ガールズちゃんねる

名探偵コナン『緋色の弾丸』新プロジェクト始動!高山みなみ&日高のり子が本音の対談

63コメント2020/12/12(土) 19:41

  • 1. 匿名 2020/12/11(金) 14:36:15 

    名探偵コナン『緋色の弾丸』新プロジェクト始動!高山みなみ&日高のり子が本音の対談|シネマトゥデイ
    名探偵コナン『緋色の弾丸』新プロジェクト始動!高山みなみ&日高のり子が本音の対談|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    1年間の公開延期を経て、新たな公開日が2021年4月16日に決定した映画『名探偵コナン 緋色の弾丸』。本作の公開に向けた新プロジェクト、再装填(リロード)プロジェクトの第1弾として、江戸川コナン役の高山みなみと世良真純役の日高のり子のスペシャルラジオ企画がYouTubeの東宝MOVIEチャンネルで公開された。


    来年4月の公開に向け、先日発表された新プロジェクト・再装填(リロード)プロジェクトの第1弾がついに始動。

    公開されたのは、江戸川コナン役の高山と世良真純役の日高のスペシャル対談「探偵タッグ編」。本作の延期決定を聞いた時の想い、その最中に感じていたこと、公開への意気込みなどぴったり15分間、ここだけでしか聴くことができない本音の対談が行われている。
    高山みなみ(江戸川コナン役)×日髙のり子(世良真純役)【劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』2021年4月16日(金)公開】 - YouTube
    高山みなみ(江戸川コナン役)×日髙のり子(世良真純役)【劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』2021年4月16日(金)公開】 - YouTubeyoutu.be

    【RELOAD PROJECT】探偵たちの15分『緋色の弾丸』の公開延期について、劇場版出演キャストが延期決定を聞いた時の想い、その最中に感じていた事、最新作公開への改めての意気込みなど、ぴったり15分間、ここだけでしか聴くことができない本音の対談を繰り広げる


    ★関連トピ
    映画『名探偵コナン』来年4・16公開決定 高山みなみ「ワクワク感高めていきたい」 新プロジェクトも発表
    映画『名探偵コナン』来年4・16公開決定 高山みなみ「ワクワク感高めていきたい」 新プロジェクトも発表girlschannel.net

    人気シリーズ『名探偵コナン』の最新作『名探偵コナン 緋色の弾丸』の公開日が、来年4月16日に決定した。今年4月17日に公開を予定していたが、新型コロナウイルス感染症の影響で延期となっていた。

    +13

    -4

  • 2. 匿名 2020/12/11(金) 14:37:31 

    「真実はいつも一つ!」
    このセリフを聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
    日曜の夜に放映されている、人気のアニメです。
    一見すると何の変哲もないアニメですが、このアニメには
    実は様々な問題表現が含まれているのを、ご存じでしょうか。
    このアニメのあらすじですが、主人公は、ある事件で謎の薬を飲まされ、
    高校生であるにも拘わらず、外見は小学生になってしまいます。
    そして、小学生にとけ込み、時には彼らを利用して事件を解決するのです。
    もし、軍国主義者がこのような薬を開発し、同様に子ども達の輪に入り、
    子ども達を洗脳してしまったらどうでしょう。
    また、児童を性欲の対象と見なす精神異常者が、同様に薬を服用したとしたら。
    身の毛もよだつ思いです。
    「所詮アニメの中の話」と思うかもしれませんが、現代科学の進歩を考えると、
    近い将来、こういった薬が開発されないという保証はないのです。
    また、高校生の頭脳を持つ主人公が、「探偵仲間」の小学生を使役する様は、
    かつてアジアの人民を、大東亜共栄圏の美名の元に使役したこととだぶって見えます。
    周辺諸国の感情を逆撫でする前に、改善すべきだと思います。
    さらに、劇中では、社会的地位がある探偵の叔父を、睡眠薬で眠らせ、
    その叔父が推理を述べているように見せかけ、自分の推理を語る、という場面があります。
    これはまさしくアメリカが、各地に打ち立ててきた傀儡政権そのものです。
    表向きは選挙で正当に選ばれたように見えて、肝心な部分は密かにアメリカが握る。
    それを賛美・推奨している表現です。非常に問題がある表現だと思います。
    そして、このアニメの一番の問題は、上記のセリフ「真実はいつも一つ!」です。
    それ自体は真理だと思いますが、それは皆が納得する物でなければならないはずです。
    主人公という注目を集める存在が自説を披露し、それが真実であると主張する。
    まるで戦時中の大本営発表のようで、背筋が寒くなる思いです。
    戦前、軍部は、新聞報道や娯楽といった物に軍国主義を密かに浸透させ、
    国民を知らず知らずのうちに洗脳し、戦地へ送り込んでいきました。
    今再び、同様の行為が、しかも、制作現場の方が知らぬうちに行われていることに、
    私は激しい憤りを感じました。

    +1

    -46

  • 3. 匿名 2020/12/11(金) 14:37:32 

    赤井(シャア)の声優下手だから引退してほしい

    +19

    -36

  • 4. 匿名 2020/12/11(金) 14:38:02 

    聴いたよ
    つくづくコナン役の高山みなみさんは作品を本当に好きで大事に思ってくれてるんだなって思った
    すごい愛を感じた

    +62

    -2

  • 5. 匿名 2020/12/11(金) 14:38:27 

    赤井家や安室さんが推されすぎて、元のコナンに戻って欲しい。

    +50

    -8

  • 6. 匿名 2020/12/11(金) 14:38:59 

    コナンって1から漏れなく見てる人どれくらい居るんだろう。
    完結したら1から見てみたいなと思うけど。

    +39

    -0

  • 7. 匿名 2020/12/11(金) 14:39:53 

    赤井さんのニット帽について剛昌先生と対談してほしいわ

    スパダリとか言われてるしかっこいいとは思うけど、年中ニット帽の男性は冷静に考えてやばい
    そんな人、デューク更家くらいしか知らない

    +41

    -2

  • 8. 匿名 2020/12/11(金) 14:41:44 

    完全に鬼滅に食われたね

    +3

    -36

  • 9. 匿名 2020/12/11(金) 14:42:17 

    次の新一役と蘭役の声優さんの対談も楽しみ

    +13

    -1

  • 10. 匿名 2020/12/11(金) 14:42:36 

    早く終われ❗
    コレ日本人皆が思ってること。

    +8

    -22

  • 11. 匿名 2020/12/11(金) 14:42:48 

    >>8
    一過性の鬼滅とコナンじゃ格が違うよ

    +56

    -11

  • 12. 匿名 2020/12/11(金) 14:44:08 

    >>8
    まだわからないよ
    妖怪ウォッチが流行った時ポケモンが食われたと思ったけどまた逆転したし
    一時的に人気爆発と、細く長くの違い

    +59

    -0

  • 13. 匿名 2020/12/11(金) 14:46:20 

    なびきとあかね

    +24

    -1

  • 14. 匿名 2020/12/11(金) 14:49:56 

    >>6

    見てますよ
    もう半分意地で見てますw

    +33

    -0

  • 15. 匿名 2020/12/11(金) 14:51:39 

    本音「もう小学一年生の声出すの辛い・・・」
      「女子高生の声出すのキツイ・・・」

    +0

    -10

  • 16. 匿名 2020/12/11(金) 15:00:21 

    >>15
    タラちゃん「まだまだ修行が足りないでしゅ」

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2020/12/11(金) 15:01:10 

    >>2
    土曜だよ?笑笑

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2020/12/11(金) 15:12:10 

    世良ちゃんって日高のり子さんだったの?
    犬夜叉の桔梗と同じ声に聞こえない!

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2020/12/11(金) 15:13:24 

    >>6
    開始から見てたけど途中で放送枠が土曜になった段階で見れなくなって、その後また見始めたw

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/11(金) 15:17:16 

    >>17
    だからたぶんサザエさんのことを言っているのかも…(笑)

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/11(金) 15:19:21 

    完結しても永遠に続く神作品なのになぜか完結させない

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2020/12/11(金) 15:20:27 

    みなみとのり子は神や

    らんまでは姉妹や

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/11(金) 15:29:30 

    今回の映画全く引かれない
    ファミリー総出はやめてくれ

    +3

    -7

  • 24. 匿名 2020/12/11(金) 15:31:28 

    >>16
    イクラ「ちゃーん」(僕を見習って)

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/11(金) 15:32:41 

    >>11
    格が違うと言い切れるほど、何か差があるとは思えんが…
    両方とも凄いねでいいじゃん

    +22

    -8

  • 26. 匿名 2020/12/11(金) 15:37:51 

    無能FBIと赤井ファミリーでうんざりして、今さらだがコナン脱落した。
    最新巻までは買ってたんだけどね。
    警察学校とか、脱線ばかりで進まんし。

    +10

    -11

  • 27. 匿名 2020/12/11(金) 15:38:05 

    この2人らんまでも共演してるよね
    新一も阿笠博士もらんまに出てたけど

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/11(金) 15:39:11 

    世良ちゃんの声は全然慣れない。
    もっと若くて中性的な声がいい。

    +4

    -6

  • 29. 匿名 2020/12/11(金) 15:39:42 

    なびきとあかねの対談か

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/11(金) 15:41:56 

    この名前の並びはらんまのイメージだなぁ

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/11(金) 16:00:23 

    >>11
    鬼滅はタピオカみたいなもんだと思われる

    +19

    -16

  • 32. 匿名 2020/12/11(金) 16:03:38 

    >>21
    毎週の視聴率もそんなに悪くなく映画やれば100億近く出て物販の売り上げも悪くない

    これを終わらせるアホが何処にいるん?

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2020/12/11(金) 16:05:56 

    >>25
    なぜ両方とも凄いねになるんだよwww

    +6

    -7

  • 34. 匿名 2020/12/11(金) 16:13:52 

    鬼滅は数年経ったらあの盛り上がりは何んだった状態になりそう

    +11

    -3

  • 35. 匿名 2020/12/11(金) 16:21:09 

    >>11
    もはや腐女子しか騒いでないコナンより、老若男女にファンがいる鬼滅の方が格上だと思うけどな

    +7

    -20

  • 36. 匿名 2020/12/11(金) 16:32:17 

    >>35
    映画の数字とか人気とかで比べられてしまうのは仕方ないとはいえ。

    私は、コナンが好きだなーー!!
    最近は、登場人物多くて整理できないけど。

    今週までの、サンデー連載の、黒ずくめの男達との話も面白かった!
    アニメも、子供と一緒に見てるよ。

    子供は、理解しながら見てるんだろうか?と思いながら。

    自分が子供の時見てたアニメを、自分の子供と一緒に見れるって、なかなかないもんね。

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/11(金) 16:32:23 

    >>6
    Huluで見てるよ。
    子供の頃最初から見てたけど、抜けてるから復習がてら

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/11(金) 16:39:40 

    >>5
    作者のお気に入りだもんね

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2020/12/11(金) 16:59:16 

    今から観てみます!

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/11(金) 17:06:38 

    >>5
    だからアニメもオリジナル回ばっかりだし、アニメ映画も安室赤井が出てこない方が圧倒的に多いんだって何回も説明してるんじゃん
    コナンのトピ立つ毎に毎回そればっかり言って普通に好きな人の方が多いのに迷惑だわ

    +13

    -2

  • 41. 匿名 2020/12/11(金) 17:12:57 

    ファンだけどもうガルでコナントピ立てないで下さい いつも文句ばっかり言われたり、いちいちケチ付けられて下げられるだけだから
    ガルにはコナン嫌いなアンチか、何回も何回も説明してるのに馬鹿の一つ覚えみたいに腐女子が~しか言えない人しかいないし
    YouTube公式でもあれだけ再生されて、コメント数も多くて、コメント一つ一つ見ても男女問わず幅広い年代(特に若者達)の人達が見てくれてるのに

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2020/12/11(金) 17:19:32 

    >>35
    本当に腐女子しか見てないなら毎週あの視聴率にはならないけど?それともその視聴率調べのやつが都合良く腐女子の家だけに設置されてるんですか?
    毎週コナンに負けてるサザエさん以外の他全アニメはどう説明するのか
    ネット配信もHuluは鬼滅の映画前までは、その鬼滅を抑えてずっと1位だったのに
    映画だって腐女子だけなら毎年あそこまで行かない

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2020/12/11(金) 17:20:06 

    >>6
    見てるよ〜!
    アニメも漫画も映画も漏れなく1から全部見てますw

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/11(金) 17:20:45 

    すぐマイナス付けるアンチが常駐してるし 本当に分かりやすいわ

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/11(金) 17:30:52 

    いつも早く完結させろとうるさいくせに、なら物語が進むように大事なFBIや公安やCIAが話に出てきたら、それらが出てくる前のコナンの方が良かっただ、安室赤井ばっかり出してくるなとか本当に矛盾してるわ
    実際そこまで出てないし
    どちらにせよアンチは文句言いたいだけなんだよ

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/11(金) 17:40:27 

    現代の国民的アニメはサザエさん 名探偵コナンくらいだよクレしん まる子 ドラは完全に落ちた

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/11(金) 17:40:42 

    >>6
    見てますよ〜
    小学生の頃に最初の映画を映画館で見て、途中見なくなっちゃったんだけど大人になってからまた見出しました!

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/11(金) 17:51:43 

    >>35
    老若男女?一部のキャピ系変な女とお子様しか騒いでないけど。

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2020/12/11(金) 17:56:47 

    >>20
    先日3歳の息子とテレビを見ているととんでもない光景に目を疑いました。
    その時見ていたのは「サザエさん」というアニメで、真に醜悪なものでした
    主人公と思しき「サザエ」という女は「ワカメ」という小学生の妹に下着が
    見えるスカートを履かせているのです。 
    まさしくこれはアメリカの悪しき文化を喜んで受け入れる日本の悪しき習慣
    であり、女性を性の道具としか考えていないことは真に薄ら寒い気がします 
    そして、かの醜悪な「サザエ」の弟と思しき「カツオ」と言う少年の時代錯誤の
    名前に思わず寒気が走りました。 そう「勝男」なのです。 
    男が勝るという前世紀の負の遺産をそのまま継承しているばかりか、妹の
    「ワカメ」に暴力を振っているのです。 
    まるで戦前の日本軍が朝鮮や中国の方々を従軍慰安婦として苦しめた出来事
    と一致するではありませんか。
    このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
    この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか

    +2

    -7

  • 50. 匿名 2020/12/11(金) 18:12:41 

    現代の国民的アニメはサザエさん 名探偵コナンくらいだよクレしん まる子 ドラは完全に落ちた

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2020/12/11(金) 18:14:48 

    >>8
    また鬼滅アンチさん乙です。
    昨年のラグビーワールドカップの時にいたJリーグはオワコンと言っていた方々と同じような考え方の人ですね。

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2020/12/11(金) 18:21:02 

    >>7
    マスコミ芸能クリエイター系には割といる
    シャレオツカフェ経営者とかもいる

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/11(金) 18:31:32 

    鬼滅の映画に関してはモヤモヤしますよ
    コナンは1年延期することになったけど鬼滅は普通にしてる

    +3

    -3

  • 54. 匿名 2020/12/11(金) 19:06:36 

    >>6
    見てきました。
    単行本は小学生の時から買い続けています。
    映画も毎年行ってました。
    もう30代です(笑)
    1話~長い道のりになりますが、がんばってください。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/11(金) 20:08:10 

    >>6
    逆に初期の方が好きで、今の放送分がHDにたまりまくってる💧

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/11(金) 20:12:48 

    >>11
    娯楽に格を持ち出すことが違うと思う。

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2020/12/11(金) 21:51:39 

    >>53
    鬼滅は夏公開が秋に延期したんじゃないっけ?

    正直コナン一年延期発表されたときはいくらなんでも長すぎだろ…って思ったよ。オリンピックに合わせたんだろうけど。
    たしか2021年は周期的に黒の組織がメインはる番の映画って聞いてたから…すんごい楽しみにしてたからショックだった

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/11(金) 22:01:37 

    >>6
    見てるよ!!
    コミックス全巻、アニメ全話、映画も全て劇場で…
    もう人生がコナンになってる
    多分私みたいな人結構いると思うw

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/11(金) 22:16:10 

    >>27
    女らんまの灰原哀ちゃんもでてるから、らんま好きな私にはすごく嬉しい!
    山寺宏一さんが出てたストラディバリウスの話の時、
    おぉ!良牙!!となった(笑)

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2020/12/11(金) 22:36:23 

    >>48
    SNSでの騒ぎ見てたらそう思うんだろうけど
    映画館に行ったらわかるけどお年寄りから小さい子供まで本当に老若男女だよ

    +1

    -4

  • 61. 匿名 2020/12/12(土) 02:04:12 

    >>6
    見てますとも
    なんともない回があとから重要だったりするから油断できない

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/12(土) 19:39:28 

    最早鬼滅と違って逆に話題にすら上がらないな。まぁ事件好きな人は金田一派でもなくセブン、グリーンマイルとかみたいなああいう本当の意味でのミステリー作品だけだもんな。後は小説。

    +1

    -5

  • 63. 匿名 2020/12/12(土) 19:41:45 

    一回も猟奇事件がなさすぎる。福本さんや真鍋さんみたいなヒリヒリする展開がひとつもないんだから本来探偵が有名なら未解決事件の操作を頼まれるのが普通だしね。そういうの一つもない。

    +1

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。