ガールズちゃんねる

正社員共働きの方、19時まで保育園預けてますか?

1236コメント2024/05/01(水) 17:44

  • 1001. 匿名 2024/04/21(日) 17:49:55 

    >>919
    今も子供と遊ばずガルしてますやん

    +3

    -3

  • 1002. 匿名 2024/04/21(日) 17:50:49 

    >>991
    やってられんというか物理的に無理よね
    おいくつかは知らないけど、今の夫婦は見栄のためとかではなく夫婦通勤できる利便性の高い糞高マンションペアローンで買うしかない

    +0

    -0

  • 1003. 匿名 2024/04/21(日) 17:50:52 

    >>960
    そう思う
    今ほど行政サービスも整ってないし、若い者も年寄りも自立できるほどお金がないからお互い我慢しながらも同居してたんだよね
    各家庭に委ねられてた育児(・介護)が、今は行政のサポートに助けられてるから
    今の方がいいなと思うよ

    +3

    -0

  • 1004. 匿名 2024/04/21(日) 17:51:13 

    >>973
    どの立場でそれを言ってるのかが気になる

    +5

    -1

  • 1005. 匿名 2024/04/21(日) 17:51:43 

    >>1001
    お子さん大きいかもしれんし
    父親とでかけてるかもしれんし
    子供とテレビ見ながらスマホ見てるかもしれないし

    +2

    -2

  • 1006. 匿名 2024/04/21(日) 17:52:11 

    >>1
    保育園のころは9時に預けて16時45分お迎えでした
    今小学1年生だけども、9時出社、15:45に会社を出ます
    子供が小学校卒業するまで時短勤務するつもりです

    +5

    -0

  • 1007. 匿名 2024/04/21(日) 17:52:41 

    >>1000
    おかあさん怖。
    殴るような人間性のひとは、なんかヤバいんだね

    +2

    -4

  • 1008. 匿名 2024/04/21(日) 17:52:46 

    >>2
    保育園に預けてるだけで可哀想とは全く思わないけど、7時〜19時まで預けて「うちの子は楽しんでるし疲れてない!」て思い込むのは違うと思う。
    我が子に対しても頑張ってくれてありがとうって気持ちが大事じゃないかな。
    私も正社員ワーママだから仕事辞めたくない気持ちは分かるし、実際専業主婦とか旦那が退職したり癌になったり鬱になったり浮気したらどうすんの?て内心思うよ。
    だから仕事は大事だけど、遅くまで預けるのはどうも気が進まなくて9時半に預けて16時半お迎えの時短勤務にしてる。

    +10

    -1

  • 1009. 匿名 2024/04/21(日) 17:53:20 

    >>996
    そういう兼業はストレス溜まってる兼業なんでしょ。専業も兼業も満足してる人は乱入してまで暴れないと思うw

    +3

    -1

  • 1010. 匿名 2024/04/21(日) 17:53:39 

    >>968
    結局子育てだけだと病むから仕事に逃げた感じだよね
    そういう人多いもんね
    子供小さいときにずっと向き合うのはやっぱしんどいもん

    +5

    -0

  • 1011. 匿名 2024/04/21(日) 17:53:49 

    >>1
    復帰直後の1歳~3歳までは結構延長使ってて、迎え19時30分とかよくあった。
    いまは18時が多いよー

    +0

    -0

  • 1012. 匿名 2024/04/21(日) 17:53:55 

    >>40
    こんなコメを載せる罪悪感は無いの?
    悩んでるママも多いのに???

    +7

    -3

  • 1013. 匿名 2024/04/21(日) 17:54:04 

    >>1007
    仕事が楽だったらそんなことはなかったのにね〜
    現に今虐待とか多いじゃん。

    +4

    -0

  • 1014. 匿名 2024/04/21(日) 17:54:34 

    >>1009
    それがストレスフリーなんだよなぁ~残念だね!

    +1

    -4

  • 1015. 匿名 2024/04/21(日) 17:54:42 

    >>460
    よくわからん
    うち世帯年収ある方だけど、周りは裕福でもシッターだの幼児教室だので親にべったりなんて子ほぼいないよ
    日中自分が動きたいからプレ幼稚園や一時保育に預ける人もいるし
    今の日本で預けなくて済む人かつ預けてない人って富裕層か専業でギリやっていけてやる気ある人ってこと?

    +4

    -2

  • 1016. 匿名 2024/04/21(日) 17:54:45 

    子ども有無関係なく、1日24時間しかないのにフルタイム=8時間っていう基準を見直してほしい。

    +1

    -0

  • 1017. 匿名 2024/04/21(日) 17:54:48 

    >>925
    なんでマイナスつくんでしょうねえ
    保育園の年齢の子なんてママといたいに決まってるのに
    マイナスの人はうちのコは自分と一緒にいたがらないってこと?
    それは問題だわ

    +8

    -7

  • 1018. 匿名 2024/04/21(日) 17:54:59 

    >>1008
    結構今は時短とってる人が多いと思うよ〜。とらずに遅い人は、何か事情があるんでしょ。しょうがないと思う。

    +4

    -1

  • 1019. 匿名 2024/04/21(日) 17:55:19 

    保育士してるけど朝イチから最後まで、
    みたいな子が、友達帰る度に窓の外見て
    車のライト見えるのを確認してる。
    それが切なすぎて我が子は本来18時半頃お迎え
    になるけど、15時のバスで実家に帰って
    そこに迎えに行くようにしてる
    時々我が子を預けて人の子を預かってるのが
    モヤモヤする時ある、仕事だけど( ´︵` )

    +7

    -0

  • 1020. 匿名 2024/04/21(日) 17:55:25 

    >>973
    よう言うわ、生まなきゃ少子化だなんだ叩くくせに
    クソバイスするおまえは何様なんだよ

    +5

    -4

  • 1021. 匿名 2024/04/21(日) 17:55:43 

    >>1000
    女性の自殺が急増してたのも
    若い層だったし
    女性の無敵系犯罪も
    若い人が多いし
    働く疲労やストレスって相当大きいんだろうね

    専業主婦が多かった世代は女性の自殺なんて極端に少なかったし

    +2

    -1

  • 1022. 匿名 2024/04/21(日) 17:56:02 

    >>922
    だからその世代は愛着障害で拗らせてる人多いよ

    +2

    -3

  • 1023. 匿名 2024/04/21(日) 17:56:49 

    >>1013
    データえっせい: 専業主婦率と母親の虐待率の相関
    データえっせい: 専業主婦率と母親の虐待率の相関tmaita77.blogspot.com

    データえっせい: 専業主婦率と母親の虐待率の相関データえっせいページ(移動先: ...)自己紹介文履歴等教員採用試験の本『教職教養らくらくマスター』&『教職教養よく出る過去問224』▼2014年3月16日日曜日専業主...

    +1

    -1

  • 1024. 匿名 2024/04/21(日) 17:57:06 

    >>457
    専業主婦は圧倒的にリスクヘッジが出来てないよね
    旦那が鬱になって仕事辞めたらどうすんだろうね笑

    +4

    -4

  • 1025. 匿名 2024/04/21(日) 17:57:22 

    >>1017
    ホワイト企業ワーママの子供がいいからマイナス

    +5

    -2

  • 1026. 匿名 2024/04/21(日) 17:57:28 

    >>925
    裕福な専業ママですが、子供が1歳から9時から15時まで子供をインターのプレに預けてましたよw

    +2

    -3

  • 1027. 匿名 2024/04/21(日) 17:57:38 

    >>1005
    土日目一杯遊ぶって言ってるから言ったんだが

    +2

    -1

  • 1028. 匿名 2024/04/21(日) 17:58:08 

    >>1013
    虐待とか、1人で育児して育児ノイローゼとかの人のほうが多いんじゃない?保育園通ってると異変に園が気づくもん。気づかれないのはどこも通ってない子。

    +6

    -2

  • 1029. 匿名 2024/04/21(日) 17:59:14 

    >>989
    よこ、
    ペアローンは夫婦でお互いがそれぞれ住宅控除があるからお得って聞いたけどな?

