ガールズちゃんねる

東京都 保育園未利用"3歳未満"家庭に5万円商品券 ロボット掃除機・食洗機など購入支援へ

1622コメント2022/03/13(日) 07:58

  • 1. 匿名 2022/02/22(火) 20:05:09 

    独自)東京都 保育園未利用“3歳未満”家庭に5万円商品券 ロボット掃除機・食洗機など購入支援へ
    独自)東京都 保育園未利用“3歳未満”家庭に5万円商品券 ロボット掃除機・食洗機など購入支援へwww.fnn.jp

    保育サービスを受けていない1歳または2歳の子供がいる家庭の家事負担を軽減するため東京都が、電化製品の購入を支援する方針です。(略)対象となるのは、保育園に通っていないなど保育サービスを日々利用していない1歳または2歳の子供がいる家庭で…

    +222

    -1766

  • 2. 匿名 2022/02/22(火) 20:05:46 

    素晴らしい知事😊

    +231

    -845

  • 3. 匿名 2022/02/22(火) 20:06:00 

    これは保育園への入園希望者を少なくするための政策?

    +1717

    -45

  • 4. 匿名 2022/02/22(火) 20:06:13 

    これって東京の税金?

    +1842

    -8

  • 5. 匿名 2022/02/22(火) 20:06:17 

    0歳は対象外?

    +21

    -91

  • 6. 匿名 2022/02/22(火) 20:06:24 

    商品券より現金の方が良くない?

    +51

    -297

  • 7. 匿名 2022/02/22(火) 20:06:35 

    >>3
    今回限りじゃなくて?毎年あるの?

    +618

    -26

  • 8. 匿名 2022/02/22(火) 20:06:43 

    簡単に言えば保育園入れないやつは5万やるからこれで黙っとけってことでしょ?
    舐めすぎでしょ

    +142

    -220

  • 9. 匿名 2022/02/22(火) 20:06:49 

    いやいや、保育園に月1でもいいから利用させてあげようよ

    +50

    -147

  • 10. 匿名 2022/02/22(火) 20:06:51 

    ロボット掃除機、ハイハイする赤ちゃんがいるような家庭だと逆に不安材料にもなりそうだけど、そうでもないのかな?

    +986

    -29

  • 11. 匿名 2022/02/22(火) 20:06:51 

    ん?通う必要ないくらいの経済力がある家庭もあるのでは?

    +1460

    -138

  • 12. 匿名 2022/02/22(火) 20:06:57 

    3歳未満がいる家庭にロボット掃除機いるか?
    おもちゃ片付けなきゃ使えないし音は大きいし、うちはあまり使ってないよ

    +933

    -35

  • 13. 匿名 2022/02/22(火) 20:07:04 

    ありがとうございます😀

    +28

    -78

  • 14. 匿名 2022/02/22(火) 20:07:09 

    私の住民税は子アリが掃除機買うために納めてるんじゃないもん🥺

    +1746

    -213

  • 15. 匿名 2022/02/22(火) 20:07:11 

    私子供いるけどさー
    これじゃないよー
    お金の使い方がなんか違うよ

    +1042

    -62

  • 16. 匿名 2022/02/22(火) 20:07:13 

    >>1
    オリンピックでお金たくさん使ったのに、まだそんなにお金あるんだね

    +773

    -10

  • 17. 匿名 2022/02/22(火) 20:07:24 

    >>6
    現金は貯金に回されたり悪い親が遊びに使ったりするからじゃない?

    +525

    -5

  • 18. 匿名 2022/02/22(火) 20:07:38 

    ハァ?
    もっと本当に困ってる人達に何とかしてあげてよ。

    +871

    -69

  • 19. 匿名 2022/02/22(火) 20:07:39 

    >>7
    保育園や人材確保の時間稼ぎかなと思った

    +289

    -7

  • 20. 匿名 2022/02/22(火) 20:07:40 

    保育園落ちた家庭にだけでいいのでは?

    +292

    -63

  • 21. 匿名 2022/02/22(火) 20:07:42 

    保育園通ってる家庭こそ共働きで時間無いから家事の負担軽減が必要なのでは?

    +426

    -190

  • 22. 匿名 2022/02/22(火) 20:08:00 

    >>15
    んじゃ貰うなよ

    +218

    -53

  • 23. 匿名 2022/02/22(火) 20:08:16 

    保育サービスを受けなくてもやっていける家庭に更に何故サービスするのか理解不能

    +341

    -99

  • 24. 匿名 2022/02/22(火) 20:08:24 

    >4月からの来年度のみの実施となる見通しです。また、ベビーシッターなど家事育児サポーターの派遣も選べるということです。

    突然湧いてきたね
    何?また中抜き?利権?

    +354

    -7

  • 25. 匿名 2022/02/22(火) 20:08:30 

    また専業主婦たちがホルホルしそう。

    +18

    -44

  • 26. 匿名 2022/02/22(火) 20:08:38 

    >>3
    来年度のみだって

    +166

    -1

  • 27. 匿名 2022/02/22(火) 20:08:39 

    それよりも保育園増やして保育士の給料上げた方が良いんじゃないの?

    +624

    -17

  • 28. 匿名 2022/02/22(火) 20:08:41 

    >>9
    月一じゃなんの解決にもならないのでは

    +133

    -3

  • 29. 匿名 2022/02/22(火) 20:09:38 

    モノよりベビーシッターの方がいいな
    0歳児は使えないってなんでだろう?
    そこがよくわからない

    +145

    -6

  • 30. 匿名 2022/02/22(火) 20:09:45 

    保育園で働いているスタッフにも何か下さい。

    +199

    -18

  • 31. 匿名 2022/02/22(火) 20:10:15 

    保育園に預けず、子育てに専念してるママのお宅にあげるよって事?すごいね

    +403

    -26

  • 32. 匿名 2022/02/22(火) 20:10:25 

    >>27
    どうせ女がやる仕事、って軽く見られてるからね。
    現に、男の保育士にたいするガル民の罵詈雑言凄いじゃん。

    +12

    -28

  • 33. 匿名 2022/02/22(火) 20:10:28 

    電化製品限定なの?ルンバは、ある程度広い部屋で、片付けないと使いづらいよ

    +102

    -6

  • 34. 匿名 2022/02/22(火) 20:10:49 

    >>12
    ベビーシッターも選べるって!うちは対象じゃないけど、専業主婦なのにベビーシッターお願い出来たら嬉しいなぁ

    +182

    -11

  • 35. 匿名 2022/02/22(火) 20:10:51 

    >>24
    女の敵は女だと一目で分かるコメント

    +31

    -22

  • 36. 匿名 2022/02/22(火) 20:11:10 

    ロボット掃除機って子育て世帯でそんなに武器になるのか
    欲しいと思ったことなかったけど買おうかな
    でも床散らかされて結局稼働できないってことになりそう

    +60

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/22(火) 20:11:12 

    >>12
    シッターさん選んだりもできるみたい

    >ベビーシッターなど家事育児サポーターの派遣も選べるということです。

    +97

    -2

  • 38. 匿名 2022/02/22(火) 20:11:24 

    >>22
    ほんとにそう

    +71

    -11

  • 39. 匿名 2022/02/22(火) 20:11:31 

    >>32
    ここは女性保育士に対してもかなりひどいコメント見るよ。

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/22(火) 20:11:35 

    そうじゃないの....

    もっと困ってる人は他にいるよ!!
    子供家庭ばかりじゃないの!!

    +146

    -57

  • 41. 匿名 2022/02/22(火) 20:11:37 

    >>29
    0歳児は大多数が自宅だからじゃない?

    +106

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/22(火) 20:11:44 

    >>34
    えー、シッターとかこわいわ
    1番いらない

    +18

    -31

  • 43. 匿名 2022/02/22(火) 20:12:00 

    なんかやることがズレてるような気がする。

    +122

    -20

  • 44. 匿名 2022/02/22(火) 20:12:14 

    商品券でどうにかなる話?

    +6

    -9

  • 45. 匿名 2022/02/22(火) 20:12:15 

    >>11
    それいいだすと一馬力でもばりばり稼いでる家も保育園利用してる。稼いでるよね、といいだすと逆に不公平。さんざんそれで稼いでる家庭恩恵ないから

    +329

    -15

  • 46. 匿名 2022/02/22(火) 20:12:18 

    アパートで狭いのでルンバも活躍できないし食洗機もキッチンに置き場がない

    +53

    -3

  • 47. 匿名 2022/02/22(火) 20:12:28 

    >>32
    専業主婦は、保育園の存在自体否定する人いるし。
    女は専業主婦になるのが正しいから、保育園なんかいらないとか主張してる。

    +20

    -16

  • 48. 匿名 2022/02/22(火) 20:12:38 

    よかったねこれでオムツ買えるかな?昨日オムツ値上げ論争してたから

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2022/02/22(火) 20:12:43 

    >>14
    自分のためだけに税金使いたいやつらが多すぎるから
    自分に回ってこないんだよ
    批判ばっかりするから

    +267

    -63

  • 50. 匿名 2022/02/22(火) 20:12:43 

    赤ん坊「あー都民に産まれて、良かった♡」

    +16

    -13

  • 51. 匿名 2022/02/22(火) 20:12:45 

    独身だけど私だって掃除ロボット欲しい
    なんで納めるばかりなのに、買えるのは子持ち家庭なの

    +114

    -62

  • 52. 匿名 2022/02/22(火) 20:13:34 

    >>10
    赤ちゃん居ない部屋で稼働してたら掃除の手間は減るかもね!

    +161

    -2

  • 53. 匿名 2022/02/22(火) 20:13:40 

    >>12
    うちは嬉しい

    +63

    -5

  • 54. 匿名 2022/02/22(火) 20:13:47 

    >>1
    メルカリとかで家電が沢山出されることにならなきゃいいけど

    +108

    -2

  • 55. 匿名 2022/02/22(火) 20:13:57 

    >>31
    実際乳児ひとり預ける為に
    月30万近くの税金かかってるんじゃなかった?

    +210

    -4

  • 56. 匿名 2022/02/22(火) 20:14:03 

    >>23
    保育サービスを受けなくてもやっていけるのに受けてる家庭もたくさんあるからなんとも言えない

    +106

    -3

  • 57. 匿名 2022/02/22(火) 20:14:09 

    >>39
    看護師や介護やってる人にも酷いこと言う人いるよね。
    そんなにご立派な仕事してるの?それとも旦那が稼いでる専業主婦様かね。

    +23

    -4

  • 58. 匿名 2022/02/22(火) 20:14:42 

    え?電化製品のみ?
    ルンバやら食洗機より
    小さい子供ならオムツ券とかの方が
    良くない?

    +47

    -4

  • 59. 匿名 2022/02/22(火) 20:14:45 

    赤ちゃんいたらルンバとか要らなくない?
    とか…そういう問題じゃなくて、税金の使い道がそもそも間違ってない?

    +9

    -5

  • 60. 匿名 2022/02/22(火) 20:14:46 

    >>1
    小さい子がいる専業主婦ってロボット掃除機いる?
    私そのくらいの時無職期間あったけどほしいと思わなかったけど

    +24

    -32

  • 61. 匿名 2022/02/22(火) 20:15:07 

    >>46
    じゃぁシッター!

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2022/02/22(火) 20:15:22 

    >>31
    たった5万でブーブー言われてるけど、保育園児一人当たりに年間200万の税金かかってるんだよなあ

    +303

    -11

  • 63. 匿名 2022/02/22(火) 20:15:32 

    >>55
    え、30万!😳

    +63

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/22(火) 20:15:43 

    >>27
    保育園ってまだ足りないのか。
    それよりも一園に対する保育士の数を増やすことも大事かな…
    ギリッギリの人数で子ども見てると思うから。

    +100

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/22(火) 20:15:50 

    >>21
    そもそも保育料が税金たんまり使ってるから今の料金でサービス受けられてるんだから保育園に預けてるだけでかなり恩恵受けてるんだよ
    それなのにさらに税金かける必要なしだよ

    +271

    -14

  • 66. 匿名 2022/02/22(火) 20:15:50 

    頑張って税金納めてる独身にもくれ〜

    +30

    -7

  • 67. 匿名 2022/02/22(火) 20:15:52 

    なぜロボット型掃除機?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/22(火) 20:15:56 

    そんな事しなくていいから給料あげろって

    +37

    -1

  • 69. 匿名 2022/02/22(火) 20:15:57 

    何この政策?羨ましいのだが?

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/22(火) 20:16:00 

    >>54
    あ…

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/22(火) 20:16:05 

    >>11
    基本的にはキャリア維持が主目的のはずなんだけど
    最近はとりあえず何も考えずに預けたり
    面倒を見るのが嫌で預けたりする人もいるからね

    +23

    -17

  • 72. 匿名 2022/02/22(火) 20:16:16 

    >>14
    私が払う程度の税金なんて道路整備とかゴミ処理とか水道とか自分が育った義務教育の資金くらいで消えてると思ってる
    税金たくさん払っているお金持ちの方々は不満だろうなとは思うけど。
    だからってバラマキは嫌だけどさ

    +240

    -10

  • 73. 匿名 2022/02/22(火) 20:16:22 

    >>55
    長い目でみたら払う方が全然多いよ

    +8

    -38

  • 74. 匿名 2022/02/22(火) 20:16:27 

    >>51
    私も独身だけど、子持ち世帯にお金使うのは納得だよ。大人と違って、お金を自分で稼げない子供に税金使って何が悪いの?

    +67

    -48

  • 75. 匿名 2022/02/22(火) 20:16:29 

    >>4
    またばら撒き?

    +253

    -7

  • 76. 匿名 2022/02/22(火) 20:16:31 

    >>14
    えー、将来の年金を考えるとどんどん子育て支援に使ってほしいよ。
    そのかわり健常児に対してだけでいいと思うけど。

    +33

    -85

  • 77. 匿名 2022/02/22(火) 20:16:46 

    >>54
    やりそう

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/22(火) 20:16:50 

    >>54
    大した差額にはならないよ

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2022/02/22(火) 20:16:54 

    >>1
    また所得制限かかるのかなw

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2022/02/22(火) 20:16:55 

    >>62
    それわかってない人多いよね。
    保育料高いとしか思ってないよ

    +184

    -5

  • 81. 匿名 2022/02/22(火) 20:17:13 

    子どもいないからうらやましい。
    でもなんで今年だけなんだろうね?

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2022/02/22(火) 20:17:20 

    >>12
    必ずこのお金でロボット掃除機買ってね

    ってことじゃないんじゃない?

    +36

    -1

  • 83. 匿名 2022/02/22(火) 20:17:32 

    また専業対兼業の構図だわ
    うんざり

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2022/02/22(火) 20:17:34 

    わざと落ちてる人もいるからなんとも言えない。そんな人になんかしてやる必要なくない?もっと税金払って働いてる層にメリットになる政策出したら?

    +17

    -10

  • 85. 匿名 2022/02/22(火) 20:17:59 

    >>1
    金で有権者を釣ってるだけにしか思えない。
    都民、馬鹿にされたんだよ。
    都民なんて金与えておけば私に投票するだろwwwって。

    +41

    -3

  • 86. 匿名 2022/02/22(火) 20:17:59 

    >>63
    0歳児はすごい税金かかってるよ。
    保育料高い!と嘆く人もいるけど、そもそもかなり安くサービスを受けられてるんだよ。

    +162

    -3

  • 87. 匿名 2022/02/22(火) 20:18:03 

    子供子供いい加減にしろよ

    +22

    -22

  • 88. 匿名 2022/02/22(火) 20:18:11 

    >>76
    あんたシングルでしょ

    +3

    -5

  • 89. 匿名 2022/02/22(火) 20:18:12 

    子どもいる家庭にロボット掃除機って実はハードル高い
    まず床に転がってるおもちゃ片すところから始まるから。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/22(火) 20:18:27 

    >>10
    赤ちゃんを寝せるために1時間超えの立って抱っこゆらゆらしてるときに自動掃除機が床をきれいにしててくれたら少しは慰められるかもしれない。

    +290

    -3

  • 91. 匿名 2022/02/22(火) 20:18:54 

    >>63
    保護者の平均負担額0歳児3万、が本当の費用は0歳児39万
    1ヶ月で30万以上税金で賄われてるね

    令和2年4月からの保育料の改定について|江東区
    令和2年4月からの保育料の改定について|江東区www.city.koto.lg.jp

    令和2年4月から認可保育園等(認可保育園、認定こども園、小規模認可保育園、居宅訪問型保育)の保育料を改定します。

    東京都 保育園未利用

    +90

    -2

  • 92. 匿名 2022/02/22(火) 20:18:57 

    現金5万円支給よりは納得する人多いだろうね

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/22(火) 20:19:12 

    >>74
    自分と考えが違うからって噛みつくなよ

    +19

    -20

  • 94. 匿名 2022/02/22(火) 20:19:18 

    >>64
    足りないのは保育士だと思うよ
    お給料が安い上、少子高齢化で一時的な仕事にしかならないし
    お給料を倍くらいにすれば人増えると思うよ

    +35

    -3

  • 95. 匿名 2022/02/22(火) 20:19:28 

    >>84
    でも子ども生まない人にあげる必要はない。

    +17

    -15

  • 96. 匿名 2022/02/22(火) 20:19:30 

    >>90
    ロボット掃除機けっこう音するよ

    +61

    -5

  • 97. 匿名 2022/02/22(火) 20:19:41 

    >>74
    親は稼がないの?親は何の為にいるの?

    +27

    -25

  • 98. 匿名 2022/02/22(火) 20:19:41 

    >>1
    東京は相変わらず資金が潤沢ですなあ

    +36

    -2

  • 99. 匿名 2022/02/22(火) 20:19:55 

    >>3
    なるほど、それならまぁ納得かなぁ
    都内にいるけど本当入園するの大変だった
    でも都でやるより、区でやるべきことかな

    +161

    -6

  • 100. 匿名 2022/02/22(火) 20:19:58 

    1歳児、2歳児ってどの期間に産まれた子が対象?
    例えば2022年度中に1歳(2歳)を迎える子が対象?
    それとも保育園に通ってないけど、1歳児(2歳)クラスに通える学年の子たちが対象?

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2022/02/22(火) 20:20:15 

    >>75
    幸せのバラマキ?
    幸せのおすそわけ??

    +5

    -6

  • 102. 匿名 2022/02/22(火) 20:20:39 

    >>76
    障害者も消費者だし雇用も生み出してるんだよ。
    施設で働く人、車椅子のメーカー、オムツのメーカー、義足のメーカー………。

    +38

    -4

  • 103. 匿名 2022/02/22(火) 20:20:39 

    >>4
    保育料だって親が払うだけではなく税金もあるよ

    +306

    -2

  • 104. 匿名 2022/02/22(火) 20:20:43 

    >>10
    外遊び行くときかけていくと楽だよ。
    たまにサボるけどねルンバ。うちのが古いからかもしれないけど。

    +135

    -1

  • 105. 匿名 2022/02/22(火) 20:20:45 

    ロボット掃除機も食洗機ももう持ってる家庭多そう…

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2022/02/22(火) 20:20:58 

    腹立つ‼️‼️‼️‼️‼️

    +11

    -23

  • 107. 匿名 2022/02/22(火) 20:21:05 

    >>1
    最初から幼稚園に通わせる予定の家庭にも配られるのかね?

    +48

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/22(火) 20:21:30 

    >>91
    江東区に住んでるけど、平均3万?!
    8万払ってて、まぁそれでもありがたいんだけど
    平均値が3万なのは意外

    +32

    -2

  • 109. 匿名 2022/02/22(火) 20:21:36 

    >>39
    保育士ですが
    「保育士さんはオムツ替えだの抱っこだの
    重労働なのにお給料安くて可哀想(哀れみ)」は
    死ぬほど多いけど、ストレートな批判はあまりない。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2022/02/22(火) 20:21:38 

    何で?その家庭は何に困ってるわけ??何のために支給?

    +8

    -11

  • 111. 匿名 2022/02/22(火) 20:21:47 

    今2歳で保育園だけど育休がもっと長く取れるなら無給でもいいから伸ばしたいくらいなのに後ろ髪ひかれながら登園させてるのになあ。

    +5

    -16

  • 112. 匿名 2022/02/22(火) 20:22:00 

    >>10
    ハイハイの時期にルンバ購入したけど、ちょっとお散歩に出かけたりする時にセットしてたよ
    もう少し大きくなったら駆動中のルンバの上にぬいぐるみ乗せて遊ぶようになってお友達感覚だった

    +161

    -4

  • 113. 匿名 2022/02/22(火) 20:22:06 

    >>20
    五万じゃ、1ヶ月分にもならないでしょー

    +10

    -4

  • 114. 匿名 2022/02/22(火) 20:22:21 

    ガスの乾燥機ええで

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/22(火) 20:22:56 

    >>20
    でも実際のところ
    経済的に働かなければやっていけないから保育園に子供を預けたい、けど入れられなかったって家庭にだけ支給して欲しいところ
    お金に困ってない家庭にまでやる必要ない

    +46

    -38

  • 116. 匿名 2022/02/22(火) 20:23:07 

    >>91
    共働きで平均負担額3万円って少なくない?正社員共働きだと、6万円近く払ってる家庭多いと思うけど。
    シングルとか生保の人も入ってるからかな。

    +42

    -1

  • 117. 匿名 2022/02/22(火) 20:23:58 

    >>26
    ということは落ちた人にこれで許してねって感じか
    もっと早くに落ちた人へのサポートあると言えばいいのに

    +59

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/22(火) 20:24:08 

    >>33
    保育園預けてないということは専業でいられる余裕も少なからずあるだろうし、もちろんそうじゃない家庭もあるだろうけど、余裕あるとこは既にルンバや食洗機持ってそうだし、逆に余裕ない家庭はルンバ必要な間取りじゃなかったり食洗機置くスペースなかったりしそうだけど。

    +7

    -16

  • 119. 匿名 2022/02/22(火) 20:24:17 

    >>57
    生活に満足してない人だよね。
    兼業で子ども預けておいて…だったら驚くけど。

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2022/02/22(火) 20:24:18 

    なんかいつも真逆の事やるな。
    そんなん今せんでもいいやろ(笑)
    先ずは保育士さんの給料上げるべき

    +9

    -9

  • 121. 匿名 2022/02/22(火) 20:25:05 

    ありがたい!!

    +8

    -4

  • 122. 匿名 2022/02/22(火) 20:25:34 

    >>116
    そこびっくりだよね
    都内でもこんなもん?って
    払ってない人多いのかな
    二人目とかだと安いんだっけ確か

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/22(火) 20:25:42 

    5万円より保育園に預ける為に使われてる額に驚いたわ、このトピ
    保育園様々だな

    +58

    -2

  • 124. 匿名 2022/02/22(火) 20:25:43 

    >>108
    あなたの家は保育料が高いほうから2~3番目の区分だからじゃないの?収入によるんだから。

    +31

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/22(火) 20:26:01 

    >>116
    お子さん複数保育園に預けてると二人目からは減額されたりもするからね

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/22(火) 20:26:02 

    >>76
    子持ちはいつもそういうんだから、その理屈だと将来納税者になれない子供に支援はいらないよね。

    +25

    -4

  • 127. 匿名 2022/02/22(火) 20:26:09 

    >>14
    あなたが年老いた時に今の子供達の納めてくれる税金で賄われる福祉を受ける可能性もあるからね。
    私は子なし独身だけど子持ち支援を一概に否定はできない。

    +126

    -95

  • 128. 匿名 2022/02/22(火) 20:26:10 

    まぁ未満児から預けてる世帯と、一切保育園利用しない世帯の子供では税金の使用額が全く違うもんね。
    不公平は不公平だよね。
    それと同じで年収によって保育料0円の世帯もあれば月8万以上払ってる世帯があるのも不公平だし、じゃー独身者
    はって話にもなるけど。

    +87

    -2

  • 129. 匿名 2022/02/22(火) 20:26:15 

    >>8
    全然保育園入れなくて、ずっと待機児童だよ

    +29

    -1

  • 130. 匿名 2022/02/22(火) 20:26:17 

    >>84
    そう思うけど私はどうせ使うなら虐待を減らすような試みを東京でやってほしいと思う。
    国は子供庁とか家庭なんとか省みたいなのは作るけど一向に虐待は減らない。
    国も東京がモデル都市になれば動いてくれそうに思う。

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/22(火) 20:26:29 

    なんかズレてるよね
    家電メーカーと癒着でもしてんのか

    +21

    -1

  • 132. 匿名 2022/02/22(火) 20:26:44 

    タヌキはアホだと思う。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2022/02/22(火) 20:26:44 

    >>74
    ルンバとかは、親のためだよね

    +28

    -8

  • 134. 匿名 2022/02/22(火) 20:27:21 

    保育士ですが、東京都の少子化を考えると
    とてもいいと思いますよ!
    私も色々思うところあって我が子が1歳2歳のうちから
    保育園は嫌で家庭でみていました。
    が、働くママ偉い!ばかりで悲しかったですね。
    家庭で子育てするママも偉いですよ!

    +103

    -16

  • 135. 匿名 2022/02/22(火) 20:27:34 

    >>116
    認可保育園はそもそも定収入のほうが優先的に入れるからそんなものじゃない?

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2022/02/22(火) 20:28:14 

    >>94
    保育士と介護職は待遇改善して給与を上げれば絶対に人が集まると思うんだけどね。

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/22(火) 20:28:21 

    >>1
    東京都で保育園に通っていない子供がいる家庭って専業主婦家庭っていうことだよね・・・

    +57

    -4

  • 138. 匿名 2022/02/22(火) 20:28:32 

    >>7
    さっきのニュースでは今回だけって言ってたよ。
    なんか、東京のやり方意味わからない

    +213

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/22(火) 20:28:56 

    >>29
    0歳児は10万円の赤ちゃんファースト受けてる世代だからかなと思った

    +53

    -2

  • 140. 匿名 2022/02/22(火) 20:29:10 

    >>131
    家電てコロナで売り上げ増だったような
    更なる追い風が…!🌬

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/22(火) 20:29:20 

    >>131
    怪しいよね

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/22(火) 20:29:34 

    >>136
    元保育士だけど、私も子持ちだから夏休みがネックでね…
    保育園は夏休み関係ないから戻りにくい。
    子どもの園は預かり保育が利用しにくいから余計に。

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/22(火) 20:29:52 


    これ、3歳未満とかの問題じゃないと思う

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/22(火) 20:30:22 

    現状、激戦区で希望順位低い(自宅から遠いなど)保育園に仕方なく預けている人もいるわけで、保育園問題が解決してるわけじゃないから入っている人と入っていない人を分かるやり方は嫌だ
    自分の子どもはもうすぐ卒園だけど

    +0

    -5

  • 145. 匿名 2022/02/22(火) 20:30:22 

    都内の専業なんて旦那が税金取られるだけ取られて恩恵受けられてない高所得家庭だよね?
    なんで家電?とは思うけどいいんじゃない

    +55

    -2

  • 146. 匿名 2022/02/22(火) 20:30:30 

    >>127
    横だけど、本当そう思う。
    税金は回り回って使われてるんだと思うと、将来、今の子どもたちに助けてもらうんだから、ある程度は仕方ないと思うけどな。

    +73

    -16

  • 147. 匿名 2022/02/22(火) 20:30:43 

    自分の子供くらい自分のお金で育てなよ。

    +14

    -7

  • 148. 匿名 2022/02/22(火) 20:30:52 

    >>109
    あるのよ、それが。
    私は結構見たよ。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/22(火) 20:31:17 

    本当そろそろ税金は平等に使おうよって思う。

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/22(火) 20:31:25 

    >>1
    だからなんで商品券なんだよ
    商品券の方が発行や事務手続きに現金支給の2倍のコストがかかるのに!

    +24

    -1

  • 151. 匿名 2022/02/22(火) 20:31:32 

    >>14
    年金もらわない、老人ホームや病院には行かないし若い子の世話にはならない!っておばあさんになるならその考えでいい

    年金は次の世代が支えてくれてるから、もしこれ以上子供いなくなったら年金かなり少なくなるよ

    +122

    -49

  • 152. 匿名 2022/02/22(火) 20:32:19 

    >>74
    その考え方は否定しない、子供はお金がかかるしな。だけど子育て世帯だけ優遇してるイメージがあるから独身者と所帯持ちが分断されないようにすべきだとは思う。

    +48

    -3

  • 153. 匿名 2022/02/22(火) 20:32:32 

    >>118
    がめついな。とにかくあげたくないのはわかった。

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2022/02/22(火) 20:32:52 

    >>79
    かけないで欲しい〜
    還元されるのあまりないから対象になったら嬉しいなぁ
    5万円だとそんなに多くないけど、いつも対象外だから。

    +27

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/22(火) 20:32:57 

    都会はいいなぁ

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/22(火) 20:33:01 

    >>14
    こういうの言う人って大した税金払ってないか
    知らないだけで払ってる税金より恩恵受けてる。
    高額納税者は文句言わないよね

    +122

    -59

  • 157. 匿名 2022/02/22(火) 20:33:17 

    配るより
    税金安く
    ならないかな

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/22(火) 20:33:30 

    世も末だな死のうかな

    +4

    -4

  • 159. 匿名 2022/02/22(火) 20:33:31 

    子供がいる家庭に必要な支援って、それじゃないような
    そりゃお金貰えたら嬉しいだろうけどさ

    +1

    -4

  • 160. 匿名 2022/02/22(火) 20:33:32 

    >>136
    遅番早番がねー。
    朝6:50出社とか子育てしてたら絶対無理。
    でもパートなら朝番遅番無理だと立場弱いし
    かといって常勤にはなりたくない。

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/22(火) 20:34:03 

    いいと思う
    保育園入れたもん勝ちはずるいよ
    その分は保育園の料金少し上げてプラマイゼロにすれば良いよ
    育休中が入れて、入れない人は無人可預けて給料以上に保育料持っていかれてる現状おかしい

    +56

    -5

  • 162. 匿名 2022/02/22(火) 20:34:09 

    >>156
    年収1000万以下は払っている額より受けてる恩恵の方が大きいんだよね

    +46

    -10

  • 163. 匿名 2022/02/22(火) 20:34:12 

    これはいい施策。専業、兼業両方経験したけど、保育園の恩恵は大きい。預けていない人はなかなか不公平だと思ってた。

    +55

    -9

  • 164. 匿名 2022/02/22(火) 20:34:18 

    保育園入れて働いて、子ども風邪ひいて有給使ってってしてるのにわざと保育園落ちてる奴らにこんなことしてやる必要無いと思うんですけど。

    +8

    -14

  • 165. 匿名 2022/02/22(火) 20:34:22 

    既にロボット掃除機か食洗機を持ってる家庭の貯蓄に回る気がしてならない。
    それか娯楽に使うとか。

    +2

    -6

  • 166. 匿名 2022/02/22(火) 20:34:25 

    >>12
    0歳児のうちはクイックルワイパーの方が使い勝手良かったけど、1歳過ぎたら便利!おもちゃだって別にずっと出しっぱなしじゃないしお風呂に入ってる間や外出時にルンバをセットすれば綺麗になる。

    +53

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/22(火) 20:34:28 

    >>137
    夜間働いてるとか、親に預けてるとかいろいろじゃない?専業主婦とはかぎらないような

    +24

    -1

  • 168. 匿名 2022/02/22(火) 20:34:51 

    >>151
    私は若いうちに子供が産めなくなってひたすら仕事してる。
    今の年金や社会保障制度を支えてるのに将来は支えてもらえないのか。

    +55

    -6

  • 169. 匿名 2022/02/22(火) 20:35:11 

    >>31
    専業主婦批判する人多いけど、家庭で育てるって事は税金使ってないからね

    +276

    -17

  • 170. 匿名 2022/02/22(火) 20:35:15 

    >>102
    本当にそう。
    あとは、障がいを持ってるような自分とは違う生き方してる人の存在に勇気をもらってる人もいるし人としての優しさを思い出す人もいるし
    とにかく社会にはいろんな人がいるしみんな補い合って成り立ってるんだし誰も欠かすことはできない。

    +30

    -3

  • 171. 匿名 2022/02/22(火) 20:35:28 

    >>1
    税金のバラマキに拍車がかかりませんね
    何の影響?

    +21

    -6

  • 172. 匿名 2022/02/22(火) 20:35:30 

    >>144
    今度は学童足りない問題に突入ですよ
    3年生で退室勧告が来るよ

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/22(火) 20:35:33 

    公務員や大企業の社員「じゃ、育休3才までとろーっと」

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/22(火) 20:35:35 

    >>8
    気持ちわかるけど、なんか違う…

    +21

    -1

  • 175. 匿名 2022/02/22(火) 20:35:51 

    >>11
    対象年齢過ぎてるから貰えないけど、この前の10万円も所得制限で貰えなかったし、5万円でも頂けるなら欲しいわ

    +191

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/22(火) 20:35:59 

    うちはもらえないから関係ないけど、電化製品に限定ってなぜw
    買い替えたばかりの家は?例えばだけど寝具とかじゃダメなんだ

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/22(火) 20:36:12 

    >>128
    でもさ、保育園利用して、そのまま正社員のまま働く人の方が結局納税額多いんじゃない?
    保育園利用せずにそこで会社辞めたら納税額減る気がするけどな
    よっぽど能力ないと、一回子育てのために仕事辞めたらなかなか稼ぐ仕事につけないよ

    +15

    -12

  • 178. 匿名 2022/02/22(火) 20:36:12 

    >>12
    んなもん好きなの選べばいいだけじゃん

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/22(火) 20:36:19 

    そんなことより公約守れよ。満員電車いつ無くなるんだよ。

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2022/02/22(火) 20:37:28 

    >>54
    あそこ、小さい子がいるmama多いしね。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/22(火) 20:37:31 

    何かお金ばらまいてばっかり。結局それが一番楽だもんね。

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2022/02/22(火) 20:37:37 

    東京って赤ちゃん産まれた時に10万円の商品券も配るよね?

    ちなみに私の住んでる北九州市は政令指定都市ですが絵本2冊です苦笑

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/22(火) 20:38:09 

    >>5
    うち4月が誕生日のもうすぐ3歳と0歳4ヶ月の赤ちゃんの2人を自宅で育ててるんだけど、適用開始日によってはどっちも貰えない可能性高い。

    +56

    -4

  • 184. 匿名 2022/02/22(火) 20:38:23 

    >>78
    でも現金ゲットできる

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/22(火) 20:38:50 

    >>164
    まぁでも保育園、本当今人手不足だから仕方ないんじゃない?
    私、保育園第5希望のところになって、流石に家から遠くて、なんとか見つけた認証保育園通わせてるけど
    保活大変だもん

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2022/02/22(火) 20:38:50 

    ただの専業ですが、ありがとうございます。
    ルンバも食洗機も欲しい家電全部持ってるので、ベビーシッターで使おうかな。

    +15

    -1

  • 187. 匿名 2022/02/22(火) 20:38:54 

    >>8
    黙っとけってコロナにならない様に働くなってこと?

    +4

    -10

  • 188. 匿名 2022/02/22(火) 20:39:14 

    なんで子持ちばかり優遇されてるの?
    私は猫二匹のお母さんで、しつけやご飯、
    トイレのお世話など、赤ん坊なみに大変だけど
    手当ても何もないよ?
    みんなを支援するための税金でしょ!

    +0

    -23

  • 189. 匿名 2022/02/22(火) 20:39:18 

    独身にも金くれヨォォォ!!!

    税金払って、扶養家族の分の健康保険も年金も支えて、何の恩恵もないのが独身なんだヨォォォ!!!

    +13

    -9

  • 190. 匿名 2022/02/22(火) 20:39:34 

    >>14
    結局こういう風にガルで書くだけで議員には言わないんでしょ?
    実際に自分の選挙区の議員が誰なのか分からない人の方が多い
    時々ホームページに書きましたって言う人いるけど誰かわからない匿名の声より出処がはっきりしている生の声の方がデカいのよ
    議員にとって自分の選挙区以外の声なんてゴミ以下
    次の選挙に当選する為にしか動かない

    +62

    -8

  • 191. 匿名 2022/02/22(火) 20:40:04 

    >>179
    もうコロナで多少解消されてるのでは?

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2022/02/22(火) 20:40:24 

    >>5
    東京都 保育園未利用

    +19

    -13

  • 193. 匿名 2022/02/22(火) 20:40:35 

    それ程までに困窮してる家庭はないのでは?ちゃんと計画して大丈夫だと思ってるから子供産んでるわけだから。
    逆に、今の子供たちが大人になったとき、税金高くされてしまってそっちの方がまともな親なら心配するよ

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2022/02/22(火) 20:40:36 

    >>182
    えー!東京都すげえ

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/22(火) 20:41:09 

    >>65
    保育園入れて、働いて、納税してますから。
    納税すらしてない、専業主婦世帯にあげるなんて、税金の無駄でしかない。

    +21

    -110

  • 196. 匿名 2022/02/22(火) 20:41:29 

    >>177
    さっきから3歳以下の保育料だけを切り取って批判されてるけど、子ども生んだあとも30年くらい働く人いるんだし私は薄給だけど毎月税金やらで8万近く引かれてるよ
    必死に働いて子ども育ててそこまで言われたくない

    +7

    -12

  • 197. 匿名 2022/02/22(火) 20:41:34 

    貰う側の偉そうなコメントの数々!

    +6

    -10

  • 198. 匿名 2022/02/22(火) 20:42:18 

    >>55
    これの元ネタは、幼保無償化の際に前期に30万とあったのを誰かが毎月30万と勘違いしたのが発端
    一人当たり1か月30万なんて、普通かかるはずない

    +14

    -53

  • 199. 匿名 2022/02/22(火) 20:42:33 

    所得制限なし?なら貰えるのかな?こういうので所得制限無いの珍しいな。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/22(火) 20:42:48 

    税金はばらまくな
    一時の消費に使うな
    仕組みの整備に使えって思う

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2022/02/22(火) 20:43:04 

    >>145
    所得制限で児童手当撤廃、保育園預ければ月7万
    無償化も一切関係なしだからね~…

    +19

    -1

  • 202. 匿名 2022/02/22(火) 20:43:28 

    >>182
    それは今? 
    私貰えなかったわ…
    2年前に産んだけど

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/22(火) 20:43:49 

    まだまだ金に余裕あるな。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/02/22(火) 20:43:50  ID:5QgOZ6O2P6 

    >>177
    保育料の平均額みれば違うんじゃない?
    月8万世帯が大多数だっていうならそうだけど。

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/22(火) 20:44:06 

    >>10
    戸建てだから夜中にルンバ起動させてるから問題ないけど、都心のマンションとかだとルンバはうるさくて赤ちゃん泣いちゃいそう

    +42

    -3

  • 206. 匿名 2022/02/22(火) 20:44:10 

    >>198
    ですよね笑

    +4

    -21

  • 207. 匿名 2022/02/22(火) 20:44:20 

    >>156
    大した額払ってないとか言う人いるけど、じゃあ一部の富豪の納税者だけで今の社会が成り立つのか?
    確かに高額納税者が納める税金は全体の3割で、後の7割はそれ以外の「大した事ない額」だよ。
    だけどその金額が集まるからこそ今の子供への行政サービスや出産時の一時金が賄われている。

    +36

    -21

  • 208. 匿名 2022/02/22(火) 20:44:37 

    >>127
    実はその通りなんだよね。

    人の子にお金払ってるみたいな気になるけど、社会的には将来の納税者を育てなければならないし、私もその子達の労働や納税のお世話になる日が来るんだよ

    +75

    -17

  • 209. 匿名 2022/02/22(火) 20:44:41 


    >>198さんへ
    >>91

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2022/02/22(火) 20:45:17 

    なんでみんな我が我がなのかな?
    兼業主婦が何かを奪われるわけではないのに、育児を自前でやってる人にたった5万の恩恵があって何が不満なんだろう。

    私は正社員で子育てしてるけど、3歳まで預け先がない状態って大変だよね。
    みなさんお疲れさまです。

    +75

    -3

  • 211. 匿名 2022/02/22(火) 20:45:55 

    >>10
    ルンバは基本、外出中に使うものだから何も問題無いよ。なんならうちの子のはじめての友達はルンバ。

    +128

    -1

  • 212. 匿名 2022/02/22(火) 20:46:16 

    保育園利用者が受けてる税金の援助考えると
    それくらい払ってもいいよね。
    専業主婦で納税してないとはいえ、一部の高給取り以外は子供の保育園にかかってる税金の方が
    高いんだし
    専業主婦もいつまでも専業主婦とも限らないんだから

    +39

    -3

  • 213. 匿名 2022/02/22(火) 20:46:16 

    >>156
    高額納税者は文句いってる人もいるし、節税で海外に住んでいる人もいるよ

    +40

    -0

  • 214. 匿名 2022/02/22(火) 20:46:27 

    >>169
    子供が病気しても病院連れていかないの?、○歳児検診も受けないの?
    税金は保育園のみにだけ使われている訳じゃない

    +11

    -80

  • 215. 匿名 2022/02/22(火) 20:46:33 

    やっぱ都会で金持ちの税金に寄生するのが一番得するんだよね

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2022/02/22(火) 20:46:48 

    >>134
    保育士さんて現場を知ってるから我が子は預けたくない、幼稚園に入れる!っていう人多いですが、現場のどういう面を目の当たりにしてそう感じられるのでしょうか?

    +26

    -0

  • 217. 匿名 2022/02/22(火) 20:46:56 

    そういうごく一部の人だけに恩恵与えるからダメなんだよ。

    +7

    -4

  • 218. 匿名 2022/02/22(火) 20:47:29 

    >>134
    この意見
    保育士の人よく言うよね何故?

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2022/02/22(火) 20:47:34 

    いいんじゃない?
    保育園利用してる親だけ税金の恩恵受けまくりだもんね
    専業主婦家庭にも良いことあっていいのでは

    +59

    -5

  • 220. 匿名 2022/02/22(火) 20:47:45 

    >>202
    もう違うの?違うならごめん

    平野ノラさんが言ってたと思うんだけど、彼女は去年の3月出産だって

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/02/22(火) 20:48:12 

    都民じゃなくてよかった

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2022/02/22(火) 20:48:39 

    >>3
    そうじゃないかな
    それプラス入園したかったけど入れなかった人への考慮かな
    確かに保育園ってこれ以上作っても何年かあとに絶対に
    定員割れするのわかってるんだから
    これ以上バンバン作るより数年なんとかしのぎたいんだろうな

    +231

    -2

  • 223. 匿名 2022/02/22(火) 20:48:49 

    結局、今回も恩恵受けるのは子持ち。

    こっちも高い税金払ってるのに!
    ムカつくわ!

    +9

    -7

  • 224. 匿名 2022/02/22(火) 20:48:50 

    税収を既婚者と独身に分けて使えればいいのに。
    全体をまとめておいて公平に分配しないから、こういう諍いみたいな事になる。

    +10

    -2

  • 225. 匿名 2022/02/22(火) 20:49:04 

    >>220
    あーもしかしたら
    コロナでそう決まったのかな?
    私はギリギリ立ち会いだとか面会も
    オッケーな時期に産んだから

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2022/02/22(火) 20:49:52 

    >>129
    うちの自治体は数年前からサービス悪い公立を中心に軒並み定員割れだよ
    都内じゃないけど隣接市だから紹介してあげたい

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2022/02/22(火) 20:50:12 

    >>219
    賛成です。
    保育園いれててない人は
    子ども手当増額とかでもいいかも

    +53

    -7

  • 228. 匿名 2022/02/22(火) 20:50:29 

    >>217
    子供の年齢が一つ違うだけで何も貰えないから不公平だよね。

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2022/02/22(火) 20:50:55 

    >>223
    本当に毎度毎度だよね
    子持ちは将来子供からお世話になるんだよって逆の事言うけど

    +8

    -2

  • 230. 匿名 2022/02/22(火) 20:50:58 

    >>62
    マジで思うんだけど、そんなに税金かかるなら専業主婦優遇しまくって子育てに専念してもらって、再就職の支援を手厚くする方向にした方がいいのに

    +222

    -1

  • 231. 匿名 2022/02/22(火) 20:51:21 

    >>14
    生活保護のパチンコ代よりはましかな

    +59

    -3

  • 232. 匿名 2022/02/22(火) 20:51:28 

    >>2
    胡散臭い工作員、印象操作ご苦労さんw

    +16

    -1

  • 233. 匿名 2022/02/22(火) 20:51:45 

    家で面倒見るの大変だよね
    働きたくても待機児童になっている
    お母さんなら尚更

    +10

    -2

  • 234. 匿名 2022/02/22(火) 20:52:14 

    >>208
    自分たちが大きくなったのも、先人の税金のおかげ
    義務教育から大学まで税金投入されてる
    社会に還元するのは当たり前だと思うわ

    +48

    -3

  • 235. 匿名 2022/02/22(火) 20:53:10 

    >>1
    在宅介護に現金支援欲しいです。

    +40

    -1

  • 236. 匿名 2022/02/22(火) 20:53:24 

    家庭保育してる人にも多少の恩恵はあっても良いと思うし、良い政策だと思うけどね。
    共働き世帯が大多数だし国もそれを推奨してるから、家庭保育してると世間からも国からも見放されてる感はあった。

    +33

    -0

  • 237. 匿名 2022/02/22(火) 20:53:29 

    また子持ちだけ特別扱い?
    いい加減にしなよ
    何度同じこと言わせれば気が済むの?

    +6

    -14

  • 238. 匿名 2022/02/22(火) 20:53:45 

    >>1
    アタマ大丈夫か?
    この婆さま。

    +14

    -6

  • 239. 匿名 2022/02/22(火) 20:53:45 

    プレで週5のところもあるけど…

    +0

    -4

  • 240. 匿名 2022/02/22(火) 20:53:51 

    >>187
    じゃなくて、働きたくても保育園に入れなくても文句言うなって事かも

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2022/02/22(火) 20:53:58 

    >>182
    そうなの?子供5歳だけどもらえなかった

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/02/22(火) 20:54:07 

    >>27
    試算ではここ数年が需要と供給のアンバランスのピークらしい
    少子化でいずれ保育園余るのわかってるのにどんどん新設できないから
    ベビーシッターとかでなんとか乗りきろうとしてるみたい

    +60

    -0

  • 243. 匿名 2022/02/22(火) 20:54:48 

    >>96
    掃除機の音がお腹の中にいた時の音に似てるらしく、意外と掃除の音で寝る子がいるらしいよ
    ウチも下の子は掃除機かけると泣き止んでた
    もちろん、人によるでしょうけど

    +33

    -2

  • 244. 匿名 2022/02/22(火) 20:55:09 

    >>224
    だったらいいよね。もし独身の税収は独身にだけ使えるって仕組みなら、頑張って働ける気がするし、子供がいる世帯も独身に対して「産んでない人が将来うちの子の納める税金で暮らすの納得いかない」とか思わなくて済む。

    +8

    -2

  • 245. 匿名 2022/02/22(火) 20:55:48 

    >>14
    保育園に使われてる税額って薄給ワーママの払う税金なんかじゃ全然足りないよ
    保育園使ってない家庭には少しくらいインセンティブあげてもいいと思う

    +128

    -14

  • 246. 匿名 2022/02/22(火) 20:55:51 

    >>239
    プレで未満児も貰えるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2022/02/22(火) 20:56:02 

    >>195
    その通り👏

    +8

    -45

  • 248. 匿名 2022/02/22(火) 20:56:19 

    >>230
    本当だね。
    お金の苦労と再就職の時の不利益が解消されるなら
    専業主婦やって子供の成長じっくり見たいって人も多そう

    +130

    -3

  • 249. 匿名 2022/02/22(火) 20:56:34 

    >>234
    私もそうは思うけど不公平感がすごい

    +8

    -20

  • 250. 匿名 2022/02/22(火) 20:56:52 

    >>27
    保育園コストかかりすぎなんだよ
    利用者減ったほうがいい

    +61

    -0

  • 251. 匿名 2022/02/22(火) 20:57:21 

    >>15
    じゃあ何が正解なんだよ
    言ってみろよ

    +47

    -25

  • 252. 匿名 2022/02/22(火) 20:57:36 

    ルンバなんて埃しか吸い取らないし
    はっきり言っておもちゃの域から出てない
    それにルンバを動かせるような、物がない環境なら
    掃除機なんて楽勝

    +1

    -5

  • 253. 匿名 2022/02/22(火) 20:57:49 

    >>237
    シンママに使われるより納得感はある

    +10

    -4

  • 254. 匿名 2022/02/22(火) 20:57:58 

    あーそうですか。
    私の納めている税金はそのように使われているのですか。

    +5

    -5

  • 255. 匿名 2022/02/22(火) 20:58:04 

    大阪とかもやりそうだね。
    いいなぁ…子どもいる人

    +1

    -2

  • 256. 匿名 2022/02/22(火) 20:58:52 

    >>249
    今まさに納税者の身分なのに何の恩恵もなく、将来に向けて耐えろって言うのも取らぬ狸の皮算用的な思考だよね。

    +11

    -3

  • 257. 匿名 2022/02/22(火) 20:59:15 

    >>217
    保育園入れてる人はものすごい恩恵受けてるけどね

    +21

    -0

  • 258. 匿名 2022/02/22(火) 20:59:18 

    >>182
    調べたら
    令和3年1月産まれからみたいですね
    その事業
    うちは令和2年産まれだったから 
    貰えませんでした

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2022/02/22(火) 20:59:20 

    私、食洗機絶対要らない
    ゴキブリの巣窟になるから

    +0

    -2

  • 260. 匿名 2022/02/22(火) 20:59:41 

    >>67
    そこね。
    子ども手当増額でいい
    虐待発見できるように手渡しにして

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2022/02/22(火) 20:59:51 

    >>22
    んじゃwww

    +13

    -9

  • 262. 匿名 2022/02/22(火) 21:00:14 

    >>90
    ロボット掃除機を稼働させるためのスペースつくるのがしんどい…

    +63

    -1

  • 263. 匿名 2022/02/22(火) 21:00:27 

    コロナの影響かわからないけど、来年度の一歳児と三歳児の入園定員割れで、区からの補助金がかなり減額されたって保育士の母が言ってたよ
    東京都は何がしたいのか分からない

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2022/02/22(火) 21:01:19 

    自宅保育の苦労も少し認められるのは嬉しいな。
    ズレだけど、
    転勤族で自宅保育してて、近隣の保育園で一時預かりという子育て支援があったので申し出たら、自宅保育者のリフレッシュ目的は論外ですと却下されたことあったから。

    +37

    -1

  • 265. 匿名 2022/02/22(火) 21:01:23 

    >>257
    入れてなくて1つ違いはもらえない。

    +2

    -2

  • 266. 匿名 2022/02/22(火) 21:01:49 

    >>10
    小さい赤ちゃんのうちは床に物を置かないしコード系も触れないようにしてたからロボはすぐに起動しやすかったよ
    段々おもちゃ散乱させるようになってくるとまずはそれを片付けてからみたいな感じだったから普通の掃除機の方が出番が増えてきた

    +55

    -1

  • 267. 匿名 2022/02/22(火) 21:02:38 

    >>230
    何かを履き違えたフェミニストたちが発狂するからそれは無理なんじゃない?女だからって家に籠もれっていうのか!って

    +63

    -4

  • 268. 匿名 2022/02/22(火) 21:02:53 

    うちカンケーねーや

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2022/02/22(火) 21:02:59 

    >>1
    やっぱFNN(フジサンケイ)ってのは怪しいな

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2022/02/22(火) 21:03:00 

    5万も貰えるとか羨ましすぎ

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2022/02/22(火) 21:03:12 

    >>230
    絶対そうしたほうがいい。
    大した仕事してないのにしがみついてる育休&時短ママの社会的コストがはんぱない。
    それもこれも辞めたら後がない社会のせい。

    +142

    -10

  • 272. 匿名 2022/02/22(火) 21:04:03 

    >>230
    男も育休取ったりして女性が働きながら育児もできるようにしないとダメだよ

    +5

    -9

  • 273. 匿名 2022/02/22(火) 21:04:31 

    >>214
    保育園の方が家庭保育より病気にかかりやすいよ

    +92

    -0

  • 274. 匿名 2022/02/22(火) 21:04:34 

    >>1
    育休中で一歳の子いるけどまだ保育園入ってない。
    そういう場合貰えるってことでいいのかな?
    貰えるなら嬉しいー!

    +12

    -13

  • 275. 匿名 2022/02/22(火) 21:05:05 

    >>242
    そうなんだ
    これから先ほぼ全員育休取るような世の中になりそうなのに

    +9

    -1

  • 276. 匿名 2022/02/22(火) 21:05:18 

    >>271
    こういうこと言う人が女性の社会進出を妨げてるんだよね。
    女の敵は女

    +3

    -38

  • 277. 匿名 2022/02/22(火) 21:05:41 

    >>216
    よく生きてこれたなってレベルの攻撃的な先生や
    変な先生はどの現場にもいるからね。
    運次第なんだよ。

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2022/02/22(火) 21:06:48 

    >>216
    単純に保育士は育休も時短も形だけで機能してないので辞めた方がメリットあるんです。

    +17

    -2

  • 279. 匿名 2022/02/22(火) 21:07:05 

    >>251
    横だけど
    そんなに金余ってるなら減税して欲しい
    というか、子供手当も無しにして子供の扶養控除復活させたらいいのに

    +23

    -14

  • 280. 匿名 2022/02/22(火) 21:07:09 

    高校生のがお金かかるわ!!!!まじきつい!!!!

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2022/02/22(火) 21:07:43 

    各家庭にって言うのも必要だと思うけど、地域も国も小児科をもう少し維持出来るようにした方が子供の為になると思うんだけどね。
    私の職場は今は小児科あるけど、数年後にはなくなりそう。でも患者が少ない訳じゃない。

    +2

    -2

  • 282. 匿名 2022/02/22(火) 21:07:53 

    >>278
    え?それは職場によると思いますよ。
    私の元職場は育休取って復帰してましたし、時短もありましたよ。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2022/02/22(火) 21:07:56 

    >>230
    ブランクがあるからなあ

    +2

    -6

  • 284. 匿名 2022/02/22(火) 21:08:20 

    保育園落ちて育休延長中なんで5万貰えるの嬉しいわ。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2022/02/22(火) 21:08:21 

    >>10
    メルカリ行きだよね

    +14

    -10

  • 286. 匿名 2022/02/22(火) 21:08:42 

    >>3
    働く代りに五万円分の家電だかを買ったくらいじゃなんの足しにもならないよね。家電じゃなく保育園が必要なんだよ…

    +152

    -17

  • 287. 匿名 2022/02/22(火) 21:10:16 

    >>263
    保育士です。
    単純に保育園が増えすぎた。
    今、本当に色んなとこにあるでしょ。
    コロナはそんなに関係ない。
    保育園が増えすぎたなら育児疲れの専業主婦ママや
    双子三つ子ママも入れるようにすればいいと思うが
    それはせず 補助金を減らす 東京都

    +20

    -0

  • 288. 匿名 2022/02/22(火) 21:11:12 

    一歳なら育休中のママも多そう

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2022/02/22(火) 21:11:24 

    >>195
    え。保育園の使われてる税金分納税してるの?

    それはすごい。

    多額の納税ありがとう

    そういう人は保育園使って仕事に専念してほしい

    +87

    -1

  • 290. 匿名 2022/02/22(火) 21:11:35 

    ロボット掃除機→うるさい
    食洗機→うるさい
    土地も狭いだろうに騒音気にならないのかな?

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/02/22(火) 21:11:41 

    >>87

     平等にならずに必ず子供優先です

    +0

    -6

  • 292. 匿名 2022/02/22(火) 21:11:47 

    >>253
    どっちも無いよ。

    自分達の子どもを自分達で育てるという当たり前のことを出来ずに親を名乗る層が増えてるんだろうか。

    +4

    -2

  • 293. 匿名 2022/02/22(火) 21:12:04 

    >>244
    たばこ税と酒税は何に使おう?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/02/22(火) 21:12:23 

    >>276
    乳幼児預けてしんどい思いして迷惑がられながら仕事続けなきゃいけない社会より、一度やめて子育て終わってから再就職できる社会のほうが良くない?

    +56

    -1

  • 295. 匿名 2022/02/22(火) 21:12:47 

    >>14
    その今の子供たちが将来税金払って老後を支えてくれるのよ。
    確実に今よりも上がってるであろう税金を

    +6

    -23

  • 296. 匿名 2022/02/22(火) 21:12:48 

    >>271
    確かにな。
    育休から復帰で時短でも結局当欠したりで、半分くらいしか出勤出来ないって人が私の部署にいるけど、一旦辞めて専業主婦したらと思う事がある。
    だけどそう出来ないのって、経済的な事も含めて一度退職しちゃうと同じ待遇で採用されるのが難しいからなんだろうし。

    +77

    -2

  • 297. 匿名 2022/02/22(火) 21:13:22 

    2歳児、4月から保育園です…
    残念…

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2022/02/22(火) 21:13:33 

    >>295
    それよりもはるかに独身のほうが子持ちに税金使ってる気がする

    +18

    -5

  • 299. 匿名 2022/02/22(火) 21:13:48 

    >>87
    ラジオ聴いててもテレビ見てても
    子ども子ども子ども子どもだよね。

    +9

    -3

  • 300. 匿名 2022/02/22(火) 21:13:52 

    >>234
    それはやっぱり日本が右肩上がりの成長期だった頃の発想だと思う。ぶっちゃけ今の子供にお金かけて10年20年後に年収1000万以上稼げるような子がどの位出てくるの?ほとんどの子は社会に還元できないと思うよ。もう中流が底辺になってきてるんだよ。実際マトモな人ほど子供を作らない。貧困層と移民だけが子供作ってる。そういう子供が大人になって何ができるの?

    +21

    -12

  • 301. 匿名 2022/02/22(火) 21:14:10 

    >>219
    普段は共働きに旦那一人の稼ぎで生活できないのね〜子どもと一緒にいられないなんて可哀想〜て言ってるのにやっぱり羨ましかったの?

    +8

    -11

  • 302. 匿名 2022/02/22(火) 21:14:15 

    >>31
    ほんと大変よ…
    でも4月からやっと保育園決まった!
    もらえんのか…

    +28

    -3

  • 303. 匿名 2022/02/22(火) 21:14:17 

    わーい
    育休3年取ってるから貰えるわ
    嬉しい

    +4

    -2

  • 304. 匿名 2022/02/22(火) 21:14:31 


    もし保育園に入らなくてその分、5万円の商品券あげます。って言われても、
    わかりました、保育園諦めます。とはならないよね

    +19

    -0

  • 305. 匿名 2022/02/22(火) 21:14:37 

    >>295
    あなたの将来を、老後を支えるのよ、っても予定ですけどね。

    +6

    -1

  • 306. 匿名 2022/02/22(火) 21:14:48 

    >>3
    ちょっとわかる。
    保育園って助成金もかなり入ってるから、保育料払っているとは言っても、入れてる人はかなり優遇されてるんだよね。
    うちは点数で入れっこ無いし、働けないし、不公平は感じてた。家電くらいじゃ穴埋めできないけど。

    +212

    -16

  • 307. 匿名 2022/02/22(火) 21:15:18 

    >>295
    そう言われて大人になった当時の子供達から不満が出てるのよ。仕組みとしてはもう崩壊してるの。

    +9

    -1

  • 308. 匿名 2022/02/22(火) 21:15:40 

    育休中の人も貰えるってことでOKかな?

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2022/02/22(火) 21:16:13 

    創価公明党のヤマダ電機応援企画かな?

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2022/02/22(火) 21:16:48 

    >>278
    そうかな
    私2園勤務してるけど、産休育休→時短なんて当たり前にみんなとってたよ。
    有給も普通にとれるし
    勤務先によるのかな

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2022/02/22(火) 21:16:54 

    >>36
    もうそれなしでは生活できない。

    ルンバ一軍、掃除機二軍

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2022/02/22(火) 21:17:21 

    >>230
    5年家にいたおばちゃんより1年で戻ってきたおばちゃんの方が頭も身体も動くからなぁ

    +13

    -16

  • 313. 匿名 2022/02/22(火) 21:17:29 

    また子持ちの肩身が狭くなるような施策を。こんなの有り難がる層は子育てする経済力も無く子供が子供産んだのと変わらない層だよ。

    +4

    -4

  • 314. 匿名 2022/02/22(火) 21:17:52 

    この人ホントに使えない知事だな
    コロナで愚痴ってた以外になんかやった?

    +3

    -3

  • 315. 匿名 2022/02/22(火) 21:19:55 

    >>293
    私に運用させてくれたら10倍に出来る

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2022/02/22(火) 21:20:04 

    >>31
    保育園児に多額の税金使われてるの知らないんだ。
    それはさすがに恥ずかしいよ。
    ガルちゃんで学べてよかったね

    +144

    -7

  • 317. 匿名 2022/02/22(火) 21:20:17 

    やったー!超嬉しい!
    この間のコロナ給付金、所得制限で外れたし今回は貰えそうでよかったわー!

    +9

    -1

  • 318. 匿名 2022/02/22(火) 21:20:25 

    >>65
    子ども産んでもらわなきゃ日本が困るんじゃないの?
    図書館とか区役所のいきいきサービス?老人クラブ的なのも個人的に全然必要ないけど、税金使うんならまだ子どもに使った方がいいんじゃないのかね、知らんけど

    +17

    -13

  • 319. 匿名 2022/02/22(火) 21:21:07 

    >>103
    むしろ税金が多いんじゃないかな?

    +66

    -0

  • 320. 匿名 2022/02/22(火) 21:22:09 

    育休中の人は給付金と今回の5万でウハウハだね

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2022/02/22(火) 21:22:15 

    >>10
    ルンバ選ばなきゃいいだけじゃん。無理矢理難癖つけ過ぎじゃない?

    +57

    -0

  • 322. 匿名 2022/02/22(火) 21:22:15 

    >>294
    迷惑って思うこと自体がだめなんだよ。
    将来国を支える子供を産んで、自分も社会に貢献することの何が迷惑?
    それに女性が一旦社会から退いて家庭に集中って概念もなんで女性だけ?って違和感感じます。

    +8

    -21

  • 323. 匿名 2022/02/22(火) 21:22:17 

    >>91
    地方の保育園で事務員やってるけど、本当にこの資料とほぼ同額が園児の年齢と人数に応じて毎月市から園に支払われてます。保育園の収入のほとんどは保護者からの保育料じゃなく市からの補助金=税金。そして支出の7割は人件費。家賃払ってるうちのような小さな保育園では儲けはほぼないようです。

    +44

    -0

  • 324. 匿名 2022/02/22(火) 21:22:34 

    >>14
    子供達のために使われるなら文句ない。
    ごめん、都民じゃないけど。

    +20

    -15

  • 325. 匿名 2022/02/22(火) 21:23:10 

    >>319
    もうこれ以上保育園に税金投入やめたらいい。保育料値上げ、払えないなら親元で子育て。
    稼げない人は無理に核家族化して税金使わないのが皆のためな気がする。

    +79

    -4

  • 326. 匿名 2022/02/22(火) 21:24:33 

    >>245
    このトピはそれすら知らない人多すぎだよね。

    +62

    -2

  • 327. 匿名 2022/02/22(火) 21:24:49 

    >>322
    国を支えるまでに育ってから一時金あげりゃ良いよ。その一時金元手に子育てすれば良い。誰も彼もが国を支える大人になれないよ。

    +7

    -1

  • 328. 匿名 2022/02/22(火) 21:25:25 

    >>312
    そうかな?
    1年で戻ってきたおばちゃんは家事育児に追われてミス多いし、しょっちゅう休むよ

    +25

    -5

  • 329. 匿名 2022/02/22(火) 21:25:48 

    保育園利用してないママだと保育料への税金使わず子育てしてるからね。
    たしかにここは不公平だわ

    +26

    -0

  • 330. 匿名 2022/02/22(火) 21:26:07 

    私の家でルンバ埃かぶってるよ
    ルンバと食洗機って結局使わなくなる
    私は全然ほしいと思わないし羨ましくもないけど
    なんで支援する家電がそれらなんだろうなって思う
    やたらゴリ押しするけど必要ない家電のカテゴリーだよ、個人的に

    +1

    -5

  • 331. 匿名 2022/02/22(火) 21:28:07 

    経済的にめちゃ余裕ある知り合い、会社辞めて子育てに専念するらしいけどこれの対象になる。経済的に厳しい人か、保育園落ちた人限定にしてほしい。

    +2

    -12

  • 332. 匿名 2022/02/22(火) 21:28:09 

    知らないよその家に掃除機とか買う為に税金納めてるんじゃないですわ👊

    +1

    -3

  • 333. 匿名 2022/02/22(火) 21:28:29 

    >>323
    でも保育士さん薄給だよね?どこに使われてるの?

    +2

    -3

  • 334. 匿名 2022/02/22(火) 21:30:56 

    元々シングルとか保育料無料?だったりするよね。
    優遇して保育園入れるしね!
    もういいでしょって感じじゃない?

    +12

    -0

  • 335. 匿名 2022/02/22(火) 21:31:07 

    ここの対象者、なんの恩恵もないし自分で子育てしててめちゃくちゃ大変だから1人しか産まないパターン多い。
    保育園に丸投げの家に限って3人とかバンバン産んでる。

    +26

    -1

  • 336. 匿名 2022/02/22(火) 21:31:39 

    >>301
    大丈夫?可哀想

    +18

    -0

  • 337. 匿名 2022/02/22(火) 21:33:02 

    ここの対象の忘れ去られた恩恵のない真実をしらずに、3号廃止3号廃止とかバカみたいに騒ぐのが多いよね。

    +16

    -0

  • 338. 匿名 2022/02/22(火) 21:33:53 

    保育園にゼロ才とかから預けてる家庭に限って、子供バンバン産むよね。
    楽たんだろうな

    +13

    -4

  • 339. 匿名 2022/02/22(火) 21:34:03 

    育休中だけど正直専業の人ばかり優遇されてると思ってたから今回もらえて嬉しい

    +2

    -11

  • 340. 匿名 2022/02/22(火) 21:34:09 

    >>298
    こういうこと言う人頭悪すぎない?
    自分の納めてる税金の何%が子持ち支援に回ってる?
    道路工事とか自分に関係してる公共事業に回ってるお金の方が遥かにパーセンテージ多いでしょ。

    +12

    -4

  • 341. 匿名 2022/02/22(火) 21:35:33 

    >>11
    うち経済力あるから5万貰ったらその分を経済回すために使うよ!

    +66

    -4

  • 342. 匿名 2022/02/22(火) 21:36:01 

    私も幼稚園入園まで家庭保育で頭おかしくなりそうだった。
    だから1人っ子

    +18

    -1

  • 343. 匿名 2022/02/22(火) 21:36:22 

    コロナ給付金が所得制限で外れたときはめっちゃ悔しかったから、やっと貰えて今すごいスッキリ!

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2022/02/22(火) 21:38:09 

    >>11
    というかむしろ保育園行ってる人の方が共働きで忙しくて便利家電欲しいだろうね
    専業主婦なら家事をやる時間はあるだろうし、必要なら自分で買えばいい
    さすがに贅沢品だろうよ
    こんなことにまで都の予算つぎ込むとかアホらしい

    +43

    -74

  • 345. 匿名 2022/02/22(火) 21:38:11 

    何のために?正直働いてても3歳未満で保育料出てるんだけど。少ないパート代で給食費もある。

    +1

    -5

  • 346. 匿名 2022/02/22(火) 21:39:19 

    >>329
    育児休業給付金を貰ってない人もいる

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2022/02/22(火) 21:40:52 

    プレミアム商品券とか現金ではあかんの?

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2022/02/22(火) 21:40:55 

    >>302
    うちも4月から保育園…
    でもなんかどうせ所得制限とかカラクリありそう

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/02/22(火) 21:40:55 

    >>196
    私宛?批判なんて全然してないんだけど、返信先ミスってる?

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2022/02/22(火) 21:41:22 

    >>333
    労務は担当外ですが、正社員の保育士が多いので基本給、役職手当、時間外手当、賞与に加え毎月の社会保険料の半額負担…で人件費はかなりかかると思います。割り増しになる残業代も5分単位で全額きちんと支払っているし。

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2022/02/22(火) 21:42:23 

    >>346
    そうそう、だから3号はあのままでいいんだよ。
    何ももらってないんだから

    +10

    -6

  • 352. 匿名 2022/02/22(火) 21:43:32 

    >>331
    経済的に余裕があるってことは苦労もしてるはずだよ。お金って降ってくる訳じゃないからさ。所得制限はズレてる事が多い。

    +18

    -0

  • 353. 匿名 2022/02/22(火) 21:43:34 

    >>42
    一緒にいてもつまらないって言われない?

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2022/02/22(火) 21:43:55 

    そこじゃないよね。意図的にいれてない家庭も多いと思う。

    +8

    -1

  • 355. 匿名 2022/02/22(火) 21:44:13 

    3歳まで育休取り3歳からは満3歳で幼稚園に通い、
    私は時短で正社員というコスパ最高の我が家は対象外なのか。

    +4

    -4

  • 356. 匿名 2022/02/22(火) 21:44:24 

    専業主婦は、育休もない、保育料も税金で使ってない。
    3号くらい制度あってあたりまえ

    +17

    -9

  • 357. 匿名 2022/02/22(火) 21:45:43 

    結局専業主婦があたしたちが偉い!マウントするトピになったな。

    +3

    -6

  • 358. 匿名 2022/02/22(火) 21:45:56 

    >>35
    いや、冷静に一度しかやらない政策なら長期的に何かを改善するするための施策じゃないわけだし、中抜き疑う気持ちはわかるよ

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2022/02/22(火) 21:46:48 

    子供2歳まで育休中の我が家は貰えるよね?

    +5

    -5

  • 360. 匿名 2022/02/22(火) 21:47:15 

    >>1
    共働き保育園利用中の児童手当貰ってない家庭は??
    よっぽど税金納めてて手間も時間も惜しいんですけど

    +13

    -10

  • 361. 匿名 2022/02/22(火) 21:47:37 

    >>27
    ここ数年で、保育園自体はだいぶ増えたよ
    とくに小規模型は、狭くて園庭も無いアパートの1階とか乱立してる。
    問題なのは保育士の数、、、
    本当にギリギリの人数で回してるから、
    例えば、保育士が1人でも休むと、公園行くの止めて午前も午後もずっとブロックやらせるだけ。
    汚れたり濡れたりすると着替えに人手が取られるから、おやつは煎餅やクッキーのみ、コップ飲みはさせず、全員ストローとか。
    一人一人の子に合わせた健やかな成長、、、とか考えてる場合じゃなくて、
    その日いる人数の保育士で、なんとか安全を確保するのが精一杯だった。

    +78

    -2

  • 362. 匿名 2022/02/22(火) 21:48:04 

    >>355
    今育休中なら対象で貰えるでしょ!

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2022/02/22(火) 21:48:58 

    >>292
    え?じゃあどの層がそれ出来てるの?
    保育園というアウトソーシングは貴方の言い方では論外だけども

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2022/02/22(火) 21:49:06 

    >>22
    こわ

    +17

    -18

  • 365. 匿名 2022/02/22(火) 21:49:47 

    東京都ってお金あるんだろうなー

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2022/02/22(火) 21:49:55 

    >>355
    お仕事なんですか?

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2022/02/22(火) 21:51:16 

    >>9
    それってリフレッシュ保育のこと言ってる?

    +15

    -0

  • 368. 匿名 2022/02/22(火) 21:51:48 

    >>314
    豊洲がどうとか

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2022/02/22(火) 21:53:28 

    >>344
    同意!むしろ保育園を利用してる層の方が必要としている家電じゃないか?

    +29

    -38

  • 370. 匿名 2022/02/22(火) 21:55:23 

    >>115
    ほんとそう思う。しかし線引きは難しいとこだよね。

    +14

    -2

  • 371. 匿名 2022/02/22(火) 21:56:21 

    >>351
    年金とこれは全く別だわ。

    +4

    -3

  • 372. 匿名 2022/02/22(火) 21:56:40 

    >>301
    誰と勘違いしてんの?てかそれリアルに言われたんじゃなくてガルちゃんのコメント鵜呑みにして腹立ててるだけだよね。
    悪いけど羨ましいなんて思ってる人なんていないよ。

    +14

    -0

  • 373. 匿名 2022/02/22(火) 21:57:07 

    電気代かかるやないか😠

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2022/02/22(火) 21:57:14 

    >>222
    もっと簡易な作りやマンションの一室タイプの保育園なら設置と退去が早いのにね。

    +10

    -13

  • 375. 匿名 2022/02/22(火) 21:58:21 

    >>355
    それだけ恵まれてて贅沢言うなや…

    +8

    -2

  • 376. 匿名 2022/02/22(火) 21:58:39 

    それより一時保育やってる保育園増やしてくれないか
    都内だけどコロナで休止してたり混んでて予約取れなかったり、家から遠かったりでなかなか預けられず自分の通院もできないんだけど…

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2022/02/22(火) 21:58:39 

    子育てした3号の年金は廃止はなくなったね。
    東京都がそういう目線で物事を考えてのがその証拠

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2022/02/22(火) 21:58:56 

    >>222
    記事読んだ?今回だけだよ

    +9

    -1

  • 379. 匿名 2022/02/22(火) 22:00:20 

    >>344
    お金ないのに子供産まなきゃ解決するよ。
    仕事で大変、家事も育児もしんどいって知らんがな。
    キャパ超えするような選択したのは自分なのに他人ばかり羨んでる悲劇のヒロインやめたら?

    +40

    -22

  • 380. 匿名 2022/02/22(火) 22:00:23 

    >>352
    わかるわかる
    仕事辞めて子育てに専念するのも、夫が激務で家事育児の協力えられなくてやむをえずの選択かもしれないよね

    +15

    -0

  • 381. 匿名 2022/02/22(火) 22:00:32 

    >>355
    努力をされて今の地位を得てきたんだとは思うけどかなり恵まれた環境だと思う

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2022/02/22(火) 22:01:31 

    >>11
    これに大量プラス。ガル民やばいね

    +70

    -6

  • 383. 匿名 2022/02/22(火) 22:01:38 

    はやく働かなくていい経済的に余裕ある家庭なら
    食洗機ついてる家に住んでお掃除ロボットももってるやろ

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2022/02/22(火) 22:02:57 

    >>11
    うるせー黙ってろ乞食が。
    税金少ししか払ってない癖に口だけ達者な奴見てるとぶん殴りたくなってくるわ

    +23

    -19

  • 385. 匿名 2022/02/22(火) 22:03:04 

    >>359
    育休中の人は休業給付金もらえるよね?
    十分じゃない?
    がめつすぎる。

    +14

    -5

  • 386. 匿名 2022/02/22(火) 22:03:55 

    東京は赤ちゃんファーストもあっていいなぁ〜
    家電ほしい!

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2022/02/22(火) 22:04:03 

    >>1
    ちょっとまって
    この間も支援とか言ってお金配ったよね?

    生活困窮者にやってくれよ

    後コロナの後遺症とワクチン後遺症の自分じゃどうしょもないやつとかにさぁ。

    良い加減にしろよ

    +30

    -3

  • 388. 匿名 2022/02/22(火) 22:04:06 

    そんなもん、買ったって、メルカリで売られて現金化されちゃうよ

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2022/02/22(火) 22:04:15 

    >>249
    こういう自分だけは損したくないマインドの人って
    一生貧乏から抜け出せないんだろうな。

    +17

    -2

  • 390. 匿名 2022/02/22(火) 22:05:05 

    >>356
    その3年間のために一生年金払わなくていいなんてさすがにそれはない。

    +3

    -2

  • 391. 匿名 2022/02/22(火) 22:05:27 

    これで3号廃止はないんだって安心した

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2022/02/22(火) 22:05:47 

    何というひどい半端なバラマキ
    しかもお掃除ロボ買って下さいってめちゃくちゃだね〜
    笑笑
    小池百合子大嫌いだわ

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2022/02/22(火) 22:06:00 

    >>90
    掃除ロボじゃなくて、片付けロボをお願いしたい。

    +28

    -0

  • 394. 匿名 2022/02/22(火) 22:07:44 

    知らないけどシッターさんてそんなにたくさんいるのかな?東京みたいな都市だと多いのかもしれないけど東京のママさんが要請しても充分に対応できるくらいいるもんなの。シッター足りず!とかなる未来がうっすら見えるんだけども。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2022/02/22(火) 22:09:02 

    >>90
    ロボット掃除機、動きと音が怖いらしくてうちの子達は泣き出す……
    いる時はかけられない

    +24

    -0

  • 396. 匿名 2022/02/22(火) 22:09:12 

    >>4
    全部じゃなくても、確実に一部はそうだと思う
    本当に必要か理解し難い

    +154

    -2

  • 397. 匿名 2022/02/22(火) 22:09:20 

    言いたかないけど、それなら何ももらえてない独身や子なし家庭に何かくれてもよくない?私たちも働いて税金納めてるんだが…なーーんもないよ?

    +7

    -4

  • 398. 匿名 2022/02/22(火) 22:09:47 

    >>240
    ああ、なるほど。
    ありがとうございます。
    頭悪くてゴメンナサイ!

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/02/22(火) 22:09:57 

    >>10
    ルンバの音が安心する音なのか、かけてるとよく寝てくれたよ。というか、なんで赤ちゃんが床に居る前提でルンバかけるっていう発想なのか。危ないに決まってるでしょ。ベビーベッドにでも入れれば済むのに。

    +15

    -2

  • 400. 匿名 2022/02/22(火) 22:10:23 

    >>351
    貰ってないのは当たり前、3号廃止も当たり前。

    +3

    -5

  • 401. 匿名 2022/02/22(火) 22:10:55 

    >>1
    少子高齢化って言われて、毎年出生率はは減ってるのに保育園の待機児童が多いって不思議

    +40

    -0

  • 402. 匿名 2022/02/22(火) 22:11:18 

    5万程度だけど良い政策だと思う
    専業家庭でも兼業家庭でも子育ては大変だし、保育園には税金がかなり投入されてるけど専業家庭は削られるばっかりだもんね

    +25

    -5

  • 403. 匿名 2022/02/22(火) 22:11:26 

    >>108
    平均だからね。
    シングルとか、非課税世帯はゼロだからね。
    地方住みだけど6万だよ。
    ゼロとかホントになんなの?って思うわ。

    +21

    -1

  • 404. 匿名 2022/02/22(火) 22:11:28 

    >>397
    それは有って良いと思うし制度がそう変わっていかなきゃいけないと思う。

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2022/02/22(火) 22:12:34 

    >>72
    一億の壁て調べてみて。

    誰よりも一番優遇されているのは年収1億以上だよ。
    年収数千万円の小金持ちが何だかなんだて損してる。

    +18

    -4

  • 406. 匿名 2022/02/22(火) 22:12:52 

    >>397
    次の未来の子供を育ててないんだから仕方ない。
    優先順がある

    +0

    -5

  • 407. 匿名 2022/02/22(火) 22:13:09 

    なんか今までの政治が投票してくれる高齢者向けの優遇ばっかりだったけど、最近て子どもメインすぎじゃない?いや大事だよ?お金かかることもわかってる。でも片親の家はもう1回配るとかさーいやそれなら保育士さんの給料あげてほしいし医療従事者の人にも何かしてあげてよ。
    ま、これは東京の施策で国のこととごっちゃにしちゃいけないけど、最近もやっとしてる子なしです。

    +3

    -11

  • 408. 匿名 2022/02/22(火) 22:15:24 

    ねぇ~!独身は😭?安月給なのに日々ボロボロになりながら少しかもしれないが社会のために働いてる独身に婚活給付金&婚活休暇ぐらいあってもよくない?既婚子持ちは結婚休暇、結婚祝い、出産祝い、子育て休暇等々。子育て大変なの分かるよ、分かるけどさーたまには独身に手を差しのべてもいいと思うよ。独身だってロボット掃除機も食洗機も欲しいよ!ヘトヘトになって帰ってきて部屋も食器も洗濯物もお風呂もトイレもぜーんぶ自分で綺麗にするの大変だと思ってはもらえませんか?

    *独身叩きはご遠慮下さい

    +10

    -13

  • 409. 匿名 2022/02/22(火) 22:15:30 

    >>407
    メインで子供命懸けで産んで、育ててるのは親だから。
    保育士さんは仕事ととしてる。
    親はほぼ子育てはボランティア。
    優遇しないと誰も産まなくなる

    +12

    -1

  • 410. 匿名 2022/02/22(火) 22:15:38 

    >>397
    子供が増えないと国が滅ぶから政府が必死なのわからない?

    +5

    -7

  • 411. 匿名 2022/02/22(火) 22:16:24 

    >>19
    それならそのお金で保育園補助したり人件費あげてあげたらいいのにね。

    +29

    -1

  • 412. 匿名 2022/02/22(火) 22:16:26 

    >>99
    今年度と来年度はコロナ禍で辞退する人もいたみたいで入りやすかったよ。

    +24

    -0

  • 413. 匿名 2022/02/22(火) 22:16:41 

    >>410
    なんでこれがわかんない独身多いんだろ。
    レベルが違うんだよ、目線が

    +3

    -7

  • 414. 匿名 2022/02/22(火) 22:17:03 

    小池さん迷走してるの?

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2022/02/22(火) 22:17:05 

    >>1
    内容は微妙だけど専業家庭を気にかけてくれて嬉しいよ、ぶっちゃけ
    働かないのが悪みたいな風潮あるもん

    +50

    -5

  • 416. 匿名 2022/02/22(火) 22:20:31 

    >>408
    ほんそれ。
    独身でも自立していけるような人が搾取されず、独身で自立できる人同士が結婚すれば経済も活性化されそう。

    +3

    -2

  • 417. 匿名 2022/02/22(火) 22:22:16 

    >>410
    貧乏スパイラルの親の元に子ども産ませても衰退するよ。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2022/02/22(火) 22:22:19 

    >>407
    保育士ですが、東京都の常勤保育士は手当てガッツリで
    400~500万くらいもらえますよ。
    それに子どもが増えないと保育士の待遇も減りますから
    頑張ってるパパ&ママへの支援を手厚くしてあげて
    ほしいですね。
    ワーママ、専業主婦でくくるのは前時代的かと。

    +8

    -4

  • 419. 匿名 2022/02/22(火) 22:22:19 

    >>91
    こんなん、パートごときで預けられたり、子供と離れるために預けられたら、かなわんわ。

    +51

    -2

  • 420. 匿名 2022/02/22(火) 22:23:21 

    これよりも所得制限でこども給付金10万をもらえなかった世帯に5万あげる方がいいと思う。こども給付金は不公平な制度をベースに配られたから、まだまだ不満を持つ人が多いよ!!

    +10

    -1

  • 421. 匿名 2022/02/22(火) 22:23:52 

    >>216
    利用する親の意識が違う。
    公立は特に、セーフティネットの役割があるから、虐待家庭対応やグレー、発達障害などの専門機関との連携が多いな。
    親も、自分のリフレッシュの為に利用する人が多くて子どもの気持ちは置き去り。
    保育園に預けて、子どもの世話しなくて良くてラッキー!無償化だし~!という方に多く出会います。
    親の子育て力が違うと思います。

    +27

    -1

  • 422. 匿名 2022/02/22(火) 22:24:04 

    え?なにこれ。もらえるんじゃない私

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2022/02/22(火) 22:24:15 

    >>271
    働いてる人、
    保育園でもすごい税金使って、産休育休6年給料もらい続けるって(多い人は9年?)、ほんと金食い虫。

    +73

    -16

  • 424. 匿名 2022/02/22(火) 22:25:15 

    >>408
    子育てへの様々な支援は非常にありがたい。
    でも、共働きでヘトヘトになっても家族分の家事をしてますし(一人分の家事とはわけが違う)、まぁまぁ高い税金だの年金だの夫婦別々で払ってます。昔のような児童扶養控除はありません。
    就学以降も様々な支払いはずっと続きます。

    子育て支援=自分もそれを受けて育ってきたとも考えられますしね。

    +4

    -8

  • 425. 匿名 2022/02/22(火) 22:25:32 

    >>413
    横。フォローしてくれる独身の人たちも大事にしないとダメと思うよ。
    子育てしてる人が職場から追い出されてしまうかもしれないし、現に採用が減りつつあると感じる。

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2022/02/22(火) 22:25:45 

    >>137
    育休が3年取れるとかじゃない?
    会社によって違う。

    +19

    -0

  • 427. 匿名 2022/02/22(火) 22:26:53 

    >>384
    いや、なんでこの一文で乞食とかぶん殴るとか出てくんの?怖すぎるんだけど…意味不明

    保育園申請してるのに落ちて預けれない家庭
    金銭的に余裕があり、幼稚園に通わせるからそもそも預けてない家庭

    とか様々じゃない?それを収入に制限なくすべて一括りにして支給なの?って単純な疑問だと思うんだが…

    どの辺が乞食だと思ったん?

    +14

    -2

  • 428. 匿名 2022/02/22(火) 22:27:06 

    >>408
    結婚めっちゃ減ってるから婚活支援はマジであってもおかしくない、しないとまずいのでは?と思ってる
    goto婚活とかあってもおかしくない
    問題は男がいないことなんだけどな…

    +7

    -1

  • 429. 匿名 2022/02/22(火) 22:27:16 

    独身非正規への支援ってのは永遠にないのかしら。非生産的だからかな。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2022/02/22(火) 22:27:20 

    >>417
    あなたが結婚すれば金の卵が生まれるんですか?

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2022/02/22(火) 22:27:36 

    >>36
    最新のルンバだとスリッパもよけるってさっきCMで見たな
    まあ支給品は型落ちかな…

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2022/02/22(火) 22:27:39 

    >>33
    そうだよね
    ルンバかけるほど広さないし片すのが手間だよ

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2022/02/22(火) 22:28:03 

    栃木はまじで何もない。
    記念樹とか要らないんだわ

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2022/02/22(火) 22:28:18 

    >>3
    働く必要のない金持ち専業主婦も対象なの?
    なんか違くない?

    +55

    -34

  • 435. 匿名 2022/02/22(火) 22:28:33 

    >>413
    たまたま自分が妊娠できて結婚してもらえただけじゃん

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2022/02/22(火) 22:28:55 

    売る

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2022/02/22(火) 22:29:21 

    >>3
    5万円ぶんもらえるから保育園入れるのやめた~なんて人そんなにいるかな…

    +76

    -3

  • 438. 匿名 2022/02/22(火) 22:29:29 

    この間の山奥で暮らす夫婦に生まれた子供にもあるのかな?わら

    +2

    -1

  • 439. 匿名 2022/02/22(火) 22:29:35 

    >>147
    それは思う。
    自分の収入を考えて家族計画を立てる。
    生みっぱなしで、保育園ありきではなく、自分の子どもを育てるという責任をもってほしい。
    自分で生んだのに、お金がかかるとか、自分達の自由がないとか、他力本願だよね。

    +16

    -0

  • 440. 匿名 2022/02/22(火) 22:29:47 

    食洗機は置くスペースないのでリフォーム代
    までもらえますか?

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2022/02/22(火) 22:29:56 

    >>428
    私もこれは力入れてもいいと思うなー
    結婚すれば子供を持とうと考える層はかなり多いだろうし背中押されないと婚活しないって層も多いと思うんだよね(特に男性)

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2022/02/22(火) 22:30:30 

    >>420
    あれは国の政策だから別だと思う。東京都はコロナ対策で生まれたばかりの子たちに10万円分の支援してて、あれは所得制限とかなかったし。

    +5

    -1

  • 443. 匿名 2022/02/22(火) 22:30:37 

    >>420
    コロナこども給付金は基準の児童手当制度がそもそもかなり不公平なシステムだもんね。

    もらった方々はもうすっかり忘れてると思うけど、悔しい思いはうちもまだ引きずってる。

    埼玉の一部自治体は所得制限家庭にも平等に配布したよね?都もそういった家庭に5万を配布すればいいのに!!こどもコロナ給付金は、一馬力で保育園も利用せず尚且つ税金もガッツリ取られてるような家庭が対象外だったよね‼︎

    +9

    -1

  • 444. 匿名 2022/02/22(火) 22:30:38 

    >>409
    親は全てボランティアw自分の子供によく言えるw別に無理して産まなくて良いんだよ?

    +0

    -2

  • 445. 匿名 2022/02/22(火) 22:30:58 

    >>419
    まあ虐待防止になってるかもしれんから一概に言えん
    ただもう少し利用料とか、保育園のハードル高くしても良いのかなとは思う

    +35

    -1

  • 446. 匿名 2022/02/22(火) 22:31:09 

    >>438
    え?都民なの?

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2022/02/22(火) 22:31:16 

    >>438
    あれ和歌山でしょ
    都の話だよこれ

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2022/02/22(火) 22:31:45 

    >>442
    他の自治体は都道府県が特別予算を組んで対象外になった家庭に給付してましたよ。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2022/02/22(火) 22:31:51 

    >>443
    自分に返信して楽しい?

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2022/02/22(火) 22:32:19 

    >>161
    育休中はホントに無しだよね。
    必要な人に必要な保育サービスを届けたい。

    +23

    -0

  • 451. 匿名 2022/02/22(火) 22:32:22 

    >>435
    横だけど、もちろんそうだよ。

    なんで独身には補助がないの?ということに対して、国は未来の国民総生産を見据えてるからですよ、と回答してるだけで、子供育ててる私らと目線が違うという意味では全くないです。国の目線の話です。

    +2

    -2

  • 452. 匿名 2022/02/22(火) 22:33:23 

    >>408
    独身が未来ある子供のためにいつか助けられるんだから支えなきゃなのわかんないの?
    ってやつよく言うけどさ、もう御祝儀とかも国に申告制にしてくれよ笑
    もう十分既婚子持ちにはお祝いしたりお金あげてるじゃんwまだ金欲しがるの?🤣

    +7

    -6

  • 453. 匿名 2022/02/22(火) 22:34:35 

    なんで関係ない独身ばっか来てるの…

    +8

    -2

  • 454. 匿名 2022/02/22(火) 22:35:12 

    >>173
    3歳まで取れるけど、無給の期間があるからね。

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2022/02/22(火) 22:35:22 

    >>385
    なんでー?
    貰えるものは貰いたいし。笑

    +4

    -5

  • 456. 匿名 2022/02/22(火) 22:35:27 

    >>382
    単純な疑問じゃない?
    保育園に預けたいのに空きがなくて預けれないのか、一馬力でも余裕があるので専業家庭なのか、この線引きはあるのか。

    +23

    -2

  • 457. 匿名 2022/02/22(火) 22:35:30 

    >>452
    未来ある子供のためにというよりは、いま独身の若い子に、今後少しでも子供を産んでもらえるように社会制度を作ってるのだと思います。

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2022/02/22(火) 22:35:42 

    >>451
    もう散々結婚祝いと出産祝いでお金あげたから許してよ

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2022/02/22(火) 22:35:55 

    >>402
    専業家庭じゃなく育休中だけど貰えるから嬉しいです

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2022/02/22(火) 22:36:02 

    >>428
    政府がAI婚活とか言ってなかったっけ?

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2022/02/22(火) 22:36:21 

    >>430
    私がこのまま結婚せず法人として子ども基礎基金を払い続け
    今まで真摯に開発に向き合ってきたIT技術者が婚姻や子どもの有無に関わらず望んだキャリアを積めるように経営して行けば公平に稼げる会社として世の中に貢献できるとは思ってます。

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2022/02/22(火) 22:36:49 

    >>428
    私もここ見て婚活支援いいと思ったし、goto婚活、なんかキャッチーで面白いねww

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2022/02/22(火) 22:36:49 

    >>458
    話通じねー笑
    とりあえずがんばれ

    私も頑張って生きるわ

    +1

    -7

  • 464. 匿名 2022/02/22(火) 22:37:10 

    独身や子供のいない人にも何かあげて!

    +3

    -3

  • 465. 匿名 2022/02/22(火) 22:37:22 

    >>137
    私は貰えるけど育休中ですよ。

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2022/02/22(火) 22:37:53 

    これ分かるわ。

    わたしは専業主婦だったんだけど、保育園に預けて働いた方が自分も稼げるし、国の保育サービスも使えるし、めっちゃお得なんじゃない?って思って働き始めた。

    特に都内保育園は給食費も税金賄われてるし、余計な出費もない。第二子なら保育料半分、第三子なら保育料無料。

    上の子は幼稚園だったが、幼稚園は入園金も高いし、学費も無償化では足りず毎月15000円くらい支払ってた。保育園なら3歳以上は給食費も学費も無料だよね。

    保育園の子はやや優遇されすぎかと思う。

    +27

    -3

  • 467. 匿名 2022/02/22(火) 22:38:04 

    >>464
    スーを差し上げます

    +0

    -3

  • 468. 匿名 2022/02/22(火) 22:38:24 

    >>464
    1人でも子供産んで未来に送り出してください。
    話はそれから

    +3

    -5

  • 469. 匿名 2022/02/22(火) 22:39:19 

    >>454
    ヨコですが、3年間公務員ならどのくらいお金もらえますか?
    具体的なところを知らないので、、、

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2022/02/22(火) 22:39:53 

    >>453
    既婚子持ち系トピはいつもそうだよ

    +0

    -1

  • 471. 匿名 2022/02/22(火) 22:40:02 

    読んでめまいがしてきた

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2022/02/22(火) 22:40:07 

    >>468
    釣り針でかすぎ笑

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2022/02/22(火) 22:40:27 

    >>225
    コロナの一時支援だよ令和3年1月〜令和5年3月までだったかな…10万円分の支援だけどサイトから選ぶ方式だったよ。

    +10

    -0

  • 474. 匿名 2022/02/22(火) 22:40:35 

    >>452
    トータルで考えたら一時の給付金や児童手当その他の支給されるお金よりも、子持ちは出て行くお金の方が圧倒的に大きい
    お金だけを考えるなら独身の方が得だよ

    +3

    -2

  • 475. 匿名 2022/02/22(火) 22:40:50 

    >>459
    育休中は給料支払われてるのでは?

    +1

    -6

  • 476. 匿名 2022/02/22(火) 22:40:53 

    >>453
    何で独身の納税者が関係ないと思ってるの?

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2022/02/22(火) 22:41:31 

    >>462
    街コン支援だと飲食店や観光地も潤うし経済対策的にも悪くないと思うんだよねw

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2022/02/22(火) 22:41:49 

    >>1
    保育園落ちた人への措置かな?笑
    私も保育園落ちて育休延長することに決まったから臨時収入嬉しい!

    +10

    -2

  • 479. 匿名 2022/02/22(火) 22:41:49 

    こんな知事選ぶから・・

    +0

    -1

  • 480. 匿名 2022/02/22(火) 22:42:09 

    >>474
    入ってくるお金と控除もでかいから額じゃなく割合と勘定項目で見た方が現実的だよ。

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2022/02/22(火) 22:42:24 

    >>424
    イマイチ何が言いたいか分かんないけど別にコメ主は子育て支援を否定してるのではなく、独身にも婚活支援とか何かしらの支援が欲しいっていってるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2022/02/22(火) 22:42:33 

    結局これは何のための政策なの
    保育園の利用を減らしたいということなら、5万ぽっちで意味ないと思うし育休中に配るのは矛盾してるし
    専業家庭は税金の恩恵をあまり受けてないからそこんとこ公平にするためってのもよくわからん
    国や自治体からの支援が必要な度合は人や家庭によって違うのは当然のことだよね

    +11

    -0

  • 483. 匿名 2022/02/22(火) 22:42:36 

    >>466
    わかります。

    現状、幼稚園に通うのって損だよね、、、

    保育園でもパートぐらいなら早めにお迎えで習い事に連れて行けるしさ。

    +21

    -3

  • 484. 匿名 2022/02/22(火) 22:42:39 

    >>475
    給料なんて一円も払われてないよ〜
    育休給付金は貰ってるけどね。

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2022/02/22(火) 22:43:27 

    >>476
    そんな事言い始めたらキリなくない?高齢者への支援だって病気の人の治療費だってみんなお互いで支えてるのに。子持ちばっかり叩いてるし、自分の恩恵もゼロじゃないのに。

    +8

    -1

  • 486. 匿名 2022/02/22(火) 22:43:31 

    >>466
    そう。
    現状保育園は使ったもん勝ち。
    まぁ入園できればの話だけど。

    +12

    -2

  • 487. 匿名 2022/02/22(火) 22:43:40 

    >>4
    税金下げろ住民税高い

    +182

    -0

  • 488. 匿名 2022/02/22(火) 22:43:58 

    >>19
    保育園足りないってかなり前から言われてない?今年20歳になる息子が産まれる前から言われてるけど。
    とりあえず家電代って何?
    子供減ってるのになんなん?

    +34

    -0

  • 489. 匿名 2022/02/22(火) 22:44:53 

    >>474
    いや勝手に好きで産んだんじゃん

    +4

    -5

  • 490. 匿名 2022/02/22(火) 22:45:09 

    おい小池知事‼︎

    こども給付金対象外だった家庭に5万が先だろー!!

    共働き900.900ならもらえて、片働き960万以上なら対象外って、まだ納得いってない‼︎

    +5

    -1

  • 491. 匿名 2022/02/22(火) 22:45:17 

    ほんとばら撒く余裕がある資金保留してるんだったら税率さげて都がカツカツで血眼で運営しろ

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2022/02/22(火) 22:45:33 

    普通に嬉しい。三月で一歳だけど対象かなぁ。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2022/02/22(火) 22:45:52 

    >>486
    それがズルいのよね。
    自宅保育してる人は損ばかり。

    +17

    -0

  • 494. 匿名 2022/02/22(火) 22:45:56 

    >>490
    それは国に言う事だなぁ。

    +2

    -1

  • 495. 匿名 2022/02/22(火) 22:46:19 

    小池知事やっぱダメなのか
    残念

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2022/02/22(火) 22:46:25 

    >>489
    好きで産んだんじゃん。では、もう日本を維持できないんだよ。楽な方へ流れたら誰も子供産まなくなる。
    産んでもらわないと困るの国は

    +9

    -1

  • 497. 匿名 2022/02/22(火) 22:46:38 

    >>484
    もらってんじゃん笑
    どのくらい?

    +0

    -6

  • 498. 匿名 2022/02/22(火) 22:46:38 

    4月から保育園決まっちゃったよ〜
    でもまあ五万じゃなあ
    働いてた方が稼げるしな。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2022/02/22(火) 22:46:44 

    >>469
    育休開始から180日間は、標準報酬月額の1/22の額×0.67×支給日数
    残りの期間は、標準報酬月額の1/22の額×0.50×支給日数

    ただし支給されるのは子供が1歳の誕生日まで

    額の計算は民間と同じだけど、支給日数は民間の方が長いところあるから別に公務員だから良いってわけじゃないよ

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2022/02/22(火) 22:46:56 

    育休代替として派遣で働いてるけど、保育園が決まらないとかで休んでる人が戻ってこないよー。
    できれば円満に派遣期間終了したいから、こっちから辞めたいって言えない。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。