ガールズちゃんねる

【共働き夫婦に聞いた】お宅は…何点?夫が思う「夫婦仲の点数」は76点、では妻は

39コメント2016/11/13(日) 01:19

  • 1. 匿名 2016/11/11(金) 21:50:54 

    お宅は…何点?夫が思う「夫婦仲の点数」は76点、では妻は - WooRis(ウーリス)
    お宅は…何点?夫が思う「夫婦仲の点数」は76点、では妻は - WooRis(ウーリス)wooris.jp

    11月22日は「いい夫婦の日」。お宅の夫婦関係はうまくいっていますか?愛し合って結婚し家庭を築いても、その先には現実の生活が待ち受けていて、山あり谷ありの場合が多いもの。特に共働きの場合「どちらの収入が多いか」、または「どちらが家事・育児をするか」など、2人とも社会に出ているからこその争点が生まれてきます。では、共働き夫婦の夫婦関係に対する本音というのはいったいどんなものでしょうか?今回は、大鵬薬品工業が共働きの20代~50代既婚男女500人に実施した「夫婦の関係に関する意識・実態調査」の結果をご紹介しましょう!


    まず、夫婦仲について100点満点で何点だと思うかを聞いたところ、夫の平均点は「76点」、妻の平均点は「71点」という結果に。

    しかも、“時と共に夫婦の愛情が深まっていく”というわけでもないようです。結婚5年目までの新婚夫婦は平均点が「81点」だったのに対し、結婚20年目以降の熟年夫婦の平均点は「67点」!

    ■夫婦円満に“家事の分担”が不可欠な理由
    “専業主婦の妻と大黒柱の夫”という関係なら、家事・育児が妻の仕事、そして外で働いて稼いでくるのが夫の仕事といえます。

    しかし共働きで、妻が家事・育児もほとんど担当しているという場合、夫は共働きであることの利益を得ているだけで、家事・育児という共同作業に貢献しておらず、妻ばかりが損をしている気分になるでしょう。

    +58

    -2

  • 2. 匿名 2016/11/11(金) 21:51:36 

    60点

    +4

    -8

  • 3. 匿名 2016/11/11(金) 21:53:30 

    50点。
    人間としては好きだけど、生活に於いて全く協力が得られないので。

    +70

    -3

  • 4. 匿名 2016/11/11(金) 21:53:35 

    夫婦の生活って100点満点で評価できるものなの?

    +6

    -13

  • 5. 匿名 2016/11/11(金) 21:54:40 

    確かに共働きだったら育児分担はするべきだと思う

    +84

    -1

  • 6. 匿名 2016/11/11(金) 21:54:58 

    家事をお手伝いすると思ってやってるような旦那さんじゃ、不満は貯まるし、得点は下がるだろうね。

    +102

    -1

  • 7. 匿名 2016/11/11(金) 21:55:28 

    20点ぐらい

    家事や子育ては全くしないし、私も仕事してるし、あまり口うるさくはないぐらい

    +49

    -2

  • 8. 匿名 2016/11/11(金) 21:56:59 

    確実にマイナス点の1択

    +35

    -0

  • 9. 匿名 2016/11/11(金) 21:57:08 

    うちは今のところ100点!
    まだ3年だからかな…
    問題はこれからだよね。

    +7

    -13

  • 10. 匿名 2016/11/11(金) 21:57:31 

    100点ではないから90点ぐらいで

    +10

    -4

  • 11. 匿名 2016/11/11(金) 21:59:57 

    以下、相手選びや関係構築に失敗して不幸な結婚生活を送っている人たちが愚痴を並べ立てるトピ

    +5

    -2

  • 12. 匿名 2016/11/11(金) 22:00:20 

    マイナスの天文学的数ーー
    今 最高にうざい
    なんか 自分を騙し騙しでやってきた事を
    今 凄く冷静に分析してるから
    別れようかな

    +51

    -3

  • 13. 匿名 2016/11/11(金) 22:00:23 

    90点かな。
    共働きだけど、家事分担、育児協力って言われてるのは確かなんだけど、私の所は結局旦那の稼ぎでこの生活が成り立っているので、家事と育児は私が主でしています。
    本当にキツイ時は助けてと言って助けてもらっていますが。
    私の所は旦那がいないと、この生活は保てないし、旦那が気持ち良く仕事に行ける=ゆとりある生活=お互いゆとりがある夫婦円満になっています。

    +30

    -4

  • 14. 匿名 2016/11/11(金) 22:01:03 

    結婚2年目、90点です
    これが5年後にはどうなっているのやら、、笑

    +8

    -4

  • 15. 匿名 2016/11/11(金) 22:06:21 

    ん〜仲良し度は98点。
    共働き、家事育児は私担当。
    夫がしてくれるのは、私がまとめたゴミを出してくれることと、たまに洗い終わった洗濯物を干す私の所まで持ってきてくれる、お風呂の栓を抜くくらいかな?

    +0

    -13

  • 16. 匿名 2016/11/11(金) 22:08:15  ID:h1XZKEf5Hy 

    0点!
    来週末実家に子供達と私だけで泊まりに行くんだけど何やら女と会うらしい
    友達情報なので確定ではないけど…
    最近そわそわしてるしこそこそlineしてるからほぼ確定でしょう
    行く途中に車のタイヤがパンクすれば良いのに

    +60

    -2

  • 17. 匿名 2016/11/11(金) 22:12:17 

    うちは26年目…早っっ。
    うちの旦那さんは年々 加算されてきてる
    私には もったいない人。だから 満点で。
    結婚当初は優しすぎるから 頼りなく感じていたけど ずっと優しい。
    温厚 働き者 無駄使いしない 褒めてくれる
    労ってくれる…感謝しかありません。
    ワンコの面倒も本当に良くしてる。

    +26

    -5

  • 18. 匿名 2016/11/11(金) 22:13:26 

    生活面90点
    会話力20点
    社会性30点
    経済力70点
    パパ面60点
    相性力25点
    性交面15点

    平均値44点です

    +14

    -4

  • 19. 匿名 2016/11/11(金) 22:36:37 

    今は100。
    ちょっと前40(赤点よ)。
    状況により乱高下www

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2016/11/11(金) 23:14:18 

    氷点下

    出版不況
    サービス残業
    セックスレス

    +25

    -1

  • 21. 匿名 2016/11/11(金) 23:21:36 

    共働きで私の方が稼いでいるのに、家事や育児は、私がしろという夫は、30点です。夫がいる必要があるのか悩んでます。ただ、子供と遊んでくれて助かってる所もあるので30点なだけで子供が成人したら、離婚するつもりです。

    +34

    -1

  • 22. 匿名 2016/11/11(金) 23:30:20 

    10点

    共働きなのに家事育児協力しないくせして口ばっかりだす。
    お金も極力出さない。
    こっちが軽い肺炎にかかっても同じ。
    子供と暮らす初期費用プラスアルファのお金貯まったらこんな不良物件ポイ捨てしてやる。

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2016/11/11(金) 23:53:30 

    30点

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2016/11/12(土) 01:01:43 

    ゼロ

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2016/11/12(土) 01:05:10 

    私の方が稼ぎ多いし、旦那は40点だな
    育児全くしないし
    離婚したいって言ったら徐々にマシになってきた程度だなー

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2016/11/12(土) 01:11:42 

    結婚7年目 85点くらいかなー。
    家事は掃除、アイロンがけ、が夫担当。
    買い物、炊事、子供の送迎が自分。
    洗濯が共同作業。

    3歳の子供の教育面がほぼ私に丸投げなのが
    やや不満。

    子供の送迎担当で時短勤務中のため
    収入は私4:夫6

    人生満足度も85点くらいです。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2016/11/12(土) 01:18:52 

    0点。浮気した。
    来年は評価外になっているよ。

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2016/11/12(土) 03:37:09 

    現在10年目。ダンナの家事分担は
    平日ーー洗濯物を干す、キッチン後片付け、お風呂洗い、ゴミ出し
    休日ーー洗濯物を干す、食材買い出し、お昼と夜の食事作り&片付け

    、、、、、何点だろう?w

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2016/11/12(土) 04:07:39 

    今は専業主婦だけど、臨月ちかい妊婦の私にさえ言わなきゃ家事手伝わないし、気は利かないし、よっぽど具合悪くて死にそうな顔でもしてなけりゃ危機感もない。
    現時点でこうだから、共働きしてもなんか結果が見えてる。
    うちはおそらく50点行くか行かないかだろう。
    期待するのやめた。私がもし急にいなくなったら苦労すればいいと思ってる。

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2016/11/12(土) 06:23:03 

    家事はそれなりに手伝ってくれるし最低限の生活費は入れてくれるけど、私が家事の主体で仕事もすることが暗黙の了解の上で成り立っている生活。

    普段の仲は悪くはないけど、気に入らないことがあると簡単に離婚離婚と言い出すのでマイナス突破。
    子供いないから機を見て離婚予定。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2016/11/12(土) 08:58:35 

    家は自分の洗濯物は自分でしてもらいます。基本自分の事は自分で。それだけでもストレス全然違う。
    私は9時~15時パート。
    フルタイムなら絶対不満出るから。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2016/11/12(土) 09:23:39 

    90点かな。

    まだ2年目だし、唯一の欠点は車の運転に自信持ちすぎなこと。
    旦那の運転する高速に乗ったら毎回死を覚悟する。
    子どもが産まれたら旦那のには乗らずに自分の車買うわ…

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2016/11/12(土) 10:16:20 

    >>29
    うちと全く一緒!私つわりが軽かったから妊娠出産を甘く見てると思う。
    お腹が今マックスにパンパンで腰が痛くなってきたんだけど、毎晩マッサージ頼まれるよ(-_-)
    そんで今日も使ったコップ置きっぱなしで仕事行きやがった。むーかーつーくー

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2016/11/12(土) 10:30:02 

    >>4
    屁理屈

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2016/11/12(土) 11:07:42 

    >>16
    普通にクギさしなよ。
    何故黙ってる?

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2016/11/12(土) 11:10:46 

    結婚してから料理はほぼ旦那担当。
    常備菜とかたくさん仕込んでくれ
    妊娠中も出産後も助かった。

    洗濯掃除はほぼこちらだが、
    料理が1番かったるいので
    助かってる。
    褒めまくって育てました。

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2016/11/12(土) 12:13:19 

    夫→朝から夜まで仕事(通勤2時間)土日行方不明。家にお金入れない。毎月私から金借りようとするし(用途不明勿論断る)、育児家事しない
    私→平日9時〜18時。土曜午前出勤の場合ありの医療事務。家事育児もちろん生活費も私支払い。
    夫へ点数つかないし、離婚したい。
    出産後に隠し子いること知ったし心の底から離婚したい。(隠し子も独身時代に人様の奥様との間の子との話。)
    だが私の実家(私の両親おらず)に住んでて夫出て行かず。
    調停拒否と話が進まず、夫の両親に引取頼んだが義両親も夫の引取拒否。連絡しないでくれと着信拒否。
    子どもたちと外出すら拒否するし悩みの種。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2016/11/12(土) 14:53:38 

    50点
    まだ子供が居ないからこの点数にしました
    本当に協力的じゃないよね!
    昔の亭主関白を引きずってるから
    共働きの時代に女が大変な思いする。
    この国の男は進歩してないよ

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2016/11/13(日) 01:19:27 

    100点 週に1度の買い物だけ一緒にいってくれます。

    仕事が忙しく あてに出来ない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード