ガールズちゃんねる

【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人 【映画・感想】

3311コメント2024/05/11(土) 18:02

  • 3001. 匿名 2024/04/23(火) 16:06:36 

    >>3000
    !?!?!?
    ボス誰よ!烏丸蓮耶?

    +0

    -0

  • 3002. 匿名 2024/04/23(火) 16:31:36 

    >>2981
    守られヒロインの蘭を叩く人がいるからじゃ?
    カッコいい蘭ちゃん好きだから良いんだけど

    +6

    -1

  • 3003. 匿名 2024/04/23(火) 17:43:37 

    >>2994
    冒頭の平次、真剣で切りかかっててヒヤヒヤしたわ。切れたの帽子だけで良かったよ〜

    +10

    -0

  • 3004. 匿名 2024/04/23(火) 18:12:04 

    >>3002
    異次元の狙撃手の時、叩かれてたよね

    蘭ちゃんと和葉ちゃんが一緒に敵倒すの見たかったなー
    毛利おっちゃんの背負投げも見たい

    +4

    -3

  • 3005. 匿名 2024/04/23(火) 19:23:51 

    川添がキッドパパの変装だったってことは、運転する車に蘭と和葉を乗せてたときにはちゃんと停車出来たのは、蘭たちが怪我しないようにしてくれたってこと?
    先週観たんだけどなんかもううろ覚え😅また観に行こうかな…

    +7

    -0

  • 3006. 匿名 2024/04/23(火) 21:14:02 

    >>3005
    2回目は間違いなく川添を気にして見てしまうような作りになってたな。初見時なんか企んでるとは思ったけど、そこまで気にするキャラじゃないよねってスルーしてたところめちゃくちゃあって2回目もめちゃくちゃ楽しんで見たよ

    +13

    -0

  • 3007. 匿名 2024/04/23(火) 21:39:12 

    >>3005
    帰りは、息子と一緒だったよね🤣

    +0

    -0

  • 3008. 匿名 2024/04/23(火) 21:44:52 

    >>3005
    キッド、冒頭で車運転してたけど、免許あるの?

    +1

    -1

  • 3009. 匿名 2024/04/23(火) 22:09:09 

    >>2992
    キールはちょっと前に流行った?うねり前髪も取り入れてるな

    +1

    -0

  • 3010. 匿名 2024/04/23(火) 23:22:47 

    >>3007
    そうそう!2回目以降はそこニヤニヤしながら見てしまう笑

    +3

    -0

  • 3011. 匿名 2024/04/23(火) 23:24:19 

    >>3008
    中身高校生だし持ってるはずないね
    集められた名探偵でも小五郎に変装して代わりに運転してたからその辺はそういうことだと思う。いつか正体バレるようなこともあればそれも罪になる

    +3

    -0

  • 3012. 匿名 2024/04/23(火) 23:38:04 

    >>3010
    あとさ、捜査会議で山添(パパ)が沖田(息子)に「なんでいるの?」って聞いたのも、ニヤニヤしちゃった。
    パパは気づいてるよね。

    +7

    -0

  • 3013. 匿名 2024/04/23(火) 23:39:36 

    エンディングで、キッドが青子との電話の後、手袋をポッケにしまうシーンあるけど、あれ、何かの伏線?

    +2

    -0

  • 3014. 匿名 2024/04/23(火) 23:48:25 

    >>3013
    宝のところに手紙と一緒に手袋置いてあった?そういうの含めてもっとゆっくり見せて欲しいんだけど場面の切り替わりが早くて最後の手袋私も唐突に感じた。

    +2

    -0

  • 3015. 匿名 2024/04/24(水) 13:15:42 

    蘭と和葉の服はシンプルで可愛かったけど紅葉の服が似合ってなかった。

    +2

    -0

  • 3016. 匿名 2024/04/24(水) 14:05:30 

    >>3015
    最後の濃い青は良かったけど、最初に出てきたときのフリフリはないわぁって思った。

    +1

    -1

  • 3017. 匿名 2024/04/24(水) 15:49:35 

    今回の蘭、個人的にはここ数年で一番輝いてて好きだった!
    暴力担当みたいにされてる近年が好みじゃなかったのもあるけどさ
    無理やりピンチにさせたりアクションさせたりしてネタ扱いされるくらいなら今回くらい張り切って友達の恋応援してるくらいがいいなぁ

    +10

    -0

  • 3018. 匿名 2024/04/24(水) 18:22:10 

    普通に犯人親子クソじゃね?息子の方の沼にはまれる人凄いな
    父親は息子を警察に匿わせる為に特に恨みもない赤の他人を躊躇なく殺しておいて
    アイツモワルイヤツダカラー😤
    何言ってんだこのジジイ。息子は母親を殺したのが兵器で
    「兵器は人を狂わせる!だから破壊するべきだ!」
    そう言って愛しの和葉がいる函館ごと破壊しようとしたけどあなたが所持してたのも兵器では?

    +10

    -3

  • 3019. 匿名 2024/04/24(水) 18:45:24 

    コナンの枕カバー盗難事件、被害届を出すとのこと。
    【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人 【映画・感想】

    +4

    -1

  • 3020. 匿名 2024/04/24(水) 18:49:47 

    >>1021
    組織の名前予想にクローバー♣️あるよね(クロウ=カラス+バー🍸)
    なかなか凝ってるなぁと思う

    +6

    -2

  • 3021. 匿名 2024/04/24(水) 18:59:42 

    犯人父がゴツいマフィアのボスみたいなんに捕まってて(名前忘れた)、そいつがテラスで優雅にお茶してる時、向かいの席にぐるぐるまきのまま椅子に座らされてお茶まで用意してもらってたの笑った笑(もちろん飲めない)
    一緒にお茶したいんかいって

    +8

    -0

  • 3022. 匿名 2024/04/24(水) 21:23:15 

    もし4D気になる人いたら早めに足運んだ方がいいかもしれない。新作に4D向きの作品が来るし、埋まり具合見たら今回お客さんあまり入ってない様子だし、すでに来週回数1日1回になってて時間も微妙だから今年はあまり続けてもらえない予感がしている

    +2

    -2

  • 3023. 匿名 2024/04/24(水) 21:42:08 

    >>2956
    映画終わった後に近くの女性グループが「彼氏がなかなか帰ってこないから」とか「自分たちは彼氏彼女の関係になったから」とか蘭が応援隊になった理由を話していた。

    +5

    -0

  • 3024. 匿名 2024/04/24(水) 21:48:54 

    >>1999
    完結できないのは作家の健康問題ではなくビジネスの問題だと思うけどね。
    これだけ確実に毎年稼げるコンテンツは作者の一存ではなかなか終わらせてもらえないと思う。
    特に小学館は作品としてより商品として見てそうだから。

    一旦終わらせて「コナン二世」を始めても人気出そうだけど、そんなリスクは負わないだろうね。人気に翳りが出てきてからのテコ入れとしては考えるかも

    +2

    -2

  • 3025. 匿名 2024/04/24(水) 21:50:59 

    >>3017
    暴力するのも、サブマリンとか沖矢の「了解」って言った映画(名前忘れた)並みに吹っ切れてるのは好きだわ。

    +1

    -3

  • 3026. 匿名 2024/04/24(水) 21:55:12 

    >>3018
    〉そう言って愛しの和葉がいる函館ごと破壊しようとしたけどあなたが所持してたのも兵器では?


    それ、私も思ったw

    +7

    -0

  • 3027. 匿名 2024/04/24(水) 22:15:02 

    そういえば、今回予告詐欺なかったね。

    +5

    -0

  • 3028. 匿名 2024/04/24(水) 23:02:49 

    去年から予告詐欺しなくなってるから辞めたのかと思う
    一昨年までは予告で言ってたセリフ出てこなかったよねとか酷いと予告に使った映像まるまま出てこないことあったよね

    +5

    -0

  • 3029. 匿名 2024/04/24(水) 23:05:52 

    やっとみたんだけど、カイトのパパが生きてたことにびっくりした
    ユウサクと兄弟ってことよりもそっちの方がびっくりしたなあ
    後付けなのかな

    +10

    -0

  • 3030. 匿名 2024/04/25(木) 00:22:54 

    怪盗キッドの服って白なのに最後盗一の服が黒だったのは、死んだことになっているから喪服的な意味で黒だったのかな

    +2

    -1

  • 3031. 匿名 2024/04/25(木) 14:53:41 

    従兄弟ってあんなに顔似る?

    +4

    -0

  • 3032. 匿名 2024/04/25(木) 15:09:58 

    >>16
    五稜郭タワー破壊されなかったの意外だった

    +2

    -1

  • 3033. 匿名 2024/04/25(木) 16:00:57 

    >>305
    映画『名探偵コナン 黒鉄の魚影』脚本・櫻井武晴が語るコナンと灰原に込めた「希望」② | Febri
    映画『名探偵コナン 黒鉄の魚影』脚本・櫻井武晴が語るコナンと灰原に込めた「希望」② | Febrifebri.jp

    黒ずくめの組織を描くときは原作の0.2~3歩先の未来が見えるように ――「黒ずくめの組織」の現状と行く末を暗示


    この記事のことかな?櫻井さんだとポリティカルサスペンス強めになりそうだね

    +1

    -1

  • 3034. 匿名 2024/04/25(木) 17:05:28 

    >>3002
    蘭、危険な目に遭うと「新一ばっか頼るな」って言われるし、活躍すると「暴力装置w」って言われてしまってて気の毒だなとは思う

    +12

    -0

  • 3035. 匿名 2024/04/25(木) 18:09:26 

    >>2987
    取調室で父親が残した星のマーク見た後動き出したから父親が場所がわかったと解釈したのだろうか

    +1

    -0

  • 3036. 匿名 2024/04/25(木) 21:47:19 

    >>3031
    コナンって大体のキャラ顔一緒じゃない?

