ガールズちゃんねる

肥満度1からのダイエット

176コメント2024/05/28(火) 18:16

  • 1. 匿名 2024/04/29(月) 13:58:36 

    昔は痩せ気味だったのに、40歳の現在肥満度1です。
    痩せるために皆さんどんな努力をしていますか?
    オートミールダイエットとかしてみても、なかなか体重が減りません。
    やはり運動も大事ですよね?
    肥満度1から抜け出したいので、頑張りたいです!
    ちなみに147cmで60kgです。

    +56

    -52

  • 6. 匿名 2024/04/29(月) 13:59:49 

    >>1
    肥満度2じゃない?

    +63

    -14

  • 20. 匿名 2024/04/29(月) 14:04:34 

    >>1
    運動も大事だけどほとんど期待できない
    1時間ウォーキングして300キロカロリー程度だけどやらないよりまし
    総摂取カロリー内なら何時に何食べても痩せますよ
    リバウンドしたくないならカロリー守って適度に好きなもの食べる

    +33

    -7

  • 21. 匿名 2024/04/29(月) 14:04:58 

    >>1
    167cm/70kg
    肥満度1です。
    ジムもいってるし、パーソナルトレーニングもやったし、食事もPFCバランスはかってやってるけどアラフォーのせいなのか一切痩せなかった。思い切って夜ご飯をプロテインのみにして朝、昼で栄養とるようにしたら一か月で3~5kgくらいぐんぐん減るようになった。

    +61

    -7

  • 26. 匿名 2024/04/29(月) 14:05:43 

    >>1
    健康なダイエットなら適度に運動して筋肉つけながら痩せるのが理想だよ。
    主の場合は肥満度って言ってるから健康とかに気を遣いたいのかな?

    人それぞれの活動量によって変わることがあるけど、基本的には1キロ痩せるのに(脂肪落とすのに)7200キロカロリー必要。

    どうせ痩せるなら脂肪落とすだけよりか、食生活見直して筋肉つけてメリハリある体にした方がいいと思うけど....
    そこは興味なくて単に痩せたいだけなら、食べるもの抑えてトータルで7200キロカロリー分動いてマイナスにしたら痩せる。
    急に減らしすぎると、免疫力なくなって病気にかかりやすいから気をつけてね。

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/29(月) 14:05:55 

    >>1
    まずは一日の運動量(歩数とか筋トレやってるならその内容とか)、食べている量(一口だけ!の味見も含めて。もちろん飲み物のお砂糖も)を書き出すといいよ
    あとは食事を減らす方が楽か、運動量増やした方が楽か、ご自分にとってより楽な方からやるといい
    私は間食無し&コーヒー紅茶はお砂糖入れないが楽っぽいと思って手を付けて、結局それが習慣になった
    そーすると体重増えても爆発的な増え方にならんので良いよ
    友人は食べるのを我慢したくないから毎日7000歩必ず歩くを実践したら相性が良かったようで習慣になって、体重ちょうど良くなったし足腰も丈夫になったし夜よく眠れるようになったって

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/29(月) 14:05:57 

    >>1
    153㎝57kg
    BMIは24.35だけど、ほぼ肥満1です…

    +50

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/29(月) 14:06:16 

    >>1
    まず運動

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/29(月) 14:07:42 

    >>1
    それだけ太ってれば肥満度とか持ち出さなくても普通にダイエットしたらいいと思う。ダイエット総合トピでものぞいてみれば?

    +53

    -3

  • 36. 匿名 2024/04/29(月) 14:08:54 

    >>1
    もちろん体動かすの大事。
    ウォーキングはしてますか?
    何歩歩いてますか?

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/29(月) 14:10:38 

    >>1
    主は仕事してるのかな?
    仕事のストレス?

    私は、専業主婦の頃、子供産んで60キロ以上に。
    仕事を始めたら49キロになったわ。
    仕事始めたらストレスはあると思うけど、痩せたし、ある程度動くのは必要だと思ってる。
    ちなみに身長は156cmです。

    +8

    -6

  • 47. 匿名 2024/04/29(月) 14:21:28 

    >>1
    「やはり運動が…」とか言ってる時点でダイエット向いてないのでは。食事制限だけでその体重から標準に持ってくのはかなり大変だと思う。
    消費カロリー>摂取カロリーにする必要があるから運動はマストだよ

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/29(月) 14:23:20 

    >>1
    それ、本当に肥満度1?
    かなりヤバいと思うけど

    +11

    -17

  • 58. 匿名 2024/04/29(月) 14:30:56 

    >>1
    職場のデブじじぃもオートミールダイエットしてるけど太り続けてるw

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/29(月) 14:31:20 

    >>1
    私146センチの50キロだけど、私ですら体が重くて辛いのに、主くらいだと歩くの辛そう。

    +27

    -11

  • 71. 匿名 2024/04/29(月) 14:37:56 

    >>1
    その体重なら運動しなくてもちょっと食事減らすか、内容変えるかすれば痩せると思うけど
    普通体重の人が痩せるのは大変

    +33

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/29(月) 15:30:35 

    >>1
    147cm60kgってそこそこあるよね
    私157cm61kgになってかなりヤバイと危機感感じて今56kgまで落とした。
    ちなみにアラフィフだから代謝上げるためにタンパク質多め炭水化物少なめ、ウォーキングとYouTubeの筋トレ動画見てかなり頑張っても増えるのは一瞬、減らすのは地獄…

    +22

    -2

  • 95. 匿名 2024/04/29(月) 15:30:51 

    >>1
    同じく40歳で身長も同じだけど、よっぽど病気とかでなければそれだけ体重あったらちょっと本気で運動したり食事制限すれば10キロくらい簡単に落ちると思うよ。
    私は去年44キロから40キロまで落としたけど、毎日の運動と食事制限(間食なし、お菓子や甘い飲み物無し、夜は炭水化物無し)で半年かからなかったよ。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/29(月) 16:15:22 

    >>1
    BMIだと適正体重との差12,45kgって出たよ
    もしそこまで減らすなら3年ぐらいかけたほうが良さそう

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/29(月) 17:14:15 

    >>1
    私はあすけんというアプリでレコーディングダイエットを始めてから半年で71㎏から66㎏まで減りました。
    一ヶ月前からジムにも通い始めています。
    脂肪量を減らすならジョギングやウォーキングなどの有酸素運動がオススメです。

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2024/04/30(火) 08:08:25 

    >>1
    152センチ59→48キロまで落としてダイエット継続中の30代だけど

    59→54キロまでならカロリー管理だけで落ちた。摂取カロリーを1,300kcal前後にして高タンパク低脂質を重視してる。あと禁酒。最初は物足りないけど胃と脳が次第に慣れていった。カロリー計算や栄養バランスも、慣れれば感覚でざっくり分かるようになった

    それ以降はしばらく停滞期だったんだけど、食生活に気をつけつつジムに通って運動を続けることで再び痩せるようになった

    今はまた停滞期だけどね
    食事改善と運動で血液検査の結果が医者に褒められるレベルになったから、ダイエットとは関係なしに続けていこうと思う

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/30(火) 09:53:40 

    >>1
    太った原因に心当たりありますよね?
    お菓子とかお酒とか運動不足とか。
    偏った食事とかご飯のおかわりとか。
    素直に原因を改善したら、結局栄養バランスの良い食事と適度な運動という王道に行き着くと思います。
    あなたが不摂生をしていたのは何年間ですか?オートミールが悪いわけではありませんが、同じ期間食べ続けられますか?

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/30(火) 10:26:25 

    >>1
    運動は毎日30分やっているけどどんどん太っていって肥満度1です
    今年の検診までになんとかしたいので一緒に頑張りたい
    私は仕事終わりが夜八時で、そこから帰宅して爆食してるので太ってます
    何とか夜の食欲をおさえなければ…

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/30(火) 17:40:40 

    >>1
    160センチ70キロ肥満度1からスタートして現在60キロ、標準体重を目指してダイエット継続中のアラフォーです。ここまで落とすのにも1年以上かかりました。

    色々試して思ったことは、食事制限や運動を特別なものとして捉えてるうちは痩せるのは難しいということです。やっぱり食事制限も運動も継続が大事なので、この体重まで太ってしまった生活習慣そのものを変えていかないと続けられません。
    BMIを標準にするだけなら運動については日常生活の中で普段ならエスカレーター使うところを階段にしたり、座ったり寝転がる時間を減らしたり、習慣自体を変えるだけでいいと思います。私が70キロあったときは自分で思っているより座ってたり寝転んでる時間が長くて動いている時間が短かったです。
    食事制限はマストですが、これはあすけん利用するのが本当に手っ取り早いです。

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/02(木) 11:25:30 

    >>1
    もし肥満外来とか行けるなら行ってみてもいいかも。
    健康状態きちんとみてもらって、悪いところがなくても糖尿病予備軍として食事指導などもしてもらえるかも。
    場合によっては、漢方薬など処方してもらえカラダにあえばするっと2、3キロ落とせるかも。
    体重が落ちる経験したら、ダイエットも楽しくなるはずです。

    オートミールも悪くないと思いますが継続は難しいと思います。
    継続できる生活習慣を身につけていきましょ!

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/06(月) 10:23:41 

    >>1
    かなりみた目は太っている

    +3

    -1

関連キーワード