ガールズちゃんねる

【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

2933コメント2021/05/16(日) 12:08

  • 1. 匿名 2021/04/17(土) 17:07:58 

    1年越しの公開!緋色の弾丸見た人で語り合いたいです!!よろしくお願いします!

    ネタバレありのトピなので、見たくない方は閉じてください

    【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

    +177

    -0

  • 2. 匿名 2021/04/17(土) 17:09:46 

    コナン2巻ーーーー!!!

    +1

    -27

  • 3. 匿名 2021/04/17(土) 17:10:03 

    来年の劇場版は警察学校の話

    +382

    -5

  • 4. 匿名 2021/04/17(土) 17:10:32 

    >>1
    イマイチだったよ
    ワンパターンの展開で読める

    +129

    -78

  • 5. 匿名 2021/04/17(土) 17:11:19 

    ジョディ先生が良かった

    +152

    -4

  • 6. 匿名 2021/04/17(土) 17:11:23 

    >>4
    というかストーリー自体は大したことない

    赤井家のメンバーの活躍と劇場版ならではのアクションを観る映画

    +316

    -3

  • 7. 匿名 2021/04/17(土) 17:11:50 

    >>3
    警察学校?
    スピンオフ?
    つまらなそうだね

    +129

    -35

  • 8. 匿名 2021/04/17(土) 17:12:14 

    哀ちゃんがさすがすぎた
    本当に有能

    +412

    -4

  • 9. 匿名 2021/04/17(土) 17:12:16 

    来年も楽しみです。

    +52

    -5

  • 10. 匿名 2021/04/17(土) 17:13:54 

    >>7
    警視庁の建物に桜が舞ってる映像に「俺たちの出番だー」という台詞が入ってた

    +176

    -2

  • 11. 匿名 2021/04/17(土) 17:14:03 

    >>1
    トピ立て
    早すぎだろ?せめて月曜日にしろよ

    +3

    -101

  • 12. 匿名 2021/04/17(土) 17:14:53 

    好評みたいだけど浜辺美波の声違和感あった。
    元々滑舌良くないし

    +16

    -94

  • 13. 匿名 2021/04/17(土) 17:15:02 

    コナン君も沖矢さんも眼鏡光り過ぎw

    +214

    -1

  • 14. 匿名 2021/04/17(土) 17:16:13 

    来年
    警察学校組のスピンオフアニメ化お願いします。

    +61

    -9

  • 15. 匿名 2021/04/17(土) 17:17:49 

    厨房に落ちてたホテルマンの制服、XLというサイズで犯人の目星ついちゃうなーと観直して思った

    +303

    -5

  • 16. 匿名 2021/04/17(土) 17:17:50 

    ちょっと色々無理ある話だったな
    前回のマリナベイサンズぶち抜きに比べたら弱かった

    +148

    -8

  • 17. 匿名 2021/04/17(土) 17:18:09 

    赤井さんメインの映画だと思っていたのに出番あまりなくてちょっと残念だった

    +309

    -2

  • 18. 匿名 2021/04/17(土) 17:18:15 

    らーーーーーん!!

    +60

    -0

  • 19. 匿名 2021/04/17(土) 17:18:29 

    来年、

    安室の女、松田の女、萩原の女、伊達の女、諸伏の女が増えるのか

    +189

    -6

  • 20. 匿名 2021/04/17(土) 17:18:41 

    クエンチ

    +144

    -2

  • 21. 匿名 2021/04/17(土) 17:18:50 

    メアリーがすばしっこいのが笑えた

    +180

    -3

  • 22. 匿名 2021/04/17(土) 17:19:08 

    >>18
    何がなんでも言わせてたね(笑)

    +116

    -1

  • 23. 匿名 2021/04/17(土) 17:19:46 

    >>12
    文句言うほど今回そんなにゲストが重要人物なの?

    +55

    -8

  • 24. 匿名 2021/04/17(土) 17:19:54 

    クエンチ
    コナンで得た知識がまた増えた

    +292

    -1

  • 25. 匿名 2021/04/17(土) 17:19:57 

    赤井の女

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2021/04/17(土) 17:20:04 

    >>11
    月曜まで覗かなきゃええやん

    +102

    -1

  • 27. 匿名 2021/04/17(土) 17:20:37 

    来年は25作目だから組織編かなぁと思ったらまさかの...

    +175

    -2

  • 28. 匿名 2021/04/17(土) 17:20:43 

    犯人の親の動機が何だかわからなかった
    何故撃ったの

    +101

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/17(土) 17:20:55 

    >>18
    今年はらーーーん、無くなかった?
    弱めのらーんしか

    +40

    -7

  • 30. 匿名 2021/04/17(土) 17:21:31 

    >>28
    その辺がモヤモヤしすぎて映画として楽しみきれなかった
    結局この人はなんだったのよ

    +101

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/17(土) 17:21:36 

    >>7
    スピンオフ映画にしちゃうのかーと思った。
    過去編ならコナンくん絶対出てこないじゃん。安室さん使えば儲かるんだろうけど…なんだかなぁ…

    +167

    -13

  • 32. 匿名 2021/04/17(土) 17:21:38 

    美波は新幹線に乗ってからはいまいちな喋り方だった気がする

    +12

    -8

  • 33. 匿名 2021/04/17(土) 17:22:25 

    >>27
    スコッチが潜入するまでの話だったら熱い

    +118

    -3

  • 34. 匿名 2021/04/17(土) 17:22:32 

    監督、犯人に共犯者いるのすきだね
    前作もそうだったけど
    ラスボスがいる感じ

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2021/04/17(土) 17:22:45 

    復讐のつもりが勘違いでした、ってオチ飽きた

    +111

    -5

  • 36. 匿名 2021/04/17(土) 17:23:01 

    なんか原作より先に明かされるシーンなどはありましたか?

    青山さんがエンディングの後、凄いシーンがあると言ってましたが
    凄いシーンとはなんでしたか?

    +62

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/17(土) 17:23:02 

    赤井さんが好きだから、とてもとてもこの2年楽しみに待ってた
    赤井さん回だと思ってたから
    でも、ぜんっぜん出てこない!!なんなら真純回…赤井家回でもない
    すごくショックだったわ
    赤井さんの見せ場が地味すぎる
    監督も女性に変わってたけど、なんだか派手さもなければ謎解きのわくわくもなく中途半端な印象
    それでもわたしはコナンを見続けるけども!今後めちゃくちゃかっこいい赤井さん回やってくれなきゃ納得できない

    +297

    -9

  • 38. 匿名 2021/04/17(土) 17:23:18 

    >>7
    ファンの方には人気ないの?
    コナンはアニメでしか見ないから(安室さんの警察学校時代というのは知ってるけど)、新しい設定?で面白そうだな〜と思った。

    +38

    -6

  • 39. 匿名 2021/04/17(土) 17:23:33 

    >>13
    おっちゃんが味噌汁こぼしたとこでメガネが光ってた時笑った

    +224

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/17(土) 17:23:45 

    >>34
    犯人がわかった!→実は共犯者が〜実は黒幕が〜ってのもパターン化するとダメだね

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/17(土) 17:24:00 

    >>23
    そこまで重要ではなかったけど違和感あったなって感じ
    個人の感想なので浜辺ファン怒らないでww

    +16

    -13

  • 42. 匿名 2021/04/17(土) 17:24:49 

    来年こそ100億いくよね!
    楽しみすぎて早く来年ならないかなー

    +8

    -10

  • 43. 匿名 2021/04/17(土) 17:25:06 

    >>31
    今冬の呪術廻戦の初映画もまさかの過去編で主役でないから最近の流行りかもね

    +26

    -12

  • 44. 匿名 2021/04/17(土) 17:25:16 

    >>39
    おっちゃんが味噌汁こぼした後ちゃんと蘭に「すまん」て謝るとこ好き

    蘭も優しいし

    +361

    -2

  • 45. 匿名 2021/04/17(土) 17:25:20 

    >>36
    ゆみたんが赤井さんの車で吐いた

    +212

    -2

  • 46. 匿名 2021/04/17(土) 17:25:30 

    来年警察学校なんだ!コナンくん出番あるんだろうか…?

    +47

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/17(土) 17:26:01 

    Twitterで絶賛コメントが続いてたから少数派だろうけどイマイチでした。ちゅう吉が一番輝いてた!

    +234

    -6

  • 48. 匿名 2021/04/17(土) 17:26:17 

    >>10
    私は一瞬元太が主役かと思った

    +83

    -3

  • 49. 匿名 2021/04/17(土) 17:27:05 

    >>36
    昴さんに変装した赤井秀一とメアリーのやりとりかな

    それとも由美さんがゲロ吐いた車をキャメルが運転するとこかな

    +137

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/17(土) 17:27:25 

    >>47
    チュウ吉の活躍は良かったんだけど、ゆみたんが倒れた車がたまたま兄貴の車で、急に犯人捕まえるのに参加し始めたのにはかなり無理があったな

    +123

    -6

  • 51. 匿名 2021/04/17(土) 17:27:50 

    >>41
    多分、浜辺ファンだから初日に見たって人そんないないでしょ
    今回、一年空いたから、ゲスト誰だったか忘れてしまってたから、ゲスト声優この辺に使われてんだろうな、とは思ったけど声だけじゃ誰かわかんなかった
    まぁあれくらいの役なら全然問題なし

    +109

    -1

  • 52. 匿名 2021/04/17(土) 17:27:51 

    >>44
    うあー!分かる分かる!家族といえどもそこの礼儀を怠らない?というか、せっかく作ってくれたのに無駄にしてすまんかったっていう気持ちを表現してくれるのいいよね!
    そりゃ妃弁護士も別れないし、蘭もせっせと世話やくわーって思った。

    +238

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/17(土) 17:28:12 

    わたし安室さん含め警察学校組グッズ買うくらい大好きだし映画嬉しいけど、完全にうちらしか得しないなーと思った(笑)純粋なコナンファンは見ないでしょうし、ぜったい荒れるだろうなって思ってる(笑)
    まあ100億はポンと軽く超えるだろうし歴代でいちばん興行収入も1位なのは確実!私らヲタが見に行くからね(笑)

    +62

    -44

  • 54. 匿名 2021/04/17(土) 17:28:13 

    オープニングの

    GOSHO AOYAMA

    TAKEHARU SAKURAI

    のクレジットかっこよかったよね~
    デトロイトから始まるのに合わせたのかな

    +175

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/17(土) 17:29:21 

    >>27
    まあ安室さん出せば確実に客は入るからね笑

    +95

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/17(土) 17:29:26 

    1 235962(+*718) 1120422(.990) ****** 31.6% 236182 名探偵コナン 緋色の弾丸

    昨日、紺青の拳より+50000ぐらいでした。

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/17(土) 17:29:54 

    >>51
    DAIGOと榮倉奈々を観てるから今回の浜辺美波に文句なんて言えないわw

    結構上手かったよね

    +314

    -3

  • 58. 匿名 2021/04/17(土) 17:30:15 

    新一と蘭が電話でイチャついてたシーンでむず痒くなった

    +155

    -7

  • 59. 匿名 2021/04/17(土) 17:30:18 

    来年まさかのコナンくん出ない可能性があるのかww

    +27

    -5

  • 60. 匿名 2021/04/17(土) 17:30:35 

    超速度で駅に突っ込むのを回避するって展開、ベイカー街と同じじゃーんって思いながら冷静に見てた。パラシュート開く展開も絵がごちゃごちゃしてて分かりにくかったし。
    あと被害総額幾らだろ?って思ってたw開発費億単位だろうし気の毒過ぎる。

    +214

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/17(土) 17:30:54 

    >>38
    警察学校のやつは、特に腐女子に人気だから、嫌がるコナンファンもいるね
    わたしは警察学校は回想なのかなって思うけど
    もしかしたら、新一で出てきたりしてね

    +119

    -2

  • 62. 匿名 2021/04/17(土) 17:31:22 

    >>59
    代わりに優作と刑事のおっちゃんが推理してる場面が出てくるのかも

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/17(土) 17:31:31 

    >>60
    副都心線が暴走するやつもあったよね

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2021/04/17(土) 17:31:33 

    こんなこというとマイナスだけど、警察学校めちゃくちゃ興味無い(笑)
    なんかがっかり

    +145

    -12

  • 65. 匿名 2021/04/17(土) 17:31:46 

    >>41
    そういうレッテル貼りは痛々しいよ

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2021/04/17(土) 17:31:50 

    >>58
    わかる

    チュウ吉と由美さんのシーンは好きなんだけど
    由美さんが破天荒でw

    +99

    -8

  • 67. 匿名 2021/04/17(土) 17:31:54 

    コナンの登場人物が増えすぎて、途中から分からなくなり断念…
    赤井さんくらいまでは知ってるけど、蘭の同級生は何者?まず男?女?
    安室って人も何者か分からない…

    +12

    -41

  • 68. 匿名 2021/04/17(土) 17:32:08 

    来年は黒の組織編かと思って期待してた

    +70

    -2

  • 69. 匿名 2021/04/17(土) 17:32:23 

    >>53
    昨日の映画の実況トピで、警察学校メインと見せかけて佐藤刑事と高木刑事の恋物語メインじゃないか?って推測してる人がいてなるほどなーってなったよ。警察学校メインにしちゃうとコナン出しようがないしね。

    どっちにせよ私も興行収入に貢献しますw

    +144

    -2

  • 70. 匿名 2021/04/17(土) 17:32:28 

    >>40
    前作は新鮮でよかったけど、続けてだとね
    微妙だよね笑

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/17(土) 17:32:48 

    >>51
    いや私が違和感あったってだけ
    完全なる個人の感想なので。あなたが問題ないと思ったならそれで良いと思う

    +6

    -11

  • 72. 匿名 2021/04/17(土) 17:32:57 

    >>67
    原作読みましょう

    +26

    -1

  • 73. 匿名 2021/04/17(土) 17:33:01 

    >>59
    さすがに現代と絡めたストーリーになるんじゃないかなぁ?

    警察学校オンリーだったら本当にスピンオフになっちゃうし

    +59

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/17(土) 17:33:14 

    赤井さんほんと出番少ないよね、と思うけど昴さんが出てるからトータル的にはすごく多いんだよね

    +166

    -1

  • 75. 匿名 2021/04/17(土) 17:34:09 

    >>57
    ほんとそう
    初日観てる人は、サッカー選手やDAIGO、榮倉奈々を超えてきてるんだよね
    全然文句なかったわ
    吉岡里帆の時もそう思った

    +123

    -2

  • 76. 匿名 2021/04/17(土) 17:34:13 

    >>58
    お前を守るのは俺の…

    俺の…?何よ…?(照)

    …(照)

    +137

    -1

  • 77. 匿名 2021/04/17(土) 17:34:20 

    >>64
    古くて申し訳ないけど、世紀末の魔術師とか迷宮の十字路みたいな旅先で事件起こる話が観たい

    +199

    -2

  • 78. 匿名 2021/04/17(土) 17:35:56 

    >>20
    そう
    全てはクエンチ

    +110

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/17(土) 17:36:17 

    >>67
    安室わからないって、定番書き込み見るけど
    安室の初登場でさえ10年くらい前なんだよね
    赤井さんで20年前

    +112

    -1

  • 80. 匿名 2021/04/17(土) 17:36:39 

    >>36
    携帯2台持ってるんだねってとこ
    更に世良ちゃんが確信を持ったシーンは?
    原作でもだいぶ確信はしてるけど、携帯2台持ってるのは初バレかな

    +98

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/17(土) 17:36:44 

    そもそもなんだけど赤井さんって単体で人気あるの?
    人気の安室さんのライバルキャラってことで支持されてるイメージなんだけど。キャラ立ってるけど、個人的な好感度はキッドや平次には劣るかな〜って感じ

    +5

    -35

  • 82. 匿名 2021/04/17(土) 17:37:11 

    >>78
    どや顔可愛い(笑)

    +25

    -2

  • 83. 匿名 2021/04/17(土) 17:37:29 

    >>71
    それで良くないからわざわざコメントを返してるようにしか見えないけどね

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2021/04/17(土) 17:37:57 

    今年興行収入幾らいくと思う?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/17(土) 17:37:59 


    コナン灰原コンビが好き!!
    コナンくんのらーーんじゃなくて
    灰原、灰原が好き(笑)

    +190

    -23

  • 86. 匿名 2021/04/17(土) 17:38:24 

    >>37
    赤井さんって元々たまにカッコイイとこでかっさらうタイプだからメインは難しいかもね
    無口で物静かで

    +130

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/17(土) 17:38:53 

    >>81
    赤井は人気キャラじゃないよ
    作者が赤井贔屓してて、ストーリーでもいいとこ持ってくだけだよ

    +5

    -33

  • 88. 匿名 2021/04/17(土) 17:38:54 

    >>69
    でも警察学校編と見せかけて、佐藤高木の恋物語だったら、ものすごいアンチ湧くと思う
    素直に佐藤高木編と言っといた方が傷浅い

    +111

    -1

  • 89. 匿名 2021/04/17(土) 17:39:17 

    由美タンにぞっこんなチュウ吉いいよね
    由美羨ましい!

    +152

    -2

  • 90. 匿名 2021/04/17(土) 17:39:20 

    >>33
    来年そこまでぶっこんで、その次は黒の組織の映画…

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2021/04/17(土) 17:39:27 

    >>84
    前年初日の147%スタートだから100億も夢じゃない
    ただ来週からるろ剣始まるから厳しいかも

    +28

    -1

  • 92. 匿名 2021/04/17(土) 17:39:52 

    予告喋ってたのって松田さんだよね??

    +73

    -1

  • 93. 匿名 2021/04/17(土) 17:40:11 

    >>81
    一時期は安室と拮抗してた印象あるけど、今は水をあけられたかなという印象
    沖矢さんが人気なのかな

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2021/04/17(土) 17:40:13 

    >>45
    そこかよw w

    +65

    -1

  • 95. 匿名 2021/04/17(土) 17:41:33 

    >>64
    私も全然興味ないんだけど好きになりたくて警察学校編電子書籍で買った。まだ1回しか読んでないし誰も好きになれてないけど頑張る!

    +50

    -3

  • 96. 匿名 2021/04/17(土) 17:41:33 

    >>67
    え、世良ちゃん知らない?
    もうだいぶメインキャラだよ

    +91

    -2

  • 97. 匿名 2021/04/17(土) 17:41:44 

    >>49
    途中しか漫画読めてないんやけど、メアリーは赤井さんが生きてる(すばるさんに化てる)ってのは知らないよね?
    赤井さんは、チビメアリーが母ってことは知ってる?

    混乱してきた😂

    +59

    -2

  • 98. 匿名 2021/04/17(土) 17:41:51 

    コナン、哀ちゃんのこと利用しすぎじゃない?
    「準備のいいお前のことだから持ってきてるだろ?」のくだりも、俺はお前のこと分かってるぜーって感じでお前は哀ちゃんの何気取りやねんってなった。
    そのくせクエンチで気絶してた蘭が目覚めたら哀ちゃんそっちのけで駆け寄るし。
    蘭は彼女で哀ちゃんは頼れる仲間だから扱いに差がつくのはしょうがない、しょうがないんだけどさ…!!

    +223

    -9

  • 99. 匿名 2021/04/17(土) 17:41:58 

    最初の一時間はあんまり
    後半は面白くなってきたー!え!?そこお互い見えるの!?って笑ってしまった

    +52

    -2

  • 100. 匿名 2021/04/17(土) 17:42:05 

    >>79
    登場頻度の問題じゃないの?
    それにコナンはあくまで推理物だから
    黒の組織云々の話はどちらかというと設定とか世界観の説明みたいになってるので
    そこまで覚えてない人もいると思う

    +10

    -6

  • 101. 匿名 2021/04/17(土) 17:42:54 

    >>80
    スマホから蘭の しんいち〜!!
    って声は、世良さんに聞こえてたのかな?

    +100

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/17(土) 17:43:05 

    メインキャラといえば、一時期出てたキールの弟ってどこ行ったっけ?
    FBIに保護されたんだっけ?

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/17(土) 17:43:24 

    5手で詰みだよ。

    頭脳で戦うの、いいなーって思った。チュウ吉?ってキャラが活躍してる話見たことないんだけど、かっこいいじゃん!好き!ってなったよ。

    +142

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/17(土) 17:43:47 

    >>97
    たぶんメアリーは知ってるよ
    世良ちゃんは気づいてない

    +61

    -5

  • 105. 匿名 2021/04/17(土) 17:44:07 

    >>67
    安室や世良がわかんないくらいだとかなりの年数見てないんでしょう
    わざわざ断念と書きにくる性格の悪さがさすが

    +82

    -2

  • 106. 匿名 2021/04/17(土) 17:44:13 

    >>44
    服脱がしてたの、可愛かったよね
    素直に従うおっちゃん、幼稚園児みたいやった w

    +149

    -1

  • 107. 匿名 2021/04/17(土) 17:44:51 

    >>97
    赤井さんはコナンが新一って気づいてるからメアリーもそれって気づいてると思う

    +65

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/17(土) 17:44:53 

    >>97
    コナンと昴さん(赤井秀一)の正体を誰が知ってて誰が知らないとかちょっとこんがらがってきた

    +80

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/17(土) 17:44:59 

    >>104
    最後のは息子に警告しにきたのよね

    +55

    -8

  • 110. 匿名 2021/04/17(土) 17:45:00 

    蘭が乗ってる新幹線?とコナンが乗ってるリニアがすれ違う時の「らーーーん!!」って、アレいる?(笑)
    言わなきゃいけない台詞なんだろうけどさ。(笑)

    +162

    -2

  • 111. 匿名 2021/04/17(土) 17:45:03 

    >>8
    最後、コナンくんと灰原さんがアイコンタクトして、それに気づいたエリーちゃんの反応が好きww

    +153

    -6

  • 112. 匿名 2021/04/17(土) 17:45:10 

    由美いつの間にチュウ吉が棋士って知ったんだ

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/17(土) 17:45:14 

    >>3
    警察学校の完全スピンオフは流石にないんじゃない?って思うよ。漫画の内容は全く映画映えしないし、コナンくんが出てこないしね。
    警察学校絡めた現代の内容じゃないかって5ch見ると考察されてる。

    +163

    -1

  • 114. 匿名 2021/04/17(土) 17:45:19 

    >>102
    確かCIAに保護されて承認保護プログラムじゃなかったっけ

    +14

    -8

  • 115. 匿名 2021/04/17(土) 17:45:33 

    >>3
    25作目なのにないわ。コナン君がいなくても成り立つ物語なら原作終わらせてから好き勝手やれよ。主役を軸に物語を動かせよ。

    +138

    -11

  • 116. 匿名 2021/04/17(土) 17:46:06 

    >>102
    旅に出てなかったっけ?
    捜査官になるとか言って(めちゃくちゃ曖昧)

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2021/04/17(土) 17:46:10 

    終盤のCG感凄かったね。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/17(土) 17:46:38 

    めちゃくちゃ楽しみだけど、まさかの来年安室さん出なかったら公式に苦情入れるわ(笑)
    松田だけってことはないよね?安室さん見たい

    +1

    -23

  • 119. 匿名 2021/04/17(土) 17:46:58 

    >>106
    蘭「ほら万歳して!」
    おっちゃん「\(^o^)/」

    +163

    -1

  • 120. 匿名 2021/04/17(土) 17:47:28 

    >>110
    待ってる自分がいるw

    +56

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/17(土) 17:47:29 

    >>58
    あのシーン必要だったのかなって思ったわw

    +26

    -15

  • 122. 匿名 2021/04/17(土) 17:47:36 

    >>91
    フィストって100いかなかったんだっけ?

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/17(土) 17:48:10 

    >>107
    気づいてるの!?え!!

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/17(土) 17:48:45 

    青山先生が話そうDayで次回作は○○と○○が主役で○○○○○が出るって言っていたから佐藤刑事と高木刑事が濃厚みたいだね
    ずっとやりたがっていたし

    +75

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/17(土) 17:48:50 

    >>98
    新一は蘭以外を女として見てないよね
    瞳の中の暗殺者でも哀ちゃんの扱い酷かった

    +131

    -8

  • 126. 匿名 2021/04/17(土) 17:49:26 

    まだ観てない(ネタバレ歓迎)けど、今回新一(OPは別)は出るの?新一が好きなので気になります。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/17(土) 17:49:47 

    エリーちゃんはコナン君と灰原さんができてるって思ってそうだよね、なんかラストの2人の無言のやり取りにめちゃくちゃ信頼関係が見えて良かった!

    +93

    -9

  • 128. 匿名 2021/04/17(土) 17:50:17 

    >>121
    令和でも昭和風幼なじみラブコメを突き通すコナンが好きなので、あのシーンは必要なのです!

    +51

    -10

  • 129. 匿名 2021/04/17(土) 17:50:22 

    >>109
    赤井さんだって気づいて忠告してるんだ!
    FBIがチョロチョロしてるから邪魔だって脅してるんだと思ったら。

    +79

    -3

  • 130. 匿名 2021/04/17(土) 17:50:31 

    ジョディ先生自身が証人保護プログラムを
    受けていることと、
    キャメルが卓越したドライブテクニック
    を持ってることを知ってると、
    より楽しめるかも。

    +115

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/17(土) 17:50:37 

    もうもどかしすぎて、赤井家集めて私がみんなにそれぞれの正体教えてやりたいくらいだわ!笑

    +97

    -2

  • 132. 匿名 2021/04/17(土) 17:51:04 

    昨日の映画トピで業火の向日葵があまりに不評だったから見直したんだけど、後半脱出するところからコナンくんがずっとランラン言ってて、これは面白いわw

    +87

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/17(土) 17:51:17 

    揺れる警視庁みたいな感じだと思うけどな
    松田さんの滞在した7日間やりたいとか高木佐藤メインやりたいとか言ってるし

    +44

    -1

  • 134. 匿名 2021/04/17(土) 17:51:19 

    不勉強で申し訳ない。チュウ吉ってなんでチュウ吉って呼ばれてるの?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/17(土) 17:52:02 

    ジョディ先生、鳴き声かよってくらいシュウシュウ言ってた。

    +66

    -2

  • 136. 匿名 2021/04/17(土) 17:52:34 

    >>129
    私もそっちだと思った。

    +35

    -1

  • 137. 匿名 2021/04/17(土) 17:52:35 

    >>124
    伏字のところを教えてくれ!!

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2021/04/17(土) 17:52:56 

    >>126
    声とイメージ映像のみのご登場です

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/17(土) 17:54:07 

    >>130
    キャメルはドライビングテクニックに定評があるということを10年ぶりくらいに思い出したよ

    +88

    -1

  • 140. 匿名 2021/04/17(土) 17:54:16 

    >>124
    来年は「揺れる警視庁1200万人の人質」の映画版みたいに壮大な物語になりそうだね。瞳の中も蘭姉ちゃんの記憶喪失にフォーカスした話だけど警察絡みもあったし。

    +67

    -1

  • 141. 匿名 2021/04/17(土) 17:54:18 

    >>130
    そっかぁ…。ジョディ先生が犯人に言った言葉に、より深みが出るね

    +96

    -1

  • 142. 匿名 2021/04/17(土) 17:54:34 

    去年の話そうDay行った人が
    次回作は○○と○○と○○○○○って言っていて
    来年の予告○○じゃなかったんだーって言っていたし
    多分高木刑事じゃインパクト弱いから
    インパクトある警察学校組予告に持ってきたんだと思う

    +28

    -1

  • 143. 匿名 2021/04/17(土) 17:54:46 

    >>134
    対局の時チーズばっか食べてたから

    +5

    -2

  • 144. 匿名 2021/04/17(土) 17:55:46 

    >>139
    今回の映画、リアクション芸人だったよね

    +34

    -1

  • 145. 匿名 2021/04/17(土) 17:55:52 

    赤井さん好きで見に行こうと思ってたんだけど灰原メインと聞いて迷ってる(嫌なわけじゃなくて金ローでも良いかなって)

    赤井さん好きの人どうでした?

    +47

    -1

  • 146. 匿名 2021/04/17(土) 17:55:54 

    >>137
    ごめん
    伏せ字のところは箝口令出てるから分からない💦

    でも高木、佐藤、警察学校組が入るのが濃厚みたい

    +29

    -2

  • 147. 匿名 2021/04/17(土) 17:55:57 

    言われるがまま運転してたら犯人に追いついちゃって、「え!?なんでぇ!?」って困惑してるキャメルたんかわゆす。

    +173

    -1

  • 148. 匿名 2021/04/17(土) 17:55:59 

    >>102
    CIAに入る為にアメリカに行ったよ。証人保護プラグラムは断ってた。

    +54

    -1

  • 149. 匿名 2021/04/17(土) 17:56:29 

    来年は25作目だからB'zが主題歌確定だね!

    +23

    -2

  • 150. 匿名 2021/04/17(土) 17:56:45 

    >>143
    ありがとう!チーズ好きなチュウ吉…推せる!

    +23

    -2

  • 151. 匿名 2021/04/17(土) 17:56:58 

    >>138
    勝平さん収録の待ち時間また寝たのかな(笑)前はキッドメインだったけど、新一もそろそろ回想ではなく元に戻って出て欲しい。

    +53

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/17(土) 17:57:12 

    来年安室さんメインじゃないの?

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/17(土) 17:57:33 

    FBIとか CIAとか MI6とか
    なにがなんだか混乱してきた
    誰か解説して(´;ω;`)

    +25

    -2

  • 154. 匿名 2021/04/17(土) 17:57:37 

    ラストシーンはベイカー街の亡霊のラスト感あったよね
    向日葵もなんか沈黙のラストと似ていたし

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/17(土) 17:57:41 

    >>136
    私も
    メアリーがイギリスの捜査局?の人でFBIの敵なのかと思った
    FBIと○○○(失念)は仲悪いからとか言ってたのが伏線なのかと

    +53

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/17(土) 17:57:42 

    弾丸ってあんなに飛ぶの?

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2021/04/17(土) 17:58:23 

    >>69
    私もそのコメント見て同じこと思ったw
    長野県警組好きだから出てきてほしい

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/17(土) 17:59:57 

    ちょくちょく書き込みあるけど、長野県警の3人ってめちゃくちゃ有能だよね笑 群馬県警と比べるとなおさら…笑 来年映画出るならけっこう面白そうかも

    +114

    -1

  • 159. 匿名 2021/04/17(土) 18:00:07 

    >>110
    蘭の心配より己の心配した方が…って思ったわ!

    +72

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/17(土) 18:00:15 

    おっ!コナン始まったよ。

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/17(土) 18:00:19 

    何気に園子の株上がったw

    +141

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/17(土) 18:00:23 

    >>3
    昨日映画館で予告みたとき
    いつもなら「来年は安室さん!見る!」「来年は平次と和葉!見る!」「赤井さん!!」と興奮するのに、

    今回全く分からなくて「え、今の誰?」ってなった。

    アニメも漫画も全部見てるけど、キャラクターの声はよっぽど頻繁に出てる人じゃないと分からないから、Twitterでググって知った。


    あれでわかる人は本当に本当にファンの鏡だと思った

    +175

    -1

  • 163. 匿名 2021/04/17(土) 18:00:35 

    >>143
    チュウ吉って呼んでるの由美だけじゃないのかな
    由美って秀吉が棋士って知らない頃からチュウ吉って呼んでるよね

    +34

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/17(土) 18:00:41 

    去年話そうDay行きました!!
    解禁されるまで話せないのが辛い😭

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/17(土) 18:01:07 

    前半の見せ場がなかったような
    序盤に爆発とかでハラハラしてからの推理があって、後半にピンチで盛り上がるみたいなのがなかった
    終わりの方まで、テレビの2時間スペシャルでいいんじゃないかと思って見てた

    +26

    -4

  • 166. 匿名 2021/04/17(土) 18:01:21 

    >>123
    最後のシーンの表情見ると確信持った感じじゃない?

    +22

    -1

  • 167. 匿名 2021/04/17(土) 18:01:22 

    >>145
    哀ちゃんメインとまではいかないかな
    (大事な役割はたしてるけど)

    私の中での見どころは秀一とチュウ吉の連携プレーかな

    +117

    -2

  • 168. 匿名 2021/04/17(土) 18:01:31 

    こういうトピって何件申請されてるんだろ
    申請した人プラス+

    +6

    -2

  • 169. 匿名 2021/04/17(土) 18:01:42 

    >>155
    FBIとCIAはアメリカの国務機関だけど、メアリーのいるMI6はイギリスの機関だから違うんじゃない?

    +29

    -2

  • 170. 匿名 2021/04/17(土) 18:02:09 

    >>110
    あれほんまいらんかった
    だからか、いつもより小声だったね笑

    +30

    -4

  • 171. 匿名 2021/04/17(土) 18:02:12 

    売上のためだろうけど警察学校組かぁ。安室さんしか生きてないしどうするんだろう。もし皆が生きていたらの話とかになるわけないし。

    +27

    -2

  • 172. 匿名 2021/04/17(土) 18:02:17 

    2年も待ったから期待しすぎた

    もちろん面白かったけど、

    犯人が簡単すぎたなー

    ただ、最近迫力だけなところもかったから、迫力は抑えてたのはよかったかな。

    +65

    -2

  • 173. 匿名 2021/04/17(土) 18:02:30 

    園子優しすぎない?超プレミアなリニアチケットが6枚しかないからクイズで決める…って、普通はまず自分は行けるの確定でしょ。平等すぎる。

    +179

    -1

  • 174. 匿名 2021/04/17(土) 18:02:40 

    >>162
    同じく
    誰の声??
    てか何人かいたけど何?ってなった
    あとからYahooレビューとか読んで警察学校って知った

    +53

    -1

  • 175. 匿名 2021/04/17(土) 18:02:53 

    >>151
    来年は25作目だから新一も出て欲しいよね。迷宮みたいにラストでほんの少しでもいいからさ。

    +27

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/17(土) 18:02:54 

    チュウ吉がかっこよかったわ

    +18

    -1

  • 177. 匿名 2021/04/17(土) 18:02:54 

    >>173
    金持ちの余裕。

    +91

    -1

  • 178. 匿名 2021/04/17(土) 18:03:25 

    話そうDAYで言っていた二人とは高木佐藤みたいだね 。2人に絡めた警察学校組の話になるんじゃないかな?

    伊達さんが高木に渡した警察手帳にはナタリーへの指輪以外にも意味がある 。松田が在籍した7日間は今後何らかの形で描くってあるし。

    伊達の死因って事故死じゃなくて黒の組織に繋がる情報ないし警察内部がヤバくなりそうな情報ないしを掴んでしまった故の死。 (青山先生は内部にスパイがいるって匂わせてるし)つまり事故死に見せかけた他殺ではないかと。もしかしたら景光の死因ないしは遺体を探ろうとして目をつけられたとか・・・

    そうするとオールスター系で色々なキャラ出せるし警察学校組も出せるし

    +61

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/17(土) 18:03:28 

    >>158
    長野県警のトリオいいよね!
    3人のキャラクターと関係性が好き

    +45

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/17(土) 18:03:43 

    浜辺美波上手だった

    +138

    -1

  • 181. 匿名 2021/04/17(土) 18:03:57 

    来年の予告が流れたとき、後ろの席の女子中学生たちが「キャー!」と悲鳴上げてたよ。
    私は何の事か全然わからなかった。

    +67

    -1

  • 182. 匿名 2021/04/17(土) 18:04:01 

    >>109
    はじめに、まだあのこ(たち?)に会うわけにはいかないって言ってたから、赤井さんのことわかってるんだなって思った

    +49

    -7

  • 183. 匿名 2021/04/17(土) 18:04:07 

    赤井の打った弾のこと忘れてたよ…
    そんで終盤ただの運転手だし

    +73

    -1

  • 184. 匿名 2021/04/17(土) 18:04:10 

    >>156
    リニアの高速トンネルは真空状態になってるから、空気抵抗がないので理論的にはまぁ…

    +35

    -3

  • 185. 匿名 2021/04/17(土) 18:04:40 

    テレビではやらない規模の爆発を見るためのコナン映画

    +60

    -1

  • 186. 匿名 2021/04/17(土) 18:04:53 

    >>129
    >>136

    小僧って言われたことに赤井さんが反応してたから気づいてると思う

    +76

    -5

  • 187. 匿名 2021/04/17(土) 18:05:03 

    >>161
    少年探偵団にリニアのチケット渡すためにクイズのヒント出してやったり、ヤイバーのショーに連れてってあげたりね

    京極さんも惚れるわ(今回出番ないけど)

    +139

    -1

  • 188. 匿名 2021/04/17(土) 18:05:05 

    メアリーって赤井秀一が沖矢昴ってわかっててのあのシーン?それともわかってない?
    わかってる+
    わかってない-

    +39

    -25

  • 189. 匿名 2021/04/17(土) 18:05:06 

    >>162
    私も声では分からなくて、なんとなく映像が、警察学校…?って感じがして分かった。映画の題材になるくらい人気のキャラで、尚且つ声でピンとこないということは安室さんの亡くなった同僚の人かなーって思って。
    松田さん、予告なんて言ってたっけ?

    +74

    -1

  • 190. 匿名 2021/04/17(土) 18:05:08 

    >>178
    それは面白そう

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/17(土) 18:05:18 

    由美さんゲロったとかいらないわ
    汚いし

    +67

    -7

  • 192. 匿名 2021/04/17(土) 18:06:14 

    >>132
    コナンの映画はどの作品も楽しめる私でも豪華の向日葵だけはいまいちだったわ

    +45

    -1

  • 193. 匿名 2021/04/17(土) 18:06:22 

    >>173
    6枚しか無いのに持ってきてる時点で譲る気満々だよね。園子良い子だわ

    +132

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/17(土) 18:06:25 

    >>1
    大好きな羽田秀吉がカッコ良かった♡
    満足して帰ってきた!

    +22

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/17(土) 18:06:36 

    >>113
    私もそう思う。

    警察学校編って漫画はあるけど、
    コナン本編にも、アニメにもほとんど出てないし
    警察学校編だったらマジでコアなファンのための映画になる。

    コナンからコナンとったら意味ないし

    +67

    -2

  • 196. 匿名 2021/04/17(土) 18:06:44 

    >>12
    明るい役だったからか割と良かったと思ったけど
    落ち着いた役だったらどうか知らないけど

    +28

    -3

  • 197. 匿名 2021/04/17(土) 18:06:51 

    来年のメインはあの2人
    待望のあの2人って言っていたから
    新一と蘭かと思った

    メイン2人って言ってるし
    警察学校組は回想だと思うな🤔

    警視庁、公安巻き込んだ大きな事件が起こった
    過去に警察学校組が関わった事件が今夏青の事件とつながる的な

    +32

    -4

  • 198. 匿名 2021/04/17(土) 18:07:07 

    >>3
    ドヤ顔で言ってそう 

    +7

    -4

  • 199. 匿名 2021/04/17(土) 18:07:08 

    >>187
    クイズに関しては蘭が大人げなかったですよね。

    +53

    -2

  • 200. 匿名 2021/04/17(土) 18:07:10 

    最後昴にピストル向けたのって母だよね?

    +27

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/17(土) 18:07:33 

    >>110
    世良ちゃん「蘭…?」

    +86

    -2

  • 202. 匿名 2021/04/17(土) 18:07:51 

    >>172
    声優で分かりますよね犯人w

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2021/04/17(土) 18:08:12 

    >>189
    おうお前ら!出番だってよ!

    って感じだったかとおもう。

    +55

    -1

  • 204. 匿名 2021/04/17(土) 18:08:15 

    MRI撮るのと
    リニアモーターカーに乗るのが怖くなった

    +34

    -3

  • 205. 匿名 2021/04/17(土) 18:08:35 

    >>173
    金持ちの余裕あるけど、博士に遠慮させるんだから、普通蘭も遠慮するだろうと思ったわ
    もし園子も答えて、子ども達の誰か1人が行けなくなった場合、蘭はごめんねーだけですませそう
    行きたいのわかるけど

    +82

    -8

  • 206. 匿名 2021/04/17(土) 18:08:58 

    長野警察のキャラ強面の人しか分からないや…
    【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

    +61

    -1

  • 207. 匿名 2021/04/17(土) 18:09:37 

    2年前の予告で楽しみにしてたから赤井さんもっと出て欲しかったなー

    +26

    -0

  • 208. 匿名 2021/04/17(土) 18:10:14 

    >>158
    長野県警が出てる回だけ何回も読んだくらい長野県警本当好きだわ

    次は長野で事件があってほしい

    +60

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/17(土) 18:10:15 

    >>36
    メアリーが母親だってはっきり説明してた

    +52

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/17(土) 18:10:32 

    推理要素全然なくない?
    アクションばかりなの辞めて欲しい

    +14

    -4

  • 211. 匿名 2021/04/17(土) 18:10:34 

    いきなり赤井さんに殴りかかったり世良ちゃん凶暴すぎ。

    +95

    -2

  • 212. 匿名 2021/04/17(土) 18:10:47 

    キャメルがパワハラされてた

    +64

    -1

  • 213. 匿名 2021/04/17(土) 18:11:19 

    >>153
    FBIはアメリカで州跨ぎの事件を捜査する機関(赤井やジョディ達が所属)
    CIAはアメリカの諜報機関(キールが所属)
    MI6はイギリスの諜報機関(メアリーが所属)

    だったはずw

    +63

    -2

  • 214. 匿名 2021/04/17(土) 18:11:41 

    元太がうな重の臭いを辿るシーン、遂にここまできたか…!って思った(笑)

    +143

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/17(土) 18:11:45 

    蘭のタピる?が二年前だなと痛感したなあ

    +146

    -2

  • 216. 匿名 2021/04/17(土) 18:11:48 

    >>153
    FBI(赤井さん達)は州を越えた犯罪の時に出てくる警察。例えば、テキサス州で起きた事件は普通ならテキサス州の警察が担当するけど、同一犯がカリフォルニア州でも事件を起こしたと考えられる時に出てくる。
    CIA(キール)はアメリカ大統領直属のスパイ組織。
    MI6(メアリー)はイギリスのスパイ組織。

    黒の組織がいかに世界中で悪さをしてるのかって感じ。スパイ入られまくりだけど、一応世界規模なのが分かる。

    +46

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/17(土) 18:11:56 

    Twitterで哀ちゃんがトレンドだったからあいちゃんメインなの?とおもったらそうでもなかった


    哀ちゃんファンが喜んでただけだった

    もちろん活躍するけど、メインではないからそこはよかった

    +35

    -2

  • 218. 匿名 2021/04/17(土) 18:12:11 

    >>158
    よく覚えてないんだけど、肝心の謎解きを長野県警の3人に任せてコナンくん東京へ帰っちゃった回なかったっけ? それくらいあの3人は頭がキレるよね(笑)

    +60

    -0

  • 219. 匿名 2021/04/17(土) 18:12:22 

    >>205
    あの場の状況なら少年探偵団の5人+博士に渡して、博士に「引率お願いします」だよね

    +72

    -1

  • 220. 匿名 2021/04/17(土) 18:12:27 

    アメリカって犯罪に巻き込まれた人間が生還するとヒーローみたいな扱いになるのに、スポンサー降りてそこまでバッシングされるのかね
    なんで技師のお父さんは殺されなきゃならなかったの?

    +21

    -1

  • 221. 匿名 2021/04/17(土) 18:12:32 

    >>69
    どっちも苦手…

    +7

    -8

  • 222. 匿名 2021/04/17(土) 18:12:54 

    >>153
    FBIとは、連邦捜査局のこと
    司法省に属するアメリカ合衆国の警察機関の一つ
    国内の治安維持を一手に担い、テロ・スパイ、政府の汚職、複数の州に渡る広域事件、強盗事件などの捜査を担当する
    赤井がいる

    CIAとは、中央情報局のこと
    アメリカ合衆国連邦政府の対外情報機関であり、主に人的情報を利用して世界中から国家安全保障に関する情報を収集、処理、分析することを公式任務としている
    水無がいる

    MI6とは、秘密情報部のこと
    イギリスの情報機関の1つ
    MI6の通称
    国外の政治、経済及びその他秘密情報の収集、情報工作を任務としている
    メアリーがいる

    +24

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/17(土) 18:13:35 

    >>84
    リピーター少なそうじゃない?
    盛り上がりに欠けたし

    +22

    -6

  • 224. 匿名 2021/04/17(土) 18:13:40 

    個人的には蘭のファッションがおしゃれだったのがよかった!!デニムのジャンスカ!参考にしたのカーサフレイン?かなー。

    前もおしゃれなときあったから、同じ人が携わってるのかな〜

    その映画がどの時か忘れたけど水色のトップスにネイビーのスカート着てた時と同じなよう思う

    +70

    -1

  • 225. 匿名 2021/04/17(土) 18:13:42 

    来年警視庁メインで警察学校組回想でやりたい、書きたいって言っていた↓のどれかを映画で初解禁するんじゃないかな?

    伊達さんの手帳の謎
    諸伏と降谷の遭遇
    松田さんの7日間

    +24

    -0

  • 226. 匿名 2021/04/17(土) 18:13:49 

    >>220
    アメリカはテロに屈した人間には厳しいから

    +35

    -1

  • 227. 匿名 2021/04/17(土) 18:14:10 

    警察学校メンバーが出てくるならスコッチいるし長野県警でないかなぁ

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/17(土) 18:14:11 

    警察学校編と聞いて安室の女達はすでに来年に向けてスタンバイしてる笑

    +86

    -2

  • 229. 匿名 2021/04/17(土) 18:14:36 

    >>217
    メインでもないのにトレンドに入るってすごいよね
    びっくりした

    +11

    -3

  • 230. 匿名 2021/04/17(土) 18:15:08 

    もうおっちゃんが活躍する映画は見れないのだろうか…。

    +73

    -0

  • 231. 匿名 2021/04/17(土) 18:15:09 

    家族同士で戦ってたり、銃向けたりして
    何やってんだ…って思ってしまったよ

    +80

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/17(土) 18:15:11 

    犯人の白鳩さん?平野綾がやってるって最後まで全然分からなかった。
    もう一人の鈴村健一さんはすぐ分かったけど

    +90

    -2

  • 233. 匿名 2021/04/17(土) 18:15:19 

    伊達さんの声優の後任は津田健次郎が濃厚みたいだね
    よくあんな短いセリフで聞き分けて判別できるわ

    +23

    -1

  • 234. 匿名 2021/04/17(土) 18:15:24 

    ちょっと期待外れというか物足りなかったけどとりあえず2回目月曜日に見ます。

    +20

    -1

  • 235. 匿名 2021/04/17(土) 18:15:42 

    >>224
    監督?か脚本が女性の時は蘭オシャレだよね!
    紺青のフィストの時もオシャレしててかわいかった!

    +34

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/17(土) 18:15:42 

    コナンファンの彼氏に連れられて行ったけど、
    彼氏は物足りなかった、つまらなかった、という感想。
    わたしは今までで1番面白かった、という感想。

    +75

    -5

  • 237. 匿名 2021/04/17(土) 18:15:48 

    >>74
    昴さん好きだから嬉しかった。

    +24

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/17(土) 18:16:04 

    諸星→安室の相棒
    松田→佐藤の思い人
    伊達って誰だっけ?

    +1

    -3

  • 239. 匿名 2021/04/17(土) 18:16:12 

    まじで腐媚び辞めて欲しい

    +15

    -6

  • 240. 匿名 2021/04/17(土) 18:16:24 

    >>219
    結局、園子が子どもたちの引率してて、園子がいい人過ぎってなった

    +120

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/17(土) 18:16:25 

    >>15
    井上さんは3Lじゃないとキツそうじゃない?

    +109

    -1

  • 242. 匿名 2021/04/17(土) 18:16:30 

    >>74
    異次元では昴さんの姿で「了解」だけでコナンファンが全て興奮したもんね

    あの人すごいわ

    +149

    -1

  • 243. 匿名 2021/04/17(土) 18:16:50 

    最高また見に行く+
    2度目はない-

    +31

    -17

  • 244. 匿名 2021/04/17(土) 18:17:10 

    >>238
    高木の先輩

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2021/04/17(土) 18:17:18 

    眼鏡のあいちゃん、可愛かったよね。
    コナンと息ぴったりだし。

    +52

    -3

  • 246. 匿名 2021/04/17(土) 18:17:51 

    哀ちゃんは好きだけど

    蘭嫌いの哀ちゃんファンは黙ってて欲しい

    哀ちゃんだけを褒めるのはわかるけど比較に出すなと思う。

    カプオタは嫌だね

    +39

    -14

  • 247. 匿名 2021/04/17(土) 18:18:08 

    15年前のイシハラの動機が知りたいんだけど!
    2回も同じ事件起こしてるなら壮大な動機ありそうじゃない?なんで教えてくれないの😭😭

    +68

    -1

  • 248. 匿名 2021/04/17(土) 18:18:28 

    序盤の盛り上がり要素がない
    決めゼリフ(了解。恋人はこの国さなど)がない
    赤井さんの銃弾が間延びしすぎ

    +44

    -3

  • 249. 匿名 2021/04/17(土) 18:18:55 

    犯人「FBIは罪のない父親を犯人に仕立てて死なせた!許せない」
    FBI「本当に犯人だったんだが…」
    犯人「」

    ガバガバすぎて笑った

    +104

    -1

  • 250. 匿名 2021/04/17(土) 18:19:22 

    アニメのスペシャルでいいよ、って話はやめて欲しい

    警察学校編ならバーボンと組織は必ず出てくるだろうな

    +12

    -4

  • 251. 匿名 2021/04/17(土) 18:19:23 

    >>228
    一部の人間みたいに言ってるけど、日本国民は全員安室の女だよ。

    +104

    -11

  • 252. 匿名 2021/04/17(土) 18:19:41 

    >>240
    リニアチケットゲット
    子供たちに譲る
    ヤイバーチケットゲット
    子供たちと見に行ってあげる

    めっちゃいい子だなおい

    +137

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/17(土) 18:19:58 

    組織編が見たいよ~

    +34

    -0

  • 254. 匿名 2021/04/17(土) 18:20:21 

    >>205
    それめっっっちゃ思ったわ。しかも蘭、早々に答えててまじかって。

    +25

    -8

  • 255. 匿名 2021/04/17(土) 18:20:26 

    数日前にあった駐車場の二酸化炭素事故思い出してしまった。

    +47

    -0

  • 256. 匿名 2021/04/17(土) 18:20:29 

    安室さん楽しみ!

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2021/04/17(土) 18:20:35 

    警察学校メインビジュアルで釣っといて蓋開けたら佐藤高木のイチャイチャ物語でしただったら炎上しそうw

    +75

    -1

  • 258. 匿名 2021/04/17(土) 18:20:48 

    >>244
    ありがとう
    この人だけエピソードが思い出せないな

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2021/04/17(土) 18:20:53 

    >>236
    一番面白かったの!?まじか!私も彼氏さんと同意見だわ。
    あなたはコナン映画全部見たわけじゃないんだよね?他に何見たことあるのか興味がある。

    +33

    -7

  • 260. 匿名 2021/04/17(土) 18:20:55 

    >>253
    組織は7年に1回だよ

    +1

    -4

  • 261. 匿名 2021/04/17(土) 18:21:04 

    >>247
    ワールドスポーツゲームズの商業化に反対していたから、ってチラッと序盤で言われてたけど、それだけで何人もの人を誘拐するかな?

    +37

    -0

  • 262. 匿名 2021/04/17(土) 18:21:08 

    私もトピ申請したのにぃ

    +0

    -2

  • 263. 匿名 2021/04/17(土) 18:21:28 

    >>260
    え?決まってるの?
    まじ?

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2021/04/17(土) 18:21:49 

    >>260
    来年ありそうって噂だったよね?

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2021/04/17(土) 18:22:15 

    >>257
    佐藤高木嫌いじゃないけど、コナンの恋物語とかなんか映画で観たくない
    つまらん

    +43

    -9

  • 266. 匿名 2021/04/17(土) 18:22:16 

    園子からしたら少年探偵団って、友達の同居人の友達でしょ?全くの他人なのに優しすぎ。そりゃ京極さんも惚れるわ。

    +104

    -0

  • 267. 匿名 2021/04/17(土) 18:22:34 

    高木刑事と佐藤刑事の話アニメで十分だわ

    と思うけど、数回しか出てない京極さんメインで90億超えたしあり得るね。

    でも、予告からズレたことないし、本当に佐藤刑事と高木刑事メインならこの2人が予告に出てもよかったのかなーと思う

    +55

    -4

  • 268. 匿名 2021/04/17(土) 18:23:04 

    >>260
    イベントみたいになってて草

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2021/04/17(土) 18:23:10 

    >>260
    たまたま7年空いただけではなくて?

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2021/04/17(土) 18:23:12 

    >>4
    毎回のことやん。
    今回は赤井。
    前回は怪盗キッド。
    前々回は安室。
    前前々回は服部。
    映画ではストーリーは進むのは稀。

    +89

    -3

  • 271. 匿名 2021/04/17(土) 18:23:15 

    話そうDayのレポ探せば
    組織の映画について言ってるの出てくるよ
    ラム編が終わったら組織の映画やりたいって言ってるよ

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2021/04/17(土) 18:23:41 

    2時間スペシャルで良かったような…

    +12

    -4

  • 273. 匿名 2021/04/17(土) 18:24:07 

    前作見た時にホテル倒壊してて凄いことになってる…って思ったんだけど、今回はより大惨事になっててびっくりしました。見ながら、絶対死ぬじゃん!!って思った。

    +55

    -0

  • 274. 匿名 2021/04/17(土) 18:24:11 

    関係ないけど蘭、園子、世良ちゃんって帝丹高校で男子人気トップのグループらしいね。

    +68

    -0

  • 275. 匿名 2021/04/17(土) 18:24:47 

    コナントピになると蘭アンチの灰原哀推しが暴れるのがなー

    +5

    -19

  • 276. 匿名 2021/04/17(土) 18:24:59 

    なんやかんやコナンが一番好きだから、高木佐藤は爆弾魔エピの「君は何者なんだい?」レベルの関わり方が一番好きだな

    +70

    -1

  • 277. 匿名 2021/04/17(土) 18:25:03 

    結局、イシハラマコトがとんだサイコパスだったせいで子世代の人生も狂ったっていう話だったな

    +76

    -1

  • 278. 匿名 2021/04/17(土) 18:25:04 

    >>258
    伊達さん、事故で亡くなったけど、恋人がいて、その恋人は伊達さんと会う時手帳にDATEって書いてて
    高木渉と伊達わたるで、下の名前が高木と一緒でー
    とかそんなこんなで事件に巻き込まれる話があるよ

    +43

    -0

  • 279. 匿名 2021/04/17(土) 18:25:26 

    赤井さんの見せ場がもっと欲しかった!
    チュウキチに持って行かれた感が…
    前売りたくさん買ったからあと10回は行くけど!

    +77

    -2

  • 280. 匿名 2021/04/17(土) 18:25:50 

    リニアがドームに突っ込むのは死傷者の数エグいことになってそう。コナン達の車両は飛ばずに途中で止まってたけどそれでもかすり傷では済まないわw

    +28

    -0

  • 281. 匿名 2021/04/17(土) 18:25:50 

    >>16
    シンガポール舞台のお話は

    ほんとに面白かった!

    +64

    -9

  • 282. 匿名 2021/04/17(土) 18:26:10 

    >>274
    園子がハイスペ過ぎて、不動の人気であってもおかしくない

    +99

    -1

  • 283. 匿名 2021/04/17(土) 18:26:15 

    >>214
    確か今名古屋で配られてる(?)観光案内のひつまぶしの所に元太がいた気がw流石です。

    +41

    -0

  • 284. 匿名 2021/04/17(土) 18:26:35 

    今日、朝イチ観てきた。

    ワンパターンだけど面白かったよ!

    +8

    -1

  • 285. 匿名 2021/04/17(土) 18:26:40 

    >>205
    >>219

    そんな映画でガチでおかしいって言わんでも・・・

    +9

    -13

  • 286. 匿名 2021/04/17(土) 18:27:49 

    >>228
    心強い(笑)

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2021/04/17(土) 18:27:58 

    >>281
    そうなんだ
    紺青の拳が過去一つまらんと思ってたから、自分で感じるのが全てってことよね

    +89

    -3

  • 288. 匿名 2021/04/17(土) 18:28:11 

    >>283
    少年探偵団の中でも元太が一番の出世株だったのか

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2021/04/17(土) 18:28:35 

    >>230
    おっちゃんの推理はともかく背負い投げは見たいわ

    +67

    -0

  • 290. 匿名 2021/04/17(土) 18:28:38 

    今回は弱かったって同意見だけど、海外のホテルとか観覧とか散々爆発させ尽くしてきたから今更インパクトある爆発とか難しそう

    +28

    -0

  • 291. 匿名 2021/04/17(土) 18:28:56 

    物足りなかったわ〜

    2年あいたからか?とおもったけど、去年コロナなくても同じ感想だったかも。

    迫力はなくてもいいけどなんか物足りなかった

    +70

    -4

  • 292. 匿名 2021/04/17(土) 18:29:14 

    >>230
    くっそーあいつデカいくせに足が速い!逃走車まで用意してやがった!のくだりは悲しかった

    +89

    -0

  • 293. 匿名 2021/04/17(土) 18:29:44 

    >>148
    ありがとう!
    またどこかで出てきそうだね

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2021/04/17(土) 18:30:16 

    >>273
    生きてたとしても、あのスピードでつっこんでたら、シートベルトしててもバキバキに骨折、むちうちでとんでもない重体よね

    +49

    -0

  • 295. 匿名 2021/04/17(土) 18:30:36 

    >>287
    紺青の拳はドラゴンボール化されて迫力は面白いけどあり得なさすぎ!って感じで私も初めてコナンの映画をリピートしなかったけど、今回も同じくらいかも。

    赤井ファミリーが見たいのでもう一度見るけど、もう少しお?!ってなる展開を期待してた。赤井ファミリーが出るからこそあるとおもってた

    +79

    -2

  • 296. 匿名 2021/04/17(土) 18:30:54 

    >>265
    佐藤さんと高木くんはもう無事結ばれたんだからいいよね

    +18

    -2

  • 297. 匿名 2021/04/17(土) 18:31:19 

    天国のカウントダウンや14番目の標的や世紀末の魔術師みたいにちゃんと殺人事件やってる?
    これ以外のコナン映画はあんまり楽しめなかったので。

    +58

    -0

  • 298. 匿名 2021/04/17(土) 18:32:13 

    >>279
    まじなの?
    嘘よね?

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2021/04/17(土) 18:32:46 

    >>288
    うな重好きも板についてきたよね

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2021/04/17(土) 18:33:13 

    >>274
    蘭は説得力あるけどその二人がそんなにモテるとは思えない。園子なんて初期の頃ナンパされてコナンに「園子がナンパ!?可笑しい…」って疑われたレベルだし。世良ちゃんも僕っ子な時点で男子からモテるとは思えないんだよな…

    +64

    -4

  • 301. 匿名 2021/04/17(土) 18:33:27 

    キャラの好みの問題かもしれないけど、私はチュウ吉と由美さんのデートの場面があまり好きじゃなかった。
    メインの話とあんまり関係無いし、由美さんの男前な部分が好きなので今回の酔いどれ甘えん坊由美さんはちょっと違うなと思った…
    チュウ吉を話に絡ませるならもうちょっと別のやり方があった気もする

    +101

    -4

  • 302. 匿名 2021/04/17(土) 18:33:35 

    >>251
    そういう解釈もあるのか(笑)当初脚本になかったこの台詞を取り入れた青山先生スゴいな。

    +38

    -4

  • 303. 匿名 2021/04/17(土) 18:33:40 

    今回犯人の意向で誰も死んでないよ

    +13

    -1

  • 304. 匿名 2021/04/17(土) 18:34:13 

    >>297
    やってない
    むしろ犯行動機がうっすらし過ぎ

    +24

    -0

  • 305. 匿名 2021/04/17(土) 18:34:43 

    >>302
    「僕の恋人は…(ふっ)この国さ」らしいので。w

    +63

    -3

  • 306. 匿名 2021/04/17(土) 18:35:14 

    >>301
    分かるわ
    リニアで将棋対決があるくらいの方がよかった

    +39

    -2

  • 307. 匿名 2021/04/17(土) 18:35:15 

    >>250
    それも感想だし別に良くない?
    映画としてイマイチだったという意見でしょ

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2021/04/17(土) 18:35:34 

    ベイカー街超えを期待してるんだけどもう無理かな〜

    +32

    -0

  • 309. 匿名 2021/04/17(土) 18:35:36 

    ラストまでずっと放置されたメアリーが地味に可哀想。ポスターだと扱い良いのにぶっちゃけ空気だったよね?

    +76

    -2

  • 310. 匿名 2021/04/17(土) 18:36:27 

    >>291
    空いたからこそ期待値が上がってた人もいそうだよね。赤井さんがもっとメイン感強ければ満足した人もいるだろうし、個人的にはチュー吉がここまで活躍すると思ってなかったからチュー吉の好感度爆上がりだったな。

    +69

    -1

  • 311. 匿名 2021/04/17(土) 18:36:52 

    >>301
    由美さんのこと嫌わせたいのかと思った
    昼間っからベロベロに酔っ払ってプロポーズの返事したり
    道に飛び出したり
    他人の車にゲロ吐いたり

    やめてほしいわ

    +87

    -0

  • 312. 匿名 2021/04/17(土) 18:37:39 

    >>303
    むしろ犯人が死にそうになってたw

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2021/04/17(土) 18:37:44 

    映画関係なくてすみせん!

    MX4Dデビューしたいんですけど
    この映画は向いてますか?

    +5

    -1

  • 314. 匿名 2021/04/17(土) 18:38:03 

    チュウ吉はなんで由美のこと由美たん呼び?

    +6

    -2

  • 315. 匿名 2021/04/17(土) 18:38:08 

    >>300
    少なくとも新一に関しては蘭絶対主義だからでは??(笑)

    +29

    -1

  • 316. 匿名 2021/04/17(土) 18:38:57 

    コナンと蘭
    犯人
    赤井ファミリー(今回のメイン)
    FBI
    少年探偵団(灰原さん含む)

    今回これだけのキャラの視点があったからまとめるのがそもそも無理ゲーだった気もする
    よく頑張った方だとは思うけど最初のコンセプトの時点で欲張りすぎたかな

    +52

    -2

  • 317. 匿名 2021/04/17(土) 18:39:19 

    今日観に行ってきた!
    緋色の弾丸ってタイトルからして赤井さんがピンチを救うって感じのストーリーだと思ったら赤井さんの撃った弾で犯人をケガさせてしまった。

    感想はストーリーはいまいちだった。 赤井家族のアクションや活躍を楽しむ映画だったね!
    メアリー活躍するかと思ったら序盤から中盤の間で離脱した。

    +13

    -14

  • 318. 匿名 2021/04/17(土) 18:39:57 

    今回はキャメルが1番可哀想って感想

    +23

    -0

  • 319. 匿名 2021/04/17(土) 18:40:12 

    >>300
    「園子がナンパ!?可笑しい…」って、そんなこと言っちゃう新一ひどい…
    絵だから園子がブスだとは思えないんだよね
    スタイルもいいし、なにより性格がとてもいい、そして大金持ち
    非の打ち所がない気がしてた
    世良は前も蘭に初対面で暴力ふるってなかった?今回もだけど、あれはない

    +71

    -10

  • 320. 匿名 2021/04/17(土) 18:41:43 

    ????「名古屋くらいやったら真っ先に駆けつけたのに何も連絡ないんか工藤」

    +112

    -1

  • 321. 匿名 2021/04/17(土) 18:41:52 

    >>300
    3人とも顔がいいんじゃない?少なくともスタイルいいし知名度も高いよね。空手で都大会優勝、財閥のご令嬢、高校生探偵って有名人で目立つから「憧れー!」って同級生が多くても違和感ない。

    +75

    -0

  • 322. 匿名 2021/04/17(土) 18:42:14 

    >>313
    通常と4dxの2回見ましたがどちらも楽しめましたよ。
    近くにいつくか対応映画館があれば新しい方をおすすめします。最初にできた新宿とその他では対応機能に違いがあったので新しければ香り等全て揃っていると思います。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2021/04/17(土) 18:42:35 

    >>313
    落ち着いて見たいならお勧めしない
    爆破シーンはずっと椅子がガクガク動き回ると思うw
    私は刀剣乱舞の舞台で体験したけど、切られる度に背中蹴られてるみたいでかなり不快だったw

    +19

    -0

  • 324. 匿名 2021/04/17(土) 18:42:50 

    >>320
    修学旅行について行ってあげたり、工藤に尽くしすぎやて…

    +97

    -0

  • 325. 匿名 2021/04/17(土) 18:43:27 

    >>313
    MX4Dで観てきました!!
    酔うほどのアトラクション感はなかったですよ
    煙が一緒にでたり、車に乗ってる感覚があったり、そんな感じです
    別になくてもいいかなって思ったけど、あんまりやると映画そっちのけで酔うし、難しいですよね

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2021/04/17(土) 18:43:49 

    >>319
    お金持ちだけど気取ってなくて友達思いだし、意外と面倒見がいいことも今回わかったしw

    実写のドラマでは岩佐真悠子が演じてたから見た目も綺麗なイメージ
    ただ男は蘭ちゃんみたいなタイプが好きかもね

    +34

    -1

  • 327. 匿名 2021/04/17(土) 18:44:09 

    >>259
    わたしは業火の向日葵以降。
    今回の映画を見るために、
    赤井家のいろいろを彼氏から教えられたけど、
    覚えきれなかった。
    だから、それを分かっていなくても楽しめる内容だったと思った。
    彼氏は赤井家の謎がいろいろ解明するのではと期待してたみたい。
    あと、リニアやワールドスポーツ大会あるからもっと派手な爆発も期待してたって。

    +26

    -5

  • 328. 匿名 2021/04/17(土) 18:44:25 

    >>314
    可愛くて愛しくてデレてるから

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2021/04/17(土) 18:45:24 

    VIP待遇だったFBIの長官が、いなくなっている事にしばらく誰も気付かれないの笑った

    +103

    -0

  • 330. 匿名 2021/04/17(土) 18:45:57 

    青山先生の書き下ろしイラストはどのシーンででてきましたか?

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2021/04/17(土) 18:46:19 

    >>329
    わりと想定内の時に拉致されてたっていうねw

    +20

    -0

  • 332. 匿名 2021/04/17(土) 18:46:22 

    >>317
    怪我させてしまった?
    あれはわざとだよ
    犯人を追い詰めるため
    本当なら殺したかったけどコナンの意思を尊重したの
    狙って当てた弾よ

    +85

    -1

  • 333. 匿名 2021/04/17(土) 18:46:54 

    来年、警察学校組も出るのかー
    DVDの副音声は高山みなみと誰になるんだろ。
    高山みなみ×佐藤×高木か
    高山みなみ×警察学校組か。

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2021/04/17(土) 18:47:36 

    >>6
    トピずれかな?

    まだ見てないけど
    今年も爆発すごいですか?

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2021/04/17(土) 18:47:54 

    >>319
    あれは蘭が世良を痴漢だって勘違いしたからだよ
    だから最初に暴力振るったのは蘭

    +35

    -1

  • 336. 匿名 2021/04/17(土) 18:48:48 

    >>320
    名古屋じゃなくても連絡すればすぐに何処にでも現れそうだけどw

    +92

    -0

  • 337. 匿名 2021/04/17(土) 18:48:52 

    >>59
    それはないでしょう。
    スピンオフとして、全く違う時期にやるならあり得るかも知れないけど。


    +8

    -0

  • 338. 匿名 2021/04/17(土) 18:50:00 

    >>327
    赤井さん周りは複雑だからねー勉強したのは偉い!
    業火の向日葵以降で一番なんだね!
    わりと初期の作品、ベイカー街の亡霊とか、来週金ローでやる天国へのカウントダウンとか見てみてほしいわー
    そしてまた何が一番面白いと思うか聞いてみたい!(笑)
    【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

    +19

    -2

  • 339. 匿名 2021/04/17(土) 18:50:01 

    あんま伸びてないね

    +2

    -3

  • 340. 匿名 2021/04/17(土) 18:51:00 

    >>335
    蘭って基本思い込み激しいよねww
    前も獣医さんを浮気相手だと思い込んで蹴り食らわそうとしてたし

    +57

    -6

  • 341. 匿名 2021/04/17(土) 18:51:18 

    >>4
    まあ毎度の事だけどね
    それよりも最初は確実に性格の悪い脇キャラにすぎなかったキャラクターが次々でばって来て恋愛展開繰り広げるのは鬱陶しいから止めてほしい

    +52

    -5

  • 342. 匿名 2021/04/17(土) 18:51:22 

    >>334
    から紅みたいなことはない

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2021/04/17(土) 18:52:24 

    今までで一番火薬量が多い作品って何だろう?

    +13

    -1

  • 344. 匿名 2021/04/17(土) 18:54:04 

    性格の良いキャメルをもっと活躍させてあげてほしいわ
    原作でも映画でも仕事できないシーンしかないじゃん

    +50

    -1

  • 345. 匿名 2021/04/17(土) 18:54:46 

    >>338
    キッド→安室&赤井→平次→安室→京極&キッド→赤井か
    そろそろ新一メイン回こないかなー

    +26

    -2

  • 346. 匿名 2021/04/17(土) 18:54:54 

    高縄ゲートウェイってこんなに土地余ってないよなあと現実的なことを思い出してしまった

    +18

    -1

  • 347. 匿名 2021/04/17(土) 18:55:09 

    >>340
    暴力的だよね
    すぐに手が出る
    電柱折ったり
    本来なら犯罪よね

    +18

    -12

  • 348. 匿名 2021/04/17(土) 18:55:27 

    >>343
    サッカースタジアム二個を爆破した11人目のストライカーか、
    地下鉄のトンネルと巨大ダムを破壊した沈黙の15分あたりが強そう

    +13

    -1

  • 349. 匿名 2021/04/17(土) 18:55:30 

    >>12
    そんなのより毎回必ず入れてる棒読みにもほどがありすぎる素人の音声の方が猛烈違和感だよ

    +41

    -11

  • 350. 匿名 2021/04/17(土) 18:57:26 

    >>345
    新一やるなら哀ちゃんも志保に戻してあげてほしいな~そして組織編やってほしい

    +10

    -6

  • 351. 匿名 2021/04/17(土) 18:59:25 

    青山剛昌の書くポスターが好き。煽り文も好き。
    からくれないの、待っとれ死んでも守ったるが好き。
    【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

    +104

    -0

  • 352. 匿名 2021/04/17(土) 19:00:01 

    園子の父ちゃんが見つかった時の効果音が明らかに死体発見のやつでビビったわ…

    +94

    -0

  • 353. 匿名 2021/04/17(土) 19:00:57 

    >>3
    揺れる警視庁的な感じでメインは高木佐藤か、安室で回想シーン多めだと思う
    コナン出てきてほしいし!25作品目なのにスピンオフメインはないでしょう

    +85

    -2

  • 354. 匿名 2021/04/17(土) 19:01:43 

    >>343

    劇場版「名探偵コナン」22作品で今までに爆破された回数がこちら

    ●『名探偵コナン 時計じかけの摩天楼』(1997年)……19回
    ●『名探偵コナン 14番目の標的』(1998年)……13回
    ●『名探偵コナン 世紀末の魔術師』(1999年)……4回
    ●『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』(2000年)……1回
    ●『名探偵コナン 天国へのカウントダウン』(2001年)……45回
    ●『名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊』(2002年)……6回
    ●『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』(2003年)……0回
    ●『名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)』(2004年)……3回
    ●『名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)』(2005年)……11回
    ●『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム) 』(2006年)……3回
    ●『名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)』(2007年)……1回
    ●『名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)』(2008年)……25回
    ●『名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)』(2009年)……2回
    ●『名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)』(2010年)……4回
    ●『名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)』(2011年)……44回
    ●『名探偵コナン 11人目のストライカー』(2012年)……75回
    ●『名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)』(2013年)……1回
    ●『名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)』(2014年)……23回
    ●『名探偵コナン 業火の向日葵』(2015年)……33回
    ●『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』(2016年)……5回
    ●『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』(2017年)……8回
    ●『名探偵コナン ゼロの執行人(しっこうにん)』(2018年)……15回
    全22作で爆発は341回

    +37

    -0

  • 355. 匿名 2021/04/17(土) 19:01:50 

    >>113
    青山先生がメイン2人って言ってたから高木佐藤メインだと嬉しい

    +18

    -7

  • 356. 匿名 2021/04/17(土) 19:02:03 

    犯人の女性は、こっそりリニアに乗り込んでたんだよね?どうやってリニアから誰にもバレずに降りるつもりだったんだろう。

    +41

    -0

  • 357. 匿名 2021/04/17(土) 19:04:05 

    平野綾と鈴村健一使ってたから絶対犯人かそれに関わりある人だと思ってたらビンゴだった笑
    前の梶といい声優で犯人だいたい分かってしまう

    +39

    -0

  • 358. 匿名 2021/04/17(土) 19:04:27 

    コナンはアクション映画だけどさ、これ以上のアクションはもう出ないと思うの。
    【ネタバレあり】『名探偵コナン 緋色の弾丸』見た人【映画・感想】

    +115

    -1

  • 359. 匿名 2021/04/17(土) 19:04:34 

    見た人に聞きたいんだけど…

    ①コナンのスマホ2台持ちが世良にバレるシーンのとき蘭の声がスマホから漏れてて、えっ!?新一ってことバラすの!?って思っちゃったんだけど、私たちには聞こえたけど世良ちゃんには聞こえてないってことでいいのかなー???

    ②赤井さんとメアリー母さんのについて
    「あの子にまだ会うわけにはいかないんだ」ってメアリーが世良にいった、あの子はコナン?赤井さん?
    世良は笑ってたからコナンのこと?
    最後の「小僧」の発言シーンはお互い母と息子だとわかっている感じでいいのかな?

    +35

    -2

  • 360. 匿名 2021/04/17(土) 19:04:50 

    >>310
    わかる。チュウキチよかった。めちゃくちゃかっこよかった

    +28

    -0

  • 361. 匿名 2021/04/17(土) 19:05:14 

    >>356
    殺せさえすれば後のことはどうでも良かったんじゃない?

    +18

    -0

  • 362. 匿名 2021/04/17(土) 19:05:52 

    >>358
    これはさすがに劇場で声出して笑ってしまった

    +77

    -0

  • 363. 匿名 2021/04/17(土) 19:05:55 

    >>162
    昨日観て分からなかったから、
    今日観る前揺れる警視庁見直したのにやっぱりわからなかったw

    +20

    -1

  • 364. 匿名 2021/04/17(土) 19:06:26 

    >>1
    安室さんってコナンの敵なの?
    ベルモットはコナンと灰原哀の正体知ってるのになんでバラさないの?

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2021/04/17(土) 19:06:48 

    >>181
    私もわからなかった

    松田好きだけど、あの回のアニメ何回も見たことないし声フェチじゃないから声優に注目してアニメ見てないからわからなかった

    あれわかる人は本当にファンだと思う

    +30

    -1

  • 366. 匿名 2021/04/17(土) 19:06:54 

    >>301
    わかる!
    由美さんが私の好きな由美さんじゃなかった!!
    チュウ吉は期待以上にカッコよかった!!!
    他の棋士の時間がなくなるのを阻止するのに自分が立候補したっていうのもかっこいいし、世界一のブレーン発揮するナビも最高にかっこよかった
    今回の映画、赤井さんよりカッコよかったよね

    +75

    -0

  • 367. 匿名 2021/04/17(土) 19:08:59 

    >>330
    スマホ見せてのシーンじゃないかって言われてた
    明日2回目見にいくから注目してみる!

    +10

    -1

  • 368. 匿名 2021/04/17(土) 19:09:10 

    暇だからアマプラで揺れる警視庁見始めたわ。シーズン8の1話

    +18

    -0

  • 369. 匿名 2021/04/17(土) 19:09:26 

    >>364
    バラさないことに意味がある風
    その謎は黒の組織の核心にせまるものっぽい

    +26

    -0

  • 370. 匿名 2021/04/17(土) 19:09:37 

    >>364
    安室は公安刑事だからコナンの味方
    ベルモットは昔アメリカで新一と蘭に命を救われた経緯があって、味方とは言わないけどコナンが不利に陥ると助けようとしてくれる
    コナンの母の由紀子と友達だった

    +66

    -1

  • 371. 匿名 2021/04/17(土) 19:10:34 

    >>238
    諸星は赤井さん(ライ)の偽名だよ
    紛らわしいけど諸伏だよ

    +30

    -1

  • 372. 匿名 2021/04/17(土) 19:12:12 

    コナン灰原のカプオタ嫌いだったんだけど(灰原自体は好き)今回の映画見たらカプオタ寄りの気持ちになってしまった
    蘭より先に灰原って言わせちゃったのはどうかなとソワソワしたけど…

    +6

    -10

  • 373. 匿名 2021/04/17(土) 19:12:18 

    >>365
    私も声優ファンじゃないけど、警察の関係者であの感じでお前らっていう言い方をする人は今の警視庁のメンバーにはいないから警察学校組、その中でも警察学校時代の松田さんっぽいなって思った。

    +35

    -0

  • 374. 匿名 2021/04/17(土) 19:12:21 

    >>122
    91億か93億だったと思う

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2021/04/17(土) 19:12:41 

    最初からつまらなかった。犯人もすぐ分かってしまったし…2回目も見に行こうと思ってたけど止めました。申し訳ないけど興行収入に貢献できない(><)

    +15

    -4

  • 376. 匿名 2021/04/17(土) 19:13:02 

    >>368
    適当に見始めたけど、松田とか萩原って人が出てる。ってことは来年の予習に丁度いい回ってことか…!

    +8

    -1

  • 377. 匿名 2021/04/17(土) 19:13:07 

    「らーーーーーーん」って言わせなきゃいけないんだろうけど、今回無理やすぎだし、今!?みたいな感じで笑った。蘭ちゃんは安全なところにいるやろって笑

    +67

    -1

  • 378. 匿名 2021/04/17(土) 19:13:35 

    >>247
    オリンピックの商業主義に対する義憤
    今現在の日本見てるとちょっとだけ気持ちがわかる…

    +37

    -2

  • 379. 匿名 2021/04/17(土) 19:13:45 

    >>367
    まさにそのそれとも僕には言えない理由があるというのかい?みたいな台詞のとこだと思うよ。

    +21

    -0

  • 380. 匿名 2021/04/17(土) 19:14:33 

    その場に明らかに無関係の小1女子がいるのに構わず話を続けるMRI技師たちよ

    +106

    -0

  • 381. 匿名 2021/04/17(土) 19:14:36 

    >>122
    ゼロが91億
    拳が93億

    +14

    -1

  • 382. 匿名 2021/04/17(土) 19:14:53 

    >>365
    わたしも、わからなかったよ〜
    複数人の「おうっ」で、ああ警察学校組…ってなった
    組織きてほしかったなあ〜

    +23

    -1

  • 383. 匿名 2021/04/17(土) 19:16:46 

    >>368
    わたしも、見た!!
    それ見てちょっと不安要素がなくなってよかった
    昨日はずっとモヤモヤしちゃっててコナン…出てくる?って心配だったから

    揺れる警視庁みたいな感じならいいなあ
    スコッチ関係で長野県警もでてきてほしい!

    +15

    -0

  • 384. 匿名 2021/04/17(土) 19:16:46 

    >>31
    上手いこと工藤家とか、蘭ちゃんとか警察を絡めるのかな?

    +48

    -1

  • 385. 匿名 2021/04/17(土) 19:16:53 

    >>377
    まぁでももう一人の犯人はそこにいるからって感じなのかな。空手できるし眠ってないおっちゃんもいるし、格闘技できない新一よりは頼もしい2人だから心配せんでもとは思ったけど。

    +20

    -0

  • 386. 匿名 2021/04/17(土) 19:16:59 

    月末見にいく
    だけど、妊娠後期で今1時間に一回トイレだからちゃんとみれるか心配

    +2

    -20

  • 387. 匿名 2021/04/17(土) 19:17:24 

    コナンは面白いな〜

    +11

    -0

  • 388. 匿名 2021/04/17(土) 19:17:43 

    >>384
    揺れる警視庁見たことある?ああいう感じだと予想

    +25

    -0

  • 389. 匿名 2021/04/17(土) 19:17:52 

    >>367
    いくら子供でも親以外に携帯なんか見せねーよwと突っ込みいれたくなったわ

    +34

    -1

  • 390. 匿名 2021/04/17(土) 19:19:21 

    浜辺美波ちゃんめっちゃ上手くてびっくりした!
    あれ?この役だったよね??ってなるくらいうまかった
    あんまり期待してないというか不安だったから余計に上手く感じた

    +96

    -4

  • 391. 匿名 2021/04/17(土) 19:19:59 

    >>386
    妊娠中期で見てきたけど最後の30分ぐらい膀胱破裂するかと思ったよ(笑)

    +20

    -2

  • 392. 匿名 2021/04/17(土) 19:20:11 

    >>31
    もしかしたらそこでラムが絡むのでは?と勝手に思っている

    +24

    -0

  • 393. 匿名 2021/04/17(土) 19:20:29 

    >>380
    技師「クエンチ!?」
    技師「そうかクエンチだ!」

    +72

    -0

  • 394. 匿名 2021/04/17(土) 19:21:12 

    来年は過去の回想を絡めながら今の話を進める感じかなー

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2021/04/17(土) 19:21:33 

    >>393
    小学生に教えてもらうプロ

    +61

    -0

  • 396. 匿名 2021/04/17(土) 19:23:40 

    >>37
    赤井さんはまだ表に出られない状態だから仕方なくない?
    その中でも映画に出てくれただけで私は嬉しかったけどなぁ

    +99

    -0

  • 397. 匿名 2021/04/17(土) 19:25:03 

    >>388
    松田刑事。°(°`ω´ °)°。

    じゃあ、昔と今が繋がってる感じにするのかな
    コナン君の「らーん!!!」や蘭ちゃんの「新一…」が聞けるわ(笑)

    +27

    -0

  • 398. 匿名 2021/04/17(土) 19:25:12 

    松田かっこえー

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2021/04/17(土) 19:25:22 

    警察学校編のコミック持ってる人いる?
    買おうか悩んでるんだけど面白い?

    +9

    -2

  • 400. 匿名 2021/04/17(土) 19:25:41 

    >>56
    え?金曜日だけで?
    凄くない?

    +12

    -1

  • 401. 匿名 2021/04/17(土) 19:26:52 

    >>378
    自分なりの正義でやったならなんで無実主張したんだろ…。
    てか井上父の誘拐犯は2人でイシハラはその時娘と居たなら犯人3人だよね。もう1人は?

    +17

    -0

  • 402. 匿名 2021/04/17(土) 19:27:16 

    >>396
    同感です。
    赤井秀一の姿のまんまでずっと活躍していた純黒の悪夢の方が、むしろ流れとしては不自然

    +72

    -0

  • 403. 匿名 2021/04/17(土) 19:27:17 

    見ました〜コナン最高にかっこよかった🥺❤️

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2021/04/17(土) 19:27:36 

    >>304
    ありがとう
    来年放送したら見るわ

    +2

    -3

  • 405. 匿名 2021/04/17(土) 19:28:18 

    久々に蘭がコナンに新一疑惑で詰め寄るかと思ったのにやらなかったな

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2021/04/17(土) 19:28:54 

    >>401
    家族を巻き込みたくなかったから?
    にしても犯人の覚悟がすごく中途半端に感じるんだけど

    +22

    -0

  • 407. 匿名 2021/04/17(土) 19:28:55 

    >>91
    リピーターがいれば100億はいくかもしれないけど内容がなぁ・・・

    +22

    -2

  • 408. 匿名 2021/04/17(土) 19:28:56 

    >>3
    それだともはや「名探偵コナン」ではないからがっつり警察学校じゃなくてちょっと絡めた感じのお話かなーと思うんだけど

    +56

    -0

  • 409. 匿名 2021/04/17(土) 19:30:06 

    >>361
    メガネのデブ男も現場にXLの制服残したりして、犯行の詰めが甘いよね?

    +36

    -1

  • 410. 匿名 2021/04/17(土) 19:30:06 

    やっぱり哀ちゃんが相棒感発揮してると面白いわ。大満足です。

    +44

    -6

  • 411. 匿名 2021/04/17(土) 19:30:13 

    >>31
    来年までの1年の間に本誌で完結させるのか!?って期待も少ししちゃったけど、普通に回想でたくさん出てきてコナンが活躍する映画だと思い直したよ
    伊達さんと松田さんと関わりのある高木・佐藤のラブコメに安室さんとか諸伏刑事とかが絡んでくるのかなー?と思う!

    +55

    -0

  • 412. 匿名 2021/04/17(土) 19:30:31 

    >>406
    撃ったときもやってやった!って表情じゃなくて少し後悔してるような微妙な顔だったよね。

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2021/04/17(土) 19:31:17 

    コナンってアニメ最終回は映画で完結しそう

    +8

    -2

  • 414. 匿名 2021/04/17(土) 19:31:21 

    >>38
    スピンオフはスピンオフだからいいのであって映画で主役のコナン食うのはね

    +42

    -1

  • 415. 匿名 2021/04/17(土) 19:32:27 

    >>358
    これ本当に笑った
    しかも開始早々だったから余計に

    +57

    -0

  • 416. 匿名 2021/04/17(土) 19:32:29 

    蘭は今回いてもいなくてもなんかどっちでもいいくらいになってたよね…一応ヒロインなのにね。

    +11

    -3

  • 417. 匿名 2021/04/17(土) 19:32:58 

    やっぱ園子好きだわ〜

    +22

    -1

  • 418. 匿名 2021/04/17(土) 19:33:13 

    私は初日に見て来ました!取り立てて赤井さんファンというわけではなく哀ちゃんガチ勢なのでどうかな〜?と思っていましたが最高でした...!!!
    個人的には、証人保護プログラムのことを話すのがジョディ先生という演出がとても良かったです。あと、話が総合的に見るとゼロの執行人と対になっているのかな?とかも考察できて、とりあえずもう一度見たいです!

    +48

    -1

  • 419. 匿名 2021/04/17(土) 19:33:45 

    >>57
    私も。普通に上手くて、ドラマやってる時より自然で滑舌も良くて良かったよ!
    伝説の榮倉奈々を越える人はこの先出てこないとすら思ってるぐらい榮倉奈々はひどかった。

    +116

    -1

  • 420. 匿名 2021/04/17(土) 19:35:12 

    >>412
    イシハラも最初は殺すつもりじゃなかったのかもね。人質に逃げられて自分の立場が危険になることに怖じ気づいて、やむなく始末しにかかったんじゃない?

    +8

    -1

  • 421. 匿名 2021/04/17(土) 19:35:47 

    >>399
    昨日映画見た帰りに勢いで買った!面白かったよ!

    +9

    -1

  • 422. 匿名 2021/04/17(土) 19:36:07 

    >>37
    むしろ赤井弟が大活躍の印象だった笑
    有能なナビゲーターだったよね。

    +135

    -0

  • 423. 匿名 2021/04/17(土) 19:36:36 

    >>421
    ありがとう!買ってみる

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2021/04/17(土) 19:37:43 

    >>418
    ゼロと対になってる考察詳しく

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2021/04/17(土) 19:42:11 

    >>98
    すごいわかる。
    めちゃ都合の良い女扱いだよね。コナンは哀ちゃんに恋愛感情ないから哀ちゃんの気持ちには気付いてないかもしれないけど、自分が哀ちゃんだったらモヤモヤが止まらない笑
    クエンチだから早く逃げてって教えてくれたのに目が覚めたら真っ先に蘭へ…
    都合の良い時のなんでも係じゃねーんだぞって言ってやりたくなるわ。

    +142

    -4

  • 426. 匿名 2021/04/17(土) 19:42:39 

    沖矢の顔ベリ脱ぎ捨てた後、赤井さん服も着替えてるよね

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2021/04/17(土) 19:43:45 

    >>182
    あのこってコナンのことかな?って思ったんだけどどうおもう?
    世良ちゃんもメアリー母がそう言った後に(うん、そうだね)みたいな感じの微笑み?したからコナンの方かなって思ったんだけど…
    世良は沖矢=シュウニイって気づいてないよね?うすうす勘づいてる感じもあるけど…というか、あの戦ってる時って相手を沖矢って認識すらしてるのかな!?
    沖矢とは会ったことあるはずだから、なんでお前がいるんだよ的な感じにもなってないし、よく分からない怪しいやつと闘ってるみたいな感じなのかな?
    わからん、今回の映画細かいところが雑というかよく分からない気になる点多いし考えすぎかも

    +55

    -1

  • 428. 匿名 2021/04/17(土) 19:46:23 

    >>161
    そうそう、子供に譲っててめっちゃ優しいじゃん!って思った!
    何でも簡単に手に入ると思わないことって言いながらも譲ってあげていい女だわ

    +132

    -0

  • 429. 匿名 2021/04/17(土) 19:48:13 

    >>180
    エンドロール見るまで普通に声優さんがやってると思ってた。

    +39

    -1

  • 430. 匿名 2021/04/17(土) 19:48:50 

    ストーリーは正直うーんって感じだったけど、犯人の動機は割と筋が通ってて良かったと思った
    結構動機が意味不明なやつ多いから笑

    +7

    -1

  • 431. 匿名 2021/04/17(土) 19:53:21 

    >>380
    わたしもそこ笑った笑
    一緒にくっついて走る哀ちゃん草

    +44

    -0

  • 432. 匿名 2021/04/17(土) 19:56:46 

    色々突っ込みどころはあったけど…
    一番は、最後リニアが脱線したのに、コナンや世良さんがかすり傷程度で済んだところかな。
    せめて骨折くらいしない?!と思ってしまった。

    +55

    -0

  • 433. 匿名 2021/04/17(土) 19:57:18 

    佐藤さんと高木くんの恋物語見たいー!

    +5

    -8

  • 434. 匿名 2021/04/17(土) 20:00:30 

    >>320
    ばーろうっ

    +22

    -0

  • 435. 匿名 2021/04/17(土) 20:06:10 

    世良さんってコナンが新一って知ってるよね?
    敵の可能性あるのかな?

    +3

    -1

  • 436. 匿名 2021/04/17(土) 20:07:53 

    横浜市北部に住んでいます。

    映画に第三京浜や鴨池大橋、港北インター、梅田橋など知っている地名や言葉が出てきてとても嬉しかったです。
    コナンがより楽しめました。
    港北インターの下の崎陽軒や廃墟のラブホテルもそのまま再現されていてびっくりしました。

    +45

    -1

  • 437. 匿名 2021/04/17(土) 20:08:20 

    評価、結構二分してるね。
    低評価はにわかって言われてるけど、原作と人物相関、誰がどこまで知ってるとか抑えてても、あんまり…だったけどな。

    +45

    -2

  • 438. 匿名 2021/04/17(土) 20:08:26 

    赤井一家ちょっとむりやりな気がした。

    +16

    -0

  • 439. 匿名 2021/04/17(土) 20:08:35 

    >>427
    私もあの子ってコナンのことだと思った

    +47

    -0

  • 440. 匿名 2021/04/17(土) 20:09:35 

    >>162
    桜の映像どっかで見たことあったから気づけた感じ。ちなアニメ勢だけど原作かなにかで連載開始みたいなお知らせで使われてなかったっけ…?

    +17

    -0

  • 441. 匿名 2021/04/17(土) 20:10:13 

    名古屋市民なんだけど、今回名古屋の名所がいっぱい出てきて楽しかったんですが、他県の皆さん名古屋の印象どうでしたか?
    名港トリトン(伊勢湾岸高速道路です)とか名古屋港とかオアシス21、名古屋城などなど
    エンディングは実写で赤井さんのスポーツカーのバックにトリトンだったりでおぉー!!っとなったんですが
    東京と比べるとやっぱり映像的に地味かなーと思ったり(^_^;)

    +28

    -0

  • 442. 匿名 2021/04/17(土) 20:11:01 

    >>22
    今年は流石に自分の心配しな!と思ったよね笑

    +53

    -0

  • 443. 匿名 2021/04/17(土) 20:11:13 

    疑問と確認なんだけど、今回ジョディ先生が証人保護プログラムの件語ってたけど、彼女もたしか受けてるよね?違ったっけ?(あのメガネはお父さんの形見だったような)
    だとしたらジョディ・スターリングの前の名前あるってこと?

    +36

    -0

  • 444. 匿名 2021/04/17(土) 20:11:23 

    >>437
    ここのコメントをざっと読む限り、非の方が多いみたい
    なので面白かったって人の意見も聞きたいな

    +10

    -1

  • 445. 匿名 2021/04/17(土) 20:12:32 

    >>101
    横だけどあの電話切る新一は流石に鬼畜だと思った
    蘭ちゃん可哀想すぎてな

    +93

    -1

  • 446. 匿名 2021/04/17(土) 20:12:43 

    >>437
    別トピに過去一番って書いてる人もいて、人の意見は色々だなーってびっくりしてる。もう私にとってはベイカー街が不動な気がするわ。次に天国へのカウントダウン

    +9

    -1

  • 447. 匿名 2021/04/17(土) 20:13:23 

    >>424
    ゼロのメインが安室↔緋色のメインが安室
    羽場を公安が追い込んで自殺したと思った犯人が復讐のために犯行を重ねる↔FBIが誤認逮捕をしたことで自身と父親の人生が壊れたと思った犯人が復讐のために犯行を重ねる
    公安とFBIどちらも必ずしも正しい訳では無い強引なやり方をすることもあるが結果的に羽場や井上を救っていることが共通
    話の大筋は脚本家が同じなこともあって似ていますね

    +35

    -0

  • 448. 匿名 2021/04/17(土) 20:13:24 

    赤井さんVSメアリーと世良ちゃんは2対1でちょっとずるくない?

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2021/04/17(土) 20:14:54 

    >>121
    今回ラブ少なめだからかな、青山作画も少なくなかった?笑

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2021/04/17(土) 20:15:55 

    哀ちゃんが可愛すぎた
    「私子供だから帰れない」のシーン大好き

    +76

    -1

  • 451. 匿名 2021/04/17(土) 20:16:20 

    >>67
    まず原作かアニメを追う努力してから文句を言うんだ

    +28

    -0

  • 452. 匿名 2021/04/17(土) 20:16:27 

    >>432
    というか、コナンくんいつ後ろの方まで戻って世良の横でシートベルトしたんねんってなった笑

    +55

    -0

  • 453. 匿名 2021/04/17(土) 20:18:13 

    >>443
    断ってFBIになったんじゃなかった?
    あれ?断ったのは灰原?ジョディ先生も断った気がしたんだけど、キールの弟は受けたんだっけ?

    +0

    -8

  • 454. 匿名 2021/04/17(土) 20:18:13 

    ジョディの忘れられがちな過去(ベルモットに親を殺され承認保護プログラムを受ける)を生かすセリフがあったのがよかった!

    +79

    -0

  • 455. 匿名 2021/04/17(土) 20:19:08 

    いつからボール型花火になったのかと思ったら、異次元だったか
    もう下手に犯人にサッカーボール蹴れないな

    +12

    -0

  • 456. 匿名 2021/04/17(土) 20:19:22 

    >>450
    嘘つけっ!!ってなるよねw

    +25

    -0

  • 457. 匿名 2021/04/17(土) 20:20:21 

    >>33
    期待値上がるけど、結末知ってるが故に景光推しとしては泣きそう……
    (キャラとしても好き、CVの緑川さんも好きなので)

    +45

    -2

  • 458. 匿名 2021/04/17(土) 20:21:16 

    >>3
    もう亡くなってる松田さん萩原さんたちと現代のコナンくんがどう関係するのかと考えてしまいますね🤔
    安室さん人気がすごいのは分かりますが、自分は顔ファンじゃないからな〜

    +73

    -4

  • 459. 匿名 2021/04/17(土) 20:21:23 

    >>432
    前回もマリーナベイサンズの屋上ごと落下するとき「何かにつかまって!」で済んでたのでそこはもう今更…笑

    +16

    -0

  • 460. 匿名 2021/04/17(土) 20:21:47 

    >>108
    昴さんのこと知ってるのは、阿笠博士、哀ちゃん、工藤両親、FBIくらいかな?

    赤井家で知ってるのは中吉だけ
    メアリーと世良さんは知らないことになってるし殉職したと思ってる。で、2人が一緒に暮らしてることを兄たちは知っているけど、メアリーが小さくなってることを赤井さんは知らない。

    今回の映画でメアリー=母と赤井さんが知ったのでは?って感じかな

    +50

    -1

  • 461. 匿名 2021/04/17(土) 20:22:55 

    >>16
    紺碧の拳と今回の監督が同じ人だよね。私もシンガポールすごく楽しめた!

    +27

    -0

  • 462. 匿名 2021/04/17(土) 20:23:01 

    >>425
    元々新一自体が女性にあまり興味がないというか、そういう女心を理解していない感じ。男女関係が絡む事件の時も、複雑な関係者の気持ちに疎くて、哀ちゃんが気づかせて解決って感じが多い気がする。その辺りは等身大の10代の男の子なのかな。

    +42

    -2

  • 463. 匿名 2021/04/17(土) 20:23:11 

    >>32
    説明してるシーンはあまり違和感なかったけど、やっぱり感情こめていうセリフは下手だなぁと思った

    +5

    -2

  • 464. 匿名 2021/04/17(土) 20:23:16 

    >>103
    太閤名人〜ってタイトルのアニメが秀吉の話だよ!
    Huluとかなら全話みれるかと

    +16

    -1

  • 465. 匿名 2021/04/17(土) 20:24:03 

    >>85
    同じです!
    哀ちゃん役の方がラジオか何かで「あーい!ってたまには言いなさいよ!」みたいなことを言ってました笑
    今回も話の中で「こっちにも連絡よこしなさいよ」って言っててホントだよ!って心の中で思いました

    +123

    -16

  • 466. 匿名 2021/04/17(土) 20:24:03 

    コナンくん、スケボーで走ってたの高速?
    あんなんクラクションどころの騒ぎじゃないよね
    びっくりして玉突き事故おこるし、高速隊くるやつ

    +61

    -0

  • 467. 匿名 2021/04/17(土) 20:24:37 

    あんなにみんなスマホなのに、蘭だけガラケーなのが笑ってしまう。
    新一、機種変したれよ!笑

    +56

    -1

  • 468. 匿名 2021/04/17(土) 20:24:46 

    今回の映画観て、犯人役はプロに限ると思った。
    そして最後のキャメル可哀想w

    +60

    -0

  • 469. 匿名 2021/04/17(土) 20:25:00 

    >>432
    どんなに軽く考えてもシートベルトしてても全身むち打ちだよね(笑)帰り際チョイチョイっと手当されててウケた

    +25

    -0

  • 470. 匿名 2021/04/17(土) 20:25:18 

    >>462
    そもそも、新一ってなんでモテるのかな?
    女にオメーとか言う男なんて絶対嫌なんだけど笑

    +55

    -3

  • 471. 匿名 2021/04/17(土) 20:25:28 

    >>409
    服についた汗とか調べればわかっちゃいそうだよね

    +14

    -0

  • 472. 匿名 2021/04/17(土) 20:26:27 

    >>453
    ジョディは説得されて受けてる。その交換条件でFBIに入った。
    灰原とキール弟は断った。

    +43

    -1

  • 473. 匿名 2021/04/17(土) 20:26:41 

    >>367
    ありがとう!2回目楽しんできてください。

    +3

    -1

  • 474. 匿名 2021/04/17(土) 20:26:46 

    チュウ吉、助手席にいたよね?
    最後由美たんと後部座席で寝てていつのまに?と思った

    +37

    -0

  • 475. 匿名 2021/04/17(土) 20:27:03 

    >>452
    私も笑
    先頭と後方にいたのに脱線後は隣の席ってなにが起こったの?笑

    +25

    -0

  • 476. 匿名 2021/04/17(土) 20:27:17 

    >>15
    言われるまで気づかなかったです😂
    登場人物少ないから、あの3人の誰かかなとは最初から思いました

    +28

    -0

  • 477. 匿名 2021/04/17(土) 20:27:43 

    >>15
    何で井上さんわざわざ太ったキャラにさせたんだ?
    バレバレじゃんね
    5ちゃんではIT企業は太った人多いって書かれてた

    +101

    -0

  • 478. 匿名 2021/04/17(土) 20:28:34 

    櫻井脚本は組織とは正義とは感が強いからそれ相棒でやってってなる
    だからコナンの割に少し地味
    今回も被害に合うかもしれないのは4人だけだし最後のコナンのらーんは無理あるって

    +7

    -1

  • 479. 匿名 2021/04/17(土) 20:28:47 

    高明が1番好きなので来年スコッチ関連で少しでも出てきてくれると嬉しい!

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2021/04/17(土) 20:29:52 

    >>470
    新一と結婚できたら玉の輿決定だぞ
    蘭は蘭で実は裕福な家の子だけど

    +49

    -1

  • 481. 匿名 2021/04/17(土) 20:30:51 

    >>162
    桜の時点で気付いたけど意外だったな
    昨日のトピでは警察学校組というか警視庁メインじゃないかって言われてたね
    大人組好きだから全体的に出てきてくれると嬉しい

    +55

    -0

  • 482. 匿名 2021/04/17(土) 20:31:29 

    >>338
    親切にありがとう。
    思い出してきた。
    百人一首のも面白かったな。
    始まってすぐ、テレビ局が爆発して度肝を抜かれた。 
    ただ、せっかく百人一首をあつかってるんだから、
    ダ・ヴィンチコードくらい百人一首に隠されたメッセージを紐解いて欲しかった。
    と当時は思ってた。

    +15

    -0

  • 483. 匿名 2021/04/17(土) 20:31:51 

    >>475
    パラシュート開いたのを確認した後、後方に向かって走ってたよコナン

    +22

    -0

  • 484. 匿名 2021/04/17(土) 20:31:59 

    >>437
    わたしは赤井さんガチ勢だから、物足りなかった
    不動の一位はベイカー街、天国へのカウントダウン、純黒の悪夢
    謎解きものが好きだけど、コナンにそれだけを求めて見てるわけじゃないなと最近思い出した
    つかみでこういうテンションの音楽が流れて、気分が高揚して、派手なアクションを絡めて、謎解きがあって、とお決まりの流れの中に新しさがほしいのかも
    今回、はじまりが弱かったと思う
    でももう一回行く

    +45

    -0

  • 485. 匿名 2021/04/17(土) 20:32:34 

    >>460
    なんでチュウキチは赤井さんが生きてること、沖矢さんだってこと知ってるんだっけ?
    記憶が曖昧でごめん(´;ω;`)😅

    +35

    -0

  • 486. 匿名 2021/04/17(土) 20:32:35 

    >>15
    XL、度重なる犯人は男発言、鈴村さん
    出てきた瞬間もうこいつしかいないじゃんってなったよね

    +88

    -1

  • 487. 匿名 2021/04/17(土) 20:33:05 

    あんなシートベルト程度でかすり傷だけで済む!?

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2021/04/17(土) 20:33:24 

    >>224
    わかる〜〜!最初の園子のワンピも可愛かった!最近のコナンはファッションにも令和感というか最新度があってオシャレだよね!紺青の新蘭の服も爽やかで良かった。
    話はともかくとして、今回も女性監督だから細やかに指示が入るのかね〜?

    +54

    -1

  • 489. 匿名 2021/04/17(土) 20:33:27 

    >>64
    わかるわかる
    せっかくの25周年なのになんで警察学校?って思う
    組織編にしてくれたらよかったのに

    +10

    -6

  • 490. 匿名 2021/04/17(土) 20:33:34 

    由美たんとちゅう吉のシーンを間間に挟むから何かテンポ悪い印象だった

    +28

    -1

  • 491. 匿名 2021/04/17(土) 20:33:37 

    赤井さんアップの時の目が綺麗だった。

    +25

    -1

  • 492. 匿名 2021/04/17(土) 20:33:40 

    >>196
    キャラに助けられたよね
    白鳩役だったらダメだったと思う

    +13

    -0

  • 493. 匿名 2021/04/17(土) 20:34:36 

    >>162
    アニメも漫画も映画も何周もしてるけど、声だけじゃわからなかった
    でも腐ってるからぴんときた

    +4

    -4

  • 494. 匿名 2021/04/17(土) 20:35:36 

    >>491
    あの時作画が急に年相応に若くなった

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2021/04/17(土) 20:35:42 

    松田の声聞くとランディ思い出す世代

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2021/04/17(土) 20:35:50 

    コナン君の通話画面、おじいちゃんのスマホくらい字がバカでかくて笑った。

    +53

    -0

  • 497. 匿名 2021/04/17(土) 20:35:57 

    冒頭の15年前の回想がもっと活かせたのではないか?と思う。

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2021/04/17(土) 20:36:18 

    >>265
    平次&和葉は映画でしか結ばれないと思って楽しみにしてた勢ワイ

    +21

    -0

  • 499. 匿名 2021/04/17(土) 20:37:03 

    >>273
    みんな軽い怪我とか言ってて超人の集まりかよと思った

    +40

    -1

  • 500. 匿名 2021/04/17(土) 20:37:06 

    >>45
    義兄(仮)のマスタングにゲロったとかゆみたん強い

    +102

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。