    +10

    -0

  • 3037. 匿名 2024/04/25(木) 21:49:18 

    >>3031
    父親同士が多分一卵性の双子で、新一も快斗も両方共父親似だからじゃない?

    +11

    -0

  • 3038. 匿名 2024/04/25(木) 22:05:22 

    観てきた
    唐突にセスナ操縦しはじめて「!?」ってなった

    +8

    -0

  • 3039. 匿名 2024/04/25(木) 22:15:03 

    >>3013
    私も何だ?と思ったけど、何も考えず、スマホ操作のために外してそのまま邪魔になったのかなーとか思ってたw
    まじ快やコナン初期から時代は変わったよねーみたいなw

    +0

    -0

  • 3040. 匿名 2024/04/25(木) 22:16:32 

    >>1999
    声優さん問題は深刻ですよね…皆さんいつまでもやってくださるとは思いますが…

    +2

    -0

  • 3041. 匿名 2024/04/25(木) 22:58:32 

    今日早速観て来ました!
    思ったよりも、うーん。でした。
    平次もキッドも好きだけどなんか中途半端。
    コナンくんもっと活躍して欲しかった。
    ド派手な爆破は無かったな〜。
    顔が似ててわからなくなった。(老化?)

    +5

    -4

  • 3042. 匿名 2024/04/25(木) 22:58:57 

    全体的に荒い。
    セスナの上て!!

    +8

    -0

  • 3043. 匿名 2024/04/25(木) 23:06:57 

    長野県警不安な人多いけど、警察学校組の時も始めは誰って人多かったけどハロ嫁は面白かったし、映画の内容次第では大丈夫だと思う。長野県警が出る話はミステリーって感じで面白いの多いから脚本が重要だろうな。

    +14

    -0

  • 3044. 匿名 2024/04/25(木) 23:11:06 

    >>79
    新一がムッツリなだけだと思う

    +4

    -0

  • 3045. 匿名 2024/04/25(木) 23:18:14 

    >>2987
    〉たまたまそのタイミングで光彦が照らしたレーザー見てあそこか!って向かってるように見えた。

    マイナスつくかもだけど、その時の聖の顔の崩壊が気になって仕方なかったw

    +4

    -1

  • 3046. 匿名 2024/04/25(木) 23:32:29 

    >>2483
    ウブな高校生には刺激が強かったんだね

    +2

    -0

  • 3047. 匿名 2024/04/26(金) 00:04:12 

    >>3043
    死亡の館かな?
    高明が「掌中の物、必ずしも掌中の物ならず」って言ったら、おっちゃんが「何?焼酎飲もう? 必ず芋焼酎飲もう?」って言ったの好きw

    またそういう系かな\(^o^)/?

    +8

    -0

  • 3048. 匿名 2024/04/26(金) 03:26:54 

    >>2425
    組織に属して上司の言うこと聞く新一も想像できないよね

    +3

    -0

  • 3049. 匿名 2024/04/26(金) 07:58:52 

    >>3026
    聖、父親に反発してるような顔してたけど結局は父親の言いなりだったね。医学部まで入ったのになんか…もうちょっと母との思い出シーンとかなかったのかな…

    +8

    -0

  • 3050. 匿名 2024/04/26(金) 08:00:10 

    >>3035
    五稜郭!ってわかったとしても飛んでみてなにもなかったらどうするつもりだったんだろね。五稜郭にミサイル落としてたのかな笑

    +1

    -0

  • 3051. 匿名 2024/04/26(金) 08:02:11 

    >>3031
    青子と蘭もめちゃ似てるはずなんだけどそこは触れないよね

    +6

    -0

  • 3052. 匿名 2024/04/26(金) 08:37:45 

    >>3049
    自分がない人っぽいよね。

    +4

    -0

  • 3053. 匿名 2024/04/26(金) 09:45:54 

    >>3049
    まあちょっと詰め込みすぎという意見あったからこういうところは背景あっても良かったね
    映画本編110分前後だっけ
    この程度なら2、3分そのシーン入れればそんなにテンポ感崩れないだろうし

    +3

    -1

  • 3054. 匿名 2024/04/26(金) 09:46:43 

    >>3051
    よこ
    そこは系統似てるだけでうり二つまではいかないんじゃないかと思う

    +1

    -0

  • 3055. 匿名 2024/04/26(金) 10:36:00 

    和葉ちゃん一番大好きだから、まずピンクのリボンにポニーテールが最高に可愛かった
    迷宮とから紅の次に好きだよ
    平次にはもっとヤキモチ妬いて、焦って欲しかった
    告白も聞いてない聞こえなかったは、この2人には平常運転だから、見守ってくれると嬉しい
    あと綺麗な夜景とかじゃなく、シンプルに京都で告白でいい気がする
    ビックベンより上を目指したいかもだけど

    +11

    -2

  • 3056. 匿名 2024/04/26(金) 12:24:51 

    >>3051
    蘭ねーちゃんは人間離れしてるけど青子は一般人だし

    +5

    -7

  • 3057. 匿名 2024/04/26(金) 12:26:03 

    >>3031
    しかも年の離れた兄って言ってたけど、子どもたちは同じ歳って…。
    兄は、何歳で子供産んだの…。

    +0

    -3

  • 3058. 匿名 2024/04/26(金) 12:27:01 

    >>3051
    青子が父からの伝言を伝えるときの横目の顔、蘭にそっくりだった。

    +5

    -0

  • 3059. 匿名 2024/04/26(金) 15:11:39 

    夫が意識不明で死ぬかもって時に未成年の娘だけ来て、妻は来ないって中森家って凄い家庭だと思った。

    +6

    -0

  • 3060. 匿名 2024/04/26(金) 15:13:10 

    >>3057
    優作と盗一って双子じゃなかった?

    +8

    -0

  • 3061. 匿名 2024/04/26(金) 16:53:08 

    >>3060
    ふたごなのか。
    ごめん、ミスった。

    +0

    -4

  • 3062. 匿名 2024/04/26(金) 17:01:27 

    >>3050
    何もなかったら推理ミスと思って何もせず引き返すだろうけど元々宝の中身が兵器だと思い込んでるから場所ごと破壊する気はあっただろうね
    函館山も五稜郭も観光客大勢いるからまず避難指示出せよと思ったけど他にも宝を狙ってる奴等がいたからなりふり構ってられなかったんだろうな

    +2

    -0

  • 3063. 匿名 2024/04/26(金) 19:31:20 

    パンフ見てたら、沖田の声優さんは犯人とか知らされてたらしいけど、知らされてる人とそうでない人の違いってなんだろう…。

    +2

    -0

  • 3064. 匿名 2024/04/26(金) 19:42:48 

    >>1973
    嘘ばかりですね。最終回も変わってきているのでは?

    +0

    -1

  • 3065. 匿名 2024/04/26(金) 20:02:53 

    >>1391
    ズーシーホッキだとおもう!
    踊ってたね!

    わたしは本物の川端?さんが休み明けに出勤してきたときのTシャツにキュンちゃん(鹿のキャラクター)
    描いてあったのがすごく嬉しかった!

    +1

    -0

  • 3066. 匿名 2024/04/26(金) 20:07:46 

    ここ最近では一番ミステリしてて面白かった。やっぱコナンはある程度謎解きしてるほうが好きだし、北海道出身なのでラッキーピエロとか出てきて嬉しかったよ。あと歴史ロマンを感じた

    +12

    -2

  • 3067. 匿名 2024/04/26(金) 20:35:12 

    >>3066
    ラッキーピエロって、博士がクイズ出してるときに踊ってた白いやつ?
    あれ、お米を擬人化したのかと思ってた。

    +0

    -1

  • 3068. 匿名 2024/04/26(金) 20:36:53 

    >>1391
    鈴木財閥が城建てて、そこが爆発じゃない?
    今年は、鈴木財閥じゃないから不発だった。

    +2

    -1

  • 3069. 匿名 2024/04/26(金) 20:37:20 

    >>1391
    来年も、今年みたいに歴史物かな😍?

    +1

    -1

  • 3070. 匿名 2024/04/26(金) 20:57:27 

    >>3067
    ラッキーピエロはハンバーガー屋さんの名前だよ〜!そこでコナンくんが食べてたシーンあったと思う!

    +1

    -0

  • 3071. 匿名 2024/04/26(金) 21:35:56 

    >>3070
    なるほど!
    巫女さんと平次とコナンが話してた店ね!
    キッドも食べてたよね!

    +6

    -0

  • 3072. 匿名 2024/04/26(金) 21:37:11 

    >>1992
    赤井さんと安室の中の人、かなりキツそうだよね…。

    +2

    -3

  • 3073. 匿名 2024/04/26(金) 21:59:47 

    >>3043
    長野県警の回はいつもシリアス度が強めで面白いよね。最近だと「県警の黒い闇」とかも良作だし、私もあんまり心配はしてない

    +9

    -0

  • 3074. 匿名 2024/04/26(金) 21:59:49 

    和葉はスタングレネードが落ちた時になぜ平次の耳を塞いだの?
    そういう知識があるのがスタンダードな世界なのかな
    園子姉ちゃんもサラッとコナンの質問に答えてたけど、めっちゃ賢くないかこの人って思ってしまった

    +4

    -0

  • 3075. 匿名 2024/04/26(金) 22:11:51 

    >>3074
    爆弾だと思ったのかな?

    +1

    -0

  • 3076. 匿名 2024/04/26(金) 22:17:00 

    哀ちゃん帽子姿も可愛かったな〜
    五稜郭とかお宝争奪戦とか、途中までゴールデンカムイが頭の中をチラついてた笑笑

    +1

    -2

  • 3077. 匿名 2024/04/26(金) 22:21:04 

    >>3051
    別の作品だから関係ないと思う

    +0

    -0

  • 3078. 匿名 2024/04/26(金) 22:26:51 

    最近の映画の主題歌、あえてビーイングじゃないアーティストにしてるのかな?今回の主題歌もとても良かったけど、いつもならローテーションみたいに倉木麻衣とB'z入るから路線変更したのかしら

    +3

    -0

  • 3079. 匿名 2024/04/26(金) 22:46:18 

    来年は脚本しだいだと蘭と探偵団の扱いが心配なんだよね。櫻井氏は実力のある脚本家だしキャラクター全部を上手く動かすことなんて無理だからどうしても「あれ?」って部分は出てくるのは仕方ないけど、純黒の悪夢の探偵団が酷かったからなー笑

    +4

    -0

  • 3080. 匿名 2024/04/26(金) 22:50:15 

    今YouTubeで平次とかキッドの回を公開してるよね?これってコナンのSNSでちゃんと宣伝してるんだろか 
    【公式】名探偵コナン「そして人魚はいなくなった(事件編・推理編・解決編)」 - YouTube
    【公式】名探偵コナン「そして人魚はいなくなった(事件編・推理編・解決編)」 - YouTubeyoutu.be

    今回のプレミア公開は…「そして人魚はいなくなった(事件編・推理編・解決編)」【配信期間:2024年4月26日(金)20:00から 2024年4月28日(日)まで】★☆劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』4月12日(金)公開記念!!☆★最新作を映画館で見る前...

    +1

    -1

  • 3081. 匿名 2024/04/26(金) 23:50:03 

    >>2651
    みんな私立だよね

    +1

    -0

  • 3082. 匿名 2024/04/26(金) 23:52:38 

    >>3078
    そうじゃないかな。ビーイングのアーティストが手掛けたのは最近の作品だと純黒とから紅だけなんだよね。その前だと沈黙まで遡らないといけない。正月にやってた怪盗キッドにはWANDS使ってたからこれからそっちで使うようにするのかもなって思った。総集編が組めるキャラなんてあと服部と安室くらいしか残ってないけど

    +4

    -0

  • 3083. 匿名 2024/04/27(土) 00:29:15 

    >>3073
    3人とも容疑者扱いされてるけど、物語に意味あるのかな?
    あと、由依警部補は最初犯人にするつもりだったけど、青山先生が勝手に路線変更して、2時間近くかけて書き直したってのが印象に残ってる。

    また、三国志関連でおっちゃんのアホな聞き間違いあると嬉しいw

    +5

    -1

  • 3084. 匿名 2024/04/27(土) 00:30:51 

    >>3081
    改方学園は府立っぽいけど、あの二人の親が府立に行かせないよね。

    +1

    -1

  • 3085. 匿名 2024/04/27(土) 00:52:25 

    >>3072
    安室の人はまだ若々しいけど赤井さん、ジンニキ、博士はかなり歳を感じるなあ

    +6

    -0

  • 3086. 匿名 2024/04/27(土) 00:53:49 

    >>3077
    キッドと新一もそう思ってたのにな…

    +1

    -0

  • 3087. 匿名 2024/04/27(土) 00:55:01 

    >>3074
    むしろ平次が和葉の耳を塞ぐほうが自然だよなと思ってた。和葉スタングレネードなんか見たことあるのか?

    +4

    -2

  • 3088. 匿名 2024/04/27(土) 01:04:31 

    この作品で無駄に覚えたアイテムの名前、スタングレネード

    +1

    -0

  • 3089. 匿名 2024/04/27(土) 10:09:45 

    >>3078
    映画ではビーイング縛りないね
    それが良いと思う
    次の主題歌誰だ
    OMIは意外だったわw

    +2

    -1

  • 3090. 匿名 2024/04/27(土) 10:11:30 

    >>2651
    先生がお金持ちだったのかな

    +0

    -0

  • 3091. 匿名 2024/04/27(土) 10:54:45 

    私にもえびせんで餌付けして欲しい

    +0

    -0

  • 3092. 匿名 2024/04/27(土) 11:42:11 

    キッドが刀咥えるのエロかった

    +0

    -0

  • 3093. 匿名 2024/04/27(土) 11:48:43 

    >>3051
    つのの有無

    +0

    -3

  • 3094. 匿名 2024/04/27(土) 12:18:23 

    >>3031
    だからただの兄弟じゃなくて双子設定にしたのでは?

    +0

    -0

  • 3095. 匿名 2024/04/27(土) 12:56:47 

    キッドが鳩にかっぱえびせんあげてるの可愛かったw

    +6

    -0

  • 3096. 匿名 2024/04/27(土) 12:58:34 

    >>3087
    映画みたいにしないと、平次の耳聞こえなくなって、告白できないからでしょ。

    +2

    -1

  • 3097. 匿名 2024/04/27(土) 13:12:02 

    >>3090
    先生の兄弟、お医者さんに科学者に車関係のエンジニアって言ってたからまあ。この並びはお金持ちじゃないとならんよね

    +4

    -0

  • 3098. 匿名 2024/04/27(土) 14:39:47 

    >>3059
    博士に預けぱなしの少年探偵団の親達も

    +3

    -0

  • 3099. 匿名 2024/04/27(土) 14:52:30 

    勝平さんって叫ぶシーンいいね

    +1

    -0

  • 3100. 匿名 2024/04/27(土) 16:34:47 

    >>3043
    プロフェッショナルの予告動画見てたら、青山先生が来年の脚本を徹夜で全部チェックして直してるって場面あった。その中で、ラブコメはセリフがっつり直すって言いながら脚本見せてたから、ラブコメあるのかな?大和警部と由衣さんだと嬉しいな。

    +7

    -1

  • 3101. 匿名 2024/04/27(土) 16:36:20 

    >>3087
    和葉のお父さんも刑事だし。そういう知識あったってことなんじゃない?

    +0

    -2

  • 3102. 匿名 2024/04/27(土) 16:39:48 

    >>3020
    若狭先生、歩美ちゃんが幸せになるようにってくれた四つ葉のクローバー捨ててたもんね。

    +3

    -0

  • 3103. 匿名 2024/04/27(土) 17:04:02 

    >>3088
    水平線上の陰謀に出てくるよ。私はそこで覚えた。

    +8

    -0

  • 3104. 匿名 2024/04/27(土) 17:16:05 

    今回少年探偵団の出番少なくて正直見やすかった
    出てこない前半はテンポもいいし本当良かった

    +5

    -7

  • 3105. 匿名 2024/04/27(土) 17:21:10 

    >>479
    今日見てきてまさに大号泣してきた……
    平次よく頑張った、和葉幸せにな……と、私たちには長かったこの瞬間に、涙が止まらなかった。
    和葉、涙返して?笑

    +6

    -0

  • 3106. 匿名 2024/04/27(土) 18:00:26 

    >>3100
    長野県警もラブコメあるのに映画だと長野県警ラブコメなしってことはないんじゃない?
    青山先生がラブコメ入れないなんてまず考えられない

    +2

    -1

  • 3107. 匿名 2024/04/27(土) 18:25:21 

    >>3106
    少しはあるだろうなとは思ってるけど、想定以上に入りそうだな気がして。
    それに、コメント見てると長野県警がメインだから過去の原作回からみて本格ミステリー期待してる人多いし、おそらく来年の脚本が櫻井さんだからラブコメのイメージあまりない。ラブコメがっつりあったら文句言う人いそう。コナンは殺人ラブコメって青山先生言ってるけどそれわかってない人もいるからさ。

    +1

    -1

  • 3108. 匿名 2024/04/27(土) 18:48:21 

    >>320
    わたしも!キッドだと思ってましたーー
    原作読まないと付いてけないですかね😭

    +4

    -0

  • 3109. 匿名 2024/04/27(土) 18:49:16 

    >>262
    aikoの曲の評価はみなさんどんな感じですか?

    +3

    -1

  • 3110. 匿名 2024/04/27(土) 18:50:51 

    >>347
    私は沖田も分からなかったよ…
    沖田は映画では過去出てますか?

    +3

    -0

  • 3111. 匿名 2024/04/27(土) 18:52:26 

    必ず一回は少年探偵団出てきてます?
    シンガポールの時はいましたっけ?

