ガールズちゃんねる

【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人 【映画・感想】

3311コメント2024/05/11(土) 18:02

  • 2501. 匿名 2024/04/16(火) 06:11:59 

    >>2451
    そもそも事件に遭遇することが減りそう
    不倫調査とかに戻るんじゃないかな
    それか卒業したら新一が事務所入るかも
    蘭と結婚するだろうし跡取りとか
    コナンの時の恩義もあるだろうし?

    +12

    -0

  • 2502. 匿名 2024/04/16(火) 06:17:34 

    >>2495
    でも一歩間違えたらロリコンになりかねないからなあ

    +2

    -1

  • 2503. 匿名 2024/04/16(火) 06:25:27 

    >>2379
    カプ厨に夫婦みたいとか喜ばれてるああいうやり取りも映画だけだよね。原作で見たことない

    +8

    -4

  • 2504. 匿名 2024/04/16(火) 06:36:38 

    >>2502
    くっついてほしいとは思ってないよ コナンと歩美の組み合わせで映画作ってもいいじゃない 光彦と哀ちゃんの組み合わせも好きだから合わせくれてもOK
    青山先生は探偵団メイン映画希望してるんだけどね

    +6

    -6

  • 2505. 匿名 2024/04/16(火) 07:18:45 

    実際にある地域巡る感じだから派手に爆破するのもヤバい兵器眠ってたもNGだったのかなーと大人の事情を感じた。そう考えると思いっきり爆破できる鈴木財閥の施設とか映画オリジナルの建物ってありがたいね!今回しょぼい爆発しかなかったのもあるけど和葉や蘭、みんながヤバい!みたいな危機感が全然なかった。

    +3

    -3

  • 2506. 匿名 2024/04/16(火) 07:30:25 

    >>2458
    今回の騒動を知らない人は星稜刀がないから謎解きは出来ないし、それこそ寝た子を起こすな、がポイントになってるよ
    そのために盗一は優作に刀を託したんだと思う

    +4

    -0

  • 2507. 匿名 2024/04/16(火) 07:31:20 

    >>2452
    聖はあくまで平次の戦闘意欲を増す為の人物だったね

    +9

    -0

  • 2508. 匿名 2024/04/16(火) 07:32:55 

    犯人側の話確かにもうちょっとゆっくり見たかったな、しっかり作り込まれてる割に入りきれなかった

    +5

    -0

  • 2509. 匿名 2024/04/16(火) 07:33:08 

    >>2468
    灰原哀のモデルが諸刃だもんね!
    沖田くんをはじめ青山先生の昔のキャラも見れて本当に豪華だよ
    連載30周年だけあるね

    +3

    -2

  • 2510. 匿名 2024/04/16(火) 07:34:58 

    >>2478
    悲しいけれど毎年のことだよね
    映画はじまってある程度経つまではアンチがわいてくる…
    もう少し落ち着いたら過疎って来て、ファン同士で楽しめるトピに戻るはず

    +4

    -4

  • 2511. 匿名 2024/04/16(火) 07:41:50 

    マイナス魔、例年より多くない??!

    +7

    -3

  • 2512. 匿名 2024/04/16(火) 08:19:51 

    >>2504
    探偵団メインの映画観たいな〜
    メインまで行かなくても天国へのカウントダウンとか沈黙の15分とか11人目のストライカーみたいな、子供たちが頑張るのが観たい

    +14

    -2

  • 2513. 匿名 2024/04/16(火) 08:38:01 

    >>2512
    探偵団は今でも子供うけ良いし+灰原にすれば公式がやりたい人気キャラで宣伝も出来るだろうしメイン映画大丈夫だと思うんだけどね

    +5

    -3

  • 2514. 匿名 2024/04/16(火) 09:01:24 

    探偵団前に出しすぎたら一歩間違えたら完全子供向きになってせっかく戻ってきた大人の客が逃げちゃいそうって思われてそうなんだよな。個人的にはハロウィンの花嫁の時の動かされ方がバランス良かったなと思ってる。今回のも結構良かった。欲言うと急に出てきた感があったから博士たちと合流するまでのやりとりのシーン入れたりとかあってもよかった

    +12

    -3

  • 2515. 匿名 2024/04/16(火) 09:32:27 

    最初の剣道大会のシーン、小手っていいながら面打ってなかった?気の所為?

    +0

    -2

  • 2516. 匿名 2024/04/16(火) 09:41:33 

    >>14

    一卵性の双子は遺伝子が99.99%同じだから、
    遺伝子的には従兄弟というより異母兄弟なんだよ。

    +8

    -0

  • 2517. 匿名 2024/04/16(火) 10:52:05 

    映画30周年作品は黒の組織との全面抗争か、新一と蘭のラブロマンス主体か

    +8

    -0

  • 2518. 匿名 2024/04/16(火) 10:54:59 

    >>2451
    毛利小五郎は話が面白いから講演会とポアロの家賃収入だけで安泰だよね。

    +2

    -2

  • 2519. 匿名 2024/04/16(火) 10:55:48 

    >>2501
    事件の件数自体は減らないと思う
    物語の大筋とは関係ないところ(ハロ嫁で松田が墓参りに行くまでの間にもバスジャックとか自殺未遂とか)でも次々騒動起きてるし

    +0

    -3

  • 2520. 匿名 2024/04/16(火) 10:57:56 

    快斗はB型ってわかってるんだよね
    作者が新一の血液型を明らかにしない理由は何だろう?

    +0

    -2

  • 2521. 匿名 2024/04/16(火) 11:00:31 

    >>1557
    わかる
    特定のキャラに個人の嗜好を反映させるのやめて欲しい

    +5

    -3

  • 2522. 匿名 2024/04/16(火) 11:04:06 

    米花町と江古田ってそんな離れてないのに、一度も会ったことない新一と快斗ってなかなかの設定だけど海外多いからあり得るのか。
    というより今回も会ってすぐ捕まえようとしないあたり、赤井さんみたいに実はコナンも快斗も従兄弟なの知ってそう

    +1

    -5

  • 2523. 匿名 2024/04/16(火) 11:10:10 

    >>2452
    聖のお母さんと和葉って似ていたよね
    母の面影を和葉に重ねている演出があれば良かったかも
    あと和葉が函館山にいるのって、聖がセスナ乗り始めた時は知らないよね?

    +6

    -4

  • 2524. 匿名 2024/04/16(火) 11:10:46 

    門倉の付き人的なでかい男(に変装したキッド)がぴょこぴょこ後ろ向きに飛んでいくシーン笑っちゃったw

    +4

    -2

  • 2525. 匿名 2024/04/16(火) 11:13:44 

    >>2512
    ベイカー街の悪夢みたいなの見たいなー
    博士や大人が関与できない環境になるの

    +8

    -2

  • 2526. 匿名 2024/04/16(火) 11:27:31 

    >>2501
    新一と蘭は親と同じで結婚が早そうな気もするな。毛利夫妻も有希子も二十歳くらいで結婚してるよね。

    +8

    -3

  • 2527. 匿名 2024/04/16(火) 11:28:40 

    >>2521
    それがまかり通ってるのがアニメと映画

    +6

    -2

  • 2528. 匿名 2024/04/16(火) 11:29:27 

    >>2518
    テレビのコメンテーターにもなりそう

    +0

    -1

  • 2529. 匿名 2024/04/16(火) 11:33:54 

    >>2462
    人気キャラの哀ちゃんだって普通なら逮捕されてないとおかしくなる。阿笠博士も犯人隠避で逮捕案件になるしね

    +5

    -0

  • 2530. 匿名 2024/04/16(火) 11:38:34 

    黒羽盗一と工藤優作って、離婚して黒羽盗一が父親に引き取られ、工藤優作が母親に引き取られたんだっけ?
    有希子が変装術を教わったマジシャンは盗一
    赤井秀一と灰原の姉・宮野明美はいとこ同士

    黒の組織に盗一が関わってたいたら、一族経営でジンがあまりにも可哀想だし、博士の存在がやっぱ怖いね

    +3

    -2

  • 2531. 匿名 2024/04/16(火) 11:42:40 

    >>2379
    哀ちゃんは比護選手が1番好きだから…

    +5

    -1

  • 2532. 匿名 2024/04/16(火) 11:50:14 

    >>2462
    ほんとそう思う。
    それにコナンはそもそも今は小学生だから刑事責任問われないし、日本は無罪推定の原則で証拠がなければ罰せられない。

    +5

    -1

  • 2533. 匿名 2024/04/16(火) 12:02:04 

    五稜星でみちしるべって読む意味、映画観たあとだとわかるね。

    +2

    -1

  • 2534. 匿名 2024/04/16(火) 12:38:47 

    >>854
    私もコナン映画の中でその二作品が特に好きです。
    今回の映画にはちゃんと謎解き要素も含まれています。土方歳三が謎解きにしっかり関連してもいます。しかし、昨今のコナン映画に見られる激烈アクションシーンやくだけたシーン、キャラの使い方も多く、その二作品ほど上質なミステリーに仕上がってるとは正直言えません。
    ただ一言言わせていただくと、めっちゃ面白かったです。くさくさしてる時に観るといいかもしれません。原作ファンでもない一般人の感想としてお聞きください。

    +7

    -1

  • 2535. 匿名 2024/04/16(火) 12:40:15 

    >>2511
    わざわざ暇だよね笑

    +2

    -5

  • 2536. 匿名 2024/04/16(火) 12:42:27 

    あの予告の声で長野県警ってよく分かるなぁと。
    コナンは好きで見てるけど全然把握出来てない自分に気付いた。

    ハロウィンの花嫁の「ゼロ!」「ヒロ!」の掛け合いのヒロ(の兄)だよね…?

