ガールズちゃんねる

【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

2317コメント2022/07/20(水) 15:20

  • 1. 匿名 2022/06/19(日) 15:21:17 

    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人【映画・感想】名探偵コナン劇場版第25弾『ハロウィンの花嫁』が公開されました🎃💍
    観た人たちで感想などを語り合いたいです!

    ⚠︎ネタバレを含みますので、未鑑賞の場合はご注意下さい
    ⚠︎荒れる原因になるので他作品の下げ行為・比較はおやめください

    よろしくお願いします🌸🌸🌸🌸🌸


    上映回数が少なくなってきましたが、引き続きみなさんで語り合いたいです。
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +53

    -4

  • 2. 匿名 2022/06/19(日) 15:22:16 

    なんでみんな死んでもうたん…

    +188

    -0

  • 3. 匿名 2022/06/19(日) 15:22:31 

    100億行きますか??

    +17

    -3

  • 4. 匿名 2022/06/19(日) 15:23:37 

    毎年すごいよね
    いつからか100億とか言われてコナン経済効果だよ

    コロナさえなければ映画業界もっと潤ったろうに

    +101

    -0

  • 5. 匿名 2022/06/19(日) 15:23:37 

    黒幕(烏丸蓮や)の正体は分かりましたか?!

    +10

    -1

  • 6. 匿名 2022/06/19(日) 15:24:04 

    松田刑事好きなんだけどこれ見て損はないかなあ?
    最近コナン映画見てなかったけど…

    +122

    -2

  • 7. 匿名 2022/06/19(日) 15:24:12 

    いつまで公開してますかね。
    予定合わずまだ行けてなくて…
    見に行きたいよー!

    +34

    -2

  • 8. 匿名 2022/06/19(日) 15:24:56 

    犯人がいい具合に狂ってて良かった
    初期の映画の犯人みたいだった

    +119

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/19(日) 15:25:31 

    >>6
    松田ファンならぜひ観てください!
    損はしませんよ😉

    +115

    -3

  • 10. 匿名 2022/06/19(日) 15:26:00 

    Part3たった!

    +7

    -2

  • 11. 匿名 2022/06/19(日) 15:27:40 

    この間11回目観に行きましたよ
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +153

    -7

  • 12. 匿名 2022/06/19(日) 15:28:12 

    今日も見たよー!もう6回かな?
    相変わらず風見さんがかっこよくて大好き(*'▽'*)♪

    +56

    -1

  • 13. 匿名 2022/06/19(日) 15:28:44 

    >>6
    むしろ松田陣平好きなら見ない理由なくない?笑笑

    +162

    -2

  • 14. 匿名 2022/06/19(日) 15:29:00 

    ラストがちょっと………って思ってしまった。冒頭とリンクしてるんだろうけど不謹慎な気も……。
    気にしすぎ?

    +17

    -11

  • 15. 匿名 2022/06/19(日) 15:29:37 

    >>2
    この作品で完全に安室さんファンになって、同期の4人も好きになったのに、もうすでに故人って辛いわ

    +140

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/19(日) 15:29:39 

    コナンの映画のエンディング好きだなぁ。
    アニメから、急にリアルな映像になるのがなんか良い。

    +98

    -2

  • 17. 匿名 2022/06/19(日) 15:29:41 

    プラーミャの声優が山口由里子さんで聞きやすいしロビンお姉様の声で大好きだから嬉しい

    +90

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/19(日) 15:30:01 

    爆発液、地下の下水道で爆発しなかった

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/19(日) 15:30:37 

    >>7
    うーん7月くらいまでかな?
    もう上映回数も少なくなってるし、早めに行った方が良いと思う!

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2022/06/19(日) 15:32:29 

    サンキュー!お前ら!
    あの子何者?!こなんくーん(*」´□`)」
    からのムーンサルトめちゃくちゃカッコイイ

    +11

    -2

  • 21. 匿名 2022/06/19(日) 15:32:49 

    松田推し、16回参列済みです。
    ほんとにかっこよかった🥹
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +157

    -2

  • 22. 匿名 2022/06/19(日) 15:33:47 

    >>6
    損はないと思ってるけど、揺れる警視庁の松田さんのイメージで見る場合は解釈違いだと感じることもあるかもしれない
    新しく作られたシナリオなことや昔の友人たちと一緒なことであの話の松田さんとは大分違って見える

    ガラケーがスマホになってしまったのは、本当に謎改変

    +71

    -1

  • 23. 匿名 2022/06/19(日) 15:34:45 

    昨日観てきました。
    降谷さんが首輪をつけられてるCMでどうなるかと思ったけど、椅子に座って優雅だったり、落ちていくヘリの中で決闘してたり、いつも通り元気そうでフフッてなった

    +108

    -1

  • 24. 匿名 2022/06/19(日) 15:34:45 

    序盤の小五郎がめちゃくちゃかっこよかった!!

    +80

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/19(日) 15:35:18 

    同期の人達かっこよかった!
    ストーリー結構好きだった!
    オープニングとエンディングは迫力なくて微妙だった!

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/19(日) 15:39:30 

    劇場版あるあるだと思うんだけど犯人が誰なのか分かりやすかったw
    最後のみんなで渋谷の液体爆弾止めようとするところなんか感動した(^^)

    +71

    -2

  • 27. 匿名 2022/06/19(日) 15:39:33 

    >>1
    期待外れ。
    ロシア人出すとか常軌を逸した映画

    +5

    -35

  • 28. 匿名 2022/06/19(日) 15:40:22 

    >>1
    ガンダムの声優さんが出てます

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/19(日) 15:40:40 

    >>23
    わかる
    あの安室さんの優雅っぷりに笑いそうになった。ウケ狙ってるでしょってw

    +79

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/19(日) 15:41:09 

    >>1
    あの声優さんの時点で犯人だなって、すぐ解っちゃって。。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/19(日) 15:43:05 

    諸伏景光さんにハマってしまい苦しんでる
    大人の彼はもう観れないんですか....?

    +84

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/19(日) 15:43:58 

    全然期待してなかったけど、白石麻衣が意外と上手だった

    +46

    -14

  • 33. 匿名 2022/06/19(日) 15:44:12 

    あの子供殺されたお母さんが最後に犯人やれたのに思いとどまって警察に引き渡すの泣いた
    すっかり自分が母親目線になってたわ
    コナン映画始まった時は私も蘭姉ちゃんくらいだったのにさ!

    +48

    -1

  • 34. 匿名 2022/06/19(日) 15:45:11 

    みんなで協力して渋谷の危機を救ってたのが良かった
    「どうかした?」「いや別に」のシーンが好き
    映画を観ると警察学校編を読み返したくなる

    +51

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/19(日) 15:46:29 

    渋谷があんな赤と青の液体まみれになったら凄いね!

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/19(日) 15:47:10 

    >>26
    今回は映画オリジナルのキャラが極少数だったからねえ

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/19(日) 15:48:15 

    良作

    +26

    -2

  • 38. 匿名 2022/06/19(日) 15:52:03 

    犯人絶対仲間いると思っちゃった。渋谷にあれだけ仕掛けれるって凄い能力だよね。

    +42

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/19(日) 15:53:05 

    ここ最近の映画で一番面白かったー!
    高木刑事もかっこよかったし警察組も活躍してた

    +25

    -2

  • 40. 匿名 2022/06/19(日) 15:53:11 

    >>14
    同じこと思ったよ
    大事にしたいわけじゃないけど、うーん?
    深く考えるほうが野暮かな

    +12

    -2

  • 41. 匿名 2022/06/19(日) 15:54:36 

    ゼロ!ヒロ!

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/19(日) 15:55:02 

    >>28
    アムロさん
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/19(日) 15:55:26 

    >>33
    見た目は息子と同い年くらいのコナンだから止められたんだと思う。
    新一の姿だったら止められなかったかも。

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/19(日) 15:56:48 

    >>27
    ロシアVSウクライナの戦争中だしね。批判はあるだろう。
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +3

    -23

  • 45. 匿名 2022/06/19(日) 15:56:52 

    安室さんの地下で座っている椅子何回見ても笑っちゃう

    +40

    -1

  • 46. 匿名 2022/06/19(日) 15:58:51 

    毎回のようにある、原作にはないコナンと哀ちゃんがいかにもわかりあってるようなシーンは今回の映画にある?ああいうの入れられると見る気が失せるし萎える。相棒表現も映画だけだし(そもそも原作は博士頼みだし)、蘭ねーちゃんアンチ増やす原因にもなってると思うし。余計なシーンはいらんから純粋に話を楽しみたいんだよなー。

    +17

    -10

  • 47. 匿名 2022/06/19(日) 15:59:39 

    >>31
    同士よ!!泣
    せめて警察学校編、続きないかなあ、、
    それか生きてる説、、

    +57

    -3

  • 48. 匿名 2022/06/19(日) 16:01:38 

    公開二ヶ月だったしパート3は立たないと思ってたわ
    管理人さんありがとうこれで公開終了まで走れそうかな

    +40

    -1

  • 49. 匿名 2022/06/19(日) 16:02:30 

    >>22
    佐藤刑事とのほのかな恋心も、だんだんほのかじゃなくなって完全両思いだった設定になってるよね。
    あの淡い感じがよかったのに。

    +57

    -3

  • 50. 匿名 2022/06/19(日) 16:02:52 

    >>31
    アニメ初登場の「君…音楽好きか?」の声が良すぎるからもし聴いたことなかったら聴いてほしいな

    +36

    -2

  • 51. 匿名 2022/06/19(日) 16:03:18 

    >>47
    作者が死んでるって明言してるからね、、、

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/19(日) 16:05:12 

    >>14
    私も気になったよ。
    まあ、コナンくんって普段から人の死が軽いからいちいち気にしてたらついていけないのかな。

    +13

    -2

  • 53. 匿名 2022/06/19(日) 16:05:32 

    じんぺいちゃーん、も
    ハギーも好き。
    悩むわ。
    何回見ても楽しいわ。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/19(日) 16:05:46 

    >>31
    主役コナンや新一だしね。コナンと絡むことが叶わないキャラは出てくる機会かなり限られる

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2022/06/19(日) 16:05:51 

    >>51
    😭😭

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/19(日) 16:06:49 

    蘭が空気だったの何故?冷遇謎すぎ。
    犯人と安室を空手で倒すくらいの活躍してほしかった

    +4

    -22

  • 57. 匿名 2022/06/19(日) 16:07:02 

    いつまでやってるんだろうか、、、
    知らない人と同じ空間で何時間も過ごすのキツく感じてしまい、空いてから行こうと思ったらこんなに時間経っちゃった
    推しもう亡くなってるからこれが最初で最後の映画出演かもしれないのに

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/19(日) 16:07:31 

    今回のコナンは少しいつものコナンらしくなかったような、でも楽しめました

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/19(日) 16:09:38 

    >>46
    今作は灰原は探偵団の一人にしか過ぎないけど蘭の出番もかなり少ない。
    キャラの目立ち具合は揺れる警視庁に警察学校メンバー混ぜた感じ

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2022/06/19(日) 16:13:36 

    すげぇ、ほんまにトピ立っとるわ👀

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/19(日) 16:13:41 

    >>2
    完璧超人の安室さんなのに仲の良かった同期は残ってない、心が過去に囚われているって悲しいね。
    みんなに教えてもらったこと、よく思い出して仕事してるよね…

    +93

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/19(日) 16:13:54 

    >>56
    安室の立場上コナン以外のメンバーを他の場所に移さないといけないからじゃないか。来年も組織のターンだから蘭どこまで出せるのかわからないんだよね。劇場版はキッドのターンでしか派手に出て来られなくなってそう

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/19(日) 16:14:33 

    >>46
    今年は緋色の弾丸みたいな無理矢理哀ちゃんを活躍させるようなシーンはない
    探偵団の灰原哀としてだったのが良かった
    映画オリジナルの哀ちゃんは有能なコナンの相棒設定いらないよね

    +38

    -5

  • 64. 匿名 2022/06/19(日) 16:15:15 

    >>3
    ポストカードとかつけたら楽勝だろうけど、あんまり特典商法はしないね…
    面白かったし、景気の良い話が聞きたいから100億円に届いて欲しいなぁ

    +51

    -2

  • 65. 匿名 2022/06/19(日) 16:15:47 

    >>57
    上映は今月が限度じゃない?
    もう空いているから、行くなら今だよ

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2022/06/19(日) 16:19:31 

    ここ最近の映画で一番好きだった!松田さんがかっこいい!
    ただ私は警察学校組の知識ほぼなしの人間なんだけど、警察学校組のガチファンは、あれで満足できたのかなってちょっと思った。
    警察学校組警察学校組って煽ってたわりに安室松田以外ほぼ出てないような。

    +39

    -3

  • 67. 匿名 2022/06/19(日) 16:20:14 

    開始15分で花嫁が犯人って分かったよ
    1番犯人らしくない人が犯人だろうと推理したから

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2022/06/19(日) 16:20:41 

    >>23
    あんなふわふわ椅子、公安にあるのかな?
    Amazon?アスクル?笑笑

    ガラス越し壁ドンも斬新で良かった!