    +1

    -0

  • 3112. 匿名 2024/04/27(土) 18:55:13 

    >>504
    かわいーーってなった、赤ちゃんだった笑

    +0

    -0

  • 3113. 匿名 2024/04/27(土) 18:57:24 

    来年のは恋愛にスポットを当てすぎたお話にはならないで欲しいとは私も思ってるな。風林火山、死亡の館、県警の黒い闇路線路線だと見応えあるだろうなって思ってるし。ないだろうけど上原と大和の恋愛メイン二時間になるとそれはちょっとしんどい

    +6

    -2

  • 3114. 匿名 2024/04/27(土) 18:58:29 

    >>3111
    いたよ。コナンが灰原に電話した時にいた。それだけでポスターに配置されてたからこれだけしか出ないなら載せちゃダメだろうと思ってたw

    +5

    -0

  • 3115. 匿名 2024/04/27(土) 18:59:41 

    >>3109
    雰囲気はあってる、歌詞はコナンというよりaikoの世界観が強く出てたなと思ってる

    +10

    -2

  • 3116. 匿名 2024/04/27(土) 18:59:48 

    ハマって要所要所(主要の初登場など)のアニメ見てるんだけど
    哀ちゃんの評価が高い理由がマジでわからなくなったなー
    毒薬作った張本人で(何人も死んでる)新一を狙ってた側なのに
    組織から逃げて新一頼ってきて…??
    ここの人にはマイナスだろうけどこの子天国に行けるのか…

    +5

    -2

  • 3117. 匿名 2024/04/27(土) 19:07:17 

    >>320
    宝の在り処に行く前の川添
    あそこだけがキッドだよね

    +3

    -3

  • 3118. 匿名 2024/04/27(土) 19:16:15 

    >>660
    なにも知らない大泉洋じゃん笑

    +0

    -0

  • 3119. 匿名 2024/04/27(土) 19:17:35 

    あゆみのスタンプラリーの台紙みて、道しるべって言ったのなんで?
    新幹線が道しるべなの?

    +5

    -0

  • 3120. 匿名 2024/04/27(土) 19:19:02 

    >>3117
    拳銃で撃った川添が?
    ごめん、どのシーン?

    +1

    -1

  • 3121. 匿名 2024/04/27(土) 19:20:06 

    >>320
    三人だけの捜査会議で写真わざと見せたよね?
    コナンが、盗聴してるときの。

    +6

    -0

  • 3122. 匿名 2024/04/27(土) 19:33:38 

    >>3117
    キッドだったなら、沖田や西村警部に変装した時これはキッドでしたってちゃんと種明かししてたから、川添刑事に変装してたならそれがあったと思う。そこまでややこしい事はしないんじゃないかな。あれがトランプ銃だったらそうかなと思ったけど。

    +3

    -0

  • 3123. 匿名 2024/04/27(土) 19:37:41 

    >>3122
    うーん
    宝の場所ですっとキッドが現れたじゃん?
    川添の仮面を剥がした後のキッドとも取れるよね
    でも逆にミスリードを誘ってたんかなとも思うけどね

    +0

    -4

  • 3124. 匿名 2024/04/27(土) 19:39:47 

    >>3123
    まっ深読みし過ぎかな

    +0

    -0

  • 3125. 匿名 2024/04/27(土) 19:56:30 

    >>3107
    櫻井さんの脚本でラブコメがっつりあっても問題ないと思う。作者がそもそもラブコメ好きなんだし
    みんなはあくまで勝手に予想とか希望してるだけでどんな作品でも文句は出るし、原作で長野県警はラブコメあるんだから期待してる人だって沢山いるよ

    +0

    -0

  • 3126. 匿名 2024/04/27(土) 20:05:53 

    >>3110
    横。
    出てない。
    今回が初登場だよ!
    でも美味しいとこ持ってったよね。
    キッドが変装しやすいように、沖田出したのかな?

    +6

    -0

  • 3127. 匿名 2024/04/27(土) 20:10:54 

    >>3116
    哀ちゃん好きになったこと、一回もないわ。
    女キャラ、蘭ねーちゃんと宮本由美と、由依警部補しか好きじゃない。

    +6

    -7

  • 3128. 匿名 2024/04/27(土) 20:12:05 

    >>3113
    上原と大和警部の恋なんて、あれ以上に発展するの?
    あの距離感がいいのに…

    +0

    -1

  • 3129. 匿名 2024/04/27(土) 20:27:29 

    >>3125
    うん、だからこうやってわかってる人はいいんだけど、青山先生が提案したり脚本チェックして修正してること知らずに、何でもかんでも監督や脚本叩く人いるのが私は嫌だし悲しくて。文句ない作品なんてありえないけど出来る限り少なくあってほしい。
    あと、長野県警自体だれ?って人多いのに、ラブコメ盛りだくさんだとそういう人置いてけぼりになりそう。
    まあ今のところあの予告しかなくて何も判断できないから、すべて杞憂だと良いなと思うよ。

    +1

    -2

  • 3130. 匿名 2024/04/27(土) 20:39:40 

    >>3127
    結局はもともと敵サイド側のキャラなんだよねー
    正規ヒロインに対して「そこ席替われ」っていってるヲタクがいることがマジで信じられんのだけど…
    あたおかファン声でかすぎるってば

    +5

    -5

  • 3131. 匿名 2024/04/27(土) 20:57:17 

    >>3129
    ラブコメのシーンはあるシーンでがっつりって感じで盛りだくさんはないんじゃないかな?
    おっちゃんもメインっぽいからそこがどう絡むのかとかもあるだろうしね

    +1

    -0

  • 3132. 匿名 2024/04/27(土) 20:57:51 

    >>3115
    メロディは映画に馴染んでたよね
    歌詞はaiko色が強いけど両思い前の新一、コナン、蘭になら合ってると思った
    平次と和葉には合わない

    +4

    -1

  • 3133. 匿名 2024/04/27(土) 21:03:32 

    >>3132
    2人の恋愛模様に沿って書いてくれって注文が入ったわけじゃなかったみたいだからaikoは仕事したと思ってるわ。最近のアニメって昔と違って作品の内容に合ったもの出してくることが多いしコナンもその傾向にあったからどうせなら平次と和葉に合ったもの欲しかったなって思っちゃった

    +2

    -1

  • 3134. 匿名 2024/04/27(土) 21:17:37 

    >>3128
    どうしよ…
    もしコウメイに葵さん以外の人が出てきてくっついたら…

    +1

    -0

  • 3135. 匿名 2024/04/27(土) 21:26:01 

    平次が和葉ちゃんについに告ってのaikoで号泣。エンドロール中も今までの事を思い出して号泣だったのに、まさかの結局聞いてなかったでなんか残念ー

    +2

    -6

  • 3136. 匿名 2024/04/27(土) 21:40:14 

    >>3122
    だよね
    キッドが変装した時は子どもっぽくニッと笑うけど川添刑事の怪しいシーンほいつもニヒルに笑ってたからずっと盗一さんだと思う

    +9

    -1

  • 3137. 匿名 2024/04/27(土) 22:49:09 

    >>3129
    脚本家や監督に全部なすりつけるのは確かにちょっとって私もここ数年思ってる。青山先生の注文が多すぎて無理が出たなって事もあった。
    というかここ数年先生が思い残すことなくやりたい事やっちまおうってものを出してきてるように見えるから、もう黙っていただくしかないなと思いつつある。ただ来年作画だけはどうか一昨年までのクオリティに戻してほしい

    +4

    -4

  • 3138. 匿名 2024/04/27(土) 23:05:07 

    >>3134
    やめろーー!

    +1

    -0

  • 3139. 匿名 2024/04/27(土) 23:23:33 

    >>2867
    別に中の人が誰が好きでもいいがw
    勝平さんは蘭一筋で安心して見てられる笑

    +7

    -1

  • 3140. 匿名 2024/04/27(土) 23:24:01 

    大和と由衣のラブコメはかなり期待してるけどバツイチがどうとかの話で盛り上がるのは個人的にやめてほしい
    青山先生の要望に関しては黒鉄のラブコメ要素を提案したのは監督みたいだし先生も監督や脚本の要望を聞いてるからお互い様な気がする

    +2

    -0

  • 3141. 匿名 2024/04/27(土) 23:26:15 

    世良ちゃんの影が薄いな
    ボクっ娘好き、赤井家推し、らんま好きだった(あかねの声してた)から何気に推しで
    緋色の時もそんなだったからそろそろ出て欲しい
    異次元の時が1番輝いてた

    +5

    -0

  • 3142. 匿名 2024/04/27(土) 23:27:54 

    >>1116
    快人は髪の毛遊ばせてて松田くんに似てる気もして素顔は新一より好み

    +5

    -0

  • 3143. 匿名 2024/04/27(土) 23:32:34 

    思ったけど蘭ねーちゃんに好意を寄せるキャラって本堂瑛祐ぐらいなのに
    和葉にはイケメン大学生が多いのはなんでなんだ
    和葉の方がフッ軽だから?

    +0

    -2

  • 3144. 匿名 2024/04/27(土) 23:37:19 

    >>871
    北海道舞台なのに東京のコナンや大阪の平次出てたよー🤣🤣🤣

    +2

    -0

  • 3145. 匿名 2024/04/27(土) 23:39:03 

    >>3140
    黒鉄の水中シーンは作者考案って言ってる人多いけどそもそも水中シーンは最初無かったのを監督が入れたのが始まりってことを知らない人多いよね

    +5

    -0

  • 3146. 匿名 2024/04/27(土) 23:43:33 

    >>3142
    松田といえば、星野輝美も松田に似てない?
    【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人 【映画・感想】

    +3

    -0

  • 3147. 匿名 2024/04/27(土) 23:45:05 

    >>737
    私は、グッズが出てたからなんとなく察してた!
    【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人 【映画・感想】

    +4

    -0

  • 3148. 匿名 2024/04/27(土) 23:45:46 

    >>3143
    蘭ねーちゃんは、沖田からも好意寄せられてない?

    +2

    -3

  • 3149. 匿名 2024/04/27(土) 23:53:02 

    >>3139
    さすが

    +2

    -0

  • 3150. 匿名 2024/04/27(土) 23:57:32 

    >>3148
    沖田はチャラいから 和葉にも同じような感じだった
    それに沖田には好きな女の子いたよ

    +1

    -2

  • 3151. 匿名 2024/04/27(土) 23:58:05 

    >>3147
    かんちゃんのあんよ治らないのかな🥺

    +0

    -1

  • 3152. 匿名 2024/04/27(土) 23:58:56 

    >>3148
    沖田がチャラいだけで寄せられてはいないね。修学旅行の話見たら沖田の好きな相手わかるよ

    +7

    -1

  • 3153. 匿名 2024/04/28(日) 00:02:12 

    >>3137
    でしょ?!わかってくれる人いて良かった。今年に関しては監督がそもそも嫌いって人が一定層いるから特に酷くない?このトピの最初のほうも、さも自分は全て知っているかのように語って叩いてるコメント多くてもやもやしてた。監督も脚本もプレッシャー半端ないし激務だし青山先生から注文が入るしファンからはあれこれ言われるし大変。引き受けるのも勇気いるよ。
    思い残す事なく、か。たしかにあるね。原作者が蔑ろにされてるわけじゃなく積極的に参加してるのは良い事なんだけど、ちょっと注文多いよね…
    作画は頑張ってほしい!切実!今年のこの声届け!

    +2

    -5

  • 3154. 匿名 2024/04/28(日) 00:03:49 

    山本監督は何もしてくれないのぉ?
    永岡監督に経験積ませるためにやらせてるのかな

    +0

    -0

  • 3155. 匿名 2024/04/28(日) 00:04:35 

    >>3145
    提案はしてもああなるとは思ってなかったのでは

    +0

    -0

  • 3156. 匿名 2024/04/28(日) 00:08:58 

    >>3148
    沖田には好きな人はいるけど蘭は可愛いから気に入ってはいるんだろうね

    +8

    -0

  • 3157. 匿名 2024/04/28(日) 00:09:29 

    >>3154
    毎週のアニメのほうの監督が山中さんと鎌仲さんじゃない?映画まで手が回らない思う。

    +1

    -0

  • 3158. 匿名 2024/04/28(日) 00:10:03 

    >>3157
    間違えた、山本さん。

    +0

    -0

  • 3159. 匿名 2024/04/28(日) 00:10:25 

    >>2496
    目暮警部白鳥警部もから紅で皆勤賞無理になったね
    初期の方が出番あった
    白鳥警部なんて映画が先だったのに

    +3

    -0

  • 3160. 匿名 2024/04/28(日) 00:13:32 

    モブ男キャラ的には
    蘭の方がお母さんみたいな感じがして
    和葉の方が女の子として見れる感じ

    +1

    -6

  • 3161. 匿名 2024/04/28(日) 00:13:45 

    >>3143
    平和は新蘭や京園と違って遠距離恋愛じゃなくて何の障害もないから当て馬作るしかないんじゃない?
    話の都合上よ
    服部も紅葉や越水さん(これは明確ではないが)に好かれているね

    +11

    -0

  • 3162. 匿名 2024/04/28(日) 00:16:54 

    >>3150
    和葉とかじゃなくて女の子にはあんな感じなんだろうなーって思う沖田は

    +6

    -0

  • 3163. 匿名 2024/04/28(日) 00:19:19 

    沖田の声の人の名前思い浮かばなくてずっと市丸ギンしか出てこなかった

    +1

    -0

  • 3164. 匿名 2024/04/28(日) 00:23:33 

    >>3155
    それだったらそもそも提案しない方が良かったね

    +5

    -0

  • 3165. 匿名 2024/04/28(日) 00:25:22 

    漆黒で由衣さん狙われそうになった時咄嗟に大和警部が助けられなく目暮警部が刺されたことあったしあの足では戦闘向きでは無いな 頭はキレるから刑事として優秀で復帰出来たんだろうが

    +4

    -0

  • 3166. 匿名 2024/04/28(日) 00:39:49 

    まじっく快斗のTREASURED EDITIONって7年前に出されたものと今売られてるもの内容何も変わりないよね?
    手元にその時買った4巻5巻だけあって値段667円+税なんだけど今1000円近くまで値上がっててびっくりした。普通の単行本と同じくらいの値上がりはしてるだろうなと思ったけどまさかここまでとは
    もう本を気軽に買い直したりとか出来ないな

    +7

    -0

  • 3167. 匿名 2024/04/28(日) 04:11:19 

    >>1962
    病院で一緒に居たのが小五郎だったのも…w
    ミスリード狙ったのかな?

    +3

    -0

  • 3168. 匿名 2024/04/28(日) 05:58:59 

    >>3164
    どうしても監督が悪いって方向に持っていきたい?

    +0

    -5

  • 3169. 匿名 2024/04/28(日) 16:55:02 

    暗号解読までがわかりづらいって意見もわかるけど、これだけ謎解き要素があるコナン映画がヒットしてるって事実がまず嬉しい。興行収入ありきで見るのは良くないってわかってるけどね。あと関係ないけど、このキャラを逆輸入してほしい!ってコメント多いの驚いてる!アニメで常連だったトメさんすら逆輸入してないからなかなか厳しいところはあるよね

    +4

    -0

  • 3170. 匿名 2024/04/28(日) 16:57:52 

    快斗と新一は実写にすると
    このくらいのレベルで似てるんですかね?
    でも間違えるとまではいかないと思うけど🤔
    【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人 【映画・感想】

    +6

    -5

  • 3171. 匿名 2024/04/28(日) 19:52:47 

    黒羽盗一さんってナイトバロンのモデルだったりするのかな

    +8

    -0

  • 3172. 匿名 2024/04/28(日) 20:29:23 

    聖と沖田ってどっちが強いのかな😃

    +3

    -0

  • 3173. 匿名 2024/04/28(日) 20:58:43 

    やっと観れたので書き込めるー
    最後のネタばらしまで飽きずに楽しめたので個人的には去年のサブマリンより好き
    蘭ねーちゃんの手刀とスケボー綱渡りは会場が笑いに包まれてた

    ただ、ミステリー部分は歴史ネタはさっぱりなのでついてけなかった
    犯罪者を野放しにしている工藤家や事件現場に普通にいる学生や守秘義務のない世界や街中を飛び回る個人のヘリや気球といったツッコミは気にしたら負けだが気になってしまった
    ヤイバやまじ快は全く知らないので新キャラが次々と出てきて混乱した
    新蘭はくっつけたのに平和は引っ張りすぎでモヤモヤした

    +9

    -0

  • 3174. 匿名 2024/04/28(日) 21:56:39 

    >>3173
    ゴールデウィーク中の映画館って客層悪そうで行けないんだけど、どんな感じだった?

    +0

    -0

  • 3175. 匿名 2024/04/28(日) 22:29:22 

    >>3174
    20〜30代くらいの若者が中心、家族連れもそこそこ
    席は8割埋まってた
    夕方頃に見に行ったから昼あたりならもっと学生いたかも
    きゃーきゃーみたいな歓声は聞こえてこなかった
    難しい内容だったからか寝落ちしてるお子さんもいた

    +0

    -0

  • 3176. 匿名 2024/04/28(日) 23:38:38 

    >>2290
    勝平さんの叫ぶ演技好き

    +5

    -0

  • 3177. 匿名 2024/04/28(日) 23:58:45 

    去年は異例で、今年また100億ギリギリ無理なのかなと心配してたけど、他に競合いない分スクリーン減らないというかむしろ増えてて、GW中には100億到達しそうだね。よかった。ここから急ブレーキはないはず…!

    +5

    -3

  • 3178. 匿名 2024/04/29(月) 01:12:25 

    >>3086
    今後の展開で、あまり重要ではないと思うのですが…従兄弟云々やっている余裕はないと思う。

    +3

    -0

  • 3179. 匿名 2024/04/29(月) 01:13:09 

    聖さんという人が人気なのですか?

    +1

    -2

  • 3180. 匿名 2024/04/29(月) 09:58:55 

    来年は公安とかあんまり絡ませずに「赤い壁」の時みたいに長野県警とコナンが中心にしっかり推理していく展開がいいなあ。「風林火山」のようなおどろおどろしさも欲しい

    +1

    -2

  • 3181. 匿名 2024/04/29(月) 10:07:30 

    >>1401
    いまサントラは菅野さんに変わったからちょいおしゃれな曲調なんだよね。確かに激しさは足りないかも

    +6

    -0

  • 3182. 匿名 2024/04/29(月) 10:39:06 

    映画とはちょっとズレるけどプロフェッショナルを見てほしい。想像以上にすごい映像出てきた。永久保存版だ

    +3

    -1

  • 3183. 匿名 2024/04/29(月) 10:41:15 

    >>3174
    今私の隣中国人

    +1

    -2

  • 3184. 匿名 2024/04/29(月) 13:08:21 

    聖好きな人
    公式にファンがたくさんコメントすれば再登場してくれるかもよ?w
    この作品を何作か見てそんな感じした

    +1

    -4

  • 3185. 匿名 2024/04/29(月) 13:46:14 

    今日やっと観てきた!
    子供達にはちょっと理解できない部分が多かったのか、途中はうちの子達は半分寝落ち。周りもお菓子ガサガサやってたわw
    でも終盤はツッコミどころ万歳のいつものコナンで楽しめたよー!
    個人的には来年の映画が楽しみかな。。

    +4

    -1

  • 3186. 匿名 2024/04/29(月) 14:31:25 

    >>1976
    煉獄さんに似てるのよ
    父子家庭でさ
    お家も平屋で立派な日本家屋
    お家の表札の字体が鬼滅の刃書体だった
    【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人 【映画・感想】

    +1

    -4

  • 3187. 匿名 2024/04/29(月) 14:33:49 

    観て帰ってきて考察動画あれこれ観て
    また映画観たくなってる

    +4

    -2

  • 3188. 匿名 2024/04/29(月) 14:39:04 

    >>1978
    一応アイドル人気もあるからイケメンなんじゃないかな
    個人的に平次の反応は面白かったけどもうちょい当て馬感を出して和葉を油断させても良かったかなー

    +4

    -2

  • 3189. 匿名 2024/04/29(月) 17:50:53 

    >>3175
    難しいよねー
    頭悪いからなんかさっぱりだった😂

    +1

    -1

  • 3190. 匿名 2024/04/29(月) 17:51:58 

    MX4Dより4DXの方がオススメ
    揺れが良い
    MXの方がライトがある分華やかでいいんだけどなあ

    +1

    -0

  • 3191. 匿名 2024/04/29(月) 17:52:54 

    91億突破らしいね

    +3

    -0

  • 3192. 匿名 2024/04/29(月) 18:02:10 

    >>802
    伊織って小五郎と蘭達すれ違いざま見かけたけど気が付かないふりするシーン無かった??
    わざとかなと思ったんだけど、と

    +3

    -0

  • 3193. 匿名 2024/04/29(月) 18:06:15 

    >>3182
    お菓子を食べたり、撮影なのになりふり構わずだったのは気になった。
    仕事きつそうだった…

    +4

    -0

  • 3194. 匿名 2024/04/29(月) 18:08:26 

    怪盗の話しの何がいいのか分からない

    +1

    -4

  • 3195. 匿名 2024/04/29(月) 18:11:47 

    >>3173
    私もヤイバとかマジック快斗とか全く分からないから今後は別の作品の人は出さないでほしい

    +3

    -2

  • 3196. 匿名 2024/04/29(月) 18:12:10 

    良かったのは最後の告白シーンかな。キュンとした!
    新一→蘭も映画で告白が先だったから(コナンの姿だったのでおませさん!と言われてノーカンだけど)原作での告白も近いかなぁ?

    正直ストーリーは来年のが期待してる。

    +5

    -0

  • 3197. 匿名 2024/04/29(月) 18:14:27 

    週末やっと映画観に行きましたー。細々と和太鼓習っているので劇場でサウンド堪能出来て良かったです!サントラも買えたので、帰りの車内BGMも最高でした。

    +1

    -0

  • 3198. 匿名 2024/04/29(月) 18:21:20 

    巫女の女の子がめちゃくちゃ可愛くて1回きりは勿体ないなぁと思ってしまった。

    +3

    -1

  • 3199. 匿名 2024/04/29(月) 18:28:16 

    >>466
    残念ながら青山先生がそれはないって断言してた気がする

    +4

    -0

  • 3200. 匿名 2024/04/29(月) 18:41:13 

    >>2923
    そんなシーンありましたっけ!見返したい…

    +0

    -0

  • 3201. 匿名 2024/04/29(月) 18:51:33 

    >>3184
    無理だと思う。警察側なら白鳥、風見みたいな原作逆輸入例があるけど、犯人側で逆輸入例がないから

    +7

    -0

  • 3202. 匿名 2024/04/29(月) 19:15:38 

    >>3200
    よこ
    YouTubeにいま上がってます!工藤新一少年の冒険(後編)の最後の方に出てきますよ。
    五稜星見てからだとこの話自体が見え方変わるので全編見るのもいいですよ〜

    +2

    -0

  • 3203. 匿名 2024/04/29(月) 19:28:43 

    お饅頭、お皿に5個入ってて
    キッドが1個食べてお皿に4個になって
    キッドが2個目を食べたときもお皿の上のは4個のままだったよね?

    +4

    -0

  • 3204. 匿名 2024/04/29(月) 20:28:39 

    >>2857
    ハロ嫁の作画ミスの事詳しく教えてくれますか?
    スカートの柄って病院のシーンですか?

    +0

    -0

  • 3205. 匿名 2024/04/29(月) 21:38:29 

    >>3204
    横。
    病院でコナンが推理してるときたよ。

    +2

    -1

  • 3206. 匿名 2024/04/29(月) 21:39:27 

    >>3201
    出るとしたら、回想でだよね。

    +3

    -1

  • 3207. 匿名 2024/04/29(月) 22:09:26 

    >>3205
    やっぱり!
    当時映画館で見て違和感があったんだよなー。ありがとう。

    +2

    -0

  • 3208. 匿名 2024/04/29(月) 22:16:03 

    来年は長野県警メインの映画なら過去作の彼らのエピソードを映画にしたほうがクオリティ高くなりそうでなんかなあ。もし脚本が櫻井さんだとするとポリティカルサスペンスに寄っちゃうかな

    +3

    -0

  • 3209. 匿名 2024/04/29(月) 22:37:02 

    テンプレ化してた大規模爆発で施設破壊→いっけー!花火サッカーボール→一件落着、みたいな流れからだいぶアレンジが加えられている印象で工夫してると思った。いつか探偵たちの鎮魂歌みたいな犯人と静かに対決するラストも見たいねえ

    +8

    -0

  • 3210. 匿名 2024/04/29(月) 22:51:09 

    若干トピズレ気味?少しだけ出てきた青子さんは知能が高いって設定を知ってだいぶ意外だった(お母さんは検事)

    +2

    -2

  • 3211. 匿名 2024/04/29(月) 23:36:04 

    >>3209
    黒鉄と五稜星はボール巨大化してないよね?ハロ嫁好きだけどスクランブル交差点埋まるサッカーボールはさすがに無理があったよなと思う
    ユニバのエスケープはその流れ残ってて、というかテンプレのがストーリー作るの楽なのか、去年行ったら最後サッカーボール巨大化して事件解決してたw

    +2

    -0

  • 3212. 匿名 2024/04/29(月) 23:49:14 

    >>3209
    監督とかも、いろんなネットの意見を見てる感じよね。

    +2

    -0

  • 3213. 匿名 2024/04/29(月) 23:50:13 

    >>3210
    まじっく快斗のアニメで、カイトとじゃれながら難しそうな数式解いてたよ。

    +5

    -0

  • 3214. 匿名 2024/04/30(火) 00:05:35 

    >>3201
    だよなあ
    入れようがないもんな犯人はw

    +1

    -0

  • 3215. 匿名 2024/04/30(火) 08:27:38 

    >>3186
    刀鍛冶も出てきたから鬼滅の刃のパクリだとか言っちゃうタイプ?

    +0

    -0

  • 3216. 匿名 2024/04/30(火) 08:54:41 

    >>3193
    漫画家って変態多いからしゃーない

    +1

    -1

  • 3217. 匿名 2024/04/30(火) 08:57:30 

    >>3215
    いやべつに

    +0

    -0

  • 3218. 匿名 2024/04/30(火) 09:31:22 

    人気キャラ1人だけメインにしてあとはアクションに全振りか、とっちらかっているけど一応推理は凝ってるパターンだとどっちがいいんだろうなあ。キャラクターが多すぎるのはマイナスポイントよね、世紀末の魔術師では平次が途中退場してたし、キッドもラストあたりしか出てなかったような。主役はあくまでもコナンってイメージ

    +6

    -0

  • 3219. 匿名 2024/04/30(火) 09:36:35 

    寝た子は起こすなってどういう意味?余計なことすんなってこと?

    +4

    -0

  • 3220. 匿名 2024/04/30(火) 10:24:29 

    >>3219
    探す価値のない宝だからほっとけって事だと思ってる

    +6

    -0

  • 3221. 匿名 2024/04/30(火) 12:20:56 

    >>2
    こうなったら沖田くんも!?って思ったけど、そんな事はさすがにないかw

    +6

    -0

  • 3222. 匿名 2024/04/30(火) 12:23:08 

    >>3215
    よこ
    いやそういうつもりでは言ってない気がするw
    知らんけど

    +0

    -0

  • 3223. 匿名 2024/04/30(火) 12:26:41 

    >>3218
    そうそうwちょっと笑った
    あれ平次どうしたっけって
    最後ちょっとだけだしても良かったんじゃんて思ったw
    今回はゲストの出自を端折ってレギュラー陣多めだったけど

    +1

    -1

  • 3224. 匿名 2024/04/30(火) 13:32:48 

    >>3221
    そのうち、沖田の両親でできて実は…ってまた風呂敷広げる展開あるかもねw

    +4

    -0

  • 3225. 匿名 2024/04/30(火) 14:01:28 

    どうして函館になったんだろうな〜って考えてたんだけど。以下推測。
    メインが平次とキッドに決まる→平次は告白絶景スポット、キッドは?→青山先生提案でキッドの秘密明かすことに→自然に優作を出すために過去登場回から使えそうなエピソードを探す→北斗星の回から西村警部出そう→函館なら絶景スポットあるし、五稜郭と土方でお宝は刀にしよう→じゃあ沖田出そう→鬼丸も出しちゃえ→北海道だしゲストは大泉さんで盗一さんに変装させてラストに明かしまたしても何も知らない大泉洋さんにしよう
    みたいな感じだったのかな?

    +3

    -0

  • 3226. 匿名 2024/04/30(火) 16:04:57 

    >>3221
    結構似てるアピール多めw

    +4

    -0

  • 3227. 匿名 2024/04/30(火) 16:05:43 

    >>3119
    気球の底をガラスにした意味に
    気づいたんだと思う。
    燃えた五稜郭に塚の☆合わせることに
    スタンプラリーの枠とスタンプでで気づいたんじゃないかと

    +0

    -0

  • 3228. 匿名 2024/04/30(火) 16:26:20 

    >>42
    思ったー!一回だけの登場にはもったいないキャラだったよね

    +7

    -3

  • 3229. 匿名 2024/04/30(火) 16:41:38 

    >>242
    「データ化してあるからすぐに送るわよんっ♩」のくだり、手際良くて笑ってしまったw

    +6

    -0

  • 3230. 匿名 2024/04/30(火) 19:32:32 

    >>3224
    優作「実は双子じゃなくて三つ子だったんだ…」とか言い出したらさすがに笑うww
    相関図がとんでもないことになるね🤣

    +6

    -0

  • 3231. 匿名 2024/04/30(火) 19:33:24 

    >>3218
    コナンがばっちり主人公やりつつ1人の人気キャラに適度にスポット当てて推理あり恋愛要素ありド派手アクションもしてくれるものが良いな。純黒以降のコナンとても面白いけど主人公誰だっけ?パターンが多くなってるのは寂しい

    +3

    -1

  • 3232. 匿名 2024/04/30(火) 19:33:38 

    >>3226
    顔がまんま新一なのにさ、声が違うから脳がバグるんだよねw

    +2

    -0

  • 3233. 匿名 2024/04/30(火) 20:54:31 

    >>3230
    歴史上の人物ですら、びっくりしそう。
    【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人 【映画・感想】

    +1

    -2

  • 3234. 匿名 2024/04/30(火) 20:55:09 

    >>242
    サブマリンでも、ガキンチョ連れて帰ってくれた。

    +2

    -1

  • 3235. 匿名 2024/04/30(火) 20:55:26 

    >>3231
    ハロ嫁がそれに該当すると思うよ。最近では一番好き。犯人候補少なくてすぐわかるからミステリー要素弱いけど、その条件って簡単なようで難しいんだと思う。連載長い分キャラ多いし設定もあるしそれぞれの関係性とか、昔みたいに簡単に動かせなくなってる。いろいろな制約ある中で毎年うまくストーリー作ってるなって感心する。

    +4

    -1

  • 3236. 匿名 2024/04/30(火) 20:58:20 

    >>3202
    わー!ありがとうございます!!
    見てきます(○︎´Δ`人)

    +2

    -0

  • 3237. 匿名 2024/04/30(火) 21:08:44 

    >>3235
    確かにハロウィンは上手くやったと思うわ。原作の揺れる警視庁の色も強く出ていてちゃんと名探偵コナンだったし、警察学校編まで見たらちゃんとその要素も強く出てるって言う。コナンが警察学校の面々と関わりが持てないのもよかったのかも。最後のボールは無理あるだろうと突っ込んだけどいろんな要素のバランスが綺麗だったな

    +5

    -1

  • 3238. 匿名 2024/04/30(火) 21:29:05 

    >>3220
    財宝があるかもって夢とロマンを残しといたのかも?でも兵器の噂がある以上さっさと公表しないとまた悪い人が狙うんじゃ?とは思った。

    +2

    -0

  • 3239. 匿名 2024/04/30(火) 21:31:21 

    >>3202
    小さい頃の新蘭エピソードだよね。可愛くて大好き。

    +6

    -0

  • 3240. 匿名 2024/04/30(火) 22:47:44 

    >>3239
    蘭と距離を置いて毛利呼びしちゃう新ちゃんかわいい笑
    あれ、みなみさんの演技がすごいよね。コナンは17才が小さくなってるなって感じるけど、あの新一は7歳だしコナンではないってわかる。

    +6

    -0

  • 3241. 匿名 2024/04/30(火) 23:18:52 

    >>3240
    仲良しの男女幼馴染が小学生になって他の男子にからかわれて距離おくの、あるある!って思って見てた。若い阿笠博士も見られてこの回は必見だよね。あんな小さな頃から見てたらもう親類みたいなもんだわ。

    +9

    -0

  • 3242. 匿名 2024/04/30(火) 23:31:43 

    >>3225
    新一が告白した所より夜景が綺麗な所で函館と神戸で悩んだらしいよ

    +4

    -0

  • 3243. 匿名 2024/05/01(水) 00:03:27 

    函館で正解だったと思うな。綺麗だけど神戸だと服部達からしたら近場すぎるしロンドンと比較して気合い入れて告白するには特別感薄れる

    +2

    -3

  • 3244. 匿名 2024/05/01(水) 01:04:05 

    セブンイレブンのブロマイドに刀咥えたキッド欲しかったなぁ

    +2

    -0

  • 3245. 匿名 2024/05/01(水) 09:15:53 

    >>3230
    そこはさすがに三つ子じゃなく弟であって欲しい…w

    +2

    -0

  • 3246. 匿名 2024/05/01(水) 18:09:55 

    >>804
    長年のファンが暴動を起こしそうなほどのクソ展開で草

    +2

    -0

  • 3247. 匿名 2024/05/01(水) 19:19:06 

    >>738
    両親は新一が小さくなってるってことも知ってるくらいなのに
    優作は盗一がキッドだったことは知らない体なのかな?

    +0

    -0

  • 3248. 匿名 2024/05/01(水) 19:27:06 

    >>3216
    そうですね、もう少し撮影を意識してほしかった…
    あと、トリックの実験とか突き詰めてやってるから(懲りすぎると大変)体力的にも限界は来そうだと思った。

    +1

    -2

  • 3249. 匿名 2024/05/01(水) 19:29:37 

    >>3247
    優作は甥が怪盗をやっていることを知ってるかどうかは明かされないと思う。
    この話題はここで終わり。先の展開は何も考えていないと思う。
    つまり、コナンの本筋には関係ないと思う。

    +4

    -0

  • 3250. 匿名 2024/05/01(水) 21:27:16 

    >>3244
    聖、人気なのに一枚もなかったねw
    青山原画の沖田欲しかった…

    +3

    -0

  • 3251. 匿名 2024/05/01(水) 21:47:10 

    >>3250
    よこ
    そういえばPR用に沖田一人のポスターあるんだってね
    あんまり登場しないイメージだけど凄いな
    そんな私は最近見始めてるアレだけどw

    +1

    -0

  • 3252. 匿名 2024/05/02(木) 00:53:17 

    >>3251
    たぶん、これだと思う。
    【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人 【映画・感想】

    +1

    -6

  • 3253. 匿名 2024/05/02(木) 01:25:25 

    今日見てきたよー!
    もうコナンメンバーはワイスピ並のアクションだね!笑
    ここまで来ると清々しい笑
    ちょっと笑ってしまった

    ワイスピで思い出したけど、あの沖田と一緒にいたハゲは誰?
    それなりにしか追えてないから誰だかわからなかった

    +4

    -1

  • 3254. 匿名 2024/05/02(木) 02:10:58 

    >>27
    紅葉「よし、援護や」
    伊織「はいお嬢様」
    閃光弾全然援護になってなくて笑ったw

    +12

    -0

  • 3255. 匿名 2024/05/02(木) 02:13:07 

    >>39
    ごめん、このコメント読んで思ったけど、あのポンコツ後輩刑事にキッドの父親が変装してたってこと?
    キッドが変装してると思ってた

    +7

    -0

  • 3256. 匿名 2024/05/02(木) 02:47:23 

    >>398
    高い声の時かなり苦しそうで…
    そればっかり気になってしまった笑
    でも滑舌が悪くなってないのはすごいなと思った

    何らかの事情がない限り同じ声優さんでいてほしい派なのでお元気なうちはずっとやってほしい

    +5

    -0

  • 3257. 匿名 2024/05/02(木) 08:42:54 

    >>3252
    こなぴは無断転載で公式情報アカウント面してる最悪なやつだからみんなブロックしてね

    +9

    -0

  • 3258. 匿名 2024/05/02(木) 09:23:32 

    >>3252
    素敵な画像だけど、こなぴくんは他の人も言ってる通りかなり無断転載とか早バレとかやばい人だからここでそのアカウント載せるのはまずいかも…

    +5

    -0

  • 3259. 匿名 2024/05/02(木) 12:30:27 

    >>409
    すみません、原作のいつくらいの話ですか?

    +1

    -0

  • 3260. 匿名 2024/05/02(木) 14:50:23 

    >>3051
    顔がアップになって髪型が画面外で隠れてる時とか、こっちもめっちゃ似てるよねって思った。

    +3

    -0

  • 3261. 匿名 2024/05/02(木) 16:07:23 

    >>38
    昔から悪役やってる大御所さんだよね
    どうやったらこんな良い声出るんだろうと思いながら聴いてた

    +2

    -0

  • 3262. 匿名 2024/05/02(木) 18:10:29 

    コナン、平次、キッドのトリオ良き

    +5

    -0

  • 3263. 匿名 2024/05/02(木) 19:44:46 

    プロフェッショナルで青山先生特集やってるね!

    +4

    -1

  • 3264. 匿名 2024/05/02(木) 21:11:47 

    >>3263
    録画してるよ!
    あとからゆっくり見るわ☺

    +2

    -1

  • 3265. 匿名 2024/05/03(金) 00:37:14 

    >>3263
    外出してたから録画した!
    後でゆっくり見る予定😊

    +1

    -0

  • 3266. 匿名 2024/05/03(金) 01:08:35 

    >>597
    そういえばそうだったね!!
    すごい既視感あるなと思ったら対の表現だったんだ

    +4

    -0

  • 3267. 匿名 2024/05/03(金) 15:05:38 

    蘭も頭良いはず
    お母さん弁護士だし

    +9

    -0

  • 3268. 匿名 2024/05/03(金) 15:43:19 

    >>2956
    「神!尊い!」とか言い出しそうなオタク臭を感じたw
    蘭ってこんなキャラだっけと思った

    +2

    -0

  • 3269. 匿名 2024/05/03(金) 18:55:50 

    今日見てきたんだけど作画酷かった
    去年の作画良すぎたから違和感が
    あと蘭姉ちゃんが聖くん気絶させるところ声出して笑っちゃったわ

    +3

    -4

  • 3270. 匿名 2024/05/03(金) 19:19:45 

    >>3269
    技術年々向上してると思うけどいつもこんな感じでしょ
    一昨年と去年の作画を比較して出直してきなさい

    +4

    -1

  • 3271. 匿名 2024/05/03(金) 19:21:44 

    作画ガー
    去年ガー
    魚影ガー

    +4

    -1

  • 3272. 匿名 2024/05/03(金) 19:27:33 

    SDもヌルヌルしてるって叩くアンチがいるくらいだし
    人気作の宿命と思えば

    +4

    -2

  • 3273. 匿名 2024/05/03(金) 19:27:37 

    福城家って、聖が御飯作ってるのかな?

    +6

    -1

  • 3274. 匿名 2024/05/03(金) 19:31:46 

    今日冒頭10分金ローで放送されるらしいから
    ホントに作画劣化したか検証する偉い人が居るかも

    +7

    -1

  • 3275. 匿名 2024/05/03(金) 19:37:27 

    作画酷いって言っちゃうと「青山先生全然仕事してない」って文句言ってることになると思うけど
    大丈夫なんかな

    +4

    -2

  • 3276. 匿名 2024/05/03(金) 19:43:14 

    毎年観てるけど今年結構崩れてるじゃん
    見せ所は綺麗だけど
    内容は良かったけど作画崩れてて勿体無いなって私の感想
    円盤は見送るかな

    +3

    -5

  • 3277. 匿名 2024/05/03(金) 19:50:20 

    普通に綺麗だと思ったな
    魚影好きの繊細さんが鬱憤晴らししにきてて怖い

    +6

    -3

  • 3278. 匿名 2024/05/03(金) 19:53:24 

    去年ガーって
    まーた哀ちゃん絡みなの?
    非公式CPがようやく落ち着いたと思ったら今度は作画って
    出番少なかったからって鬱憤ばらししたいのかな
    ホント良いイメージない

    +6

    -2

  • 3279. 匿名 2024/05/03(金) 20:20:24 

    >>3274
    そこは劣化してなくない?

    +0

    -0

  • 3280. 匿名 2024/05/03(金) 20:42:39 

    なんか今回横顔が酷かった気がする
    【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人 【映画・感想】

    +4

    -2

  • 3281. 匿名 2024/05/03(金) 20:46:49 

    中森警部が撃たれてキッドが取り乱してたの、勿論怪盗と警察という立場とは関係なく心情的に警部の事大切だし好きな人の父親だからというのもあるだろうけど
    個人的に快斗自身が父親を失った辛さを知ってるから大事な幼馴染にそんな思いして欲しくなかったのかなって思った

    盗一生きてたけど…

    +4

    -0

  • 3282. 匿名 2024/05/03(金) 21:52:32 

    >>3270
    アニメの中じゃ作画いい方ではないじゃん
    同じアニメなら呪術とか鬼滅チェンソーとかの方が綺麗だわ
    興行いいのに人件費ケチってんのか知らんけど作画気になっちゃくらいには変だったわ

    +1

    -0

  • 3283. 匿名 2024/05/03(金) 22:56:05 

    >>3253
    去年の潜水マシンで生身で夜の海深くまで潜ってたのもいやいやいやいや!wと思ったけど、今年もすごくて私も何回か笑ってしまったよw

    +2

    -0

  • 3284. 匿名 2024/05/03(金) 23:01:19 

    >>3252
    この人フォローしてないのにX開くたび出てくる

    +4

    -0

  • 3285. 匿名 2024/05/03(金) 23:24:41 

    私もXでコナンやキッドの事調べてるからか出てくる

    +2

    -0

  • 3286. 匿名 2024/05/04(土) 19:27:54 

    これ新一とキッド兄弟説あるよね?キッドのお父さんなら優作になりすまして由希子とできるわけだし。

    +1

    -5

  • 3287. 匿名 2024/05/04(土) 20:12:22 

    >>3254
    この人たちがめっちゃ好きになってきた

    +5

    -1

  • 3288. 匿名 2024/05/04(土) 20:45:28 

    だから怪盗キッドなの?私はあまり詳しくなくて娘にネタバレされたけどイギリスでは兄弟を呼ぶときキッドって呼ぶからそういう事なのかな〜って思った

    +0

    -0

  • 3289. 匿名 2024/05/04(土) 21:06:19 

    >>3287
    沖田「…」

    +0

    -1

  • 3290. 匿名 2024/05/04(土) 21:14:21 

    >>3288
    国際犯罪者番号1412の殴り書きでKID

    +0

    -0

  • 3291. 匿名 2024/05/04(土) 22:20:42 

    最初のキッド登場のシーンの曲めっちゃ良かった...

    +3

    -1

  • 3292. 匿名 2024/05/05(日) 00:06:14 

    誘われて今日観てきた〜
    もう何年も全く追ってなくてついていけるか不安だったけど面白かった!もはやアクション映画、色々ぶっ飛んでて笑ってしまったw
    従兄弟だったのも衝撃
    もう一回くらいゆっくり観たいな

    +2

    -1

  • 3293. 匿名 2024/05/05(日) 00:51:54 

    >>1741
    私もそのことが頭によぎったわ

    +1

    -0

  • 3294. 匿名 2024/05/05(日) 08:30:30 

    >>3051
    青子が病院のシーンで初めて出てきたとき(青子が出ることは何となく前情報で知ってたにも関わらず)、一瞬蘭姉ちゃんだと思ってなんで蘭の髪の毛寝グセついてんの?と思ってしまった

    +1

    -2

  • 3295. 匿名 2024/05/05(日) 11:41:08 

    興収のトピで、ネタバレだめだって言ってるのに来年の長野県警の話のコメントがつくのはわざとなのかな。アニコナも来週長野県警だし、もうあんまりネタバレ気にする必要ないんだろうか。

    +5

    -4

  • 3296. 匿名 2024/05/05(日) 18:40:45 

    >>3280
    キッド推しだけどこれはバランスおかしいわw

    +0

    -1

  • 3297. 匿名 2024/05/05(日) 18:43:40 

    >>3219
    キッドを辞めろってこと

    +1

    -3

  • 3298. 匿名 2024/05/05(日) 18:51:20 

    >>3142
    快斗「天パなんだわw」

    +0

    -0

  • 3299. 匿名 2024/05/05(日) 19:19:20 

    >>2629
    私も。むしろ1412のほうがキッドイケメンで好きだわ

    +0

    -1

  • 3300. 匿名 2024/05/05(日) 22:01:28 

    >>3298
    松田も天パじゃね?

    +0

    -0

  • 3301. 匿名 2024/05/06(月) 12:08:36 

    >>3295
    指摘してくれた人いたけど、それに対して考察トピがないので云々って言ってたよね。ネタバレはちゃんとネタバレトピにいくべきなのにね

    +4

    -0

  • 3302. 匿名 2024/05/06(月) 13:06:14 

    主題歌も北海道出身に歌ってほしかったな
    GLAYとか

    +1

    -6

  • 3303. 匿名 2024/05/06(月) 14:22:39 

    >>3301
    だよね?考察もネタバレだし、考察トピないからって興収トピで話しちゃう感覚が理解不能。犯人言わなければそれ以外はネタバレじゃないとか思ってるのかな。あちこちで長野県警の話見かけるからもやもやする。
    ま、コナン好きな人はさすがにもう見てるだろうし、そこまでじゃない人は長野県警と言われてもピンとこないだろうから予め知っててあの予告見たほうがいいのか…?

    +3

    -0

  • 3304. 匿名 2024/05/06(月) 15:42:03 

    >>241
    まさにそうなの!蘭姉ちゃんかと思ったし、もみじも知らないし、坊主頭も知らないし、知らないキャラはしょうがないけど、今回多くて最初から???だった。

    +1

    -2

  • 3305. 匿名 2024/05/06(月) 22:43:59 

    >>3304
    青子と紅葉はギリで最近のキャラだけど、坊主と沖田の説明は欲しかったな。

    +0

    -2

  • 3306. 匿名 2024/05/08(水) 00:01:19 

    >>3299
    なんか1412は量産型のアニメ顔で個性がない

    +2

    -0

  • 3307. 匿名 2024/05/08(水) 00:04:55 

    コナンワールドならトムズが書いた方が良いなあ
    最近のアニメに有りがちな鼻先と口が下にあるイラストって苦手

    +1

    -0

  • 3308. 匿名 2024/05/08(水) 00:11:22 

    1412が好きな人って多分最近流行りのアニメ顔が好きな人だろうねー
    呪術廻戦とかスパイファミリーに近いかな
    私もあんまり好きじゃないかも
    スラムダンクは成功例だけど声優さんも無印の方が豪華だし
    白馬探は基本無印の石田さんのようだから良かった

    +2

    -1

  • 3309. 匿名 2024/05/08(水) 08:58:33 

    まさかYAIBAアニメ化するとは。鬼丸は伏線だったのかな。ああやって津田さん起用してるってことはそこは確定?
    しかしシナリオ完全監修って、青山先生お忙しすぎるよ…!

    +2

    -0

  • 3310. 匿名 2024/05/11(土) 02:36:00  [通報]

    >>3305
    青子コナンより前のキャラだよ

    +2

    -0

  • 3311. 匿名 2024/05/11(土) 18:02:58  [通報]

    愛すべきキャラ山村警部とキレッキレの長野県警!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。