ガールズちゃんねる

モーニングショーでは「令和」の「令」に批判ばっかり 「命令」「逮捕令状」「巧言令色」…と

3011コメント2019/04/21(日) 13:26

  • 2001. 匿名 2019/04/04(木) 10:57:20 

    >>1991

    うんうん、その時代はそう解釈されたんだね。
    そしてそういう意味あいもあったんだろうね。
    だけど今は平成。万葉集からとったって説明もあったんだけどそこは無視で、
    その徳川時代を出してこの令は~って時代錯誤もいいとこだね。

    +21

    -0

  • 2002. 匿名 2019/04/04(木) 10:58:13 

    新しい元号でみんなが喜んでるときに、変なナンクセをつけて素直に祝えないような悲しい大人。
    いやだねー

    +42

    -5

  • 2003. 匿名 2019/04/04(木) 10:59:12 

    令和、素直にかっこいいと思うけどね。

    万葉集からとったっていうのもジーンときたよ

    モーニングショーでは「令和」の「令」に批判ばっかり 「命令」「逮捕令状」「巧言令色」…と

    +39

    -1

  • 2004. 匿名 2019/04/04(木) 10:59:38 

    コレ見てました!何でもかんでも難癖付けるもんだなーと…万葉集から引用された令和、素敵だと思う。ただR18問題はちょっと気になってしまうけど、まぁその頃にはみんな慣れて気にならない時代になってるよね。

    +26

    -1

  • 2005. 匿名 2019/04/04(木) 11:01:27 

    梅にいちゃもんつけてるけど、桜が由来の歌が選ばれても戦争と絡めて文句言うぞ、絶対。

    +19

    -0

  • 2006. 匿名 2019/04/04(木) 11:01:59 

    玉川徹(テレビ朝日社員)
    「どういう意味を込めたかは別として、結局、名は体を表すというのが第一印象です。これまでは、中国の古典からとるのが伝統だった。国書からとったのは、中国に典を取るのが嫌だったからでしょ。そういうのでいいの?」

    玉川に聞きたい、仮にそうだとして何がまずいの?

    ここは日本なんだから、日本の古典から初めて採用されたことを素直に祝福すればいいのに。

    なんで玉川は中国目線なの?

    +45

    -0

  • 2007. 匿名 2019/04/04(木) 11:03:11 

    >>1663
    毎日の取材でここのBBA連中より余程深いところまで知識はあるよ
    まあここのやつらが海にも入らない渚止まりなら深海くらいの差がある、全ての闇をテレビでは言えないだけ

    +0

    -6

  • 2008. 匿名 2019/04/04(木) 11:03:56 

    今回も中国の古典から由来取ってたら、なんで国書から取らないんだ!!って文句言うよね。

    +6

    -0

  • 2009. 匿名 2019/04/04(木) 11:04:43 

    >>1053
    アイリスオーヤマって、最近、韓国に大きな製造工場を作って、
    「日本人は製品が韓国製か日本製かなんて気にしないから!」
    って言い放ったんだよね

    いやいや、気にしますからw

    +49

    -0

  • 2010. 匿名 2019/04/04(木) 11:06:17 

    >>1965
    マッカーサーは昭和天皇と実際お会いになって
    色々と考えがかわったそうな
    あとは、日本と天皇制維持のために
    白州次郎が影でアメリカなどを相手に
    大奔走してくれたおかげで
    なんとか今の日本が維持された

    +18

    -0

  • 2011. 匿名 2019/04/04(木) 11:06:56 

    不快でチャンネル変えたの久々かも。
    本郷先生、元号には文句言いまくってたのに、それの考案者であろう偉い先生方にはゴマすってて笑った。
    忖度しないんじゃなかったの!?

    +9

    -0

  • 2013. 匿名 2019/04/04(木) 11:09:17 

    >>1
    元号が発表された直後の、朝日新聞の鮫島記者(反日発言で有名な人)のツイート。

    モーニングショーの論調とそっくりね。

    あ、そうか、モーニングショーはテレビ朝日で、朝日新聞と同じグループ会社。

    朝日新聞は日本が嫌いって、本当だったんだね。



    モーニングショーでは「令和」の「令」に批判ばっかり 「命令」「逮捕令状」「巧言令色」…と

    +21

    -2

  • 2014. 匿名 2019/04/04(木) 11:09:20 

    万葉集とか言ってるのはかなりの年配だね〜、かろうじて生きてるから80代くらいか

    +1

    -19

  • 2015. 匿名 2019/04/04(木) 11:09:54 

    >>1994
    漢字も発音もどっちでもええんやで。
    昔、ファジーって言葉流行ったよね。日本の製品はファジーな機能が多いとかさ。

    +0

    -0

  • 2016. 匿名 2019/04/04(木) 11:10:55 

    >>2013
    こういう論調にしろと命令されたんじゃない?笑

    +7

    -0

  • 2017. 匿名 2019/04/04(木) 11:13:07 

    >>1081
    hotも褒め言葉。
    coolは元々喧嘩っぱやい
    黒人達ヒップポップの連中が
    使っていたスラング。

    +0

    -0

  • 2018. 匿名 2019/04/04(木) 11:13:12 

    >>2006
    これ、私は普通に民意をちゃんとわかってくれてるんだな
    中国とかもううんざりだもんとしか思わない
    玉川は何がそんなに不満なんだか

    +12

    -0

  • 2019. 匿名 2019/04/04(木) 11:13:30 

    >>2012
    大丈夫?
    元号と被災地支援は全く別の話でしょw

    それと、NHKは元号絶賛報道なんてしてないよ。
    私見てたけど、「元号発表後の街の声をお届けします」とかいって、「希望の持てる日本になっていくれれば、いいんですけどねえ…溜め息」みたいな日本否定コメントばかりをピックアップして、印象操作してた。

    あと、安倍総理をスタジオに呼んで、例によって桑子アナが安倍総理を睨みつけてたよ。

    安定の反日放送団体、NHK。

    +11

    -0

  • 2020. 匿名 2019/04/04(木) 11:13:53 

    >>2012
    NHKの中高年ひきこもり特集はヤラセだと話題に!TVで紹介されたひきこもり男性が会社役員だと特定される

    NHK何てヤラセばっかり
    モーニングショーでは「令和」の「令」に批判ばっかり 「命令」「逮捕令状」「巧言令色」…と

    +25

    -0

  • 2022. 匿名 2019/04/04(木) 11:15:11 

    平成の「天地、内外ともに平和が達成される」
    よりは言葉に込められる意味合いが弱いなぁとは思う。

    前回より考える時間はあったんだからもうすこし良いのはなかったの?
    とは思う。

    +1

    -10

  • 2023. 匿名 2019/04/04(木) 11:15:39 

    >>1958
    そうなんですよね
    批判し騒ぐことにより日本人はより詳しくなり好きになるだけという
    最強の応援団だわ

    +4

    -0

  • 2024. 匿名 2019/04/04(木) 11:15:42 

    >>2018
    玉川徹はテレビ朝日(=朝日新聞)の社員だからねー

    朝日新聞って、慰安婦強制連行の嘘をつくりだすわ、南京大虐殺の嘘をつくりだすわ、その嘘を元に中韓を煽って反日活動させるわ、その上に嘘ついたことを隠すわ(メタタグ事件)、
    ほんっとーにどこまで反日新聞なんだ!

    +14

    -0

  • 2025. 匿名 2019/04/04(木) 11:15:47 

    右に偏りすぎるのもよくないし、左に偏りすぎるのもよくないと思うので
    こういう番組は偏向者の意見を分かりやすく聞けて逆にいいと思う。

    +1

    -9

  • 2026. 匿名 2019/04/04(木) 11:16:03 

    今日も元秋元グループのアイドルの女子アナをアップばっかり映して気持ち悪い番組

    +7

    -0

  • 2027. 匿名 2019/04/04(木) 11:16:13 

    でもキラキラネームすぎる。
    今から他のまともなのに変えてほしい

    +2

    -8

  • 2028. 匿名 2019/04/04(木) 11:16:22 

    >>2024
    モーニングショーでは「令和」の「令」に批判ばっかり 「命令」「逮捕令状」「巧言令色」…と

    +16

    -1

  • 2029. 匿名 2019/04/04(木) 11:16:40 

    >>1962
    菅官房長官トピが人気で必死に叩きコメントしてたのがいたしね
    悔しくてたまらないんだろう

    +12

    -0

  • 2030. 匿名 2019/04/04(木) 11:16:49 

    何でもかんでも批判につなげる人たちは平和になると何がそんなにマズいんですか?笑

    +15

    -2

  • 2031. 匿名 2019/04/04(木) 11:17:49 

    >>2027
    どうやらあなたの脳ミソの方がキラキラしているようですよ

    +2

    -0

  • 2032. 匿名 2019/04/04(木) 11:18:47 

    世の中、肯定意見ばかりで無いって事でしょ。反対意見だから非国民って、乱暴過ぎると思うけど。。

    +4

    -4

  • 2033. 匿名 2019/04/04(木) 11:19:54 

    本屋さんで万葉集が売れているって
    普段はあまり売れなかったけど新元年号でコーナ作って売れている
    もう一度万葉集を見たくなったわ
    叔母にもプレゼントしようかな

    +6

    -1

  • 2034. 匿名 2019/04/04(木) 11:19:56 

    良い名前を付ければ良い子に育つ訳ではなく、悪い名前だからといって虐めていい訳ではない。
    どんな元号でも、その時代に生きる人々がどう行動するかで良い時代にも悪い時代にもなる。

    +2

    -0

  • 2036. 匿名 2019/04/04(木) 11:20:08 

    くそみたいなこと言ってんじゃないわよっ!

    +4

    -0

  • 2037. 匿名 2019/04/04(木) 11:20:22 

    >>2009

    アイリスオーヤマは社長さんが韓国からの帰化3世の方なんだよね

    日本に帰化してくれてるのは評価するけど、エセ徴用工問題等で日韓関係がこれだけ悪化してるタイミングなのにあえて韓国に巨大工場を作ったりするあたり、もしかするといまだに心の中では韓国の方を祖国と思っているのでは?と疑ってしまう。

    +8

    -0

  • 2038. 匿名 2019/04/04(木) 11:21:34 

    >>2019 >>2020


    モーニングショーでは「令和」の「令」に批判ばっかり 「命令」「逮捕令状」「巧言令色」…と

    +17

    -1

  • 2039. 匿名 2019/04/04(木) 11:21:44 

    >>2007
    はいはい闇闇

    +1

    -0

  • 2040. 匿名 2019/04/04(木) 11:21:51 

    みんなが喜んでることを批判する人って、確実に平和主義ではないよね笑
    争いが大好きってのが伝わってくるよ笑

    +8

    -3

  • 2041. 匿名 2019/04/04(木) 11:23:28 

    >>2035
    税金の使い途は一つしかないと思ってるの?
    それぞれの分野にアレコレ必要な事もわからないの?
    あなたは食費だけで生きてるの?
    家や衣服や水道光熱費だって払うでしょ?

    +2

    -0

  • 2042. 匿名 2019/04/04(木) 11:23:57 

    >>2040
    「日和るな争え!!!」だもんねw

    +2

    -0

  • 2043. 匿名 2019/04/04(木) 11:24:16 

    >>2001
    そういう文字にまつわる歴史なんか
    チェックする為有識者とか
    いるんじゃないの?
    そして今回元になった万葉集の序文も
    ひたすら中国マンセーの話だし。

    +0

    -7

  • 2044. 匿名 2019/04/04(木) 11:24:20 

    全員納得するものなんて無理なんだから受け入れろや。
    令和いいじゃない響きも素敵だし。てか8割くらい良いって意見じゃない?
    この字はこうだからダメなんて言ってたら永遠に難癖つけれるわ。

    +7

    -0

  • 2045. 匿名 2019/04/04(木) 11:25:00 

    じゃあ他人のお嬢さんに「ご令嬢」って言えないね
    「令」が悪い漢字なんだもんね

    +13

    -2

  • 2046. 匿名 2019/04/04(木) 11:25:52 

    令 きまりって意味もあるよね。
    「きまりを守って平和に」
    ともとれるし。

    国が落ちぶれると
    混とんとしたルール無視の不正社会
    になるからね。

    日本人に合う元号と思うけどなあ。

    +7

    -0

  • 2047. 匿名 2019/04/04(木) 11:26:10 

    >>2014
    万葉集知らないって
    日本の教育受けてないんですか?

    +21

    -1

  • 2048. 匿名 2019/04/04(木) 11:27:22 

    >>2047
    ほっておいてあげなよ…幼卒なんだよきっと…可哀想に

    +5

    -1

  • 2049. 匿名 2019/04/04(木) 11:27:42 

    >>2009
    そう!!韓国に工場作ったよねアイリスオーヤマ。

    韓国や政治トピ全く立たないから、政治の話しや特アに関しては選挙や都構想、皆さんこのトピお気に入りに入れてほしいな。
    北朝鮮のミサイルトピも終わり近いし。

    +7

    -0

  • 2050. 匿名 2019/04/04(木) 11:28:10 

    >>2014
    授業で必ず出てくるよw

    あ、日本の授業ならね

    +6

    -1

  • 2051. 匿名 2019/04/04(木) 11:28:25 

    今は日本しか元号を使っていないけど、元号の起源は中国だからね。
    日本が中国取り入れたこともあって昔は中国の古典から選ばれていることが多い。

    +2

    -0

  • 2052. 匿名 2019/04/04(木) 11:28:31 

    >>2009
    うちの家族がEDIONでパートしてるけどお金が合っても無くてもアイリスオー山は絶対に買わないって言ってたよ
    処分する料金は他より掛かるって
    因みにエアコンはダイキンが一番って
    政治抜きでもこんな感じるけどね笑笑

    +8

    -0

  • 2053. 匿名 2019/04/04(木) 11:28:40 

    >>2048
    幼卒w

    +1

    -0

  • 2054. 匿名 2019/04/04(木) 11:28:41 

    >>2006
    玉川って●翼の運動してるんだよね?違ったっけ?前に国会議事堂前のあのばか騒ぎに居た画像を見た事があるんだけど。
    テレ朝報道部の政治的立場を代弁してるんだよね?
    テレ朝から特別な謝礼●とか出てるのかな?それともアッチからの繋がりが激しいのかな?
    個人的にどんな人脈の中で動いているんだろう?