    +6

    -0

  • 2537. 匿名 2024/04/16(火) 12:50:52 

    観てきたから感想 ネタバレあり

    終始話は微妙だった。この手の歴史の話はごちゃごちゃしてよく分からん。キッドと新一従兄弟は予想できた。キッドの父親生きてたパターンはなんかいかにも今のコナンって感じ。こりゃ赤井の親父も確実に生きてるな笑。下手したら黒幕もありそう。キッドの話は変装変装変装で毎回このパターンなの微妙だわ。和葉平次は案の定、成立せずも飽きた。

    +6

    -8

  • 2538. 匿名 2024/04/16(火) 12:58:15 

    直近4作なら黒鉄>ハロ嫁>道標>緋色かな
    今作はキッドの真実と松岡さん演じるキャラがカッコよかったのが良かったくらい

    +2

    -9

  • 2539. 匿名 2024/04/16(火) 12:58:17 

    >>2536
    そうだよ!
    ちなみにコウメイはヒロよりもかなり前に出て来たキャラで、ヒロと顔が似ているから兄弟設定になったんだよ!

    +5

    -0

  • 2540. 匿名 2024/04/16(火) 12:58:25 

    今日観てきました。
    ついに告白した〜!やりおった服部!!って思ったら聞こえず失敗でズコーってなった笑
    そりゃ原作でちゃんとくっつけるよね…
    来年の映画、長野県警がメインっぽくてびっくり!!諸伏兄弟メインにして安室さんも抱き合わせで出す感じかなー。

    +17

    -0

  • 2541. 匿名 2024/04/16(火) 13:00:04 

    >>2540
    その可能性大
    ハロ嫁の時も警察学校組かと思わせておいて、降谷さん&高佐メインに持ってきているからね

    +7

    -0

  • 2542. 匿名 2024/04/16(火) 13:15:54 

    来年は長野県警メインで高明、大和、由衣、黒田と関連して安室も加わる感じかな
    そろそろ新蘭の王道ラブストーリー観たいけどもう最後までやることはなさそうだね

    +4

    -2

  • 2543. 匿名 2024/04/16(火) 13:24:28 

    新一とキッドが従兄弟って平次も沖田も同じ顔やないか🤣🤣🤣

    +4

    -0

  • 2544. 匿名 2024/04/16(火) 13:36:29 

    先程見てきました。飛行機の上は無理があるけど(笑)
    紅葉がコナン君を援護するのは良いなと思った!何気に理解があるのかな。
    函館住みの人は見て笑ってたのかな〜

    けど最後の最後はずるい!来年はやっぱりな!という感想です

    +11

    -0

  • 2545. 匿名 2024/04/16(火) 13:45:23 

    ゆきのさつきさんが声優だから「土方はん」と言うと銀魂の回思い出してしまった
    紅葉はあんまり好きじゃなかったけど、今回コナンを援護したりしたから2人の会話があっても面白いな

    +10

    -1

  • 2546. 匿名 2024/04/16(火) 13:50:09 

    >>2545
    紅葉って伊織とくっつくと思うんだけど、いつか2人のメイン回来そうだね

    +7

    -1

  • 2547. 匿名 2024/04/16(火) 13:55:46 

    >>2542
    くっつけちゃったからな。帰りを待ってる早く会って伝えたいことがあるって状況の方が話は盛り上がりやすい。瞳は神作品だけど、記憶喪失になるカードを早々と使っちゃったのちょっともったいなかった

    +7

    -0

  • 2548. 匿名 2024/04/16(火) 14:15:58 

    早く平次と和葉くっついて欲しい!
    そんでダブルデート最中に殺人事件起きてほしい!

    +7

    -1

  • 2549. 匿名 2024/04/16(火) 14:19:31 

    >>2546
    伊織って風見と同期だから、30歳くらい?

    +5

    -0

  • 2550. 匿名 2024/04/16(火) 14:31:13 

    >>2536
    高明役の速水さんの声はわかりやすい声だと思ったけど長野県警好きじゃないとそうでもないのかな?その衝撃でその後おっちゃんがしゃべった?くらいしか全然覚えてなかったよ笑

    +8

    -0

  • 2551. 匿名 2024/04/16(火) 14:58:32 

    コナンの映画になると聖役の松岡禎丞さんの声がイケボだけどモブキャラになっててクレジット見て驚いた
    他の人たちどんだけ癖のある声帯してんだよ…って思いながら見てた。

    +26

    -2

  • 2552. 匿名 2024/04/16(火) 15:16:48 

    平次はキッドの顔や声は特に気にしてないと思ってたけど、ハッキリ見た事なかったんだね
    青子や平次が似てると言ってたし、新一と快斗はいとこ同士になるわけだね

    +13

    -0

  • 2553. 匿名 2024/04/16(火) 15:18:15 

    >>2029
    逆だと思う
    サブマリンの方が分かりやすいアクション映画としてライト層に受けそう
    私は今年の方が好き

    +32

    -1

  • 2554. 匿名 2024/04/16(火) 15:21:57 

    >>2500
    青子と蘭のおばあちゃんが戦時中に生き別れた姉妹設定とか?

    +1

    -5

  • 2555. 匿名 2024/04/16(火) 15:25:14 

    優作と有希子さん、盗一と千影から生まれた子供が2人ともそっくりって、蘭や青子と結婚して子供産まれても新一顔が生まれるじゃん…やべーよ、

    +18

    -1

  • 2556. 匿名 2024/04/16(火) 15:31:09 

    >>2554
    コナンと青子の会話シーンあったけど青子の顔になんの反応もしなかったからな 親戚設定は新一とキッドだけっぽい

    +7

    -0

  • 2557. 匿名 2024/04/16(火) 15:35:39 

    >>2556
    なるほど他人の空似か
    ありがとう

    +3

    -0

  • 2558. 匿名 2024/04/16(火) 15:38:25 

    園子とかずっとキッド様って言ってたからちょっと複雑www 京極真さんと付き合って良かったよ。

    +2

    -2

  • 2559. 匿名 2024/04/16(火) 15:41:45 

    >>299
    所謂主人公顔だよね あだち充の主人公もみんな顔同じだし

    +10

    -0

  • 2560. 匿名 2024/04/16(火) 16:29:28 

    鬼丸が出てきたってことは、いつか刃も出てくる可能性あるな
    オールスター感謝祭みたいになりそうw

    +4

    -1

  • 2561. 匿名 2024/04/16(火) 16:32:18 

    >>2560
    密かに期待してる!

    +2

    -0

  • 2562. 匿名 2024/04/16(火) 16:40:42 

    >>2547
    去年、14番目のオマージュしたことが許されてるんならまた記憶喪失別パターンで使ってくれてもいいと個人的に思ってる

    +7

    -2

  • 2563. 匿名 2024/04/16(火) 17:19:56 

    >>2525
    ベイカー街や紺青のような海外が舞台の映画また見たいな

    +7

    -1

  • 2564. 匿名 2024/04/16(火) 17:56:21 

    >>1643
    作者がなんとかしたってどこ情報?むしろ作者がノリノリであのシーンの絵コンテ描いてなかった?
    最後の哀ちゃんから蘭ちゃんへのキスのお返しも作者提案だったし しかも最初は「ぶっちゅー」って濃厚キスで効果音まで描いてて気持ち悪かった…(サンデーの付録に載ってた)
    映画はもう少しマイルドになってたけど、哀蘭キスとか本当にいらなかった…

    +9

    -2

  • 2565. 匿名 2024/04/16(火) 18:07:10 

    >>1643
    >>2564
    水中ラブコメがおすすめですって言ってたのは作者だよね
    水中でコナンと灰原に手を繋がせたのも作者 スタッフ的には手繋ぎの予定は無かった

    +7

    -4

  • 2566. 匿名 2024/04/16(火) 18:30:37 

    コ哀だなんだって言われてるけど青山先生はその後の哀蘭のキスシーン描きたかっただけだと思う

    +16

    -1

  • 2567. 匿名 2024/04/16(火) 18:37:08 

    >>2566
    メアリーとベルモットのキスもノリノリで描いてたから、納得…

    +9

    -0

  • 2568. 匿名 2024/04/16(火) 18:41:44 

    >>2525

    わかる
    今のコナン、味方キャラが強すぎて、原作で重傷のコナンを背負いながら洞窟で追いかけっこした時みたいなハラハラする話が少ない
    ハロ花の閉じ込められたコナンの脱出とか楽しかった

    +7

    -0

  • 2569. 匿名 2024/04/16(火) 18:42:56 

    コナンの世界ってみんな運動神経良いよね
    キッドも軽々と飛んでるし(笑)
    犯人も病気なのにあんなにヒョイヒョイと
    まあコナンの世界だし!