    +0

    -1

  • 1030. 匿名 2024/04/21(日) 17:59:22 

    リスクヘッジの観点から言うと裕福ってわけでもない専業主婦の子供って常に貧乏になるリスクと隣り合わせで可哀想って思う。
    それならホワイト企業同士で結婚して時短とか取って働いた方が全然いいのに

    +3

    -2

  • 1031. 匿名 2024/04/21(日) 17:59:56 

    >>1025
    子供からしたら金さえあれば親が近くにいて向き合ってくれてる方が幸せだって
    中高校生位なら変わってくるだろうけど

    +3

    -1

  • 1032. 匿名 2024/04/21(日) 17:59:58 

    >>1025
    ホワイト大企業勤務だけども、好きな通りに働けるってわけではないよ
    hpとか外資は2週間に1回会社勤務で家で働くとかできるけどね

    +4

    -0

  • 1033. 匿名 2024/04/21(日) 18:00:21 

    >>1014
    ストレスフリーすぎて、頭の中身も空っぽになってしまったんですね
    適度なストレスは健康のためにも必要なんですよ
    頭もフリーすぎてご存じなかった?

    +2

    -1

  • 1034. 匿名 2024/04/21(日) 18:01:43 

    >>1024
    結婚前は大企業に勤めてたんですぐ就職できます!!
    って人がやってくるよ

    +0

    -3

  • 1035. 匿名 2024/04/21(日) 18:01:46 

    >>1030
    リスクヘッジに若い子が子供生まないは否定してリスクヘッジに子供生んで共働き推奨は矛盾

    +4

    -1

  • 1036. 匿名 2024/04/21(日) 18:01:57 

    >>932
    なんと…私は部活は大切派なんだけど、そんなことになってるのね
    仕方ないよね、教員は大変だし、親は子供に部活より勉強させたいし…
    詳しく教えてくれてありがとう!!!

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2024/04/21(日) 18:02:09 

    >>536
    あれ言ってるの低収入男だと思う。

    +3

    -0

  • 1038. 匿名 2024/04/21(日) 18:02:30 

    >>1021
    本当仕事ってストレスだよね〜。
    会社ならただ仕事してれば良い訳じゃない、人間関係がすごく大事だし。
    家事分担も難しい。

    +5

    -0

  • 1039. 匿名 2024/04/21(日) 18:03:08 

    >>1017
    だったら幼稚園の年齢の子もずっとママとおうちにいたいんじゃないの??
    保育園児だって長時間の子ばっかりではないよ

    +4

    -2

  • 1040. 匿名 2024/04/21(日) 18:03:31 

    >>1031
    中高生になったときに、専業母の視野の狭さに気づいちゃうのよ。

    +4

    -4

  • 1041. 匿名 2024/04/21(日) 18:03:50 

    >>1015
    横だけど、小学校入るまで保育園にも幼稚園にも通わず自宅保育のみの子っているの?かなり特殊な環境だよね
    小学校でいきなり集団生活に入るのかな

    +1

    -0

  • 1042. 匿名 2024/04/21(日) 18:04:23 

    >>1024
    リスクヘッジ連呼するなら独身たちのリスクヘッジの言い分も聞いてあげたら?っては思うよね~

    +1

    -0

  • 1043. 匿名 2024/04/21(日) 18:04:28 

    >>223
    ママ友の職場も保育園終わるまで時短取れるって言ってた。
    私は育休2年時短1年だったけど、13:00から19:00だったから19:00前に旦那が迎えに行ってたよ。
    結局。子どもが熱出しまくる子+パワハラでメンタルやられて退職した。

    +0

    -0

  • 1044. 匿名 2024/04/21(日) 18:04:58 

    >>1022
    逆に聞きたいけど、愛着障害を拗らせていない人が少ない世代ってどの世代だよ?
    今の30代40代は、日本史上「専業主婦の母親に育てられた人」が最も多いはずだけど、メンヘラも引きこもりもニートもこどおじも山ほどいるんですがどう解釈したらいいんですかね?

    +3

    -3

  • 1045. 匿名 2024/04/21(日) 18:05:13 

    >>52
    化石みたいな人いるよね
    ガルは年齢層高いよ
    子ども社会人になった人もいるから、昔の経験で今の時代に合わないコメントの人いる
    うちの企業も産休育休とって復帰してる人多い

    +4

    -1

  • 1046. 匿名 2024/04/21(日) 18:05:33 

    >>1016
    6時間基準にするべき
    人間それが限界

    +4

    -0

  • 1047. 匿名 2024/04/21(日) 18:05:51 

    まあ、人それぞれじゃないの。子供の気質も違うし。
    他所のお子さんの心配してないで自分の時間に使ったら良いのにね。相変わらずおせっかいBBAが多いわねえ。

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2024/04/21(日) 18:06:35 

    >>52
    わかる
    子持ちで正社員で再就職は、キャリアや資格ないとかなり厳しいと思う
    旦那がよほどの高収入、実家がめちゃくちゃ金持ちなら専業主婦いいけどさ

    普通の家庭は、リスク回避のため働き続けてる人多い

    +5

    -2

  • 1049. 匿名 2024/04/21(日) 18:06:51 

    >>1024
    実際のところは保険入れば余裕だよ
    それに今は20代でそこそこキャリア積んだ人が多いと思うし
    あなたが思ってるより全然困らないと思うよ

    +4

    -1

  • 1050. 匿名 2024/04/21(日) 18:06:51 

    >>1034
    出産前までは大企業で13年間働いて、その時の貯金で分散投資してますw

    +0

    -1

  • 1051. 匿名 2024/04/21(日) 18:07:08 

    >>1040
    正社員で働いてても同じ職種同じメンバーだと視野狭くなるよ
    それに人生経験が長くなればなるほど自分の価値観が正しいと勘違いする頑固なおばさんになる

    +8

    -1

  • 1052. 匿名 2024/04/21(日) 18:07:21 

    >>1020
    あるある

    婚活では年収500万円希望なんて日本の何%かわかる?高望み!とか平気で言ってたりね
    その年収なら正社員共働き必然だろうに

    +2

    -1

  • 1053. 匿名 2024/04/21(日) 18:09:02 

    >>1049
    え、専業主婦になる前提なんだよね?
    20代でそこそこ積んだキャリアとやらで同じ条件で正社員復帰出来るならよほど優れた人だと思うけど

    +1

    -1

  • 1054. 匿名 2024/04/21(日) 18:09:09 

    >>1046
    女も働いて、男にも家事育児させて、長時間労働良くないって流れにしていくしかないよね。専業って男を24時間働けみたいな社会が作り出した産物だから、時代が求めてないんだろうよ

    +1

    -1

  • 1055. 匿名 2024/04/21(日) 18:09:21 

    >>35
    どこかの市の欲張りな~を思いだした。
    母親だけ悪いみたいな。

    +1

    -0

  • 1056. 匿名 2024/04/21(日) 18:09:47 

    >>1041
    知り合いのところが小学校まで自宅保育にするつもりだったけども、奥さんが最後の1年は幼稚園に通わすとキレた
    知り合いは自分が子供世話するわけでもないのに、奥さんに自分の信念押し付けすぎた

    +2

    -0

  • 1057. 匿名 2024/04/21(日) 18:09:59 

    >>1033
    ないないストレスは本当に良くない
    老けるし癌や色んな病気につながるよ

    +1

    -2

  • 1058. 匿名 2024/04/21(日) 18:10:54 

    >>1011
    横から失礼します

    延長保育になるのは時短してても仕事が詰まってて、なかなか帰られない…とかですか?