    +7

    -0

  • 2055. 匿名 2019/04/04(木) 11:28:55 

    マスコミは元号批判するより外国人労働者のこと突っ込んでな

    +8

    -0

  • 2056. 匿名 2019/04/04(木) 11:29:16 

    >>2044
    全員納得するのは無理だから、異論があるんじゃないか
    当然のこと

    +1

    -2

  • 2057. 匿名 2019/04/04(木) 11:31:19 

    本当政治トピ立たない。選挙とかあるのに。
    ここ、お気に入りにいれます。

    +6

    -0

  • 2058. 匿名 2019/04/04(木) 11:31:20 

    一番最初
    命令の「令」か〜
    っと思った

    +8

    -3

  • 2059. 匿名 2019/04/04(木) 11:32:06 

    >>2049
    そうそう、ちょっと前まで、「日本で失業した技術者を採用して製品をつくってる」って旦那は好感を持ってた。その時私はアイリスの社長が在日だと知ってたけどそれを言うと、またネットかよ?と言われるので黙ってた。
    だけど、韓国に工場を作ったと言ったら、旦那激怒してた。
    日本人技術者を韓国で採用して技術を盗む、韓国のやり方そのものじゃん。
    やり方ですぐにばれるよね。

    +16

    -0

  • 2060. 匿名 2019/04/04(木) 11:32:20 

    >>2046
    うん。でも困った事に
    日本に命令しろ
    の意味もあるんだよね。

    +3

    -6

  • 2061. 匿名 2019/04/04(木) 11:32:30 

    >>2020
    顔手は日に焼けているじゃんねぇ(*≧∀≦*)

    +1

    -0

  • 2062. 匿名 2019/04/04(木) 11:32:44 

    >>2032
    言い方じゃない?
    感想が色々あるのはわかるよ
    ただ新しい時代を迎えようという時に全面的に否定するのはどうかと思う
    それも理論じゃなくて、〜な感じだからダメとか感情的な批判だから反発されるんだよ

    +6

    -1

  • 2063. 匿名 2019/04/04(木) 11:32:49 

    ワイドスクランブルも、当日は中国が〜漢字は元々中国で〜、ネガキャン凄かったよ。
    ネットや世論とずれてるテレビ。

    +13

    -0

  • 2064. 匿名 2019/04/04(木) 11:33:22 

    >>2051
    そんなみんなが分かりきったことをドヤ感たっぷりで語られても…

    +3

    -1

  • 2065. 匿名 2019/04/04(木) 11:34:29 

    これって本気で言ってないよね?
    ネタだよね?
    じゃないと頭おかしいよ

    +15

    -1

  • 2067. 匿名 2019/04/04(木) 11:34:56 

    >>2056
    横だけど、いつまで異論を言い続ける予定?
    文句言っても次の元号は変わらない訳だけど。

    +2

    -1

  • 2068. 匿名 2019/04/04(木) 11:35:17 

    命令でも平和のほうが良い

    +5

    -0

  • 2069. 匿名 2019/04/04(木) 11:35:53 

    批判している人達って「令」という字が入ってる名前の人のことまで頭が回らず「令」をボロクソに評して結局自分達が批判されてるw
    日本憎しアベ憎しでカーッとなって後先を考えられないお隣の国の人達にソックリすぎて笑うww

    +19

    -2

  • 2070. 匿名 2019/04/04(木) 11:36:00 

    大体、天皇陛下をムンヒサンは2回も侮辱したのに、新トピ立たなかったもんね。
    政治トピなくて、虎ノ門ニューストピで経済制裁の話ししてたけど。

    令和にも文句つけるテレビ局は、どこのテレビ局だか。

    +7

    -0

  • 2071. 匿名 2019/04/04(木) 11:36:45 

    令の名前がつく子が
    「ワイドショーでいろいろ変なこと言われ続けてショック」って言って
    死んだりするまで言い続けるんだろうな

    +9

    -1

  • 2072. 匿名 2019/04/04(木) 11:37:11 

    >>2071
    それすらもすり替えて令和たたきの対象にしそう

    +5

    -1

  • 2073. 匿名 2019/04/04(木) 11:37:42 

    テレ朝の親会社は朝日新聞なんだよね
    元々、中国大好き、半島大好き、日本人大嫌いな人達だからね

    +14

    -0

  • 2074. 匿名 2019/04/04(木) 11:37:52 

    >>2070
    政治トピまあ、申請しても弾かれる。韓国関連立たない。
    日本企業応援トピも特アも弾かれる。

    +3

    -0

  • 2076. 匿名 2019/04/04(木) 11:38:18 

    万葉集 古典の授業でやったよ
    実家にまだ置いてあると思う。

    +5

    -0

  • 2077. 匿名 2019/04/04(木) 11:38:31 

    >>2066
    防衛費はもっと増やして欲しい

    あ、2066さん、防衛費を増やすな!と言いたいなら、まずは北のカリアゲに「ミサイル作るな」、中国共産党に「尖閣周辺うろつくな」って言ってきてくださいね。

    +11

    -0

  • 2078. 匿名 2019/04/04(木) 11:38:34 

    防衛費に文句言う人って、隣国情勢に対する不勉強さによるものか、もしくはただの反日かだよ。
    自己紹介ありがとう。

    +7

    -0

  • 2079. 匿名 2019/04/04(木) 11:39:49 

    >>2071

    公共の電波でボロクソ、そりゃ言い続けて当たり前

    +3

    -0

  • 2080. 匿名 2019/04/04(木) 11:40:39 

    >>2065
    最近のモーニングショーの偏向はおかしいよ

    ネットで各種情報が広まってしまい、マスコミ(特にテレ朝含む朝日新聞)の捏造や悪事がバレてきているのであせってるみたい

    もう、なりふり構わず日本批判、政府批判、ネット批判の印象操作

    +15

    -0

  • 2081. 匿名 2019/04/04(木) 11:40:59 

    文句ばっかり言ってるアホは自分が元号決めに携われなかった人生を悔やんでください。
    悔しかったら国民全員が納得する完璧な元号を決めれる立場まで登り詰めてみてください。

    +5

    -2

  • 2082. 匿名 2019/04/04(木) 11:41:19 

    ガースーに文句つけたり、令和に文句つけたり意味わからん。

    元号を否定するのは皇室拒否と同じ感じがするなあ。
    あ、辻元さんは皇室の空気吸いたくないんだよね。

    +18

    -0

  • 2083. 匿名 2019/04/04(木) 11:41:21 

    >>2066 北が核持ってて中国の軍備増強の勢いが止まらないときに、むしろ防衛費だけはガンガン上げてほしいわ。

    +4

    -0

  • 2084. 匿名 2019/04/04(木) 11:41:21 

    >>2006

    何がいけないのかさっぱりわからないや

    +3

    -0

  • 2086. 匿名 2019/04/04(木) 11:42:42 

    >>2030
    安倍が一回目の総理になる以前、テレビ取材で「自衛隊は戦争に行って死ななければならないんです」と言ってたの知らないの?令=圧政

    +0

    -18

  • 2087. 匿名 2019/04/04(木) 11:43:51 

    万葉集とその解説本がすごい売れてるってね
    出版業界も元号特需だね

    +4

    -0

  • 2088. 匿名 2019/04/04(木) 11:44:13 

    令月だって言ってるのにね。
    令月っていい意味だし、80パーセントの人が良いって捉えてるのに

    +14

    -1

  • 2089. 匿名 2019/04/04(木) 11:44:22 

    >>2073
    の割にはモーニングショーは
    毎日中国人の民度のなさのネタ
    をやってるけど

    +1

    -3

  • 2090. 匿名 2019/04/04(木) 11:44:27 

    アイリスオーヤマって韓国系なの?
    買わない

    +6

    -1

  • 2091. 匿名 2019/04/04(木) 11:45:02 

    >>2086
    臭い、臭いよ、キムチ臭い。

    +4

    -0

  • 2092. 匿名 2019/04/04(木) 11:45:06 

    >>2047
    名前しか知らないですよおばあちゃん!中を見ても何書いてるか分からないし

    +0

    -6

  • 2093. 匿名 2019/04/04(木) 11:45:12 

    モーニングショーの異常な偏向ぶりに頭痛がした方、YouTubeで無料で見られる「みやわきチャンネル」、よくモーニングショーの偏向をネタにして取り上げてるのでおすすめだよー


    玉川徹のヘイト的「令和」批判と青木理は「保守論」で自爆|みやわきチャンネル(仮)#408Restart266 - YouTube
    玉川徹のヘイト的「令和」批判と青木理は「保守論」で自爆|みやわきチャンネル(仮)#408Restart266 - YouTubewww.youtube.com

    テレビ朝日・玉川徹さんのヘイト的「令和」批判。 クレーマーかと思ったらヘイター疑惑急浮上。 ジャーナリスト・青木理さんは「保守論」で自爆する。 歴史学者・本郷和人氏絶賛の「新元号4案」をからかってみる。 0:20 「令和」の批判で左が人気を失う理由 3:52 ど...

    モーニングショーでは「令和」の「令」に批判ばっかり 「命令」「逮捕令状」「巧言令色」…と

    +6

    -0

  • 2094. 匿名 2019/04/04(木) 11:45:34 

    まぁ発言の自由だし色んな意見があってもいいとおもう。確かに令というと始めに思うのは命令の令だし、それを決まったからと手放しに素晴らしいと褒めなければ非国民とか逆にこわいから。

    +3

    -5

  • 2095. 匿名 2019/04/04(木) 11:45:36 

    命令の令だからダメだって言っている人は今一度辞書を引いてみてくれと言いたい

    +7

    -1

  • 2096. 匿名 2019/04/04(木) 11:45:52 

    >>2086
    今日本は戦争してますか?

    +2

    -0

  • 2097. 匿名 2019/04/04(木) 11:46:27 

    >>2091
    漂う加齢臭、60くらい超えると女の方がキツくなるらしいですわw

    +0

    -0

  • 2098. 匿名 2019/04/04(木) 11:46:46 

    >>2025

    左に偏りすぎの見解だけをテレビで一方的に垂れ流すから問題なんだと思うが?

    +8

    -0

  • 2099. 匿名 2019/04/04(木) 11:47:50 

    >>1819
    早く春休み終わるといいね~
    新学期待ち遠しいでしょう?

    +2

    -0

  • 2100. 匿名 2019/04/04(木) 11:47:52 

    >>2096
    戦争に参加するために必死に改憲しようとしてるのに、もうw認知症ですか

    +0

    -7

  • 2101. 匿名 2019/04/04(木) 11:48:17 

    >>2086
    逆に戦争に行って死の危険性
    のない軍隊があったら
    教えては欲しい。

    +0

    -0

  • 2102. 匿名 2019/04/04(木) 11:48:44 

    平和になりなさいという命令なら歓迎なんだけど

    未来に混沌を望むの?

    +13

    -1

  • 2103. 匿名 2019/04/04(木) 11:49:20 

    >>2098
    横からですが2098さんに同意。

    地上波テレビ局は、電波を使う代わりに「放送法4条:公平な報道をする」義務が発生している

    今のテレビ局はどこも放送法4条を破りまくりだけど

    +23

    -0

  • 2104. 匿名 2019/04/04(木) 11:50:04 

    >>2062
    自分で言ってるけど感想って意味わかる?
    理論ではなく人それぞれの受け止め方の問題なの。

    +0

    -4

  • 2105. 匿名 2019/04/04(木) 11:50:25 

    コメンテーター捻くれ者が多い

    +14

    -0

  • 2106. 匿名 2019/04/04(木) 11:51:09 

    悪い意味や変な意味にとろうと思えば
    いろいろこじつけられるから、きりがないかもね。


    平成 平民の成り上がり
    昭和 昭和の「昭」は刀があるから戦をした
    大正 大きいものこそ正しい 
    明治 明(ミン=中国)が治める

    +12

    -1

  • 2107. 匿名 2019/04/04(木) 11:51:21 

    >>501
    大手にいたことないんだね。。
    それじゃやってけないのに。
    こういうこと書いてる人って学歴なく、知識のもとはネットニュースなんだろうね。。

    +4

    -5

  • 2108. 匿名 2019/04/04(木) 11:52:57 

    いいも悪いも思わないけど、令に反対する人はなぜ嫌いか明確な理由を言っている。
    クレーマーと非難するガル民はただ見下して毒づいてるだけ。
    知性がない方が私は嫌い。

    +4

    -11

  • 2109. 匿名 2019/04/04(木) 11:53:05 

    左翼脳のおばあちゃんのコメ、気持ち悪いなぁ。
    洗脳が解けないまま一生を終えるまで、周りに不快感をまきちらすんだろうね。

    +16

    -1

  • 2110. 匿名 2019/04/04(木) 11:54:02 

    鳥肌実に説教してもらいましょう。
    反対派の方達🇯🇵

    +3

    -0

  • 2111. 匿名 2019/04/04(木) 11:54:17 

    >>2030
    どんなこじつけwww
    なんで「令」だけの話をするの?
    「和」のことは無視?
    あなたの人生が詰んでるのは首相のせいではありませんよw
    ちょっと精神ヤバそうだからカウンセリングをお勧めしておきますね

    +9

    -1

  • 2112. 匿名 2019/04/04(木) 11:54:47 

    >>2086
    「死ななければならない」と言ったという確実なソースをお願いします。
    検索しても出てこなかったので、大まかに何年何月(何日)頃の取材だったのか教えて下さい。
    絞り込みやすくなるので。

    +8

    -0

  • 2113. 匿名 2019/04/04(木) 11:55:16 

    北朝鮮ミサイルトピはまだ書き込めるよ。アメリカや韓国情報書いてある。
    虎ノ門ニューストピはもう書き込めないけど、教科書問題やら韓国関連マスコミが報道しない事たくさん書いてあるよ。

    お時間余裕ある方は覗いてほしいな。テレビよりよっぽど有益だよ。

    +4

    -0

  • 2114. 匿名 2019/04/04(木) 11:56:00 

    >>2105
    コメンテーターはひねくれ者じゃなくてアカと帰化ルーツなんだよ
    明らかに意図的にそういう半島系思考を持つ連中を出している
    玉川や室井佑月が共産党のデモに参加していたのは有名な話
    モーニングショーでは「令和」の「令」に批判ばっかり 「命令」「逮捕令状」「巧言令色」…と

    +21

    -0

  • 2115. 匿名 2019/04/04(木) 11:56:45 

    令という字は前に着くか後ろに着くかで全然意味違う字なのにね。
    一部分だけ切り取って発言する無知な人達。

    +6

    -1

  • 2116. 匿名 2019/04/04(木) 11:58:28 

    命令の令じゃなくて「令嬢」や「令息」の令でしょ。
    平成の「平」は「平服」の平だから危険になるのか?お?

    +9

    -0

  • 2117. 匿名 2019/04/04(木) 11:59:11 

    令の字がそんなによろしくないのならなぜ名前に令ってついてる人がたくさんいるのか
    良い意味もあるからでしょう
    それを悪い意味にばかりとって鬼の首取ったみたいに大騒ぎするって・・・
    馬鹿じゃねーの?

    +9

    -0

  • 2118. 匿名 2019/04/04(木) 11:59:18 

    国が決めたことは何でもマンセーする人って危ないと思う。
    何でもマンセーしなきゃ、反日だの韓国だの、工作員だの、頭おかしい。
    そういう人が、戦争時代は人殺しがいいことだと思ったり、特攻隊がいいことだと思ったりしたんだと思う。
    歴史をみれば、国や政府は結構間違ったことするよ。
    普通のちゃんとした国民なら、話し合いやいろんな人の意見も聞いた上で決めるのを押すし、元号がこの漢字じゃなくほかのがよかったとかいうレベルの感想すらいけないとかない。盲目的で北朝鮮みたい。

    +6

    -15

  • 2119. 匿名 2019/04/04(木) 11:59:18 

    >>2093
    ミヤワキちゃんねる短時間で見易い。
    虎ノ門ニュースは長いけど、わかりやすい。テレビが言わない事ばかり。

    +3

    -0

  • 2120. 匿名 2019/04/04(木) 12:00:23 

    DHCテレビの虎ノ門ニュース(YouTubeで無料配信)は「地上波テレビの偏向、異常だよ!」とズバズバ言ってくれて面白いよ。

    地上波では絶対に流せない番組だと思う。

    特に水曜隔週の「BTO」というコーナーでは、報道ステーションやサンデーモーニング等の有名偏向番組を集中的に審議してダメ出ししてくれて面白い。
    「地上波って、こんな手口で視聴者を洗脳してるの!?」と、唖然とするよ。

    次回のBTOは4月10日なので、このモーニングショーを取り上げてくれるのでは、と期待してる。
    公開予定 | DHCテレビ
    公開予定 | DHCテレビdhctv.jp

    DHCテレビのネット番組公開予定です


    モーニングショーでは「令和」の「令」に批判ばっかり 「命令」「逮捕令状」「巧言令色」…と

    +14

    -0

  • 2121. 匿名 2019/04/04(木) 12:01:05 

    >>2108
    文字なんて多角的な意味を持っているものなのに悪い一面だけを捉えて貶す為に騒ぐ輩に知性があるとでも?

    +7

    -0

  • 2122. 匿名 2019/04/04(木) 12:01:17 

    令和につながる「令」月が旧暦2月のこと、「和」は皇太子さまを後継者として可愛いがり大切に育てられた昭和天皇へつながる。

    令和は、2月生まれの皇太子さまのために上から降りてきた、まさに皇太子さまのための元号だと納得したよ。

    +19

    -1

  • 2123. 匿名 2019/04/04(木) 12:01:33 

    決まった後にネガティブなこと言わないで。
    もういいじゃん。

    +8

    -1

  • 2124. 匿名 2019/04/04(木) 12:01:50 

    >>2100
    戦争に参加するために改憲しようとしてるんですか?
    そう信じて、そうあって欲しいから反対しているだけのように感じます。
    改憲のメリット、デメリットを深く掘り下げればいいのに改憲そのものを戦争に参加するためだと言って邪魔しないで欲しいです。
    時代が変わっているのだから憲法もしっかり変化していくべきです。
    古い憲法のままでいる方が危険だと思うのですが。

    ちな、上記の話しに噛み付いてくる人が大体令和を命令の令だと決めつけているように感じています。

    +5

    -0

  • 2125. 匿名 2019/04/04(木) 12:01:50 

    >>2118
    「この漢字のほうがよかった」って人を叩いてんのはごく一部じゃん
    勝手に曲解してデマ振りまいてる人が叩かれてんだよ

    +1

    -0

  • 2126. 匿名 2019/04/04(木) 12:02:15 

    >>2117
    あまり名前には選ばれない字だよ
    普通は玲とか怜を使う
    画数気にして使うくらいかな

    +2

    -8

  • 2127. 匿名 2019/04/04(木) 12:02:24 

    >>2014

    へ?何意味不明なこと言ってんの?
    元号について話してるから万葉集が出てくるんだけど?
    お前には関係ないことだから日本のことについて口だすなってww

    +3

    -0

  • 2128. 匿名 2019/04/04(木) 12:04:22 

    >>2047
    日本人じゃないのかも

    +7

    -0

  • 2129. 匿名 2019/04/04(木) 12:04:26 

    >>2118
    あんまり浅知恵で物を言わない方がいい
    皆が本当に戦争や特攻が全国民共通で良い事だと思ってたら与謝野晶子はあの歌をよんでいないし遺っていない
    その時代に何が起きて何故そうなったのかを考えるのが勉強だよ
    そういう話をしたいならそこまで学んでからにしなよ

    +5

    -0

  • 2130. 匿名 2019/04/04(木) 12:04:52 

    >>22
    こじつけてでも文句言うから、あの番組のコメンテーターはみんな顔がひんまがっている。家族であんな事ばかり言うやついたらいたらウンザリ。

    +5

    -0

  • 2131. 匿名 2019/04/04(木) 12:05:13 

    >>2120
    それ右翼番組でしょ
    普通の人は見ないやつ
    宣伝したいんだねー

    +0

    -4

  • 2132. 匿名 2019/04/04(木) 12:05:21 

    >>2096
    ウーマン村本かなwww

    +1

    -0

  • 2133. 匿名 2019/04/04(木) 12:05:25 

    >>2114
    何で憲法改正=戦争に頭で変換されるんだろうね。(日本人じゃないからだけど)
    頭おかしい中国(ウイグル、チベット人殺してるけど)、朝鮮2国すらしてないことを日本がやるわけがないし、その主張がかえって視聴者も狂人と取るってわからないのかね。

    +1

    -0

  • 2134. 匿名 2019/04/04(木) 12:05:30 

    まあ1から10までポジティブな意味しかない漢字を使うべきだったとは思う
    神道では一切の穢れは避けるという事を考えると

    +4

    -0

  • 2135. 匿名 2019/04/04(木) 12:05:31 

    2014

    万葉集は日本人なら習うのさえ知らないのか。左翼憐れ。
    マスコミ以下だな。

    +6

    -0

  • 2136. 匿名 2019/04/04(木) 12:05:43 

    令は人の名前に使われてるとか1個人の名前と元号はレベルがちがう。
    令は基本的に日常に過ごしてる中でいい意味に使われる機会より、命令、令状などあんまり良くない意味に使われる方が多いよ
    令嬢なんて日常的に使わないし

    +4

    -2

  • 2137. 匿名 2019/04/04(木) 12:06:09 

    >>2118
    いやいや、意味を知った上で「良い」と思ってるまでで、見境なく国に賛成するバカではないのですが。
    意味を知ってもなお反対してる人は、自分の信じたいこと思いたいことだけが正しいと思ってるのだから、それはそれで危険だよね。
    あなたは会社でもそんな感じなの?
    それだと社会で生きていくの辛そうだから気の毒になる。

    +4

    -2

  • 2138. 匿名 2019/04/04(木) 12:06:23 

    こんな番組のスポンサー企業も反日認定されかねないよね。

    +5

    -0

  • 2139. 匿名 2019/04/04(木) 12:06:35 

    >>2106
    これ、テレビ朝日に送ったら番組でとりあげてくれるかな?

    +1

    -0

  • 2140. 匿名 2019/04/04(木) 12:06:45 

    2118
    マンセー、マンセーうるさい!
    「令和にまだ馴染みません」くらいの人は叩かれてないよ。
    あなたみたいに「軍国主義だ」とかいう人が叩かれているだけだよ。

    +5

    -0

  • 2141. 匿名 2019/04/04(木) 12:07:51 

    令は、神のお告げ

    +4

    -0

  • 2142. 匿名 2019/04/04(木) 12:08:04 

    >>2032
    まあ私の周りは右寄りばっかりだけど

    単純に「音」が悪いよね。と言ってる

    漢字の意味ばっかりが取りざたされてるけど
    そもそも
    万葉仮名は大和言葉に漢字を当て字したもの(それまで日本にはこれといった文字が無かったから)
    なので
    漢字の意味なんかより「音」の方が大事

    +1

    -9

  • 2143. 匿名 2019/04/04(木) 12:09:25 

    >>2134
    本当そう。
    モヤモヤしない漢字が良かった。
    その意味では平成はかなり完成度高い。

    +0

    -1

  • 2144. 匿名 2019/04/04(木) 12:09:37 

    >>2130
    モーニングショーって雰囲気が暗いよね…

    日本を貶めてやろうっていう意図でやってるから、出演者もどこか後ろめたいのか、朝の番組なのにどんよりしてる…

    +9

    -0

  • 2145. 匿名 2019/04/04(木) 12:09:42 

    >>2136
    日常の印象だけで元号決めるのは相当やばいでしょ
    大切なのは国がどういう願いを込めて決定したかということ。
    単純に文字列しか見ないのは控えた方がいい

    +5

    -0

  • 2146. 匿名 2019/04/04(木) 12:10:37 

    私も命令の令?って思ったんだけど
    TVやネットで色んな人が説明してくれたおかげで
    「へぇ~そういう意味があったんだぁ」って思ったし
    それで終わる話じゃないの?
    何でここまで騒ぐのか分からない

    +5

    -0

  • 2147. 匿名 2019/04/04(木) 12:10:53 

    >>2139
    テレビ朝日自体が、朝日新聞系列で左翼だからスルーされるかもだけど、言って見るのは良いと思う

    私達が声をあげれば、左翼もひるむ

    +5

    -1

  • 2148. 匿名 2019/04/04(木) 12:11:38 

    >>2115
    そうなんだよね
    国語の出来ない子みたいで恥ずかしくなるような難癖はやめてほしい
    失礼は承知で、ほんとにちゃんと国語の勉強したの?って聞きたくなるほどだよ

    +1

    -1

  • 2149. 匿名 2019/04/04(木) 12:12:09 

    >>2145
    国が、ではなくて国民がどう捉えるかの問題。
    どう解釈してもポジティブなものの方が良かったよ。

    +3

    -1

  • 2150. 匿名 2019/04/04(木) 12:12:12 

    虎ノ門ニュースを右翼って、、、、あ、左の人からは虎ノ門ニュースさえ、右翼に見えるのね。

    令和に命令とか無理矢理繋げる人より、よほど良いネット番組だけど。

    +5

    -0

  • 2151. 匿名 2019/04/04(木) 12:12:28 

    命令とかキツい印象のある、令という漢字の
    いい意味を知る機会となって良かったけどなぁ。

    漢字は深い!!

    +21

    -1

  • 2152. 匿名 2019/04/04(木) 12:13:34 

    少し調べれば分かることなのに。
    だからまともな人間はテレビなんて見なくなってオワコン化したんだよ。

    +9

    -1

  • 2153. 匿名 2019/04/04(木) 12:15:03 

    >>2131
    貴方は、ウーマン村本応援しとけば。私は左翼じゃないから。
    令和、意味素敵だよ。
    虎ノ門ニュース視聴率上がると困るサヨさん必死

    +12

    -0

  • 2154. 匿名 2019/04/04(木) 12:15:22 

    なんかイライラするんだよなーこの人話してる時。
    モーニングショーでは「令和」の「令」に批判ばっかり 「命令」「逮捕令状」「巧言令色」…と

    +29

    -2

  • 2155. 匿名 2019/04/04(木) 12:15:30 

    >>2150
    たしかに見たことないけど、それ宣伝してるのネトウヨ系のヤバい奴ばっか。
    私はテレ朝のニュースも偏ってるから見ない。
    右翼とか左翼とかどうでもいい一般人なんでね。

    +2

    -8

  • 2156. 匿名 2019/04/04(木) 12:16:02 

    モーニングショーの玉川ってこれだもん
    玉川
    「韓国とつきあわなくていいとネトウヨは言うけど、それで日本はどうやってやっていくのか?」


    ネトウヨって言葉、左翼が保守(というか普通の日本人)をレッテル貼りして攻撃する時に使う用語だよね
    玉川の左翼工作員臭、半端ない
    あとさ、韓国とおつきあいしなくても日本は全然問題なくやっていけるから、印象操作やめてね


    モーニングショーでは「令和」の「令」に批判ばっかり 「命令」「逮捕令状」「巧言令色」…と

    +23

    -1

  • 2157. 匿名 2019/04/04(木) 12:16:05 

    >>2150
    真ん中も左よりは右にあるもんね笑
    左以外は全部右だよ、あの人たちにとっては笑
    日本を少しでも褒めると「右傾化!戦争を懸念!!」だもん笑

    +5

    -0

  • 2158. 匿名 2019/04/04(木) 12:16:42 

    >>2156
    こういう所で「ネトウヨ」とか言っちゃう意識の低さ

    +20

    -1

  • 2159. 匿名 2019/04/04(木) 12:17:31 

    >>2118
    国が決めたことに賛成すると「マンセーしてる!」と批判される
    おまえたちは戦争したいのか!特攻隊を賛美してるんだろう!
    と軍国主義の極右あつかいされる
    そういうのもう本当にうんざりなのよ
    感想すらいけない?感想なんか普通に書けばいいじゃない
    それが他の人に共感されるかどうかは別として
    ただ、公共の電波使って偏向意見を垂れ流さないで、って言ってるのよ

    これ秘密保護法や安保関連法案の時もまったく同じ流れだよ
    マスコミもいい加減学習すべきだよ
    こういう手口はもう通用しないんだよ

    +5

    -2

  • 2160. 匿名 2019/04/04(木) 12:17:45 

    >>2142
    令和の音のどこが悪いのかな?
    「れい」自体が良い意味で使われていたのに。
    私は大学で上代文学を取っていたことがあるけど、あなたがどこまでの知識を持ってるのか興味ある。

    +5

    -0

  • 2161. 匿名 2019/04/04(木) 12:17:47 

    ここって世間とずれてるね
    反日がーとか韓国とか、普通に実社会で生きてる限り、聞かないし、会社、大きいけどこの元号が良かったって感想、ほとんど聞かないよ。
    取引先もそう。
    いまいちって感想ばっかだよ。
    ここの人はネットの皇室板とか思想が傾いてる人が集まる所ばかりみて、専業かひきこもりとかでそれが世間だと思ってるんじゃないかと思う。

    +6

    -26

  • 2162. 匿名 2019/04/04(木) 12:17:53 

    >>2149
    決定した後にどういう解釈なのかをテレビや新聞でずっと説明してたじゃん

    +4

    -0

  • 2163. 匿名 2019/04/04(木) 12:18:55 

    >>2161
    思った。
    学も無さそう。

    +3

    -11

  • 2164. 匿名 2019/04/04(木) 12:19:08 

    1から10までポジティブな意味の漢字なんてあるかな
    たとえば祝って漢字だって完全ポジティブじゃないよね
    寿だって難癖つけられるよね
    全員が全員納得いくなんてないよ
    何が何でも批判したくてその為にスタンバってる奴だっているんだから

    +5

    -0

  • 2165. 匿名 2019/04/04(木) 12:19:23 

    逆に聞くけど、命令ってそんなに悪い意味なの?
    穢れって言えるほどのネガティブさは無いと思うんだけど。

    +4

    -0

  • 2166. 匿名 2019/04/04(木) 12:19:49 

    >>2149
    >どう解釈しても
    いやいや、世の人間が全員同じ解釈するのは無理でしょ

    +2

    -1

  • 2167. 匿名 2019/04/04(木) 12:20:45 

    >>2112
    議員になって間もない若い頃当選3年以内くらいのテレビ映像だったか、ハイビジョンになる前のだったと思うね、観たのはリアルタイムでなくて過去のインタビュー映像ということだったので一次安倍政権後だったかな、映像に映りながら間違いなく本人が持論を述べてたね

    +0

    -3

  • 2168. 匿名 2019/04/04(木) 12:21:02 

    >>2161
    私は「いまいち」って言ってる人に出会ってない
    みんな「ふーん、そうなんだ」とか「響きは悪くない」とかだったけど

    +13

    -0

  • 2169. 匿名 2019/04/04(木) 12:21:17 

    >>2159
    安保法案反対してたのも、中国韓国やら共産党やら民主だったね。公明党もか。

    +5

    -0

  • 2170. 匿名 2019/04/04(木) 12:21:20 

    ここの人たちって ホントにアタマが戦前戦時中なのね?

    +2

    -10

  • 2171. 匿名 2019/04/04(木) 12:21:39 

    >>2009
    えっ、それ本当?うちのIHアイリスオーヤマ製だったけど
    次は変えるわ
    大いに気にするっちゅーの
    メイドインコリアなんていらんわ

    +5

    -1

  • 2172. 匿名 2019/04/04(木) 12:22:56 

    >>43
    それにすれば絶対に(もっと)文句を言う

    +2

    -0

  • 2173. 匿名 2019/04/04(木) 12:23:22 

    >>2170
    コメ書いて即自分でプラス付ける作業お疲れ様w

    +4

    -1

  • 2174. 匿名 2019/04/04(木) 12:23:27 

    >>2160
    単純に音の響きの問題

    漢字の意味はこの際考慮には入れないで言ってる
    なぜなら万葉仮名はただの当て字だから

    +0

    -0

  • 2175. 匿名 2019/04/04(木) 12:23:45 

    >>2172
    安らかに久しく~とか言うね

    +0

    -0

  • 2176. 匿名 2019/04/04(木) 12:23:47 

    >>2144
    朝からイライラするから見ないよ
    つかれるし
    誰が好き好んで玉川青木りの顔手見ないといけないのさー

    +14

    -0

  • 2177. 匿名 2019/04/04(木) 12:23:56 

    そんなこと言うなら自分たちの番組名も変えた方がいいんじゃない?
    birdにはミサイルとかブーイングって意味もあるし、do birdは刑に服すって意味だよ。

    +5

    -0

  • 2178. 匿名 2019/04/04(木) 12:23:59 

    元号選考の仲間に入れてもらえなかった、自称専門家、評論家の僻み
    みっともないなー

    +8

    -0

  • 2179. 匿名 2019/04/04(木) 12:24:11 

    他国の人もそれぞれ誇れるものとかあると思うんだけど、日本の元号は伝統があり羨ましいと思う国も結構あると思う。
    そういう気持ちがネガティブなイメージを後押ししているような気がする。

    私は令和、説明聞いてとても好きになった。
    最初は言いづらいかも…思ったけれど、湧く日本の人たちを見ていたり万葉集の引用で調べたりしたら
    凄くいいなと思った。
    元号そのものを誇らしく思っているからだと思う。

    逆に元号そのものが気に入らない人はどんなに説明されようが納得しない。嫌だ嫌だと言い続ける。

    +9

    -0

  • 2180. 匿名 2019/04/04(木) 12:25:10 

    >>2170ですけど あ、テレビのコメンテーターの人たちの事じゃないよ
    アタマが戦時中っていったの ガル民たちの事だからw

    +1

    -4

  • 2181. 匿名 2019/04/04(木) 12:25:12 

    なんでもケチをつけたいんだろうね。やってる事が小学生みたい。
    馬鹿丸出し。
    退位が決まって天皇にサインを貰ってるんだから、勝手に決めたわけじゃないじゃん。
    なんだったらいいのさ?
    だったら退位しても平成がいいです!って言ったら?
    安倍政権がダメって言うけど、今の日本は誰がやってもダメだよ。
    黒い政治繋がりでやってるから。本当にクリアにしたいなら今の政治家は全員やめろ。
    名前や繋がりで政治家になってるだけだし、自分達の利益と国民からお金を巻き上げる事しか考えてないでしょ。

    +2

    -0

  • 2182. 匿名 2019/04/04(木) 12:25:29 

    難癖つけてる人たちってその内GHQが元号を廃止しなかった事に怒りはじめる?w

    +2

    -0

  • 2183. 匿名 2019/04/04(木) 12:25:38 

    明治➡︎オレンジ色
    対象➡︎桜色
    昭和➡︎灰色
    平成➡︎肌色
    令和➡︎青色

    +0

    -0

  • 2184. 匿名 2019/04/04(木) 12:25:48 

    >>2154
    羽鳥が以前行ってたけど盛り上げるために「自分は煽り役に徹するから羽鳥さんが上手くまとめてよ」
    て話だったね

    +2

    -0

  • 2185. 匿名 2019/04/04(木) 12:26:05 

    どんな元号でも文句言ったでしょ。

    安倍政権に文句言いたいだけだから。反抗期と一緒だからほっとけばいい。

    +7

    -0

  • 2186. 匿名 2019/04/04(木) 12:26:06 

    >>2160
    「令」だけ取って言ってるけどそれは貴方が漢字の意味を考えているから出る発言

    私が言ってるのは響き
    つまり「れいわ」の「音」が抜けるかんじの響きだって事

    +0

    -7

  • 2187. 匿名 2019/04/04(木) 12:26:11 

    玉川徹って、ウマル(安田純平)騒動の時も、なんか変なウマル擁護してたよね

    モーニングショーでは「令和」の「令」に批判ばっかり 「命令」「逮捕令状」「巧言令色」…と

    +16

    -0

  • 2188. 匿名 2019/04/04(木) 12:26:40 

    >>2180
    まぁた自分でプラスつけてるw
    それしないとしぬの?

    +2

    -1

  • 2189. 匿名 2019/04/04(木) 12:27:01 

    >>2171
    アイリスオーヤマは在日企業ですね。
    大山健太郎は韓国人?経歴や年収も気になる!妻や息子について! | ジプシーの雑記帳
    大山健太郎は韓国人?経歴や年収も気になる!妻や息子について! | ジプシーの雑記帳globaluxegypsy.com

        私達の生活で無くてはならないものの1つに、半透明のプラスチック収納ケースが1つあげられるのではないでしょうか? この家庭用プラスチック収納ケースを筆頭に、園芸用品、ペット用品、生活家電、LED照


    +4

    -0

  • 2190. 匿名 2019/04/04(木) 12:27:12 

    >>2161
    今日は仕事休みなの?
    私も大手企業勤めで今日は休みだけど、
    周りの人みんなわりと新元号に好意的だったよ
    万葉集の話とか令和のダジャレとか昼休み盛り上がった
    明るく盛り上がれる職場でよかったよ

    +8

    -1

  • 2191. 匿名 2019/04/04(木) 12:27:46 

    >>2162
    出典が明らかにされただけ。
    序文の出典元に複数の文献が挙げられたように
    解釈は色々あって当然だし、出典とは別に字義からの解釈も普通にされることだよ。

    +2

    -2

  • 2192. 匿名 2019/04/04(木) 12:28:03 

    じゃあお前らが全国民が満場一致で良いと思う年号を考えてみよ。

    +2

    -0

  • 2193. 匿名 2019/04/04(木) 12:28:08 

    >>2161
    あなたがイマイチって言ってるから相手は合わせているだけでは?
    めんどくさい人には合わせているよ
    縦は前で
    嫌われてないかしら?笑笑

    +1

    -1

  • 2194. 匿名 2019/04/04(木) 12:28:28 

    >>2118

    へ?だから有識者の意見も聞いたうえで決めれたものだけど?
    だから普通の国民なら、最初は命令の令だとかマイナスイメージしかなかった人も意味を聞いたうえで理解している人も多いと思うけどね~。
    さすがにこの漢字がよかった~って感想書いただけでは批判はされてないでしょ。
    マイナスはつくかもしれないけど(笑)
    元号に異様なこじつけと難癖付けてる人が批判されてるだけだよ。

    +2

    -1

  • 2195. 匿名 2019/04/04(木) 12:29:15 

    >>2189
    いろんな地上波番組にコメンテーターとして出ている犬山紙子さんは、アイリスオーヤマ社長の姪後さんですよね

    「エッセイスト」という肩書のわりに有名な著書もなさそうだし、別にしゃべりが上手いわけでもないのに色々な番組に登用されてるのがすごく不思議

    +4

    -0

  • 2196. 匿名 2019/04/04(木) 12:29:16 

    >>2186
    昭和だって最後「わ」じゃん
    というか和がつく元号なんてたくさんあったけど全部に「音が抜ける」ってケチつけてくの?

    +7

    -0

  • 2197. 匿名 2019/04/04(木) 12:29:58 

    なんとでも言えばいいのよ。令和ってかっこいい年号だと思う。使い古した漢字より 今回万葉集から
    今回初の令と新しい時代に 新しいことを重ねた政府は素晴らしい と思ってるのに、年寄りはなんとでも言うのよ。黙ってたらいいのに、言いたがる。

    +4

    -0

  • 2198. 匿名 2019/04/04(木) 12:30:03 

    >>2167
    へぇー。
    安倍信者ではなく、安倍政権には賛成反対両方の意見を持ち合わせてる者だけど、まぁ確実な根拠がないと信じられないね。
    第一次安倍内閣以前と言ったり、当選3年以内と言ったり、かなり時期に開きがあるところからして、発言があったという確実性が残念ながら薄いなという印象しかない。

    +3

    -0

  • 2199. 匿名 2019/04/04(木) 12:30:04 

    玉川徹は、ネットではバカにされて「玉」って呼ばれてるよね

    もう、玉でいいよ、玉で

    +5

    -0

  • 2200. 匿名 2019/04/04(木) 12:30:12 

    てか、素朴な疑問だけれども、皇室が命令って・・
    それって王室と勘違いしていない?って思った

    +3

    -0

  • 2201. 匿名 2019/04/04(木) 12:30:25 

    >>2161
    ここにいる人たちはあなたが普段接する人と何も変わらないよ。普通は反日だの反韓だの皇室だのって話は同僚や友人とはしないから。あなたにとっては残念かもしれないけど、私の周りはそんな話しないと思ってる人たちも心の中では韓国を批判したり、日本を批判したりしてると思いますよ。

    +6

    -0

  • 2202. 匿名 2019/04/04(木) 12:30:44 

    >>2190
    多分働いてないし外に出てもないと思う笑

    +5

    -0

  • 2203. 匿名 2019/04/04(木) 12:30:49 

    モーニングショーでは「令和」の「令」に批判ばっかり 「命令」「逮捕令状」「巧言令色」…と

    +23

    -0

  • 2204. 匿名 2019/04/04(木) 12:31:23 

    >>2196
    昭和和すわりが良いのよ「韻」の問題かな

    +1

    -4

  • 2205. 匿名 2019/04/04(木) 12:31:28 

    >>2155
    どうでもいいなら、このトピに来る必要なくない?
    良いor悪いって話になるに決まってるんだから。

    +3

    -0

  • 2206. 匿名 2019/04/04(木) 12:31:31 

    >>2154

    私はこの口元が嫌いww

    +11

    -0

  • 2207. 匿名 2019/04/04(木) 12:31:58 

    >>2194
    いやいや、ここ普通じゃないよ。
    色んな感想があるのを許さない極少数がいてドン引きしてる。

    +3

    -8

  • 2208. 匿名 2019/04/04(木) 12:32:10 

    >>2185
    永遠に終わらない反抗期だけどね

    +7

    -0

  • 2209. 匿名 2019/04/04(木) 12:32:36 

    >>2142
    >漢字の意味なんかより「音」の方が大事

    あなたはそういう考えって事ね。
    はい了解!わかった。

    +6

    -0

  • 2210. 匿名 2019/04/04(木) 12:32:47 

    元号不要論でも良いと思うんだけれども、あえてケチをつける必要はどこにもないよね
    しかも中国とか持ち出してきていたけれども早速否定されていし。そこまで粘着するのが気持ち悪い

    +6

    -0

  • 2211. 匿名 2019/04/04(木) 12:33:00 

    老若男女で大盛り上がりするんだね。
    日本人っていつまでたっても日本人だね
    いいことだね。
    一つの事に色々の思いを馳せるのはいい事
    善いかな善いかな

    +6

    -0

  • 2212. 匿名 2019/04/04(木) 12:33:27 

    >>2187
    マスコミは、ウマルを英雄扱いしたよ。ニコニコ動画じゃボロクソ。
    テレビとネット動画の差。
    マスコミは恥ずかしくないのかね。

    +10

    -0

  • 2213. 匿名 2019/04/04(木) 12:33:31 

    朝日が「朝鮮日報」っていうのは、ガセなんだけど、現実そうなってきてるよね。
    玉川「名は体を表す」

    +12

    -0

  • 2214. 匿名 2019/04/04(木) 12:33:40 

    >>2038
    可愛い♡

    +7

    -0

  • 2215. 匿名 2019/04/04(木) 12:33:55 

    >>2210
    元号不要論を唱えてる人は
    じゃ、おまえ使うなでいいと思うんだよね。

    +7

    -0

  • 2216. 匿名 2019/04/04(木) 12:33:56 

    >>2186
    えーーーー!
    さすがにその理論はヤバイよ…

    +7

    -0

  • 2217. 匿名 2019/04/04(木) 12:34:11 

    朝日新聞なんか一度も取った事無いわ!
    拡張員しつこいし

    +8

    -0

  • 2218. 匿名 2019/04/04(木) 12:34:53 

    >>2204
    あまりに主観的な感想すぎて話にならない
    あなたの感想としてはそうなんだろうけど多数がそう感じるとは思わない
    単に新しい言葉に馴染んでいないだけじゃないの

    +4

    -0

  • 2219. 匿名 2019/04/04(木) 12:34:54 

    玉王子はもう黙ってて!

    +5

    -1

  • 2220. 匿名 2019/04/04(木) 12:35:15 

    >>2209
    私含めて周りもね

    普段は韓国人の悪口ばっかり言いあってる
    神社大好き集団だけどね

    +4

    -4

  • 2221. 匿名 2019/04/04(木) 12:35:21 

    ホントめんどくさい。
    日本国民の多数が良しとしてることが不快で嫌でたまらないんだったら、自分の居心地いい国に脱出すればいいのに。誰も無理にいて下さいとは言わないと思うよ。

    +17

    -3

  • 2222. 匿名 2019/04/04(木) 12:35:30 

    テロ等準備罪成立時は「成立反対!」の印象操作報道してたモーニングショー

    玉川徹
    『(テロ等準備罪が成立したら)私は真っ先に黙らされると思います』


    玉川よ、成立後もアンタは毎朝、公共の電波で反日発言しまくってるじゃん


    モーニングショーでは「令和」の「令」に批判ばっかり 「命令」「逮捕令状」「巧言令色」…と

    +18

    -0

  • 2223. 匿名 2019/04/04(木) 12:35:51 

    >>2180

    日本はその昔こうだったから今もこうに違いないって決めつけてるのはそっちで、
    アンタの頭が戦時中で止まってるんだと思うよ。
    未来志向になれない韓国と一緒。

    +2

    -0

  • 2224. 匿名 2019/04/04(木) 12:36:08 

    山ネズミロッキー粘着🐀

    +0

    -0

  • 2225. 匿名 2019/04/04(木) 12:36:14 

    自称リベラルって人が嫌なところは
    自由、自由と叫びながら、自分の理論を押し付けようとするところ
    それはそれであなたの考えてでも私の考えはこうという思考が全くないから
    嫌だわ

    +8

    -0

  • 2226. 匿名 2019/04/04(木) 12:36:17 

    >>2185
    未来に向かってる似に最古の和歌集参考にせず前衛的なものにしてくれよ!ってのは平成の時不評だったのもそういうこと、昭和より古臭かったからね

    +0

    -0

  • 2227. 匿名 2019/04/04(木) 12:36:32 

    >>2216
    どうして?
    日本は言霊の国だよ

    言霊=音魂
    だよ

    +2

    -4

  • 2228. 匿名 2019/04/04(木) 12:36:37 

    なんかみんなが新しい元号でこういう意味かなーって盛り上がっている時に、「命令だ!」「冷蔵庫だ!」「幽霊だ!」とか言われるとさすがにヒクよね

    +22

    -0

  • 2229. 匿名 2019/04/04(木) 12:36:37 

    ジジババは脳が新しい事を受け入れるのが難しくなってきてるから…w

    +9

    -1

  • 2230. 匿名 2019/04/04(木) 12:37:23 

    >>2225
    それあると思うわー。コントロールフリークっぽい感じがする

    +5

    -0

  • 2231. 匿名 2019/04/04(木) 12:37:24 

    >>2185
    反抗期って言うよりも、もう病気の域だと思うよ

    +12

    -0

  • 2232. 匿名 2019/04/04(木) 12:38:13 

    >>2220
    はいはいあなたの周りに何人いるかしらないけどあなたの周りでは、ね

    +2

    -0

  • 2233. 匿名 2019/04/04(木) 12:38:40 

    >>2221
    そういうこと言う人って無学の貧困層が多いんだって。
    自分が常に多数派の意見と一致すると思って安心したい人々。

    +1

    -5

  • 2234. 匿名 2019/04/04(木) 12:38:45 

    >>2227
    いいわよ説明しなくても。
    貴方、ご丁寧で優しいわね

    +3

    -0

  • 2235. 匿名 2019/04/04(木) 12:38:57 

    玉王子は常に一言言わないと気が済まないのよ

    +7

    -0

  • 2236. 匿名 2019/04/04(木) 12:39:52 

    今度からタマネギを見ると色々と思っちゃうわー

    +7

    -0

  • 2237. 匿名 2019/04/04(木) 12:40:08 

    もう一回貼っとくか…
    「令和」に好感7割…内閣支持率も押し上げか 共同通信の世論調査 - ライブドアニュース
    「令和」に好感7割…内閣支持率も押し上げか 共同通信の世論調査 - ライブドアニュースwww.google.com

    共同通信社と読売新聞社が実施した緊急の全国世論調査を、夕刊フジが伝えた。共同の調査では73.7%、読売の調査では62%が「令和に好感が持てる」と回答。安倍内閣への支持率は両調査とも前回を上回り新元号の評価が押し上げた形に

    +13

    -0

  • 2238. 匿名 2019/04/04(木) 12:40:59 

    >>2161
    いいこというたw

    +1

    -4

  • 2239. 匿名 2019/04/04(木) 12:41:05 

    自民党が勝ったら数のどうちゃらで民意ガーといて民主党が勝ったら民意
    ていうアカピ新聞系列メディアだからね。
    てか、新聞とメディアの系列が同じっていう矛盾をどうにかしないとね

    +4

    -0

  • 2240. 匿名 2019/04/04(木) 12:41:16 

    >>2199
    玉w
    玉の字だって貶そうと思えばいくらでも貶せるよね
    玉がつく他の人たちに失礼だから書かないけど

    +6

    -0

  • 2241. 匿名 2019/04/04(木) 12:41:29 

    >>2225
    ダイバーシティっていうのも「多様性を受け入れる」っていう意味であって「マイノリティにマジョリティが合わせる」という事ではないのにズレた事言ってる人が多いよね
    私は「別に批判も差別もしないから好きにしてて」ってくらいが多様性を受け入れるっていう事だと思ってる
    でも騒ぐ人たちは「配慮して合わせろ」と言う
    対象以外の領域まで侵そうとするから叩かれる

    +6

    -0

  • 2242. 匿名 2019/04/04(木) 12:41:30 

    モーニングショーといえば、高木美保も反日をこじらせてるよね

    ローラが左翼にかつがれて「辺野古の基地建設埋め立てハンタイー」とか言い出した時、さっそくローラを大絶賛してたよね
    モーニングショーは「辺野古建設反対なら、普天間に基地固定でもいいの?」等の正論を言うコメンテーターがいない偏向番組


    当時、ガルちゃんにもトピたってたので、リンク貼っとく


    高木美保がローラの〝署名呼びかけ〟全面支持「政治的発言はタブーっていう発想を変えるべき」
    高木美保がローラの〝署名呼びかけ〟全面支持「政治的発言はタブーっていう発想を変えるべき」girlschannel.net

    高木美保がローラの〝署名呼びかけ〟全面支持「政治的発言はタブーっていう発想を変えるべき」 一方で、芸能人が政治的な話題に触れたことには賛否両論が飛び交っている。CMの契約条項に抵触する可能性があり、仕事が減るなどの影響が指摘された。 そんななか...

    +5

    -1

  • 2243. 匿名 2019/04/04(木) 12:41:51 

    元号を作ってるのは誰なのかなとは思う
    アメリカの意図が絶対入ってるはずだからね

    +1

    -8

  • 2244. 匿名 2019/04/04(木) 12:41:59 

    >>2207

    そのごく少数のそういうのは無視すればいいんだよw
    極論の人には、同意見でも私もついてけないもんw

    +3

    -0

  • 2245. 匿名 2019/04/04(木) 12:43:26 

    >>2243
    そもそも縁起物だから、そう変なのはつけないだろうし、気にしていなさそうじゃない?
    ケチをつけまくる人らはいるけれどもね

    +2

    -0

  • 2246. 匿名 2019/04/04(木) 12:44:21 

    >>2242
    私はサンゴがあるから、どうかなーと思ったわ
    やはり環境問題は昨今はデリケートでしょう

    +3

    -1

  • 2247. 匿名 2019/04/04(木) 12:44:27 

    ちと トピズレだけど 平成生まれは平成何年て答えて
    昭和生まれだと 19○○年て いうんだって

    だっせー って思っちゃったw by平成生

    +1

    -12

  • 2248. 匿名 2019/04/04(木) 12:44:37 

    >>95
    これは流石に盛ってるよね?笑
    普通に日本教育を受けていたら
    『令』って聞いて思い付くのが
    『命令』や『号令』などでしょ?笑
    今回はそうじゃない意味を知って
    「いいじゃん」ってなったのは事実だけと
    ここまで言い切っちゃうのは滑稽だよ笑

    +6

    -0

  • 2249. 匿名 2019/04/04(木) 12:44:53 

    朝日は5ちゃんねるでチョウニチと呼ばれている

    +3

    -0

  • 2250. 匿名 2019/04/04(木) 12:44:55 

    番組自体が反安倍に偏ってるように思えるけど羽鳥さんはどう思ってるのかな?

    +1

    -0

  • 2251. 匿名 2019/04/04(木) 12:45:04 

    お、1位になってる!
    令和ちゃんやったね\(^o^)/

    +6

    -1

  • 2252. 匿名 2019/04/04(木) 12:45:17 

    羽鳥慎一モーニングショーの偏向報道(この他にも無数にある)

    青木「日本は韓国に酷い事をしてきたから…」
    玉川「日本は戦後の清算が出来ていない、ドイツを見習うべき」

    韓国目線の報道しかしないモーニングショー

    +13

    -0

  • 2253. 匿名 2019/04/04(木) 12:45:24 

    なかなか斬新よね
    視聴率さげるスタイルって

    +11

    -0

  • 2254. 匿名 2019/04/04(木) 12:45:28 

    >>2241
    そう。それでマイノリティの論点を指摘すると「差別」と言い出す
    そして、マジョリティからマイノリティに質問すると必ず「質問」で返してきて
    そして整合性がとれなくなると「スライド」しだす。
    で、最後には「マイノリティに対する差別だ」と言い出すんだよね。
    もうね。差別の安売り

    +11

    -0

  • 2255. 匿名 2019/04/04(木) 12:45:51 

    良いと思う人も変なのと思う人もいて当然
    でも「私の周りは学のある人たちばかりだけど皆変だって言ってた!これじゃないのにするべきだった!!」ってしつこく言ってる人はやっぱり変人だと思う
    難癖つけてキレてる人は病気だと思う

    +8

    -0

  • 2256. 匿名 2019/04/04(木) 12:46:20 

    >>2242
    高木美保は色々と拗らせすぎちゃってて迷子になってるイメージw

    +13

    -0

  • 2257. 匿名 2019/04/04(木) 12:47:25 

    >>2241
    受け入れ体制を作る必要性を、単純に配慮して合わせろと捉えるとはね。
    女性の社会進出が容易になったのは受け入れ体制を整備したから。
    そういう体制を整えて様々な立場の人々を受け入れていこうというのがダイバーシティ。

    +0

    -1

  • 2258. 匿名 2019/04/04(木) 12:47:52 

    >>2144
    でも視聴率はいいらしいよ?ジジババが見てるんだろうか

    +2

    -0

  • 2259. 匿名 2019/04/04(木) 12:48:10 

    >>2227
    だからさ、「れい」には元々良い意味があるって言ったよね?
    「わ」も良い意味なのは分かってるよね?
    でもあなたは「音」が云々と言っていた。
    良い響きだと言う人が多数なのにも関わらず。
    そしたら「言霊の国だ」と理論をすり替えてきた。
    言霊が大事なのであれば、最初の「れい」が良い意味だ、というところで納得すべきなのでは?
    何かにつけて話をすり替えてケチつけてくるから堂々巡りになっちゃうんじゃん。

    +3

    -0

  • 2260. 匿名 2019/04/04(木) 12:48:27 

    >>2248
    今回元号に使われたから注目されたけど
    普通は法令とか命令律令辺りじゃないかなあ
    次いで令嬢あたり
    それ以外を思い浮かべるって逆にマニアックなぐらい

    +2

    -0

  • 2261. 匿名 2019/04/04(木) 12:48:34 

    喼急如律令!

    +0

    -5

  • 2262. 匿名 2019/04/04(木) 12:48:37 

    >>2183
    対象…www

    +1

    -0

  • 2263. 匿名 2019/04/04(木) 12:48:50 

    私も最初は変な元号だったら嫌だなーと思って、令和の万葉集からつけた説明を聞いたら、素敵だなと思ったんだよね。色々な懸念はある人はあるんだろうけれども、こういうおめでたい時に、あんなに貶し上げる必要はないよね

    +7

    -0

  • 2264. 匿名 2019/04/04(木) 12:48:57 

    >>358
    いや。朝廷(天皇)ご自身が「命令する」の意味で元号を付けられようとしたことがあるんだよ。
    令の字が元号の候補になったのはその時の一回だけ。大化の改新以来1600年の長い間のその時の一回だけ。

    +1

    -0

  • 2265. 匿名 2019/04/04(木) 12:49:09 

    >>2254
    全然寛容じゃないよね
    寛容を強要するのってさ

    +2

    -0

  • 2266. 匿名 2019/04/04(木) 12:49:13 

    文句言っても決まったもんはしゃーない。
    自分がどう生きるかだ。

    +2

    -0

  • 2267. 匿名 2019/04/04(木) 12:51:30 

    >>2257
    だからそこが過剰だって言ってんでしょ
    松葉杖ついてる人の速度に合わせて常に隣でスタンバイしてろくらいの事平気で言うじゃん
    正しくは松葉杖ついてる人が助けを求めていたら声をかけましょうとか、ぶつからないよう気を付けましょう程度でしょ

    +2

    -0

  • 2268. 匿名 2019/04/04(木) 12:51:34 

    律令に使われてるから嫌なんじゃ?
    普通に生活してる人間にはわからない感覚
    法律に違反することなんてしないし、おかしいなと思うことはあっても脅威に感じることもない
    悪印象無いけどな、令

    +2

    -4

  • 2269. 匿名 2019/04/04(木) 12:51:43 

    >>2262
    思い出したけど、昨日どこかのニュースで大正をたいせいって読んだ女子アナがいたんだよ。すぐ言い直してたけどビックリしたw

    +0

    -1

  • 2270. 匿名 2019/04/04(木) 12:51:44 

    そういえばレーダー照射問題の時、さすがの玉川も
    「韓国が瀬取りから目をそらそうとレーダー照射したんじゃないか?」
    って言ったらすかさず青木理が
    「瀬取りは絶対ない!」って言い返してたけど、結局韓国船が瀬取りに関わってたよね?

    おめでたい新元号にケチつけるより国連制裁違反の韓国の瀬取りについて検証すればいいのに。


    +14

    -0

  • 2271. 匿名 2019/04/04(木) 12:52:02 

    モーニングショー(テレ朝)は系列会社の朝日新聞がネットで叩かれてるので
    「私達朝日新聞は悪くない!ネットがおかしい」
    と印象操作しようと必死だよね~。

    以前、モーニングショーで「ネット右翼とは何か」という特集して、
    「韓国、中国、朝日新聞が嫌いならネット右翼」 と勝手に結論づけてたよ

    おいおい、その3つが嫌いなのはネット右翼のみならず普通の日本人でしょ?
    あとネット関係ないしw

    さらに、「朝日新聞が嫌いならネット右翼」とわかりやすく身内の朝日新聞を擁護したのは、放送史に残る汚点になったねw

    モーニングショーでは「令和」の「令」に批判ばっかり 「命令」「逮捕令状」「巧言令色」…と

    +20

    -0

  • 2272. 匿名 2019/04/04(木) 12:52:06 

    >>2187
    その後橋下徹に正論言われて言い返せず涙目になってた

    +12

    -0

  • 2273. 匿名 2019/04/04(木) 12:52:09 

    >>2198
    第一次は2005年だろ、記憶では93年初当選だからその2、3年後のインタビューだった記憶だと言うことだ。いくら調べてもテレビ局が出さない限りはもう観れないよ、少なくとも現政権中は出てこない。第二次以前であったことは間違いない、第一次の時は就任直後の絶対に勝たないといけなかった補欠の初選挙の時にはその仕事をやってたから応援してた。だからその後だと思う、地盤で当たり前のように当選したから飛んでもないことをテレビで発言してたんだなと驚いたね。

    +1

    -3

  • 2274. 匿名 2019/04/04(木) 12:52:40 

    令和⤴でなくって、令和⤵なんだなと思って
    冷たいと言う方もいるけれども和で緩和されているよね


    +2

    -0

  • 2275. 匿名 2019/04/04(木) 12:53:45 

    トピ文見直して、思ったんだけど、

    令和の選考は学者も入ってたんだから、漢字のことは誰よりも詳しい人たち。

    コメンテーターが、これはこういう意味があって・・・って、なんだか恥ずかしいよね。

    +8

    -0

  • 2276. 匿名 2019/04/04(木) 12:53:46 

    >>2271
    これ、主観的定義だよねwwwwww
    笑っちゃうよ
    本来の右翼って意味がねぇ

    +3

    -0

  • 2277. 匿名 2019/04/04(木) 12:54:51 

    >>2233
    頭悪いな。元号なんて一個しかいらないんだから。たとえば賛成7割・反対3割でも反対意見を反映しようがないんだよ。政治問題と違って変更される余地も無いことで、良かったと思う人を不快にするだけ愚か。

    +2

    -0

  • 2278. 匿名 2019/04/04(木) 12:54:55 

    >>2268
    聖徳太子の時代に似ているのよ
    秩序乱れて、災害が多くというね
    だからじゃないかと思ったりしたんだけれどもね。私はね

    +3

    -0

  • 2279. 匿名 2019/04/04(木) 12:55:05 

    最初に令和って見た時は
    数字の『0』に『輪』で大丈夫?って思ったけど
    由来を見て納得したよ
    いつまでも怒ってる人ってなんでそんなに腹立つの?

    +6

    -1

  • 2280. 匿名 2019/04/04(木) 12:55:14 

    令って名前(のつくり)でよく見るからいい印象よ

    「レイ」の響きに「玲」「怜」「伶」などの漢字を候補に挙げる人もいると思います。
    「令」がもつ「清らかに澄んだ」状態と、ヘンの掛け合わせで少しずつ意味が違います。
    「玲」は「王=玉」なので「清らかに澄んだ玉」から派生し「玉や金属が触れ合って鳴る美しい音」「透き通るように美しい様子」。
    「怜」は「忄=心」なので「清らかに澄んだ心」から「賢い」の意味をもつ漢字です。
    「伶」は「亻=人」なので「澄んだ音色を奏でる人」、つまり「音楽家」を意味します。

    +8

    -0

  • 2281. 匿名 2019/04/04(木) 12:55:33 

    揚げ足取るの好きだなぁ
    テレビの人は

    +2

    -0

  • 2282. 匿名 2019/04/04(木) 12:55:44 

    もう決まったんだから文句言ってもしょうがないのにねー。こういう意味を込めてますってちゃんと教えてくれたのにマスゴミクズは話聞いてなかったのかな。YouTubeにあるとおもうからみてほしいわ(笑)

    +2

    -0

  • 2283. 匿名 2019/04/04(木) 12:56:02 

    慰安婦をでっち上げた朝日新聞が嫌いなのは日本人として当たり前だと思うんだけど、ネトウヨ認定されちゃうのね。

    +6

    -0

  • 2284. 匿名 2019/04/04(木) 12:56:26 

    >>2275
    常にそうじゃん。ゴーンが逮捕勾留されてる時も
    「人権がー」「フランスではー」って自称識者みたいにコメントするじゃん
    コメンテーターは自分の言葉に責任持たない人だと思ってる
    間違ったことをコメンテーターが言ってもそのまま
    言論の自由があるとしたら、責任を本来は持たないといけないのに

    +4

    -0

  • 2285. 匿名 2019/04/04(木) 12:56:48 

    私なんかは逆にマスコミが批判的だということは
    あらためてこれは良い元号なんだなと思う

    +9

    -0

  • 2286. 匿名 2019/04/04(木) 12:57:09 

    >>2220

    横だけど、日本は言霊=音霊の国だと主張して「令和の音が悪い」と批判しながら、自分は韓国の悪口ばっかり言ってる、って…何の説得力もない。私も韓国嫌いだけど、こんな私でも韓国の悪口は必要最低限にしてるわ。それに私も神社仲間いるけど、悪口ばっかりの人なんかいないよ。言霊の国だと偉そうに言うなら、自分も日頃の発言に気を付けたら?

    +2

    -0

  • 2287. 匿名 2019/04/04(木) 12:57:23 

    >>2246
    では、 2246さんは、現在進行中の那覇空港の第二滑走路建設にも反対なの?

    那覇空港第二滑走路建設で大規模に海が埋め立てられるけど、辺野古反対を言っている左翼達がこちらは完全スルーなのが不思議



    モーニングショーでは「令和」の「令」に批判ばっかり 「命令」「逮捕令状」「巧言令色」…と

    +6

    -0

  • 2288. 匿名 2019/04/04(木) 12:59:02 

    >>2198
    多分サンデーモーニングの風を詠むだったろうな

    +0

    -0

  • 2289. 匿名 2019/04/04(木) 12:59:19 

    令が~令が~ってづっと嫌がってればいいじゃん。
    次の元号まで生きていなければ、大嫌いな元号中に一生を終えるんだな。お気の毒に。

    +1

    -0

  • 2290. 匿名 2019/04/04(木) 12:59:26 

    >>2286
    普段の自分たちの言葉に穢れが乗りまくってるのに元号にのみ清さを要求するw

    +0

    -0

  • 2291. 匿名 2019/04/04(木) 13:00:04 

    >>2277
    賛成反対というより、好きかどうか。
    イマイチという4割の意見に不快になる方がおかしいんだよ。
    人それぞれの感じ方なんだから。
    へー、そうなんだで受け止めればいいだけの話。

    +0

    -2

  • 2292. 匿名 2019/04/04(木) 13:00:35 

    >>2273
    だから時期に開きがありすぎって言ってるんじゃん。
    そこまで開いてるなんて記憶曖昧じゃん。
    アンカーつけてるならちゃんとコメント読んでからにしてほしい。

    +1

    -0

  • 2293. 匿名 2019/04/04(木) 13:01:35 

    自分は昭和が好きで令和はどうも好きになれないと思ってたけど
    どっちも刀という字が入ってるという事がわかって
    なんか好きだった昭和のイメージが悪くなってしまった

    +0

    -16

  • 2294. 匿名 2019/04/04(木) 13:01:51 

    >>2285
    そうだね。マスコミと左翼と在日が嫌がることは、日本にとって良いこと。

    +6

    -0

  • 2295. 匿名 2019/04/04(木) 13:02:01 

    >>2279
    スゴイ!0と輪ね!
    0と言うのは「無限の可能性」
    輪というのはまた丸いからね

    +5

    -0

  • 2296. 匿名 2019/04/04(木) 13:02:25 

    元号が発表されて早々に海外のBBC?だか何だかがOrderって訳したのが発端な気がする…
    あれYahoo翻訳でも使ったのかな
    Orderってどちらかと言うと“命”だよね
    ちゃんと漢字を勉強した日本人ならこんな訳し方しないと思う

    +4

    -0

  • 2297. 匿名 2019/04/04(木) 13:02:42 

    商品に0をつける企業もあるね
    そこから始まるの意味だと思う。

    +3

    -0

  • 2298. 匿名 2019/04/04(木) 13:03:06 

    >>2293
    これぞ難癖のお手本ですね!!

    +3

    -0

  • 2299. 匿名 2019/04/04(木) 13:03:18 

    最初の発音が「れ」で来るとは思わなかったわ
    なんかやられたーと思ったわw

    +5

    -0

  • 2300. 匿名 2019/04/04(木) 13:03:23 

    >>2293
    漢字使うのやめたら?
    漢字鬱でも患ってるんじゃない?

    +3

    -1

  • 2301. 匿名 2019/04/04(木) 13:03:31 

    インフィニティ♾

    +4

    -0

  • 2302. 匿名 2019/04/04(木) 13:03:34 

    >>2092
    え、まじで 外国の方?

    +6

    -0

  • 2303. 匿名 2019/04/04(木) 13:04:33 

    >>2300
    漢字の成り立ちって結構怖いのにね

    +5

    -0

  • 2304. 匿名 2019/04/04(木) 13:04:33 

    >>2271
    ネットやってないウチのばーちゃんもネトウヨだなwww

    +13

    -0

  • 2305. 匿名 2019/04/04(木) 13:04:41 

    >>2299
    なんとなくだけど絶対カ行だと思ってた。
    まさかのRだった。

    +2

    -0

  • 2306. 匿名 2019/04/04(木) 13:04:50 

    怜利って聡い、賢いって意味だけど、冷たくて利己主義って捉えてる人もいるよね
    憮然も本当は落胆して表情を無くすって意味なのに「ぶ」の響きからか不貞腐れるとか不機嫌とかの意味で使ってるのをよく見る

    +2

    -0

  • 2307. 匿名 2019/04/04(木) 13:05:03 

    令は清らかで美しいという意味もあるのに頑なに美しいを認めない人もいて嫌。



    [意味]
    神のお告げや、君主・役所・上位者のいいつけ。 おきて。お達し。 清らかで美しい。 遊びごとのきまり。 命令する。 しむ。せしむ。使役の意をあらわすことば。させる。 仮定の意をあらわすことば。もし…あらしめたならば。 とは、南宋ナンソウから明ミン代にかけて流行した詞曲のうち、詞の短いもの。

    +25

    -0

  • 2308. 匿名 2019/04/04(木) 13:05:08 

    >>2295
    2279です
    あ、そっちの意味もあるんですね…私はうっかり「なにもない・空っぽ」のように捉えて一瞬心配してました^^;
    無限大の可能性と考えると悪くないですね!

    +0

    -0

  • 2309. 匿名 2019/04/04(木) 13:05:39 

    モーニングショーなんて、暗いだけの偏向番組なんだけど、テレ朝的には自分達の左翼思想をお茶の間に垂れ流しできるから重宝してる番組なのかな。

    徹子の部屋(これもテレ朝)のゲストに羽鳥と玉川を呼んだことあったよね

    羽鳥はともかく、玉川なんてモーニングショーの偏向コメンテーターってだけで世間的には有名人でもなんでもないのに、テレ朝の中での持ち上げっぷりがわかりやすくてひいた

    モーニングショーでは「令和」の「令」に批判ばっかり 「命令」「逮捕令状」「巧言令色」…と

    +9

    -0

  • 2310. 匿名 2019/04/04(木) 13:05:52 

    昭和 平成 令和いいと思います。

    +9

    -0

  • 2311. 匿名 2019/04/04(木) 13:06:29 

    >>2295
    丸いという事は、衝突が少なくという事だから、本当にハーモニーだよね

    0も丸いし

    つまり〇〇=∞じゃない!

    +7

    -0

  • 2312. 匿名 2019/04/04(木) 13:07:05 

    令息、令嬢、令夫人・・・なるほどと思ったね。

    いつも命令、命令って言葉にしか触れてない人は、そっちの方にばかり気がいって、こういう言葉がしっくりこないんだろうね。

    +15

    -0

  • 2313. 匿名 2019/04/04(木) 13:07:28 

    >>2293
    令には刀なんて入ってないから、そういうのやめて

    +13

    -0

  • 2314. 匿名 2019/04/04(木) 13:07:43 

    これ見たらそんな批判はどうでも良くなる
    ゴールデンボンバー/令和 Full size - YouTube
    ゴールデンボンバー/令和 Full size - YouTubeyoutu.be

    4月1日の新元号発表と同時に 「新元号ソング」を制作しました。 ーーーーー 「令和」 作詞作曲:鬼龍院 翔 編曲:DJ Mass(VIVID Neon*) & Arisa Fujisawa, 鬼龍院 翔 Chu Churu Chu Churu Chu Chu Chu Churu Chu Churu Chu Chu...

    +12

    -0

  • 2315. 匿名 2019/04/04(木) 13:07:45 

    >>2309
    しかも壁には韓国の衣装を着た女性の絵

    +4

    -0

  • 2316. 匿名 2019/04/04(木) 13:08:07 

    >>2303
    漢字のはじまりはそもそもが占いだものね

    +4

    -0

  • 2317. 匿名 2019/04/04(木) 13:08:27 

    >>2313
    はらいと止めが区別できないんだよ可哀想だよね
    習字なら確実に赤丸もらってる

    +3

    -0

  • 2318. 匿名 2019/04/04(木) 13:08:48 

    >>524
    そうです「和令」だと「日本が命令する」の意味になりますね。

    +3

    -0

  • 2319. 匿名 2019/04/04(木) 13:09:17 

    令って文字の意味よりも響きが良くて、平和にも似ていていいと思う。

    +4

    -0

  • 2320. 匿名 2019/04/04(木) 13:09:34 

    別に強制するわけじゃないんだから嫌な人は西暦だけで押し通せばよくない?

    +3

    -0

  • 2321. 匿名 2019/04/04(木) 13:09:34 

    >>2312
    思うけど、メディアがずっと戦後
    自虐史観ばっかり報道してきたから日本人に「命令」って焼き付いてると思うよ
    所謂慰安婦問題にしても必ず「命令」って出てくるじゃんそれが頻繁にテレビから流れてたからね。

    +7

    -0

  • 2322. 匿名 2019/04/04(木) 13:09:35 

    >>2286
    横だけど
    さっきから見てて音霊てなんだ?ってなってた
    言霊は悪いこと言ったら現実になるみたいな程度の知識だけど音って感じ方個人差ありすぎるしさ
    で、調べたら怨霊なんだって(汗

    >音霊(おとだま)は、軍記物語『曽我物語』巻第十一にある曾我兄弟の怨霊。「音霊」の名称は妖怪漫画家・水木しげるの命名によるもので、音で怪異をもたらしたことが由来[1]。妖怪研究家・村上健司の著書では単に「曽我兄弟の怨霊」と題されている[2]。

    ウィキより

    +2

    -0

  • 2323. 匿名 2019/04/04(木) 13:09:44 

    命令はネガティブイメージだ!って植え付けるのもやめてほしい。
    ポジティブもネガティブも無いと思う。
    漢字のイメージって全部どちらかに分けないといけないの?

    +7

    -0

  • 2324. 匿名 2019/04/04(木) 13:09:47 

    >>2303
    「絆」が怖い意味あって苦手だわ

    +3

    -0

  • 2325. 匿名 2019/04/04(木) 13:09:48 

    >>2296
    私もorder言うな!と思ったけれども、オーダーでええわと思ったわ
    Oがゼロに似てるからね

    +2

    -0

  • 2326. 匿名 2019/04/04(木) 13:09:57 

    綺麗な元号だから嫉妬してるんでしょ

    +11

    -0

  • 2327. 匿名 2019/04/04(木) 13:10:20 

    >>2092
    日本人じゃないか勉強しないバカってことか

    +5

    -0

  • 2328. 匿名 2019/04/04(木) 13:11:14 

    不思議なことにメディアが一斉にいい意味の言葉を使いだすと
    嫌いになるんだよね

    +2

    -0

  • 2329. 匿名 2019/04/04(木) 13:11:26 

    >>2322
    結構音玉を気にするものね

    試験の子に「落ちる」とかそういうのを連想させるような事を言わないように気を付けるでしょう・・
    縁起と言うかね・・

    +2

    -3

  • 2330. 匿名 2019/04/04(木) 13:11:39 

    >>2327
    ヒント:日本語つかって日本にいるけど日本の学校に通った事ない別の事やってた

    +8

    -1

  • 2331. 匿名 2019/04/04(木) 13:11:40 

    >>2326
    おバカ女のお決まりのセリフ

    +1

    -2

  • 2332. 匿名 2019/04/04(木) 13:12:13 

    >>2318
    そっちの方が響きがマシだと思ってたけどやっぱり日本にとってもいい意味なんだ
    バカみたいに支持する奴より自分の感覚の方が正しいんだな

    +0

    -1

  • 2333. 匿名 2019/04/04(木) 13:12:22 

    統合失調症

    +1

    -0

  • 2334. 匿名 2019/04/04(木) 13:13:53 

    >>2329
    それならなおさら令和は良い響きでしかないんだよ。何度言っても通じない(受け入れたがらない)んだよね…

    +8

    -0

  • 2335. 匿名 2019/04/04(木) 13:14:00 

    祭日に日の丸を掲げる実家は極右翼
    扱いなのか。。。

    +6

    -0

  • 2336. 匿名 2019/04/04(木) 13:14:04 

    >>2311
    令和 → 0と輪 → 0o → ∞ → 永遠

    なるほど!
    なんだか感動してきた

    +9

    -0

  • 2337. 匿名 2019/04/04(木) 13:15:05 

    >>2336
    安心したね(*^^*)

    +6

    -1

  • 2338. 匿名 2019/04/04(木) 13:15:26 

    >>2334
    そう!ウィキから引っ張ってきたものだけど令月っていい響きよね

    +2

    -0

  • 2339. 匿名 2019/04/04(木) 13:15:33 

    >>1995
    中国というか当時の中国大陸の文化だが?
    そもそも、日本が中国大陸の文化から大きく影響を受けてたことは周知の事実。
    それを昇華して日本の文化として繋げてきた。それを中国マンセーとか余りに
    も頭が空っぽで軽い。
    簡体字を捨てて和製漢字を輸入してるアンタがマンセーしてる中国共産党は
    関係ないぞw

    +3

    -0

  • 2340. 匿名 2019/04/04(木) 13:16:14 

    どんな漢字だったとしても全員賛成することはない。
    そしていちゃもん付ける人はつけるよ。
    だって共産党とか元号そのものを廃止したがってるんだから。
    だから元号を廃止したくなければ、多少好みと違っても受け入れる。

    +7

    -0

  • 2341. 匿名 2019/04/04(木) 13:16:29 

    >>2335
    大丈夫。街宣車の右翼のほとんどは在日だから。

    +4

    -0

  • 2342. 匿名 2019/04/04(木) 13:16:37 

    ハーモニー∞ \(^o^)/

    +6

    -0

  • 2343. 匿名 2019/04/04(木) 13:16:40 

    音霊と言う夏フェスあるね

    +2

    -0

  • 2344. 匿名 2019/04/04(木) 13:16:45 

    >>2247

    平成生まれは平成という人が多かったけど、昭和でも年代によって30代の人は西暦で言う人が多かったけど他の年代は元号を使ってる方が多かったんじゃかったっけ?
    そしてこれからは西暦と元号どちらを使うかっていうのでは西暦が一番多かったけど、両方使うって人も多かった。
    元号を使うか使わないかはその人の勝手だけど、元号をけなす意味は本当にわからない。

    +2

    -0

  • 2345. 匿名 2019/04/04(木) 13:17:09 

    >>2332
    概ね支持してる派だけど「この方が良かった」って話とかどういう見方があるかとかは聞きたいと思ってる
    令和の並びに関してはあの歌がそういう並びだからだと思ってるし和令にしたらもっと厄介なのが涌いてたんじゃないかな?
    「日本が命令するとか言ってる!戦争して領土を広げる宣戦布告だ!」なんて輩はきっと涌いてた
    そう考えると令和の並びは誤ってはいないと感じるんだけど…

    +1

    -0

  • 2346. 匿名 2019/04/04(木) 13:17:36 

    命令の令ってイメージを受ける人が多いのは納得できる。
    ただこの元号という重要な意味を持つものに関しては、マスコミは込められた意味をきちんと伝えて、誤解されてる部分を正しく導く役割を担ってほしい。

    +6

    -0

  • 2347. 匿名 2019/04/04(木) 13:17:51 

    本当の右翼なんてここにはいないと思う
    元号を作ってるバックがもし外人だとしてもそれに気づかないおバカでしょ

    +0

    -9

  • 2348. 匿名 2019/04/04(木) 13:19:31 

    >>2336
    8→八→末広がりで縁起が良い

    +8

    -0

  • 2349. 匿名 2019/04/04(木) 13:20:32 

    万葉集は学校で必ず習うと思う

    +10

    -0

  • 2350. 匿名 2019/04/04(木) 13:20:35 

    >>2348
    なるほどねー

    +4

    -0

  • 2351. 匿名 2019/04/04(木) 13:21:09 

    >>2343
    検索したら基本そればかりだったよ
    音霊自体水木しげる先生が命名したみたいだし
    日本は音霊の国というにはあまりにも新しい言葉かな?って思って
    聞いたことないのも納得だった
    本当色々考えるもんだね

    +4

    -1

  • 2352. 匿名 2019/04/04(木) 13:21:23 

    それを言うなら、青木理の理は理不尽の理だし、玉川徹の徹は冷徹の徹になるけど‥‥‥

    +30

    -0

  • 2353. 匿名 2019/04/04(木) 13:21:27 

    >>2247
    昭和生まれだけど平成に生まれ年を話す時は昭和なんて分からないだろうと思って西暦で言ったりしてたけど
    そんなひねくれた方向に捉えなくても
    ていうか「by●●」ってなんか古くさくない?

    +6

    -0

  • 2354. 匿名 2019/04/04(木) 13:21:35 

    令和はカバラ数秘術でも凄いみたいよ。
    宇宙の3.6.9の法則に当てはまる。

    ●REIWA(2、5、1、6、1)
    足すと15、→1+5=6
     
    名前の持つエネルギー(役割や能力を示す)が6
    6は愛、平和、調和、そして人、物事の本質を表す数
     
     ●カバラによる誕生数は
    2019年5月1日に開始(生まれる)
    (年)2+0+1+9=12→1+2=3
     なので月日を足して、3+5+1=9
     
    誕生数は9となり、この名が真に命を持つ日が示す数の持つ本質が9
    9も6と同様に平和調和を愛するという意味
     
    ●2019年からスタートするのでこの年は
    2+0+1+9=12→1+2=3の年
    
3は理解をもって、光を地上に広げる意味。
    3は図形でエネルギーが一番安定した数、三位一体
     
    【3、6、9】
     弥勒(ミロク)
     
     弥勒の世とは、嬉し・楽しのこの世であり
    1人ひとりが愛と感謝に目覚め
    その神性を生き…人間1人ひとりが「神」となってその命の尊厳を生きることを意味します。

    +6

    -0

  • 2355. 匿名 2019/04/04(木) 13:21:36 

    >>2339
    中国っていうからおかしくなるんだよね「唐」って言えばいいんだよね
    「唐の文化を沢山いれた」
    遣唐使って言うにね
    中国四千年の歴史とか言うからおかしい事になる

    +15

    -0

  • 2356. 匿名 2019/04/04(木) 13:21:41 

    ウンコ漏らし安倍を擁護しまくる老害BBAの巣窟だなw

    +0

    -28

  • 2357. 匿名 2019/04/04(木) 13:22:01 

    どうせ韓国大好き左翼マスゴミは「韓好」とか「韓尊」にでもしない限りは批判する気なんでしょうよ。

    +0

    -0

  • 2358. 匿名 2019/04/04(木) 13:22:14 

    >>2305
    Kは嫌だなー
    何となくだけど嫌だな。

    +11

    -0

  • 2359. 匿名 2019/04/04(木) 13:22:33 

    元号が嫌なら西暦でもイスラム暦でも何でも使ってりゃいいよ。

    +6

    -0

  • 2360. 匿名 2019/04/04(木) 13:22:55 

    >>2271

    「ネトウヨとは何か」と特集くむなら「パヨクとは何か」も特集すればいいのにwww

    +13

    -0

  • 2361. 匿名 2019/04/04(木) 13:23:17 

    >>2352
    上手い事言う。
    本人が目の前にいたら是非言ってやりたい

    +10

    -0

  • 2362. 匿名 2019/04/04(木) 13:23:34 

    令の文字を見て一番最初に浮かぶのが「逮捕令状」ってどんだけ物騒なとこに住んどんねん、と、思った。

    +16

    -1

  • 2363. 匿名 2019/04/04(木) 13:23:45 

    >>2351
    水木先生は好きだけど曽我兄弟の怨霊って謎
    とりあえず父親の仇は取れたからその後自分たちが討たれたとしてもスッキリ成仏してそうだけど

    +0

    -0

  • 2364. 匿名 2019/04/04(木) 13:24:03 

    >>1919
    だからこそ対外的にも「日本に命令しろ」と解釈される元号はもっと慎重つけて欲しかった。
    過去に一度だけ令が元号候補になったエピソードも踏まえて、こういうのは「前例」がすべてだからね。
    学者は何をやってたんだ。

    +0

    -9

  • 2365. 匿名 2019/04/04(木) 13:24:20 

    NHK、TBS、テレ朝は韓国・中国に乗っ取られてる。

    +6

    -0

  • 2366. 匿名 2019/04/04(木) 13:24:30 

    >>2352
    “青い木”も“玉が流れる川”もないから存在しない物だって言いたいのか!ってなるよね

    +5

    -0

  • 2367. 匿名 2019/04/04(木) 13:25:14 

    電波オークションいつやるんだろう。

    +9

    -0

  • 2368. 匿名 2019/04/04(木) 13:25:16 

    >>2357
    まあ、朝鮮てどうやって名付けられたかをねぇ
    報道してみてって感じだよね

    +6

    -0

  • 2369. 匿名 2019/04/04(木) 13:25:20 

    >>2356
    なんで左って難病持ちを差別するんだろ。
    多様性が聞いて呆れる

    +14

    -0

  • 2370. 匿名 2019/04/04(木) 13:25:25 

    >>2335
    我が家にも最近国旗が来たよ。

    普通の日本人。

    +8

    -0

  • 2371. 匿名 2019/04/04(木) 13:26:22 

    その中国の反応を調べたら
    中国の学者ですら令和は良い意味だということを中国の新聞に寄稿してたよ
    日本のマスコミ関係って本当におかしいのが多いね

    +13

    -0

  • 2372. 匿名 2019/04/04(木) 13:26:29 

    >>2355
    今の中国人って唐と同じだと思う事があるんだろうか?

    +1

    -0

  • 2373. 匿名 2019/04/04(木) 13:26:32 

    中国には本当に言われたくない
    中華人民共和国って名乗ってる中国には言われたくない

    +8

    -0

  • 2374. 匿名 2019/04/04(木) 13:26:47 

    玉川ってただのテレ朝社員じゃないの?
    それなのに徹子の部屋出てるの?厚顔無恥。

    +8

    -0

  • 2375. 匿名 2019/04/04(木) 13:26:54 

    >>2364
    解釈の違いって今に始まったことじゃない。

    +1

    -0

  • 2376. 匿名 2019/04/04(木) 13:26:59 

    >>2372
    民族が違う

    +6

    -0

  • 2377. 匿名 2019/04/04(木) 13:27:12 

    >>2303中国の学者が、現在の中国で使っている漢字は、日本から輸入した物が70%くらいだと言っている!
    昔は、遣隋使、遣唐使を送り学問を学んだ事も有ったけれど、「もう唐(中国)から学ぶ事は無い」という考えになり、千数百年以上、日本は独自の文化を学んできた。
    いまだに中国から影響を受けているとかデタラメを言うメディアは信用出来ない!

    ○王彬彬氏の論文【現代中国語の中の日本語「外来語」問題】から引用

      【現代中国語の中の日本語「外来語」は、驚くほどの数がある。
    統計によれば、わたしたちが現在使用している社会・人文・科学方面の名詞・用語において、実に70%が日本から輸入したものである。
    これらはみな、日本人が西洋の相応する語句を翻訳したもので、中国に伝来後、中国語の中にしっかりと根を下ろしたのである。
    わたしたちは毎日、東洋のやり方で西洋の概念を論じ、考え、話しているのだが、その大部分が日本人によってもたらされたものである。
    このことを思うと、わたしは頭がかゆくなってしまう。
    実際上、日本語「外来語」を離れてしまえば、わたしたちは今日ほとんど話をすることができない。
    わたしがこの日本語「外来語」を論じる文章を書くとき、大量に日本語「外来語」を使わなければ、根本的に文章が成立しないのである。
    この問題はここ数年、何度か複数の人々によっていろいろな角度から説かれてきた。】

    中国が日本から輸入した和製漢語
    中国が日本から輸入した和製漢語www.catv296.ne.jp

    中国が日本から輸入した和製漢語中国が日本から輸入した和製漢語以下の原稿は、平成23年11月に佐倉市の中央公民館で発表した時の原稿で、原稿の内容は、大部分が中国人や韓国人の論文からの引用である。日本で作られた和製漢語をいかに中国が取り入れたかについては...

    +7

    -0

  • 2378. 匿名 2019/04/04(木) 13:27:25 

    >>2371
    お酒の名前で商標登録してあるくらいだし、悪い意味ないと思うよ

    +3

    -0

  • 2379. 匿名 2019/04/04(木) 13:28:00 

    >>2362
    マジでコレw

    +6

    -0

  • 2380. 匿名 2019/04/04(木) 13:28:35 

    >>2371
    そうなんだ、知らなかった
    なんかありがとう笑

    +3

    -0

  • 2381. 匿名 2019/04/04(木) 13:29:03 

    >>2198
    大分思い出した、記憶のナレーションの感じはやっぱりサンモニだったろうな
    「以前安倍元総理は議員当選間もない頃このような発言をしていました」
    といって映像流してたな

    +0

    -0

  • 2382. 匿名 2019/04/04(木) 13:29:20 

    >>2362
    自身が犯罪者の可能性も…

    +4

    -0

  • 2383. 匿名 2019/04/04(木) 13:29:42 

    >>2356
    口汚いね

    +4

    -0

  • 2384. 匿名 2019/04/04(木) 13:30:15 

    >>2372
    中国も韓国も、悪いことは俺たちじゃない、良いことなら、オレ!それオレ!って感じでしょ。

    中国4千年でも、何も継承してない。
    日本に伝わって、日本で残ってる。

    孔子の目指す世界は日本だったと聞いたことがある。
    当時中国は道徳も荒廃してて、こうあったらいいなぁと思って書いたらしい。
    当時の日本は、中国はすごい!って取り入れたらしいけどね。

    +5

    -0

  • 2385. 匿名 2019/04/04(木) 13:30:18 

    >>2383
    口が汚いんじゃなくて人間性が汚いんでしょ
    わざわざ書き込むんだよ

    +9

    -0

  • 2386. 匿名 2019/04/04(木) 13:30:27 

    中韓に口出す資格なし

    +14

    -0

  • 2387. 匿名 2019/04/04(木) 13:30:34 

    >>2354
    コレ、またスゴイわ
    弥勒菩薩ね・・

    +8

    -0

  • 2388. 匿名 2019/04/04(木) 13:30:37 

    >>2355
    そうなのよー、一回チンギスハンとフビライハンに支配されて国がモンゴルになったし(1271年から1368年)

    +3

    -0

  • 2389. 匿名 2019/04/04(木) 13:30:38 

    そんなにネガキャンしてるのに国民の大半は令和ちゃんを気に入ったというね。虚しいね

    +11

    -0

  • 2390. 匿名 2019/04/04(木) 13:30:47 

    新元号を切っ掛けに、「令」だって「令月」のように組み合わせで良い
    意味になるということが多くの人に知ったというのに、未だに「命令」
    の「令」とネガティブなことを言ってるのは頭が固く陰湿な人間なんだろうね。

    +10

    -0

  • 2391. 匿名 2019/04/04(木) 13:30:50 

    >>2352
    うまい!
    座布団100枚さしあげたい。

    本当に、どんな漢字でも、良い意味もあればそうでもない意味もあるよね。

    いや~、しかし「冷徹の玉川徹、理不尽の青木理」は名言だわ!

    +6

    -0

  • 2392. 匿名 2019/04/04(木) 13:31:32 

    反日在日って、自分達の都合のいいようにねじ曲げて拡大解釈して煽って不安にさせようと必死!

    +8

    -0

  • 2393. 匿名 2019/04/04(木) 13:31:35 

    >>532
    中国語だと「日本に命令する」になる

    →動詞じゃなくて名詞だから


    元号も廃止し漢字も極端に簡略化した今の中国人がそんなに教養あると思ってるんですか?
    動詞の命令形で解釈しますよ。あいつらの事だから。

    +1

    -0

  • 2394. 匿名 2019/04/04(木) 13:31:35 

    by○○なんか使うの昭和世代でしょう

    +1

    -0

  • 2395. 匿名 2019/04/04(木) 13:31:47 

    共同通信での令和好感度73%、万葉集出典は更に好感度80%以上ですよ。

    元中国人今は日本人の石平さん、中国でも令の字は尊敬の念で使うそうです。虎ノ門ニュースより。
    命令とか言ってるのは、石平さん曰くアホだそうです。

    +6

    -0

  • 2396. 匿名 2019/04/04(木) 13:32:02 

    >>2384
    まあ日本で継承されて良かったよね・・本当に

    +4

    -0

  • 2397. 匿名 2019/04/04(木) 13:32:44 

    >>2394
    使うけど確かに昭和生まれ
    平成の人はどう書くの?

    +3

    -0

  • 2398. 匿名 2019/04/04(木) 13:32:49 

    >>2368
    浅い貢物、少ない貢物。朝鮮ね。

    +3

    -0

  • 2399. 匿名 2019/04/04(木) 13:33:09 

    デーブ スペクターも悪く言っていたね。

    初めて国書が典拠だっていうことに
    右傾化だ!って騒ぐ国もある。
    いちいち喧しいよ。そう決めつけたい人達。

    +3

    -0

  • 2400. 匿名 2019/04/04(木) 13:33:11 

    >>2381
    てか男だよね?

    +0

    -0

  • 2401. 匿名 2019/04/04(木) 13:33:37 

    モーニングショーって、なんか日本の番組じゃないみたいだよね

    こういう反日発言もそうだし、韓国の芸能界情報とかも細かく妙にとりあげるしさ

    モーニングショーでは「令和」の「令」に批判ばっかり 「命令」「逮捕令状」「巧言令色」…と

    +19

    -1

  • 2402. 匿名 2019/04/04(木) 13:34:23 

    >>2363
    そんな深く考えてないけど水木先生は題材にしただけなんじゃない?音で怪奇現象を起こすんであって言葉との関連は見つけられなかったよ
    ノリで安価したけど

    +1

    -0

  • 2403. 匿名 2019/04/04(木) 13:34:34 

    低俗な批判だね。
    とてもいい漢字だと思うよ。
    「令」を批判するということは、
    苗字や名前にこの漢字入ってる人達に
    ものすごく失礼だからな。
    テレビの影響力をよく考えて発言しろ。

    +22

    -1

  • 2404. 匿名 2019/04/04(木) 13:35:13 

    >>2377
    でも学者レベルでは少なくとも中国のほうが韓国と比べると理性的だな
    ちゃんと自分達が影響を受けてきたことも認めるんだから
    韓国なら「日帝残滓だこんな言葉を使うのは親日派だ」なんて騒いで
    全部言い換えたりするよ

    +7

    -0

  • 2405. 匿名 2019/04/04(木) 13:35:37 

    1000年前よ1000年前に
    こういう言い方はどうかと思うけど、乞食や遊女が歌を詠めて字を書けて応募できるのよ
    その広く公募するって発想も凄いけどなんかどんだけ~
    改めて教養って大事
    お勉強ができる人と教養がある人どっちになりたいかだね。

    +8

    -0

  • 2406. 匿名 2019/04/04(木) 13:35:39 

    漢字って象形文字なのに今の大陸みたいに簡略化しすぎちゃったらほんと意味わからんね
    唐代の書とか美しいのにな
    台湾頑張れ

    +5

    -0

  • 2407. 匿名 2019/04/04(木) 13:35:43 

    玉川って人は何をしている人なのか
    今ひとつ分からないただのコメンテーター❓
    それかお笑い芸人❓

    +5

    -0

  • 2408. 匿名 2019/04/04(木) 13:35:49 

    この発案が自民党じゃなく民主時代だったらここの人達も意見変わって批判するんでしょう?
    そういう政党支持と結び付いてる人達ってなんか信用できない

    +0

    -10

  • 2409. 匿名 2019/04/04(木) 13:36:07 

    >>2356
    よく病気の事言えるね
    どんな風に育てられたらそんな事言えるんだろ

    +14

    -0

  • 2410. 匿名 2019/04/04(木) 13:37:51 

    >>2397
    平成生まれは西暦だって

    +0

    -0

  • 2411. 匿名 2019/04/04(木) 13:38:08 

    使われてなく馴染んでない、自分はこれが良かったのにーって主張が抜けない人もいる今の時点でなかなか高い支持率だから、令和になって1年もしたら好きになる人沢山出てくると思う。
    耳にしなかった音にも聴き慣れてくるし。

    +3

    -0

  • 2412. 匿名 2019/04/04(木) 13:38:41 

    >>2408
    じゃあ次の代替わりの時は野党が政権取ったらいいさ。そしたらわかるでしょ。まあ頑張れw

    +1

    -0

  • 2413. 匿名 2019/04/04(木) 13:39:16 

    >>2404
    はい、ちゃぶ台返し~

    +0

    -0

  • 2414. 匿名 2019/04/04(木) 13:39:31 

    「栄弘」が選ばれなかったから狩野英孝が悔しがってる姿が想像できる

    +7

    -0

  • 2415. 匿名 2019/04/04(木) 13:40:16 

    凄くいいですよね!
    モーニングショーでは「令和」の「令」に批判ばっかり 「命令」「逮捕令状」「巧言令色」…と

    +18

    -0

  • 2416. 匿名 2019/04/04(木) 13:40:20 

    >>2414
    いま持ってるのはカズレーザーだからさ

    +7

    -0

  • 2417. 匿名 2019/04/04(木) 13:40:29 

    中国はこの元号について悪いように最初から言ってない気が。
    ただ、中国の古典から選ばれなかったことがショックだった感じで笑
    だけど韓国は、アベが保守層を狙ってつけたとか、左翼脳のライターが海外が日本の右傾化を懸念してるとか、元号でそこまで膨らませてこじつけるってもはや病気笑

    +12

    -0

  • 2418. 匿名 2019/04/04(木) 13:40:34 

    中国に典を取るのが嫌だったからでしょ。そういうのでいいの?

    うん、いいよ
    中国なんか嫌いだから

    +14

    -0

  • 2419. 匿名 2019/04/04(木) 13:40:50 

    >>2388
    大伴家持が生きた時代って隋だろ?
    それに元ねたとされる文選も

    「初春令月、気淑風和」(『万葉集』)

    「仲春令月、時和気清」(『文選』)

    中国の周〜梁まで、およそ1000年間にわたる100人以上の詩・散文800あまりを収録。梁の昭明太子(501〜531)が編纂し、
    中国の詩文の模範となった。
    紀元前からのかなり古い奴だぞ。

    +1

    -0

  • 2420. 匿名 2019/04/04(木) 13:41:45 

    マニフェストを民主党に提案したのも
    デイブスペクター

    +1

    -0

  • 2421. 匿名 2019/04/04(木) 13:41:46 

    >>2412
    野党なんて支持してないよ
    個人的に元号はどの党だろうが印象変わらないけど
    どうも他の人は単なる政党支持から発言してるなってのがヒシヒシ伝わってくるってこと

    +0

    -6

  • 2422. 匿名 2019/04/04(木) 13:41:47 

    まあ日本の場合は本当に強運じゃあるのよ

    +2

    -0

  • 2423. 匿名 2019/04/04(木) 13:41:54 

    糸井重里は罪なことしたよね
    中国四千年の味を伝える幻の麺ってキャッチコピーが広まった

    +4

    -0

  • 2424. 匿名 2019/04/04(木) 13:42:02 

    >>2408
    どんな元号で、どんな意味であるのか次第じゃないの?
    日本や皇室を蔑むような元号だったらもちろん反対するよ。
    政権云々じゃないからね。

    +5

    -0

  • 2425. 匿名 2019/04/04(木) 13:42:13 

    >>2405
    万葉集買おうかと思ってる
    なんかすごいよね
    今ならサラリーマン川柳的な?
    それが1000年前だなんて
    わたし書けって言われても書けないよ

    +9

    -0

  • 2426. 匿名 2019/04/04(木) 13:42:36 

    台湾出身の友人に聞いたけど「何で『日本に命令しろ』になるの?日本なら『和』じゃなく『日』でしょ。中国でそう受け取る人はいないし、日本で考えた言葉なら日本の意味で捉えればいいよ」だそうです。