    +9

    -0

  • 2570. 匿名 2024/04/16(火) 18:43:58 

    >>1738
    そうだったんですね!父親が息子の声に変装してたわけか

    +5

    -0

  • 2571. 匿名 2024/04/16(火) 18:44:02 

    作者にとって公式カップルは絶対だけど、とにかく(公式じゃないカップルでも)ラブコメ絡みが描きたいって感じだよね?
    でなけりゃわざわざ今さら紅葉ちゃんみたいなキャラ出してこないだろうし
    そしてやっぱり平次と和葉ちゃんはまだまだくっつかない…

    +6

    -2

  • 2572. 匿名 2024/04/16(火) 18:44:29 

    人工呼吸は別にいいんだけど、頭のいい設定の灰原が「キスしちゃったのよ私たち…」とか馬鹿なこと言って律儀に蘭にもお返しするっていうのが違和感やばかった
    灰原の切ない片想い自体は好きだから、あのセリフさえ無ければなと思う

    +22

    -2

  • 2573. 匿名 2024/04/16(火) 18:47:32 

    >>145
    銀河万丈さんはプレバトでナレーションしてるし、中博史さんはワンピースではガープ役
    中森警部の石井康嗣さんも渋い声だし、今回は渋い声優さんばかりで尚更楽しめたなと思う

    +6

    -0

  • 2574. 匿名 2024/04/16(火) 18:48:34 

    >>2569
    何でもありのYAIBA世界のトップクラスと互角に渡り合える服部の攻撃をちゃんと受けたのが衝撃だった
    一瞬混乱したけど、そういえばスポーツ万能設定あったな…いやいや程があるやろ…って笑ってた

    +3

    -0

  • 2575. 匿名 2024/04/16(火) 18:49:32 

    来年は長野県警だけど、速水奨さん好きだわ〜。
    長野県警が扱う事件ってほぼ残酷な話ばかりだよね

    +18

    -0

  • 2576. 匿名 2024/04/16(火) 18:50:09 

    >>2566
    作者は読者に喜んでもらおうとして、全方位のファンへのサービスが行き過ぎてるのかもしれない
    キャラに恋愛させると、ファンはより燃え上がってくれるって発言してたし

    +13

    -0

  • 2577. 匿名 2024/04/16(火) 18:54:51 

    >>2568
    最近優作が出しゃばってるのが気になるわーいつまで日本にいるんだろ。お茶会の内容、コナンは把握してないよね?大人だけで進めないでくれ〜!コナンが、俺の事件だから父さんたちは手を出すな!って言ったの好きだったのよ

    +1

    -5

  • 2578. 匿名 2024/04/16(火) 18:55:27 

    紅葉と伊織はお笑い要員だったのか

    +12

    -3

  • 2579. 匿名 2024/04/16(火) 18:59:20 

    >>115
    私も同じ感想だった
    あの人、1番強くない?

    +6

    -1

  • 2580. 匿名 2024/04/16(火) 19:04:29 

    池田秀一さんって「了解」と「フッ」のセリフだけで見ている人を震わせるから凄いと思った

    最初クレジット見てあれ?出てた?って思ったけど黒羽盗一役なんだね。

    +20

    -1

  • 2581. 匿名 2024/04/16(火) 19:20:41 

    この作品声優の人二役多いね

    +4

    -0

  • 2582. 匿名 2024/04/16(火) 19:24:49 

    >>2576
    ワンピースの尾田先生との対談だよね
    確かに燃え上がっておりますがwってなったよ

    +7

    -0

  • 2583. 匿名 2024/04/16(火) 19:44:31 

    エンドロールがカラオケの画面みたいだったw
    歌詞付で文字がピンクだったからかな
    オープニングは和風で格好良かった!

    +8

    -0

  • 2584. 匿名 2024/04/16(火) 20:04:10 

    キッドの京都弁は京都の人怒りそう

    +4

    -0

  • 2585. 匿名 2024/04/16(火) 20:15:09 

    >>2581
    キッドと新一でちゃんと演じ分けてるんだなって最近になって気付いた
    同じ声なのにキッドはキッドにしか聞こえない

    +13

    -0

  • 2586. 匿名 2024/04/16(火) 20:16:37 

    >>2578
    告白の邪魔のために準備してきたものの正体がわかった瞬間、笑い堪えるの必死だった

    +5

    -2

  • 2587. 匿名 2024/04/16(火) 20:20:09 

    >>1580
    作者、映画のセリフは全部チェックして、このキャラはこんなこと言わないと思ったら必ず直すって言ってたよ ジンの直す率が高いとも

    +7

    -0

  • 2588. 匿名 2024/04/16(火) 20:36:44 

    中森警部が撃たれた時にキッドが凄い動揺してたの珍しかった。何だかんだで中森警部と青子を大事にしてるんだなと思う

    +12

    -1

  • 2589. 匿名 2024/04/16(火) 20:44:11 

    少数派なんだろうけど今までで1番つまんなかった
    なぜだか分からない

    +7

    -7

  • 2590. 匿名 2024/04/16(火) 21:02:00 

    Cパートは和葉ちゃんと聴こえてて
    和葉「じゃあウチと平次は恋人になるん?」」
    平次「はあ?そんな事言ってへんわボケ!」
    和葉「はあ?好きって言うたやん!」
    平次「月や月!誰がお前のことなんか好き言うかボケ」
    みたいなノリで締めてほしかったな
    聴こえてなかったって・・・w

    +1

    -5

  • 2591. 匿名 2024/04/16(火) 21:23:44 

    もしかしたら私、白いマントをバサーッてする人が好きなのかも
    もう一回見て確かめないとw

    +4

    -0

  • 2592. 匿名 2024/04/16(火) 21:30:06 

    >>2554
    実はこっちから見たら似てるように見えても本来は似てない設定なんじゃない

    +3

    -3

  • 2593. 匿名 2024/04/16(火) 21:31:22 

    >>52
    めちゃくちゃ揺れた。某ジャンプ作品の映画でも4DXで観たけど、それよりも揺れた気がする。

    +5

    -0

  • 2594. 匿名 2024/04/16(火) 21:45:23 

    >>579
    逆輸入わかる 聖さんかっこいいよね 映画だけのゲストキャラにするの勿体無い

    +16

    -3

  • 2595. 匿名 2024/04/16(火) 22:19:56 

    >>2566
    私もその認識。最後の作画やたら力入っててこのシーン描きたかっただけだろうなと。スタッフの暴走ではなく青山先生がやりたかったことやっただけだからまあファンは余計に荒れるよ

    +6

    -0

  • 2596. 匿名 2024/04/16(火) 22:20:16 

    聖さんのお父さんもかっこよかった
    貫禄ある戦闘が良かった
    服部のお母さんの戦闘シーンとかまた見たいな

    +7

    -0

  • 2597. 匿名 2024/04/16(火) 22:25:52 

    >>2572
    ほんとそれ!あれのせいで台無し。

    +4

    -1

  • 2598. 匿名 2024/04/16(火) 22:31:35 

    >>2597
    コナンへの恋心と組織時代の罪悪感で鬱々としていたのを蘭に救われる経過はこれまでの原作をなぞったようで良かったのに
    映画は灰原の一方的な片想いとして描写されていて、新蘭が負けるはずないんだからファンも余裕で黙っていればいいのになと思っているけど、灰原らしくないお花畑セリフ(しかも気持ち悪い)は残念

    +2

    -6

  • 2599. 匿名 2024/04/16(火) 22:33:15 

    >>2556
    キッドが蘭のことを「あの手の顔は苦手」と言ったことがあるから似てるのかと思っていたけどコナンは無反応だったな

    +3

    -6

  • 2600. 匿名 2024/04/16(火) 23:11:01 

    >>23
    わたし山村ミサオがとっても好きなんだけど
    群馬県警絡んでくるかな?期待していいかな?
    ずっと山村ミサオ映画再登場待ってるのに

    +20

    -1

  • 2601. 匿名 2024/04/16(火) 23:29:51 

    蘭ちゃんの泣き方は面白かった!
    ああいう泣き方は初めて見た気がする

    +26

    -1

  • 2602. 匿名 2024/04/17(水) 00:26:00 

    もう一回だけ、瞳の中の暗殺者みたいに蘭が記憶喪失しちゃう映画やって欲しい。空手が使えない状態からの蘭をコナンが守るのを観たい!

    +12

    -2

  • 2603. 匿名 2024/04/17(水) 00:27:37 

    コナンが入院してた時の作画が1番好き。青野さんが描く映画をまた見たい

    +6

    -0

  • 2604. 匿名 2024/04/17(水) 05:53:29 

    >>2587
    つまり哀ちゃんはただの人工呼吸をキスと言ってしまうお花畑なメルヘン乙女だったということか・・・初期のクールキャラはどこへ

    +7

    -1

  • 2605. 匿名 2024/04/17(水) 05:54:22 

    >>2599
    苦手じゃなくて弱いでは

    +17

    -0

  • 2606. 匿名 2024/04/17(水) 06:05:32 

    >>2352
    作者は新一と蘭のキスシーンを原作で描くと断言してるから楽しみに待ってる。何年後になるかは知らんが・・・

    +13

    -0

  • 2607. 匿名 2024/04/17(水) 06:11:20 

    >>848
    逆に結構観る人いるような気がする。ガルだと新一蘭のカップル興味ないように言われてるけど普通に人気あるし

    +15

    -1

  • 2608. 匿名 2024/04/17(水) 06:41:36 

    >>2568
    ハロウィンの花嫁でコナンどこかに閉じ込められたっけ?映画10回以上観たがそんなシーン記憶にないけど…

    +7

    -3

  • 2609. 匿名 2024/04/17(水) 06:48:41 

    >>2604
    よこ
    小さくなって判断力が…
    こう鈍っているのかも
    と言うことにしておこう

    +2

    -0

  • 2610. 匿名 2024/04/17(水) 07:15:40 

    >>730
    いや新一はそもそも探偵以外なる気0でしょ。
    サッカーですらその道断ってるんだから。

    +21

    -0

  • 2611. 匿名 2024/04/17(水) 07:17:59 

    まじっく快斗見終わって1412見始めてるんだが制作違うからか顔が違う…
    大丈夫かね

    +7

    -0

  • 2612. 匿名 2024/04/17(水) 07:18:18 

    >>2604
    そんなのキス関係なく比護さんの件とかポンコツじゃん。
    でもそれってポンコツになったとかではなく、初期は組織にいた影響で感情的なものがなかった(押し殺してた)のが、だんだん少年探偵団や博士の影響で人間らしくなれたってことだと思うけど。

    +16

    -3

  • 2613. 匿名 2024/04/17(水) 07:27:29 

    >>1075
    犯人の父と息子はお宝の正体が何なのか知らずに山ごと爆破させようとしてたって解釈であってますか?

    →何かは知らないけど戦況を一変させることができる武器だと思っていた。(実際令和の世の中では役に立たないだけで当時なら盗んだ情報は最大の武器となり得た)

    結局は大昔に使われていた暗号機だったけど、小さな宝石だった可能性もあるのに観光客たくさんいる山を破壊しようとするの浅はかすぎないですかね?
    →今回カドクラが本気で取りにきてることがわかったから武器商人の手に渡って世界で悪用される(戦争などが起こる)なら今壊そうと思った。あとは自分の体がもう限界なのもわかってたからでは?
    それまでは細々と探し続けてたから、切迫つまらなければ同じようにこっそり探し続けてたと思うよ。

    +8

    -0

  • 2614. 匿名 2024/04/17(水) 07:28:15 

    >>2601
    まさかヒロインからお笑い要員に行くなんて笑

    +4

    -4

  • 2615. 匿名 2024/04/17(水) 07:29:38 

    >>2608
    プラーミャに友人からの贈り物を取りに行くのを頼まれて、渋谷の老ビルに行った時に爆弾があって閉じ込められたよ

    +13

    -0

  • 2616. 匿名 2024/04/17(水) 07:30:07 

    >>2611
    コナンもかなり初期から変わってるよ

    +4

    -0

  • 2617. 匿名 2024/04/17(水) 07:38:05 

    >>2405
    14番目でコナンが占いで「Aの予感」を引いて、蘭の人工呼吸に気付いてその占いを思い出してメチャクチャ照れてた。片や黒鉄では灰原さんの人工呼吸に全く気付かず、躊躇なく灰原さんに人工呼吸しようとする。もしコナンが気付いても「サンキュー灰原。助かったぜ」で終わるかと。コナンにとっては蘭との人工呼吸だけはキスなんだよ。それ以外はただの人工呼吸。そこが蘭とその他の人との大きな差だよ

    +16

    -0

  • 2618. 匿名 2024/04/17(水) 07:51:21 

    >>2615
    あ〜、あれね。閉じ込められたカウントに入ってなかったww

    +5

    -1

  • 2619. 匿名 2024/04/17(水) 08:01:24 

    キッドと青子って新一と蘭みたいに付き合ってる、平次と和葉みたいな両片思いどっちなの?

    +1

    -1

  • 2620. 匿名 2024/04/17(水) 08:04:02 

    >>2553
    今回は平次和葉の恋模様の他にまじ快の予備知識も入れなきゃいけないから組織より覚えること多くて大変かもしれない

    +4

    -0

  • 2621. 匿名 2024/04/17(水) 08:58:23 

    >>2612
    比護さん関係で喜怒哀楽しっかりちゃんと出す灰原さん好き

    +10

    -3

  • 2622. 匿名 2024/04/17(水) 08:58:43 

    >>2616
    いや見たら無印と1412で制作が変わってるのよね
    1412はアニプレ子会社になってる
    どうりで…
    宝石とか機械とか小道具系の作画はキレイなんだけどやっぱり予告のサイレンも使えないようだし
    キャラデザが無個性に感じる
    やっぱりコナンシリーズは本編と同じ会社が作るが良いね
    声も主要キャラ以外はちょいちょい変わってるようだし

    +6

    -1

  • 2623. 匿名 2024/04/17(水) 10:02:47 

    >>2599
    あの手の顔というくらいだから思い当たる節があるからだよ

    +4

    -0

  • 2624. 匿名 2024/04/17(水) 10:31:38 

    >>2619
    確かまだ付き合ってないはず。両片思い

    +4

    -0

  • 2625. 匿名 2024/04/17(水) 10:35:24 

    キッド目線で奇術愛好家事件見てみたいなぁ
    お父さん褒められて喜んだり殺人止められなかった悔しさとか見たい

    +1

    -0

  • 2626. 匿名 2024/04/17(水) 12:19:56 

    >>2599
    剛昌に聞けという企画が以前あって
    Q.蘭ちゃんと青子ちゃんのお顔は実際どのくらい似ていますか?
    A.すげー似てるけど、胸の大きさが全然違う(笑)

    コナンはやっぱり普段からずっと蘭を見てるから似てても蘭と青子の顔の違いがコナンの中では明確にあるんだと思う
    原作でも1回だけ青子が出てコナンも青子を見たことあるけどその時も反応してなかったしね

    +14

    -0

  • 2627. 匿名 2024/04/17(水) 12:29:52 

    Cパート、盗一の生存「フッ…」だけがよかった。優作に盗品送ってたのと飾ってたの、仲良くメールする仲なのが完全に蛇足だと思う。優作は初代KID=盗一なのを知ってるんだから彼から送られてきた刀なら何かあると思うはず、なんなら調べて出自を知った上で隠してあげてるのか?ってなるし、快斗の頑張りが一気に可哀想になってしまった。

    +9

    -0

  • 2628. 匿名 2024/04/17(水) 12:32:26 

    >>2599
    蘭姉ちゃんには大きな角と空手で鍛えた身体があるから実物見たら案外違うんだと思う。

    +4

    -8

  • 2629. 匿名 2024/04/17(水) 12:40:04 

    >>2622
    私は1412アニメも好きだよー!青山先生の絵からかなりアレンジされてるけどコナンの曲とか雰囲気はやっぱり探偵、刑事ドラマみたいな感じがあるから1412の軽快でオシャレな音楽合ってる。こっちの作画のコナンくんや灰原の等身高くて見慣れるまでちょっと違和感あったけど…輪郭の丸みがある感じとか初期の青山先生絵感もあって好き!

    最近のアニメコナン、輪郭も身体も角張りすぎてる。

    +9

    -0

  • 2630. 匿名 2024/04/17(水) 12:54:21 

    >>473
    ハロ嫁の回想の中(プラーミャと鉢合わせして松田が爆弾止めた回想)ですでに死んでたから輪っかが2個あったんだと思う

    +5

    -0

  • 2631. 匿名 2024/04/17(水) 12:58:01 

    >>16
    今回は爆発おとなしかったね

    +7

    -0

  • 2632. 匿名 2024/04/17(水) 13:19:22 

    >>16
    普通なら五稜郭タワーがロケットみたいに飛んで蘭と和葉がいた函館山頂上に突っ込むのをコナンと平次が塞ぐぐらいがデフォだからね

    +8

    -0

  • 2633. 匿名 2024/04/17(水) 13:35:44 

    >>2226
    採用!

    +5

    -0

  • 2634. 匿名 2024/04/17(水) 14:30:47 

    >>1075
    戦況を一変させることができる武器、って言ってたから核の隠語かと思ってた。それを探してたのかと思った。

    +4

    -0

  • 2635. 匿名 2024/04/17(水) 14:31:05 

    >>23
    キャラグッズ出してたから、そうだと思ったけど、こんなに早くに登場とは思わなかった!

    +4

    -0

  • 2636. 匿名 2024/04/17(水) 14:32:55 

    >>13
    コナンが何回か、やばい顔してたよねw

    +8

    -0

  • 2637. 匿名 2024/04/17(水) 14:33:19 

    >>2631
    鈴木財閥の建物じゃないから…

    +3

    -0

  • 2638. 匿名 2024/04/17(水) 14:43:32 

    >>223
    歩美ちゃんがスケボー投げたシーン、アンパンマンの新しい顔よ〜が浮かんだw

    +22

    -0

  • 2639. 匿名 2024/04/17(水) 16:06:14 

    物語大体把握できたから4D行ってきたけど激しすぎて笑った。推理のターンとか動かない時は動かないけど、アクションのシーンは休まず派手に動いてくれて満足感あった。その足で帰りにチキンタツタ買ってきたよ

    +8

    -0

  • 2640. 匿名 2024/04/17(水) 16:08:59 

    >>2639
    キッドも食べてたよね♥

    +1

    -1

  • 2641. 匿名 2024/04/17(水) 17:01:48 

    >>78
    独特なデザインだったね。

    +3

    -0

  • 2642. 匿名 2024/04/17(水) 17:19:40 

    今日3回目を観てきたけれどエンドロールで日本を出たカドクラの電話の相手は何だったんだろう?
    3回観ても分からなかった、何年後かの映画で答え合わせでもするのか謎のままなのか、それとも見落としていただけで正体明かしていた?

    +2

    -5

  • 2643. 匿名 2024/04/17(水) 17:41:47 

    シネマガジン届いたから読んでるけど青山先生夏か秋にこんな話書くよってお知らせしてくれてる。まさかそれまで連載ストップとかないよねと思うけどそうな気がしてならない

    +2

    -0

  • 2644. 匿名 2024/04/17(水) 19:22:10 

    >>2622
    1412はキャラソン出してるからね
    無印の白馬は石田彰さんだけど、彼はキャラソンは絶対出さない派
    だから1412では宮野真守さんが白馬をやったって言われてる
    キャラソンの歌詞と題名、全部青山先生監修だからまじ快ファンは是非聞いて!!
    とってもいいよ!!

    +4

    -0

  • 2645. 匿名 2024/04/17(水) 19:44:14 

    旧キャラの平次やキッドが活躍する映画が見れて嬉しかった。
    世紀末や迷宮の十字路見返したくなってきた…

    +3

    -1

  • 2646. 匿名 2024/04/17(水) 20:10:25 

    >>2639
    私も今日行ってきた✌️
    風が吹いて寒いな〜て思ってて
    火のシーンで首の後ろにジワジワ温かいのが流れて来たのがちょうど良かったw

    +6

    -1

  • 2647. 匿名 2024/04/17(水) 20:14:32 

    >>2642
    カドクラが日本を脱出する時に用意してた船とその外国の取引相手だか逃げる手段として呼んでた人かと。

    +6

    -0

  • 2648. 匿名 2024/04/17(水) 20:15:23 

    >>2642
    3回見たのに気付かないのも凄いね

    +3

    -3

  • 2649. 匿名 2024/04/17(水) 20:26:42 

    福城聖かっこよかった

    +7

    -4

  • 2650. 匿名 2024/04/17(水) 20:29:45 

    >>2641
    よく、リュックに入ったよね。

    +4

    -0

  • 2651. 匿名 2024/04/17(水) 20:35:42 

    >>602
    名探偵コナンに出てくる高校生は金持ち説

    +10

    -0

  • 2652. 匿名 2024/04/17(水) 20:39:28 

    博士のリュック相当大きかったけど新幹線に乗せられるんだろうか?とちょっと気になった。縦横幅合計250までいけたはずだけどそれ以上あったように見えた

    +0

    -0

  • 2653. 匿名 2024/04/17(水) 21:08:44 

    >>2652
    リュックもだけど博士自体も超でっかくなってた気がw

    +6

    -1

  • 2654. 匿名 2024/04/17(水) 21:09:17 

    >>1575
    沖田のバイクのナンバー917はアニメ917話に沖田が出てきているからってことでいいのかな?

    +1

    -2

  • 2655. 匿名 2024/04/17(水) 21:43:23 

    コナンと平次とキッドが仲間みたいに普通に会話してたのがちょっと嫌だった
    紺青の時はまぁ仕方ないかと思ったけど

    +7

    -3

  • 2656. 匿名 2024/04/17(水) 21:46:26 

    >>2644
    ちょwキャラソンまで先生が監修してるのか!
    ありがとう!
    なら仕方ないね
    でも白馬探は石田彰が良かったな…
    快斗山口勝平のライバルならっていう意味合いだと
    でもエピソードは凄い面白いから完走はする!

    +3

    -2

  • 2657. 匿名 2024/04/17(水) 21:47:40 

    >>2629
    なるほど!
    ありがとう
    確かにコナンに限らず最近のアニメ全体的に鼻とんがってるよね〜

    +2

    -0

  • 2658. 匿名 2024/04/17(水) 22:09:14 

    >>2386
    分かりました。そうします。

    +0

    -0

  • 2659. 匿名 2024/04/17(水) 22:09:54 

    >>62
    繋がってるなら、阿笠博士に作ってもらってるのかな…
    ボンっと大きくなるやつw

    +1

    -0

  • 2660. 匿名 2024/04/17(水) 22:18:25 

    >>2654
    バイクに乗ってたのは聖さんじゃない?中の人の誕生日がそれだから合わせたのかと思ってた

    +0

    -1

  • 2661. 匿名 2024/04/17(水) 22:19:49 

    >>2396
    へー
    青山先生アニメスタッフはゲストさんへの気遣いハンパない

    +1

    -1

  • 2662. 匿名 2024/04/17(水) 22:21:38 

    >>2660
    そうなんだ!
    登場人物多過ぎて…(汗)

    +0

    -0

  • 2663. 匿名 2024/04/17(水) 22:22:03 

    >>2660
    2662です。教えてくれてありがとう!

    +0

    -0

  • 2664. 匿名 2024/04/17(水) 22:27:45 

    >>155
    しかも、山村と降谷って階級一緒だよねw
    警視庁と警察庁の違いはあるけど。

    +6

    -0

  • 2665. 匿名 2024/04/17(水) 22:28:38 

    >>2654
    バイクに乗ってるのは聖だけど、沖田くん917話に登場と聖役の松岡禎丞さんの誕生日が9/17っていう一緒なの偶然ですごい

    +4

    -1

  • 2666. 匿名 2024/04/17(水) 22:30:18 

    >>579
    顔がすごい好みだった
    ついでに声もかっこいい

    +5

    -3

  • 2667. 匿名 2024/04/17(水) 22:30:37 

    >>431
    後付けでしょどう見ても

    +2

    -2

  • 2668. 匿名 2024/04/17(水) 22:35:43 

    >>579
    途中まで味方キャラじゃないかと思ってたよね
    バイクでコナンと平次助けてたし
    洋ちゃんのよりおいしいキャラだった
    ゲストにするには惜しいキャラだったなー

    +10

    -1

  • 2669. 匿名 2024/04/17(水) 22:37:17 

    >>2668
    コナンと平次を追いかけてきたのが和葉ちゃんに会えるかなって推せる

    +9

    -1

  • 2670. 匿名 2024/04/17(水) 22:46:12 

    みんな、よくあのセリフだけで高明ってわかってすごい!私は全くわからなかったよ

    +7

    -0

  • 2671. 匿名 2024/04/17(水) 22:50:44 

    aiko目的で見に行って
    普段コナンほとんど見てないんだけど
    なんでコナンも服部くんも
    キッドを捕まえないのかわかんなかった笑

    +4

    -2

  • 2672. 匿名 2024/04/17(水) 23:10:43 

    >>2664
    横ですが群馬県民なので山村がへっぽこキャラなのも辛いけど、警部になった時「群馬県警どんだけ人材不足なんだよ」ってコナン君に言われてたのもキツかった😂

    +14

    -0

  • 2673. 匿名 2024/04/17(水) 23:44:17 

    >>2514
    今回の探偵団良かったよね。
    元太はずっとお菓子食べてたけどw、歩美ちゃんと光彦活躍してたし、一緒に謎を解いていく感じが良かった。

    +4

    -1

  • 2674. 匿名 2024/04/17(水) 23:47:42 

    >>2655
    利害関係の一致じゃないかな
    でもコナンも怪盗なんかと顔そっくり言われてもまんざらじゃなかったな

    +6

    -0

  • 2675. 匿名 2024/04/17(水) 23:48:10 

    >>2651
    服部の親父も大阪府警の本部長だし、家すごいもんね。

    +8

    -0

  • 2676. 匿名 2024/04/17(水) 23:52:02 

    >>2672
    山村といえば、この事件w
    【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人 【映画・感想】

    +5

    -1

  • 2677. 匿名 2024/04/17(水) 23:53:01 

    >>2627
    快斗と新一が血縁まではみんな予想してたし理由があるよって言われてたからそれしかないよね。でも父親同士が双子なんて血縁の近さだとは…顔そんなに似てないし何よりインターポールにも協力してるような立場の人と世界的な怪盗なんて相反する2人なのに…

    +6

    -0

  • 2678. 匿名 2024/04/17(水) 23:53:10 

    宮村優子「哀ちゃんの幸せも願っているので、とにかく新一を何人も作れるようなクローン技術を完成させてほしい」

    今回の映画や原作で蘭が必死に平次と和葉の応援をしているというのに中の人はこの仕打ち…
    ガッカリした
    平次をクローン化して紅葉も幸せにとか和葉の立場で思えるのか
    名探偵コナンの物語をなんだと思って演じているんだろう

    +6

    -12

  • 2679. 匿名 2024/04/17(水) 23:53:19 

    >>2653
    探偵団が小さすぎたのでは?