    +0

    -0

  • 1059. 匿名 2024/04/21(日) 18:11:20 

    >>818
    子供が3歳になるまで時短勤務可能なのに
    定時(17時)まで残りたいパートさんがいて
    変わってるなって思っちゃう
    時短勤務認めてるんだからそこまで無理しなくてもいいのにって余計なお世話だけど

    +1

    -0

  • 1060. 匿名 2024/04/21(日) 18:11:30 

    >>1008
    私は今フリーランスで働いてるからその時間も可能だけど、それでもやっぱ仕事溜まるから子どもにテレビ見させてるあいだ仕事したりしてる。
    その時間預けるだけで仕事になってそこそこ良い給料ももらえる仕事って、企業側が手厚いとかじゃないと、なかなか無いと思う。

    +2

    -0

  • 1061. 匿名 2024/04/21(日) 18:12:00 

    >>816
    大手に勤められる能力あればみんなそうしたいよね。
    今は女性も仕事するのが当たり前の世の中だから中小企業もどんどん女性か働きやすい環境にしないと時代から取り残される。

    +7

    -0

  • 1062. 匿名 2024/04/21(日) 18:12:34 

    >>1049
    そうそう保険手厚くしてるし旦那大手だから鬱でも色々甘いんだよね
    休職しててもお給料かなり貰えるし

    +3

    -2

  • 1063. 匿名 2024/04/21(日) 18:12:50 

    >>1024
    二馬力の人でも同じじゃない?
    一人が働けなくなったら生活レベル下がるよね

    +3

    -2

  • 1064. 匿名 2024/04/21(日) 18:13:24 

    >>1054
    それ、男女平等パンチ系の男がよく言う男女平等プランだけど

    もともと男が一馬力の馬車馬でもやっていけないから女も働く流れが出てきたのに
    なんで女が一馬力馬車馬になると男は主夫可能になるのかわからない
    どう考えても二馬力路線でしょ

    +0

    -1

  • 1065. 匿名 2024/04/21(日) 18:13:33 

    >>1051よこ
    それは人それぞれでしょう笑
    あと仕事の有無は老後の体力に大きく影響すると思う
    もちろん無理し過ぎは悪影響だろうけど、仕事のために動くのも適度な運動になってると思う

    +3

    -1

  • 1066. 匿名 2024/04/21(日) 18:14:28 

    >>1061
    だいぶ改善されてきてると思うよ。うちは中小だけどフレックスもリモートも時短もある。

    +3

    -0

  • 1067. 匿名 2024/04/21(日) 18:15:10 

    >>1059
    ん?パートだからでは?
    あなたの会社ではパートは時給じゃないの?

    +1

    -0

  • 1068. 匿名 2024/04/21(日) 18:15:23 

    >>816
    貧乏ってどのくらいのレベルなの?
    衣食住に困るレベルなら働かないとだと、年収100〜200万程度増えても生活変わらないなら働かなくてもいいような

    +4

    -3

  • 1069. 匿名 2024/04/21(日) 18:15:57 

    >>161
    親に頼る人たちを貶すわけじゃないけど、自立してる家族で素晴らしいと思う。
    実家に頼れる人たちを羨ましく思うんじゃなくて、自分たちで解決できるんだから自信持って胸張って欲しい。
    とてもすごいことなんだよ。

    +4

    -0

  • 1070. 匿名 2024/04/21(日) 18:17:35 

    >>429
    年齢関係なく居るんだよ普通に。
    相手にしないのがいいよ。

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2024/04/21(日) 18:18:02 

    >>1064
    やっていけないからじゃなくて、普通に女も総合職になってきたからじゃないの?

    +2

    -1

  • 1072. 匿名 2024/04/21(日) 18:18:03 

    >>1061
    これ本当におもう
    中小と大手の格差がすごい
    企業努力じゃなくある程度法律で義務化しないと

    +5

    -1

  • 1073. 匿名 2024/04/21(日) 18:18:06 

    >>1065
    それなら専業も人それぞれだよってだけだよ
    仕事なんかより普通に趣味やスポーツで体なんていくらでも鍛えられるよ
    家事育児仕事してる方がよっぽど運動不足になるよ

    +3

    -2

  • 1074. 匿名 2024/04/21(日) 18:18:53 

    >>1
    早く帰られる時は帰るし遅い時は限界まで預けることもありました

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2024/04/21(日) 18:20:52 

    >>1057
    適度なストレスって言ってるでしょう???
    理解できないんだね

    +2

    -1

  • 1076. 匿名 2024/04/21(日) 18:20:53 

    >>1061
    アラフィフアラフォー30代アラサーあたりなら大手は高卒で入れるよ
    今はホワイト一般事務は派遣や契約社員で補うことが多い
    今の若い子で大手なら総合職だろうから優秀だけど

    +1

    -6

  • 1077. 匿名 2024/04/21(日) 18:22:17 

    やっぱり自己肯定感大切よね。自分は何者でもない主婦だけど、何者にもなれなくても何の劣等感無いし、常に心が安定している。これは親や同居していたおばあちゃんのおかげ。
    甘い環境にいた訳では無いけれど、昔から病んだ事が1度もない。誰かに意地悪をされようが、かなり悪質な事を職場の先輩にされようが、精神的なダメージがほぼ無かった。ハエが飛んできてちょっとむさ苦しいな位のダメージ。
    子供の基盤となる心を大切に出来れば働こうが働かまいが良いと思う。ちなみにうちは親は教員でほとんど祖母がお世話してくれた。両親もおばあちゃんにもとても感謝している。我が子も同じ様な心持ちで育児してる。

    +3

    -1

  • 1078. 匿名 2024/04/21(日) 18:22:38 

    >>1075
    ストレスって肉体にかける適度なストレスはいいけど精神に適度なストレスなんかいらないし適度なストレス程度なら専業でもあるでしょ
    兼業はストレスかかりすぎ

    +2

    -1

  • 1079. 匿名 2024/04/21(日) 18:22:39 

    >>1050
    高齢出産だったんですね

    +1

    -2

  • 1080. 匿名 2024/04/21(日) 18:23:23 

    >>1078
    前コメの人は「ストレスフリー」て言ってるよ
    適度なストレスもないんでしょ

    +0

    -0

  • 1081. 匿名 2024/04/21(日) 18:24:08 

    >>836
    「両親は旅行とか好きなことしてるから」だったら全然嫌味に感じないんだけど、「好きなことしてほしいから」だと嫌味に感じちゃうかも…

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2024/04/21(日) 18:24:46 

    専業主婦兼業主婦限らずさ、ストレス溜まってる主婦って太った人多くね?

    +1

    -0

  • 1083. 匿名 2024/04/21(日) 18:26:05 

    近所のママは祖父母の助けを借りてるけど、旦那さんは転職して、奥さんは転勤で、東京から九州の奥さんの実家近く30mの距離にマンション買ってたから、それはそれで協力を得るために頑張ったなと思う(子供は3人)

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2024/04/21(日) 18:26:52 

    >>793
    そもそも高齢のご両親にお世話させるのが無理あるのでは…

    +0

    -1

  • 1085. 匿名 2024/04/21(日) 18:27:08 

    >>1082
    唐突なデブ下げワロタ

    +4

    -0

  • 1086. 匿名 2024/04/21(日) 18:27:38 

    >>1057
    ストレスたまりまくり専業に見えるけどw本当にストレスフリーだったら、ただの性格悪いいおばさんってことだよ。そんな母とベッタリ過ごすのが本当にいいことなのか疑問。意地悪な子に育ってしまいそう。

    +2

    -2

  • 1087. 匿名 2024/04/21(日) 18:27:58 

    >>512
    ジャムおじさんとバタコさんは妖精だから
    正社員共働きの方、19時まで保育園預けてますか?

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2024/04/21(日) 18:28:50 

    >>986
    1人目育休中に、産休に入ってる。下が双子のレアケースです。参考にならなくてごめん。

    +0

    -1

  • 1089. 匿名 2024/04/21(日) 18:29:56 

    >>1086
    性格悪いのはお互いさまだし仕事仕事で子供といる時間短い母親に育てられた子供もかなり歪むよね

    +1

    -1

  • 1090. 匿名 2024/04/21(日) 18:30:34 

    >>1024
    旦那が健康でも稼げないじゃ身も蓋もないね

    +3

    -0

  • 1091. 匿名 2024/04/21(日) 18:30:34 

    >>362
    うちの保育園で延長保育を利用してる人はほんの一握りです。毎日延長保育の人なんてほとんどいません。
    延長保育レベルのフルタイムの人は、夫なり祖父母なりも協力してくれるばかり。そのくらい協力者がいないと仕事と家庭を両立ことができなくてフルタイムから脱落していってしまうのだと思います。
    協力者がいるからお迎えはそんなに遅くならない。協力者がいない人は17時定時で職場も近いというフルタイムさんばかりなので延長保育は利用しないという人がほとんどです。うちの園ではそんな印象。

    +2

    -0

  • 1092. 匿名 2024/04/21(日) 18:31:39 

    >>1089
    保育園通ってた子がみんな歪んでると思ってるのやばくない?

