でもそういう演出は多々あるから自分はそうならないように20代から結婚を視野に入れて動いてましたよってことだよね?
    反感買うだろうけどそれも一つの考えとして間違ってないよね

    +3

    -0

  • 3495. 匿名 2021/01/19(火) 20:21:08 

    >>3476
    うるせぇよ

    +1

    -0

  • 3496. 匿名 2021/01/19(火) 20:21:29 

    仲仔とは

    +2

    -0

  • 3497. 匿名 2021/01/19(火) 20:25:45 

    >>18
    久しぶりにオレンジレンジ聴きたくなった〜!!!

    +1

    -0

  • 3498. 匿名 2021/01/19(火) 20:27:13 

    DJ KAORI 聴いてた人いるかな?
    免許取ってドライブしながらみんなで聴いてたな〜

    +4

    -0

  • 3499. 匿名 2021/01/19(火) 20:27:49 

    >>3469
    プリクラの落書きによく仲仔って書いてたな😂😂😂www

    +1

    -0

  • 3500. 匿名 2021/01/19(火) 20:27:54 

    >>3494
    この人の場合、そういう意見もあって間違ってないとかどうこう以前に、ナチュラルに同級生を見下すひん曲がった根性と性格の悪さが叩かれてるんだと思うよ。

    結婚して子供産むことが幸せっていうは、ひとつの形としてあると思うけど、他人のこと馬鹿にする必要ないしね。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード