ガールズちゃんねる

「世の専業主婦は夫に食わせてもらってる」と言い放った旦那に、共働きの妻がキレた!

4346コメント2018/03/10(土) 12:44

  • 4001. 匿名 2018/03/04(日) 16:36:20 

    4000もいくか。
    食わせたくなければ結婚しなきゃ良い。家族増やさなきゃ良い。

    +5

    -2

  • 4002. 匿名 2018/03/04(日) 16:36:26 

    お茶でもどうぞ

    荒らしてると、血圧あがってよくないよ

    +1

    -0

  • 4003. 匿名 2018/03/04(日) 16:36:30 

    兼業主婦の僻みやばい
    こんなギスギスするなら働きたくない
    旦那も、俺が稼ぐから他人を批判するような人間になるなってさ

    +7

    -3

  • 4004. 匿名 2018/03/04(日) 16:37:25 

    結婚したら働かなくていいよと言われたから専業主婦やってる。旦那の希望だから他人に何言われてもどうも思わない。

    +9

    -0

  • 4005. 匿名 2018/03/04(日) 16:37:43 

    >>4003
    兼業の僻み言うけど見てると専業もなかなかよ 都合の良い目してはりまんな

    +7

    -1

  • 4006. 匿名 2018/03/04(日) 16:37:57 

    仕事して金稼いでも惣菜ばっかり食べて早死にしたら無意味だわ。

    +2

    -1

  • 4007. 匿名 2018/03/04(日) 16:38:03 

    仕事してるときにパソコンを見てるときに睨み付けてるのか眉間に皺が寄って、皺がとれなくなったんだけど、仕事を辞めてから綺麗に無くなった。

    +4

    -1

  • 4008. 匿名 2018/03/04(日) 16:38:16 

    今日の東京は天気が良くて暖かくて行楽日和だったよー。
    皆も引き篭もってこんな所で議論してないでもっとお金使って経済回してよー。

    +5

    -0

  • 4009. 匿名 2018/03/04(日) 16:38:26 

    旦那にガルちゃんしてる
    こと言えないwwww

    +4

    -0

  • 4010. 匿名 2018/03/04(日) 16:39:02 

    >>4008
    花粉症だから無理
    あと二ヶ月は家にいるわ

    +0

    -0

  • 4011. 匿名 2018/03/04(日) 16:39:48 

    >>4009
    私は言える。
    やましくないし、変なコメントもしてないから。

    +1

    -1

  • 4012. 匿名 2018/03/04(日) 16:39:59 

    「亭主元気で留守がいい」っていうCMが昔あったけどよく考えたら凄いCMだよね
    専業主婦の小憎らしいイメージをうまく表現してた

    +5

    -1

  • 4013. 匿名 2018/03/04(日) 16:40:04 

    >>4008
    私も散歩してきた。東京暖かいね。春♪

    +2

    -0

  • 4014. 匿名 2018/03/04(日) 16:40:53 

    主婦業なんて外で働くことに比べたらハナクソよ。コンビニのバイトよりも楽だわ。よく主婦業を時給にしたら〜とか言うやつあるけど、500円くらいだと思うわ。それでも多いくらい。しかもグッと短縮したら1日3時間くらいで終わるわ。まじでハナクソだから。わきまえて。

    +6

    -3

  • 4015. 匿名 2018/03/04(日) 16:40:58 

    >>4009
    言えない
    でも逆に旦那の発言にあれ…?ガル男…?って思う時ある
    会話で話題になるのがガルちゃんのトピと内容同じ
    ただし専業主婦のほうがいいって言われる

    +1

    -0

  • 4016. 匿名 2018/03/04(日) 16:41:00 

    >>4011
    自分がどうでも
    イメージ悪いもの

    +3

    -0

  • 4017. 匿名 2018/03/04(日) 16:41:07 

    >>1みたいな男はただの甲斐性なし

    +1

    -0

  • 4018. 匿名 2018/03/04(日) 16:42:04 

    >>4014
    主婦が楽とは思わないけど
    人の目がないのは楽だよね

    +2

    -0

  • 4019. 匿名 2018/03/04(日) 16:42:20 

    >>4014
    あなたの家事は低レベルなんだろうね
    わきまえてって言われても、旦那に感謝してもらってるから過小評価する気ないわ

    +3

    -1

  • 4020. 匿名 2018/03/04(日) 16:42:50 

    >>4014
    小学生??

    +1

    -1

  • 4021. 匿名 2018/03/04(日) 16:42:50 

    まだやってるの?
    スマホ依存じゃね

    +0

    -0

  • 4022. 匿名 2018/03/04(日) 16:43:34 

    >>4021
    こういう人がずっと居座ってるんだよなー
    今来たけどみんなまだやってんの?みたいな人ね

    +0

    -0

  • 4023. 匿名 2018/03/04(日) 16:43:41 

    >>4021
    ID出ないからねー

    +0

    -0

  • 4024. 匿名 2018/03/04(日) 16:43:44 

    ガルちゃん兼業主婦と職場で遭遇しませんように!

    ガルちゃん専業は・・・
    ママ友付き合いしなければ被害は無さそ

    +2

    -0

  • 4025. 匿名 2018/03/04(日) 16:44:11 

    >>4019
    ガルちゃんやってるやつが高レベルな家事してるわけないww笑わせんな

    +1

    -2

  • 4026. 匿名 2018/03/04(日) 16:44:20 

    >>4024
    ガルの兼業主婦はパート主婦だからあなたが正社員なら会わないわよ

    +1

    -0

  • 4027. 匿名 2018/03/04(日) 16:44:30 

    ガル民を避けるガル民

    +1

    -0

  • 4028. 匿名 2018/03/04(日) 16:45:23 

    みんな荒らしにつられ過ぎ
    うんこや鼻くそがコメントしてるだけよ

    +0

    -0

  • 4029. 匿名 2018/03/04(日) 16:45:31 

    >>4025
    バカなの?
    ガルちゃん見たくらいで家事する時間は無くならないよ
    あなたはガルちゃんやりすぎて家事適当なの?家事やりながら、早くガルちゃん見たいから急げーって焦ってるの?

    +0

    -0

  • 4030. 匿名 2018/03/04(日) 16:46:05 

    >>3972 子なしも叩かれますから
    叩かれないのは稼ぎの良い一部の男性ってとこでしょうか

    自由でいるためには他人の自由に寛容でなければならない
    (テレビの受け売り)

    +2

    -0

  • 4031. 匿名 2018/03/04(日) 16:46:07 

    >>4028
    禿同

    +1

    -0

  • 4032. 匿名 2018/03/04(日) 16:46:13 

    >>4016
    だったらなんで見てるんだろう?
    変な人

    +0

    -0

  • 4033. 匿名 2018/03/04(日) 16:46:23 

    >>4027
    そりゃそうだよ!
    ハゲとハゲが遭遇してもフサフサにならないのと一緒

    +0

    -0

  • 4034. 匿名 2018/03/04(日) 16:46:37 

    まあ 一服しましょう
    「世の専業主婦は夫に食わせてもらってる」と言い放った旦那に、共働きの妻がキレた!

    +5

    -0

  • 4035. 匿名 2018/03/04(日) 16:47:00 

    >>4032
    見るけど他言しない

    +1

    -0

  • 4036. 匿名 2018/03/04(日) 16:47:10 

    >>4033
    確かに
    デブとデブが遭遇したら余計太るしね

    +1

    -0

  • 4037. 匿名 2018/03/04(日) 16:47:27 

    >>4033
    禿同

    +0

    -0

  • 4038. 匿名 2018/03/04(日) 16:47:35 

    専業も兼業も何年か経験したけど、専業の時は気の緩み?で顔まで緩んで?たるんでたけど、兼業の時は顔をきゅっと上がってた。なんなんだろうね、不思議。

    私は兼業の方がメリハリあって良かったけど、専業でもしっかりしてる方ならむいてるんじゃないかな?私は専業だらけたw

    +2

    -0

  • 4039. 匿名 2018/03/04(日) 16:47:41 

    >>なに言ってるかわからない…笑
    頭の悪い嫁もつと大変だ

    +0

    -0

  • 4040. 匿名 2018/03/04(日) 16:47:49 

    >>4035
    ガルちゃん=ポルノ

    +0

    -0

  • 4041. 匿名 2018/03/04(日) 16:48:09 

    >>4036
    禿ど、、デブ同

    +0

    -0

  • 4042. 匿名 2018/03/04(日) 16:48:44 

    家政婦やベビーシッター雇えないから自分でやってるのね

    +0

    -0

  • 4043. 匿名 2018/03/04(日) 16:49:04 

    >>4038
    きつい顔になるんだよね
    目が釣り上がって
    専業主婦は幸せ顔

    +0

    -1

  • 4044. 匿名 2018/03/04(日) 16:49:04 

    >>4042
    うん

    +0

    -0

  • 4045. 匿名 2018/03/04(日) 16:49:06 

    >>4014
    三時間で終わるの!?
    優秀だね。
    家政婦の会社立ち上げなよ。
    1日3件回れるじゃん。

    +5

    -1

  • 4046. 匿名 2018/03/04(日) 16:49:53 

    >>4043
    めでたいね

    +0

    -0

  • 4047. 匿名 2018/03/04(日) 16:49:58 

    >>4042
    我が子をベビーシッターに任せるの嫌だし、家事も好きだから自分でやるよ
    でも超絶金持ちなら雇ってもいいかな

    +0

    -0

  • 4048. 匿名 2018/03/04(日) 16:50:15 

    ここまで激昂してTwitterにあげるほどの発言?
    普通にスルーするか「でも専業主婦も楽じゃないんだよ~」くらいで終わりそうなもんだけどね。

    +1

    -0

  • 4049. 匿名 2018/03/04(日) 16:50:15 

    >>4046
    祝!専業主婦

    +0

    -0

  • 4050. 匿名 2018/03/04(日) 16:50:44 

    >>4043
    子どもにあたりちらしてる専業も幸せ顔だよね!

    +1

    -0

  • 4051. 匿名 2018/03/04(日) 16:50:50 

    ガルも伊達にやってないぜ
    人にも隠してない ガル舐めたらあかん

    +0

    -0

  • 4052. 匿名 2018/03/04(日) 16:50:58 

    >>4042
    うん
    兼業主婦なんて家政婦とベビーシッター兼金も稼いでくるからもはや奴隷

    +3

    -0

  • 4053. 匿名 2018/03/04(日) 16:51:14 

    >>4043
    きつい顔くらいが丁度いいわ 無邪気な子供じゃないんだから

    +0

    -0

  • 4054. 匿名 2018/03/04(日) 16:51:20 

    >>4050
    え…当たり散らすって…

    +0

    -0

  • 4055. 匿名 2018/03/04(日) 16:52:07 

    >>4045
    4014の人じゃないけど、家事はまとめたらそのくらいで終わるって前どこかのトピで見たな〜。
    専業さんは1日かけてダラダラやってるだけな気もするな。

    +2

    -1

  • 4056. 匿名 2018/03/04(日) 16:52:21 

    >>4053
    職場に無邪気な子がいてもハブったりいじめて追い出したりしないでね

    +1

    -0

  • 4057. 匿名 2018/03/04(日) 16:52:23 

    専業主婦は楽って誤解してる人本当に多い。
    でも、誰もやりたくない姑の介護。
    世話にもなってない人に365日つきっきりで、自分の時間すら犠牲にしないといけない役目を担ってる人が沢山いること忘れないでほしい。
    専業主婦がいるから、みんなは自分の時間が好きに使える。
    仕事してる方が偉いとか言うけど、じゃあ姑の介護しますか?って聞きたい。
    絶対仕事選ぶわ。

    +7

    -1

  • 4058. 匿名 2018/03/04(日) 16:52:42 

    家事も運動だと思ってやってるよ
    ずっとスポーツしてきたからね 太ってないよ

    +0

    -0

  • 4059. 匿名 2018/03/04(日) 16:53:04 

    >>4050
    子供に当たり散らすことなんてないよ
    おやつ作って子供の話ニコニコ聞いて幸せだよ
    兼業主婦で、夕方子供を自転車の後ろに乗せて「靴履くの遅い」とか喚いてる人いるけど子供に当たり散らしてかわいそうって思って見てる。

    +2

    -1

  • 4060. 匿名 2018/03/04(日) 16:53:06 

    >>4055
    正社員の人すごいなぁ

    +0

    -0

  • 4061. 匿名 2018/03/04(日) 16:53:53 

    >>4057
    あなた立派だ

    +1

    -1

  • 4062. 匿名 2018/03/04(日) 16:54:12 

    >>4057
    専業はみんな介護してるの?

    うちの父親は働きながら介護してた。専業の母親は実父が嫌いだから放置してた。

    +3

    -2

  • 4063. 匿名 2018/03/04(日) 16:54:27 

    >>4043
    そっかな?
    考えすぎじゃない?(笑)

    主婦でも小綺麗な方と、そうじゃない方と色々ですよね。
    仕事してると目がきつくなるってほんと失礼な方w
    社会経験した事ないのかなww

    +1

    -2

  • 4064. 匿名 2018/03/04(日) 16:54:40 

    専業主婦叩きってほんといつまでも続くよね。お互い様だから感謝の気持ちさえあれば上手くいくのねに。兼業主婦は、稼いでくるし家事・子育てしてくれるし。もう男より働いてるから嫁さんに手当てあげてくれ。と思ってしまうよ。

    +4

    -0

  • 4065. 匿名 2018/03/04(日) 16:54:46 

    >>4059
    その兼業の人は専業主婦になってもキツいままだと思うよ…

    +3

    -0

  • 4066. 匿名 2018/03/04(日) 16:54:55 

    >>4059
    見分けつくの?知り合い?

    +3

    -0

  • 4067. 匿名 2018/03/04(日) 16:55:39 

    兼業も専業も独身も全部叩かれる

    +5

    -0

  • 4068. 匿名 2018/03/04(日) 16:55:54 

    >>4063
    専業の顔disるから兼業の顔disり返されただけで深い意味はないと思うよ
    気にしすぎ

    +0

    -0

  • 4069. 匿名 2018/03/04(日) 16:55:54 

    >>4066
    子供に怒鳴り散らしてる内容でわかるよ。

    +0

    -0

  • 4070. 匿名 2018/03/04(日) 16:56:10 

    >>4007
    がるちゃんしてるときの顔鏡で見てみ?

    +0

    -0

  • 4071. 匿名 2018/03/04(日) 16:56:39 

    >>4070
    超可愛い

    +0

    -0

  • 4072. 匿名 2018/03/04(日) 16:57:12 

    >>4070
    見たけど乃木坂にいそうだなと思った

    +4

    -0

  • 4073. 匿名 2018/03/04(日) 16:57:27 

    >>4069
    その人の問題な気がするけど

    +1

    -0

  • 4074. 匿名 2018/03/04(日) 16:57:48 

    >>4060
    本当ね。
    料理の下ごしらえとか、布巾の漂白、子供の宿題見たり、アイロン毎日かけてるけど三時間で終わったことない。
    正社員さんすごすぎ。

    +4

    -0

  • 4075. 匿名 2018/03/04(日) 16:58:34 

    >>4059
    まぁ、それも旦那様あっての余裕だからねw
    捨てられたらおしまいね。
    自分が余裕あるからって、時間に追われて生活してる人に言わなくて良いと思うけど。仕事もしてるんだから。

    +0

    -0

  • 4076. 匿名 2018/03/04(日) 16:58:34 

    >>4074
    うん、正社員の人すごい

    +0

    -0

  • 4077. 匿名 2018/03/04(日) 16:59:28 

    >>4075
    兼業も首切られたり病気したらおしまいじゃないの?

    +1

    -0

  • 4078. 匿名 2018/03/04(日) 17:00:11 

    >>4068
    そなの?今来たところだから、今までの話は分かんないやw

    +0

    -0

  • 4079. 匿名 2018/03/04(日) 17:00:40 

    >>4075
    専業に子供に当たり散らししてるとかdisるから兼業こそ子供に当たり散らしてるみたいにdisり返されただけでそこまで注意するほどの発言でもないと思う
    気にしすぎ

    +0

    -0

  • 4080. 匿名 2018/03/04(日) 17:01:01 

    >>4062
    それを言ったら、全ての話がみんなじゃないとダメという事になる。
    しかも貴方の父親は立派だけど、少数派ですよ?
    介護の役目は大体主婦。
    みんなとは言ってません。
    そういう人が沢山いるという事を忘れないでと言ってます。

    +4

    -0

  • 4081. 匿名 2018/03/04(日) 17:01:12 

    >>4078
    さかのぼったら分かるよ

    +0

    -0

  • 4082. 匿名 2018/03/04(日) 17:03:24 

    >>4075
    捨てられないよ。
    旦那も子供がいい子に育ってるのは私のおかげだと言ってるし、子供を溺愛してるしね。
    >>4050のコメント、>子どもにあたりちらしてる専業も幸せ顔だよね!に、ストレスないから当たり散らしたりしないと言い返しただけなんだけど。
    何ムキになってんだか。

    +1

    -0

  • 4083. 匿名 2018/03/04(日) 17:04:43 

    >>4014
    まぁそうですよね…
    フルパートですが、家事も出来ますからね。
    専業主婦さんみたいに細かい所までは手が届いてないかもしれませんが、両立できてます。

    +0

    -0

  • 4084. 匿名 2018/03/04(日) 17:05:16 

    3時間ですべての家事終えられるより
    3時間の仕事で年収500は軽く稼げる剛の者にはなりたいですね

    +1

    -0

  • 4085. 匿名 2018/03/04(日) 17:05:26 

    専業主婦はバカにされても黙ってなきゃいけないのかな。悪く言われたから同じように言い返しただけで怒る人はなんなの?
    その失礼な発言を先に専業主婦に向かってしたのはあなたですよ。

    +2

    -0

  • 4086. 匿名 2018/03/04(日) 17:05:54 

    >>4082
    子供様々ですねw
    子供に感謝しないと

    +1

    -0

  • 4087. 匿名 2018/03/04(日) 17:06:15 

    家事って品質保証ないからいくらでも手抜きできる
    ひとりでできるから会社にいるときよりストレス少ないし
    ただ社交的な性格の人は逆にストレス溜まるだろうからママ友依存ではぶられないようにして精神すりへらす

    +1

    -0

  • 4088. 匿名 2018/03/04(日) 17:07:01 

    >>4081
    うーん…
    めんどくさい(笑)
    晩御飯しなきゃ

    +0

    -0

  • 4089. 匿名 2018/03/04(日) 17:09:14 

    テレビでやってたけど、男性の80パーセント以上は共働き希望だってね。
    特に高収入の男ほど共働き希望だって。なぜだろう?

    +1

    -0

  • 4090. 匿名 2018/03/04(日) 17:09:27 

    >>4088
    今来たところだからって、もう落ちたトピにわざわざ来るか?w
    流れもわからないならいちいちコメントして荒らさないでほしいわ
    めんどくさい人だな

    +0

    -0

  • 4091. 匿名 2018/03/04(日) 17:10:05 

    専業主婦したい人は専業主婦すればいいし働きたい人は働けばいい

    +1

    -0

  • 4092. 匿名 2018/03/04(日) 17:10:48 

    >>4085
    何百倍で返すのは専業の印象

    +1

    -0

  • 4093. 匿名 2018/03/04(日) 17:10:50 

    >>4089
    高収入の既婚者男性は専業主婦希望の人が多いらしいよ。
    まあもう専業主婦になってるから未婚男性が共働き希望でも関係ないけど。

    +2

    -3

  • 4094. 匿名 2018/03/04(日) 17:11:27 

    >>4089
    もっとお金がほしいからだよ
    旦那が年収800万で妻が年収500万なら世帯年収1300万になるじゃん

    +3

    -0

  • 4095. 匿名 2018/03/04(日) 17:12:05 

    >>4092
    それは自分が兼業だからそう見えるだけだと思うよ

    +0

    -0

  • 4096. 匿名 2018/03/04(日) 17:12:08 

    >>4083
    お疲れ様~尊敬しまーす

    +0

    -0

  • 4097. 匿名 2018/03/04(日) 17:12:18 

    >>4093
    高収入がどんだけ世の中にいるんだか

    +0

    -0

  • 4098. 匿名 2018/03/04(日) 17:12:24 

    年収800万程度なら共働き希望だろうね
    もっと稼ぐ激務の男なら専業主婦希望だと思う

    +2

    -0

  • 4099. 匿名 2018/03/04(日) 17:13:17 

    >>4095
    兼業じゃないよ

    +0

    -0

  • 4100. 匿名 2018/03/04(日) 17:13:30 

    >>4089
    高収入の兼業と低収入の兼業
    同じ兼業でも精神的負担に差がありそう

    +0

    -0

  • 4101. 匿名 2018/03/04(日) 17:14:01 

    >>4097
    どれだけいるのかわからないけど、出会って結婚までできた私は幸せ者ですね
    旦那さんには感謝してます
    赤の他人に馬鹿にされる筋合いはありませんが

    +2

    -1

  • 4102. 匿名 2018/03/04(日) 17:14:13 

    >>4099
    専業主婦なの?
    あなたが自分でたくさん言い返してるの?
    それとも兼業のお母さんをかばう子供?

    +0

    -0

  • 4103. 匿名 2018/03/04(日) 17:14:56 

    >>4101
    失礼ですがおいくつですか?参考までに。

    +0

    -0

  • 4104. 匿名 2018/03/04(日) 17:14:56 

    >>4099は低所得ガル男じゃないの?

    +0

    -0

  • 4105. 匿名 2018/03/04(日) 17:15:06 

    >>4089
    釣り合うからでしょ
    自分は高収入なのに奥さんが無職じゃ物足りない
    金持ちが金持ちと結婚するのと同じ

    +2

    -0

  • 4106. 匿名 2018/03/04(日) 17:16:34 

    >>4105
    そういう人は海外に駐在する時は家族は置いていくのかな

    +0

    -0

  • 4107. 匿名 2018/03/04(日) 17:16:42 

    >>4102
    専業のお母さんが嫌いな子供。
    叩いてはないけど。

    +0

    -0

  • 4108. 匿名 2018/03/04(日) 17:16:44 

    >>1600
    何を怒ってらっしゃるのか皆目見当もつかない。
    それを決めるのは私であってあなたではない、ただそれだけのことですよね。
    食わせて貰ってるから家事や世話をしてるわけではないんですよ。旦那がいなくても家事はしますよね?
    対価として世話をしてるという認識がそもそも私にはない、って話。旦那も勿論私がいなくても働きますしね。適材適所でしょ。

    +0

    -0

  • 4109. 匿名 2018/03/04(日) 17:17:34 

    >>4107
    あなたは学生?

    +0

    -0

  • 4110. 匿名 2018/03/04(日) 17:18:01 

    >>4108
    ムキになってレスしてるけどもう落ちたトピだし、あなたが言い返したい相手はもうこのトピ見てないよ

    +1

    -0

  • 4111. 匿名 2018/03/04(日) 17:18:27 

    >>4107
    ガル民があなたのお母さんがわりなんだね

    +0

    -0

  • 4112. 匿名 2018/03/04(日) 17:18:31 

    >>4098
    うちも1000万以上だし
    専業主婦ママ友もだいたい1000万以上
    夫の会社の人達も専業主婦ばっかり。
    確かに1000万以上は専業主婦多い。

    +7

    -0

  • 4113. 匿名 2018/03/04(日) 17:19:17 

    専業主婦ってほんと害悪でしかない
    早く日本も国際標準になったほしい
    これって意識の変化もだけど国の政策が大きいと思うんだよね
    専業主婦天国の変な国から脱却しようよ

    +2

    -5

  • 4114. 匿名 2018/03/04(日) 17:19:21 

    >>4109
    学生

    +0

    -0

  • 4115. 匿名 2018/03/04(日) 17:19:47 

    >>4111
    あなたみたいなお母さんも嫌だ

    +0

    -0

  • 4116. 匿名 2018/03/04(日) 17:19:55 

    >>4105
    お嬢様育ちの専業かキャリアウーマンの兼業のどっちかしかいないんじゃない

    大学教授の奥さん
    社長令嬢の女子大出身かつ英語堪能で
    教授の論文のチェックしてたな

    +2

    -0

  • 4117. 匿名 2018/03/04(日) 17:20:07 

    >>4114
    よそのお母さんも許せないんだ

    +0

    -0

  • 4118. 匿名 2018/03/04(日) 17:20:49 

    >>4115
    どんなママが欲しいの?

    +0

    -0

  • 4119. 匿名 2018/03/04(日) 17:21:04 

    >>4107
    私も専業主婦の母が嫌いだけど、専業主婦そのものは嫌いじゃない。
    私の母を嫌いな理由は家事もろくにせず、父を安月給だと責め、子供には過干渉で暴力もふるったから。でも全ての専業主婦が母と同じではないから専業主婦を嫌ったりはしない。
    あなたは自分の親が嫌いな感情と専業主婦への感情ごっちゃにしてない?

    +1

    -0

  • 4120. 匿名 2018/03/04(日) 17:21:22 

    >>4117
    自分の意見が通らないと気が済まないお母さんと被るから

    +0

    -0

  • 4121. 匿名 2018/03/04(日) 17:21:38 

    >>4118
    いらない

    +0

    -0

  • 4122. 匿名 2018/03/04(日) 17:21:40 

    >>4113
    我が家では害悪だと思われていませんけど?

    +0

    -0

  • 4123. 匿名 2018/03/04(日) 17:21:57 

    >>4113
    国際的には
    結婚自体も形骸化してきてるよ

    +2

    -0

  • 4124. 匿名 2018/03/04(日) 17:22:07 

    >>4120
    あなたの意見を優先してくれるママが欲しかったのね

    +0

    -0

  • 4125. 匿名 2018/03/04(日) 17:22:33 

    >>4121
    ママなんていなければいいんだって思っちゃったのね

    +0

    -0

  • 4126. 匿名 2018/03/04(日) 17:23:08 

    >>4120
    それは、専業主婦を見下した発言をして、言い返されると怒る兼業主婦も同じだよね。自分の意見が通らないと激昂するってことだから。

    +0

    -0

  • 4127. 匿名 2018/03/04(日) 17:23:23 

    結婚禁止にすればいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 4128. 匿名 2018/03/04(日) 17:23:37 

    >>4124
    優先してくれなくて良いけど一緒にいると疲れる
    友だちに置き換えたらウザくない?

    +0

    -0

  • 4129. 匿名 2018/03/04(日) 17:23:38 

    結婚相談所とかもそうだけどさ、高スペック男が低スペック女を嫁に選ぶ変な国だよね
    家事手伝いとかいう無能者は選ばれなければいいのに
    若くて見た目がちょっと可愛いだけで低スペックでも選ばれてしまうんだから甘いよね

    +1

    -0

  • 4130. 匿名 2018/03/04(日) 17:24:29 

    >>4128
    一緒にいて楽しいママが良かったのね

    +0

    -0

  • 4131. 匿名 2018/03/04(日) 17:25:28 

    >>4129
    高スペックなあなたを選んでくれたらいいのよね

    +0

    -0

  • 4132. 匿名 2018/03/04(日) 17:25:57 

    >>4125
    お父さんが優しくて物知りだから
    お父さんがいれば良い

    +0

    -0

  • 4133. 匿名 2018/03/04(日) 17:26:01 

    >>4129
    可愛いも美しいも一種の才能じゃない
    真似できないのだから天然美形は

    +2

    -0

  • 4134. 匿名 2018/03/04(日) 17:26:31 

    子育て外注の兼業主婦が偉そうに

    +0

    -0

  • 4135. 匿名 2018/03/04(日) 17:26:47 

    >>4132
    お父さんが優しくて物知りなのね

    +0

    -0

  • 4136. 匿名 2018/03/04(日) 17:27:03 

    食わして貰ってるのが事実でもそうじゃなくてもそこまで頭にくる話かなぁ??私は旦那の希望で専業をしてるから勿論そんな事を言われた事もないけど、それでも食わせて貰ってるって思ってるし感謝もしてるけど。
    思ってるだけじゃなくていつもありがとうね、って伝えるし、そうすると旦那も嬉しそうにこちらこそ、って言ってくれる。
    結局は専業とか兼業とかじゃないし、普通とかもなくて、ただ夫婦の在り方の問題な気がします。

    +0

    -0

  • 4137. 匿名 2018/03/04(日) 17:28:40 

    食うって言い方が
    食べるだよね
    旦那の前で食うとか言ったらメッ!って言われる

    +1

    -0

  • 4138. 匿名 2018/03/04(日) 17:29:15 

    >>4129
    本当の高スペック男は結婚相談所は使わないと思うよ。
    会話がまともにできないとか何かしらの欠陥がある。
    大学や職場の同期で同スペック婚で、転勤や出産を機に奥さんが仕事を辞めて専業主婦になるパターンが多いんじゃない?

    +4

    -0

  • 4139. 匿名 2018/03/04(日) 17:29:44 

    >>4129
    有能なあなたは高スペック男と結婚して
    家政婦雇えばいいじゃない。
    なんでやらないの?

    +1

    -0

  • 4140. 匿名 2018/03/04(日) 17:30:57 

    >>4113
    色々な生き方を認めないのが変な国だと思う

    +0

    -0

  • 4141. 匿名 2018/03/04(日) 17:32:56 

    旦那さんのお給料が生活費でそれでスーパーで食材買ってごはん作って食べてるよ
    でも食わせるって言い方がなんかヘン
    食わせるだと乱暴に口にぶち込んでるみたいな言い方だね
    言葉遣いがなんか違うような

    +0

    -0

  • 4142. 匿名 2018/03/04(日) 17:33:22 

    >>4138
    夕方のニュースで高スペック男性の婚活特集やってたけどね
    結婚相談所で色々アドバイス受けるやつ
    あなたが知らないだけだろうね

    +0

    -0

  • 4143. 匿名 2018/03/04(日) 17:33:35 

    >>4129
    優秀ならその稼いだお金で整形すれば?

    +0

    -0

  • 4144. 匿名 2018/03/04(日) 17:34:31 

    >>4142
    そうなんだ
    すごいね

    +0

    -0

  • 4145. 匿名 2018/03/04(日) 17:35:22 

    専業主婦だけどたまに旦那さんにもアーンして食べさせてあげてる

    +0

    -0

  • 4146. 匿名 2018/03/04(日) 17:35:47 

    >>4142
    高収入が美人を選んで何が悪いの?

    +1

    -0

  • 4147. 匿名 2018/03/04(日) 17:37:07 

    >>4133
    そんなの自慢にならないよ
    女は見た目だけで選ばれてるってことでしょ
    男に舐められてるんだよ
    そういう女はバブリーな勘違い成金男にしか選ばれないよ
    まともな高スペック男なら相手の能力も見るから 
    アメリカのIT長者の嫁は女医とか高スペック女性でしょ
    外見より社会人として尊敬できる聡明な女性だよ

    +0

    -1

  • 4148. 匿名 2018/03/04(日) 17:39:53 

    >>4147
    自慢のために選んでるんじゃないよ
    見つめ合って惹かれあっただけだよ
    恋人を思うと恋い焦がれ、添い遂げたいという強い想いで結ばれたんだよ

    +2

    -0

  • 4149. 匿名 2018/03/04(日) 17:42:08 

    >>4142
    そうかもね。
    旦那の友人の周りでは結婚相談所使った男性なんていないからよく知らないけど。
    大体みんな職場の出会いか、友達の紹介、大学時代から付き合ってたかのパターンだよ。
    まああなたも高スペックの男性と結婚したいならその相談所入ればいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 4150. 匿名 2018/03/04(日) 17:42:13 

    専業になりたい言ったらダメ言われたンゴ

    +0

    -0

  • 4151. 匿名 2018/03/04(日) 17:42:51 

    人を見下す人に言いたい。
    自分がもし人に見下されたら
    どんな気持ち?
    ネットだからって
    言いたい放題。

    +3

    -0

  • 4152. 匿名 2018/03/04(日) 17:43:21 

    高スペック男が専業主婦なんか選んじゃダメだって。
    社会の損失。
    頭のいい人が定型仕事の医者にばかりなりたがるのと一緒。
    こんな国じゃ未来はないね。
    専業主婦はヤンキー夫とかがお似合い。
    高スペック男の妻が専業主婦って「奥さんお体悪いんですか?」って。





    +4

    -5

  • 4153. 匿名 2018/03/04(日) 17:44:05 

    >>4150
    希望通りに遂行出来るようプレゼンテーションを行いましたか?

    +0

    -0

  • 4154. 匿名 2018/03/04(日) 17:44:35 

    はち子更年期かなんか?なんでキレたの

    +0

    -0

  • 4155. 匿名 2018/03/04(日) 17:45:11 

    >>4152
    不定期な転勤があると単身赴任になりますね

    +0

    -0

  • 4156. 匿名 2018/03/04(日) 17:45:30 

    >>4149
    相変わらず無知だね
    その男性は大学から院まで6年間理系の大学だから女性と縁が無かった感じだった
    現在も研究職だし人って環境によって本当に異性と出会いない人っているんだよ
    それとあなたも高スペック男性と結婚したいならって何勘違いしてるの?
    既婚者なんだけどw

    +0

    -0

  • 4157. 匿名 2018/03/04(日) 17:47:08 

    >>4045
    手抜きだと思うよ
    洗濯物もたたまず押入れに
    押し込んでんじゃない?

    +0

    -0

  • 4158. 匿名 2018/03/04(日) 17:47:36 

    >>4156
    旦那さんが転勤なくてあなたも高スペック正社員や自営なの?
    勝ち組エリート夫婦だね
    すごい!

    +0

    -0

  • 4159. 匿名 2018/03/04(日) 17:48:51 

    >>4156
    その男性が素敵な女性に出会えますように!

    +1

    -0

  • 4160. 匿名 2018/03/04(日) 17:49:31 

    >>4158
    他の人の書き込みと一緒にしないでよ
    私の書き込みは高スペック男性でも結婚相談所に入会してるケースがあるって書いただけだよ

    +0

    -0

  • 4161. 匿名 2018/03/04(日) 17:49:58 

    >>4156
    >家事手伝いとかいう無能者は選ばれなければいいのに
    若くて見た目がちょっと可愛いだけで低スペックでも選ばれてしまうんだから甘いよね

    ↑この発言から若くてかわいい子が高スペック男を捕まえるのにキリキリ腹を立ててる結婚相談所の常連の高齢独身者かと思ったーw
    失礼しました。
    でもあなた、若くてかわいい子に嫉妬してるってことは旦那さんが低スペックなんだろうね。

    +0

    -0

  • 4162. 匿名 2018/03/04(日) 17:50:02 

    >>4160
    間違えてごめんなさい

    +0

    -0

  • 4163. 匿名 2018/03/04(日) 17:51:20 

    >>4156
    高スペック男と結婚出来たならもういいじゃない。
    どうしたいの?

    +0

    -0

  • 4164. 匿名 2018/03/04(日) 17:51:58 

    若くて可愛い子と一緒に時を過ごせたら毎日がキラキラして見えて幸せって思って結婚する男性もいるよ
    でも有能な女性と夫婦になりお互いを高め合う夫婦も素敵ですね

    +3

    -0

  • 4165. 匿名 2018/03/04(日) 17:52:08 

    >>4160
    一行目に「相変わらず無知だね」って書いてたからまさか横からコメントだと思わなかったよw

    +1

    -0

  • 4166. 匿名 2018/03/04(日) 17:53:43 

    私は夫に専業頼まれたけど束縛がキツかったわ
    収入があったから我慢したけど だんだん図に乗って夕食は6品とか言い出した時はカチンと来た
    子供産んでたし言うこと聞いたけど、もし夫の収入が少なかったら結婚は破綻してたと思う

    自分が結婚するなら収入が第1 兼業ならその男とは結婚しない
    独身も嫌だから年上でも金持ちを探す
    見つめ合わなくて結構

    +2

    -0

  • 4167. 匿名 2018/03/04(日) 17:54:10 

    >>4156
    既婚者ならムキになって力説しなくてもいいのに。

    +0

    -0

  • 4168. 匿名 2018/03/04(日) 17:54:43 

    >>4147
    昔の政略結婚そんな感じだったと思うけど
    自分の趣味嗜好が反映されない結婚廃れてきてるでしょ

    スペック同士の掛け合わせなら極論
    子供工場が正解だしそこに結婚は必要ないよ

    +1

    -0

  • 4169. 匿名 2018/03/04(日) 17:55:38 

    何を今更
    男の収入=女の若さ、美貌なんだよ
    稼げる男は自分にないものを求めるんだから若くて綺麗な女を求めたっていいじゃない
    選ぶ権利は高スペック男にある

    +4

    -0

  • 4170. 匿名 2018/03/04(日) 17:56:42 

    兼業の屁理屈
    もう聞き飽きたわー

    +3

    -1

  • 4171. 匿名 2018/03/04(日) 17:57:30 

    ねえババチャントピを荒らしに来ないでくれるかな?
    喧嘩はここでやって

    +0

    -0

  • 4172. 匿名 2018/03/04(日) 17:58:05 

    自分が男なら仕事してる女性付き合っても結婚しないと思う
    40過ぎて生活落ち着いたら若い可愛い女性と結婚したい 子供も欲しいかな

    +5

    -0

  • 4173. 匿名 2018/03/04(日) 17:58:14 

    絶対にあり得ないけど、もしガル民が専業主夫を養う大黒柱になったら「誰に食わせてもらってるんだクソニートが!」と口や手で旦那をDVして、当然家事育児全部やらせて感謝せずに文句つけてると思うよ笑

    +5

    -2

  • 4174. 匿名 2018/03/04(日) 18:00:09 

    >>3667
    教えてあげなーい

    +0

    -0

  • 4175. 匿名 2018/03/04(日) 18:01:19 

    >>4173
    そんな事しないよ
    そんな暮らしやだ

    +0

    -1

  • 4176. 匿名 2018/03/04(日) 18:01:49 

    >>4172
    私も高収入男ならそうするかも

    +4

    -0

  • 4177. 匿名 2018/03/04(日) 18:07:23 

    >>4153
    とりあえず探り程度に話したンゴが、
    4、500万は欲しいと言われたンゴ。
    可能性はありよりのなし?

    +0

    -0

  • 4178. 匿名 2018/03/04(日) 18:08:52 

    >>1315
    ハタチの時に一人暮らし始めてフルで働いて毎日コンビニのご飯食べてました。
    見事に太り、肌荒れして大変なことになって
    簡単な物だけど自炊したら一気に治ったよ!
    嘘はやめようね。
    そして、一人暮らしでフルで働いてた時は家に主婦が欲しいと思ってた(笑)
    たとえ一人暮らしでもクタクタで帰ろうが、休みだろーが買い出しや家事全般を仕事しながらって大変な事。
    あなたは一人暮らしして毎日コンビニでお弁当食べればいいじゃない?
    他所の家庭叩く暇があるんならさ!
    私は子供がいない専業主婦だけど主人には感謝してるし、愛情たっぷり健康にいいご飯を必ず作る。
    主人は喜ぶ!お互いが納得してるならそれでよし!

    +0

    -0

  • 4179. 匿名 2018/03/04(日) 18:09:30 

    こんだけ言い合って、結局何が言いたいのか分からん。
    屁理屈すぎる

    +3

    -0

  • 4180. 匿名 2018/03/04(日) 18:12:01 

    >>4177
    ンゴとかありよりのなしとか、意思の伝達を優先しない言葉では最高のプレゼンは出来ません

    +0

    -0

  • 4181. 匿名 2018/03/04(日) 18:18:34 

    まじで小さい子がいない専業主婦って一日中何やってんの?お金がたんまりあるのならエステやらお稽古事やらランチやらやる事たくさんあるだろうけど、そうじゃない人はまじで何やってんの?頭おかしくならない?

    +3

    -2

  • 4182. 匿名 2018/03/04(日) 18:20:00 

    一生分かり合えない
    兼業対専業www

    +1

    -0

  • 4183. 匿名 2018/03/04(日) 18:21:01 

    >>4181
    ハムスターのお世話してる(笑)
    なんか文句ある?

    +1

    -0

  • 4184. 匿名 2018/03/04(日) 18:22:14 

    その結婚は不幸の始まりンゴ

    +0

    -0

  • 4185. 匿名 2018/03/04(日) 18:22:18 

    普通に楽しく叩き合ってるの?
    それとも本気で叩き合ってるの?
    普通に疑問。

    +0

    -0

  • 4186. 匿名 2018/03/04(日) 18:22:21 

    >>4181
    人の心配するんなら
    自分の心配しとき!

    +1

    -0

  • 4187. 匿名 2018/03/04(日) 18:22:31 

    お金たっぷりあって子供産む予定も早急になくて、趣味もそんなになく友達も少ない女だったりすると、ただの引きこもりになるよな。家事が好きなんです!旦那には感謝してます!とか言いそうではあるけど。

    +2

    -0

  • 4188. 匿名 2018/03/04(日) 18:24:48 

    兼業の友達居ないわ見事にいない
    独身は少しいるけどね仕事してパパさんがいて優雅
    皆さん遊び好きよ

    +1

    -2

  • 4189. 匿名 2018/03/04(日) 18:27:49 

    >>4183
    へぇ…ボケなさそうでいいね……(笑)

    +0

    -0

  • 4190. 匿名 2018/03/04(日) 18:29:16 

    >>4186
    自分は別に心配事ないので大丈夫ですというか心配はしてないです。何の為に生きてんのかなと不思議に思うだけですwww

    +0

    -1

  • 4191. 匿名 2018/03/04(日) 18:31:00 

    >>4190
    猫のような気分って言ってる人いたな

    +0

    -0

  • 4192. 匿名 2018/03/04(日) 18:33:31 

    男並みに稼げるなら そもそも そんな男と結婚しない

    +0

    -0

  • 4193. 匿名 2018/03/04(日) 18:38:11 

    みんな夕飯の時間だねー
    また後で叩き合おうねーー

    +0

    -0

  • 4194. 匿名 2018/03/04(日) 18:38:34 

    >>4190
    それが大きなお世話だと言うんだよw

    +0

    -0

  • 4195. 匿名 2018/03/04(日) 18:53:37 

    >>4178
    長文で喚いてるがもうその人見てないよ
    落ちたトピなんだからさ

    +0

    -0

  • 4196. 匿名 2018/03/04(日) 18:58:28 

    専業の場合、
    お金は旦那が全て稼いできたんだから、
    家のことは全て妻がやるべきだよね。
    旦那に家事、育児をして欲しかったら、
    その分バイトで稼げばいい話。
    相手にばかり求めるんじゃなくて、
    プラスマイナス0にする方がいい

    +1

    -1

  • 4197. 匿名 2018/03/04(日) 18:59:26 

    >>4193
    桶 !
    「世の専業主婦は夫に食わせてもらってる」と言い放った旦那に、共働きの妻がキレた!

    +0

    -0

  • 4198. 匿名 2018/03/04(日) 19:00:12 

    >>4194
    楽しいなぁあんたら(笑)

    +0

    -0

  • 4199. 匿名 2018/03/04(日) 19:13:21 

    >>4198
    ずーっと叩いて嫌味言っとけば?
    どーせ幸せな生活じゃないんでしょ?
    趣味は専業叩き?

    +2

    -1

  • 4200. 匿名 2018/03/04(日) 19:15:31 

    >>4189
    あなた
    そんな事を言ってる時点で
    もうボケてんじゃない?

    +0

    -0

  • 4201. 匿名 2018/03/04(日) 19:21:53 

    もうここまで来たら10000まで叩きあおう\( ˆoˆ )/

    +2

    -0

  • 4202. 匿名 2018/03/04(日) 19:25:22 

    今、肉炒めてまーす
    もう少しで食べ終わるから待っててね!

    +0

    -0

  • 4203. 匿名 2018/03/04(日) 19:27:49 

    >>3833
    それ相当金持ちの実家じゃないと無理だよ。婚活でそういうの狙いの人はだいたいうまくいかないから。

    +0

    -0

  • 4204. 匿名 2018/03/04(日) 19:32:10 

    >>4199
    おいおい 私は叩いてないよぅ 若いなぁと思って見てるだけ
    専業だよ

    +0

    -0

  • 4205. 匿名 2018/03/04(日) 19:33:59 

    専業もしんどいんやで 気分の切り替えが難しい

    +0

    -3

  • 4206. 匿名 2018/03/04(日) 19:40:25 

    >>4202
    生姜焼きかな?
    青椒肉絲かな

    +0

    -0

  • 4207. 匿名 2018/03/04(日) 19:41:20 

    ケンノートンカッコよかったなぁ

    +0

    -0

  • 4208. 匿名 2018/03/04(日) 19:48:07 

    自分は未婚だから見当違いかもだけど
    自分の奥さんに働いて欲しければ、働いてって話し合えばいいと思うし、働くのに必要な環境も二人で考えて協力し合えばいいのにって思う
    そういった話し合いも無しにいきなり「誰の金で飯食ってんだ」的なこと言われたら、奥さんだって傷つくよ

    てかそういう結婚後のライフスタイルとかって結婚前とか話し合ったりしないのかな?子供が生まれたり環境が変わったりしたら都度話し合おうよ
    こういったトピ見る度になんで夫婦になったのか分からなくなって悲しくなるなあ

    +5

    -1

  • 4209. 匿名 2018/03/04(日) 20:04:20 

    他所様の家庭のやり方に口を挟む問題じゃないっしょ?

    +3

    -0

  • 4210. 匿名 2018/03/04(日) 20:15:30 

    ぶっちゃけ、専業ってひまだよね
    毎日5時間ぐらいがるちゃんやってるけどそういう人いる?
    でも半年ぐらいで飽きてくるよね

    仕事探そうかなってマジで思う

    +7

    -6

  • 4211. 匿名 2018/03/04(日) 20:16:14 

    >>4204
    ごめん、それ私だよ!
    優しい旦那がいて子供も可愛いし仕事も楽しいし幸せだよ悪いけど(笑)

    そうやってキレてくるんでなくて、なんか生き甲斐とか趣味とかを教えて欲しいよ。
    一日何をやってるのか本気で不思議に思ってるだけなんだから。
    何の為に生きてる?何が楽しい?知りたいから教えて!

    +1

    -3

  • 4212. 匿名 2018/03/04(日) 20:17:08 

    >>4208
    結婚したら男は豹変したり我を出してくる、話し合いで済めば
    世の中の揉め事は無いですよ

    +2

    -1

  • 4213. 匿名 2018/03/04(日) 20:25:01 

    なんかここを見てたらやっぱり専業主婦とは相入れないなぁと思った。基本的な考え方が全く違うんだよね。価値観が違いすぎる。住む世界が違いすぎる。
    働きたくても働けない小さい子供がいる専業主婦は別として。働く事への意欲がない人とは話す意味すらないな。金があるないでなく、働く意欲ね。

    +7

    -7

  • 4214. 匿名 2018/03/04(日) 20:28:55 

    はいはい
    兼業さんは素晴らしいですね
    これで宜しいか?

    +5

    -4

  • 4215. 匿名 2018/03/04(日) 20:32:07 

    >>4211
    いや私はただ暇だから見てるだけなんだよ切れてないし
    足怪我してリハビリ中なんでね 人違いしてるんでは?
    子供も大きくなったし 趣味は旅行・スポーツだよ水泳してた
    他はロード 自転車で事故った 今の楽しみは友達との交流かな

    +0

    -0

  • 4216. 匿名 2018/03/04(日) 20:35:35 

    働きに出なくても古物商してたからネットオークションで収入は得られる
    人との交流で売る事も出来る
    世の中はいろんな人がいるんだよ

    +1

    -0

  • 4217. 匿名 2018/03/04(日) 20:36:12 

    >>4211
    あのさ、
    本当に生活潤ってる人は
    わざわざ嫌味たらしい事なんて
    言わないでしょーに笑

    +2

    -3

  • 4218. 匿名 2018/03/04(日) 20:37:18 

    >>4211
    強がりご苦労(笑)

    +1

    -1

  • 4219. 匿名 2018/03/04(日) 20:38:57 

    >>4211
    ガーデニングに犬のお世話に
    ブリザードフラワーとか趣味で作ってます。

    +1

    -0

  • 4220. 匿名 2018/03/04(日) 20:40:07 

    >>4217
    嫌味なの? 若い可愛いなぁと思ったんだけど(笑)
    マジなんだねここは そうか

    +1

    -0

  • 4221. 匿名 2018/03/04(日) 20:43:22 

    >>4220
    うん?何が可愛いの?

    +0

    -1

  • 4222. 匿名 2018/03/04(日) 20:45:59 

    なんか話がごっちゃ混ぜになってません?

    因みに今日は旦那とバイクでツーリングに連れてってもらいましたー
    楽しかったー
    そう言う私は新婚の専業でーす。

    +0

    -0

  • 4223. 匿名 2018/03/04(日) 20:49:30 

    別に子ナシ専業が1日中何をしようが関係なくない?

    +5

    -1

  • 4224. 匿名 2018/03/04(日) 20:54:37 

    >>4211
    マジレスするけど
    お前みたいな兼業大嫌い(*^o^*)

    +4

    -2

  • 4225. 匿名 2018/03/04(日) 20:54:41 

    友達には子供のいない主婦もいるし それはそれで忙しい事が色々あるよ
    ここに書かないだけで 人の生活だし勝手よね

    +2

    -0

  • 4226. 匿名 2018/03/04(日) 21:01:17 

    来月から専業になります。
    理由は子供が6月に産まれるので…
    兼業もそれなりに楽しかったけどね

    +1

    -1

  • 4227. 匿名 2018/03/04(日) 21:02:29 

    保育園に丸投げして
    何が幸せだ?
    バッカじゃないの?

    +4

    -1

  • 4228. 匿名 2018/03/04(日) 21:05:07 

    >>4211
    可愛い子供だったら
    自分で面倒見ろよ

    +4

    -2

  • 4229. 匿名 2018/03/04(日) 21:07:21 

    >>4226
    わぁ おめでとう もうすぐだね♪
    産まれたら大変だから今はゆっくりして栄養摂ってね〜

    +1

    -0

  • 4230. 匿名 2018/03/04(日) 21:16:20 

    幸せじゃない奴って、必ず貧乏人でいじめっ子
    いじめられてる側は、実は金持ちのボンボンだったりする
    嫉妬しか脳がないんだね〜かわいそ

    +6

    -1

  • 4231. 匿名 2018/03/04(日) 21:20:31 

    子供が小学生を卒業するまで時短勤務が可能で、9:00~15:45だから仕事を続けられる
    幼児期で短時間勤務終了だったら退職してたわ
    子供に健康的な生活を送らせるのに影響が出るような働き方は出来ないわ

    +1

    -0

  • 4232. 匿名 2018/03/04(日) 21:25:46 

    >>4211
    子供いるのに分からない?
    普通は育児と家事をやってたらあっという間に1日たつよ
    我の場合は幼稚園が遠くて送り迎えで合計3時間かかる(^_^;)
    幼稚園の後に公園に2時間付き合わされたりする

    +5

    -1

  • 4233. 匿名 2018/03/04(日) 21:27:00 

    専業の人は、仕事やめなさいよとは言わないのに、なんで兼業の人は、働け!って言うの?

    +6

    -1

  • 4234. 匿名 2018/03/04(日) 21:33:33 

    >>4229
    ありがとうございます♡
    沢山栄養付けて元気な赤ちゃん迎えたいと
    思います^_^

    +1

    -0

  • 4235. 匿名 2018/03/04(日) 21:37:30 

    >>4211
    本当に幸せなら人の事とか気にもならないもんだよ?

    +2

    -0

  • 4236. 匿名 2018/03/04(日) 21:38:04 

    >>4233
    だから本音は羨ましいんだよ(笑)

    +4

    -1

  • 4237. 匿名 2018/03/04(日) 21:38:11 

    知り合いは子供今年から小学校
    その人は40過ぎで20年働いてる 0歳児から夜7時まで保育園に丸投げしてたみたい
    小学校からそれが出来なくなって凄くボヤいてて驚く
    家事料理したくないそう 仕事が楽って言ってました 私には違和感しかないのです

    +2

    -0

  • 4238. 匿名 2018/03/04(日) 21:40:54 

    >>4231
    いつもお仕事お疲れ様!
    うちは14:30から一緒に宿題やっておやつ食べて公園遊びに行ってお稽古送って夕飯してお風呂かな。
    午前中は家事してエステや洗車やショッピングや友達とお出掛けだよ。

    +2

    -1

  • 4239. 匿名 2018/03/04(日) 21:42:55 

    >>4211
    なんでお前に教えなきゃいけないの?
    暇なの?幸せなら他人の人生にそこまで興味ないと思うけど。

    +2

    -1

  • 4240. 匿名 2018/03/04(日) 21:46:18 

    >>4213
    私も専業主婦を妬んで攻撃してくる性格の悪い貧乏なクソババアとは絶対相入れないからお互い様だね。
    自分が苦労してるからって他人も同じように苦労してないと許せないんでしょ?

    +6

    -1

  • 4241. 匿名 2018/03/04(日) 21:54:02 

    >>4211
    専業だけど、あんたよりは遥かに幸せだから(笑)悪いけど…

    +4

    -1

  • 4242. 匿名 2018/03/04(日) 21:55:43 

    >>4211
    バカなの(=^▽^)σ?

    +0

    -0

  • 4243. 匿名 2018/03/04(日) 21:59:07 

    本当、兼業の方って愉快ねぇ……笑

    +1

    -1

  • 4244. 匿名 2018/03/04(日) 22:06:00 

    みんなマジレス受ける笑 お疲れ!

    +0

    -2

  • 4245. 匿名 2018/03/04(日) 22:10:50 

    >>4244
    お前もお疲れ笑笑

    +1

    -1

  • 4246. 匿名 2018/03/04(日) 22:13:22 

    いちいち人の家庭の事を干渉しないでもらえるかな?
    そう言うのが1番ウザいんだよ。

    +2

    -1

  • 4247. 匿名 2018/03/04(日) 22:13:51 

    >>4238
    ありがと(^^)/
    えらいね、子供の宿題みてあげて
    私は子供に学童で宿題を済ませてもらい16時に迎えに行ってるわ
    洗車したい、車ドロドロw

    +0

    -0

  • 4248. 匿名 2018/03/04(日) 22:18:31 

    >>4247
    横だけど
    子供の宿題ぐらい母親なんだから
    自分が見たら?

    +1

    -1

  • 4249. 匿名 2018/03/04(日) 22:20:33 

    >>4213
    一旦子供を産んでしまうと、仕事への情熱が子供への教育になっちゃったんだよね
    今年から小学生だけど、小学生の中学年までは私が勉強をみるつもりだし、4年からは中学受験に備えなければいけない
    そう考えると、仕事を復帰する機会が無いなと
    すごく憧れて苦労して実現した職業だったんだけどな

    +1

    -1

  • 4250. 匿名 2018/03/04(日) 22:23:35 

    >>4248
    家庭学習と塾の宿題は私がみてるよ
    ただ、イライラしてしまう‥(^_^;)
    算数は親が教えるなって数学者が言ってたわ

    +0

    -0

  • 4251. 匿名 2018/03/04(日) 22:38:47 

    >>4248
    近隣の学童は宿題する時間が決まってるよ

    +0

    -0

  • 4252. 匿名 2018/03/04(日) 22:39:37 

    兼業主婦は旦那がもれなく低収入だからボロカスになって働かなきゃいけないかわいそうな人、と決めつけて煽ってくる輩はほっときましょうよ。
    どれだけお金持ちだか楽な暮らしだか知らないけど、そういう人たちだって上を見ればきりがないんだし、結局幸せじゃないんだと思うよ。
    働いて家事子育てして自分の稼ぎから税金年金払って、素晴らしいじゃない。
    明日もお互いお仕事頑張りましょうね!

    +6

    -1

  • 4253. 匿名 2018/03/04(日) 22:40:34 

    >>4251
    学童なんかに預けた事ないから分からないよ。

    +2

    -1

  • 4254. 匿名 2018/03/04(日) 22:42:31 

    >>4252
    うん?その言葉そのままお返ししますね。

    +1

    -3

  • 4255. 匿名 2018/03/04(日) 22:43:58 

    >>4252
    どんだけの税金払ってるか知らないけど
    ご立派なんですね(笑)

    +3

    -3

  • 4256. 匿名 2018/03/04(日) 22:46:10 

    >>4252
    人を幸せじゃないって言うところがもうね

    あなたと一緒にしたら違うよ何もかも

    +1

    -3

  • 4257. 匿名 2018/03/04(日) 22:49:37 

    >>4252
    うん!頑張って(笑)
    専業の私は明日もマッタリ1日を過ごします。

    +7

    -2

  • 4258. 匿名 2018/03/04(日) 22:58:46 

    頑張って下さいね
    想像しときます(笑)

    +0

    -2

  • 4259. 匿名 2018/03/04(日) 23:03:34 

    >>4252
    あなたと低所得夫の納める税金よりうちの旦那の納める税金の方が多分多いよ

    +5

    -4

  • 4260. 匿名 2018/03/04(日) 23:10:31 

    >>4259
    ダメだよ
    そんな事を言っちゃ(笑)
    また煽ってくるよ(笑)

    +3

    -3

  • 4261. 匿名 2018/03/04(日) 23:13:29 

    兼業さんは明日からお仕事だから、もう寝ちゃったのかな?
    うーん 兼業さんが出て来ないと面白くないw

    +2

    -4

  • 4262. 匿名 2018/03/04(日) 23:14:55 

    >>4253
    そうなんだ
    うち専業だけど、毎日じゃないけど子供は学童利用してるよ
    友達が行ってるから、子供も行きたがる
    うちの地域では専業も兼業も利用してるよ

    +2

    -0

  • 4263. 匿名 2018/03/04(日) 23:17:09 

    >>4259
    横からだけど、
    こんなネットで年収争いせんでも(^_^;)
    しかも旦那の

    +6

    -2

  • 4264. 匿名 2018/03/04(日) 23:26:45 

    ガルちゃん兼業は
    税金税金って煩さ過ぎなんだよ。

    +5

    -2

  • 4265. 匿名 2018/03/04(日) 23:28:31 

    >>4262
    乱暴な子が毎日学童利用してるから
    行かせたくない。

    +4

    -1

  • 4266. 匿名 2018/03/04(日) 23:32:33 

    学童の非行率高いよね

    +4

    -2

  • 4267. 匿名 2018/03/04(日) 23:39:01 

    専業の人が幸せじゃないってわけじゃなくて、兼業を叩くひとの中には!って事じゃない?

    +3

    -1

  • 4268. 匿名 2018/03/04(日) 23:41:17 

    友達の子どもが行ってる学童でガラス割るような遊びしてたらしい…低学年で。

    +1

    -0

  • 4269. 匿名 2018/03/04(日) 23:42:48 

    >>4267
    大体最初に叩くのは兼業じゃないの?
    わざと煽ったりバカにしたり

    +3

    -4

  • 4270. 匿名 2018/03/04(日) 23:44:08 

    >>4262
    私なら行かせない。

    +2

    -1

  • 4271. 匿名 2018/03/04(日) 23:47:36 

    >>4269
    そうかもしれないね。
    きっと専業の余裕?外に出て働いてないから兼業の人よりは家事・育児に時間使えるからさー私も専業だから私も含めて。大変だから余裕ないっぽくない?

    +0

    -1

  • 4272. 匿名 2018/03/04(日) 23:57:12 

    兼業トピなんて全く荒れないよ?
    だけど専業に関係したこう言うトピは
    本当荒れる。
    もうはっきりしてるよね
    それだけ専業が気に入らない兼業が噛みつきに来るからでしょ?

    +5

    -6

  • 4273. 匿名 2018/03/05(月) 00:01:24 

    >>4272
    兼業トピなんて見たことなかったけどそうなの?やっぱり余裕だよねきっと。金銭の余裕ではなく気持ちの余裕がない人が多いからかな?園とか学校関係で嫌な専業がいるのかな?

    +3

    -3

  • 4274. 匿名 2018/03/05(月) 00:04:49 

    専業で旦那の年収自慢する人と、兼業で3号廃止しろって言う人は、頭悪そう。

    +4

    -0

  • 4275. 匿名 2018/03/05(月) 00:04:49 

    同じ主婦で家事・育児が大変なのも同じで お互い愚痴聞き合うのが理想なのに叩き合うってるの見ると1人娘な私もきっと園のお母さん達に言われてるのかな?と思ってしまう……

    +3

    -1

  • 4276. 匿名 2018/03/05(月) 00:10:58 

    >>4274
    売り言葉に買い言葉
    だからね……

    +1

    -0

  • 4277. 匿名 2018/03/05(月) 00:14:27 

    >>4274
    此処にはもう貼らないと思うけど
    誰も聞いてないのに旦那の源泉徴収貼ってた
    頭の緩い専業が他の専業トピにいたわ
    皆んなから色々批判され
    その源泉徴収使わせて頂きまーすとか
    言われたりとしてましたね。
    正直同じ専業として恥ずかしかったですね

    +1

    -0

  • 4278. 匿名 2018/03/05(月) 00:18:05 

    >>4272
    兼業トピでもあれてますやんw
    保育園に子供預けて子供がかわいそうとか旦那の収入が低いとか、子供が粗暴とか
    兼業トピでも専業トピでも叩きあっている
    どっちもどっちだよ
    自分の周りの専業主婦ママ友も兼業主婦ママ友も素敵な人達だから、なんで他人のライフスタイルでこんなに叩けるのか謎


    +5

    -0

  • 4279. 匿名 2018/03/05(月) 00:21:02 

    >>4277
    がるちゃんは驚くほどバカな人がたまに出てくるよね
    自分の旦那がある俳優に似ているとかで、がるちゃんに写真アップしてた
    そのトピは皆優しい人達だったから、すぐに皆で通報押して消してあげてたよ

    +3

    -0

  • 4280. 匿名 2018/03/05(月) 00:22:20 

    >>4278
    毎日何してるの?と上から目線のコメント見たら
    地味にイラッとくるよ。
    そんなに兼業って偉いのかな?って思ってしまう。

    +2

    -2

  • 4281. 匿名 2018/03/05(月) 00:26:37 

    >>4280
    それは男が荒れさせようとわざとコメントしてるから気にしない方が良いよ

    +3

    -0

  • 4282. 匿名 2018/03/05(月) 00:26:59 

    >>4280
    わたしはそれ旦那に言われてもブチギレたw

    +1

    -2

  • 4283. 匿名 2018/03/05(月) 01:09:51 

    外でヘトヘトになって働いてる側の人間からしたら主婦って楽で家畜って思っちゃうんだよねw
    実際、主婦の方が楽だもん。

    私の勤めてる会社なんか昼ごはん食べる時間ももらえないほど激忙しい職場だから専業主婦の母親が父に養ってもらわなきゃ生きてけない家畜って感じちゃうもんw
    男に養ってもらってるって事実だし。

    子育てしながら家事もこなして仕事もしてるお母さんから比べたら専業主婦なんて家畜よw

    +3

    -7

  • 4284. 匿名 2018/03/05(月) 01:16:00 

    専業と兼業を戦わせるのもういやだ
    女同士が言い争うの見て楽しんでる男を喜ばせるのもいやだ
    こんな風に大昔から女という性だけが負うものが多すぎるんだよ
    男性は家庭があろうがあろまいが働くことを続けるのみ
    男性が1人暮らしなら家事を自分でするだけのこと

    女は生んで育てなきゃならないから、男性の力が必要なだけ
    同時にできない時期が生物学である限りあるわけで

    生んでなくても巣を維持するための役割が必要で、それを女が請け負ってるだけだよ
    色々な動機や理由から働きながら育ててる人もいて、それは専業も同じで

    食わせてやってると言えてしまう男性を叩くならまだしも、もう女が女を見下したり叩いたりするのいやだ

    +7

    -2

  • 4285. 匿名 2018/03/05(月) 02:12:36 

    >>4283
    どう育ったらそんなに性格悪くなれるの?

    +5

    -2

  • 4286. 匿名 2018/03/05(月) 02:16:39 

    >>4283
    ふーんw
    ヘトヘトまで働いて何が楽しいの?
    お気の毒様w

    +2

    -3

  • 4287. 匿名 2018/03/05(月) 02:18:14 

    >>4283
    保育園に丸投げしてるくせに
    子育てしてるつもりでいるの(笑)?

    +2

    -4

  • 4288. 匿名 2018/03/05(月) 02:26:25 

    >>4283
    うん。だからあなたみたいに、そういう風に思う人はこなきゃいいんじゃない?旦那が専業主婦叩いてたから怒ってやった!ってトピだからね?ここは。大変なのは知ってるけど叩く理由にはならない

    +1

    -1

  • 4289. 匿名 2018/03/05(月) 02:31:48 

    >>4283
    そんなだから、お金なくて必死なんだね。と言われる兼業が!やめて。わたし兼業だけど旦那が手伝ってくれるからそんなに大変じゃない
    フルで働いてるけど

    +1

    -1

  • 4290. 匿名 2018/03/05(月) 02:50:40 

    >>4283
    なんで働いてるの?あなたは

    +1

    -2

  • 4291. 匿名 2018/03/05(月) 02:54:20 

    >>4283
    甲斐なしの低所得の旦那だから
    ヘトヘトになるまで働かされてるの?
    専業になりたくてもなれなかったの?
    あら、かわいそうにw

    +1

    -4

  • 4292. 匿名 2018/03/05(月) 03:07:09 

    >>4283
    ヘトヘトになるまで働いてるおじさんですか?嫁さん専業なの?働いて欲しいけど言えないんだね

    +4

    -2

  • 4293. 匿名 2018/03/05(月) 06:25:52 

    働いてほしくても働かない嫁をお持ちのおじさんはなんで離婚しないの?
    嫁の家事も育児も取り上げて、生活費も取り上げれば仕方なく仕事始めるんじゃない?

    それとも低収入過ぎて女に相手にされない男が煽ってるの?
    弱者の遺伝子が残らなくて良かったじゃない。

    どのみち貧乏共働きじゃあ子供が可哀想だよ。
    自分が子供だったらそんな家に生まれてきたくないでしょー

    +2

    -3

  • 4294. 匿名 2018/03/05(月) 07:09:43 

    >>4283
    おっさんなの?
    気持ち悪いwww
    女みたいな言い方やめなよ?
    だから出世すら出来ないんだよw

    +5

    -2

  • 4295. 匿名 2018/03/05(月) 07:21:53 

    でも、兼業の家庭の方が夫婦円満に見えるね。専業だとだいたい旦那に不満持ってる人が多い。

    +2

    -2

  • 4296. 匿名 2018/03/05(月) 07:24:28 

    >>4295
    兼業が夫婦円満!?
    兼業トピ見たことある?

    +4

    -1

  • 4297. 匿名 2018/03/05(月) 08:16:13 

    >>4296
    専業妻に相手にされてない、働いてもらいたいおっさんの兼業夫婦のイメージなんだよ

    +0

    -0

  • 4298. 匿名 2018/03/05(月) 08:16:36 

    >>4295
    専業が旦那に不満を持ってると思いたいんだねー?

    +0

    -0

  • 4299. 匿名 2018/03/05(月) 08:18:06 

    >>4295
    おっさん!
    自分の稼ぎが悪くて家庭内ピリピリなんだろうけど、イメージで語るなや

    +0

    -0

  • 4300. 匿名 2018/03/05(月) 08:42:42 

    >>4283

    子育てしながら家事もこなして仕事もしてるお母さんって奴隷じゃんwwww

    +2

    -2

  • 4301. 匿名 2018/03/05(月) 08:45:14 

    www
    みんなおっさん確定しててw

    +2

    -0

  • 4302. 匿名 2018/03/05(月) 09:03:07 

    >>4301
    おっさんはもう会社だと思うwww
    万年平社員なんだろ〜な
    年下の上司にペコペコペコちゃん
    してんじゃね?

    +1

    -1

  • 4303. 匿名 2018/03/05(月) 09:08:05 

    わたし兼業だけど仕事やめなかったのは趣味もないし時間の使い方ヘタだし何でもギリギリにならないと出来ないタイプw働いてバタバタするのが丁度いいw 今日は有休とってやすみーやっふぉーい!

    +3

    -0

  • 4304. 匿名 2018/03/05(月) 09:25:45 

    >>4303
    お疲れ様(*^^*)
    ゆっくり有給楽しんでくださいね

    +4

    -0

  • 4305. 匿名 2018/03/05(月) 09:28:09 

    和歌山住みだけど今日は春一番っぽい天気。
    こんな日でも家に居られるって幸せだよね〜

    +2

    -1

  • 4306. 匿名 2018/03/05(月) 09:32:45 

    >>4304
    ありがとう(^^)
    楽しむぞーって思ってたのに雨でテンションだだ下がり……泣

    +2

    -0

  • 4307. 匿名 2018/03/05(月) 09:34:43 

    >>4305
    そうだよね!ほんと幸せ!
    感謝してます旦那に‼︎

    +0

    -1

  • 4308. 匿名 2018/03/05(月) 09:37:57 

    >>4303
    ほら、こういう兼業さんばかりだと荒れないじゃん。この方はお金に困ってなさそうだからかな?笑

    +1

    -2

  • 4309. 匿名 2018/03/05(月) 09:46:21 

    >>4308
    いや、普通の兼業主婦だよ
    荒らしてるのは、独身キモブサのおっさん
    自分が結婚できないのは、専業主婦を希望する女性のせいじゃない

    +8

    -0

  • 4310. 匿名 2018/03/05(月) 09:48:09 

    >>4305
    こっちは幼稚園の送っていくのでびしょ濡れだ

    +0

    -0

  • 4311. 匿名 2018/03/05(月) 09:48:59 

    >>4308
    あら、ありがと笑

    +0

    -0

  • 4312. 匿名 2018/03/05(月) 09:51:22 

    小梨専業がイライラしてておもしろい(笑)
    そんなメンタルになるなら週ニのパートくらい無能でも頑張って行けばいいのに(笑)

    +1

    -3

  • 4313. 匿名 2018/03/05(月) 09:55:02 

    >>4312
    おっちゃんばいばーい♡

    +2

    -1

  • 4314. 匿名 2018/03/05(月) 10:04:05 

    >>4312
    無能じゃないよ専業主婦は。
    だって中には保育士さん介護士さん看護師さんしてた人達多いみたいだよ?復帰しない人達が多いから大変って。あなたより世の中の為になる仕事してた人も多いよ

    +3

    -3

  • 4315. 匿名 2018/03/05(月) 10:04:13 

    >>4296
    いや、見たことない笑
    自分のまわりの印象です
    専業の人は、ゴミ出しでよく旦那の悪口とか言ってるから

    +3

    -2

  • 4316. 匿名 2018/03/05(月) 10:06:06 

    >>4315
    おい、おっさん
    引きこもってないで働けよ
    年寄りのかあちゃん泣かせるなよ

    +3

    -0

  • 4317. 匿名 2018/03/05(月) 10:08:01 

    >>4316
    今日は、昼過ぎから仕事だからまだ少し時間あるんだ
    あと、私主婦だよ 笑

    +0

    -2

  • 4318. 匿名 2018/03/05(月) 10:09:14 

    お金に困らない方が専業を選んで何が悪い?お金に困ってないけど兼業を選んだ人の何が悪い?と思うよ。働くこと決めたのは本人・働かないと決めたのは本人と旦那さん
    これじゃないの?正解ってw

    +4

    -0

  • 4319. 匿名 2018/03/05(月) 10:10:01 

    >>4317
    はいはい、わかったわかったから
    おっさんストレス発散できたかな?

    +1

    -0

  • 4320. 匿名 2018/03/05(月) 10:12:11 

    >>4319
    ていうか、あなたがおじさんでしょ?笑
    だいたいわかるんだよね、ガル歴長いからさ。

    +0

    -3

  • 4321. 匿名 2018/03/05(月) 10:14:33 

    >>4317
    自分が住んでる地域のレベルの低さが露呈するから、あんまコメントしない方が良いよ
    私が住んでる地域の人は、兼業も専業も皆さん素敵です
    ゴミだしで悪口言ってるような暇な人はいませんよ

    +2

    -0

  • 4322. 匿名 2018/03/05(月) 10:16:49 

    >>4321
    うちも!ゴミ出しでの会話は
    おはようございます・寒いね・暑いね
    いってらっしゃいのみ

    +4

    -0

  • 4323. 匿名 2018/03/05(月) 10:20:30 

    >>4321
    がる歴長いとドヤってる位だからw

    +2

    -0

  • 4324. 匿名 2018/03/05(月) 11:22:26 

    >>4312
    えっ?何処にいるの?

    +1

    -0

  • 4325. 匿名 2018/03/05(月) 11:31:50 

    >>4314
    はい!私元保育士です。
    今幼稚園に通ってますが、幼稚園に入園するまでは
    よく手遊びとかリトミックや読み聞かせを家でしてました。
    やっぱ子育ても保育園での経験生かす事が出来たような気がします(^-^)

    +3

    -1

  • 4326. 匿名 2018/03/05(月) 11:39:46 

    >>4325
    だよねーいるよね(^^)
    ほんとにそれ羨ましい。手遊びと お歌とか折り紙とか…レパートリーなさすぎてツルしか作れないw

    ほんと、独身おじさん叩きより役に立ってたよあなた!

    +1

    -0

  • 4327. 匿名 2018/03/05(月) 11:41:03 

    >>4325
    素晴らしい♡

    +1

    -0

  • 4328. 匿名 2018/03/05(月) 11:45:41 

    >>4326
    ありがとうございます(^-^)

    +1

    -0

  • 4329. 匿名 2018/03/05(月) 11:47:47 

    男なんて誰しも1%くらいそう思ってるんじゃない?私の父はわしの金が口癖だったから、反対の人を選んだつもりだったけど、実際どうなんだろうかと思う時がある。

    +2

    -0

  • 4330. 匿名 2018/03/05(月) 11:49:03 

    >>4317
    うん?あなたの先ほどのコメントだけど
    どう考えても専業じゃないよ?
    ボケてるのかしら?

    +1

    -1

  • 4331. 匿名 2018/03/05(月) 11:52:47 

    おはよお
    子供大きい専業 殺人的な暇(笑)

    +1

    -1

  • 4332. 匿名 2018/03/05(月) 11:55:18 

    そう言えば誰かもTVで言ってたな◯◯の物は僕の物
    僕の物も僕の物〜 って

    +1

    -0

  • 4333. 匿名 2018/03/05(月) 11:56:19 

    >>4328
    (^^)

    +0

    -0

  • 4334. 匿名 2018/03/05(月) 11:59:02 

    京都は雨だよ しっぽりどすえ

    +0

    -0

  • 4335. 匿名 2018/03/05(月) 16:23:36 

    >>4273
    そうではなく、専業は兼業トピを荒らしに行くことはないのに兼業はわざわざ荒らしにくるよねって事だと思うけど

    +3

    -3

  • 4336. 匿名 2018/03/05(月) 20:37:24 

    >>4335
    たしかに多いかもね専業トピに兼業荒らしが…みんなじゃないんだけどね。それはみんなおっちゃん!ってことにしておこう

    +0

    -1

  • 4337. 匿名 2018/03/05(月) 21:25:10 

    ガル歴長いで爆笑
    ださっ

    +2

    -0

  • 4338. 匿名 2018/03/05(月) 23:19:41 

    共働きかつ、ちゃんと夕飯も手作りだと尊敬する。
    惣菜とか、冷凍食品とか、コンビニとかなかった時代の自分の母スゲーなぁ。
    因みに働いたり専業主婦したりと自由な人でした。

    おとーさんは高給取りじゃないけど。ちゃんと人並みに働いて給料貰ってきてるんだから。
    あとどれだけ働くかは、家計簿と将来の予算考えて動くのは奥さん次第なのよー。

    そのぐらいで働くぐらいがいいよねぇ。
    絶対働かないと生きていけないのはキツイ。


    +1

    -0

  • 4339. 匿名 2018/03/05(月) 23:23:39 

    今、働いてるけど。専業に戻りたい。
    働くの向いてないわ~。
    ちょっと持病が出てきたorz ヤバい。

    +2

    -0

  • 4340. 匿名 2018/03/06(火) 09:48:36 

    >>4338
    そーそーうちも!
    兼業だったり専業だったりしてたお母さん。それでも作ってくれるご飯は変わらずで凄かったのに専業の私はなんだろう…と悲しくなるw

    それぞれ理想の老後やらなんやらが違うから必要なお金も違うよね。理想が高いんだから、そりゃ働くよ頑張って。そんな頑張ってる兼業さんを批判しない。

    +0

    -0

  • 4341. 匿名 2018/03/09(金) 15:43:57 

    専業主婦してる妻が「食べさせてもらってる」って夫に感謝の意を込めて発言するのは分かる。それに対して「いつも家の事をありがとう」っていうのが、本物の男だっておもうし、私このツイッターの夫みたいなのと結婚しなくて良かったって自分の男見る目ほめてやりたいわ。笑
    夫婦で互いに「こちらこそ。いつもありがとう」って心底思いあって協力してこそ、夫婦円満のひけつなんじゃないかなあっておもうんだよねー。自分ばっかり!とか、ずるいって感情捨てた方がいいと思うよー

    +0

    -0

  • 4342. 匿名 2018/03/09(金) 23:58:16 

    専業が楽だの何だの言う人は仕事見つけて働くのが下手なだけだから兼業やってもせいぜいパートが関の山でしょ
    シーツは毎日洗わない、枕カバーさえ毎日変えない兼業が家事は楽って豪語してたけど洗濯物さえソファに放り出すお前に兼業専業関係なく主夫を名乗る資格ねえわ

    +0

    -0

  • 4343. 匿名 2018/03/10(土) 06:11:41 

    ではその料理を作る金はどこから出てくるのかな?

    +0

    -0

  • 4344. 匿名 2018/03/10(土) 06:14:34 

    専業主婦が大変だとか言っている沢山いるけれど、その割には君達専業主婦にやたらなりたがるよね。羨望の的になってるじゃないですか。

    +0

    -0

  • 4345. 匿名 2018/03/10(土) 12:42:57 

    >>4344
    そりゃサボり放題だからだろ
    本当に大変な専業主夫なんて本当に大変な会社員ほどには存在してない

    +0

    -0

  • 4346. 匿名 2018/03/10(土) 12:44:00 

    専業が羨ましくて仕方がないんだろうけど大抵専業夫婦は気にしてないし夫も不満持ってないっていうね
    流石選ばれた人種達だわ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。