    +2

    -2

  • 1093. 匿名 2024/04/21(日) 18:32:00 

    >>1080
    適度なストレス程度はストレスフリーって言うよ
    適度なストレスもストレス換算したらただの文句多い人じゃん

    +1

    -0

  • 1094. 匿名 2024/04/21(日) 18:32:49 

    >>959
    双子含む3人なんで、一歳までではないよ。
    兼業ワンオペだから育児の大変さは少しは分かってるつもり。双子は特にしんどかった。
    専業ほどは確かにやってないけどね。

    +0

    -1

  • 1095. 匿名 2024/04/21(日) 18:33:01 

    >>1092
    そんなこと全く言ってないけど誰かの保育園話に引っ張られすぎ

    +1

    -1

  • 1096. 匿名 2024/04/21(日) 18:33:50 

    私専業主婦だけど、本当負け犬だと思うよ。
    看護師してたけど、もう看護師で働く能力ないから、違うパートするつもり。

    +2

    -0

  • 1097. 匿名 2024/04/21(日) 18:33:57 

    >>1031
    ホワイトワーママなら育休長く取って近くにいれるのよ残念

    +1

    -5

  • 1098. 匿名 2024/04/21(日) 18:34:09 

    >>1063
    下がるどころか生活成り立たないよ。
    田舎は世帯年収500万がゴロゴロいるらしいし。

    +3

    -0

  • 1099. 匿名 2024/04/21(日) 18:34:45 

    >>1078
    横だけど精神の適度なストレスってありますよ
    目標を立ててそれに向かって頑張ることもそのひとつだし、何もネガティブなことばかりがストレスじゃない
    モチベーションをあげるようなことがいい例
    精神的なストレスが全くないと、モチベーションが保てなくて辞めちゃう人もいるしね

    +0

    -1

  • 1100. 匿名 2024/04/21(日) 18:35:23 

    >>1082
    イライラして暴食してそうなイメージはある

    +2

    -0

  • 1101. 匿名 2024/04/21(日) 18:36:04 

    >>1063
    下がるけどギリやっていける。
    二馬力だと余裕があるけど、一馬力だと余裕はなくなる。元々一馬力だと無収入だよ。

    +1

    -0

  • 1102. 匿名 2024/04/21(日) 18:36:37 

    >>412
    ネットの影響なんて受けちゃダメだよ。自分軸で考えなきゃ。

    +4

    -0

  • 1103. 匿名 2024/04/21(日) 18:38:35 

    >>1099
    うん
    仕事家事育児は適度なストレスレベルではないと思ってるからなぁ

    +3

    -0

  • 1104. 匿名 2024/04/21(日) 18:38:51 

    >>1088
    年子でさらに下2人は双子ってこと??
    めちゃくちゃ体力あるなあ
    それで兼業ワンオペなんだよね?

    +0

    -0

  • 1105. 匿名 2024/04/21(日) 18:40:29 

    >>1101
    保険と旦那がどんな会社入ってるかで無収入にはならないよ
    こういうときは自営嫁は大変なんかな
    その辺はわからんけど不労所得とか言うのかな

    +0

    -0

  • 1106. 匿名 2024/04/21(日) 18:40:35 

    >>1103
    精神に適度なストレスなんかいらない
    って書いてあったからそれに対してですね

    +0

    -0

  • 1107. 匿名 2024/04/21(日) 18:41:19 

    >>457
    ちなみに私の両親は公務員夫婦だけど、父が癌になって長期治療必要になって病気休暇使い切って退職した時母親が父親を扶養に入れて養ってたよ。
    父は再発してステ4になっちゃったけど母が公務員だったから大学も奨学金なしで行かせて貰えたし。
    これで母親が専業主婦だったら間違いなく貧困になってたと思うと正社員共働きってやっぱリスクヘッジになるんだなと思う。
    我が家は母親が専業じゃなくてマジで良かった。

    +5

    -1

  • 1108. 匿名 2024/04/21(日) 18:41:23 

    >>299
    わかる。
    だからなるべく急いで迎えに行ってる。

    +1

    -0

  • 1109. 匿名 2024/04/21(日) 18:44:41 

    >>1107
    うち似たパターンでローンがチャラになった。
    親が三大疾病になったけど死ななくて何年か休職してローン無くなって逆に潤ったらしい。

    +3

    -1

  • 1110. 匿名 2024/04/21(日) 18:46:03 

    >>1067
    時給だよパートは
    どの会社も基本そうだと思うけど
    働いた分しか貰えないから残りたいんだろうなって思うけど

    +0

    -0

  • 1111. 匿名 2024/04/21(日) 18:46:47 

    適当に生きてるからみんな意識高くて偉いね。
    うちは心身健康なら大成功くらいの気持ちで子育てしてる。とにかく、体力精神力が宝。

    +3

    -0

  • 1112. 匿名 2024/04/21(日) 18:47:04 

    >>1106
    それなら私の捉え方と言い方が悪かったのね
    目標やモチベーション向上のためのものを精神的ストレスとは捉えてなかったわ
    まぁどっちにしろ家事育児仕事は適度なストレスレベルでないよね

    +1

    -2

  • 1113. 匿名 2024/04/21(日) 18:50:48 

    >>1105
    休職は無制限じゃないと思うよ。社内規定確認しておきな。

    +0

    -0

  • 1114. 匿名 2024/04/21(日) 18:51:03 

    >>1084
    だからさせたくないですよ、私は。
    旦那が助けて貰うことがあるかもしれないと言ってしまったので、本人たちはやる気満々みたいですが。
    日曜保育所に預けられなければ仕方ない日も出てきてしまうと最初に書きました。
    その上で心配で今悩んでる状況なので。

    +1

    -0

  • 1115. 匿名 2024/04/21(日) 18:52:44 

    >>1097
    育休3年おばさん?
    せめて小学生の間はお母さんにいてほしいわ~

    +3

    -2

  • 1116. 匿名 2024/04/21(日) 18:55:03 

    >>1115
    横。こんな母ちゃんなら家にいてほしくない〜〜

    +1

    -4

  • 1117. 匿名 2024/04/21(日) 18:55:08 

    ホワイトワーママと専業主婦って強がりな女と強かな女って感じ。
    仲良くしなよ。

    +2

    -0

  • 1118. 匿名 2024/04/21(日) 18:55:25 

    >>1113
    年に1週間行けばもらえるんだよね
    まぁそれも数年だけど
    仕事ろくにせずに定時上がりでも1000万超えるほど貰えちゃうんだわ

    +0

    -0

  • 1119. 匿名 2024/04/21(日) 18:56:56 

    >>1116
    私もあなたみたいなこと言う母ちゃんの元には生まれたくない~

    +4

    -0

  • 1120. 匿名 2024/04/21(日) 18:59:10 

    >>1116
    >>1119
    何で常に喧嘩してるん•́ω•̀)?
    あなた達さ。

    +1

    -0

  • 1121. 匿名 2024/04/21(日) 18:59:14 

    >>1118
    一週間もいかなきゃだめなの?本当に病気の時無理じゃない?

    +0

    -2

  • 1122. 匿名 2024/04/21(日) 19:00:14 

    バリキャリの人は預けてる人もいるね

    小学校入ったら送迎付きの学童ハシゴしたり

    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2024/04/21(日) 19:01:04 

    ここで荒れ狂ってる人に、はいって500万あげたら黙って退場しそう。
    結局経済的に不安があって、余裕が無いからここでレスバしてんだろうね。

    +2

    -0

  • 1124. 匿名 2024/04/21(日) 19:01:48 

    >>1120
    ケンカしてるつもりなかったわ
    遊んでる

    +2

    -1

  • 1125. 匿名 2024/04/21(日) 19:02:42 

    共働きだらけのクラスと専業ばかりのクラスに分けたら、先生はどちらのクラスをハズレだと思うんだろう。

    +2

    -0

  • 1126. 匿名 2024/04/21(日) 19:03:22 

    >>1123
    さすがに500は少ない笑
    ただ一生豪遊しても失くならない資産があれば今の仕事止める人がほとんどだろって思ってる=働かないと生きていけない(老後も含め)

    +2

    -0

  • 1127. 匿名 2024/04/21(日) 19:04:15 

    >>523
    私も言われたけど、そん時は他意なく事実を伝えるだけの口ぶりだったよ

    +0

    -0

  • 1128. 匿名 2024/04/21(日) 19:05:04 

    >>1126
    この場を退場する程度なら500万が妥当かと

    +1

    -0

  • 1129. 匿名 2024/04/21(日) 19:05:46 

    >>1126
    自分は豪遊に興味が無いから5000万もらったら辞める。

    +1

    -0

  • 1130. 匿名 2024/04/21(日) 19:06:03 

    >>1121
    1週間ほぼ座ってるだけでかなりのお給料もらえるもん
    みんな行くんだよね

    +2

    -0

  • 1131. 匿名 2024/04/21(日) 19:06:22 

    >>1072
    だよね。育休もホワイト大手はしっかり取れるけど中小企業は名ばかりで実際取ったらパワハラ受けたり。
    うちも旦那は大手だけど2ヶ月が限界だった。仕事もあるし。
    でも友達の旦那さんは半年育休取れてる人も何人かいる。
    公務員とか。

    +1

    -0

  • 1132. 匿名 2024/04/21(日) 19:06:30 

    お前の母ちゃんでーべそレベルの喧嘩ウケる

    +2

    -1

  • 1133. 匿名 2024/04/21(日) 19:07:10 

    >>1
    フルタイムの人も職場の近くに住んで17時半にお迎え行ってたなー。
    正社員共働きしてる人は基本的に仕事辞めて専業になるなんて嫌だって人が多いし私も専業主婦は社会から取り残されてて嫌だって思う。でもだから19時まで預けるかって別問題だよね。
    私は正社員だけど週4勤務の17時お迎えってルーティンにしてたよ。

    +5

    -0

  • 1134. 匿名 2024/04/21(日) 19:07:28 

    >>1125
    絶対に専業クラスが当たりやろwww

    +4

    -4

  • 1135. 匿名 2024/04/21(日) 19:08:13 

    >>1125
    小学校なら共働きがハズレ。間違いない。

    +5

    -2

  • 1136. 匿名 2024/04/21(日) 19:10:11 

    >>891
    同僚にいるよ
    8年間連続育休取った
    復帰してしばらくは浦島太郎状態、さらに3年末っ子のために時短だったからマジで戦力にならんかった
    でも、その後はバリバリだよ(元々能力高い人だった)
    40年以上の会社員生活のうち11年は使えない社員だったかもしれないが、残り30年で貢献できるんだから結果的に会社も得だと思うわ
    みんなそうなればいい

    +3

    -1

  • 1137. 匿名 2024/04/21(日) 19:14:22 

    時短はとってる人のほうが多いよね。うちの保育園も18時くらいまでの人が多かった。代わりに朝はパパが送ってくる人が多かった。

    +1

    -0

  • 1138. 匿名 2024/04/21(日) 19:14:40 

    >>663
    そう、お互い様なのよね
    私はすでに子育て終わりに近いから、昔、助けてもらったこと思い出して、子持ち後輩のフォロー引き受けてるよ

    +4

    -0

  • 1139. 匿名 2024/04/21(日) 19:17:46 

    >>1022
    922だけど、日中の主たる養育者が親ではなく祖父母ってだけで愛着障害になるの?
    いわゆるおばあちゃんっ子でしょ

    +1

    -0

  • 1140. 匿名 2024/04/21(日) 19:18:39 

    >>1135
    え、逆でしょ
    懇談会やPTAの委員の仕事もリモート活用したり合理的に進めてくれそう

    +1

    -3

  • 1141. 匿名 2024/04/21(日) 19:18:56 

    >>826
    残念ながら仕事してるから何かある人には到底なれないんだよなぁ

    +2

    -0

  • 1142. 匿名 2024/04/21(日) 19:19:03 

    >>1138
    昔のバリキャリは家庭犠牲にしないと無理だったから、女上司厳しいとかあったけど、今は育休とった世代が子育て落ち着いてきたから子持ちに優しい人増えたと思う。

    +4

    -1

  • 1143. 匿名 2024/04/21(日) 19:20:03 

    >>1125
    自分が教員なら専業主婦クラスが良いというか自分が子供側ならそちらのクラスが良い。何かあれば直ぐに電話に出るし、体調不良でお迎え要請しても対応が早い。直ぐに動ける親がいるクラスだと地震や災害時も安心感が違う。

    +7

    -0

  • 1144. 匿名 2024/04/21(日) 19:20:47 

    >>1041
    ほとんど行くと思う
    14時過ぎまで幼稚園、そのあと幼児教室(母子分離)とかシッターに預けますとかだったら16時お迎えとあんま変わらんなと感じる

    +0

    -0

  • 1145. 匿名 2024/04/21(日) 19:21:21 

    >>1140
    専業主婦がいると登下校の付き添見守りも勝手にやってくれて安全性は高い。
    リモートとかより、直ぐに駆けつけられるのは強い。

    +7

    -0

  • 1146. 匿名 2024/04/21(日) 19:22:35 

    >>1121
    大手だとそのへんも手厚いよねー

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2024/04/21(日) 19:23:24 

    >>1140
    子供の立場なら穏やかな子供が多そうな専業主婦クラスに入りたい。
    みんながみんなじゃないが、ずる賢い意地悪い大人の前だけやたら上手く振る舞う、どう対処して良いか悩む様なクラスメイトがいる確率が低い。

    +6

    -4

  • 1148. 匿名 2024/04/21(日) 19:25:58 

    >>1136
    それはすごいね
    本人も頑張ったんだろうな
    自分はブランク10年あったら元に戻れる気がしない

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2024/04/21(日) 19:27:04 

    >>888
    女が家事育児仕事の人生なんて悲惨だなとしか思ってないんだがどこからそんなめでたい発想になるんだ

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2024/04/21(日) 19:29:15 

    発達障害とかでは無い、愛着障害みたいなやつはだいたい親が忙しい。凄く意地悪なのに大人からは見えないタイプ。親や先生の前ではいい子。下に見てるクラスメイトには凄く横暴。昔から一定数いる。
    賢いからいじめが分かりにくく厄介。
    生保レベルの貧乏な子は賢くないから厄介さは無い。
    共働きでもなんでも良いが、子供が悪質なのに気付いていない親多すぎる。

    +1

    -1

  • 1151. 匿名 2024/04/21(日) 19:32:26 

    >>1147
    学童の支援員で入って、その荒れ具合見たら答えは歴然よ。
    先生にも親にも甘えられないからと、何故か舐められてる支援員さんに暴言吐きまくるクソガキが多い。
    両親はバリキャリかなんか知らんがこんなクソガキが将来パワハラとかいじめをするんかなと思う。

    +12

    -5

  • 1152. 匿名 2024/04/21(日) 19:32:47 

    >>973
    それだと優秀な女性達が産まなくなるよ
    女医さんだとか研究者の女性だとか

    +8

    -3

  • 1153. 匿名 2024/04/21(日) 19:36:03 

    >>1152
    女医が人格者なの?職場にいた女医めちゃくちゃヒステリックだよ。
    優秀な遺伝子とか言い出すやつがいると生きにくい世の中になったなと思う。

    +5

    -7

  • 1154. 匿名 2024/04/21(日) 19:37:22 

    >>1153
    人格者?何の話?

    +5

    -1

  • 1155. 匿名 2024/04/21(日) 19:37:46 

    >>1152
    正直さ、少子化考えたら優秀な女性とかよりも、たくさん産んでおおらかに子育てしてくれるお母ちゃんみたいな人が増えたらよいと思う。
    研究者そんなにいらん。労働力のが必要とされてる。

    +14

    -0

  • 1156. 匿名 2024/04/21(日) 19:40:13 

    直ぐに偏差値でものを語るのが視野が狭いなと思う。
    たくさん産んでしっかり育てるをシンプルに繰り返す以外にこの国の未来は無い。

    +4

    -1

  • 1157. 匿名 2024/04/21(日) 19:40:22 

    >>1152
    この間、国際刑事裁判所の所長に
    日本人女性が就任したとかでその女性の
    特集していたけれど
    シングルマザーだから娘さん親に預けて
    キャリア積み上げたらしいね
    中年女性だから年代は昔だけどキャリア積み上げたいなら
    やはり親や周りの協力無いとムリだよね 
    ワンオペなんてムリゲーすぎるわ

    +9

    -3

  • 1158. 匿名 2024/04/21(日) 19:43:39 

    >>1157
    両立は祖父母いなくてもできるけど、キャリアアップはサポートないと厳しいね。

    +3

    -1

  • 1159. 匿名 2024/04/21(日) 19:43:49 

    >>1152
    全く優秀な女性ではないけど
    私は自営だからまさしくお得意が
    いるからすぐに復帰したよ〜
    親と姉に協力して貰ってます
    本当にありがたい
    夫も同業者なので

    +4

    -1

  • 1160. 匿名 2024/04/21(日) 19:45:40 

    >>1157
    思うんだが、女性が高等な立場に立てるのは素晴らしいが、だからって感想しかない。
    それより子供を産んで育ててをコツコツ地道に繰り返してる全母親に賛辞を送りたいわ。
    その子供を育てたおばあちゃんが素晴らしいわ。高齢だろうに。

    +4

    -4

  • 1161. 匿名 2024/04/21(日) 19:46:19 

    >>987
    たいした仕事してないから簡単に今の職場を辞めれないんだよ

    +3

    -1

  • 1162. 匿名 2024/04/21(日) 19:47:01 

    >>1142
    自分の娘が15年後には仕事と育児の両立に悩むようになる
    その時に娘を助けてくれるのは、今、それに悩んでる子持ち後輩たち
    私、そう思うと後輩に優しくするのに力が入るのよw
    まさに情けは人のためならず


    +5

    -1

  • 1163. 匿名 2024/04/21(日) 19:47:44 

    別に必要なくね?って仕事ほど給料が高くて意味わからんって思う。
    人にしか出来ないインフラ的な職業の方は本当に尊敬する。

    +8

    -1

  • 1164. 匿名 2024/04/21(日) 19:55:52 

    >>251
    ブラック企業だと悪阻で脱落する人がすごく多い
    そういう人は脱落して専業主婦になるしかない
    逆にホワイト企業に就職出来れば悪阻休暇で給料貰いながら休める
    そりゃ勿体なくて辞めないよ
    辞めて専業になったら結局無職だし
    専業になるのは簡単だけど、ホワイト企業ワーママになるのはものすごく難しい

    +10

    -3

  • 1165. 匿名 2024/04/21(日) 19:55:59 

    >>1160
    その人が凄いとかじゃなく(いや凄い人なんだけど)
    周りの協力無いと仕事との両立は無理と言う話ではないかと

    +3

    -1

  • 1166. 匿名 2024/04/21(日) 19:57:02 

    >>910
    そんなんで子供はまともに育つの?根本的な人格形成に影響しそう。

    +3

    -1

  • 1167. 匿名 2024/04/21(日) 19:57:30 

    >>1160
    今の朝ドラ主人公たちのモデルになった日本初の女性弁護士の三淵嘉子さん、おばあちゃんの助け借りないで息子育てあげて、息子は高名な医学系研究者になったわよ
    高等な立場で働く立派な女性は子育てを祖母に丸投げしてるとか、丸投げしなかった場合は子どもがろくでなしに育つとかって思い込みだよ
    できる人って何でもできるのよ
    あなたとは違う

    +1

    -4

  • 1168. 匿名 2024/04/21(日) 20:02:38 

    >>1167
    陽の当たらない全ての母親も、その子供達も全てが平等。
    何かを成し遂げないといけないという価値観が分からない。
    あなたとは違うという言葉が寂しいね。
    何も成し遂げていない人が大半だけど、みんなそれなりに頑張っている。それで良いじゃないという価値観。

    +7

    -0

  • 1169. 匿名 2024/04/21(日) 20:04:02 

    枠が決まっている物に対して、そこに入らなかった人をバカにしたり蔑む風潮が理解出来ない。
    みんな大企業には入れない。でもこの国は大企業だけで動いていない。

    +8

    -1

  • 1170. 匿名 2024/04/21(日) 20:05:45 

    >>694
    うちの県共働き多いけど、祖父母世代も共働きだから延長保育出来ない園は存在しない&存在意義がない。臨時の延長保育も出来るくらい柔軟に対応して貰える。ほぼ専業主婦が都市伝説な県。

    +2

    -2

  • 1171. 匿名 2024/04/21(日) 20:06:38 

    >>1166
    私も周りではそこまで遅くまで‥って人は聞かないけど、でも需要があるから、大手が参入してるんだろうなぁと。

    +4

    -0

  • 1172. 匿名 2024/04/21(日) 20:08:01 

    >>629
    貴重な情報ありがとう!全然知らなかったわw

    +6

    -0

  • 1173. 匿名 2024/04/21(日) 20:12:26 

    >>1167
    あなたは何さまなの?
    人の話でマウント取って人を見下すって下品すぎないか

    +2

    -1

  • 1174. 匿名 2024/04/21(日) 20:20:21 

    みんな読書とか運動しなよって思う。散歩でもいいや。
    子供も大人もスマホばっかりや過ぎて陰湿になってる。

    +6

    -0

  • 1175. 匿名 2024/04/21(日) 20:28:34 

    >>1159
    母はまだしも姉って姉の人生もあるのに本音はどうなんだろね
    私も妹と仲良いけど例え育休中とかでも子供預かって向こうは働くって絶対嫌だわ
    お互い様ならまだしも

    +1

    -3

  • 1176. 匿名 2024/04/21(日) 20:32:38 

    >>1166
    周りがそんな子供ばかりだったらそういうもの、として育ちそう
    周りと一人だけ違う的な子のほうが影響ありそう

    +2

    -2

  • 1177. 匿名 2024/04/21(日) 20:34:23 

    >>1175
    よこだけど
    お母さんとお姉さんが承知してるなら
    良いんじゃないの?
    個人個人で考え方や事情は違うんだし

    +3

    -2

  • 1178. 匿名 2024/04/21(日) 20:37:12 

    >>1176
    周りがどうかが大事なんだよね。

    +0

    -0

  • 1179. 匿名 2024/04/21(日) 21:14:29 

    >>569
    >>569
    購入から10年なら、ちょうど住宅ローン控除も終わる頃だろうし、繰上げしたり一括返済もありっちゃありよね
    万が一の時のことを考えるともったいないけど、気は楽になるよね
    ペアローンでもそれくらい余裕持って組めれば最高だわ

    +0

    -0

  • 1180. 匿名 2024/04/21(日) 21:56:58 

    >>677

    私もそう思う。

    +0

    -0

  • 1181. 匿名 2024/04/21(日) 21:57:50 

    >>1178
    いや、周りがそんな子供多くても歪むわ…てか22時まで預けられるのが普通の地域ってかなりヤバい。仕事優先しすぎ。預けられるからって甘えてないで何が一番大切なのか考えて欲しい。そんな仕事激務なら子供産むべきじゃないよ。

    +11

    -0

  • 1182. 匿名 2024/04/21(日) 22:07:08 

    >>1
    3歳になる直前まで育休とって復帰後は時短で16時半に迎え。離れる時泣くから可哀想でならない。張り切って走って保育園を離れる。

    +2

    -0

  • 1183. 匿名 2024/04/21(日) 22:11:40 

    >>1004
    専業主婦

    +1

    -1

  • 1184. 匿名 2024/04/21(日) 22:35:22 

    >>982
    思考回路とか得意分野は性別で違う人が多いと思う
    あと体力の差は歴然としてある

    +1

    -0

  • 1185. 匿名 2024/04/21(日) 22:37:04 

    >>1181
    これが事実だと思う
    現実見たくない人が多すぎるんだね
    不登校もめちゃくちゃ多いみたいだし病んだ社会だなと思う
    海外もシッターやメイドに丸投げしてるのをたくさん見たけどあれが健全とも思えない

    +8

    -1

  • 1186. 匿名 2024/04/21(日) 22:45:49 

    >>984
    そういう親の元に生まれたくないなー

    +2

    -1

  • 1187. 匿名 2024/04/21(日) 22:50:56 

    >>108

    我が家も両親はまだ50代で旅行好きだけど、
    「何か困ってる事ない?手伝える事あるなら何でもするよ」というスタンスだよ。
    孫のお迎えいけばその後孫と遊べるし嬉しい!って言ってる。
    働いてて旅行が趣味だから、孫はみないというのは違う気がするな。

    +0

    -2

  • 1188. 匿名 2024/04/21(日) 22:54:44 

    私の親は仕事仕事で祖父母と同居
    ろくに話もできなかったから、姉が非行に走った
    私は逆に優等生になった
    40近くになっても姉と親は仲悪いまま
    親子の相性が悪かったんだと思う

    +1

    -0

  • 1189. 匿名 2024/04/21(日) 22:59:50 

    8時半〜18時半だった。
    長いよね。首都圏、正社員、時短。
    時短でも通勤だったり仕事終わらなかったりで遅くなっちゃう。月1は平日休んで子供も休ませてた。
    海外出張で3日会えないこともあったなぁ。

    今育休中で
    9時半〜16時半。子供にはもっと園で遊びたい。迎えにくるの早すぎって言われてる😅土日も園の子と遊びたがるし、たまに遊ぶ。

    長く預けて可哀想だったのかな、、?私は下の子の育休中に上の子とたくさん一緒に過ごせて嬉しかったけど、それこそ自己満だったかなと思ってたけど💦

    +1

    -1

  • 1190. 匿名 2024/04/21(日) 23:10:15 

    >>1042
    独身のリスクヘッジで結婚しない子供産まないには散々やってみたら何とかなるだのやらないうちから決めつけんなだの言っておいて自分はリスクヘッジで働いてますぅって矛盾だわな

    +1

    -0

  • 1191. 匿名 2024/04/21(日) 23:12:23 

    >>1156
    しっかり育ててないよねー
    あんまり利口じゃない人

    +0

    -2

  • 1192. 匿名 2024/04/21(日) 23:14:11 

    >>1185
    不登校が増えたのは、休みやすくなったからだよ
    昔は休むなんて選択はなかった

    +0

    -3

  • 1193. 匿名 2024/04/21(日) 23:15:51 

    >>1107
    友達の父親は大手ホワイトで母親は専業で癌で長期治療の後亡くなったけどその後もゆるーくパートで優雅に暮らしてるわ
    母親の実家特別太いわけでもなさそうなのにしょっちゅう旅行行ったりどっかに数人で別荘買ったとか
    大手で旦那死亡パターンって色々いい待遇があるんだと思う

    +1

    -1

  • 1194. 匿名 2024/04/21(日) 23:16:03 

    >>908
    そうなんだね!
    家で仕事しながら子供見るなんて、
    正直仕事にならないよね😅
    女は大変だわ💦

    +1

    -0

  • 1195. 匿名 2024/04/21(日) 23:19:53 

    >>1158
    ですよね
    だけどキャリアアップしたい女性ばかりじゃないからゆるく働くこともあっていいと思う
    でも、上を目指したい人は目指せる世の中だといいよね

    +3

    -0

  • 1196. 匿名 2024/04/21(日) 23:37:05 

    >>803
    よこ
    辞めずに人に迷惑は挫折以上に悪質だよ

    +3

    -0

  • 1197. 匿名 2024/04/21(日) 23:44:33 

    >>1164
    ホワイト企業は高卒で入れたクチだから辞めたら同じレベルの会社に2度と再就職できないもんね
    そりゃ社員に煙たがられても保育園でイラッとされてもしんどくて倒れそうでもしがみつくしかないよね

    +1

    -2

  • 1198. 匿名 2024/04/21(日) 23:57:05 

    >>793
    そんな有り難い話ないのに、文句あるならベビーシッター雇いなよ
    感謝の気持ちがないなら預けない方がいいよ
    揉めるだけ

    +0

    -0

  • 1199. 匿名 2024/04/22(月) 00:04:52 

    >>602
    それな。

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2024/04/22(月) 00:10:36 

    >>86
    これ。

    +0

    -1

  • 1201. 匿名 2024/04/22(月) 00:20:42 

    >>2
    7時から19時とかは子供も本当にお疲れ様だよね!!

    事情があるから可哀想とは思わないけど、わたし自身正社員ワーママだけど育休も長めに取ったし保育園も16時半には必ずお迎えに行くようにしてる。
    子供も疲れるしね。
    かと言って専業主婦になるのは旦那に何かあった時のリスクが正社員共働きよりも断然高い。しかも社会から置いてかれてる感じで私はすごく嫌だし、シンママとかなら子供のために選択肢がない。
    そういう世の中ではなくて、もっと再就職しやすいとか、中小にも育休時短がもっと広めればいいのになと思う。難しいだろうけど。

    +16

    -4

  • 1202. 匿名 2024/04/22(月) 00:49:25 

    >>86
    専業はホワイトでもさらっと辞めてこのままずっと専業か、次また働くってなったら正社員じゃなくても別にパートでもいっかって生活してるんだよ
    せっかくホワイト正社員なんだから辞めるわけにはいかない!ってお金に余裕ないだけやん

    +6

    -7

  • 1203. 匿名 2024/04/22(月) 02:17:11 

    >>1044
    10代20代の不登校や引きこもりも増えてきているし、割合でいったらその世代を超える可能性は十分にあるよね。
    今の若い子達が40代以降になるまで比較は不可能だから、その頃にはデータが出揃うんじゃない?

    +3

    -0

  • 1204. 匿名 2024/04/22(月) 02:20:15 

    >>1135
    宿題も見てくれるし持ち物もちゃんチェックしてくれるから忘れ物も少ないしね。

    +0

    -0

  • 1205. 匿名 2024/04/22(月) 02:46:55 

    お金ないから辞められない。みたいな意見もあるけど、
    お金には余裕はある。
    ただ、お金はあってもあっても困らない!

    とにかく好きなように暮らして好きなもの買って、好きなところに行っても困りはしない。

    一番の理由は、働けなくなった将来少しでも多くお金を残しておきたいから。
    働けない時にお金の心配なんてしたくない!

    +16

    -1

  • 1206. 匿名 2024/04/22(月) 03:24:35 

    >>1205
    定年まで働くかは知らないけど働けなくなったときにお金の心配するほどの将来しか見えないなら働くしかないよね…

    +3

    -1

  • 1207. 匿名 2024/04/22(月) 05:59:31 

    >>331
    私製薬工場で働いててメイク禁止だから行き帰りは適当な服とスッピンだよw

    +0

    -0

  • 1208. 匿名 2024/04/22(月) 07:20:31 

    >>1133
    うちは旦那も私も職場遠くて私よりのとこに住んでるけどそれでも私は1時間かかるからこれから心配。
    出来るだけ時短使ってリモートもしてって感じかな。
    旦那も私も研究職だから会社に行かなきゃできない仕事も多いからどうなることか…

    +1

    -0

  • 1209. 匿名 2024/04/22(月) 08:16:04 

    >>409
    そうそう、お迎えたまーに早い日←予防接種いくからとか。の時は朝から嬉しそうに何度もいろんな先生にいいにくる。毎日ラストになるような子ほど、迎えにきたらサッと帰らないんだよねー靴履くのしぶったり、履いても走り回って手振り払ったり。一緒にいる時間が少ないから困らせたいというか、溜まったストレスを発散したいとか色々あるんだろうけど、親は保育園大好きだから迎えに行ってもそこまで喜ばない。保育園にいることが苦じゃないよかった!みたいに捉えて全然早く来ようとしないんだよね〜そりゃ友達は大好きだろうけど、みーんな先帰っちゃうと誰でも寂しいでしょ

    +7

    -2

  • 1210. 匿名 2024/04/22(月) 08:17:50 

    >>1097
    たった数年の育休で「子供と長く一緒にいました!」て自負してる時点で、なんだかなぁって思う。
    小学生だって母親がいるお家に明るいうちに帰れる生活が精神上良いはずだよ。

    +5

    -6

  • 1211. 匿名 2024/04/22(月) 08:52:10 

    >>1206
    定年までって考えると先が長いな~
    働ければ働きたいし、家庭の状況見て短時間にしたり長くしたりはするかもしれないです。

    でも、給料明細もらったりボーナス見ちゃうと結局は頑張ってしまうかもしれない(笑)

    何かで大当たりしない限り億万長者にはなれそうにないので、将来はまだまだ不安です!働きます(笑)

    +2

    -0

  • 1212. 匿名 2024/04/22(月) 09:04:27 

    >>1044
    40代は不景気で就職先がなくて家しか居場所がない人なんじゃない?愛着障害ゆえではないような
    今の学童行ってる子はどうなんでしょうね?
    でも、幼い頃から他人の中で過ごしてる子のほうが、世渡り上手になりそう

    +4

    -0

  • 1213. 匿名 2024/04/22(月) 09:17:23 

    >>1203よこ
    不登校増えてるのは「最近は婚姻率が落ちてる」というのと似てる
    昔は結婚に向いてない人も社会的圧力やお見合いで無理矢理結婚してたけど
    それらの人が「結婚しない自由」を手にして結婚の選択を取らなくなった

    それと同じで、昔は集団生活に向かない人も無理矢理学校に行かされてた、行かない選択肢はなかったけど
    昨今の「心を病むくらいなら無理して行かなくてもいい」という風潮+コロナで「学校に行かない選択も取れるようになった」というのが実情だと思う

    +4

    -0

  • 1214. 匿名 2024/04/22(月) 10:07:23 

    >>1197
    いま保育園児持ってるような年齢で高卒でホワイトに就職できるか??
    そんな高校ある???

    +1

    -0

  • 1215. 匿名 2024/04/22(月) 10:12:03 

    >>1192
    私38だけどけっこういたよ。うちの叔母も、そういう学校行けない子供を支援する仕事とかしてたし。昔より今の方が増えてる感じがするのは分かる。友達沢山いるのに学校来れないとか謎の不登校の子がけっこういたりする。

    +3

    -0

  • 1216. 匿名 2024/04/22(月) 10:17:43 

    >>1214
    ホワイト企業だけど99%大卒だよ
    それもなんかなあとは思うけどね

    +1

    -0

  • 1217. 匿名 2024/04/22(月) 11:07:47 

    >>1202
    本当にそれ。別に正社員で働く必要がないだけ。

    +2

    -3

  • 1218. 匿名 2024/04/22(月) 12:43:49 

    >>1039
    いたいと思うけど?そう言ってるじゃないの

    +0

    -0

  • 1219. 匿名 2024/04/22(月) 12:56:56 

    >>1202
    なんで専業主婦がトピ来てるの?笑
    バカにされてむかついたの?

    +7

    -2

  • 1220. 匿名 2024/04/22(月) 12:58:22 

    >>1040
    うちの娘たちはそんなことなかったな
    結婚式の母への手紙に、美味しい凝ったご飯、手作りのおやつ、悩んでいて誰にも言えない時に帰宅時の様子で気づいてくれた、大人になっても悩んでる時にすぐに旅行などに連れ出してくれて話聞いてくれたり留学中も何回も会いに来てくれた(フッ軽)等々、専業ならではの母親への感謝の気持ちが書いてあったよ
    働いてる人への手紙には忙しいのにその中で精一杯してくれてみたいなまた違った感謝の手紙になると思うんだけどね
    子育てに関してやりきった感で後悔や後ろめたいことは微塵もないわ
    寂しい思いをさせたとかあのとき可哀想だったとかあるとしたら、何故子供生んだ?と自分に問いてたかも

    +3

    -4

  • 1221. 匿名 2024/04/22(月) 12:59:37 

    >>802
    専業主婦の存在って一体、、、笑

    +0

    -0

  • 1222. 匿名 2024/04/22(月) 13:07:27 

    >>1115
    え、その人3年で威張ってるの?www
    可愛い盛りに一緒にいられないのはどんなに高給取りでも憐れんじゃう
    お金には代えられないよね

    +1

    -5

  • 1223. 匿名 2024/04/22(月) 13:13:58 

    >>1222
    専業主婦も満3歳から幼稚園入れる人いるじゃん笑

    +7

    -0

  • 1224. 匿名 2024/04/22(月) 13:35:57 

    >>1223
    7時19時はないわ
    生んどいてそれはないわー

    +1

    -4

  • 1225. 匿名 2024/04/22(月) 13:50:12 

    >>1218
    言ってないと感じたから聞いてみただけ

    +0

    -1

  • 1226. 匿名 2024/04/22(月) 13:51:40 

    >>1224
    よこ
    何度も書いてるけど、未満児で19時までいる子ってあんまりいないよ

    +5

    -0

  • 1227. 匿名 2024/04/22(月) 14:28:56 

    >>1224
    そもそも正社員=19時まで預けてるってわけじゃないからね?
    主だって16時までじゃん
    このトピ見て何を学んだのよ笑

    +4

    -0

  • 1228. 匿名 2024/04/22(月) 15:02:00 

    >>995
    大人なので明らかな態度は出さないけど当たり前のように「実家は?」って言われると価値観が違うので話が合わないと思って自然とフェードアウトするかも。1番むかついたのが「シッター(ファミサポ)に頼めるお金があって羨ましいぃぃぃ」って実家に頼みまくりの人に言われた事

    +4

    -1

  • 1229. 匿名 2024/04/22(月) 16:58:18 

    >>1225
    読解力なくて大変そうだね
    普通の人が分かることいちいち説明するの面倒くさいからもう絡んでこないで

    +1

    -0

  • 1230. 匿名 2024/04/22(月) 20:46:02 

    >>561
    ガルやってる人で忙しい人なんているの?笑

    +0

    -0

  • 1231. 匿名 2024/04/22(月) 21:38:28 

    トヨタってたしか子供が18歳くらいまで時短勤務可能だったよね。

    私じゃないけど友達が夫婦共にトヨタの本社勤めで子供2人産んでからもまた復帰して頑張ってる。
    勝ち組だわ🤣

    +1

    -0

  • 1232. 匿名 2024/04/22(月) 23:36:09 

    それまでは調剤薬局で薬剤師してたけど、保育園~小学中学年までは病院17時までで働いていました。

    +0

    -0

  • 1233. 匿名 2024/04/23(火) 08:17:25 

    >>971
    495だけど車通勤なの
    電車使ってる人大変だよなって思う

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2024/04/24(水) 15:08:56 

    >>1
    基本朝7時過ぎに預けて夕方6時に迎え。
    娘本人は保育園楽しく行ってるみたいだから良かった。

    +1

    -0

  • 1235. 匿名 2024/04/26(金) 13:47:26 

    >>542
    うちの周りの話だと、娘が産んだ子供のが嫁が産んだ子よりかわいいみたいだな、と
    あとはその孫の親が祖母たちにとってかわいいかも大事みたいだな

    +1

    -0

  • 1236. 匿名 2024/05/01(水) 17:44:19 

    >>25
    公務員で、8時〜16時45分で定時ダッシュしてます。
    夫の勤務時間をずらしているので、朝の送りは夫に頼んでる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード