ガールズちゃんねる

【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人 【映画・感想】

3311コメント2024/05/11(土) 18:02

  • 1001. 匿名 2024/04/13(土) 21:56:10 

    まじっく快斗のアニメ見出したんだけど、快斗がいきなり青子の下着を覗く展開で、時代を感じたわw
    そのせいで青子ちゃんは暴力ヒロインだし、苦手だと思った
    今の連載でもキャラはあのままなのかな?
    Twitter見ててもファンが多そうだったから意外だった

    +18

    -5

  • 1002. 匿名 2024/04/13(土) 21:56:12 

    >>925
    横。紅葉の執事の伊織が元公安だよ。

    +41

    -4

  • 1003. 匿名 2024/04/13(土) 21:57:04 

    >>24
    個人的には100万ドル
    あのキスシーンは本当に無理だった

    +45

    -17

  • 1004. 匿名 2024/04/13(土) 21:57:08 

    青子ちゃんの声昔みなみさんじゃなかった?
    すさまじく合ってなかった

    +12

    -4

  • 1005. 匿名 2024/04/13(土) 21:57:40 

    >>995
    去年とかはちゃおガールだったはず

    +4

    -0

  • 1006. 匿名 2024/04/13(土) 21:57:58 

    >>987
    コナンは特典無しだよ?鬼滅は特典祭りだったけど。
    今回も各キャラのドリンクホルダーで釣ってるしꉂ🤣𐤔

    +16

    -21

  • 1007. 匿名 2024/04/13(土) 21:58:49 

    >>966
    探偵団ねじ込んだなってって思ったけど、あのシーン私も好きだ

    +12

    -2

  • 1008. 匿名 2024/04/13(土) 21:59:47 

    >>593
    双子だから女の子の好みの顔のタイプも似てる的な?

    +25

    -1

  • 1009. 匿名 2024/04/13(土) 22:00:33 

    >>996
    安室さんはヒロが東京の親戚に預けられてからの友達だよ?
    安室さんの生い立ちを知りたいなら宮野家が出てこないと無理だよ。

    +6

    -2

  • 1010. 匿名 2024/04/13(土) 22:01:02 

    >>182
    顔の大きさがバラバラでじわる

    +14

    -2

  • 1011. 匿名 2024/04/13(土) 22:01:12 

    >>190
    あまり関係ないけど、死亡の館好き

    +4

    -1

  • 1012. 匿名 2024/04/13(土) 22:01:24 

    >>459
    さすが血縁者
    ちょっと意味ちがうけど、血は争えないって感じ

    +28

    -0

  • 1013. 匿名 2024/04/13(土) 22:01:59 

    >>16
    何年か前のなんてシンガポールのマリーナベイサンズのプールの船?の部分崩壊させちゃったもんねww
    そしてプールにいた人全員無事っていう謎奇跡。
    シンガポールの人よく怒らなかったなって思った笑

    +64

    -0

  • 1014. 匿名 2024/04/13(土) 22:02:05 

    >>10のコメって
    「殺人現場にするな!(しちゃだめ)」ではなく
    予測の意味で「殺人現場にするな(するだろうな)、とは思った」かと思った

    +4

    -1

  • 1015. 匿名 2024/04/13(土) 22:02:52 

    >>27
    分かります!怪我人おらんみたいやし、撤収 言うてて優しいと思った🥲

    +12

    -3

  • 1016. 匿名 2024/04/13(土) 22:02:54 

    >>22
    端役っぽいのに声優が豪華なのはもう絶対にキーパーソンよ

    +78

    -0

  • 1017. 匿名 2024/04/13(土) 22:03:07 

    オープニング良かったなぁ

    +7

    -1

  • 1018. 匿名 2024/04/13(土) 22:03:17 

    今回の蘭めっちゃ良かった
    和葉のために平次応援してアシストして友達思いだなって思ってたけど「事件が起きてるのに一人でキャッキャして恋愛脳な蘭ほんと無理」みたいな感想も多くて、やっぱ見る人によって全然違うんだなって思った
    「平次くん和葉ちゃんのこと好きなんだって!」ってすぐ言わないでちゃんと告白させてあげようってなるってめっちゃ良い子だと思うんだけどな〜

    +74

    -1

  • 1019. 匿名 2024/04/13(土) 22:04:08 

    >>171
    エレーナとメアリーとジンとベルモットが姉弟説はありそうじゃない?
    全員烏丸の子孫

    +1

    -7

  • 1020. 匿名 2024/04/13(土) 22:04:14 

    平次の番号わかるなら位置情報で平次のこと探せよ伊織って思ったw

    +6

    -1

  • 1021. 匿名 2024/04/13(土) 22:04:21 

    >>213
    しかも「黒羽」だからね
    黒い羽根っていったらカラス思い浮かべるし、カラスは黒の組織出てくると必ず出てくるから

    +75

    -2

  • 1022. 匿名 2024/04/13(土) 22:05:56 

    >>23
    予告で速水さんの声聞けるなんてないと思ってた
    てか映画に高明出るってすごい!

    +50

    -2

  • 1023. 匿名 2024/04/13(土) 22:06:34 

    >>1004
    1412の声優さん持ってきたんだと思う。みなみさんもうあの声出せない気もするし仕方ないかなって割り切った
    今後白馬くん出す時はそこは変えないでほしいなって願望はある

    +10

    -2

  • 1024. 匿名 2024/04/13(土) 22:07:27 

    >>1019
    ジンとベルモット二人でマティーニ作っちゃってましたが…
    ベルモットが烏丸の娘っていうのはありそう

    +19

    -2

  • 1025. 匿名 2024/04/13(土) 22:07:53 

    >>987
    鬼滅ってもうオワコンじゃないの?

    +6

    -20

  • 1026. 匿名 2024/04/13(土) 22:08:01 

    >>1018
    すごいよ、服部くん、空から降りてきた王子様みたいだよ…って泣いてるシーンは原作漫画には出てこないような別の漫画みたいな表現で何か良かったw

    +57

    -0

  • 1027. 匿名 2024/04/13(土) 22:08:37 

    >>12
    このシーンは
    ちょっと声出して笑ってしまった。😭シーンも

    +82

    -2

  • 1028. 匿名 2024/04/13(土) 22:12:23 

    >>1016
    去年の神谷浩史さんて普通に端役で終わってなかった?

    +10

    -0

  • 1029. 匿名 2024/04/13(土) 22:13:00 

    >>852
    好きかどうかはわかんないけど平次とくっつけたいわけじゃあなさそうだよね

    +25

    -0

  • 1030. 匿名 2024/04/13(土) 22:13:35 

    そういえばAPTX4869を飲んで生き残ってるキャラがIQ高いまたは高そうなキャラばかりなのってなんでなんだろう。

    +7

    -0

  • 1031. 匿名 2024/04/13(土) 22:14:29 

    >>1025
    どっちも好きだからそういう言い方やめて〜
    コナンだって一時期はオワコン扱いされてたんだよ
    それがここまで人気作になるってすごいよね

    +29

    -3

  • 1032. 匿名 2024/04/13(土) 22:15:22 

    >>965
    私も初日池袋で見て全く同じ感想w
    会場が揺れる位の歓声とか一度は体験してみたいけどこで見たら体験出来るんだろ。映画終わって会場が明るくなってからざわざわしてた位だった!
    最速上映か、初日の朝一に行けば体験出来るのかな?

    +6

    -2

  • 1033. 匿名 2024/04/13(土) 22:15:27 

    >>395
    チボリ出てきたのって原作ですよね?
    劇場版にはなかったですよね?
    見返してみよう!

    +4

    -0

  • 1034. 匿名 2024/04/13(土) 22:15:28 

    >>22
    何となく察したよね。梶くんと同じ法則だったw

    +31

    -1

  • 1035. 匿名 2024/04/13(土) 22:16:46 

    今日のコナン見てから映画に行ったから、やっとこのトピ開けた。今回は話がゴチャゴチャしてたけど、面白かった。ただ、来年の予告が意味不明。ここ数年は予告で来年楽しみー!!ってなってたのに…

    +5

    -9

  • 1036. 匿名 2024/04/13(土) 22:17:22 

    今年の映画、「蘭!!!!!」って言った?

    +4

    -0

  • 1037. 匿名 2024/04/13(土) 22:17:33 

    >>1028
    村瀬くんから若干でも目を逸らすために諏訪部さんと神谷さんにしたのかなって思った
    犯人わかりやすすぎちゃうじゃん

    +35

    -1

  • 1038. 匿名 2024/04/13(土) 22:18:43 

    >>10
    地元なので2月頃製作委員会からの説明会あって仕事上参加したらコラボ商品化して販売するなら高額なロイヤリティ払えって説明会でみをな白けて帰ってたわ。
    高額なロイヤリティ払ってまで採算取れるとも思えないからあんまり地元では騒いでない

    +4

    -10

  • 1039. 匿名 2024/04/13(土) 22:18:50 

    >>1030
    そもそもIQの低い人間は何かが特出して目立つこともないだろうし
    組織から狙われることがないのでは
    元々IQが高い人だけが何かしらの理由で狙われて、
    生き残っているだけだと思われる

    +16

    -2

  • 1040. 匿名 2024/04/13(土) 22:19:29 

    >>1028
    去年は豪華だったよね。村瀬くんがその役割だったから、神谷さんは何もなかった

    +23

    -4

  • 1041. 匿名 2024/04/13(土) 22:20:25 

    >>1032
    ど田舎で初日の朝一回見たけどそこそこざわついたよ!
    双子確定と黒羽盗一が出た瞬間にざわざわってなって、次回予告でおぉ〜!って声が上がった

    +4

    -0

  • 1042. 匿名 2024/04/13(土) 22:20:40 

    昨日見てきた!
    個人的にラブコメ好きなので平次の真剣な告白ヤバかった!!
    からの衝撃のラストで、緋色の弾丸の了解並みに痺れた。

    +6

    -5

  • 1043. 匿名 2024/04/13(土) 22:21:36 

    >>509
    それほど理解力に自信ないのかもよ

    +0

    -0

  • 1044. 匿名 2024/04/13(土) 22:22:56 

    >>197

    永岡監督ラブコメ以外微妙なんだよね。

    +5

    -2

  • 1045. 匿名 2024/04/13(土) 22:23:17 

    聖さんと和葉の絡みもっと見たかったな
    やきもきする平次もっと見たかった笑

    +18

    -3

  • 1046. 匿名 2024/04/13(土) 22:24:13 

    >>51
    おっちゃんのほうが空気

    +25

    -2

  • 1047. 匿名 2024/04/13(土) 22:26:15 

    >>754
    また和葉が告白場所とか全く気にしなさそうな子だから尚更だよね
    多分学校帰りとかに告白しても普通に喜んでくれるでしょ

    +65

    -2

  • 1048. 匿名 2024/04/13(土) 22:26:22 

    >>197
    永岡さん今回初めて良かった…というかラストの展開が凄すぎただけかもだが
    紺青も緋色も繰り返し見るような映画じゃなかったなあ

    +10

    -10

  • 1049. 匿名 2024/04/13(土) 22:26:36 

    >>1013
    実際にあるホテルなのに大爆破も快くOK出してくれたって何かで読んだから、シンガポールの人は心が広いなって思った。小笠原は実際にはない海上の建物だったしね

    +40

    -1

  • 1050. 匿名 2024/04/13(土) 22:26:39 

    >>848
    劇場版30作目で新一と蘭メインがきてくれると良いな、と期待している

    +25

    -3

  • 1051. 匿名 2024/04/13(土) 22:26:52 

    >>1008
    双子って好みのタイプも似るよね。
    私の同級生に双子の男子がいたけど、二人とも同じ女の子を好きになっていたことがあったよ。

    +25

    -2

  • 1052. 匿名 2024/04/13(土) 22:27:20 

    青山先生は、やっぱりキッドというかまじっく快斗が相当お気に入りなのね。と思った。
    私はおもしろかったけどねー!
    多分、あと二回くらい見に行く。
    コナン映画は春の風物詩で、爆発は春の季語!

    +32

    -4

  • 1053. 匿名 2024/04/13(土) 22:27:47 

    >>909
    裏事情なんて観客には関係ないから、しょうがないんじゃない?

    +11

    -2

  • 1054. 匿名 2024/04/13(土) 22:29:21 

    >>51
    見どころはサッカーボールくらいだったね笑

    +11

    -3

  • 1055. 匿名 2024/04/13(土) 22:29:46 

    >>652
    私横溝兄弟も結構好きなんだけど笑
    特に重吾のほう
    最近になって千速が出てきて、いきなりラブコメ参戦してちょっと嬉しいよ
    そんなキャラにまでいらないって人が多いみたいだけどね

    +46

    -2

  • 1056. 匿名 2024/04/13(土) 22:30:22 

    >>1036
    言ってない
    蘭は今回人の恋路応援してたしあんまり出てないし

    +9

    -2

  • 1057. 匿名 2024/04/13(土) 22:31:05 

    >>1052
    キッドと先生誕生日一緒だし、コナンより先に連載してた初めての主人公だから思い入れは一番あるように思う。
    かっこいいと思って拘ってるのは赤井だろうけど

    +17

    -1

  • 1058. 匿名 2024/04/13(土) 22:31:23 

    >>1038
    そうなんだね!ロイヤリティ払えば、向こうがコラボ商品のデザインとかしてくれるの?

    +6

    -0

  • 1059. 匿名 2024/04/13(土) 22:33:28 

    >>1041
    横だけどいいな
    朝一初日で見たけど、1人のお客さんばかりだったから笑えるシーンも静かで耐えるしかなかった

    +3

    -0

  • 1060. 匿名 2024/04/13(土) 22:34:14 

    >>101
    あー、長野だったんですね!
    誰?誰!?ってなってました

    +15

    -0

  • 1061. 匿名 2024/04/13(土) 22:34:53 

    今日見てきたんですけど、最後のほうのスキンヘッドの強い人は誰だったのでしょうか…?

    +2

    -0

  • 1062. 匿名 2024/04/13(土) 22:35:16 

    うちも静かだったな。誰もトイレに立たずポップコーンむさぼる音もないくらい無音で全員が集中してた

    +1

    -4

  • 1063. 匿名 2024/04/13(土) 22:36:06 

    >>1060
    嘘でしょ?声や台詞を聞いても分からなかったの?

    +1

    -16

  • 1064. 匿名 2024/04/13(土) 22:36:31 

    >>1061
    ヤイバの鬼丸くん
    青山先生の他作品です

    +7

    -0

  • 1065. 匿名 2024/04/13(土) 22:38:11 

    >>1053
    関係ないなら叩きまくってもいいの?どうしてだろうって調べたらわかるのに。

    +0

    -9

  • 1066. 匿名 2024/04/13(土) 22:38:30 

    >>23
    予告で隣の女の子泣いてたよ!
    推しだったのかな?笑

    +46

    -1

  • 1067. 匿名 2024/04/13(土) 22:38:38 

    長野県警は最後に出てきたのだいぶ前だし把握してない人がいるのも仕方ないと思う。来年出すならもうちょっと前から仕掛けていて欲しかった

    +9

    -1

  • 1068. 匿名 2024/04/13(土) 22:38:39 

    >>13
    顔が同じで、誰が誰なのか分からなかった。

    +50

    -1

  • 1069. 匿名 2024/04/13(土) 22:39:01 

    >>919
    だから私もこうやって批判するコメントあったら、そうじゃないんだよってコメントするようにしてる。知ってほしいから。

    +1

    -2

  • 1070. 匿名 2024/04/13(土) 22:39:13 

    今回の映画原作見てないとわからないとこあるよね

    +6

    -0

  • 1071. 匿名 2024/04/13(土) 22:40:04 

    >>610
    紅葉おじょーさまと北海道観光ヘリデートをしたくて、伊織さんわざと間違えてるよね?平次からとおざけてるよね?わざとやってるよね?ってツッコミいれたくなったわ💕

    +54

    -2

  • 1072. 匿名 2024/04/13(土) 22:41:07 

    >>169
    Blu-rayで綺麗になるのかなー
    いつもは2回目IMAXやドルビーシネマ選ぶんだけど、今回はお金余分に払って作画崩壊綺麗なスクリーンで見たくないしなって思って通常とることにしたわ

    +17

    -0

  • 1073. 匿名 2024/04/13(土) 22:41:08 

    >>1041
    双子ではなくない?いとこだと思う

    +0

    -6

  • 1074. 匿名 2024/04/13(土) 22:42:26 

    >>1067
    ついこないだアニコナでキッドvs高明の再放送をやってたよ。

    +7

    -2

  • 1075. 匿名 2024/04/13(土) 22:42:54 

    犯人の父と息子はお宝の正体が何なのか知らずに山ごと爆破させようとしてたって解釈であってますか?

    結局は大昔に使われていた暗号機だったけど、小さな宝石だった可能性もあるのに観光客たくさんいる山を破壊しようとするの浅はかすぎないですかね?

    +12

    -1

  • 1076. 匿名 2024/04/13(土) 22:42:58 

    にわかってさ分からないだらけで見て楽しめるものなの?

    鬼滅のアニメだけ見てて無限列車を見に行ったけど無意識に途中寝ちゃったからみんなもコナン見てる時寝てるのかな?だから狐の面誰だったのとか頓珍漢な質問が出てくるのかしら?


    +8

    -8

  • 1077. 匿名 2024/04/13(土) 22:43:39 

    >>1073
    優作と盗一双子じゃなかった?

    +16

    -0

  • 1079. 匿名 2024/04/13(土) 22:44:39 

    >>1070
    から紅の恋文、工藤新一少年の冒険、恋と推理の剣道大会とまじっく快斗は見た方がいい。まじっく快斗はコナンvs怪盗キッドだけでもいい

    +2

    -4

  • 1080. 匿名 2024/04/13(土) 22:45:15 

    平次がやっと告白した時ちょっと泣きそうになったわ。

    +31

    -1

  • 1081. 匿名 2024/04/13(土) 22:46:20 

    私も子どももコナン大好きで全部見てるのに、来年の予告が聞き取れなかった。このトピで長野組とは知れたけど、セリフは何て言ってましたか?どなたか教えてください

    +10

    -2

  • 1082. 匿名 2024/04/13(土) 22:46:20 

    >>1067
    その為にYouTubeで関連なアニメを配信するんじゃない?
    だから今知らなくても大丈夫よ。

    まぁキッドと高明の話が連載された時点で近い内に長野組の映画があるって察するよね。

    +22

    -0

  • 1083. 匿名 2024/04/13(土) 22:47:04 

    >>127
    私の横は親子だったけどお母さんがあまり詳しくないのかキャラが出てくるたびに娘さんがキャラの説明とか関係性を説明してて集中できなかった(⁠*⁠_⁠*⁠)

    +54

    -0

  • 1084. 匿名 2024/04/13(土) 22:47:21 

    >>1079
    恋と推理の剣道大会はこないだアニメ再放送してた。
    東京はまじっく快斗深夜に再放送してる。

    +3

    -1

  • 1085. 匿名 2024/04/13(土) 22:47:42 

    >>1080
    私も泣いちゃったわ。
    しかも新一よりもいい言葉で平次らしさもあったよね。
    和葉は聞こえてないって気付いてたけど。。。

    +23

    -2

  • 1086. 匿名 2024/04/13(土) 22:48:16 

    >>391
    いい加減長すぎるよね。疑問か何十年も引っ張ったまま解決しない。板倉のソフトとか、ベルモットの猫の鳴き声とか…
    最近はもうどうでもよくなった

    +7

    -2

  • 1087. 匿名 2024/04/13(土) 22:48:30 

    >>101
    小五郎もメインに入って来る感じなのかな?

    +12

    -2

  • 1088. 匿名 2024/04/13(土) 22:48:44 

    江戸川コナン、探偵さ
    のところは青山先生原画?

    +11

    -0

  • 1089. 匿名 2024/04/13(土) 22:49:19 

    >>1083
    私はそういうのを避けるために子供が居ない時間に見るようにしてる。

    +28

    -2

  • 1090. 匿名 2024/04/13(土) 22:49:24 

    >>22
    でも彼、あの後どうなったんだろう
    未遂に終わったとはいえ結構なことをやらかそうとしてたよね
    まぁ善良なキャラクターが盗聴器/発信機付け放題、スタングレネード落とすような世界観でこんなことを言うのも野暮かもだけど笑

    声もビジュアルもかっこよかったからまた登場したら嬉しいけど、お咎めなしもモヤモヤする

    +72

    -1

  • 1091. 匿名 2024/04/13(土) 22:49:34 

    >>1088
    そうだよー。

    +1

    -0

  • 1092. 匿名 2024/04/13(土) 22:50:02 

    >>1060
    私も、誰!?何の話!?ってなったよ。会いたかったぜ、シェリー。みたいなインパクトがなかったから、ちゃんと聞き取れなかった

    +14

    -2

  • 1093. 匿名 2024/04/13(土) 22:50:49 

    最後の方、船で去っていった悪い人が気になる…。名前忘れたけど宝狙ってた人と電話してた人。

    +11

    -0

  • 1094. 匿名 2024/04/13(土) 22:51:04 

    そろそろ小五郎のおっちゃんが派手に活躍するやつもいいよね
    柔道と銃の腕前を見せてくれよ!

    +29

    -0

  • 1095. 匿名 2024/04/13(土) 22:51:33 

    紅葉が落とした煙幕?が降ってきた時は平次の耳ふさぐ和葉有能過ぎじゃない?
    絶海の映画?で号泣していた和葉とは別人で良かった

    +17

    -0

  • 1096. 匿名 2024/04/13(土) 22:51:57 

    >>250
    エンドロールには曲名書いてましたがどこで流れてたのかさっぱりわからず…

    +7

    -0

  • 1097. 匿名 2024/04/13(土) 22:52:18 

    平次!!!!!よくやった!!
    あまりにも『工藤よりええとこ』にこだわりすぎて、もはや告白する気ないのでは!?って悶々としてたけど、やっと告白できたね!!!『探偵のくせに好きになった動機を上手く言葉に出来んのや』とか探偵は告白すらもも理屈っぽく言わなきゃいけないのか?とかツッコミどころはあったけど、でもよくやった!!!😭✨

    って泣いたのに…!そりゃ劇場版でくっつけちゃうと本編に支障きたしちゃうからそういうオチにするしかないんだろうけど、めちゃくちゃ盛り上げといてそりゃないぜえええええ

    +27

    -1

  • 1098. 匿名 2024/04/13(土) 22:53:03 

    新学期疲れたらしくて悩み打ち明けられて休みたいって元気なく子供に言われて了承してお花見に連れ出したけど雨降って公園行けなくてたまたまイオン入って看板見てコナン誘ってみたら観るって言ってくれて初めてコナン子供観たけどキッドと服部のおかげもあって分かりやすくてすごいハマってくれた。
    得にキッドはやっぱ小学生の心掴んでたわ
    今日1日まじっく快斗アマプラで観て夕飯の後な部屋暗くしてみんなで昨日のフィストの録画観た笑
    元気になってくれるといいけどな。ありがとうコナン

    +39

    -3

  • 1099. 匿名 2024/04/13(土) 22:53:04 

    >>1038
    あたりまえのことを。

    +8

    -4

  • 1100. 匿名 2024/04/13(土) 22:53:10 

    >>997
    席って大事よね。
    災難でしたね。でも、幼稚園児ってビックリ!!
    色々な考えの親いますもんねー。

    +20

    -0

  • 1101. 匿名 2024/04/13(土) 22:53:10 

    >>1070
    てか原作追ってないと細かいとこわからない部分は毎年あるよね
    コナンは映画しか観ないって人も多いけど、ちゃんと楽しめてるのかな?ってちょっと思う

    +15

    -0

  • 1102. 匿名 2024/04/13(土) 22:53:10 

    >>1018
    良くも悪くも犯罪に出くわすのに慣れきってて通常運転貫いてるのが面白かった
    でも服部の告白のためにひじりさん気絶させたのはやりすぎかとw

    +25

    -1

  • 1103. 匿名 2024/04/13(土) 22:53:29 

    >>1079
    そんなに見れない

    +1

    -6

  • 1104. 匿名 2024/04/13(土) 22:53:54 

    タワーで下を見ちゃったおっちゃんがビビって転けるところとか、セスナの上で2人が戦うシーンのところどころ、作画崩壊とまでは言わなくてもけっこう荒いシーンが目立ってた気がする。別のところに予算かけたのかな

    +16

    -2

  • 1105. 匿名 2024/04/13(土) 22:54:06 

    >>1094
    来年期待していいと思うけどどうだろう。予告に小五郎がでてきたの初めてだからかっこいい展開あるのかなって勝手に期待してる

    +14

    -1

  • 1106. 匿名 2024/04/13(土) 22:54:08 

    原作は止まったままだけど、いい加減話を進めてほしい

    +11

    -3

  • 1107. 匿名 2024/04/13(土) 22:54:56 

    コナンの頭の中で「そうか、分かったぞ!」に繋がる推理シーンが綺麗だった。桜の演出が素敵

    +25

    -0

  • 1108. 匿名 2024/04/13(土) 22:55:08 

    >>154
    人気キャラだからしょうがないかもだけど、安室さんお腹いっぱいなんだよなぁ

    +32

    -14

  • 1109. 匿名 2024/04/13(土) 22:55:32 

    天空の難破船辺りから劇場版のキッドがまじ快寄りになってるけど、個人的には昔のミステリアスで余裕綽々なキッド様が好きだった

    +32

    -2

  • 1110. 匿名 2024/04/13(土) 22:56:29 

    黒羽快斗は父親のこと死んでると思ってるんだよね?けっこうな覆しだけど、マジック快斗的には支障ないんだろうか

    +26

    -0

  • 1111. 匿名 2024/04/13(土) 22:56:33 

    OPの虎の屏風の前にいる平次がかっこよかった!

    +20

    -0

  • 1112. 匿名 2024/04/13(土) 22:57:18 

    >>1101
    前作までは最初の説明でカバーできると思ったけど、今年のはちょっときついかもって思ったな。
    コナンの周りより快斗と平次の周りの人間関係把握する必要あるのにそこまで説明なかったから。急に色んなキャラ出てきて理解追いついただろうか

    +9

    -0

  • 1113. 匿名 2024/04/13(土) 22:57:39 

    >>1102
    色々やらかした挙句気に入ってた和葉の前で平次に担がれてるのも可哀想だし、あれはあれで彼のためかもしれない笑

    +14

    -2

  • 1114. 匿名 2024/04/13(土) 22:57:54 

    >>1024
    ベルモットが鳥丸の娘説はありそう。
    たしかベルモットって鳥丸のお気に入りだよね

    +18

    -2

  • 1115. 匿名 2024/04/13(土) 22:59:27 

    >>1006
    さすがにコナンで特典つけても400億は無理だと思うよ

    +16

    -5

  • 1116. 匿名 2024/04/13(土) 22:59:41 

    やけに意味深に「他人の空似さ」って言わせてるなとは思った。本人同士じゃなくて父親同士が兄弟かぁ
    この表紙、親戚のツーショットって思うと今までと違った見え方で妙な感じ…
    【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人 【映画・感想】

    +33

    -0

  • 1117. 匿名 2024/04/13(土) 23:00:02 

    >>154
    いや、長野組と山村警部だと思う。
    雪崩に巻き込まれた事件も関係してるから敢ちゃんがくしゃみしてたんじゃないかなーって思う。
    今は100億さえキープできればいい感じだもん。高明も敢ちゃんも人気あるし。

    +11

    -5

  • 1118. 匿名 2024/04/13(土) 23:00:19 

    >>1106
    正直1年にコミックス1冊ペース(しかもめっちゃ薄い)はしんどいよね
    元々惰性で買ってたけど休載多いしサンデーも買わなくなっちゃった
    せめて半年に1冊出してほしいかも

    +11

    -1

  • 1119. 匿名 2024/04/13(土) 23:01:01 

    >>1116
    なんやかんや流してるけど、新一(コナン)がキッドを捕まえて逮捕されちゃうと、親戚が前科者になるってことでなかなかまずいよね?

    +17

    -0

  • 1120. 匿名 2024/04/13(土) 23:01:13 

    >>1115
    そもそもコナンは特典付けないから。

    +10

    -11

  • 1121. 匿名 2024/04/13(土) 23:01:14 

    映画だけ見に行くライトファンで、今回はキッドメインで出るから見に行ったけど色々おいてけぼり食らった笑

    +6

    -2

  • 1122. 匿名 2024/04/13(土) 23:01:24 

    >>610
    なるほど、確かに函館ー札幌とか電車だと意外と時間かかるけど、ヘリなら一瞬✨

    +7

    -0

  • 1123. 匿名 2024/04/13(土) 23:02:20 

    >>1111
    ポーズそのままで歪み合う平次とキッド、ちゃんと仕事してて笑った

    +8

    -0

  • 1124. 匿名 2024/04/13(土) 23:02:43 

    >>127
    読んでるだけで腹立つ!!興味ないなら来なければいいのに…今年は混んでるのにシーンとしててリアクションがなくて寂しくはあったけど、携帯や会話は許せない

    +49

    -2

  • 1125. 匿名 2024/04/13(土) 23:02:46 

    沖田が連れてきた人は誰?

    +4

    -0

  • 1126. 匿名 2024/04/13(土) 23:03:10 

    >>1117
    そういえばラムが判明する前山村警部がラム説とかあったよね

    +4

    -0

  • 1127. 匿名 2024/04/13(土) 23:04:11 

    >>51
    ロープーウェイ綱渡りで今年もしっかり笑わせてくれたよ!!

    +131

    -0

  • 1128. 匿名 2024/04/13(土) 23:04:52 

    >>261
    なんだかんだで大阪でしてほしいけどな〜
    通天閣とか笑

    +33

    -2

  • 1129. 匿名 2024/04/13(土) 23:05:01 

    >>1112
    だって最近のコナン映画はガチ勢向けだもん。
    原作のオマージュとか推理も過去のコナンくんの癖や事件のネタを入れてるからすぐ犯人わかりやすいし。

    +7

    -2

  • 1130. 匿名 2024/04/13(土) 23:05:38 

    いつも和葉がヤキモキしてるから、平次が嫉妬するターンはなんか可愛くていい(笑)
    俺の和葉に何さらすんじゃ!!!といい、遠慮なく嫉妬剥き出しにしてくれるから清々しくてとても良い

    +37

    -3

  • 1131. 匿名 2024/04/13(土) 23:06:31 

    聖さんが最高すぎる
    沼落ちしそう\(^o^)/

    +13

    -6

  • 1132. 匿名 2024/04/13(土) 23:06:57 

    >>1128
    よこだけど私も大阪がいいなぁ
    場所にこだわってたのに、不意に口から出てしまうくらいでも良い。それで「あー!!!しもたー!」ってなっても良い

    +48

    -1

  • 1133. 匿名 2024/04/13(土) 23:07:36 

    >>1119
    新一警察になりたいわけじゃないし、怪盗って言っても義賊みたいなもんだしそこまでダメージないんじゃ?

    +25

    -0

  • 1134. 匿名 2024/04/13(土) 23:07:55 

    >>51
    真相解明パートはコナンの独壇場だったからか空気とは思わなかったな
    服部もアクション面では目立ってたけど真犯人と対峙することなく終わったのは残念だった
    今作はピックアップキャラがキッドと服部の2人だったから、この2人と主役のコナンそれぞれ割を食ってるのは確かに感じたかも

    +56

    -0

  • 1135. 匿名 2024/04/13(土) 23:10:00 

    >>1075
    兵器もしくは兵器になりうる可能性があるものだから破壊しようとしたと思って観てたよ〜

    +8

    -0

  • 1136. 匿名 2024/04/13(土) 23:10:03 

    >>1106
    ストックないのに秋に106巻出せるの?って疑ってる。いつものペースだと収録する話が揃うのが秋になるよね

    +8

    -1

  • 1137. 匿名 2024/04/13(土) 23:10:26 

    来年は高明さんってことは警察学校も絡めてくるんだろうな。キャラ立ち的な意味でも興行収入的な意味でも殉職でフェードアウト…するには惜しいキャラばかりだもんね。今後も上手く絡めて出てきそう

    +20

    -1

  • 1138. 匿名 2024/04/13(土) 23:10:51 

    >>1114
    自分でも知らないうちにボスの娘に手出していたジンニキw

    +5

    -2

  • 1139. 匿名 2024/04/13(土) 23:10:54 

    >>1130
    平次が和葉ちゃん呼びを許してるのって新一と沖田くんだけだよね。

    +7

    -4

  • 1140. 匿名 2024/04/13(土) 23:12:34 

    >>1125
    この質問を見るの何回目なんだろう。
    あと何回見かけるのだろうか。

    +9

    -4

  • 1141. 匿名 2024/04/13(土) 23:12:53 

    >>1077
    あ、そっちか!ごめんね。新一とキッドの話かと思っちゃった💦

    +6

    -0

  • 1142. 匿名 2024/04/13(土) 23:12:55 

    >>321
    空から降ってくる王子様みたいだよ😭✨だっけ?笑
    ギャグちっくな泣き顔なのがまた良い味出してた

    +146

    -0

  • 1143. 匿名 2024/04/13(土) 23:13:10 

    観てきたよー。面白かった。
    函館・土方歳三、いいじゃん。

    けど、コナンが、キッドを捕まえてやる!
    と追っていた関係性が薄れてくの残念。
    最初の説明OPも必要最小限なのが残念。
    (コナン初期勢なのでもっとノスタルジーに浸りたかった笑)
    細かいところ作画下手だったり、人物の線が太すぎるのも苦手。

    +10

    -2

  • 1144. 匿名 2024/04/13(土) 23:13:43 

    >>1140
    沢山

    +2

    -1

  • 1145. 匿名 2024/04/13(土) 23:14:08 

    >>1131
    ピンガと同じでもう出番ないけどね。

    +9

    -0

  • 1146. 匿名 2024/04/13(土) 23:14:45 

    >>1139
    そういえば新一の和葉ちゃん呼び好き
    平次は蘭のことなんて呼ぶっけ。姉ちゃん?

    +18

    -4

  • 1147. 匿名 2024/04/13(土) 23:15:06 

    >>1014
    なのでサスペンスは崖とかで死んだりするんだよね

    +2

    -1

  • 1148. 匿名 2024/04/13(土) 23:15:35 

    犯人は阿笠

    +0

    -4

  • 1149. 匿名 2024/04/13(土) 23:16:12 

    関係崩壊したのはロストシップからだったかな。紺青でもかなり近くなってたからもう慣れてしまった。コナンもキッドが宝石盗むのに悪意ないの気づいてて捕まえる気ないと思う

    +7

    -0

  • 1150. 匿名 2024/04/13(土) 23:16:43 

    電話で園子にコピーのデータを送ってもらって、もう電話を切ってて周囲にも平次しかいなくて配慮する必要がないのに「さすが園子姉ちゃん仕事が早いぜ」って本人がいないところで園子姉ちゃん呼びしてたのがなんか好きだった

    +44

    -2

  • 1151. 匿名 2024/04/13(土) 23:17:11 

    >>103
    これだけドル箱になると完結しないでドラえもんやクレしんコースなのかな…と心配になる
    ドラえもんみたいに声優さんが変わったら観るのやめる(;_;)

    +54

    -2

  • 1152. 匿名 2024/04/13(土) 23:18:26 

    聖さんはもう出てくることはないだろう…っていうのは、これから罪を償わなきゃいけないからってこと?

    +9

    -2

  • 1153. 匿名 2024/04/13(土) 23:18:32 

    >>1101
    コナンファンって優しい人多いよね
    映画しかみない人達の事をわざわざ心配してたりして

    +4

    -6

  • 1154. 匿名 2024/04/13(土) 23:19:28 

    >>1151
    声優さんたち先生の身体気遣いつつも、終わりまで関われるだろうかって不安抱いてるところも伺えるんだよね。謎残したまま死ねないと見てる方も思ってるけど演じてる方なんてもっとそうだよね

    +40

    -0

  • 1155. 匿名 2024/04/13(土) 23:20:23 

    >>446
    後ろの席の人が狐の人誰?って言ってるの聞こえてびっくりした

    +8

    -2

  • 1156. 匿名 2024/04/13(土) 23:20:45 

    >>1146
    そう。姉ちゃんやねーちゃん。
    ゲームかアニオリの何かで一度蘭ちゃん呼びがあったけどね。
    紅葉が出るまでは名前呼びするのは和葉だけだった。
    無意識にそうしてたのかなーって思ってたけど。

    +18

    -1

  • 1157. 匿名 2024/04/13(土) 23:20:59 

    >>1153
    いや、自分は分かるぞってご満悦の方だと思う

    +8

    -4

  • 1158. 匿名 2024/04/13(土) 23:21:19 

    >>1146
    あの姉ちゃんとか探偵事務所の姉ちゃんとかって読んでた気がする
    直接蘭に呼びかけたこととかないよね

    +17

    -0

  • 1159. 匿名 2024/04/13(土) 23:22:16 

    >>1155
    ね?見ながら考えてまとめるというのができなくなってる人増えてるよね。
    今回のコナンそこまで難しくないのに。

    +6

    -6

  • 1160. 匿名 2024/04/13(土) 23:22:56 

    毎年、来年の予告が一番ドキドキして見てるかも(笑)
    映画30作目あたりで日本総勢力vs黒の組織とかあるかな?

    +11

    -2

  • 1161. 匿名 2024/04/13(土) 23:23:25 

    >>1153
    純黒のときだけど赤井さん安室さんがポッと出呼ばわりされてたから、なんで赤井さんすら知らんのに映画観て文句言ってんだこいつらってなったわ

    +14

    -5

  • 1162. 匿名 2024/04/13(土) 23:24:22 

    >>446
    ドラマや映画の実況トピでも理解力乏しい人がわりといて本当に観てた?って思ったりする

    +9

    -0

  • 1163. 匿名 2024/04/13(土) 23:25:47 

    >>1153
    心配してるんじゃなくて最低限これぐらいは知ってろよっていう京都っぽい言い方をしてるんだよ。
    だから優しくは無い。そんなんで見て楽しいの?って意味。

    +6

    -8

  • 1164. 匿名 2024/04/13(土) 23:26:26 

    新幹線のハンコみたいなのを歩ちゃんがコナンくんに見せて、それでコナンくんと平次が何か閃いたみたいだったけど
    あれって何につながっていたのでしょうか?

    +4

    -0

  • 1165. 匿名 2024/04/13(土) 23:26:30 

    >>1152
    一応未遂でも犯罪だからなぁ
    原作出すにしても出し方難しくない?

    +6

    -0

  • 1166. 匿名 2024/04/13(土) 23:27:49 

    >>1152
    そう
    父親もあれだしね
    今回は親子の絆がテーマだし元々劇場版だけに作られたキャラ

    +6

    -0

  • 1167. 匿名 2024/04/13(土) 23:28:34 

    >>1160
    黒の組織編は7年あくので
    次は2030年の映画でやるでしょう

    +6

    -2

  • 1168. 匿名 2024/04/13(土) 23:29:39 

    >>1159
    今回ちゃんとミステリーだけど複雑過ぎないし、爆発も少なめでいつもより観やすいなって思ってたから難しいって感想多くてびっくりした

    +26

    -5

  • 1169. 匿名 2024/04/13(土) 23:31:23 

    今回は作画崩壊しすぎだし、登場人物が多すぎて頭の中で整理が追いつかなかった
    やっぱり近年映画はハロ嫁と黒鉄がいいね

    +13

    -15

  • 1170. 匿名 2024/04/13(土) 23:32:10 

    観てきた!
    なんでくっつかないのー😭
    あれじゃ和葉ちゃんが空気読めない人みたい。
    あの告白はもう越えられないのでは、、

    +19

    -6

  • 1171. 匿名 2024/04/13(土) 23:32:25 

    >>1080
    告白から主題歌の入り方が神がかってて1回目見た時はめっちゃ泣いてしまった!けどオチがあれだったから2回目以降は涙でなかったw

    +24

    -0

  • 1172. 匿名 2024/04/13(土) 23:32:50 

    >>1162
    居るよね!
    前さよならマエストロってドラマでどう考えても娘がバイオリンに再び向き合って親子関係が修復し父親はドイツに戻るってのが見てて分かるのに「父親はこれから倒れて死ぬだからさよならマエストロってタイトルなんだ」ってトンチンカンな事を言ってる人が居たわ。
    どう見たらそう予想つくのか意味不明。
    本当に同じものを見てるのかと疑問抱いたわ。

    +7

    -3

  • 1173. 匿名 2024/04/13(土) 23:33:29 

    難しいという言葉の中には
    実はもっと辛辣に語りたい言葉があるけど
    ファンだからそこまで貶めて話したくないという配慮を感じるわ

    +4

    -7

  • 1174. 匿名 2024/04/13(土) 23:33:35 

    前半のシーンはみんなカッコよかったし映像綺麗だったけど、後半になるにつれてどんどん作画おかしくなってて萎えたな
    オープニングはかなり好きだった

    +19

    -0

  • 1175. 匿名 2024/04/13(土) 23:33:46 

    >>1167
    6年後って長いような短いような…
    先生や声優さんが元気なうちに終わって欲しいな

    +9

    -0

  • 1176. 匿名 2024/04/13(土) 23:33:52 

    >>174
    DAIGOも追加で‥

    +20

    -0

  • 1177. 匿名 2024/04/13(土) 23:34:14 

    去年のザブマリンは映像かなり綺麗だったな〜
    オープニング入る前の海一面のシーン本当に綺麗だった

    +9

    -2

  • 1178. 匿名 2024/04/13(土) 23:34:14 

    自分はつまんなくて眠くなったけど評判いいんだね

    +8

    -10

  • 1179. 匿名 2024/04/13(土) 23:34:50 

    >>1165
    「和葉ちゃん」って不意に現れて、「お、お前は!…よういけしゃあしゃあと顔出せよったのぉ」って呆れ顔のギャグ描写でサラッと再登場の可能性も0ではない…

    +1

    -4

  • 1180. 匿名 2024/04/13(土) 23:35:38 

    確かにコナン版ゴールデンカムイでしたね

    +6

    -2

  • 1181. 匿名 2024/04/13(土) 23:36:19 

    今観終わってきた
    感想は
    あーもう!和葉ちゃーん
    って感じ

    +6

    -2

  • 1182. 匿名 2024/04/13(土) 23:36:19 

    ライト層には評判悪そうだなあって思う
    黒鉄の評判が良かったから今回初動いいんだろうけど、がっかりされるのつらい

    +15

    -2

  • 1183. 匿名 2024/04/13(土) 23:36:43 

    >>1175
    あー・・・阿笠博士は難しいかもね💦

    +5

    -1

  • 1184. 匿名 2024/04/13(土) 23:38:03 

    同じ顔がいっぱい出てきて酔ってしまった。

    +1

    -2

  • 1185. 匿名 2024/04/13(土) 23:38:16 

    >>1178
    賛否両論だよ

    +6

    -3

  • 1186. 匿名 2024/04/13(土) 23:39:18 

    勝平さん好きなんですけど沢山出ますか?

    +9

    -1

  • 1187. 匿名 2024/04/13(土) 23:39:26 

    新一が園子の事を園子ねーちゃんって言ってた。
    ついにコナン生活に染まってしまったのか。

    +22

    -3

  • 1188. 匿名 2024/04/13(土) 23:40:01 

    今見てきた。試写会無かったのはコナンとキッドが従兄弟でまさかの初代が生きてたからなのか。
    これは原作に大きく関わるのを映画で初とはビックリ。

    +5

    -0

  • 1189. 匿名 2024/04/13(土) 23:40:08 

    >>1182
    それはにわかだから仕方ないよ。
    でももっとコナンやまじっく快斗を知ってからまた見返した時に今回の作品を「あれ?これいい作品じゃん」って思ってくれたらいいよね。

    +5

    -7

  • 1190. 匿名 2024/04/13(土) 23:41:51 

    >>1188
    コナン側は関係ないけど、まじっく快斗側は重要な事だね。
    コナンくんからしたら怪盗のおじさんが居ても居なくてもどっちでもいいし。

    +7

    -0

  • 1191. 匿名 2024/04/13(土) 23:42:16 

    >>1153
    もったいないなって思うから。もっと知ってればもっと楽しめる

    +4

    -2

  • 1192. 匿名 2024/04/13(土) 23:42:34 

    コロナで延期なかったら今年どんなのだったんだろうと考える

    +3

    -0

  • 1193. 匿名 2024/04/13(土) 23:42:54 

    >>1183
    気になって調べたら82歳なんだね
    ご高齢だから心配
    青山先生も刊行ペース的に無茶はしていないんだろうけど、漫画家って短命な方多いし怖いんだよね

    +24

    -0

  • 1194. 匿名 2024/04/13(土) 23:43:07 

    >>1164
    空(気球のガラス床)から刀でスタンプした場所に宝があるよ⭐︎

    +5

    -0

  • 1195. 匿名 2024/04/13(土) 23:43:16 

    去年はちゃんと丁寧に作画されてたのになあ

    +9

    -2

  • 1196. 匿名 2024/04/13(土) 23:44:24 

    >>1118
    若狭とラム、鷹じいさんの命令で安室のコナン探りとか途中になってるけど、サンデー再開しそうにないから忘れそう

    +5

    -0

  • 1197. 匿名 2024/04/13(土) 23:44:43 

    >>1187
    そりゃ新一の姿で「あれれー」ってしちゃうぐらいだからね。
    【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人 【映画・感想】

    +31

    -2

  • 1198. 匿名 2024/04/13(土) 23:44:53 

    >>127
    私、今観てきたんだけど隣の◯カップル最悪だった。

    わざわざ座席番号の遠い方から入ってきた時点でハァ?だったし、男の方は上映中もずーーーっとポップコーンをムシャムシャ😟挙げ句にドリンクの氷ボリボリかみ始めた時は流石に文句言いたかった!(我慢した)
    他にも携帯光ってる人も複数見かけた。

    公開直後だからホントにコナン好きなマナー良い人が多いと思ってたのに。
    残念。ごめんなさい、便乗してグチってしまった😣

    +40

    -3

  • 1199. 匿名 2024/04/13(土) 23:45:54 

    聖の声優松岡だから紅葉みたく映画だけじゃなく原作登場期待

    +3

    -6

  • 1200. 匿名 2024/04/13(土) 23:47:03 

    >>1136
    次の連載がいつ再開になるか分からないから秋に106巻は無理ですね。マジック快斗は後回しにしてほしい

    +3

    -0

  • 1201. 匿名 2024/04/13(土) 23:47:48 

    >>1170
    コナンも映画でめちゃくちゃ良い告白したけど蘭には本気にしてもらえなくて、でも原作で新一として仕切り直し出来たから平次もちゃんとやってくれると思う

    +28

    -0

  • 1202. 匿名 2024/04/13(土) 23:48:04 

    >>1168
    本当理解力乏しい人増えたよね
    発達障害?って言われる人が増えてるのと関係してるのかしら?

    +12

    -7

  • 1203. 匿名 2024/04/13(土) 23:48:14 

    >>1182
    黒鉄だってライト層にはわからない関係性もあったからそんな変わらないような。

    +15

    -1

  • 1204. 匿名 2024/04/13(土) 23:48:29 

    >>896
    それがあったか!忘れてました。こちらこそごめんなさい。

    +4

    -0

  • 1205. 匿名 2024/04/13(土) 23:49:26 

    >>1192
    来年やる長野組のやつでしょ?

    +6

    -0

  • 1206. 匿名 2024/04/13(土) 23:49:29 

    >>590
    携帯は禁止よね?コナンの映画ではスマホ触るマナー違反の人が多いのですか?
    でもそれは…面白くないというリアクションの人もいるのかも
    コナン 詳しくない人からすれば見知らぬいろんなキャラが出てくるし???てなるかも

    +6

    -2

  • 1207. 匿名 2024/04/13(土) 23:49:50 

    何年キャラクターの服装がオシャレになってる気がする!

    +7

    -1

  • 1208. 匿名 2024/04/13(土) 23:50:01 

    >>1
    福城聖バズってるけどどうだった?
    カッコいい?
    まだ観てないんだけど

    +10

    -3

  • 1209. 匿名 2024/04/13(土) 23:50:30 

    >>1156
    平次の紅葉呼びも結構好き

    +8

    -8

  • 1210. 匿名 2024/04/13(土) 23:50:56 

    >>1167
    その前に原作なんとかして

    +4

    -2

  • 1211. 匿名 2024/04/13(土) 23:51:30 

    >>1108
    安室さんだけ待遇違うよねw
    出すなら本編も進めて欲しい
    一昔前の灰原ポジションで、組織が関連する話なのに何も進まないモヤモヤ展開になりがち

    +2

    -5

  • 1212. 匿名 2024/04/13(土) 23:51:50 

    イケメン特盛編って感じだった

    +11

    -3

  • 1213. 匿名 2024/04/13(土) 23:52:16 

    >>1146
    めちゃめちゃ違和感あるよ、遠山さんでいいと思う

    +4

    -11

  • 1214. 匿名 2024/04/13(土) 23:52:20 

    映画のみ見ている人は紅葉、伊織、沖田など誰?って感じだよね

    +6

    -1

  • 1215. 匿名 2024/04/13(土) 23:53:39 

    >>1169
    出たBUMPヲタ
    スピッツ巻き込んでさ
    アニバーサリーに100億狙って結局、昔からのコナンファンから拒絶されて100億を大きく割ったハロ嫁を魚影と同格にすんの好きだよね
    BUMPって、超格上と同格ぶるの好きだよね
    前まで、売り上げがメダリスト(3位)のMr.Childrenと同格とか言ってたし
    B'zより格上とか、ずーっと言ってたよね


    +0

    -12

  • 1216. 匿名 2024/04/13(土) 23:53:42 

    >>1194
    ありがとうございます‼︎

    +2

    -0

  • 1217. 匿名 2024/04/13(土) 23:53:48 

    あ、スマホ使ってる人の理由わかったわ。知らないキャラを検索してるんだわ。今作オールスター映画だし。

    +3

    -4

  • 1218. 匿名 2024/04/13(土) 23:54:18 

    >>1214
    紅葉と伊織は、から紅に出てたよ

    +9

    -0

  • 1219. 匿名 2024/04/13(土) 23:54:43 

    >>273
    それは、赤井と安室の映画でやると思うので、再来年かその次かな?

    +0

    -2

  • 1220. 匿名 2024/04/13(土) 23:54:49 

    >>1218
    逆輸入キャラだもんね

    +2

    -0

  • 1221. 匿名 2024/04/13(土) 23:55:31 

    >>1218
    そうなんだ、観てなかったので、知りませんでした。

    +0

    -5

  • 1222. 匿名 2024/04/13(土) 23:56:16 

    >>1202
    昔は見る人の解釈に委ねる作品も沢山あって、分からなくても分からないと口に出すのが恥ずかしくて黙ってたんじゃないかと思う。
    最近の作品は全部丁寧に説明してくれるものが増えてるから、分からないとこがあると「どういうこと?(説明がなかったけど)」って感じで、なんで教えてくれないの?の姿勢の人も多い気がするなぁ

    +2

    -0

  • 1223. 匿名 2024/04/13(土) 23:56:43 

    >>1210
    2030年の頃は哀ちゃん危ないかもね。
    今後は哀ちゃんが元の姿に戻って危ない目に合うみたいだし。哀ちゃんが元の姿に戻るのは本当に危険な時だけだからね。

    +2

    -1

  • 1224. 匿名 2024/04/13(土) 23:57:00 

    >>1108
    安室に関しては、謎だらけですよ。生い立ち不明。

    +21

    -0

  • 1225. 匿名 2024/04/13(土) 23:57:21 

    コナンくんキャッチされてたって呟き見たけど
    また爆風か何かで吹っ飛ばされてる?w

    +0

    -0

  • 1226. 匿名 2024/04/13(土) 23:57:44 

    どうにか今の声優陣が現役のうちに完結させてほしい
    終わってほしくはないんだけど、思い入れがありすぎて声優交代を受け入れられる気がしない…

    +42

    -2

  • 1227. 匿名 2024/04/13(土) 23:57:52 

    平次→和葉のシーンのオチを見て、もはやここまできたら逆に絶景とか何も関係ないただの公園とか道端とかで告白しちゃいそうな気がしてきた

    +21

    -0

  • 1228. 匿名 2024/04/13(土) 23:58:26 

    >>1168
    から紅や亡霊のほうが難しかった
    最近は有名なせいでライト層(動画を見ながら脳処理できない人)が見に来てSNSに書き込むから評価割れるのかもね

    +10

    -2

  • 1229. 匿名 2024/04/13(土) 23:58:34 

    >>1211
    安室は古いキャラではないし、コナンにはいないタイプのイケメンキャラだからですよ。

    +10

    -2

  • 1230. 匿名 2024/04/13(土) 23:58:34 

    >>1207
    買ってないけど大岡紅葉アクスタの服装カジュアルなお姉さんで驚いた

    +4

    -2

  • 1231. 匿名 2024/04/13(土) 23:58:35 

    最近の博士のクイズもう観てる人に考えさせる気ないだろ

    +5

    -0

  • 1232. 匿名 2024/04/13(土) 23:59:03 

    >>1225
    3〜4回くらい飛ばされてはキャッチされてる
    それで「今日はよう吹っ飛ぶ日やのぉ!」「よくキャッチされる日の間違いだろ」ってやり取りがあるw

    +15

    -0

  • 1233. 匿名 2024/04/13(土) 23:59:09 

    >>1222
    自分は察して欲しい癖に察せない人が増えたのか

    +7

    -0

  • 1234. 匿名 2024/04/13(土) 23:59:44 

    >>1227
    事件に巻き込まれて言い合い時に
    「お前のことが好きなんや!」ってなんの脈略なく言いそう平次

    +20

    -1

  • 1235. 匿名 2024/04/13(土) 23:59:50 

    >>1200
    でもね、まじっく快斗も好きだから、それはそれで読みたいのよ

    +3

    -0

  • 1236. 匿名 2024/04/14(日) 00:00:03 

    >>1108
    元ファンだけど声優が嫌いになってから過食すぎて無理になった
    ゴリ押しされると萎える

    +0

    -16

  • 1237. 匿名 2024/04/14(日) 00:00:10 

    >>1231
    ねー。簡単すぎるよね。
    ネタ切れかな?

    +0

    -2

  • 1238. 匿名 2024/04/14(日) 00:00:25 

    >>1231
    劇場版に必ず園子を出演させるのと同じで、「恒例の」の役割だから内容はもはや関係なくなってるね

    +2

    -0

  • 1239. 匿名 2024/04/14(日) 00:00:34 

    >>1087
    最後の予告って小五郎しゃべってましたよね?

    +13

    -0

  • 1240. 匿名 2024/04/14(日) 00:00:52 

    >>1109
    私はこのあたりからコナンでのキッド=まじっく快斗になってきて、テンション上がってきたよ!

    +9

    -2

  • 1241. 匿名 2024/04/14(日) 00:00:56 

    >>635

    スコッチとしての景光は死んだけどって意味じゃないの?

    +4

    -6

  • 1242. 匿名 2024/04/14(日) 00:01:05 

    >>1231
    あのシーン早すぎたよね

    +1

    -0

  • 1243. 匿名 2024/04/14(日) 00:01:29 

    >>1211
    そんなことないんじゃないの?
    赤井さんなら言われても仕方ないかなとは思うけど 

    +7

    -0

  • 1244. 匿名 2024/04/14(日) 00:02:28 

    >>941
    私はダ・ガーンの頃から好き

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2024/04/14(日) 00:02:44 

    >>1211
    安室さんはどこ見ても気合い入ったものしか出てこないから皆描きたいんだなぁって思ってる。映画も作り込まれてるし
    今安室さんはコナンくんを本格的に調べ始めてるけど連載止まったからずっと気になってる

    +12

    -2

  • 1246. 匿名 2024/04/14(日) 00:02:53 

    >>1112
    今年メインテーマ、過去イチ短かったゼロシコを超えて1番短いのよね
    あの短さでキャラ紹介をまとめるのは大変だったと思う

    +4

    -0

  • 1247. 匿名 2024/04/14(日) 00:03:04 

    >>1230
    アクスタ、全キャラの中で紅葉が最初に売り切れててびっくりしたわ
    発売される機会が少ないから作品自体の熱烈ファンが買っていくのかな?

    +3

    -2

  • 1248. 匿名 2024/04/14(日) 00:03:04 

    >>1109
    世紀末の魔術師が最高の中の最高
    今の明るいキッド様も悪くはないんだけど、ミステリアスなキッド様良かったですよね

    +35

    -0

  • 1249. 匿名 2024/04/14(日) 00:03:28 

    後で失速しそうな気がする

    +2

    -2

  • 1250. 匿名 2024/04/14(日) 00:03:38 

    >>1243
    赤井のどこら辺が、優遇されてるの?
    安室が優遇は分かるけど

    +7

    -6

  • 1251. 匿名 2024/04/14(日) 00:04:03 

    >>1109
    何がいいのか分からない

    +0

    -10

  • 1252. 匿名 2024/04/14(日) 00:04:03 

    >>1125
    おーにーまーる

    +4

    -0

  • 1253. 匿名 2024/04/14(日) 00:04:36 

    キッドの映画はこれが最後ね!

    +1

    -7

  • 1254. 匿名 2024/04/14(日) 00:04:52 

    >>1201
    むしろ新一に関しては映画のセリフの方が良かったな
    原作は何か言い方が回りくどくて…

    +13

    -0

  • 1255. 匿名 2024/04/14(日) 00:04:55 

    >>1116
    将来的に蘭と青子も親戚になるわけか
    カップル入れ替わっても分からないくらい似すぎw

    +28

    -0

  • 1256. 匿名 2024/04/14(日) 00:04:56 

    >>1247
    それはある。今度いつ出るかわからないってキャラのヲタクの方が熱心に全部買う

    +10

    -0

  • 1257. 匿名 2024/04/14(日) 00:05:02 

    今回はキッドの変装は
    あえてわかりやすくしてたね!

    どすえ〜とか、
    警視庁なのにひとりで乗り込むとか。

    +12

    -2

  • 1258. 匿名 2024/04/14(日) 00:05:13 

    >>1137
    諸伏兄弟の絡み(回想)を期待!

    +19

    -0

  • 1259. 匿名 2024/04/14(日) 00:05:54 

    今回はキッドの変装をあえて分かりやすくしてたね!

    どすえ〜!とか。
    笑い起きてた!

    +8

    -1

  • 1260. 匿名 2024/04/14(日) 00:05:57 

    >>1240
    コナンの映画で他の作品をやらないで!と作者に言いたい!

    +1

    -9

  • 1261. 匿名 2024/04/14(日) 00:06:27 

    >>1254
    映画の愛の言葉はおっちゃんと全く同じだったからなぁ…

    +23

    -0

  • 1262. 匿名 2024/04/14(日) 00:06:46 

    >>1257
    平次とコナンに自分もいるからってアピールする必要があったのかな。いつも完璧だかららしくなかった

    +4

    -0

  • 1263. 匿名 2024/04/14(日) 00:06:56 

    >>1131
    ゲストキャラにするにはもったいないキャラだったよね
    でもゲストキャラだからこそ設定もりもりにできたのかなとも思う

    +17

    -3

  • 1264. 匿名 2024/04/14(日) 00:08:06 

    >>1217
    自分の家じゃないんだしそんなの見終わってからすればいいじゃん。
    そんな事してるからストーリーが余計理解できなくて狐の人誰とか言い出すんだよ。

    +13

    -0

  • 1265. 匿名 2024/04/14(日) 00:08:13 

    >>1220
    紅葉と伊織は映画の前に一応原作にも出してたよ。単行本は後だったかもしれない

    +6

    -0

  • 1266. 匿名 2024/04/14(日) 00:08:21 

    ラストの和葉の答えは予想出来たけど、
    わらった!
    永遠とあの関係でいて欲しい笑

    +13

    -1

  • 1267. 匿名 2024/04/14(日) 00:08:24 

    >>1208
    かっこいい
    めっちゃハイスペ男子
    興味あったら観てみてね

    +12

    -2

  • 1268. 匿名 2024/04/14(日) 00:08:29 

    >>576
    親戚どころか息子が犯罪者やん

    +16

    -9

  • 1269. 匿名 2024/04/14(日) 00:08:30 

    >>1247
    紅葉とか和葉とかは元々入荷数が少ないんだと思う

    +14

    -0

  • 1270. 匿名 2024/04/14(日) 00:08:48 

    そういえば、佐藤刑事と小学校の先生(白鳥刑事の彼女)もそっくり設定あったね
    そっくりさん多すぎるw

    +7

    -0

  • 1271. 匿名 2024/04/14(日) 00:09:02 

    >>1213
    友達の彼女(暫定)なのにさん付けは壁作りすぎじゃない?

    +8

    -2

  • 1272. 匿名 2024/04/14(日) 00:09:03 

    紅葉と伊織がナチュラルに北海道のデートスポット巡りしててデートじゃんと笑ってしまった
    紅葉もう伊織で良くないか

    +28

    -1

  • 1273. 匿名 2024/04/14(日) 00:10:09 

    >>1257
    コナンくんの「ちゃいまんがな」と同じで快斗は京都弁が苦手なのかなって思った。
    そこもコナンくんと快斗が似てるよう意識したのかなーって。

    +36

    -1

  • 1274. 匿名 2024/04/14(日) 00:11:11 

    >>1232
    1回だけじゃなかったんだw
    ありがとう!
    週明け映画観に行くの楽しみ

    +1

    -1

  • 1275. 匿名 2024/04/14(日) 00:11:19 

    >>1022
    同じく!
    来年は今年以上にグッズ代かかるわ笑

    +6

    -1

  • 1276. 匿名 2024/04/14(日) 00:11:39 

    コナンにキッドは不要。本家でやってください。

    +2

    -18

  • 1277. 匿名 2024/04/14(日) 00:12:20 

    >>1227
    和葉から告白するのも見てみたいかも

    +3

    -0

  • 1278. 匿名 2024/04/14(日) 00:12:31 

    >>1262
    いつも完璧?
    いや最近は何かとミスしてるよ。和葉の時はウチ呼びだし、博士の時は身長的に届かないはずの本が届いちゃうし。

    +2

    -3

  • 1279. 匿名 2024/04/14(日) 00:12:39 

    最後のaikoの主題歌への入り方がすごく良くてキュンとした
    アクションシーン多かったけど、今回のメインテーマはラブコメなんだなって再確認できた

    +33

    -4

  • 1280. 匿名 2024/04/14(日) 00:12:49 

    最後にちょっと出てきて全てを持って行くでおなじみの池田秀一さん
    【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人 【映画・感想】

    +32

    -1

  • 1281. 匿名 2024/04/14(日) 00:12:51 

    映画の中で起承転結描ききらなきゃいけないから仕方ない部分もあるけど、色々と都合良すぎたね
    特に土方歳三の俳句集を詳細に覚えすぎている紅葉と
    もうデータ化済みだからすぐ送れるわよ!な園子が有能すぎて草生えた

    +11

    -2

  • 1282. 匿名 2024/04/14(日) 00:13:00 

    >>1036
    代わりに、平次の「和葉っ」だったよ!

    +6

    -2

  • 1283. 匿名 2024/04/14(日) 00:13:28 

    >>1274
    見る前にネタバレをみて面白いの?

    +0

    -1

  • 1284. 匿名 2024/04/14(日) 00:13:37 

    >>1042
    ごめん、それ異次元の狙撃手ね

    +2

    -1

  • 1285. 匿名 2024/04/14(日) 00:13:57 

    >>1055
    コナンはジャンルが殺人ラブコメだからあちこちでラブコメ起きても仕方ないね
    今さらだけど殺人ラブコメってジャンルにジンがいるのなんかすごい不思議……

    +32

    -1

  • 1286. 匿名 2024/04/14(日) 00:15:14 

    >>956
    むしろ快斗は陣平ちゃんに似てる

    +7

    -0

  • 1287. 匿名 2024/04/14(日) 00:15:17 

    全然今年の映画と関係ないんだけど14番目の標的がポアロのABC殺人事件のオマージュだって今気付いた。

    +4

    -1

  • 1288. 匿名 2024/04/14(日) 00:15:45 

    >>1281
    便利屋ポジがいなきゃ話が進まないからな。劇場版は園子が1番いいように動かされてる気するわ。コナンの映画を支えてるの鈴木財閥だとも思ってる

    +16

    -1

  • 1289. 匿名 2024/04/14(日) 00:16:11 

    >>1260
    それは作者の自由だから私たちが言えることじゃないのよ。それが嫌ならあなたがコナンから離れるしかないよ。

    +12

    -2

  • 1290. 匿名 2024/04/14(日) 00:17:08 

    >>971
    それもだけど、愛する青子の父親だからね

    +23

    -0

  • 1291. 匿名 2024/04/14(日) 00:18:23 

    >>1254
    原作の新一の告白はイマイチだったねー
    安室さんのあずささんへの告白(キッドを暴き出すための演技)のがどストレートで良かったw

    +4

    -7

  • 1292. 匿名 2024/04/14(日) 00:18:24 

    >>972
    伊織は風見と同期で黒田さんの部下だし、今後降谷さんとも絡みはありそう

    +8

    -0

  • 1293. 匿名 2024/04/14(日) 00:18:57 

    >>982
    ニヤけるわ~笑

    +5

    -0

  • 1294. 匿名 2024/04/14(日) 00:19:07 

    >>1260
    ポケモンのサトシやクレヨンしんちゃんのみさえが出てくるよりマシでしょ。

    +0

    -0

  • 1295. 匿名 2024/04/14(日) 00:19:27 

    >>1276
    えー!キッドが居たからベルツリー急行なんとかなったじゃん。

    +15

    -0

  • 1296. 匿名 2024/04/14(日) 00:20:18 

    >>1081
    全部覚えてないけど、「疾きこと風の如く」は言ってたよ!

    +8

    -0

  • 1297. 匿名 2024/04/14(日) 00:20:31 

    >>1247
    私が見たところはキッド様の売れ行きがエグかった

    +5

    -0

  • 1298. 匿名 2024/04/14(日) 00:20:35 

    異次元の狙撃手以来の衝撃
    【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人 【映画・感想】

    +10

    -0

  • 1299. 匿名 2024/04/14(日) 00:22:06 

    >>1239
    くしゃみしてたのおっちゃんだったよね?
    みんな長野県警の話ばかりだから私の聞き間違えかと思った

    +12

    -0

  • 1300. 匿名 2024/04/14(日) 00:22:47 

    >>1290
    よく夕飯を一緒に食べてる仲でもあるし。
    殺人事件慣れをしていない快斗にとって身近な人が撃たれたら流石にポーカーフェイスではいられないよ。

    +27

    -0

  • 1301. 匿名 2024/04/14(日) 00:22:55 

    どうせそうなるだろうなと思ったけどさ、告白成功でいいじゃんよ

    +17

    -2

  • 1302. 匿名 2024/04/14(日) 00:23:00 

    >>1283
    ごめん変な癖でw
    ネタバレ平気で見ちゃうのw
    それでも毎年劇場で楽しませてもらえるのが
    コナンの凄いとこだよね!

    +7

    -2

  • 1303. 匿名 2024/04/14(日) 00:23:18 

    >>1299
    いいえ。くしゃみをしたのは大和敢助です。

    +1

    -10

  • 1304. 匿名 2024/04/14(日) 00:24:23 

    >>1280
    了解のたった4文字の破壊力半端なかったのに、今回はフッだけだよ!
    池田さん凄すぎた

    +27

    -0

  • 1305. 匿名 2024/04/14(日) 00:24:28 

    >>1255
    蘭と青子なら胸のサイズで分かるべ。

    +17

    -2

  • 1306. 匿名 2024/04/14(日) 00:24:54 

    隣の席の男の人、オープニングやエンディングの時口動かすだけならまだしも首前後左右に動かすの気持ち悪かった……

    +1

    -0

  • 1307. 匿名 2024/04/14(日) 00:24:55 

    >>1280
    去年も沈めだけでいいところ全部持って行ってたからまたかよって思ったw
    先生よっぽど好きなんだね

    +22

    -1

  • 1308. 匿名 2024/04/14(日) 00:25:18 

    >>1271
    コナンの時は和葉姉ちゃんだっけ?
    新一のときは蘭が和葉ちゃん呼びだからそれに合わせてる感じなのかな

    +5

    -3

  • 1309. 匿名 2024/04/14(日) 00:26:25 

    来年、長野県警主役?
    大和刑事好きだから嬉しいけど、予告の時の会場シーン…だった

    お前ら、地元だろwまあ、長野が舞台とは限らないけど

    +8

    -1

  • 1310. 匿名 2024/04/14(日) 00:26:39 

    >>1285
    ジンはブラックラグーンとかの世界観に出てきそうなキャラだよね
    ベルモットがカルバドス以外男関係出てきてない方が違和感じゃない?
    彼女こそ中身は腐った林檎とは言え見た目は誰よりもヒロインっぽいのに

    +3

    -1

  • 1311. 匿名 2024/04/14(日) 00:27:58 

    >>1254
    回りくどいというか私は何回聞いても鳥肌が立つ。
    それぐらい原作のセリフは気持ち悪い。
    反対に瞳の中の暗殺者のセリフは大好き。

    +5

    -9

  • 1312. 匿名 2024/04/14(日) 00:28:01 

    >>16
    毎年、冒頭に出てくる舞台をみて「今年はここが爆発するのか……」と思いを馳せるところからスタートだよねw

    +35

    -0

  • 1313. 匿名 2024/04/14(日) 00:28:04 

    みんな何回見に行く?

    +5

    -2

  • 1314. 匿名 2024/04/14(日) 00:29:33 

    >>1310
    ブラックラグーン的な世界観にジンがいたらネット民にいじられるようなヘマの数々してないだろうなぁ
    ベルモットはこれからまた掘り下げないかなぁ
    ちょっと期待してる

    +4

    -0

  • 1315. 匿名 2024/04/14(日) 00:32:23 

    >>1308
    から紅前までは彼女とか呼んでたよね。

    +2

    -0

  • 1316. 匿名 2024/04/14(日) 00:32:37 

    >>1307
    池田さんとの対談でこれだからねw
    大ファンよ
    【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人 【映画・感想】

    +12

    -0

  • 1317. 匿名 2024/04/14(日) 00:33:31 

    >>1313
    何回でも良くない?
    競い合うものでも無いし。

    +2

    -4

  • 1318. 匿名 2024/04/14(日) 00:33:35 

    今レイトショーで見てきましたー!

    +6

    -0

  • 1319. 匿名 2024/04/14(日) 00:33:56 

    >>1306
    コナンじゃない違う映画で首動かす人がいて一緒に観に行った友達に「ああいうの気になっちゃうよね」って言ったら「チック症とかそういうのじゃない?そんなこと言ったら可哀想だよ」と言われてしまった…

    +11

    -2

  • 1320. 匿名 2024/04/14(日) 00:34:52 

    >>347
    青山先生の別作品のキャラ
    YAIBAって漫画でその主人公のライバル
    機会があれば読んでみてほしい

    +27

    -0

  • 1321. 匿名 2024/04/14(日) 00:35:58 

    >>1314
    ベルモットはボス関係で彫り下げられそう
    ボスの妻とか?
    ジンは完全にそっちの筋の人
    ブラックラグーン的な世界で生きてきたんだろうな…

    +2

    -0

  • 1322. 匿名 2024/04/14(日) 00:36:03 

    今年も面白かったー

    +8

    -1

  • 1323. 匿名 2024/04/14(日) 00:36:04 

    >>1319
    曲がよくてノリノリなのは分かるんだけど、分かるくらい首動かすのはちょっとね…

    +3

    -1

  • 1324. 匿名 2024/04/14(日) 00:37:23 

    >>1025
    鬼滅はまだ視聴率も配信もアニメトップだからそういう発言をしない方がいい。鬼滅がオワコンなら他のアニメの立場は?
    両方好きな人もいるんだぞ。

    +28

    -2

  • 1325. 匿名 2024/04/14(日) 00:37:29 

    >>849
    青山先生は宇宙世紀(っていうかファーストガンダム)以外興味なさそうだし無いと思うよ

    +3

    -0

  • 1326. 匿名 2024/04/14(日) 00:38:32 

    面白かったけど、事件はほぼオマケ。謎解きもなんかガバガバだったね

    その分服部くんとキッドのアクションシーンは力入ってたけど飛行してるセスナの上は無理あるw
    あとスケボーロープウェイ

    +26

    -5

  • 1327. 匿名 2024/04/14(日) 00:38:56 

    >>605
    可哀想だよね、本人も親も犯罪者世界中指名手配
    一生結婚無理やんw

    +4

    -4

  • 1328. 匿名 2024/04/14(日) 00:40:04 

    >>849
    それで言ったら安室さんはあともう少しで行方不明になるよ。

    +1

    -4

  • 1329. 匿名 2024/04/14(日) 00:40:48 

    >>36
    急にセスナ機を操縦しだして
    何この人、何者ー!?って笑っちゃったよ

    +60

    -1

  • 1330. 匿名 2024/04/14(日) 00:41:02 

    キャラも設定もあまり変えず、守りに入った感じのドラマだった。楽しみにしてたのに。。

    +2

    -2

  • 1331. 匿名 2024/04/14(日) 00:41:57 

    >>1316
    シャア好きすぎて草

    +8

    -0

  • 1332. 匿名 2024/04/14(日) 00:43:04 

    >>1301
    漫画じゃないと

    +4

    -0

  • 1333. 匿名 2024/04/14(日) 00:43:55 

    >>1328
    それより前に風見の職場環境による
    頭パッカーンが起こるかどうか気になるわ

    +1

    -1

  • 1334. 匿名 2024/04/14(日) 00:45:29 

    >>1257
    どすえーは素だよ。快斗は京都弁が苦手なんだと思う。だからコナンくんと平次が気付いてからもどすえって言ってた 。父親の目の前でも言ってたし。

    +18

    -0

  • 1335. 匿名 2024/04/14(日) 00:47:31 

    平次が聖くんと対決して勝った後、しっかりしろだか起きろだか言ってて、いやお前が倒したんやろがって笑いそうになった

    +10

    -1

  • 1336. 匿名 2024/04/14(日) 00:47:48 

    >>35
    わかる。
    そして平ちゃんが落ちても「いつキッド助けに入るかな〜」なんて悠長に構えてたわwww
    助けてもらった後もセスナにまた乗せられてて笑った。

    +88

    -0

  • 1337. 匿名 2024/04/14(日) 00:50:16 

    >>1228
    えっ!どっちも簡単だったよ?
    亡霊は当時小学生だったけど理解できた。
    ゼロの執行人が難しいって言うなら理解できるけど。
    あ、犯人じゃなくて公安関連の話ね。

    +16

    -2

  • 1338. 匿名 2024/04/14(日) 00:51:08 

    >>1250
    赤井が優遇されてないって言うなら他のどのキャラも違うでしょ。作者の願望入りまくりキャラじゃん。

    +6

    -0

  • 1339. 匿名 2024/04/14(日) 00:51:42 

    最近マイゴジ見たから、最後の聖くんの行動は敷島が過ったよ〜
    あるあるなのかもだけどコックピットに写真飾ってさ笑

    +0

    -1

  • 1340. 匿名 2024/04/14(日) 00:51:47 

    >>1305は蘭の正拳突きの犠牲になったのだ…

    +11

    -2

  • 1341. 匿名 2024/04/14(日) 00:53:58 

    だいたいメインの建造物爆発するから、五稜郭も爆発するんかと思った。

    +9

    -0

  • 1342. 匿名 2024/04/14(日) 00:54:02 

    >>1337
    よこ
    公安の話は全然理解できなくて考えるのを放棄したw
    コナンのお陰で警察組織に詳しくなるw

    +14

    -1

  • 1343. 匿名 2024/04/14(日) 00:56:50 

    >>1316
    大好きやんw
    ここまでこだわってキャラを作り出したの知ってしまったから池田さんにもいつまでも元気でいてもらいたいわ

    +14

    -0

  • 1344. 匿名 2024/04/14(日) 00:57:34 

    >>1276
    キッド様が居たからタキシード仮面様が生まれて、コナンに大量の女性ファンが付いたんだよ
    キッド様が居なかったらコナン好きになってなかったよ

    +7

    -3

  • 1345. 匿名 2024/04/14(日) 01:00:31 

    >>9 よくネタバレトピにきたなwww

    +44

    -1

  • 1346. 匿名 2024/04/14(日) 01:00:49 

    >>1260
    ガンダムやり散らかしてるけど?
    嫌なら、見ないしか無いよ

    +0

    -0

  • 1347. 匿名 2024/04/14(日) 01:01:45 

    >>1344
    そこはまじっく快斗を好きになろうよ。

    +0

    -2

  • 1348. 匿名 2024/04/14(日) 01:04:24 

    >>1250
    黒尽くめのモビルスーツ?喜んでましたよね

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2024/04/14(日) 01:04:53 

    登場人物多くてもう一回見ないと理解できないなあって思ってたところで平次の告白とaikoの主題歌で泣きました😭😭😭😭これだけでも来てよかったと思いました😭😭😭

    +12

    -4

  • 1350. 匿名 2024/04/14(日) 01:06:53 

    >>1329
    コナンの世界ではせスナの操縦は自転車レベルなんじゃない?

    +20

    -0

  • 1351. 匿名 2024/04/14(日) 01:07:08 

    >>1347
    まじっく快斗と同い年だからそれは難しいです
    興味あるし、ヲタクだから知識として満喫で読みましたけどね

    +0

    -3

  • 1352. 匿名 2024/04/14(日) 01:07:42 

    >>86 こういうのでコミニュケーション取る場なんだしいいじゃん。なんでも調べろって言ってたらこう言う場いらないでしょ笑

    +19

    -2

  • 1353. 匿名 2024/04/14(日) 01:08:03 

    ハロウィン→81点
    サブマリン→93点
    今作→76点

    +8

    -24

  • 1354. 匿名 2024/04/14(日) 01:10:10 

    爆破された車より平次が突撃して割ったステンドグラスの方が被害額大きそう

    +34

    -0

  • 1355. 匿名 2024/04/14(日) 01:10:50 

    >>1101
    サッカー好きな私、11人目のストライカーからコナンにハマったのですがこれはアニメとか原作の予習なくても最低限のコナンの知識だけで観られたから凄く楽しかった!
    今はアニメ全部観たからついていけてるけど、コナンは映画くらいでしか観ない友達と今作一緒に観に行ったら、やっぱり知らないキャラとかもいてちょっとついていけてなくてイマイチだったみたい…

    +9

    -0

  • 1356. 匿名 2024/04/14(日) 01:13:28 

    >>1355
    11人目のストライカー面白かったから今度は野球かフィギュアスケートが舞台の映画が観たいな。

    +0

    -2

  • 1357. 匿名 2024/04/14(日) 01:13:57 

    >>1352
    いや普段からそういう癖があるからこういう場でもすぐ聞いちゃうんだよ。自分でちゃんと調べないから録画する日を間違えるの。

    +3

    -8

  • 1358. 匿名 2024/04/14(日) 01:16:02 

    >>1280
    エンドロールに名前出てたから
    あれ?どっかに赤井さん出てた?
    あ、赤井さんの変装でコナンたちのこと手助けしてたんか!と思ってたら
    盗一かぁぁぁ!!!!ってなった笑

    +19

    -1

  • 1359. 匿名 2024/04/14(日) 01:16:53 

    >>1356
    コナン君が野球に興味無いから無理だよー。
    甲子園ネタはもうしてるし。

    +9

    -0

  • 1360. 匿名 2024/04/14(日) 01:17:40 

    アニメってコナンくらいしかみてないから声優さんてあまり詳しくないんだけど、蘭姉ちゃんの声はかわいいなぁといつも思う。萌え声みたいなのとも違って、瑞々しいんだよね。声優さん59歳だと知ってびっくり。

    +42

    -0

  • 1361. 匿名 2024/04/14(日) 01:18:54 

    >>1358
    赤井さんの変装なら置鮎さんでしょ?
    しかもキャラ名が記載されてない時点で盗一だって気付いた人居るんじゃない?

    +1

    -7

  • 1362. 匿名 2024/04/14(日) 01:19:36 

    大泉さんめっちゃ特徴ある声だから勝手に心配してたけど悪くなかった
    よく考えたらレイトン教授とかやってたもんね
    説明する場面とか聞きやすかったわ
    間接的に黒羽盗一役でめちゃくちゃ美味しい役だったのでは?

    +26

    -2

  • 1363. 匿名 2024/04/14(日) 01:20:42 

    >>1360
    わかる。ここ数年の若手はビジュアル重視で声や演技が2の次だよな。

    +10

    -5

  • 1364. 匿名 2024/04/14(日) 01:23:39 

    >>1168
    コナンは好きだけど歴史系興味なかった知人は途中寝落ちしてストーリーちゃんと理解してなかった笑
    難しいかどうかより合う合わないの問題な気がする

    +18

    -4

  • 1365. 匿名 2024/04/14(日) 01:25:55 

    >>1013
    シンガポールの劇場で映画が放映された時は爆破シーンで大歓声だったらしいよ笑

    +59

    -0

  • 1366. 匿名 2024/04/14(日) 01:26:09 

    >>1187
    そこ気になった笑
    平次しかいなかったから園子でいいのにね

    +17

    -1

  • 1367. 匿名 2024/04/14(日) 01:28:17 

    なんで五稜郭を燃やす?明るくする?必要があったんでしょうか。
    暗いとどこに隠したらいいか気球から見えないから?

    +4

    -1

  • 1368. 匿名 2024/04/14(日) 01:28:45 

    >>1364
    歴史というほど歴史じゃ無くない?
    土方さんも五稜郭も豊玉も有名な話だもの。

    +18

    -2

  • 1369. 匿名 2024/04/14(日) 01:32:34 

    >>1013
    シンガポールであの作品が公開されたとき
    最初にマーライオンが偽物の血吐くとこで笑いが起きたり、マリーナベイサンズが壊れるとこで大歓声が上がったらしくて、シンガポールの人の懐の深さが大好きです

    あと、コロナ禍前で、そのままシンガポールに行った人も居るんですよね
     

    +63

    -0

  • 1370. 匿名 2024/04/14(日) 01:34:50 

    >>1353
    女子にも点数つけてそう
    上から目線で

    +5

    -3

  • 1371. 匿名 2024/04/14(日) 01:35:18 

    >>1366
    作者が脚本チェックしてるはずだから間違えてないと思う。
    だから素の声で言ってたしさすが鈴木財閥って意味で茶化してたんだと思うよ。

    +18

    -1

  • 1372. 匿名 2024/04/14(日) 01:37:03 

    >>1360
    蘭ちゃんの声好き!
    可愛さと優しさ溢れてる声で素敵だなぁって思う
    歩ちゃんの声も可愛くて好き

    +42

    -0

  • 1373. 匿名 2024/04/14(日) 01:37:04 

    >>1109
    初期のコナンとキッドがバチバチやってた頃が好き

    「よぉボウズ…知ってるか? 怪盗はあざやかに獲物を盗み出す創造的な芸術家だが…探偵はその跡をみつけて難癖つける……ただの批評家にすぎねーんだぜ?」

    「優れた芸術家のほとんどは死んでから名を馳せる。お前を巨匠にしてやるよ、怪盗キッド。監獄という墓場に入れてな」

    +38

    -2

  • 1374. 匿名 2024/04/14(日) 01:39:02 

    >>1373
    これ従兄弟同士の会話だったんだよね(*´艸`*)

    +28

    -0

  • 1375. 匿名 2024/04/14(日) 01:40:41 

    >>1083
    上映前の注意喚起のところでも、上映中の会話は禁止だとアナウンスしているよね。
    一部、赤ちゃん連れOKで騒いでも大丈夫だと事前にアナウンスしている映画もあるけど、コナンはそれではないし。
    わぁっ、とか驚いたりするくらいならともかく。
    子どものことならルール無視しても許されるみたいに思っている母親が多すぎだと思う。

    +29

    -2

  • 1376. 匿名 2024/04/14(日) 01:43:10 

    >>1120
    そんな事聞いてないけど笑
    特典つけたとしても鬼滅みたいに400億は無理だよっていってんの
    ずれたコメントしないでください

    +21

    -9

  • 1377. 匿名 2024/04/14(日) 01:43:50 

    堀川さんのYouTubeチャンネルに
    コナンの名言を翻訳してみた動画が上がってる

    +5

    -1

  • 1378. 匿名 2024/04/14(日) 01:46:21 

    >>1375
    うまい棒か何かのお菓子で子供が買う前に開けちゃって「子供がした事なのになんで払わないといけないの?子供だから仕方ないでしょ」って言う親多いらしいね。
    そんなの大人も子供も関係ないのに子供さまに特別扱いするからワガママや承認欲求が強い子が増えちゃうのよ。

    +14

    -0

  • 1379. 匿名 2024/04/14(日) 01:47:48 

    >>1361
    横。
    池田さんの役は盗一さんなのかなとは思ったけど、てっきりCパートで回想くらいでの出演だろうと考えていたから、まさか生きていてしかも川添さんに変装してずっと快斗と一緒にいたと知った時はびっくりしたよ。

    +15

    -2

  • 1380. 匿名 2024/04/14(日) 01:50:54 

    誰か簡潔に内容教えて

    +2

    -5

  • 1381. 匿名 2024/04/14(日) 01:51:15 

    >>1379
    えっ!エンドロールまで川添さんが盗一の変装だって気付いてなかったの?なんで?めちゃくちゃ分かりやすかったじゃん。

    +1

    -20

  • 1382. 匿名 2024/04/14(日) 01:54:05 

    >>1379
    作品を素直に楽しめるってすごく良いと思う
    分かった時の喜びがあるよね

    +11

    -0

  • 1383. 匿名 2024/04/14(日) 01:56:29 

    >>1381
    確かに川添さんは途中から怪しかったけど、まさか盗一さんだったなんて本気で私は分からなかった笑
    川添さんが今回の黒幕なのかなーくらいにしか思っていなかった笑

    +42

    -0

  • 1384. 匿名 2024/04/14(日) 01:57:22 

    >>1380
    北海道・函館にある斧江財閥の収蔵庫に、怪盗キッドからの予告状が届いた。今回キッドが狙うのは、幕末を生きた新選組副長・土方歳三にまつわる日本刀だという。
    ビッグジュエルを追い求めるキッドが、なぜ刀を狙うのか…?
    一方、西の名探偵・服部平次とコナン達も、函館で開催される剣道大会の為に現地を訪れており、犯行予告当日、平次がキッドの変装を見事見破り追い詰めるが…!?

    時を同じくして、胸に十文字の切り傷がつけられた遺体が函館倉庫街で見つかる。
    捜査線上に浮かび上がったのは、“死の商人”と呼ばれ、アジア一帯で武器商人として活動する日系アメリカ人の男。
    彼は戦時中の軍需産業に深く関わっていた斧江家初代当主が函館のどこかに隠したとされるお宝を探していた。
    それは、当時、日本の敗色濃厚だった戦況を一変させるほどの強力な兵器だという噂も…
    そして、そのお宝とキッドが狙う刀はどうやら関係があるようで、刀を狙うキッドに対し、謎の“剣士”の影が迫り…
    天下分け目のお宝争奪戦バトルミステリー、今、その幕が上がる-!

    +7

    -2

  • 1385. 匿名 2024/04/14(日) 01:57:30 

    私は結構面白かったよ
    元々怪盗キッドかなり好きだから楽しかった

    なかなかブッ飛んで人間辞めてる人多くて『いやいやいやwww』って思う流れもあったけどw
    そしてネタバレだけど、凄い兵器って言っても明治時代でしょ?
    それってその時代は凄くても今じゃ時代遅れなんじゃ…と思ったらヤッパリな(苦笑)
    誰も分からなかったのかい!って

    金塊ならともかく兵器はもう過去の産物で価値がないってすぐならないのが捻りが足りなかったかな

    +31

    -1

  • 1386. 匿名 2024/04/14(日) 02:01:20 

    >>1383
    だってあんなに快斗の変装を分かりやすくしてたじゃん。
    だから他に変装できそうなのってあの人しか居ないでしょ?
    それに平次とコナン君が盗聴盗撮してるって気付いてるからこそわざとパソコンの写真画面誤った操作したようにして2人にヒントを送ってたんじゃん。

    +2

    -18

  • 1387. 匿名 2024/04/14(日) 02:22:12 

    おもしろかった!
    特にストーリーがすごくこだわってるなって思ったしお宝のありかの謎解きが楽しかった!
    作画は中盤から安定してなかったのが残念だけど。。
    あとキッドパパ生きてたのがびっくり!
    だから中森警部が無事って分かってニヤってしてたんだね〜

    +18

    -1

  • 1388. 匿名 2024/04/14(日) 02:24:11 

    >>1089
    コナンのキャラ説明出来るならそこそこ大きい子だろうにね

    +10

    -0

  • 1389. 匿名 2024/04/14(日) 02:26:34 

    子供が最近急にコナン見始めて映画も見たそうなんだけど
    Xのポストでコアファンじゃないと楽しめないと見かけて見に行こうか悩んでます。

    超ライトなコナン好きだと楽しむの難しい内容ですか??

    +2

    -0

  • 1390. 匿名 2024/04/14(日) 02:27:15 

    >>1304
    全然KIDのことを知らなくて映画の前に総集編(Amazonやネトフリで配信しているの)を見て盗一さんが池田秀一さんだって知ったところだったので、「おおおー」となりました。
    前もって見といて良かった!

    今年は微妙かなって思っていたけどあの「ふ」だけで元とれました!笑笑
    「ふ」でこんなに盛り上がるのなんて、ちいかわか盗一さんくらいですよ!初日に見に行って良かったです

    +17

    -0

  • 1391. 匿名 2024/04/14(日) 02:33:16 

    >>1312
    来年は長野らしいけど、どの辺が爆破なんでしょうね(笑)

    上高地や善光寺?自然とお城が綺麗なイメージだから爆破しづらいな…
    長野県のゆるキャラとコラボするかな?
    (今回は2人くらいコラボしてたゆるキャラいましたね。しかはともかく、あのアガサ博士といた白い子なんなんだろう)

    +6

    -0

  • 1392. 匿名 2024/04/14(日) 02:38:15 

    >>93
    迷宮の十字路本当にうまいよね、話の作り方が
    あの時代のスタッフさん、どこに消えたんだろ?(笑)
    こだま監督もコナンから離れちゃったし、トムスの労働環境に何かあるとしか思えない

    +66

    -2

  • 1393. 匿名 2024/04/14(日) 02:43:21 

    >>1389
    今作は完全に子供の観客を切り捨ててたから、話の中身はわからないだろうけど、映画の雰囲気楽しむくらいのノリでも大丈夫なら行っていいと思うよ
    もしあなたのお宅が年に数回しか映画館で映画を観ないで、絶対に外したくないと思うなら秋にやるアンパンマンか、12月にやる忍たま乱太郎を待った方がいいよ
    そこまで待てないなら、もうコナン行っていいと思うけど

    +9

    -1

  • 1394. 匿名 2024/04/14(日) 02:49:25 

    >>1362
    2回目見る時一番注目しちゃうから歴代で一番美味しいゲストだと思う。上手く演じてくれた。キッド父っていうのは理解したと思うけど、長年ファンから登場待ち侘びられていたって言うのは知ってるのかな。すごい役担ってくれた

    +9

    -1

  • 1395. 匿名 2024/04/14(日) 02:51:18 

    >>1389
    全部理解は困難かもしれないけどなんとかなると思う。コナン達が推理してアクションしてっていう土台はしっかりあったから。お宝争奪戦ってだけで子供はめっちゃ惹かれるし気になるよね

    +8

    -0

  • 1396. 匿名 2024/04/14(日) 03:00:11 

    >>1362
    KID周辺は詳しくないけれど、大泉洋さんと池田秀一さんがKIDくんのパパなのなんか嬉しい
    もう一度見に行きたくなったし、聖さんに比べてファニーフェイスだなって思っていたけど、盗一さんが入っているって思えば川添さんもチャーミングに思えてくる

    +8

    -1

  • 1397. 匿名 2024/04/14(日) 03:20:33 

    >>556
    今回キッドにフォーカスと分かってて、「従兄弟なんだね、双子じゃなくて」で、誰と誰かは分からんから〜って、もーオモロイw

    +4

    -7

  • 1398. 匿名 2024/04/14(日) 03:29:21 

    >>990
    「なんてね冗談よ」が脳内で林原めぐみの声でヨユーで再生されるのなに。

    +12

    -4

  • 1399. 匿名 2024/04/14(日) 03:31:37 

    >>30
    >>1345
    私ネタバレってむしろ積極的に調べて見ちゃったりする。笑
    えー誰だろ何だろっていうドキドキやビクビクに耐えられなくて、先にネタバレ見て安心して(?)、ストーリーの細部まで楽しむって言うか。知った上で、ふむふむ、あーここで伏線があるね、みたいな🤣
    サスペンス映画を家で鑑賞してるときもその欲に勝てずネットで調べて、犯人確認してホッとしてゆっくり見たりして、旦那にすごい変人扱いされるw

    以前、そういうタイプの人が一定数いるってことを知った。まあ、確かに相当少数派なんだろうね😅

    +52

    -2

  • 1400. 匿名 2024/04/14(日) 03:38:04 

    >>327
    >>362
    >>626
    倉木麻衣は、から紅の主題歌がヤバすぎた。
    鳥肌立つほど美しくてストーリーともビジュアルとも合ってて、個人的には倉木コナンの中ではあれが一番好き。

    +52

    -2

  • 1401. 匿名 2024/04/14(日) 03:49:01 

    >>1
    >>355
    オープニング、2017年ごろまでのに戻して欲しい。
    なんで曲調変えちゃったんだろ?

    ちゃらららーちゃらららーからのテーマソングに入りながらビジュアルがキラキラするやつ見ると、あーコナン劇場版始まるゥゥウウ!みたいな高揚感あったのに、最近のなんか軽くない? 天国のカウントダウンから純黒の悪夢くらいまでが最高だった。

    +28

    -8

  • 1402. 匿名 2024/04/14(日) 04:20:10 

    >>403
    まぁ「でしょうねw」としか思わないよね笑

    +10

    -0

  • 1403. 匿名 2024/04/14(日) 04:29:23 

    >>2
    コナンとキッドは従兄弟

    +17

    -2

  • 1404. 匿名 2024/04/14(日) 04:30:22 

    >>1146
    コナン新一が友達の服部の彼女を「和葉ちゃん」って呼ぶのいいよね

    +38

    -2

  • 1405. 匿名 2024/04/14(日) 04:43:54 

    >>1271
    いや和葉が新一くん呼びしたらおかしくない?
    園子みたいな幼馴染でもないし

    +8

    -3

  • 1406. 匿名 2024/04/14(日) 04:44:27 

    コナンだけじゃないけど、日本語でも字幕が欲しい…。映画あるあるかもしれないけど、レギュラー陣じゃない登場人物とか、初めて観る作品なんかはよく名前が覚えられぬまま話が進んで、その場に居ない誰かの事話してる時とか誰が誰のこと話してるかわからなくなっちゃう🤦🏻‍♀️今回は登場人物多い気がしたから、特にそう思いながら観てた。一方冒頭の文章は最後まで読めず音声も欲しいw あと特に推理の時とか早口(聞き慣れない関西弁の服部なんか特にw)だから余計に何言ってるかついていけなくなって、字幕欲しいwと思いながら消化不良😕🌀

    +8

    -3

  • 1407. 匿名 2024/04/14(日) 05:00:54 

    今思えばお茶をパソコンの上に置くとことか「普段は遅刻しない」っていうセリフとか所々でヒントはあったけど、まさか川添さんに変装してたとは...
    大泉洋は実質盗一役だったってことだね

    +28

    -0

  • 1408. 匿名 2024/04/14(日) 05:02:46 

    オープニングのステンドグラスとか刀にいつもの映像映ってる演出綺麗で良かった

    +7

    -0

  • 1409. 匿名 2024/04/14(日) 05:05:21 

    今回キッド新一に1回も変装してないね
    蘭ちゃんにもう通用しないから今後やらないのかな

    +9

    -0

  • 1410. 匿名 2024/04/14(日) 05:08:58 

    >>1356
    新一がサッカー部で、コナン君がいつもボールけって、敵とかやっつけたりするから、
    「11人目のストライカー」でJリーグ全面協力となったんだよ!!!

    はっきり言って、野球なんか少子化の20倍の速度で部員もいなくなってるのに、映画にしても見る顧客いないよ。子供に野球のゴリ押し通じないよ

    +4

    -5

  • 1411. 匿名 2024/04/14(日) 05:10:28 

    紅葉がうざ絡みせずで推理についてはアシストしてたから、最後の告白妨害は許せたw

    +22

    -2

  • 1412. 匿名 2024/04/14(日) 05:15:55 

    >>1006
    言っちゃなんだけど、初の映画で400億の鬼滅は特典付けてても異次元だったと思うよ・・・

    +32

    -6

  • 1413. 匿名 2024/04/14(日) 05:27:56 

    >>1156
    平次が蘭を名前で呼びすてなんかしたら新一に嫉妬されそう。それくらい嫉妬心が強い笑

    +26

    -0

  • 1414. 匿名 2024/04/14(日) 05:30:03 

    >>2
    うーん今後原作の中で触れないなら良いけど優作が知ってて犯罪者放置してるの普通にショック。盗品の刀を送るのも何も考えず飾るのも…なんか、青山先生もう新一と蘭くっつけたしめんどくさくなってコナンとまじっく快斗まとめて終わらせたいんかなって感じ

    +55

    -7

  • 1415. 匿名 2024/04/14(日) 05:31:39 

    ここ数年のゲストだとエレニカとか直美とか、しっかり過去が出てくるから感情移入できて泣けてたんだけど…聖はせっかく声もビジュもよかったのに母親の写真くらいしか掘り下げなくてなんかもったいなかったよね。

    +8

    -2

  • 1416. 匿名 2024/04/14(日) 05:33:29 

    >>355
    あの興行収入はどこに消えてるんだろうね?テレビアニメも作画微妙だったり再放送ばっかりなのに…現場やばいんだろうなあ

    +27

    -1

  • 1417. 匿名 2024/04/14(日) 05:39:40 

    >>1371
    あれはわざと「園子ねーちゃん」って言ったんだと解釈してた
    さすが鈴木財閥ご令嬢って言い方するようなもので

    コナン生活長くて癖で出たって解釈した人もいるんだね

    +18

    -0

  • 1418. 匿名 2024/04/14(日) 05:41:20 

    >>730
    逮捕歴がなければ大丈夫ですよ
    キッド親子が捕まらなければ問題なし

    +11

    -1

  • 1419. 匿名 2024/04/14(日) 05:44:53 

    盗一が初めから宝なんて大したものじゃないって伝えてたらおじさんたちの争奪戦やそれに伴う聖くんの悲劇、中森警部が撃たれたりとか全部なかったのにと思うと、うーん…まじっく快斗の大ファンで、快斗がやりたくて怪盗してるわけじゃないの知ってるのでなんで盗一こんな愉快犯みたいなことするんだろってちょっとマジで謎。

    +7

    -1

  • 1420. 匿名 2024/04/14(日) 05:47:50 

    ていうか優作、双子の弟の存在を今まで嫁に教えてないのやばいでしょ。赤井さんちも大概だけどコナン界の男はどうしてこうもホウレンソウできないんだ。

    +37

    -0

  • 1421. 匿名 2024/04/14(日) 05:52:29 

    >>2
    波平と海平じゃん!てなった

    +34

    -1

  • 1422. 匿名 2024/04/14(日) 06:02:30 

    >>1360
    わかる。コナンは大物声優が沢山いすぎてあまり注目されてる感じが無いけど声キレイだよね。

    +21

    -0

  • 1423. 匿名 2024/04/14(日) 06:03:14 

    >>1419
    謎解きさせないように五稜刀だけ神社から盗んで優作に送った?その割には変装してそばにいてヒント出しまくってたし。てか、コナンは自宅に飾ってある刀のことなんにも知らないのおかしくない?

    +15

    -1

  • 1424. 匿名 2024/04/14(日) 06:06:07 

    主題歌思ってたのと違った。私はあなたにはなれない、とか遠くから見てるだけでいい、とか。平次と和葉とも違うし…誰目線?

    +24

    -2

  • 1425. 匿名 2024/04/14(日) 06:09:18 

    >>1055
    私は横溝弟のラブコメ見たくない派
    硬派なところがカッコいいと思ってたから
    コナンってラブコメ要員になっちゃうと男も女も精神年齢ガクッと下がるし
    大人キャラでは見たくなかった・・・・ってほうが多い

    公安組はラブコメ本当にやめて(黒田風見も含め一番の推し)

    +22

    -3

  • 1426. 匿名 2024/04/14(日) 06:11:34 

    >>1418
    なんかコナンがキッドにお前を監獄に送ってやる!!みたいに言ってた気がしたけど、できなくなっちゃったね笑

    +5

    -2

  • 1427. 匿名 2024/04/14(日) 06:15:07 

    >>1226
    FBIの人たちは赤井さん以外みんな交代しちゃったね。ジョディ先生もキャメルもジェイムズも好きだったからショックだったよ。赤井さん安室さんなんか声あってのキャラだし、ほんとに頼む。

    +27

    -0

  • 1428. 匿名 2024/04/14(日) 06:17:04 

    >>58
    メタ的に青山の描くイケメン主人公顔だから、で終わりだったんだけどね。沖田や松田も同じ顔なのにそこだけ設定つけちゃっていいの?と思った。

    +31

    -3

  • 1429. 匿名 2024/04/14(日) 06:29:46 

    >>1188
    作画見てたら、制作自体ギリギリすぎたのかなーとも思った。おっちゃんが腰抜かす場面ひどかった。

    +5

    -1

  • 1430. 匿名 2024/04/14(日) 06:29:54 

    100万ドルの五稜星 2日間で22億円突破

    「黒鉄の魚影」を上回り爆発的なヒットとなっている今年のコナン映画ですが、本日までに推定22.6億円を突破。ワンピREDが土日2日間で記録した22.5億円を上回り日本歴代2位となっています。

    +17

    -0

  • 1431. 匿名 2024/04/14(日) 06:32:26 

    >>1391
    長野の有名なスーパーマーケットのツルヤ

    +2

    -0

  • 1432. 匿名 2024/04/14(日) 06:38:52 

    【公開2日目の興行収入比較】

    鬼滅の刃 無限列車編 17.2億円
    100万ドルの五稜星 13億円(推定)
    ONE PIECE FILM RED 12.3億円
    黒鉄の魚影 11.9億円

    +9

    -2

  • 1433. 匿名 2024/04/14(日) 06:39:58 

    >>15
    いつもゲスト声優が犯人だったりしてるから、キッドの変装だろうな〜と思って見ちゃった(同時に存在したりしたからすぐ違うってなったけど)だから、誰なんなろ?誰なんだろ?公安からの出向系?黒の組織系?にしては目立つポジだし、コナンたちに写真出してヒント出すしマジで誰??って思ってた😂

    +14

    -1

  • 1434. 匿名 2024/04/14(日) 06:40:09 

    【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人 【映画・感想】

    +2

    -0

  • 1435. 匿名 2024/04/14(日) 06:41:19 

    >>690
    わかる!!!修復できるのかな、いくらかかるんだろ?って思ったし、リニアの鼻の先のサッカーボールがゴールしたとこでは申し訳ないけど笑った😇

    +1

    -0

  • 1436. 匿名 2024/04/14(日) 06:43:26 

    >>590 いやいや、映画館でポップコーンが売ってるんだからそんな文句はお門違いでしょ。ノンストップで食べるでしょ普通。嫌なら2席分買ったら?

    +65

    -4

  • 1437. 匿名 2024/04/14(日) 06:43:41 

    >>400
    あれはお坊ちゃん的な気の弱さと甘えん坊気質なのかと思った。カドクラずっとクズすぎて死なねぇかなって思った。

    +20

    -0

  • 1438. 匿名 2024/04/14(日) 06:46:36 

    >>1389
    そんな事無いですよ
    平次のライバルとその剣道友達は出てくるけど、知らなくても内容把握できるし(多分)

    +8

    -0

  • 1439. 匿名 2024/04/14(日) 06:47:46 

    >>2
    服部にそっくりだなって言われて「そうかぁ?」ってなってたコナンだけど、過去では新一に化けてるの知ってるし、なんなら頼んだこともあって知ってるはずで、更に含みある顔でキッドを見てるし…

    コナンは従兄弟とかそんな関係なの知ってたのかな?って邪推してる。

    +40

    -1

  • 1440. 匿名 2024/04/14(日) 06:48:12 

    >>590
    2回目見に行きましょう!
    3回みるのオススメです

    +5

    -1

  • 1441. 匿名 2024/04/14(日) 06:50:00 

    >>590
    お疲れ様
    次はそうならないと良いね
    2回目の鑑賞オススメです

    +6

    -0

  • 1442. 匿名 2024/04/14(日) 06:52:06 

    >>1434
    ここでもやるから嫌われるんだよ
    嫌われに来るの止めなよ
    やり口が頭の悪い小学生だよ

    +1

    -2

  • 1443. 匿名 2024/04/14(日) 06:52:46 

    >>1407
    あと道民曰く盗一の変装と本物だと方言のイントネーションが若干違ってたらしいよ
    キッドが沖田の変装で京都弁がおかしいのもヒントだったんだね

    +18

    -0

  • 1444. 匿名 2024/04/14(日) 07:04:02 

    『世紀末の魔術師』『ベイカー街の亡霊』のような、ガッツリ推理系の映画をまた観たい。

    +24

    -0

  • 1445. 匿名 2024/04/14(日) 07:08:33 

    >>657 私、カップ別で貰ったよ!聞いたらいいですよって言うから。アイスは通常の紙のカップに入れてくれた!

    +2

    -0

  • 1446. 匿名 2024/04/14(日) 07:16:21 

    去年は映画そのものより各ファンの激情が怖かった。
    今回は不満を持つ人もいるだろうけど映画を楽しんでる雰囲気にホッとする。映画そのものを純粋に楽しめた。

    +7

    -3

  • 1447. 匿名 2024/04/14(日) 07:19:17 

    >>1424
    制作側からは自由に作ってくださいって言われたみたいよ だから誰に寄せてってより普段のaikoのラブソング?になってる

    +8

    -2

  • 1448. 匿名 2024/04/14(日) 07:36:27 

    >>1391
    来年?今年?イオンモールが新しくできるからそこか
    コナン映画だから長野に突然新しいスポットが生えてきて爆破される可能性も

    +5

    -0

  • 1449. 匿名 2024/04/14(日) 07:41:22 

    >>1401
    私は異次元の狙撃手の綺麗なサイコロと音楽が1番、あー始まる始まる!ってゾクゾクする

    迷宮のクロスロードのポンポンは聞くと安心するわ笑笑

    +18

    -0

  • 1450. 匿名 2024/04/14(日) 07:41:29 

    >>1429
    毎年コンスタントにしかも次の年の予告も加味してする作ってんだもんね
    一年に2本制作してんのか?くらい

    +4

    -0

  • 1451. 匿名 2024/04/14(日) 07:42:32 

    >>1383
    コナンと平次のアシストばっかりしていたから味方サイドの人間だろうとは予想しながら見てたけど、まじっく快斗未視聴のライトファンなのもあって正体明かされるまで誰なのかわからなかった
    なのでエンドロール後は新鮮に驚いた

    +20

    -0

  • 1452. 匿名 2024/04/14(日) 07:43:21 

    >>1401
    そうそう。イントロはちょっと激しめのが映画きたって感じでいいのよね

    ゼロの執行人とか純黒の悪夢くらいのやつ

    +38

    -1

  • 1453. 匿名 2024/04/14(日) 07:44:48 

    >>1360
    そして年々声が高くなっていく灰原

    +16

    -0

  • 1454. 匿名 2024/04/14(日) 07:45:38 

    >>1421
    なんで比較対象がハゲw

    +9

    -2

  • 1455. 匿名 2024/04/14(日) 07:47:48 

    >>1255
    前にやってた予習の映画で初めてみて、角がカールした蘭だなおもってしまった。友達は顔がコナンだし

    一人称が「青子」なの、最初はどうかと思ったけど蘭と見分けつかなくなるからか。

    +12

    -2

  • 1456. 匿名 2024/04/14(日) 07:49:23 

    >>1137
    そうか!……そういうことだったのか!

    なんで突然、長野県警のメンバーなんてまた地味な所をと思ったらなるほど

    +9

    -1

  • 1457. 匿名 2024/04/14(日) 07:55:49 

    今回灰原が出番少なくて本当に良かったわ
    残念がっていた友人には悪いけど正直嬉しい

    +21

    -24

  • 1458. 匿名 2024/04/14(日) 07:56:32 

    >>13
    毎回アホみたいに儲けてるんだからしょうもない所で経費節約しないでほしいわ
    きちんとした所(日本)できちんとした人材(日本人)使って制作しなよと思う

    +77

    -4

  • 1459. 匿名 2024/04/14(日) 07:58:38 

    阿笠博士も(元々は優作の友人)盗一について知らないんだろうね

    やっぱり本編にも影響及ぼしてくるよね

    +6

    -2

  • 1460. 匿名 2024/04/14(日) 07:59:28 

    アニメがどんだけ崩れても映画では死守してたのに

    +10

    -2

  • 1461. 匿名 2024/04/14(日) 08:00:30 

    なんで五稜郭を燃やす?明るくする?必要があったんでしょうか。
    暗いとどこに隠したらいいか気球から見えないから?

    +2

    -2

  • 1462. 匿名 2024/04/14(日) 08:00:37 

    >>74
    あれって、鬼丸は土方歳三の子孫or生まれ変わり絶対だったりするの?ヤイバでそんな設定あったっけ?
    読んだの昔すぎて記憶が曖昧

    +10

    -2

  • 1463. 匿名 2024/04/14(日) 08:01:36 

    >>1158
    今回、背中合わせで会話した仲なのに 
    ねーちゃんすら言ってなかったw

    +8

    -2

  • 1464. 匿名 2024/04/14(日) 08:04:46 

    川添が最初事件現場に来る時、あんまり車上手に運転できてなかったけど
    盗一はそれも真似てたのかwww

    本物の川添も運転下手っぽいし

    +14

    -2

  • 1465. 匿名 2024/04/14(日) 08:06:50 

    >>1389
    私はコナンは映画しかみてないよ、たまーーーーにアニメみるくらいだけど今回のめちゃくちゃおもしろかった!平次とキッドの存在わかってれば楽しめるよ!

    +9

    -1

  • 1466. 匿名 2024/04/14(日) 08:07:26 

    >>771
    無自覚なのに恥ずかしいセリフ言っちゃう平次が好きだったから、自覚したうえで唇の恨みとか言ってるの観るとむず痒くなる

    +19

    -2

  • 1467. 匿名 2024/04/14(日) 08:12:42 

    >>1425
    めちゃくちゃわかる
    年齢重ねた作者が描いてるのが、恋愛で精神年齢小学生になるってのがより居た堪れなくなるから、見たくない

    +9

    -2

  • 1468. 匿名 2024/04/14(日) 08:13:42 

    >>13
    今回作画は過去最低レベルだったと思ってるわ。10年どころか20年前の作品にもない酷い崩れ方してた

    +47

    -5

  • 1469. 匿名 2024/04/14(日) 08:15:45 

    元函館市民だけどズーシーほっきーに驚いた
    知らない人はただただ気持ち悪いと思う

    +29

    -1

  • 1470. 匿名 2024/04/14(日) 08:16:40 

    >>156
    ネタバレ出回っても面白ければ観に行く

    +12

    -0

  • 1471. 匿名 2024/04/14(日) 08:24:15 

    >>2
    キッドも沖田総司もいるしパパも息子に似てるはずだしおじさんも出てきたし同じ顔の登場人物多すぎw

    +75

    -1

  • 1472. 匿名 2024/04/14(日) 08:27:58 

    >>848
    色々な事情はあるだろうけどそれを全部抜きにして考えると、新一と蘭に限らず名探偵コナン内でのラブコメは正直全カプみたいw
    新蘭メインの映画もみたい

    +8

    -0

  • 1473. 匿名 2024/04/14(日) 08:28:09 

    寝た

    +0

    -2

  • 1474. 匿名 2024/04/14(日) 08:28:40 

    >>1333
    か、風見…頭ぱっかーん…?見たくないよーそんなのしんじゃう

    +1

    -0

  • 1475. 匿名 2024/04/14(日) 08:29:48 

    >>982
    確かに博士気球にムサシ乗ってたわ…

    +2

    -1

  • 1476. 匿名 2024/04/14(日) 08:32:26 

    銀三さんや青子も出てくるんだ。観に行こっかな。

    +7

    -0

  • 1477. 匿名 2024/04/14(日) 08:33:02 

    >>321
    心の底からの涙だったね😭
    凄い凄すぎるよ服部くん👏😢て蘭姉ちゃんがマジでふたりのこと大好きなの分かる!

    +105

    -0

  • 1478. 匿名 2024/04/14(日) 08:33:49 

    >>1155
    そんなの聞こえたら嘘だろ!?って振り向いて凝視しちゃうわ

    +0

    -4

  • 1479. 匿名 2024/04/14(日) 08:37:08 

    >>1241
    もう何言っても諸伏景光=スコッチだしどう願っても叶っても生き返らないよ。そっと弔いたい

    +9

    -1

  • 1480. 匿名 2024/04/14(日) 08:40:55 

    >>1029
    それは分かる🥺‼️
    今回のも意図的に和葉と紅葉エンカウントさせないようにしたし、

    +19

    -0

  • 1481. 匿名 2024/04/14(日) 08:42:06 

    >>1455
    青子はまじっく快斗のときから青子よびだよ。80年代スタートの漫画だから時代だと思う。

    +23

    -0

  • 1482. 匿名 2024/04/14(日) 08:42:06 

    >>317
    ラッピな

    +8

    -1

  • 1483. 匿名 2024/04/14(日) 08:42:45 

    >>1296
    ありがとうございます!誰の台詞で聞き取りもできなかったので…毎年予告で盛り上がっていたので、映画は凄く楽しんだのに少し落ち込んで帰宅しました

    +7

    -1

  • 1484. 匿名 2024/04/14(日) 08:45:46 

    >>1158
    蘭にはねーちゃん、哀ちゃんにはちっさいねーちゃんていって無かった?
    平次が和葉以外名前で呼ばんよなあて考えたら、紅葉は紅葉だし、(から紅の恋歌に出る)みきこは、みきこて呼んでたっけ?
    蘭はねーちゃん、他所では工藤の女ってw
    名前で呼ぶと多分平次らしくないなぁて思う程似合わないね

    +21

    -1

  • 1485. 匿名 2024/04/14(日) 08:52:38 

    キッドと中森警部の関係ってルパンと銭形警部みたい

    +3

    -0

  • 1486. 匿名 2024/04/14(日) 09:00:20 

    >>1
    五稜星とかいうよく聞かない言葉で、みちしるべって読ませるのすごいよな

    +0

    -0

  • 1487. 匿名 2024/04/14(日) 09:01:15 

    >>1484
    園子は永遠にコナンを眼鏡のガキンチョ呼ばわりw

    +5

    -0

  • 1488. 匿名 2024/04/14(日) 09:02:30 

    >>683


    ⭐︎聖を褒めてる時の和葉
    ビッグベンの新一と蘭
    中森警部の意識が戻った後の川添(ゲストキャラ)
    ⭐︎ナチョの変装を解いた後の怪盗キッド
    ⭐︎「へーい♪」の沖田
    「江戸川コナン探偵さ」のコナン
    ⭐︎告白シーンの平次と和葉
    最後の盗一の笑み

    画面が二分割された時の平次とコナン(どのシーンか忘れた)
    あと動きが速すぎて未確定だけど鬼丸(パンフレットの鬼丸が青山原画っぽい)

    間違ってたらごめん🙏
    ⭐︎は予告とかで見れるもの

    +26

    -0

  • 1489. 匿名 2024/04/14(日) 09:04:47 

    >>1029
    大人(伊織)から見たら
    平次が和葉と両思いなのは明白だから
    内申早く告白しろと思ってそうまである

    +33

    -0

  • 1490. 匿名 2024/04/14(日) 09:05:02 

    >>1119
    青子のパパ警部だからそっちのがやばいんじゃない

    +4

    -0

  • 1491. 匿名 2024/04/14(日) 09:07:52 

    映画自体は面白かったけど、「あそこは伏線だった」とか「エンディングの歌詞が云々」とか変な妄想捏ねくり回してくる人多いね

    YouTubeで「ここ、気づきましたか?」的な動画上げてるのと同レベル

    +4

    -6

  • 1492. 匿名 2024/04/14(日) 09:09:07 

    >>1488
    大事な青子ちゃん抜けてた

    コナンをじーっと見つめる青子

    +20

    -0

  • 1493. 匿名 2024/04/14(日) 09:10:26 

    >>1486
    あたしゃ、てっきり予告見るまでペンタゴンだと思ってたよ。

    確かに五稜星がお宝に続く道しるべだけどさ

    +1

    -1

  • 1494. 匿名 2024/04/14(日) 09:12:15 

    >>1487
    そういえばガキンチョwたまにコナンくんて呼ぶよ!
    園子の口が悪いのガキンチョだけじゃね

    +0

    -2

  • 1495. 匿名 2024/04/14(日) 09:13:00 

    シンプルに凄いね
    【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人 【映画・感想】

    +4

    -0

  • 1496. 匿名 2024/04/14(日) 09:13:40 

    >>1491
    何を今更
    Twitterで書いてる人もいっぱいいるよ

    +0

    -1

  • 1497. 匿名 2024/04/14(日) 09:15:35 

    中森警部が撃たれた時泣いたー!それも2回も!撃つなんて

    +6

    -0

  • 1498. 匿名 2024/04/14(日) 09:15:55 

    >>1490
    まだ身内じゃないうちはダメージないにしても、青子との結婚は無理だろうね

    +2

    -2

  • 1499. 匿名 2024/04/14(日) 09:16:23 

    アニメって次回作までに1年もかかるものなの?(すみません、コナン好きです)

    半年に1回は無理なのかな?

    +3

    -17

  • 1500. 匿名 2024/04/14(日) 09:16:50 

    >>1434
    アニメばかり並んでる中で
    邦画唯一の実写でランクイン出来たのが
    踊る大捜査線なのか
    面白かったものな

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。