    +33

    -1

  • 69. 匿名 2022/06/19(日) 16:21:51 

    >>64
    コナンは単行本につける特典は頑張るのに映画はほとんど何もしないんだよね。特典つく他の作品に飲まれて回数減らされちゃって時間が合わなくなったからつけてくれてもいいんだよ?と思うところはある

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/19(日) 16:21:59 

    >>31
    無理だね
    元々死んでるキャラ前提で出してて警察学校組はただの後付け設定だから、むしろハロウィンの花嫁や警察学校組のスピンオフのためにその5人を絡ませちゃえって感じだしね。原作では警察学校組は名探偵コナンのストーリーに完全に外れてる。個人個人の回想ならありそう

    +26

    -2

  • 71. 匿名 2022/06/19(日) 16:23:29 

    >>66
    コナン本編での出番がほとんどないし、故人でもう動かしてもらえるはずのなかったキャラが動いただけで感動だったよ

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/19(日) 16:25:39 

    「今度はキミを逃さないよ」

    あー、この子、自分の声が良いこと知ってるわ〜(笑)って思ってくすってしてしまった。
    顔も頭も声も良くて優しい安室さん。なのになぜか、めんどくささも感じる…絶妙なキャラクターだよね。

    +58

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/19(日) 16:27:55 

    >>65
    土日はかなりの混み具合だから平日すすめる。平日に合わせて小箱当てがわれてるところは土日結構キツキツ。いつまでやってるかは映画館次第だけどTOHO以外はもう厳しくなってていつ切られてもおかしくなくなってる。夏休み映画くるしいつまでも残してくれない

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/19(日) 16:29:40 

    今年も特典はないけどその分宣伝はすごかった
    ゼロティーと警察学校編2つのスピンオフアニメ化、最初から特殊上映、新たなティザーポスター、声優座談会、ananの表紙、渋谷ジャックのバーチャルイベント等
    公式はいつも以上に力を入れて宣伝していたことが分かる

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2022/06/19(日) 16:30:13 

    松田刑事のこの町やべー的な発言がウケた

    +69

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/19(日) 16:33:32 

    >>2
    ほんとこれ
    見終わった後の感想これだった

    +57

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/19(日) 16:34:20 

    あのサッカーボール異次元すぎない?⚽️
    阿笠博士にそろそろノーベル賞あげよう

    +44

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/19(日) 16:36:57 

    >>66
    確かに予告はいかにも警察学校組がメインです!って感じで煽ってたよね
    でもさすがに故人だからそれはないと思ってたけど結構回想シーン入れてくれたなと思った
    メインでは無かったけどね

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/19(日) 16:39:20 

    せっせと何百何千のかぼちゃに液体詰めてるプラーミャを想像すると、なんかシュール

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/19(日) 16:42:31 

    今回は黒の組織とは全く関係ナッシング?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/19(日) 16:43:42 

    今更今日初めて観に行ってきました!
    最後にロシア人の人達(全員ロシア人なの?)が協力してくれるとこ、昨今の情勢も相まってウルッときた

    +7

    -3

  • 82. 匿名 2022/06/19(日) 16:46:15 

    声優が上手い人しかいなかったから話が入りやすかった。
    やっぱり下手な人がいないと集中出来る。
    まいやんは結構良かったからいいけど、本当に話題性だけのゲスト声優やめてほしい

    +40

    -1

  • 83. 匿名 2022/06/19(日) 16:49:07 

    >>56
    こだま監督降板以降も蘭小五郎探偵団とかのお馴染みのキャラをメインにして制作してたけど長らく人気低迷してたからね
    純黒で安室赤井の人気が出て、やっと低迷期を脱出したんだから当分はこの路線でいくんじゃないの?

    +14

    -2

  • 84. 匿名 2022/06/19(日) 16:50:47 

    >>80
    なかったよ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/19(日) 16:51:27 

    プラーミャ?40歳で最後のあの格好に違和感ないのは凄い
    絵だけどさ

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/19(日) 16:51:48 

    >>49
    松田刑事のあんたの事わりと好きだったぜは女としてなのか人間としてなのかよくわからん。後付けかもしれないが松田刑事は萩原の姉のことずっと好きだったみたいだし。

    +42

    -2

  • 87. 匿名 2022/06/19(日) 16:53:14 

    >>74
    渋谷区のふるさと納税、コナンのマグカップだった

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/19(日) 16:55:14 

    >>56
    何で安室さんを倒しちゃうの?

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/19(日) 17:00:31 

    >>2
    ほんと、安室さんファンじゃなかったのにここまでどんな風に過ごして来たかの経緯も知れて…
    あんなに強く完璧に見えてた人が実はこんな哀しみを1人で抱えて耐えて生きて来て辛かったろうな・・
    弱さもずっと隠してたんだな、と思うと切なくなって来て😢人間として彼を好きになってしまったよ。
    奥が深いわコナン…

    +73

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/19(日) 17:05:19 

    安室さんの閉じこもってる部屋はトイレついてんのかなぁとかどうでもいい事が頭に浮かんでしまった😂

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/19(日) 17:07:55 

    >>19
    わたしが見に行くとこ朝の回一本だけになってた

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/19(日) 17:09:17 

    >>26
    最後の最後までどっちか悩んでたけど💦

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/19(日) 17:11:21 

    >>8
    今回の犯人、いい意味で嫌い

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/19(日) 17:12:15 

    >>80
    それは次作

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/19(日) 17:15:55 

    >>79
    互い違いにぶら下げた方が能率的だしね笑笑

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/19(日) 17:19:33 

    松田さんと佐藤刑事って両想いだったの?
    まだ本当に序盤の好きになりかけ……の時に死んじゃったからこんなに引きずってるんだと思ってたけど、完全に両想いだったみたいな解釈見てちょっとびっくりしたから。

    +14

    -2

  • 97. 匿名 2022/06/19(日) 17:20:32 

    歴代の映画の犯人で沢木、青蘭、風戸が好きなんだけどプラーミャも今回久しぶりのヒットだった

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2022/06/19(日) 17:23:16 

    >>86
    気が強い女性がタイプっぽいから、女性として結構気に入ってたってことじゃないかな。一緒にいたのたった一週間だし。
    完全両思い設定は原作とはちがうよなー。

    +40

    -2

  • 99. 匿名 2022/06/19(日) 17:23:36 

    警察学校組の中で誰がタイプですか?
    私は情緒によって変わるの一人に絞れません笑

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2022/06/19(日) 17:24:02 

    >>16
    そうそう、今回エンドロール良かったよね!
    エンドロールで帰る人がいないのもコナンならではだなって毎年思う。

    +28

    -1

  • 101. 匿名 2022/06/19(日) 17:28:21 

    Part3立って嬉しい😭‼‼‼
    今さっき2回目行ってきました!
    やっぱり泣きました…涙

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/19(日) 17:38:44 

    >>99
    顔含め異性として付き合いたいのはヒロかな
    優しくリードしてくれそう
    安室ファンなので安室と言いたいけど、実際付き合うとなると全然想像つかないからもし告白されたらどうしよう
    (…と、告白されてもいないのに悩んでみる)

    +37

    -2

  • 103. 匿名 2022/06/19(日) 17:43:11 

    >>99
    松田さん涙
    元々好きでしたが、警察学校編・ハロ嫁でさらに好きになりました😭
    故人なのが本当に辛い

    +22

    -1

  • 104. 匿名 2022/06/19(日) 17:48:30 

    >>31
    ミサオちゃん回でヒロまた出てくるよ!
    アニメ回はいつになるか分からないけど、あの話エモすぎて好きだし泣けてくるよ😭

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2022/06/19(日) 17:53:19 

    >>99
    ヒロです
    料理上手だし、とりあえず声がいいから
    (ただし兄とは甲乙付けがたい)

    +26

    -1

  • 106. 匿名 2022/06/19(日) 17:55:41 

    >>83
    原作ではまだないし、実現の機会はないかもだけど
    黒の組織VSコナン赤井安室の共闘がいいから
    純黒が最高に好きです

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/19(日) 17:57:33 

    ゼロの日常の特典フェア見て特典の破壊力知った特典つけると本当に売れるよね

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/19(日) 18:01:51 

    Part3立ってる!
    おめ〜✨1ヶ月よろしくお願いします
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/19(日) 18:05:34 

    >>56
    蘭姉ちゃんが安室さん倒したらめちゃくちゃ蘭姉ちゃん嫌われるじゃん

    +20

    -1

  • 110. 匿名 2022/06/19(日) 18:07:17 

    >>81
    セルゲイ!みんな!
    俺たちのリーダーはエレにかだ、みんな君の意見に賛同するよって来てくれたんよねー泣くよー

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/19(日) 18:11:59 

    まだまだヒロを語ってもいいんだね涙
    願いが叶うならヒロ生き返って欲しい

    +22

    -3

  • 112. 匿名 2022/06/19(日) 18:20:36 

    >>111
    本当に生きてて欲しかったですよね。

    ヒロが携帯壊して身元バレしてなかったから
    今回降谷さんが爆死回避できたんだけどね…
    それでもやっぱり生きてて欲しかった😭😭
    警察学校組みんな亡くなってるのが辛い

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/19(日) 18:24:01 

    >>23
    ヘリの中で大乱闘して墜落して
    大怪我はしてなくて
    さすが安室さんだなと思った。
    ビルとビルを飛ぶ時点で
    レベルが違うと思った。
    プラーミャも同様にすごすぎる。

    +45

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/19(日) 18:25:59 

    >>109
    興行収入も下がるだろうね
    金稼げるイケメンキャラ下げなんてするわけないよ
    商業なんだから

    +6

    -4

  • 115. 匿名 2022/06/19(日) 18:31:43 

    ハロ嫁のおかげでとても充実した時を過ごせました。あと1回参列出来たらいいなぁ〜

    +9

    -2

  • 116. 匿名 2022/06/19(日) 18:33:09 

    >>84
    >>94
    ありがとう

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2022/06/19(日) 18:36:43 

    パラレルでいいから生き返ってほしいよ警察学校組。警察学校時代じゃなくて今の時代の活躍っぷりを観てみたい…とか夢みちゃう。ゼロティ終わっちゃったしないか…

    +5

    -5

  • 118. 匿名 2022/06/19(日) 18:38:54 

    >>3
    ゼロの執行人を超えるか超えないかぐらいが妥当かな

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/19(日) 18:39:20 

    BUMP OF CHICKENの曲は良かったですか?

    +24

    -2

  • 120. 匿名 2022/06/19(日) 18:39:26 

    >>106
    劇場版には劇場版だからこそ出来ることをつきつめてほしいね。今回の警察学校メンバーにしろ純黒の共闘にしろキッドコナンの協力とかも本編だと基本ない流れを見られるといいもん見たなと思う

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2022/06/19(日) 18:40:53 

    今興行収入89億くらい?90億いくかな

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/19(日) 18:42:29 

    >>119
    よかったよ、歌詞と曲調が映画の内容とあってた。

    +20

    -1

  • 123. 匿名 2022/06/19(日) 18:43:37 

    トピ初めは変な人くるよね、マイナス魔とかさ、トピ前日落ちしたらまたこよっと

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2022/06/19(日) 18:45:04 

    >>28
    ガンダムの主人公経験者が演じているキャラは安室や風見の他にも高木刑事、京極真、服部平次、諸伏景光らがいるね

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2022/06/19(日) 18:46:52 

    >>119
    初回見た時はしっくりこなかったけど、2回目、3回目辺りからぴったりだなと思うようになった

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2022/06/19(日) 18:47:38 

    >>120
    わかる
    灰原との相棒設定を捏造するのやめてコメントあるけど別にいいと思う
    コナンと安室だって相棒のように描かれてるし(原作では相棒のような信頼関係は無い)
    そもそもスケボー爆走してる主人公のコナンが原作と違うじゃん
    原作ではスケボーなんか数回しか使ってないのにw
    映画は派手な作りの方が楽しいよ

    +6

    -9

  • 127. 匿名 2022/06/19(日) 18:56:37 

    >>126
    たぶん灰原との相棒関係を嫌がる理由って
    それによって蘭を叩いたり、蘭より哀ちゃんの方が真のヒロインと言ったり、コナンと哀ちゃんは熟年夫婦と言ったり、本当の理解者は蘭ではなく哀ちゃんと言ったりする人が出てくるからなんだと思う
    原作と違っててもプラスになるならいいけどそれによる弊害はやっぱり目につくよ
    蘭叩きの材料になるならその要素はいらないと思うな

    +24

    -2

  • 128. 匿名 2022/06/19(日) 18:57:54 

    >>14
    オープニングの結婚式で撃たれた高木刑事が、エンディングのお葬式で生き返る対になってるんだと思った。
    実際には誰も死んでないのだから、特に気にするほどでもないかな~と。

    +37

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/19(日) 18:58:00 

    >>79
    吊り下げるのも夜中の渋谷で1人でやったのかな?
    ウェーイ系に絡まれたりしなかったのかな?
    とか考えてしまった。

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/19(日) 19:01:45 

    >>95
    それなw

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/19(日) 19:06:11 

    >>79
    赤と青の液体、下水で混じりあったりしないのかとか考えるのは野暮だよね(笑)

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/19(日) 19:06:25 

    ハロウィン🎃パンプキンの大群バイトで雇ったのってエレニカ達だっけ、プラーミャも前トピでバイト雇ったのではと言われてたw

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/19(日) 19:08:42 

    降谷さんがヘリの操縦まで出来るとは〜。軍艦とかも操縦出来そう。戦車とかも

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/19(日) 19:09:11 

    >>79
    吊り下げるのも夜中の渋谷で1人でやったのかな?
    ウェーイ系に絡まれたりしなかったのかな?
    とか考えてしまった。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/19(日) 19:10:31 

    >>133
    ハワイで知り合いのオヤジに習ったんだよ(白目)

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/19(日) 19:11:46 

    >>135
    知り合いのオヤジワロタ

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/19(日) 19:13:12 

    タイムリー!今日見に行きました
    めちゃくちゃ面白かった!演出も凝ってて、今まで見た中でも上位に入るコナン映画だと思う

    +18

    -1

  • 138. 匿名 2022/06/19(日) 19:13:30 

    >>133
    それもうこち亀の大原部長じゃん

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/19(日) 19:22:19 

    ハロ嫁は主要キャラの安室さんがいきなり窮地だったり、以前出てきた松田がキーキャラになってたりして話に入り込みやすかった 

    +27

    -1

  • 140. 匿名 2022/06/19(日) 19:27:40 

    トピ3のトピ画になってる画像を初めて見た時はこの映画タイトルも大丈夫なんか…と思ってたけど全然大丈夫なうえに5回参列した笑今のとこ👑No.1👑

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2022/06/19(日) 19:28:42 

    お節介なこと言って本当にごめん。
    ハロ嫁劇場公開から2ヶ月経って、このトピもPart3になる。
    いろいろ事情があって映画館に行けないこともわかるよ。でも映画見たいなと思っているなら、今でも上映回数激減してるし、急がないともう終わっちゃうよ

    +22

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/19(日) 19:30:25 

    新一と蘭って幼い頃にキーパーソンとなる人物によく遭遇してるよね
    警察学校組と赤井ファミリーというこの人たちに遭遇してるのやっぱ主人公とヒロインならではだね

    +19

    -1

  • 143. 匿名 2022/06/19(日) 19:36:12 

    >>142
    名探偵コナンって小さい頃に会ってたor小さい頃から仲が良いパターンめっちゃ多いよね
    作者はホントに幼馴染設定が好きなんだね

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/19(日) 19:36:40 

    毛利のおっちゃんに麻薬耐性できてるの、笑ったけどよく考えたらヤバいよね…w

    +34

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/19(日) 19:38:28 

    >>125
    わかるわ。初見だとコナン見た感じがどうもしなくてイマイチだと思ってたけど、ちゃんとキャラクターそれぞれ視点で楽しんでからいい曲だと思うようになったわ。いつものコナン映画とかコナン視点でしか楽しんでない人だとしっくりこないけど、降谷視点とかエレニカ視点で見るようになってからハマった

    +10

    -2

  • 146. 匿名 2022/06/19(日) 19:41:07 

    >>143
    好きって言うか先生ラブコメ描くのは好きだけど出逢い考えたりとか出会ってからとか付き合ってからの距離の詰め方描くのがあまり得意ではないのかなと思う

    +8

    -2

  • 147. 匿名 2022/06/19(日) 19:44:11 

    好きなキャラ赤井さんだが安室さんうらやましい安室さんが出ている作品どれも人気高く面白いと思う緋色楽しみだったけど私にはちょっと合わなかった

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/19(日) 19:44:13 

    >>100
    横だけど帰らないのはエンドロールがいいとかじゃなくて、来年の予告待ちじゃない?

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/19(日) 19:44:41 

    >>106
    赤井安室の共闘を言う人多いけど、キールも入れてほしい
    どちらかというと、潜入捜査続行中のキールとバーボンで共闘した方が組織の核心に迫れるんじゃないかと思う

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/19(日) 19:49:10 

    見れて良かったー!
    私が一番大好きで推してるのは、佐藤さんが大好きで警察官の役目を全力でまっとうする刑事の高木渉なんだからー!

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2022/06/19(日) 19:49:27 

    映画冒頭で降谷さんが
    「風見、離れろ」って言ってる辺りで
    流れてる音楽がすごいかっこいい😭!
    サントラ欲しい…

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/19(日) 19:50:18 

    >>65
    >>73
    ありがとうございます!
    もうそんな感じになってるんですね…
    みなみさん達が言ってたハロウィンまでの上映は流石に無理なのかな

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2022/06/19(日) 19:51:02 

    公安ってノックリスト持ってるくらいなんだからキールがノックって知ってんだよね、そーいえば

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/19(日) 19:51:34 

    >>149
    本編で繋がり持たせないとキールとバーボンは関係させられないんじゃないかな。赤井と安室がお茶会でどんな話に落ち着いたのかも現時点わかってないし、キールとバーボン急に絡ませたら原作追ってる人でもついていけなくなるわ

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/19(日) 19:51:59 

    >>147
    緋色は作者が赤井メイン予定を赤井ファミリーメインに変更させたからねえ
    自分も執行人みたいな赤井単独映画が観たかった
    世良と灰原の活躍シーンは好きだけど

    +6

    -4

  • 156. 匿名 2022/06/19(日) 19:52:25 

    >>151
    首輪爆弾という曲ですよ
    一瞬音が止まって、また入るところがすごく好き

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/19(日) 19:54:22 

    >>149
    キールは人気無いから難しいね
    来年の灰原(+組織)メインも女性キャラ一番人気ではあるけど安室や赤井よりは人気的に弱いと思うもの

    +2

    -3

  • 158. 匿名 2022/06/19(日) 19:54:27 

    キールとバーボンが顔合わせたのって純黒でジン達に捕まった時くらい?2人ともどれくらいの認識あるの?

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/19(日) 19:55:55 

    >>128
    なるほど!そういう考えいいね!
    私はあのぽっちゃりのナイフ🔪持った人、元美和子親衛隊の1人かと勝手に思ってるんだけど高木くんの葬式で訓練と言えどガチで泣いてそうでちょっと好き。あと声がいい

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/19(日) 19:56:27 

    発明道具によって人が救われているから、阿笠博士はノーベル賞を受賞してもいい笑
    道具を使いこなしているコナンもすごいけどね。

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/19(日) 19:58:13 

    キール、声は文句なくいいから髪型だと思うんだよな  
    萩原千速とかも人気出そう

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2022/06/19(日) 19:59:26 

    黒の組織は一番人気要因と思うけど 
    普段見ない人も組織出るなら見るみたいな

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2022/06/19(日) 20:00:02 

    >>161
    キャップ被ってると赤井さんぽいもんね、

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/19(日) 20:00:57 

    >>152
    スクリーンたくさんある都会のTOHOならやってくれそうだけど、数が限られてる映画館だとしんどいと思うわ。今ただでさえ詰まってる

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/19(日) 20:02:46 

    >>127
    ホントそれ。映画で余計なことするから更に荒れるのもあると思うし。

    +10

    -2

  • 166. 匿名 2022/06/19(日) 20:05:20 

    純黒ってキール、バーボンまさかな…だから本来キールとバーボンが目立ってもよかったはず
    蓋をあけたらキール印象薄

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/19(日) 20:07:07 

    >>127
    名探偵コナンにおいて灰原もストーリーの大事なところを担っている大事なキャラだし灰原視点でも楽しめるようにはなってるのは確かだけど、新一の相手はどう足掻いても蘭だからそれは諦めようやとは思ってるわ

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/19(日) 20:10:32 

    >>161
    キールも千速さんも大好き♡
    コナンでのクールな女性キャラってかっこよくて好き!

    +8

    -2

  • 169. 匿名 2022/06/19(日) 20:10:32 

    Part2で2歳児と映画見に行ったと書きこんだものです。
    子どもが「映画館、行く?コナンくん、みる?」とあれからずっと家で話してるのでまた人が少ないときを見計らって行こうか計画中です。

    警察学校組は、はんちょー、はぎ、じんぺーちゃん、ひろと言えるようになりました。最近の愛読書は映画のパンフです。今まで毎年一人で映画見てきたから一緒に見てくれて嬉しい。

    +22

    -1

  • 170. 匿名 2022/06/19(日) 20:11:37 

    >>105
    全くの同意!
    高明さんも好きすぎて、2人の妹になりたいくらい!笑

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/19(日) 20:12:03 

    >>161
    キールとバーボンってセーラームーンとタキシード仮面だから声優ネタとしては話題になりそう

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/19(日) 20:12:54 

    >>151
    どっかの会社が配信してくれないかな、絶対買う

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/19(日) 20:17:16 

    >>156 
    聞きにいった 
    めちゃくちゃ上がる曲でした

    +5

    -2

  • 174. 匿名 2022/06/19(日) 20:18:17 

    コナンってイケメンキャラ人気で女性キャラは灰原と蘭くらいしか上位に入らないからね
    女性キャラでメイン映画は基本的に無理だろうね

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2022/06/19(日) 20:19:05 

    >>15
    同感。いっぱいプラスを押したい。同期の話しも好きなんだけど、存命してるのが安室さんだけなんだなと思うと切なくなる。

    +29

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/19(日) 20:19:27 

    >>151
    これ冒頭だよね 
    最初にあんな曲持ってくるのがすごい 
    もうあそこでかなりのめりこんでたもん

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/19(日) 20:23:08 

    やっぱハロ嫁いいわ
    まだまだ行けるで、コナン映画

    +13

    -2

  • 178. 匿名 2022/06/19(日) 20:32:48 

    今日で興行収入89億突破したみたい
    なんとか粘って、歴代1位になってほしい!

    +19

    -3

  • 179. 匿名 2022/06/19(日) 20:32:53 

    >>91
    >>19

    コメントありがとうございます!
    早く行けるように仕事調整しますー!

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/19(日) 20:36:12 

    上映回数や席数さえ確保できたらまだ伸びそうなのになぁと思ってしまうけど、公開直後はかなり割り振ってもらえていたし他の新作急に絞るわけにはいかないだろうしね。なんとかこっちが時間合わせて足運ぶしかない。私は明日行く

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/19(日) 20:41:55 

    犯沢さんのアニメ楽しみだなあ
    声優さんがどういう感じで演じるのか気になる
    蘭姉ちゃんはクールに演じてほしいな

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/19(日) 20:47:18 

    >>157
    キール人気無いっていうか、再潜入してからほぼ出てこないから、人気が出ようが無いのでは

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/19(日) 20:47:27 

    ここ最近の中で一番 面白かったです!

    でも、しょっちゅう渋谷に行ってるので、
    いやいや 渋谷は地下街があちこちにあるから地中だけとめても地下で混ざって爆発する~
    と一人で突っ込んで見てました(笑)

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2022/06/19(日) 20:47:29 

    >>181
    めちゃ強謎ツノ女子
    犯沢さんに降谷さんと風見もでるといいなぁあとレッドアイ先生

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/19(日) 20:48:25 

    コロナ禍で映画館が閉鎖していたり予定通りでは無くなったのが今年からある程度自由に再開できるようになったから新作映画がたくさん詰まっててコナンばかり上映できないんだよね。夏にも新作が沢山出てくるからもういつ上映終了してもおかしくない。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/19(日) 20:50:22 

    >>151
    降谷さんの同期4人が揃ったビルのシーンもこの曲だったよね

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/19(日) 20:53:03 

    >>174
    世良が人気だと力説してたガル民いたが、人気あるん?

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/19(日) 20:54:01 

    >>80
    ナッシングだけど次回予告でアニキの声聞けたよ!
    一言だけど笑

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/19(日) 20:55:14 

    >>187
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/19(日) 20:55:50 

    スコッチは亡くなったけどヒロは生きてる説ないかなぁ
    中の人が今後何かが生まれる可能性だとか気になることも言ってるし

    +3

    -5

  • 191. 匿名 2022/06/19(日) 20:58:00 

    >>169
    いいなぁ。
    うちの小学生は映画を見ないんだよね。
    40代のおばちゃん一人で観るにはキツい…。誰も私を見るわけが無いけども。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/19(日) 20:58:33 

    >>189
    これって赤井さんの年だから赤井さんが1位なの? 
    世間的に安室さん1位のイメージだったから

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/19(日) 20:59:45 

    なにげに蘭ねーちゃんの人気がすごいなと思う

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2022/06/19(日) 21:02:10 

    >>189
    緋色の弾丸のムビチケ投票だから、赤井家の人達が上位に来るんじゃない?

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/19(日) 21:02:21 

    最近発売したゼロティー6巻も併せて読むとなんか安室さんの覚悟が見られてさらに泣けました…
    ハロ嫁トピだから詳しく書けないけど読んだ人に伝われ…

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/19(日) 21:02:41 

    >>192
    どうなんだろうね?
    どちらもすごく人気ということだけはわかる

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/19(日) 21:03:17 

    >>23
    トイレないけど快適そうだったよねw

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/19(日) 21:06:15 

    >>75
    松田刑事気づいてしまったから大人の事情で消されたんじゃね?とか勘繰ってしまったよね

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/19(日) 21:06:22 

    >>194
    私も最初そう思ったんだけど秀吉とメアリーと由美はそんなに上位じゃなかった

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/19(日) 21:07:12 

    >>90
    割りとそこは皆チラッと思ってしまうことだ
    あとどうやって寝るんだろうとか
    まぁぐっすり眠れる状況ではないだろうけど

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/19(日) 21:09:59 

    ブルーレイ買ったら毎日見ちゃいそうで怖い(笑)
    今ですらアマプラで過去作を観まくってて家族に引かれてるのに!

    +23

    -1

  • 202. 匿名 2022/06/19(日) 21:13:13 

    >>189
    こうしてみると赤井さん4つ名があるし 
    灰原とかもトリプルフェイスだなw

    +6

    -8

  • 203. 匿名 2022/06/19(日) 21:13:43 

    >>201
    私もだよ。映画行ったらしれっとお土産置くようにしててこれがあるってことはまた行ってきたの?って言われる状況になってる。円盤出たら警察学校組の墓参りからvsプラーミャの過去ターンリピートしまくりたい

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/19(日) 21:15:44 

    今回の犯人かなり強い歴代でも

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/19(日) 21:20:58 

    >>197
    お決まりのやつはっておきますね
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/19(日) 21:22:43 

    安室に爆弾つけた意味が結局よく分からなかった

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/19(日) 21:23:55 

    >>151
    ええー!トピ見てから映画見に行けばよかった

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/19(日) 21:23:58 

    パート3、ありがとうございます!!

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/19(日) 21:25:11 

    >>191
    ええ私40代ですけど1人で5回参列しました。子供ももう付き合ってくれない年齢だしマスク笑してるし1人で観に来てる男女同年代の方割といらしていた気がします。

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/19(日) 21:25:59 

    >>169
    2歳であんなうるさい映画に連れて行くの?
    私も子持ちだけどそれは子供怖いんじゃないかな

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2022/06/19(日) 21:26:59 

    >>148
    そうそう、上段と下段で分けて別の話してたつもりだったけどわかりにくかったね!ゴメン

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2022/06/19(日) 21:28:31 

    >>206
    消息のわからない諸伏を誘き出す為だよ。プラーミャでさえ諸伏の生死は調べがつかなかった

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/19(日) 21:30:28 

    >>191
    コナンのリピーターはおひとりさまの女性結構いらっしゃるからハードル低い方よ。私も基本一人鑑賞

    +22

    -1

  • 214. 匿名 2022/06/19(日) 21:30:38 

    私は8回参列しました。 やっぱり降谷さんの戦闘シーンが好きです、終わるまで出来る限り週一回参列したい。

    +10

    -1

  • 215. 匿名 2022/06/19(日) 21:31:58 

    >>191
    15回参列したうち、10回は一人で観ました
    自分のペースで行けるので楽です

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2022/06/19(日) 21:32:28 

    >>156
    そう!その曲です!!
    あの音楽で一気に引き込まれました‼‼

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/19(日) 21:34:50 

    「俺は高校生探偵〜」のお決まりのセリフの時いつも同じ曲が流れますが(毎度アレンジが違うのは知ってます)今回はいつもと結構違ったと夫が言います
    私はよくわからなかったのですが、皆さん何か感じましたか?

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/19(日) 21:35:12 

    >>186
    そうです😭!!
    あの曲が本当に良い場面で使われてて最高でした✨

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/19(日) 21:36:02 

    >>190
    ヒロ生きていてほしいです。赤井さんが証人保護プログラムとかで降谷さんにも内密でヒロを保護していてくれないかなと思うけど…降谷さん…

    +4

    -6

  • 220. 匿名 2022/06/19(日) 21:36:36 

    >>191
    私が行った映画館
    おひとり様の女性かなりたくさんいたので
    全然大丈夫だと思います!!!

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/19(日) 21:39:23 

    >>169
    Part2でコメント拝見して
    お子さん可愛いなぁって思ってました😄✨
    同じ趣味ができて素敵ですね😆😆

    +6

    -5

  • 222. 匿名 2022/06/19(日) 21:41:16 

    >>217
    前作まで大野克夫先生、今作は別の人だからその感覚は合ってるよ。
    前作まではド派手なイントロに合わせてCG盛り盛りでアイコン、タイトルどーんときてからいつもの俺は高校生探偵〜だったけど、今作はぬるっとはじまりオシャレ編曲、最後にタイトルだった

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/19(日) 21:41:49 

    いつもとBGM雰囲気違うなと思ったら菅野さんが加わってた
    首輪爆弾も菅野さん作曲かな

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2022/06/19(日) 21:43:19 

    >>210
    私もあり得ないと思うけど、このトピではプラス多いね
    あんな刺激の強い映画見たら夜泣きしそう

    +9

    -2

  • 225. 匿名 2022/06/19(日) 21:45:10 

    >>210
    横だけど、前トピでお子さんから映画せがまれてて見せても大丈夫か相談してらしたよ
    お子さんも楽しかったからもう1回行きたいと言ってるんだと思う

    +7

    -4

  • 226. 匿名 2022/06/19(日) 21:46:58 

    ヒロ生きてて欲しかったけど生きてたらあそこまで赤井を憎む理由なくなるからなぁ

    +20

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/19(日) 21:48:01 

    人生で初めて映画館で2回観たのがハロ嫁でした!
    まだ行きたいけど時間の都合で厳しいからDVD絶対に買う!音楽も良かった。
    同期組がプラーミャと闘うところ好き過ぎて!
    ヒロのゼロは無事?が最高です、、!!

    +17

    -1

  • 228. 匿名 2022/06/19(日) 21:49:36 

    >>151
    最高すぎる、あの強い安室さんが…ってなる

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/19(日) 21:53:34 

    >>219
    個人的にはそれ公安警察官として恥すぎるからいやだ..... 外国に国家安全の一端を担う捜査官が保護されちゃったらいろいろまずいよ
    生きててほしかったは同意😭
    ただヒロは仲間を守ろうと自分に拳銃向けたから矛盾しちゃう気がする

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2022/06/19(日) 21:53:41 

    >>220
    >>209
    >>213
    >>215

    ありがとう。
    お一人様いるんだね。
    勇気でた、今週お一人様で行ってくる‼

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/19(日) 21:54:48 

    来年の4月は新作映画とハロ嫁の初放送があるから楽しみだわ

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/19(日) 21:55:27 

    >>226
    他のキャラクターが大事な人の死と向き合って今にきてるから簡単に生きてることにしないでほしいってのはあるんだよね。本筋のストーリーもおかしなことになるし。
    今作からキャラクターにハマるとなんとか生きて動かしてもらえないだろうかって気持ちになるのも十分すぎるくらいわかるしその気持ちに寄り添うことはできるけど同意はできないわ

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/19(日) 21:57:58 

    たぶん初めてDVD買っちゃうと思う
    そのくらい良かったな

    +11

    -2

  • 234. 匿名 2022/06/19(日) 21:59:34 

    今日一人で観てきました!もうおばさんだけど安室さんにうっとりしました(笑)

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/19(日) 22:04:01 

    >>174
    から紅は和葉がヒロインだよ。

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2022/06/19(日) 22:05:05 

    >>99
    断然景光です!!
    シンプルに切れ長お目目の顔が良すぎるし、人間性も声も良い
    ただ、付き合うのなら萩原が楽しそう笑
    結婚は景光だな!

    ここの返信欄景光人気で嬉しい🥰

    +21

    -1

  • 237. 匿名 2022/06/19(日) 22:06:01 

    >>102
    102さんの妄想最高すぎるからもっと色んな話聞いてみたい笑

    +8

    -2

  • 238. 匿名 2022/06/19(日) 22:07:19 

    >>229
    まぁそうなんですけどね…
    ハロ嫁を観て動いていているヒロ、ゼロヒロ言ってるゼロヒロ、幼い頃からずっと2人で支え合いかばい合って生きてきたのを目の当たりにしてしまってつい思いが抑えきれなくなってしまいました。生きていてほしい…ヒロの覚悟は充分承知しています。(号泣)

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2022/06/19(日) 22:08:24 

    >>104
    コミックス派なんですけど、あの話って幼少期だけじゃなくて大人になった景光も出てくるんですか?

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2022/06/19(日) 22:11:37 

    >>49
    知り合って約7日一緒に仕事した程度でそんな深い思い入れある相手になることあるー!?とは思った。
    揺れる警視庁リアルタイムで読んでたときとかそんな恋愛!って感じしなかったしちょっと違和感はある。

    +17

    -2

  • 241. 匿名 2022/06/19(日) 22:12:43 

    >>202
    名前があるだけで、別に使い分けとかしてるわけではないので灰原はトリプルフェイスではない。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/19(日) 22:17:05 

    >>240
    佐藤も松田が亡くなってしまったから忘れられない人になってしまったけども、生きてたら二人が両思いになるかは別な気がする。
    二人めっちゃ衝突しそうだし。
    佐藤には高木が相性が丁度いいと思うんだ。

    +24

    -3

  • 243. 匿名 2022/06/19(日) 22:21:32 

    >>6
    カッコ可愛い松田刑事が観れるからオススメ!

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/19(日) 22:22:04 

    佐藤と松田に関しては惚れ合ってた設定にするならもうちょっと深掘りしてとは思った。
    美和子視点だと一番気持ち盛り上がってたところでいなくなったからそりゃ引きずるわと思ってたけど松田はよくわかってない。車があの車だったから運命感じたのかとか、来たくもねえところって言ってたのに四人には居心地まあまあって言ったところ見ると佐藤と仕事してた時期もなんだかんだ楽しんでいたんだろうと自分の中で補足したけど

    +7

    -2

  • 245. 匿名 2022/06/19(日) 22:24:15 

    >>242
    佐藤さんって高木がぴったりだよね 
    あそこで宥めることができるのって高木しかいない松田だと衝突しそう

    +13

    -2

  • 246. 匿名 2022/06/19(日) 22:24:19 

    >>102
    安室さんデート中に謎のレシート見つけて、「ごめんデートはまた今度」と走り去ったり、電話中に「悪い」といって突然切られたり、ホテルランチで一人並ばされて非常階段でトレーニングしてそうなんだよね。
    それでももちろん嬉しいけど。

    +20

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/19(日) 22:26:41 

    早く警察学校ヒロ編の放送して欲しい🙏

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/19(日) 22:27:27 

    >>6
    見に行く一択よ。今後本編で降谷視点の警察学校時代の松田とか萩原姉ちゃん視点の松田が出てくることはあっても、佐藤と組んでた頃の松田が出てくることは今後ないと思う。揺れる警視庁鬼リピートしてた自分は今後青山先生に足向けて寝れないと思うくらい感動もんだった

    +17

    -1

  • 249. 匿名 2022/06/19(日) 22:28:29 

    >>245
    高木は普段は佐藤を立ててくれるんだけども、めっちゃ肝心なところは高木が主導権握って佐藤を導いてるよね。

    +21

    -2

  • 250. 匿名 2022/06/19(日) 22:29:13 

    >>240
    高木刑事には申し訳ないけど。あの7日間で松田刑事と佐藤刑事が両片想いの何ならかの決定打がありそうだね。松田刑事が亡くなる前日でプラーミャと対峙した帰りとか。初対面の時はお互い嫌悪感があって一目惚れじゃないし。私は見てみたいけど…高木刑事は複雑だろうな(笑)

    +7

    -3

  • 251. 匿名 2022/06/19(日) 22:32:40 

    >>153
    キールは赤井さんからバーボンは公安だと教えてもらってるのか謎

    +6

    -2

  • 252. 匿名 2022/06/19(日) 22:35:44 

    >>205
    便利ですよ…
    すごいんですよ…

    「…」にしみじみと実感してる感‪が出てる‪w‪

    +18

    -0

  • 253. 匿名 2022/06/19(日) 22:36:45 

    >>249
    そうそう。佐藤刑事がプラーミャに撃たれそうになったのを高木刑事が咄嗟に庇ってカッコよすぎて惚れる!EDの時に医者の通告に佐藤刑事の顔が青ざめていたけど高木刑事は生死を彷徨っていて危なかったのかな?

    +14

    -1

  • 254. 匿名 2022/06/19(日) 22:39:43 

    >>252
    笑わせないで〜
    ヒロでしんみりしてたんだけど、生きてたら公安の恥とか赤井さんへの今までの憎しみはどないやねんとか言われわかってるわかってるわかってるんだけど生きててほしいって言わずにいられないくて…
    これ近所の西友に売ってて今うちにあるよ消費税するよまた買うよ

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2022/06/19(日) 22:40:44 

    >>189
    蘭ちゃん意外と上位なんだね。
    ってか、なんでコナンはこんなに低いんだ😢
    三位あたりに食い込んでくると思ってたのに

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2022/06/19(日) 22:43:30 

    >>1
    別に腐女子媚してもいいけどさ内容が幼稚園児向け
    そろそろ事件と推理に重点置いたサスペンスが観たい

    +1

    -12

  • 257. 匿名 2022/06/19(日) 22:44:59 

    >>255
    コナンと新一が分けられてるのが謎だわ
    同一人物なのに分けられてるから低いっていうのもあるね

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2022/06/19(日) 22:45:33 

    >>56
    尺が足りなかったんだろうね~。個人的に今回の映画はコナンがクライマックスの大ピンチ時に、おっちゃんの病室がいる蘭姉ちゃんと『 ____蘭!』『____新一?』お決まりの意志疎通のやり取りはいらなかったかな。最後の最後で蘭姉ちゃんが助けに来るかと思いきや一切なかったし。

    +3

    -7

  • 259. 匿名 2022/06/19(日) 22:49:24 

    >>241
    ネットで「コナンの世界でトリプルフェイスは水無怜奈と安室だけで、赤井の場合ライと諸星大は同一人物扱いなのでダブルです」と説明してる人がいて、完全に理解しきれなかったけど、そういうもんかーとぼんやり納得した

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2022/06/19(日) 22:52:13 

    >>256
    ハロ嫁公開前に腐媚びだと言われてたけど、映画の内容が良いのでその声を吹き飛ばしたと思ってたわ
    ハロ嫁見て一体どの辺りが腐媚びだと感じたの?

    +17

    -0

  • 261. 匿名 2022/06/19(日) 22:52:42 

    >>14
    ラストのヲチは私から見たら予測していたけど、映画館で私と隣にいた子供が「高木刑事…死んじゃったの?」とお母さんに問いかけて泣きそうになって可愛かったw

    +10

    -2

  • 262. 匿名 2022/06/19(日) 22:54:26 

    >>256
    初期のコナンでも観てなよ。

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2022/06/19(日) 22:54:54 

    >>256
    コナンはジャンル分類するなら子供向けになるし、二十年以上の長期作品故にネタ切れもある
    がっつり推理サスペンス望むならもういっそ別の作品に行ったほうがいいかもしれないよ

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2022/06/19(日) 22:55:02 

    >>49
    完全両想い設定になってるの?!

    +7

    -2

  • 265. 匿名 2022/06/19(日) 22:56:25 

    >>258
    最初は高木佐藤に松田で行こうとしてたところ警察学校組が追加注文来たって話だし、ベースになった話が揺れる警視庁だとすると絡ませ方難しかったのかなと思う。あの話も蘭ちゃんほとんど出てないし

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2022/06/19(日) 22:59:16 

    >>265
    今回のヒロインは佐藤刑事だよね~。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2022/06/19(日) 23:00:53 

    >>102
    ちょっとここの皆さんに質問?なんですけど、ヒロってリード出来る(してくれる)んですかね?!🤤
    緑川さんも言ってるけどちょっとおっとり?してるとこあるから気になる笑
    まだ映画観れてないけどWPSと違って結構大人な感じになってるのか、、、

    +12

    -1

  • 268. 匿名 2022/06/19(日) 23:06:46 

    >>246
    デート中振り返れば姿を消してそうだ。
    そして周りからは独り言を喋ってる女状態に見られる。

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2022/06/19(日) 23:08:05 

    >>267
    わたし的にはおっとりって感じしないけど
    あの降谷さんをサポートするくらいですもの

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2022/06/19(日) 23:10:19 

    >>204
    クリスティーヌの声優が二面性あって良い!式場でプラーミャになった瞬間とヘリコプターが墜ちる時に降谷ぁあぁあと叫んだ時映画館で鳥肌立った!ワンピースのロビン役の山口さんだよね。降谷さんとベテラン声優の一騎討ちをみてるようで最高。

    +19

    -1

  • 271. 匿名 2022/06/19(日) 23:11:43 

    ヒロは世良ちゃんにベース教えるシーン見たらちゃんと気配り出来てリードできる方だと思う。警察学校編の時から皆成長してるんだろう。叶わないと分かりつつも大人の彼らをもっと見たかったな。過去を掘り返しても26歳の松田が一番好きだと思ったし、ヒロも大人のヒロの方がずっと素敵なんだ

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2022/06/19(日) 23:16:31 

    >>270
    うるさいうるさいうるさいのセリフ、なんだかクセになります

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2022/06/19(日) 23:18:42 

    >>244
    願わくは原作で描いて欲しいな。あの7日間青山先生の中で何か描きたいことが残ってあると信じてる!

    +3

    -2

  • 274. 匿名 2022/06/19(日) 23:21:34 

    >>265
    揺れる警視庁もハロウィンの花嫁も蘭はあまり出てなくても、重要だったよ。揺れる警視庁は新一の蘭への想いが爆弾をみつけるきっかけとなった。ハロウィンの花嫁は新一の子どもの頃の蘭との思い出によって爆弾を止めることができた。どちらも蘭がいなければ解決できなかった事件

    +20

    -1

  • 275. 匿名 2022/06/19(日) 23:22:12 

    >>269
    おっとりっていうか、他の警察学校組より普通の男の子らしさがあるってことなのかな?緑川さんが言ってたような

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2022/06/19(日) 23:24:05 

    >>267
    優しげだけど頼もしいから、紳士的にさりげなくエスコートしてくれそう
    警察学校編の「このくらいなら俺でも作れるから今度教えてやるよ、ゼロは料理からっきしだもんな」のとこ読んでそう思った

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/19(日) 23:25:48 

    >>274
    ファンが期待するだけの活躍シーンは作れなかったって事よ。今作あまり蘭を動かせられなかったって話は作り手からも出て来てたし、蘭が動いて格闘したりとか手助けするようなシーンは作れなかったからね

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/19(日) 23:28:55 

    >>276
    そこのセリフ良いよね、、、
    私も料理からっきりだから教えてくれ😇(切実)
    てかアニメではファイティングポーズ?のとこセリフ変えられてたよね😭
    青山先生が松田と降谷が殴りあった時?の話を面白おかしく話してたって言ってたから、それで放送してほしかったな

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2022/06/19(日) 23:30:00 

    >>201
    全く同じことしてます(笑)
    Blu-ray予約開始したら即注文しようと今から意気込んでます🤣❣️
    本当に楽しみすぎますね〜♪♪

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2022/06/19(日) 23:34:19 

    佐藤刑事は松田刑事、高木刑事は伊達さんを…大切な人をお互い失っても二人で忘れずに前向いて支え合う高木刑事と佐藤刑事が好きだ嗚呼!!ハロ嫁以上高木刑事と佐藤刑事メインの映画は今後なさそうだし、これからは原作で楽しみにしてます。高佐推しの私はハロ嫁大満足!!!

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2022/06/19(日) 23:40:36 

    >>205
    長持ちトイレットペーパーについて色々考えてたんですが…www
    いやいやいやw
    シェルターでトイレ我慢しすぎてバグったようにしか思えんw

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2022/06/19(日) 23:47:05 

    >>197
    よく凝視してみると黒電話の回線の先に床に不自然な正方形の空洞?があって、そこを降りると簡易トイレに寝床があるんじゃないかと私は推測してる(笑)

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2022/06/19(日) 23:48:06 

    安室さん爆弾解除したら速攻トイレ行かず部下にジャケット掛けて労わって優しいよな

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2022/06/19(日) 23:50:48 

    前トピ終わっちゃった…と思ったらPart3たってるー!
    今日最後のつもりで10回目観てきました!
    地元はもう1日1回の上映になっちゃったからいつ終わってもおかしくないので寂しい…
    早く円盤欲しいなぁ

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2022/06/19(日) 23:53:01 

    >>283
    マジで!!ちゃんと観てなかった!!優男降谷さんを確認せねば!!!あと3回はハロ嫁観ます!!!!

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2022/06/19(日) 23:55:06 

    みんなトイレの心配しすぎ😭

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2022/06/19(日) 23:58:35 

    >>284
    朝8時の回とかめちゃくちゃキツい(笑)けど1日1回しかないのなら早起きしてでもハロ嫁観ます。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/19(日) 23:59:48 

    なんでみんな降谷さんのトイレの心配してるのよ😭降谷零はトイレにはいかないよ!

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2022/06/20(月) 00:00:08 

    >>268
    デートに赤色の服を着てきたら不機嫌になりそうやww

    +17

    -0

  • 290. 匿名 2022/06/20(月) 00:00:22 

    >>128
    最初は最後の部分にもやもやしてたけどこの解釈見てしっくりきました!

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2022/06/20(月) 00:04:34 

    >>288
    昭和のアイドルかーいww

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/20(月) 00:12:09 

    >>286
    前のトピでもツイッタでも誰かしらは安室さんのトイレの心配してたね笑

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/20(月) 00:19:01 

    >>259
    そう言えば赤井さんって組織にFBIだとバレたけども、本名までバレたんは何でだろうね

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2022/06/20(月) 00:33:17 

    あと1ヶ月語れるなんて嬉しい〜😭😭
    初めて同じ映画7回も見ました!
    付き合うならハギいいなとか、結婚するなら伊達班長かヒロかなとか、毎日くだらない妄想楽しんでます…
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +19

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/20(月) 00:43:41 

    >>294
    安室さんが180cm以上あるとしたら他の4人もスタイル良すぎない?松田刑事はバーロと同じ174cmかなって思っていたけどもっと高いよね?声よしスタイルよし顔面よしトリプルで揃ってる警察学校組が尊い!!

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/20(月) 00:46:53 

    >>287
    私も明日朝イチ鑑賞組で電車とバスの時間合わせたら6時半起床とかだよ。帰ってから休む時間作る。大変だけどあのメンツをスクリーンで見られる機会は限られてるし無理してでも行っておきたい

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2022/06/20(月) 00:51:34 

    >>296
    うちんところは、1日三回上映してるわ、レイトショーありで。
    その代わり6/24で上映終了😢

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2022/06/20(月) 00:51:37 

    安室さんが出てきてからの映画は観てないし
    テレビも全然観てないから
    安室さんがどんな人なのかわからなかったんだけど
    数年ぶりに映画観たら安室さんがかっこよかったわ笑
    人気な理由がわかった気がする

    けど松田刑事いいわー!
    声も神奈延年ってのもツボ

    +17

    -0

  • 299. 匿名 2022/06/20(月) 00:52:49 

    白石麻衣が思ったより良かった
    そりゃプロの声優に比べたら全然だろうけど
    ロシア語難しそうだ…

    +10

    -4

  • 300. 匿名 2022/06/20(月) 01:03:29 

    >>253
    高木ってヒロイン枠だね
    度々佐藤に心配されがち
    何回か誘拐されてるし

    +13

    -0

  • 301. 匿名 2022/06/20(月) 01:05:31 

    >>273
    もし佐藤さんが高木刑事と付き合ってなかったとしたら見てみたいけどなぁ。
    やっぱりあれだけ佐藤さんに一途な高木刑事をみてるとその2人の話はもう終わりにしてあげてって思っちゃう。ただでさえ忘れられない人なんだから

    +8

    -1

  • 302. 匿名 2022/06/20(月) 01:09:45 

    >>6
    松田さん推しの方には絶対に見て欲しいです!私も松田さんが大好きで!10回観に行きました!
    じんぺーちゃん呼びの萩原さんも本当に好きすぎて✨😂ヒロも安室さんも格好いい✨
    班長も好きです!
    とにかく警察学校組が大好きな人にはオススメです!
    何回観ても泣けてきます😢
    長々とすみません💦

    +17

    -0

  • 303. 匿名 2022/06/20(月) 01:09:56 

    >>268
    安室さんとデートで一緒に買い物に行っても、隙あらば棚越しで見知らぬ男と話してそうなんよね💧落ち着かんわ…

    +15

    -0

  • 304. 匿名 2022/06/20(月) 01:16:53 

    高木佐藤はいいカップルだと思ってるけども。惚れる惚れないとか関係なしにあの頃の佐藤視点の松田が1番好きでしつこく十何年も松田が一番かっこいいと言い続けて来た自分としてもあの七日間、機会あるならもっと細かく見たいわ。青山先生本当は松田もっと細かく描いてくれてたけど削ったって話も出て来てたし。
    まあただでさえ本編の回収作業がゆっくりだしそんな話書く余裕がどこにあろうって話だから期待できないけどね

    +10

    -1

  • 305. 匿名 2022/06/20(月) 01:17:16 

    >>273
    映画はパラレル的な要素あるから、あの二人がガチ両思い設定は青山先生の考えと同じとも思えなくて、その二人の物語はもう無いんでないかなぁ。

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2022/06/20(月) 02:19:21 

    もう興行収入90億いきそう紺青超えそうやな

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2022/06/20(月) 02:35:01 

    >>306
    嫌味とかじゃなくて単純な疑問なんだけど興行収入ってそんな気になる?

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2022/06/20(月) 02:38:12 

    >>242
    わかる!
    もし松田と付き合うことになったら佐藤親衛隊や周りの刑事達は納得するかもしれないけど、佐藤刑事と相性が良いのは高木刑事だと思う!

    +12

    -2

  • 309. 匿名 2022/06/20(月) 02:48:33 

    キールって安室さんが変装していたニセ赤井さんのこと正体バレるまでどう思ってたんだろう...
    何素顔でうろついてるねんって思ってたのかな笑

    +5

    -1

  • 310. 匿名 2022/06/20(月) 06:45:22 

    もう何回か見たので見納めでいいかなと思ったのに首輪爆弾を劇場で聞きたくなってきた 
    中毒性あるわ

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2022/06/20(月) 06:45:33 

    今まで揺れる警視庁でしか松田を見れなかったのに、純黒での同期設定、警察学校編ときての今作。十分すぎる供給なのに、捜一としての7日間も見たい欲が出てきてしまった笑

    青山先生、気が向いたら一言だけでも良いので教えてほしいです

    +16

    -0

  • 312. 匿名 2022/06/20(月) 07:10:35 

    >>305
    映画というより原作も両想いな雰囲気あったよね
    でもあとで見返すとこの短期間で両想い厳しいよなって思うけど
    両想いというか互いに強く意識しあった憎まれ口たたきつつも信頼のある仲だったんだろう、知り合ってなくなるまでに半年位はあったんだろうと思ったら
    違うんかーいとはなった

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2022/06/20(月) 07:14:36 

    >>256
    その評価はかなり検討違いだと思う
    強いていうならアクション映画枠であって
    幼児向けでも腐向けでもないよ

    +2

    -2

  • 314. 匿名 2022/06/20(月) 07:29:27 

    松田って新一と直で関わりないし、サブキャラなのに主人公顔と性格でなんかすごく気になる存在だよね 

    +13

    -0

  • 315. 匿名 2022/06/20(月) 07:34:34 

    青山先生見てると他の漫画の好きな作品名よく出てくるからそれが刺激になっていい意味でコナンに影響してんだろうなぁ スペックからの公安とかちはやふるのから紅とか 

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2022/06/20(月) 07:49:38 

    >>307
    よこですが
    興味は基本ないけど
    なんか100億いって欲しいなとは思って
    今回に限り気になってる自分がいる

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2022/06/20(月) 07:54:40 

    >>268
    コナンあるあるww

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2022/06/20(月) 08:13:56 

    本編と劇場版はパラレルの世界ってことだけど劇場版同士も繋がりないんかな 
    純黒とゼロしこからのハロ嫁で風見、コナンくんのこと記憶にないんか?と思わせる描写だったから

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2022/06/20(月) 08:39:47 

    >>312
    松田は萩を殺した爆弾魔に夢中の印象が強くて、佐藤に対してそこまで強く意識しているように思えなかったなぁ。
    後で先生が萩のねーちゃんにずっと片思いと聞いてそっちの方が納得した。

    +11

    -2

  • 320. 匿名 2022/06/20(月) 08:42:46 

    >>310
    サントラ買ったからいつでも聴けるけどやっぱ映像と一緒に聴いた方が断然良い

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2022/06/20(月) 08:46:19 

    >>3
    ハロウィンシーズンに再公開してくれないかなぁ…
    そしたら100億いけるかも?

    +22

    -0

  • 322. 匿名 2022/06/20(月) 08:53:09 

    >>307
    横だけど、興行収入気になるよ。
    興行収入が高いことは、目に見える形の一定の評価。それだけ多くの人達が実際に映画館に足を運んだ証明になる。
    興行収入が低くても要因は様々なので悲しむ必要はないけど、高ければ映画製作の人達は喜ぶでしょう。お金を稼がないと次の仕事が無くなるかもしれないし。
    興行収入の評価は、ハロ嫁の製作陣への最大のお礼になると思ってる。

    +12

    -2

  • 323. 匿名 2022/06/20(月) 08:57:00 

    >>49
    いや、そんな描写は無かったと思うんだけど…
    恋愛どうこうじゃなくて同期仲間との絆の話だよね

    佐藤さんの中で大きな存在なのは間違いないけど松田サイドにそんな感情が見て取れるシーンは無いはず
    設定資料とかでなってるって事なのかな?
    だとしたら、なんか嫌だなぁ…

    +11

    -3

  • 324. 匿名 2022/06/20(月) 09:06:13 

    佐藤刑事の場合、少し好意的にみてた相手が目の前で亡くなって、しかも最後にあんなメールが送られてくればそりゃ引きずっちゃうよなーって感じ
    松田はそれほどでもない相手に「わりと好きだった」なんて絶対言わないだろうなーと警察学校編みてより思ったから、わりと本気で好きだったのでは?

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2022/06/20(月) 09:08:58 

    >>318
    繋がるとろこと繋がってないとこ色々混ざってますよね
    そこはもう柔軟にみたほうがいいだろうなと
    そんな感じで以前からみてました
    純黒で突然の松田と降谷同期設定はもはややあちこちで生かされてますし
    かといって黒づくめの連中の中でも相当に優秀であろうキュラソーは
    なんか存在したんだかしてないんだかの薄い扱いの一方でRUMは滅茶苦茶かかわってきますし
    そもそも萩原なんて原作にでてこなかったのをなんか同期設定で急に原作でも出てくるようになりましたからw
    元々映画限定モブの風見のキャラはゼロの日常から先行して原作に生かされるようになったりしてますし
    原作で設定されたキャラクター像が映画や派生作品に反映されたり色々ですよね

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2022/06/20(月) 09:11:02 

    >>324
    普通に松田に
    「あんたのこと割とすきだったぜ」
    みたいなメールもらったら好きになると思う
    観てる我々ですら松田ファン増産されてるくらいだしw

    +21

    -0

  • 327. 匿名 2022/06/20(月) 09:13:42 

    >>326
    罪深い男だよ、松田陣平

    +19

    -1

  • 328. 匿名 2022/06/20(月) 09:15:06 

    >>318
    映画限定モブw
    純黒って風見で始まって風見で終わるけどね

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2022/06/20(月) 09:15:19 

    >>22
    ガラケーがスマホになったのは仕方ないよ
    観に来る客層は10代の子もターゲットにしてる
    これだけ息の長い作品の宿命で
    どの作品も息が長くなると
    作中で1~2年程度しか経過してなくても
    10年以上の連載だから、その間インフラ技術や社会理論とか大きくかわるから
    当時から変わるのは仕方ない、
    現在の社会情勢をふまえて、当初考えていた結末や展開から変わることも普通にある
    皆作家さんはそことにらめっこしつつ作品描いてる

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2022/06/20(月) 09:17:35 

    ビジネスの結果として数字の影響でかいもんね

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2022/06/20(月) 09:17:36 

    >>328
    何故か要所要所で
    重要な扱われ方した不思議なキャラw

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2022/06/20(月) 09:18:52 

    >>49
    英語版のコナン原作読むと松田は佐藤さんに対しての好きだったぜの気持ちはlikeだったよ
    Loveじゃないからあくまでも親しみとかのニュアンス

    +7

    -2

  • 333. 匿名 2022/06/20(月) 09:22:24 

    1200万人?救った伝説のヒーローにあんなメールもらったら、父のことも含めて気持ち持っていかれてもしゃーない

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2022/06/20(月) 09:24:26 

    >>332
    英語のLOVEだと、別に好きって相手に言わなくても
    もうお前と男女の関係になりたいぜ的な勢いになっちゃうからね
    アメリカドラマみてると
    日本と違ってそのあたりの展開早くて驚く
    そんなにサクっといくんだなって・・・
    だから英語だとLikeが適切になるんだろうなと思う
    日本語と英語の文化圏の違いだなあと思った

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2022/06/20(月) 09:28:53 

    大人組はみんな大切な人なくしてたりするね 
    17歳組(宮野以外)はそうでもなくてバランスとってんのかなぁ

    +4

    -2

  • 336. 匿名 2022/06/20(月) 09:30:35 

    赤井とジョディの始まりとかのが気になるんだけど多分青山先生的に興味なさそで泣くわ

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2022/06/20(月) 09:32:27 

    >>1
    全員が主人公ってくらいみんながみんなそれぞれの分野で活躍していた

    今作は失態を犯したキャラもちゃんと挽回の描写があったのがよかった
    意識失って降谷に首輪爆弾をとりつける原因となった風見は爆弾解体で頑張った
    婚約者を見る目がなくあわや渋谷を壊滅させる寸前だった村中は最後にプラーミャを止めてかつ公安という立場上顔バレがまずい降谷を逃がしたファインプレー

    あとおっちゃんの麻酔耐性ネタや松田のやっぱ普通じゃねーなこの街っていうメタ的なネタも面白かったし

    何より16年ぶりのキミがいればは涙止まらなかったよ~!
    犯人も初期映画の犯人に共通した自分の美学を持った犯人像を踏襲していて今作は初期からのファンも新たにファンになったファンどちらも楽しめたんじゃないかな

    +13

    -0

  • 338. 匿名 2022/06/20(月) 09:49:17 

    >>307
    次回からの制作費や公開規模に影響するだろうからねえ。

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2022/06/20(月) 10:04:35 

    >>295
    みんな180cm以上がいいとか言うから,頭一つ飛び抜けてる班長が2m以上になっちゃうよね笑

    170後半でも十分高身長じゃない?

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2022/06/20(月) 10:58:28 

    >>339
    もうそこは日本であって日本ではない平均身長なんだと思うことにしてるw米花町の世界はさ
    自分は150以下だから
    安室初登場回でターナーなんちゃらの説明で
    やっぱり自分コナンの世界でも低身長、アウチっ!って思ったしww

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2022/06/20(月) 10:59:54 

    高木刑事は松田刑事と比べると大分大人っぽいと思う。
    普段は見守ってて、いざと言う時は手助けする。
    佐藤刑事が感情的になった時も
    松田刑事ならお互い感情的になってヒートアップしそうだけど、
    高木刑事は落ち着いて諭してるイメージ。
    なんだか学校の先生みたい😀
    前佐藤刑事が教官とか向いてそうって言ってた人がいたような...🤔
    お似合いだね💍✨💒

    +7

    -1

  • 342. 匿名 2022/06/20(月) 11:10:24 

    >>111
    心臓移植とかで生き延びてたらいいのに

    +1

    -3

  • 343. 匿名 2022/06/20(月) 11:11:31 

    >>205
    トリプルフェイスな
    スパダリだけど
    やっぱり人間だよね。
    トイレットペーパー…
    ないと困るよね。

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2022/06/20(月) 11:25:46 

    見ましたよ!!
    今回の事件に警察学校組がうまく絡んでてよかった!
    もう一回みたい!!

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2022/06/20(月) 11:26:08 

    警視庁の人の学生時代があんまり見えてこない。
    幼馴染設定が多いおかげか小学生とかはちらほらわかるんだけど、中高大が本当に謎。みんな何学部なんだろう?
    高木刑事に至っては家族構成すら分からない。

    白鳥警部は何となく東都大法学部っぽい。
    そしたら高明警部とすれちがったりしてないかな?
    さすがに歳が離れすぎか。
    千葉刑事は私立のイメージだな〜
    (もし既に情報が出てて間違った事言ってたらごめんなさい🙏)

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2022/06/20(月) 11:27:24 

    >>205
    安室さん…
    こんなかっこよくトイレットペーパーの紹介をするなんて、なんだかシュールw

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2022/06/20(月) 11:32:50 

    >>198
    真理に気づいたから消されちゃったのかもしれないね

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2022/06/20(月) 11:36:03 

    >>339
    巻末で、伊達は2メートル越えてますか?って質問に青山さん越えてるかも笑って答えているから、2メートル越えてそうだよ。
    ただ、身長がめっちゃ高い人以外は主要人物は大体みんな同じ身長になってるから、170後半から180前半だろうか。おっちゃんも何気に高いもんね。初期の頃とかスタイル抜群だった。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2022/06/20(月) 11:37:18 

    >>198
    今生き残ってる人達は気づいてない人ばかりなの?www

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2022/06/20(月) 11:49:44 

    やっぱ普通じゃねぇな、この街


    真理に気がついてしまったせいで消された松田w

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2022/06/20(月) 11:53:24 

    そういえば皆が皆、米花町出身ってわけではないのかな?
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2022/06/20(月) 12:03:41 

    >>350
    空間に扉出てきて、扉から手がワサワサ出てきて連れ去られるの想像したw

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2022/06/20(月) 12:04:11 

    >>8
    ウキウキしながら大量にランタンちょうちん作ってたのかなって思うと笑っちゃったよ😂😂

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2022/06/20(月) 12:06:32 

    >>314
    先生が故人だから凄まじく格好良くしたってインタビューで答えてたわ。生きてるキャラだとコナンより目立つキャラ出せないからと。主役顔で一回きりの登場で尚且つ名作に出て来たから強く記憶に残るキャラだったし根強いファンがついてた

    +18

    -0

  • 355. 匿名 2022/06/20(月) 12:06:53 

    >>345
    千葉はていたん小学校だから私立だね。

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2022/06/20(月) 12:23:51 

    >>346
    しかも隔離状態の出で立ちだしね 笑い
    シェルターから紹介みたいな
    シェルターで使用したんだろうかとか
    色々考えちゃう

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2022/06/20(月) 12:26:18 

    >>354
    安室さんも凄いカッコいいし華もあるキャラクターだけど
    主役顔じゃないからそこでいい具合に引き算されてるとは思う
    しかし単体で出ると一気に主役感出るお得なキャラでもあると思う

    +15

    -0

  • 358. 匿名 2022/06/20(月) 12:50:52 

    >>357
    主役顔でない?
    垂れ目かつり目の差の違いで。
    作中でイケメン呼ばわりされていた顔みな同じ顔だし…。新一、平次、赤井、安室、松田、新出先生…少しずつ特徴を変えているだけで皆主役顔に見える。

    +2

    -2

  • 359. 匿名 2022/06/20(月) 12:53:27 

    >>318
    純黒で目暮とにこやかに握手を交わしたことも風見の中ではなかったことになってしまってるのか

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2022/06/20(月) 12:54:15 

    新一に似ているのがキッドで 
    キッドと新一足して2で割ったのが松田って感じ

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2022/06/20(月) 13:00:21 

    残業代未払い、名戸ヶ谷病院に勧告(千葉県柏市)

     残業代の未払いがあったとして、社会医療法人社団蛍水会 名戸ヶ谷病院(千葉県柏市)が
    柏労働基準監督署(千葉県)から是正勧告を受けていたことが6月19日、分かった。
     名戸ヶ谷病院は勤務していた研修医に対し、17時から22時までの時間外手当を
    慣例として支給していなかったとのこと。
     山崎研一専務理事は「先代のころから慣例として時間外手当は支払ってこなかった。
    今更問題にするのはおかしい。労働基準監督署の意見なので従わざるを得ない。」
    とコメント。
              (2022年6月19日 千葉日報)

    +0

    -5

  • 362. 匿名 2022/06/20(月) 13:01:55 

    >>358
    安室や赤井ももちろんイケメンたんだけど、新一・快斗・松田は青山先生絵の正統派の顔だなって思う

    タレ目でもツリ目でもなく、眉や鼻も普通?で、なんだろ癖のないイケメンみたいな

    +18

    -0

  • 363. 匿名 2022/06/20(月) 13:06:30 

    >>336
    私は佐藤刑事と由美たんとの出会いが気になるw高校あるは大学生からの知り合いかな?幼馴染みではなさそう。

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2022/06/20(月) 13:16:39 

    ゼロティー6巻、今日やっと発売で買うことができました!免許証は安室さんにしました!

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2022/06/20(月) 13:18:11 

    >>357
    安室さんは主役顔だと思う。

    +4

    -8

  • 366. 匿名 2022/06/20(月) 13:25:15 

    都民だけど、色々な書店でゼロティ特典早々に売り切れてたね
    安室さん人気すごいなあと思うと同時に
    JKとか手にしてて微笑ましかった
    コナンのコミックの棚が以前より人の往来増えてて
    映画効果だなあとしみじみ思った
    お子さんの姿もあった

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2022/06/20(月) 13:25:38 

    >>326
    あんなかっこいい顔しといて父親の肩身の手錠のシーンで父親のこと忘れることない前に進めるかはあんた次第、忘れたら父親は本当に死んでしまうって認めてくれた上にわりと好きだったなんて言われ死なれた日にはねぇ。佐藤さんには高木刑事が現れたけど自分はずっとかっこいいのは松田だと言い続ける羽目になったw
    だいぶ自分でもしつこいファンやってたなと思うけど、こんな十何年か越しに再登場した喜びは半端なかったし言い続けて来てよかったわ

    +16

    -0

  • 368. 匿名 2022/06/20(月) 13:30:00 

    >>339
    警察学校組の5人が街中を歩いていたらオーラがスゴくて惹かれて虜になるだろうな。あんなイケメン警察官が駆けつけて助けれてくれたら好きになるよw

    +21

    -0

  • 369. 匿名 2022/06/20(月) 13:31:01 

    >>360
    警察学校みてたら、キッドが大人になったら松田に思えた

    +16

    -0

  • 370. 匿名 2022/06/20(月) 13:31:45 

    >>364
    九州はなぜ4日も遅れて発売なんだろう?今まで発売日の翌日だったのに…

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2022/06/20(月) 13:33:13 

    高木刑事が松田刑事のようにしているところでサングラス取ったとき、もみあげがかなり似合わなくて笑ったわ。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2022/06/20(月) 13:36:58 

    >>319
    千速と両想いになったことはないのかな?
    いつまで好きだったんだろう

    +0

    -2

  • 373. 匿名 2022/06/20(月) 13:37:02 

    >>362
    ヤイバ…

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2022/06/20(月) 13:37:13 

    丸腰で、銃持ってるヤツにすごんでんじゃねぇ! 

    松田を表しててなんかいいなと思ったわ

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2022/06/20(月) 13:37:47 

    >>369
    松田刑事って面長イケメンじゃない?快斗は面長ではないし。

    +0

    -2

  • 376. 匿名 2022/06/20(月) 13:38:16 

    >>358
    主役の華はすごいあるけど
    いわゆる少年漫画の正統派の感じではなくて
    青山作品においてはとくに
    新一、キッド、松田が主役正統派の顔って感じで
    安室さんはそういう意味ではちょっとその系統から外れるなとは思う
    だからこそ人気も出たとも思うし

    +13

    -0

  • 377. 匿名 2022/06/20(月) 13:40:10 

    >>368
    まあリアルとは結び付ける事はないけど
    5人揃うと
    アイドル集団みたいな感じになるもんねw

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2022/06/20(月) 13:40:29 

    >>370
    九州です。 金曜日入ってなかったので今日朝早くに行きました。お店の人に聞いたら67冊入荷ということでした。一冊だけ購入しました。

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2022/06/20(月) 13:42:12 

    >>375
    警察学校の時は面長じゃ無かったんよ
    そのあと身長も伸びて面長になったんだろうね

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2022/06/20(月) 13:42:23 

    >>369
    私も警察学校編を読んだとき、松田刑事=キッドだと思いました。

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2022/06/20(月) 13:42:28 

    安室さんと白馬はいわゆるライバルキャラ顔だなと思う

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2022/06/20(月) 13:44:49 

    >>376
    アニメになると、安室さんは金髪だから目立ってイケメンになるのだと思います。アニメではスタイルもすごく良くなります。

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2022/06/20(月) 13:44:57 

    佐藤刑事が新人警察官で交番勤務だった当時千速さんが先輩でバディとかありえそうと考えてる。なんか雰囲気似てるよね。

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2022/06/20(月) 13:46:31 

    アニメの金髪カラーは映えるよね 
    漫画だと白だけど

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2022/06/20(月) 13:52:22 

    コナンのメインキャラだと色黒金髪男子はオンリーワンだしね。目立って仕方ないし隠れる気ないだろと言いたくなるけどw

    +13

    -0

  • 386. 匿名 2022/06/20(月) 13:55:44 

    金髪碧眼には逆らえないw
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2022/06/20(月) 13:55:56 

    安室さんが主人公顔はさすがに推し贔屓だからそう見えてるだけだよ
    新一、キッド、松田の3人が主人公顔

    +11

    -4

  • 388. 匿名 2022/06/20(月) 13:59:45 

    >>351
    このシーンで皆が思っていることを松田刑事が代弁してくれた(笑)

    +13

    -0

  • 389. 匿名 2022/06/20(月) 14:02:57 

    >>381
    そういや白馬探のガチファンの再登場望む熱量溢れるコメントいたるところで結構見かける。まじっく快斗のキャラだから出るならそっちでかなって思うけど、コナンから好きになった人はコナンで見たいもんよね

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2022/06/20(月) 14:03:18 

    >>387
    青山先生が思うかっこいい男の顔の系統がこの3人なんだろうね

    +8

    -1

  • 391. 匿名 2022/06/20(月) 14:03:20 

    >>386
    これは映画のシーンですか?
    ヤバい…

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2022/06/20(月) 14:03:41 

    面長といえば灰原はすごくかわいいのにシェリーや志保があまりかわいくないのは面長が原因だと思う

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2022/06/20(月) 14:05:06 

    >>390
    青山先生曰く新一とキッドと松田はかっこよく描いてるから自分でも納得。むしろ人気が出てくれなきゃ困っちゃいます
    安室はなんであんなに人気が出たのか正直わからない。と言っていることから安室は意識してかっこよく描いているわけではなく、ファンが勝手にかっこいいと思ってくれてるって感じだね

    +15

    -0

  • 394. 匿名 2022/06/20(月) 14:05:24 

    >>113
    CM見た私「安室さん何やってるの?」
    映画見た私「安室さん何やってるの?」

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2022/06/20(月) 14:09:17 

    >>386
    まあかっこいいですよ
    なんだかんだいっても本当に嫌になるくらいにさ
    そして単なる美形の出来る男っていうだけじゃない
    謎めいた奥行きのあるとてもいいキャラだと思う

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2022/06/20(月) 14:09:55 

    >>393
    安室は先生が考えた設定使って映画のスタッフがうまく育ててくれたように見える。ゼロで急にイケメン超人になって一気に上り詰めて来たから私も戸惑ったわ

    +16

    -0

  • 397. 匿名 2022/06/20(月) 14:11:02 

    >>393
    最近のインタビューでは
    だいたいこんな感じで人気でるかなと思ってキャラクターを作るけど
    予想を超えて凄い人気が出たのが灰原と安室だと言ってたね

    +8

    -1

  • 398. 匿名 2022/06/20(月) 14:12:22 

    >>113
    ゼロティー読んでいると、走る馬に飛び乗ったり、ブレイクダンスをしたり、ほぼ初心者野球でホームラン打ったりしているので、映画のアクションにも納得です。

    +14

    -0

  • 399. 匿名 2022/06/20(月) 14:13:38 

    >>397
    そのインタビューで「なんでこんなに人気があるんだろうと考えるぐらい」って言ってたね

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2022/06/20(月) 14:14:06 

    >>396
    純黒に出る前のバーボンと安室ってどれくらい人気あったんだろう?2016春から人気出て2018春に一般認知されたイメージだけど

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2022/06/20(月) 14:15:46 

    >>396
    私はFBIを煽って公安だと正体がわかりはじめたあたりからこのキャラいいなとなったから
    ゼロしこで満を持してほぼメインで扱われた時はとてもドキドキした
    でも映画からあそこまで人気が跳ね上がるとは思わなかった
    人気出て嬉しかったわ
    紅白にまで出る位になったときは流石に笑ったわ

    +14

    -0

  • 402. 匿名 2022/06/20(月) 14:16:09 

    >>393
    青山先生、安室さんを描いていて、こいつカッコいいとすぐ思って、良い人公安にしたから、 最初の頃からかっこいいですよね? 今はちょっとアイドル顔になりました。

    +10

    -0

  • 403. 匿名 2022/06/20(月) 14:19:26 

    >>240
    七日間でないでしょ、って言うけど松田は萩原姉に一目惚れしてるし萩原姉が「私と似てる」って佐藤刑事に言ってるから普通にあり得ると思う。好みのタイプなんだろうし

    +13

    -1

  • 404. 匿名 2022/06/20(月) 14:19:27 

    原作の大尉の飼い主見つける話で安室さんが雑誌に載ってたら女性客増えてたかもですねみたいなやりとりでこの時は割りとイケメンの部類だったのかなと思った
    今や並んで待ってるだけであむぴで大騒ぎ、炎上だもんね

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2022/06/20(月) 14:19:46 

    降谷さんのこの顔凄く好き。画像探したけど見つけられずハロ嫁のヘリ戦闘シーンとかアニメだと冷凍車の回で犯人相手にフッて口角あげる感じ。伝われ
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +11

    -0

  • 406. 匿名 2022/06/20(月) 14:20:58 

    >>402
    由衣刑事も同じく可愛いと思って犯人からレギュラーにしたよね。
    初めからかっこよく設定してたのは新一とキッドと松田だけど安室と由衣刑事は描いてるうちにかっこいいし可愛いしでやっぱ味方にしようって感じかな

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2022/06/20(月) 14:22:02 

    >>402
    初登場「探偵ですから(ドヤア」
    のシーンから
    なんかいきなり凄いイケメンきたーーーーとはなるw

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2022/06/20(月) 14:23:26 

    >>404
    歩美ちゃんが原作作中で
    安室さんを「イケメンさん」と言ってるシーンがあって
    読者としても安室さんはそういう設定と認識していいんだね?と思った

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2022/06/20(月) 14:27:21 

    この顔もすごく好きよ
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +21

    -0

  • 410. 匿名 2022/06/20(月) 14:31:11 

    >>372
    初恋だから高校生くらいまでじゃないか。そこでくっついてたらリア充野郎に負けるなって発言にはならないだろうしうまくいかなかったんだろう。千速さんに気持ちは伝わっていたようだけども

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2022/06/20(月) 14:31:48 

    松田が佐藤刑事の手錠をクルクル回してるコマが地味に好き笑
    人の形見を回すな

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2022/06/20(月) 14:34:40 

    ハロ嫁で
    降谷さんが爆風で飛ばされた風見をささえながら
    プラーミャに顔だけ振り返った
    あの顔からして好きです

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2022/06/20(月) 14:35:55 

    コナンの特番見てつい気になって行ってきた
    でも、最近のコナン全然知らないから、出掛ける直前にサンデーうぇぶりで警察学校編だけ読んでから行ったけど、正解だった!
    登場人物を理解出来たし、久しぶりに観に行ってよかったと思えた映画だった

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2022/06/20(月) 14:37:42 

    >>385
    目立っちゃいけない立場ならモブ顔になるべきよねw

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2022/06/20(月) 14:37:48 

    頭髪相当目立つな
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +13

    -0

  • 416. 匿名 2022/06/20(月) 14:40:24 

    >>415
    何気に風見がかっこいい

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2022/06/20(月) 14:42:46 

    >>415
    服の着こなし降谷と松田逆な気がしちゃうんだよな。これはこれで新鮮でいいんだけど

    +17

    -0

  • 418. 匿名 2022/06/20(月) 14:45:06 

    >>417
    それは私も思った逆だよなあと
    本来のキャラ設定ならば
    松田は着崩して
    降谷はきっちりしてる
    でも新鮮だからいいけどって同じ意見

    +14

    -0

  • 419. 匿名 2022/06/20(月) 14:45:37 

    >>417
    わかる

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2022/06/20(月) 14:47:59 

    >>416
    風見ってちょっと犯人顔入ってるw

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2022/06/20(月) 14:50:17 

    ゼロの日常、風見さんがいいキャラで面白いんだけど
    時々降谷さんが警察学校組を思い出してるシーン見ると切ない😢

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2022/06/20(月) 14:51:41 

    今から15回目参戦してくる!音楽が良すぎて初めてサントラ買っちゃった

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2022/06/20(月) 14:54:04 

    >>420
    そのまま元黒タイツとしてでてきても
    違和感はないかもw

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2022/06/20(月) 14:54:26 

    私の推し(景光)警察学校卒業してから顎伸ばされたから、降谷の輪郭が羨ましい😇
    松田も伸ばされたよね
    コナンの大人キャラ頬骨出されるか顎四角くされるかとかそんなん多い
    降谷みたいに頬骨強調されてなくて顎も女キャラ・男子高校生キャラと同じなのは中々貴重
    松田も景光も警察学校時代の輪郭が好き、、、😭😭
    当時既に22歳なんだから伸ばさないでくれ、、、🙃

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2022/06/20(月) 14:55:40 

    タブレット爆発したところで哀ちゃんだけじゃなく横にいた警察官も凄い勢いで吹っ飛んでるよね?大丈夫だったのか心配してるw

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2022/06/20(月) 14:56:27 

    でも降谷さんが着崩すのは
    あえてお洒落目的で着崩すというよりは
    もっとこう・・・なんかちょっとリラックスした状態で
    着崩してるのがいいと
    個人的には思うんだ・・・・・ふう・・・

    +11

    -0

  • 427. 匿名 2022/06/20(月) 14:56:40 

    >>410
    その後彼女は出来たのかな笑
    顔は超イケメンだけど性格的にモテそうにない
    近づきがたいというか
    合コン話でも萩原圧勝だったしね

    +5

    -1

  • 428. 匿名 2022/06/20(月) 14:58:08 

    >>424
    私はヒロは大人の顔のほうがすごい好みだよーー
    逆に警察学校ではあんなに可愛らしかったのかと
    意外に思ったくらい

    +12

    -0

  • 429. 匿名 2022/06/20(月) 15:00:45 

    >>424
    私は松田は幼い方が好きだけど景はスコッチ時代が好きだ…!輪郭と髭で色気が出てる気がする。笑
    というか成人してからのたった数年で振り幅すごいよね

    +12

    -1

  • 430. 匿名 2022/06/20(月) 15:03:20 

    >>428
    どっちも好きー♡
    ヒロ何かリアルだなと思う
    大学あたりまでは童顔で可愛いタイプが、社会人になって社会に揉まれつつ筋肉つけて髭生やして垢抜けてカッコよくなる!
    でもこのタイプは、絶対学生時代からの彼女と結婚するよね

    +11

    -0

  • 431. 匿名 2022/06/20(月) 15:06:49 

    個人的に松田の顔は単行本36巻が完成形だわ。先生の描く松田がやっぱ一番いい

    +11

    -1

  • 432. 匿名 2022/06/20(月) 15:11:40 

    >>46
    というか灰原さんと安室さんってなんであんな人気があるの?青山先生も灰原と安室はなんでこんな人気あるんだ?って疑問に思ってるみたいだし。

    +0

    -7

  • 433. 匿名 2022/06/20(月) 15:13:09 

    先月たまたま誘われて観に行ったら17年ぶりくらいにハマってしまった…!下調べせずに行ったらまさかの松田刑事が出てきて衝撃を受けて、そこから小学生ぶりにコナン追いかけ始めた
    松田刑事あのエピソードだけで終わるには勿体無さすぎるとずっと思ってたからまさかの警察学校編嬉しすぎる〜!
    でもテレビ放送は見逃しちゃったから悲しい。配信して欲しいなぁ

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2022/06/20(月) 15:14:56 

    >>404
    最初のウェイター役の登場で、いくらのあの男がイケメンだからって...とかの台詞があったと思います。
    メガネをかけててもイケメンて分かるくらいだったんですね。

    +12

    -0

  • 435. 匿名 2022/06/20(月) 15:16:39 

    >>427
    言葉遣いが少し乱暴だから、彼女はできなさそう…

    +3

    -2

  • 436. 匿名 2022/06/20(月) 15:18:15 

    >>430
    この返信欄面白いので見てください笑(私が前に立てたトピ🙈)
    諸伏景光 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    諸伏景光 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2022/06/20(月) 15:21:08 

    >>427
    どうだろうねぇ。現時点萩原と連んでるところしか想像できない。
    松田がかっこいいと言ってる自分でも萩原と松田が実際並んでたら絶対萩原になびくし、面倒見のいい姉ちゃんタイプに転がしてもらわないと上手くいかない気がするわ

    +6

    -2

  • 438. 匿名 2022/06/20(月) 15:22:07 

    >>387
    青山先生は必ずしもノーマルイケメン顔が主役顔としてるわけでも無い
    ヤイバを見るとコナンの眉を太くした顔だし、新一と同じ顔した沖田はめっちゃ脇役で二話しか登場してないから、コナンに再登場した時は驚いたw

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2022/06/20(月) 15:22:43 

    可愛い! 目が大きい!
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +16

    -0

  • 440. 匿名 2022/06/20(月) 15:24:22 

    >>389
    横だけど私も白馬見たい。
    別に白馬の大ファンてわけでもないんだけど、ご本人を映画に出して欲しい!

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2022/06/20(月) 15:25:09 

    >>119
    凄く良かった!
    もう、イントロ流れただけで涙出る😭

    +12

    -0

  • 442. 匿名 2022/06/20(月) 15:27:51 

    >>389
    白馬が犯沢さんの方にちょいちょい出てるの笑う

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2022/06/20(月) 15:28:31 

    今作、実際に起こった爆発の規模は比較的小規模だったよね
    それでも十分迫力あったけど、巨大ビルまるごととかシンガポールのマリーナベイサンズが崩壊とか見ちゃってるから感覚が麻痺してるわw

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2022/06/20(月) 15:29:16 

    >>439
    横のコナンと世良ちゃん?で笑ってしまったw

    降谷さんって初登場時が一番大人っぽくてどんどんかわいくなってる気がする
    目がぱっちりしてるせいかな?

    +18

    -0

  • 445. 匿名 2022/06/20(月) 15:29:17 

    >>439
    ちょっ、コナンどした!?

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2022/06/20(月) 15:31:33 

    >>444
    初登場は29歳に見えたけども、今じゃ大学生と言われても疑わない
    ベル姐にアポトキシン粉末にして少しづつ飲まされているのかもしれん

    +15

    -0

  • 447. 匿名 2022/06/20(月) 15:37:01 

    >>438
    でもコナン界ではあの3人が主役顔だよ
    沖田に至ってはそもそも出したのは青山先生の描くラブコメのなかで意外なのが沖田と諸羽の組み合わせで、実はYAIBAが連載終了して次に描こうと思っていたのがこの2人の物語だった。でもコナンを描くことになってずっと描きたかったのに機会がなかったから修学旅行編で少し匂わすことができたから嬉しかったってエピソードがある。だから沖田は特別枠だった。

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2022/06/20(月) 15:48:29 

    >>394
    wwwwwww

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2022/06/20(月) 15:58:57 

    >>447
    >でもコナン界ではあの3人が主役顔だよ

    そりぁ主役だからw

    +1

    -4

  • 450. 匿名 2022/06/20(月) 16:03:34 

    >>436
    このトピ主さんなんですね!
    とてもお世話になりました♡笑
    トピ画が景光だったので大興奮したのを覚えています笑

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2022/06/20(月) 16:10:13 

    >>450
    来てくださってたんですか?!
    嬉しい🥰
    誰かの『ゼロ』回答はウケました笑

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2022/06/20(月) 16:10:42 

    >>428
    大人なスコッチが好みすぎて、警察学校時代のヒロの可愛さにびっくりした!
    でも渋谷スコッチの頃はニヒルなイメージもあったから、警察学校時代の可愛らしいヒロを知れて嬉しかったな~(*^^*)
    揉み上げがツボすぎた笑

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2022/06/20(月) 16:11:52 

    >>451
    バリバリ見ていましたよ!
    トピありがとうございました♡

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2022/06/20(月) 16:13:31 

    >>446
    何その展開!!
    実際ありそうで、ちょっとワクワクしてしまったよ!

    +6

    -2

  • 455. 匿名 2022/06/20(月) 16:16:47 

    >>446
    初回これだもんね
    サングラスとった時のこれはぐうイケメン
    この時の顔もとても好きだった
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +12

    -0

  • 456. 匿名 2022/06/20(月) 16:22:32 

    小一の身体でこんだけ勢いよく爆弾で吹っ飛ばされたら死ぬわ
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +4

    -2

  • 457. 匿名 2022/06/20(月) 16:22:37 

    ハロウィンの花嫁
    現在89.3億(6/19時点)

    歴代61位✨

    今週末には90億突破すると良いですね〜

    +12

    -0

  • 458. 匿名 2022/06/20(月) 16:29:23 

    >>424
    顎伸ばされてww
    でも揺れる警視庁あたりの作画の安室さんも見たいよね〜 絶対かっこいいもん

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2022/06/20(月) 16:37:48 

    >>455
    これは私を口説きにきてるわ(混乱)

    +11

    -0

  • 460. 匿名 2022/06/20(月) 16:40:27 

    >>257
    声優が違うからかな
    新一出番無いwってよくネタにされてるもんね
    勝平さんがネタにしちゃってるし
    コナン=新一だから毎回出番あるんだけどね
    赤井と沖矢も声優が違うせいで、なんか別キャラに見えるし(同一人物設定なのはもちろん知ってるけど)

    +2

    -4

  • 461. 匿名 2022/06/20(月) 16:42:38 

    >>455
    この頃は眉毛が太くて顔が長かったような気がします。今もイケメンですがこの頃の顔も好きでした。

    +13

    -0

  • 462. 匿名 2022/06/20(月) 16:42:45 

    >>457
    今月入ったばかりの時は90億行かないかも…って思ってたけど上映回数減ってるのに対してめちゃくちゃ伸びたね!
    紺青には届かなそうだけど90億は越えそうで安心した

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2022/06/20(月) 16:44:58 

    >>255
    ボウヤだからな
    でもこういう初期のあたりのシーンみると
    大人でもこれは好きになるわって思うし
    見た目子供だから余計にギャップにグッとくるね
    最近のコナン君はこういう気障な感じ減ったかもしれない
    でも灰原さんのお姉ちゃんの思い出を回収してやった話は
    とてもよかったな新一の内面のカッコよさがでてた
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +7

    -4

  • 464. 匿名 2022/06/20(月) 16:46:12 

    >>446
    目が少女漫画並みに大きいんですよね(笑)
    ゼロの日常のアニメの作画が完璧です!

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2022/06/20(月) 16:46:22 

    >>462
    上映数が減り7月中旬までだと考えると91.1〜91.9ぐらいまでかな?

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2022/06/20(月) 16:52:18 

    >>460
    正直コナン君と新一も
    赤井さんと昴も
    見た目がかわるから
    同一人物として認識していても同一キャラとしてはみてないかも
    それぞれの良さを楽しむって感じ
    でやっぱり幼い頃から新一よりコナン君のほうがなんか好きだったな

    +6

    -3

  • 467. 匿名 2022/06/20(月) 16:56:02 

    >>466
    そういう人って新一の幼少期はどう見えてるの?

    +1

    -1

  • 468. 匿名 2022/06/20(月) 16:59:11 

    ドヤ顔の降谷さんが大好物です。ハロ嫁の首輪爆弾の降谷零をみて可愛いと初めて思いましたw
    【ネタバレあり】名探偵コナン『ハロウィンの花嫁』観た人 Part3【映画・感想】

    +13

    -1

  • 469. 匿名 2022/06/20(月) 17:02:03 

    >>467
    それは新一の幼少期として認識しててコナン君とは違うんだよな
    幼少期の新一は、ちゃんとキッズしていたからなんだろうな多分
    別にショタ趣味とかではなく
    コナン君の場合は見た目子供なのに、
    突然気障なこといったり大人顔負けの行動するから
    そのギャップが
    歩美ちゃん目線と一緒でかっこいいってなるのかも

    +4

    -3

  • 470. 匿名 2022/06/20(月) 17:03:26 

    みんなはあと何回参列するの🎃?

    私は今週の土曜日と、7月に1回で終わりかなーって思ってる!

    +10

    -0

  • 471. 匿名 2022/06/20(月) 17:03:40 

    >>466
    同じキャラでキャスト交代すると別キャラに感じることも多いもんね

    沖矢が赤井だって知ってるけど、池田さんの声を聞くときが赤井さんだなぁって思える

    別人が違う声質で演じてるんだもんな

    +4

    -3

  • 472. 匿名 2022/06/20(月) 17:04:58 

    >>470
    あと1回は行きたいな
    色々予定があって時間とりにくいけど
    あと1回は行きたい(4回目)

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2022/06/20(月) 17:08:10 

    松田の「ったくなんて日だ」「さっすが何でも持ってやがるな、公安は」
    とヒロの「ゼロは無事!」
    が好きすぎて何回も観に行ってしまう…!早くDVD手に入れて家でエンドレスリピートしたい

    +15

    -0

  • 474. 匿名 2022/06/20(月) 17:09:04 

    >>468
    身動きとれない降谷さんには余裕があまりなく
    身動きとれたほうが危機的状況でもすごいノリノリでぶちかましてくれる感じが好きだわ

    +14

    -0

  • 475. 匿名 2022/06/20(月) 17:09:12 

    >>470
    5回観た👀💡あと1.2回行ければ行きたいけど都合がなかなかつかなくて🎃🎃🎃🎃🎃

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2022/06/20(月) 17:09:30 

    >>473
    めっちゃくちゃわかる!

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2022/06/20(月) 17:12:14 

    >>458
    とみながまりさん時代の作画が好きだった、、、
    STARTとか愛は暗闇の中でのOP良すぎた

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2022/06/20(月) 17:15:46 

    >>477
    とみながまりさんの作画いいよね

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2022/06/20(月) 17:18:05 

    >>473
    分かる🥹
    あとお墓参りのシーンで、伊達班長に言った「刑事としてはお前の方が先輩だろうがよ」からの「来ねぇわけないだろ」の声が真面目なトーンに切り替わるの好き

    +13

    -0

  • 480. 匿名 2022/06/20(月) 17:21:59 

    降谷推しだけど松田が爆弾解体してるとこ好き。拳銃持ったプラーミャに邪魔してんじゃねえ(`Д´)ノ)罒`)って凄んで班長に丸腰で凄んでんじゃねえって言われてるとこゾクゾクする〜

    +16

    -0

  • 481. 匿名 2022/06/20(月) 17:22:50 

    >>476
    ヒロの「ゼロは無事」の破壊力すごくない…!?トーンは抑え気味なのに焦りも緊迫感も出てるし絶妙過ぎて!回し蹴りからの拳銃キャッチも格好良すぎる〜

    +13

    -1

  • 482. 匿名 2022/06/20(月) 17:24:50 

    >>479
    あ〜分かる〜!!そしてその後お墓優しくコツンからの青山先生原画の松田が素晴らし過ぎて…

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2022/06/20(月) 17:28:27 

    >>474
    さすが日本を背負ってる男!!
    首輪爆弾なんて屁でもないんだろうな(笑)

    +12

    -0

  • 484. 匿名 2022/06/20(月) 17:29:16 

    >>478
    あの頃の作画で警察学校組見たい

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2022/06/20(月) 17:31:30 

    >>477
    そのあたり気合い入ってるなぁと思う 
    ベルモット特別待遇のOPみるとバーボンなかったなぁと思ったり 次回予告がめちゃシリアスだったり

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2022/06/20(月) 17:37:14 

    >>481
    あのあたり
    ヒロには降谷と一緒に組織へ潜入捜査できる高い能力があるんだと
    わかるシーンだよね
    だから余計に降谷がヒロに全幅の信頼を置いて共に潜入捜査していたんだろうな
    とか想像すると余計になんか切ないのよね

    +12

    -0

  • 487. 匿名 2022/06/20(月) 17:39:00 

    それにしても
    プラーミャ爆弾愛しすぎだわw
    どんだけ面倒臭い爆弾つくるのよw

    +10

    -0

  • 488. 匿名 2022/06/20(月) 17:40:05 

    萩原って結局どんな女の子に落ち着くと思います?

    +0

    -1

  • 489. 匿名 2022/06/20(月) 17:40:39 

    >>488
    あの姉と幼馴染に揉まれてるからな

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2022/06/20(月) 17:46:53 

    >>486
    その後松田を頼むと言われたけど零1人じゃ相手するのはキツいと判断して援護に回ったのとかも的確過ぎて本当に優秀だし相棒だよね
    元も子もないけどせめて景には生きていて欲しかった…泣

    +14

    -0

  • 491. 匿名 2022/06/20(月) 17:57:27 

    もう来年の犯人役の声優当てるの楽しみになってきている
    そろそろ宮野真守か松岡禎丞やってくれないかな

    +2

    -3

  • 492. 匿名 2022/06/20(月) 18:00:20 

    >>490
    ヒロが生きてると公安の恥とか赤井さんがうんたらかんたらだと言われるのでさすがにもうPart1から言い続けてきたけど諦めました😭ヒロよ安らかに眠れ…私のiPhone難しい眠れ変換できん

    +7

    -2

  • 493. 匿名 2022/06/20(月) 18:05:26 

    >>488 おもしれー女かな

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2022/06/20(月) 18:20:42 

    >>393
    安室の顔のデザイン途中で「悪役なのにイケメンに描きすぎたか」って思ったって話もあるよ

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2022/06/20(月) 18:25:27 

    >>480
    すごく分かる😭😭
    あのアクセル全開な松田さんが観たくてリピートしちゃいました✨
    あと、爆弾解除からの
    「くそ、遠隔か…」の 焦った表情も個人的にはたまらんです…

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2022/06/20(月) 18:26:15 

    >>389
    白馬君にはキッドを捕まえる時には活躍してもらいたいですが、怪盗キッドのアニメで初対面の女性の手を取るところでちょっとキザ過ぎると思いました…
    硬派なイメージがあったのですが…

    +3

    -2

  • 497. 匿名 2022/06/20(月) 18:27:00 

    >>470
    予定特になく行けるだけ行く。木曜日まで一日一回きりだけど大箱割り振ってくれてるところあるからそこでもう一回は確実に見る。やっぱ人が周りにほとんどいないのが心地よくて。
    あとは来週の箱とスケジュール次第でどうなるかだな

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2022/06/20(月) 18:29:20 

    >>488
    ベタベタな展開だと簡単に自分になびいてこない相手気にしてるうちに好きになってそう

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2022/06/20(月) 18:29:48 

    >>492
    警察学校ヒロ編が放送されて
    少しでもコメ主さんが癒されますように…😭‼‼
    私も本当にヒロには生きてて欲しかった😭

    +10

    -0

  • 500. 匿名 2022/06/20(月) 18:31:32 

    >>494
    悪役を公安に変えてくれて良かった!正義の味方降谷零って感じで頼りになる存在です。

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。