    +0

    -0

  • 2680. 匿名 2024/04/17(水) 23:55:04 

    >>579
    この人に似てたよね。
    【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人 【映画・感想】

    +8

    -1

  • 2681. 匿名 2024/04/17(水) 23:56:49 

    >>2678
    新一大量に増やしても全員蘭好きなのに意味ない笑!というか当の哀ちゃん本人が蘭と新一の幸せを願ってるのは明らかなのに…キャラの心情や葛藤無駄にするようなこと言わないでほしいね…

    +18

    -0

  • 2682. 匿名 2024/04/17(水) 23:59:26 

    聖さんめちゃ人気あるけど母親を殺した兵器を憎んでるのに、それを破壊するために山にいる人ごと爆破するような考えの男だよ?どこが良いんだよ。みんな顔しか見てないのか。

    +8

    -3

  • 2683. 匿名 2024/04/18(木) 00:02:32 

    まじっく快斗って紫の人のブロンズの回は無印と1412どっちが原作寄りですか

    +1

    -0

  • 2684. 匿名 2024/04/18(木) 00:03:07 

    >>2680
    名探偵コナンイケメンキャラだいたい皆タレ目説

    +17

    -0

  • 2685. 匿名 2024/04/18(木) 00:10:52 

    >>2678
    私は哀ちゃん好きだけど、こういう新一2人に増えてほしいみたいな発想ではなく、哀ちゃんを幸せにしてくれる人が現れたらいいなって思ってる。どうしてそっち方向に考えちゃうんだろうね。

    +16

    -2

  • 2686. 匿名 2024/04/18(木) 00:11:06 

    >>2678
    同感
    リップサービスのつもりかもしれないけど正直ウンザリする

    +13

    -0

  • 2687. 匿名 2024/04/18(木) 00:12:10 

    >>2651
    高校生だけじゃない。歩美ちゃんめっちゃいいとこ住んでるw

    +10

    -0

  • 2688. 匿名 2024/04/18(木) 00:18:18 

    >>2681
    哀ちゃんが一番コ哀を否定しているんだからそこには哀ちゃんの幸せはない
    こんなにキャラの心情が丁寧に丁寧に描かれているのになんで役者が作品を理解出来ていないんだろうね

    +17

    -2

  • 2689. 匿名 2024/04/18(木) 00:27:47 

    平次と和葉いい加減カップルになってほしい。
    今回もせっかく告白したのに聞こえてなかったとか…ガッカリしちゃった。

    +11

    -1

  • 2690. 匿名 2024/04/18(木) 00:31:50 

    >>2682
    そう結局犯罪すれすれの事やらかしてもイケメンの男には甘いんだよね
    再登場望むとか平次のライバルにとか反吐が出る
    女のライバルは叩かれてるのに

    +7

    -2

  • 2691. 匿名 2024/04/18(木) 01:14:49 

    >>2690
    聖ってとにかく描写不足で本人の信念とか一本通った筋みたいなものが見えないからね。自分も母親みたいに人の命救う職を目指してるはずなのに結局父親の言うこと鵜呑みにして破壊行為、かと言ってそこの狭間で葛藤するでもなく…なんか中途半端でもったいないことになっちゃった。原作に逆輸入して!とか本気で言ってるの?ってぐらい顔と声しか良いところないや。

    +5

    -1

  • 2692. 匿名 2024/04/18(木) 01:22:16 

    >>2687
    光彦と元太の家は普通だよね。

    +0

    -0

  • 2693. 匿名 2024/04/18(木) 05:45:32 

    >>2678
    何か「蘭を殺してでも」と発言した人といい、キャラの本質を理解してない人や蘭ファンの気持ちを逆撫でする人多くて嫌になる
    新一増えても蘭を巡るライバルが増えるだけだろ

    +14

    -1

  • 2694. 匿名 2024/04/18(木) 05:48:13 

    >>2688
    例え分裂して増えてもそれは本物じゃなくてただの偽物なのにクローンで良しとするなんて、本当に灰原さんの幸せ考えてないんだね

    +12

    -0

  • 2695. 匿名 2024/04/18(木) 05:51:41 

    >>2678
    じゃあ私も「紅葉の幸せも願ってるのでとにかく平次をもう一人作れるような技術を完成させてほしい」とあちこちで言うことにしようっと

    +12

    -1

  • 2696. 匿名 2024/04/18(木) 05:54:28 

    >>2685
    こういうおバカな発言するから哀ちゃん嫌い増えるんだよ。私の友達は最初は哀ちゃんも好きだったのに哀ちゃんの中の人のせいで哀ちゃん嫌いになって凄い悲しかった

    +11

    -1

  • 2697. 匿名 2024/04/18(木) 06:32:22 

    >>2680
    懐かしいストラディバリウスの事件だよね。
    コナンの映画や力入った話のキャラやたらイケメンとか美人なパターン多い気がしてる。二度と出てこないのに沼

    +9

    -0

  • 2698. 匿名 2024/04/18(木) 06:41:31 

    >>2692
    過去に光彦の家もちらっと出てきたけどかなり広くて綺麗なお家だったよ。光彦姉登場回。歩美ちゃんは高層マンション、元太は鰻重が好物になってる時点で金持ちだと思うわ

    +9

    -0

  • 2699. 匿名 2024/04/18(木) 06:46:59 

    >>2681
    はははw
    確かに
    新一のクローンが蘭好きじゃなきゃそれはもう新一じゃないよね
    中の人バカすぎ

    +10

    -0

  • 2700. 匿名 2024/04/18(木) 07:08:20 

    紅葉は平次いないと動かせないだろうに、紅葉の祖父の設定見てたらただの平次に片想いして横恋慕するために生まれたキャラじゃなさそうだから平次と和葉は最後まで両片思いで行く気がしてる

    +1

    -4

  • 2701. 匿名 2024/04/18(木) 07:23:11 

    >>2700
    まあそこは平和が付き合うことになっても変わらず、いつでもうちに乗り換えてくれてええで♫とか軽いノリのラブコメお邪魔要員なら続けてくれて良いかな。

    +10

    -0

  • 2702. 匿名 2024/04/18(木) 08:01:50 

    >>2693
    え?それ中の人でってこと?
    一般のファン?

    +2

    -0

  • 2703. 匿名 2024/04/18(木) 08:07:27 

    >>2678
    最近の若い声優(30代以下寄り)の声優って割と作品には弁えてるイメージだから
    正直ベテランクラスの声優がこう言う発言しちゃうの老害も良いとこだなって感じる

    +19

    -2

  • 2704. 匿名 2024/04/18(木) 09:55:18 

    >>2702
    横だけど
    中の人がラジオで言ったんじゃなかったっけ

    +6

    -0

  • 2705. 匿名 2024/04/18(木) 10:48:09 

    林原さんなら青山先生に大きい方ではなく小さい方くれないかって言ってはっきり断られた話なら知ってるけど、それは聞いたことないな

    +1

    -3

  • 2706. 匿名 2024/04/18(木) 10:58:03 

    >>2689
    原作でくっつけるのかな?

    +6

    -0

  • 2707. 匿名 2024/04/18(木) 11:41:01 

    >>2704
    天国へのカウントダウンのインタビューで
    山崎和佳奈さんが哀ちゃんの口パクに合わせて「毛利蘭を潰して」と言っていて恐ろしかった
    とか林原めぐみさんが灰原の台詞を「毛利蘭を潰してちょうだい」なんて変えて遊んじゃいました
    は言ってる

    +11

    -0

  • 2708. 匿名 2024/04/18(木) 11:49:13 

    >>2707
    それ蘭潰したいと言うよりは哀ちゃんdisってるだけじゃない?

    +1

    -8

  • 2709. 匿名 2024/04/18(木) 11:52:59 

    >>2707
    え?蘭の中の人
    蘭がそんなに邪魔で言ってるんだとしたら演じてるの相当辛くないか?

    +0

    -7

  • 2710. 匿名 2024/04/18(木) 11:55:49 

    >>2709
    言ってるのは灰原の中の人だよ

    +9

    -0

  • 2711. 匿名 2024/04/18(木) 11:58:26 

    なるほどねー
    これなら哀ちゃんを嫌う人増えてもしょうがないかも
    よくいろんなところで前作の興行良かったのは哀ちゃんメインのお陰だっていってるけど前作安室サンも居たのに
    そんなに人気なら哀ちゃんが主人公で本編のメインキャラがほとんど出てこない映画を1本作ってみれば良いよ
    果たしてどのくらいヒットするのか

    +11

    -1

  • 2712. 匿名 2024/04/18(木) 12:11:34 

    悪意あってやってたわけじゃないと思うけどね
    ただこれまでみなみさん含む声優さんたちが灰原可愛いって持ち上げすぎてたりそれ利用した層が蘭批判に使った結果なんでも悪い方に捉えられて面倒なことになってるんだろうな。

    +1

    -7

  • 2713. 匿名 2024/04/18(木) 12:17:47 

    >>2710
    >哀ちゃんの口パクに合わせて「毛利蘭を潰して」と言っていて

    口パクに合わせて言ったのは蘭の中の人なんじゃ?という意味だよ

    +1

    -8

  • 2714. 匿名 2024/04/18(木) 12:22:45 

    少年漫画で恋愛絡みのヒロインはディスられがち
    まあよくあるのはピンチになったヒロインを主人公が助ける、というパターンが多いから
    「〇〇(ヒロイン)が足引っ張ってる!元凶!」とか言われ出すの
    コナンはそうでもないのに
    個人的には哀ちゃん”じゃない方”だから持ち上げられてるだけのような気もする

    +1

    -2

  • 2715. 匿名 2024/04/18(木) 12:25:10 

    >>2713
    違う違う
    林原さんが哀ちゃんの口パクに合わせて毛利蘭を潰してと言っていて山崎さんがそれを聞いて恐ろしかったってことだよ
    これアフレコエピソードだから蘭役の山崎さんが哀ちゃんの口パクに合わせてたらおかしいからね

    +14

    -2

  • 2716. 匿名 2024/04/18(木) 12:30:37 

    >>2715
    あ、そう言う意味か!
    承知
    林原めぐみって山崎さんのこといびってたんだっけ?w別の作品かな

    +6

    -0

  • 2717. 匿名 2024/04/18(木) 12:57:57 

    >>2659
    キッドの色んな道具作ってるの博士だと思うんだけど違うかな。1412で、じいちゃんが「知り合いに頼んだ」って言った後に黄色いビートルが映るシーンがある。

    +8

    -1

  • 2718. 匿名 2024/04/18(木) 13:40:15 

    全くのコナン初心者が観ても楽しめますか?

    こどもが友達から観に行こうと誘われたらしく、意味がわかるのか気にしていて…。

    +6

    -0

  • 2719. 匿名 2024/04/18(木) 13:56:44 

    >>2711
    安室の中の人も、チヤホヤされてコスプレとかしてるけど、灰原の中の人みたいなことしないよね。

    +11

    -1

  • 2720. 匿名 2024/04/18(木) 13:57:44 

    >>1716
    シンガポールのとき、寝相悪くてイビキすごくて、可愛かったw

    +4

    -0

  • 2721. 匿名 2024/04/18(木) 14:08:09 

    今、観てきたよ〜
    西村警部って誰だっけ、異人館ホテルのときのだっけ……?と思ったらそりゃ金田一の方だった💦
    単行本は最近読んでないし、劇場版も昨年久しぶりに観たから、紅葉ちゃんと伊織を初めてちゃんと観ました。いいコンビだね。
    最後、ちゃんと告白成功して欲しかったな🥲

    +9

    -0

  • 2722. 匿名 2024/04/18(木) 14:09:08 

    >>2706
    作者が原作で描きたいんだと思う
    ハロ嫁も、高木と佐藤刑事を結婚させていいかスタッフが打診したら、作者が自分で描きたいって断ったんじゃなかった?それで模擬結婚式になったのかと

    +16

    -0

  • 2723. 匿名 2024/04/18(木) 14:11:05 

    中森警部が身を挺して斧江を守ったところはかっこいいと思ったけど、二発も撃たれてショックだったわ

    +15

    -0

  • 2724. 匿名 2024/04/18(木) 14:11:42 

    >>2678
    宮村さんも林原さんも冗談で言ってるんだよ (笑)だし

    +6

    -16

  • 2725. 匿名 2024/04/18(木) 14:34:16 

    蘭ちゃん今年はアクション控えめだったね
    最後に一発やったくらい?
    去年キレッキレの頑張りだったからかな

    純粋に和葉と平次を応援してるところが好き

    +9

    -0

  • 2726. 匿名 2024/04/18(木) 14:56:37 

    >>2724
    なんかいじめの典型例って感じ
    何本気になってんの?冗談じゃん!
    っていうやつ
    冗談なら何でもおっけーってほんと無自覚に人を傷つけてるの気付いてないだけだよ

    +23

    -2

  • 2727. 匿名 2024/04/18(木) 15:54:21 

    爆弾が爆発したところ
    北海道の海産物がぁ〜〜💦って思っちゃった

    +1

    -0

  • 2728. 匿名 2024/04/18(木) 15:54:27 

    観てきました~良かったけど周りのお客さんで気になる人がいて集中できなかった。川添怪しいと思ったり最後の最後でエッ?てなったりしたのでもう一度観に行ってきます!

    +3

    -0

  • 2729. 匿名 2024/04/18(木) 15:56:07 

    園子ママが綺麗だったわ

    +8

    -0

  • 2730. 匿名 2024/04/18(木) 15:59:07 

    >>809
    よこ
    そうなんだね
    最近単行本全然読んでないし劇場版も観てないからなんかよくわからず…
    単行本読もうかなぁ

    +9

    -2

  • 2731. 匿名 2024/04/18(木) 16:12:29 

    >>2724
    その二人も大御所レベルの声優だからそう言う圧に気付いてなさそう

    +6

    -2

  • 2732. 匿名 2024/04/18(木) 16:19:13 

    >>2723
    ハロウィンの花嫁の時の小五郎といいヒロインの父親に身体張らせすぎだろって思ったな。青子登場させるにしてもあそこまでやらなくても良さそうだった

    +10

    -0

  • 2733. 匿名 2024/04/18(木) 16:23:14 

    >>2723
    刑事ってそういう仕事だから…

    +1

    -4

  • 2734. 匿名 2024/04/18(木) 16:23:31 

    >>2728
    川添謎にずっといたからゲストのくせに破格の扱い受けてるななんて思ってたらまさかだったね
    声優さん達も台本いただいた時に最後の展開でこれまで読んだ展開全部吹っ飛んで読み返したって言ってたから最後の種明かしインパクト大きすぎた

    +0

    -4

  • 2735. 匿名 2024/04/18(木) 17:20:09 

    >>2093
    私もだよ笑
    カドクラって……門倉……??って何回か思った

    +1

    -1

  • 2736. 匿名 2024/04/18(木) 17:25:41 

    前作を観たときも思ったけど、コナンには味方が多いから黒の組織は大変そうだね
    平次にキッドに紅葉アンド伊織、安室に赤井にベルモットにキールに……
    蘭ちゃんと京極さんも強いし

    +7

    -0

  • 2737. 匿名 2024/04/18(木) 17:49:13 

    考えてみればベジータと伊之助が闘ってるのよね
    感慨深いわ~✈️𓈒𓂂𓏸

    +7

    -4

  • 2738. 匿名 2024/04/18(木) 18:40:02 

    >>2551
    松岡さんも癖のある役をやっているときはちゃんと声に癖があるし、今回の役は実際モブみたいなものだからそういう演じ方をしているのかもしれないね

    +7

    -0

  • 2739. 匿名 2024/04/18(木) 18:49:57 

    明日の金ロー待機!!!映画館で一回見てから見てないから楽しみすぎる!

    +8

    -2

  • 2740. 匿名 2024/04/18(木) 18:58:26 

    >>852
    30歳で女子高生好きとか無理…
    最初はおじいさんにする予定が、作者の提案で若くしたってどこかで見たような?

    +6

    -6

  • 2741. 匿名 2024/04/18(木) 19:21:30 

    高明さんと大和警部のCV、エンディングに出てたっけ?

    +1

    -0

  • 2742. 匿名 2024/04/18(木) 19:23:50 

    >>2723
    ルパンのときに謹慎くらってたり、私の中ではギャグ要員だから、ギャップがすごかったよね。

    +5

    -0

  • 2743. 匿名 2024/04/18(木) 19:56:27 

    堀川りょうさんが、YouTubeで平次君のセリフを英訳していました。英語得意なのですね!