    +12

    -0

  • 2427. 匿名 2019/04/04(木) 13:43:34 

    >>2425
    歌を詠むって教養が必要なんだよね
    なんか一人で大興奮

    +6

    -0

  • 2428. 匿名 2019/04/04(木) 13:44:08 

    漢字ペディア



    意味

    ④よい。りっぱな。


    +8

    -0

  • 2429. 匿名 2019/04/04(木) 13:44:10 

    アルファベットで R

    ロケット団と思い浮かびました

    +1

    -2

  • 2430. 匿名 2019/04/04(木) 13:44:43 

    >>2356
    お前らはウンコ食べるもんなwwwwww

    +9

    -0

  • 2431. 匿名 2019/04/04(木) 13:44:47 

    >>2408
    創価のお前が一番信用できない

    +5

    -0

  • 2432. 匿名 2019/04/04(木) 13:44:57 

    >>2404
    日帝の名残だから漢字捨てたしねw
    覚えられないから捨てたんでしょ?って思ってるけどw

    +5

    -0

  • 2433. 匿名 2019/04/04(木) 13:45:32 

    ここ日本だから別に海外の人に気に入ってもらわなくても
    いいです🍵

    +7

    -0

  • 2434. 匿名 2019/04/04(木) 13:45:42 

    >>2421
    勝手に解釈すんな

    +2

    -0

  • 2435. 匿名 2019/04/04(木) 13:45:56 

    >>2384
    >孔子の目指す世界は日本だったと聞いたことがある

    そうかい。。。。男尊女卑の模範だったような孔子が今のフェミ化した日本を見たら嘆くだろうな。

    +4

    -0

  • 2436. 匿名 2019/04/04(木) 13:46:00 

    捜査令状の人は批判的な意味で言ったんじゃないと思うよ。
    マウントしたい気持ちが滲み出てるだけ。

    +2

    -4

  • 2437. 匿名 2019/04/04(木) 13:46:54 

    >>2274
    5ちゃんで
    「令和は平和とかの発音じゃなくて、セイヤッと同じ発音」
    って言ってる人がいて覚えやすかった

    +2

    -1

  • 2438. 匿名 2019/04/04(木) 13:47:09 

    冷静に見ていると、「令和」に不満を唱えている人はほぼ反日思想の人。そもそも元号使用に反対の人たち。結局何に決まっていたとしても文句言っていたと思う。
    文句言っても「令和」が覆るわけあるまいし、いつまでもイチャモンつけていることがバカバカしい。

    普通の国民は、政府が発表した意味を知って、納得です。良い時代になりますように。

    +13

    -2

  • 2439. 匿名 2019/04/04(木) 13:47:12 

    >>2418
    確かネタがつきたからでしょ?
    別に出典は中国でも日本でも意味がきちんとしていればどっちでもいい
    中国というか唐から文化が伝わったのは本当の事だし何も恥ずかしくない

    +5

    -0

  • 2440. 匿名 2019/04/04(木) 13:47:45 

    >>2432
    日本がハングル教えたら「ダサイ」とか「バカみたい」って朝鮮貴族は言ってたんだよね

    +2

    -0

  • 2441. 匿名 2019/04/04(木) 13:47:53 

    でもがるちゃん民で令がよい、りっぱなって意味があるの知ってた人って少数派だろうな
    あわてて辞書検索したのが大半でしょw

    +5

    -3

  • 2442. 匿名 2019/04/04(木) 13:47:59 

    >>2431
    本当だわ。どこ支持者か自分で書いてるわ笑。

    +0

    -0

  • 2443. 匿名 2019/04/04(木) 13:48:16 

    >>2435
    どこがフェミ化してんの?
    どんだけ男尊してほしいの?

    +0

    -2

  • 2444. 匿名 2019/04/04(木) 13:48:21 

    >>2435
    日本にカニバリズム持ち込まれなくて良かったし

    +2

    -0

  • 2445. 匿名 2019/04/04(木) 13:49:00 

    >>1001
    刺青してるらいしけど
    実は育ちも良かったりするのかな。

    +0

    -0

  • 2446. 匿名 2019/04/04(木) 13:49:22 

    >>2442
    笑った
    消去法最強か

    +2

    -0

  • 2447. 匿名 2019/04/04(木) 13:49:42 

    >>2421
    公明党さんかご苦労様。難癖だけは上手い。

    +5

    -0

  • 2448. 匿名 2019/04/04(木) 13:50:08 

    >>58
    うわ!気持ち悪っ。ホストの店名みたい。品の欠片も無いね。

    +12

    -0

  • 2449. 匿名 2019/04/04(木) 13:50:51 

    海外から入った学問や建築なんかは日本に入った時点で日本仕様にガンガン変えられるから
    元ネタと結構かけ離れたものになってる場合があるよね
    論語の解釈だって凄い高いものになってるし

    +3

    -0

  • 2450. 匿名 2019/04/04(木) 13:51:27 

    >>2362
    たしかにー。

    「令」と聞いて「逮捕令状」が思い浮かぶ人って、逮捕令状と縁がある人(犯罪者?)だけだよね。

    +7

    -2

  • 2451. 匿名 2019/04/04(木) 13:51:42 

    >>2406
    でも鬱を写経してるとほんとに鬱になるよ。

    +1

    -3

  • 2452. 匿名 2019/04/04(木) 13:52:23 

    論語は、もはや中国の物では無い。むしろ、日本の物だ。万葉集国書から選んだ事は素晴らしいそうです。
    石平さんの話し。発案者は否定され天の声だと。

    +5

    -0

  • 2453. 匿名 2019/04/04(木) 13:52:29 

    一種の病気

    +3

    -0

  • 2454. 匿名 2019/04/04(木) 13:52:32 

    RE I WA🌸

    +3

    -1

  • 2455. 匿名 2019/04/04(木) 13:53:00 

    ハングル文字ってよく分からないけど、ひらがなと同じ文字ツールってこと?

    +3

    -0

  • 2456. 匿名 2019/04/04(木) 13:53:18 

    まぁ、皆さん、そうカリカりせずに、
    これでも見てホッコリしてや。
    モーニングショーでは「令和」の「令」に批判ばっかり 「命令」「逮捕令状」「巧言令色」…と

    +1

    -15

  • 2457. 匿名 2019/04/04(木) 13:53:23 

    日本は外国産を独自に国産化するのが上手な民族。それで古代から発展してきた。

    国産化出来るというのはちゃんと日本の意思が存在すると言うこと。

    丸パクリでしか生きれない民族とは根本的に違う。

    +8

    -0

  • 2458. 匿名 2019/04/04(木) 13:53:24 

    >>2441
    子供の名付けの時にレイが候補にあったし既に知ってる人多いと思うよ。令嬢とかもあるし。
    令はちょっと格調高いというか厳かなイメージで一般的には使いにくいけど、文字はもともとは命と同じだしいい意味なのは知ってたよ。

    +2

    -0

  • 2459. 匿名 2019/04/04(木) 13:53:44 

    >>2452
    他国のものを自国のものって主張するのはやめてほしい
    どこぞの国と同じになりたくない

    +2

    -0

  • 2460. 匿名 2019/04/04(木) 13:54:10 

    さらに進化形。
    モーニングショーでは「令和」の「令」に批判ばっかり 「命令」「逮捕令状」「巧言令色」…と

    +2

    -18

  • 2461. 匿名 2019/04/04(木) 13:54:20 

    ビューティフル ハーモニー!

    +4

    -1

  • 2462. 匿名 2019/04/04(木) 13:54:20 

    >>2441
    別にそれでもよくね?自分で調べたのなら忘れないだろうし

    +3

    -0

  • 2463. 匿名 2019/04/04(木) 13:54:49 

    信用できないどころか
    もうテレビなんて変な人が出てきて変なことを言ってるメディア
    という認識しか持たなくなってきてる
    そこに出てくる人達が何を言っても冷笑するくらいで
    最近は批判する気も起きなくなった

    +6

    -0

  • 2464. 匿名 2019/04/04(木) 13:54:52 

    >>2444
    カニバリズムに入るかわからないけど
    人間の肝臓が薬剤として流通してたことはあったみたい。
    明治政府が禁止して終わった。でもそれは世界中で見られることで
    アフリカではいまでも民間療法としてアルビノが食べられてるらしいよね。
    「白い黒人を食べると幸運になる」アルビノの人身売買が横行! 虐殺と偏見の実態とは?=アフリカ - Ameba News [アメーバニュース]
    「白い黒人を食べると幸運になる」アルビノの人身売買が横行! 虐殺と偏見の実態とは?=アフリカ - Ameba News [アメーバニュース]news.ameba.jp

    「アルビノ」という病気をご存知だろうか? 先日、米・ルイジアナ州の湖に、真っピンク色のハンドウイルカが現れたそうだ。神秘的で目を奪われる風貌だが、所謂アルビノだ。■アルビノとは?「アルビノ」とは、突然変異や遺伝的欠損で、生まれつきメラニン色素を生成...

    +2

    -0

  • 2465. 匿名 2019/04/04(木) 13:54:53 

    >>2418
    でも、まぁ、梅は中国の花だからね

    +4

    -12

  • 2466. 匿名 2019/04/04(木) 13:54:56 

    >>2455
    福沢諭吉が読みやすい様に、ひらがなレベルで作ったんだよ。
    日本人が作ったハングル文字。プライドない韓国。

    +3

    -1

  • 2467. 匿名 2019/04/04(木) 13:55:13 

    ちゃんとキレイな意味があるのに。
    「令」美しい、良い、~させる
    きちんと調べずに文句ばかり。
    バッカじゃないの

    +10

    -0

  • 2468. 匿名 2019/04/04(木) 13:55:21 

    弥勒菩薩は、慈氏菩薩とも言われるらしいわね
    慈しみなんだって


    あらぁ・・人口増えるのかしらね
    こちらも慈しみで、8が2つあるのよ。糸が8ね


    +2

    -0

  • 2469. 匿名 2019/04/04(木) 13:55:44 

    >>2455
    次の大統領が決まったら日程残滓もハングルも廃止破壊されるからね。傾国の韓国なんてどうでもいいよ。

    +5

    -0

  • 2470. 匿名 2019/04/04(木) 13:55:44 

    >>2426
    台湾の人達は、「令和」という元号を素直に祝福してくれてるよね

    台湾の国の花は梅の花らしく、令和の由来に梅があることも喜んでくれてるそうです

    東日本大震災への台湾からの支援へのお礼メッセージにも、台湾の国花の梅と、日本の国花の桜がデザインされてます


    モーニングショーでは「令和」の「令」に批判ばっかり 「命令」「逮捕令状」「巧言令色」…と

    +9

    -0

  • 2471. 匿名 2019/04/04(木) 13:55:44 

    >>2459
    やっぱりいつもいるな
    創価の工作員

    +1

    -0

  • 2472. 匿名 2019/04/04(木) 13:55:51 

    >>2449
    刀剣だって中華から渡ってきたものを変態かよってくらい練度高めて、逆に日本刀を中華に輸出するくらいになった。

    +2

    -0

  • 2473. 匿名 2019/04/04(木) 13:56:13 

    さてとちちんぷいぷいチェックするか

    +0

    -0

  • 2474. 匿名 2019/04/04(木) 13:56:49 

    東大の赤いのどうにかしないとね
    最高学府なのに尊敬される人間が教授にならないと

    +7

    -0

  • 2475. 匿名 2019/04/04(木) 13:56:55 

    >>2465
    梅は、台湾の国花だよ。なので台湾人も新元号にお祝いしてくれてるよ。

    +8

    -0

  • 2476. 匿名 2019/04/04(木) 13:57:32 

    >>2450
    刑事ドラマばっかりだから、令状くらいすぐ思いつくと思うけど。

    +1

    -3

  • 2477. 匿名 2019/04/04(木) 13:57:37 

    >>2466
    作らせたのは世宗だよ。
    ただし広まらなかった

    +3

    -0

  • 2478. 匿名 2019/04/04(木) 13:58:01 

    >>2425
    そうだよね。防人の「兵役なんてつらいばっかり、早く故郷に帰りたい」なんて反戦歌迄収録されてて
    よく削除されなかったもんだ。

    +5

    -0

  • 2479. 匿名 2019/04/04(木) 13:58:02 

    >>2471
    創価系もいると思うし、共産党員系もいると思うよ

    共産党はネット創生期からネット戦略に力入れてたしね。

    一昔前なら火炎瓶とか投げて公安に捕まってた人達だけど、ネットなら匿名で暴言吐いたり日本下げ工作できるから共産党的には便利な環境だよね。

    +3

    -0

  • 2480. 匿名 2019/04/04(木) 13:58:27 

    >>2465
    梅はこの地球の自然が生み出した物
    中国なんか関係ない

    +5

    -2

  • 2481. 匿名 2019/04/04(木) 13:58:38 

    >>2471
    政治知らんけど創価って自民党と仲いいんじゃないの?
    じゃなかったらなんで自公連立なの

    +0

    -2

  • 2482. 匿名 2019/04/04(木) 13:59:10 

    教えてもらったら「元の物」より良いものに出来る国日本カッコイイ

    +4

    -0

  • 2483. 匿名 2019/04/04(木) 13:59:25 

    >>2479
    では創価の工作員さんに質問ですけど
    創価学会は詐欺ですか?

    +0

    -0

  • 2484. 匿名 2019/04/04(木) 13:59:26 

    蝋梅の香りいいね😊

    +1

    -0

  • 2485. 匿名 2019/04/04(木) 13:59:42 

    眠いんだわ
    モーニングショーでは「令和」の「令」に批判ばっかり 「命令」「逮捕令状」「巧言令色」…と

    +1

    -0

  • 2486. 匿名 2019/04/04(木) 13:59:48 

    >>2459
    発祥が日本というのではなく、中国から手をはなれて、日本で受け継がれてきて、今も残ってる、しかも中国ではもう伝わってない、とかいう意味じゃないの?

    +2

    -0

  • 2487. 匿名 2019/04/04(木) 13:59:50 

    >>2466
    ひらがなで書いてあるんだよね。
    でも、ほぼ物や感情は日本語由来だよ
    電卓とか家族とか思想とか日程残滓とか言ってるけど話ができなくなるよ

    +2

    -0

  • 2488. 匿名 2019/04/04(木) 13:59:59 

    令和発表次の日、モーニングショーたまたま見てた。
    どの局も「令和」特集やってて、全国の「令和さん」探しとか、お祝いムードかつ、ほのぼのした感じだったのに、モーニングショーだけみんなでいちゃもんつけてて感じ悪かった。
    特に玉川って人が「万葉集出典の時点で(中国古典からじゃないから)伝統が途切れた!」とかでかい声で言い出して、
    「変わっていくことも大事では?」と他の人が言ったら、「伝統なんてものは、同じことを続けることに意味があるから、日本の伝統はもうなくなった! 」「こんな元号にもう意味がない」みたいなことを言いだして、
    他の人が空気変えようと「でも、万葉集に興味を持って読みたくなる人が増えますね」と言ったら「中国の論語とかの方が教養が高くてカッコイイ!」とか、とにかくずーっとけなしてて、本当に見てて不快だった。
    不快すぎてチャンネル変えた。

    とにかくなんでも「日本」が気にくわないって思考で気持ち悪い。

    +7

    -0

  • 2489. 匿名 2019/04/04(木) 14:00:25 

    話がズレてきたね

    +2

    -0

  • 2490. 匿名 2019/04/04(木) 14:00:26 

    >>2466
    福沢諭吉が作ったんだ!
    知らなかった…

    +3

    -3

  • 2491. 匿名 2019/04/04(木) 14:00:30 

    文句を言っているのは、あの三国だけでしょ。
    無視に限る。

    +5

    -0

  • 2492. 匿名 2019/04/04(木) 14:00:36 

    >>2481
    コバンザメだよ。

    +1

    -0

  • 2493. 匿名 2019/04/04(木) 14:01:11 

    >>2478
    苦笑いしながら編纂したのかなぁw
    なんかいいな

    +1

    -0

  • 2494. 匿名 2019/04/04(木) 14:01:27 

    >>2478
    庶民の「俺はポンズの鯛の刺身が食いたいのに、醤油味の薄いスープなんて飲みたくねえ」
    ってのも日本人らしくて好き

    +5

    -0

  • 2495. 匿名 2019/04/04(木) 14:01:31 

    >>2472
    それでも、日本の刀の波紋は中国は無理だったみたいね。後、刀の綺麗なRも無理な中国。

    +1

    -0

  • 2496. 匿名 2019/04/04(木) 14:01:32 

    >>2477
    それ書こうとしてた
    両班が反対して普及させなかったんだよね

    +2

    -0

  • 2497. 匿名 2019/04/04(木) 14:01:44 

    単純にレイワって響きが好きじゃないだけの人もいるよ。好みの問題だから。
    それはそれで仕方ないと思うわ。

    +2

    -0

  • 2498. 匿名 2019/04/04(木) 14:01:47 

    >>2465
    梅に決まったの?
    牡丹にするか梅にするか迷ってたんじゃない?
    牡丹の方が華やかで良さそう。

    +0

    -5

  • 2499. 匿名 2019/04/04(木) 14:02:09 

    >>2478
    あったわね。防人のがね。あれは万葉集だったかしら?確か木簡で見つかったんじゃなかったかしら?今の単身赴任のようなものだよね

    +2

    -0

  • 2500. 匿名 2019/04/04(木) 14:02:14 

    ハングルは世宗大王とかじゃなかった?前からあったでしょ。

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。