    +4

    -0

  • 2744. 匿名 2024/04/18(木) 19:59:42 

    YouTubeでコナンがキッドに監獄という墓場に入れてあげるよって言っていて従兄弟なんて嫌だな…

    +3

    -0

  • 2745. 匿名 2024/04/18(木) 20:35:44 

    >>2736
    今のところキールに情報漏らしてもらってFBIと公安と工藤家が組めば負ける気しないんだよな。シルバーブレットとエンジェルに危険が迫ったらベルモットがある程度食い止めてくれそうだし

    +10

    -0

  • 2746. 匿名 2024/04/18(木) 20:44:26 

    >>2741
    予告陣のCVは毎年出てないはずよ。本編には出てないし出したらネタバレになっちゃうし

    +6

    -1

  • 2747. 匿名 2024/04/18(木) 21:13:28 

    >>2717
    そうだよ!
    キッドの道具も全部博士が作ったもの

    +2

    -2

  • 2748. 匿名 2024/04/18(木) 21:42:21 

    >>2745
    降谷さんは赤井さんへの確執ももちろんあるけど、国内で違法操作してるFBIと組むってのも国守る立場として普通にいやだろうね。江戸川コナンのこと調べろってせっつかれてるし色々大変そうだなあと思う。

    +8

    -0

  • 2749. 匿名 2024/04/18(木) 22:50:46 

    アクションが激しくて最早みんな人間やめてるのはもう良しとしても、

    剣道大会サボってホテルにも帰らずに告白スポット探して、そのうえ函館山の夜景は蘭ちゃんに聞くまで知らなかったとか
    いくら平次が和葉のことになるとポンコツになるといっても、そこまで非常識的な言動させなくてもよかったのでは…そこは解釈違い…!

    +6

    -4

  • 2750. 匿名 2024/04/18(木) 23:29:02 

    >>2749
    めちゃくちゃわかる。そもそも剣道大会メインで和葉ちゃん呼んでるのにそこをほったらかす平次嫌すぎる。団体戦とか普通に迷惑だよね!函館山なんか函館のデートスポットで検索かけたら写真付きで真っ先に出てくるのに…

    +4

    -2

  • 2751. 匿名 2024/04/19(金) 00:58:08 

    明日の金ロー実況も荒れそうだな…

    +6

    -4

  • 2752. 匿名 2024/04/19(金) 04:19:59 

    誰にでも優しくて、強くて、可愛い蘭が好き。高校生しながら小五郎やコナンのお世話もしていて、立派だよなあ。
    蘭とコナンの2人にフォーカスした映画がまた観たい!

    +24

    -1

  • 2753. 匿名 2024/04/19(金) 04:22:40 

    新一に戻ってコナンが居なくなったら蘭は寂しくなりそう。事の流れを全部告げられたとしても、コナン自体は弟みたいな存在だろうし。複雑だな

    +21

    -0

  • 2754. 匿名 2024/04/19(金) 04:30:42 

    外野が何と言おうと、蘭とコナン(新一)の関係性は絶対に壊れないという安心感がある。2人の恋路は進展するのみ!

    +18

    -0

  • 2755. 匿名 2024/04/19(金) 04:33:03 

    >>2749
    最近の平次告白する事しか頭にないからキャラ変わっちゃった認識だったからそこまで違和感なかったな
    ただ映画は展開や見せ場のためにキャラクターにらしくない行動言動させるのをよく見かけるから萎える気持ちはわかるわ

    +8

    -1

  • 2756. 匿名 2024/04/19(金) 04:34:38 

    「好きだからだよ。オメーのことが好きだからだよ。この地球上の、誰よりも。」蘭に対するこれくらいの直球セリフまた映画で聴きたい。

    +34

    -0

  • 2757. 匿名 2024/04/19(金) 04:35:33 

    >>2751
    荒れるのが目に見えてるの終盤のシーンくらいだし、それまでは楽しみたいなと思ってるわ

    +4

    -3

  • 2758. 匿名 2024/04/19(金) 04:35:44 

    鳥取のふるさと館行きたい!コナン旅したい!

    +2

    -0

  • 2759. 匿名 2024/04/19(金) 04:37:48 

    コナンラジオとか色んな場で高山さんがコナンの蘭に対する気持ちを役柄のまま代弁する感じが良い。蘭が好きっていうブレない軸が伝わる。

    +16

    -1

  • 2760. 匿名 2024/04/19(金) 04:40:15 

    名探偵コナンの中でコナンが一番好き!カッコよくて、時に可愛すぎる。同じ人いる?

    +10

    -1

  • 2761. 匿名 2024/04/19(金) 04:51:30 

    周りにどれだけイケメンキャラ持ってこられて惹かれる事あってもコナンより目立ったら複雑で、どんなキャラもコナンの存在ありきだから結局自分は江戸川コナンが一番好きなんだなって認識させられてるよ

    +6

    -0

  • 2762. 匿名 2024/04/19(金) 05:23:33 

    >>2688
    出逢った時から新一の中には常に蘭がいて、哀ちゃんは蘭のことが大好きで蘭のことで一喜一憂する新一を好きになったんだよ。新一から蘭を取ったらもはやそれは哀ちゃんの好きになった新一じゃないよね。いらんこと言う声優さんたちはそこを全く理解してない

    +24

    -1

  • 2763. 匿名 2024/04/19(金) 07:20:07 

    >>2748
    青山先生が赤井大好きで超贔屓してるから仕方ないけど、FBIが日本国内で捜査してるって
    国際問題レベルの違法行為でアメリカ本国からもいますぐ帰って来い何してんだバカ野郎!ってブチ切れられる案件なんだよね
    CIA出てきてるんだから、そっちから抗議が出ないのが本当はおかしい
    それでいてFBIが組織追うために好き勝手したら、その後始末は公安がしなくてはならない
    ※ただしFBIも非公式なので負担はすべて一方的に公安=日本側(組織のことは内密なのでしないわけにもいかない)
    って、そりゃ降谷さんたち激おこですわ

    +14

    -0

  • 2764. 匿名 2024/04/19(金) 08:25:18 

    コナンにちゃんとハマるまでは蘭といえば世間でネタにされがちな角!空手でドア壊す!みたいな印象しかなくて本当に申し訳ない。可愛くて優しくてスタイル良くて料理うまくてお茶目でほんとに可愛いヒロインだよね!今マクドナルドのコラボCMで蘭ちゃんの髪の角をネタみたいにしてるけど犯沢さんみたいなギャグスピンオフならともかく公式がそういういじり方あんまりしてほしくないなあと思っちゃう。

    +16

    -0

  • 2765. 匿名 2024/04/19(金) 08:29:10 

    >>2763
    コナン灰原安室赤井と水無が情報共有したら勝てるじゃん!ってよく見るけどそんな簡単に行かないよね。合同捜査なんて国の情報渡すことにもなるし。実際コナンくんは今FBIと組んじゃってるし親も巻き込んで公安追い返したりもしてるからなあ。

    +4

    -0

  • 2766. 匿名 2024/04/19(金) 08:31:40 

    >>2688
    黒鉄の魚影で哀ちゃんが蘭と明美を重ねたところ良かった。そんな蘭ちゃんを泣かせたらむしろ哀ちゃんが怒ると思う。

    +18

    -0

  • 2767. 匿名 2024/04/19(金) 08:33:32 

    映画で聖が平次と和葉の関係を聞いて、「なんだ、ただの幼馴染か」みたいに言ってたけどコナン界の幼馴染はもはや確定演出なのに…

    +10

    -0

  • 2768. 匿名 2024/04/19(金) 08:40:05 

    >>2752

    蘭超強くてかわいい

    +10

    -0

  • 2769. 匿名 2024/04/19(金) 08:48:05 

    >>2767
    そのセリフ自体少女漫画で当て馬に言わせがちなやつよね

    +1

    -1

  • 2770. 匿名 2024/04/19(金) 08:52:32 

    >>2723
    探偵たちの鎮魂歌で子供を身を呈して守りに行った横溝重悟には毎回ないてしまう😭。
    ハロ嫁のおっちゃんも中森警部も…

    +14

    -0

  • 2771. 匿名 2024/04/19(金) 08:53:55 

    2回目以降見ると斧江の病院でのウソ演技にこいつ役者やな〜と思ってしまうw

    +4

    -0

  • 2772. 匿名 2024/04/19(金) 09:04:12 

    青山先生の中で理想が固まってるの赤井くらいだろうし、キャラがブレるのはもう仕方ないのかなって思ってる。
    ベイカーがかなり支持されたし大人になっても一番好きって言う声も多いから楽しんでくれるファンがいたらそれでいいってなってそう

    +7

    -0

  • 2773. 匿名 2024/04/19(金) 09:18:50 

    聖をあっさり担ぎ上げる蘭カッコいいわ

    +8

    -0

  • 2774. 匿名 2024/04/19(金) 09:24:29 

    >>2772
    雑誌のインタビューで編集さんが言ってたけどとにかくファンが驚くこと、喜ぶこと考えてるって言ってた!それは構わないし嬉しいんだけど最近はほんとに映画への注力が多くて毎年の映画に合わせて年内の連載枠を使っちゃうからここへきて風呂敷広がったり新キャラ増えたりでヤキモキしてしまう。まとめて読まないと期間空きすぎて忘れるぐらいだからサンデー派からついに単行本派になってしまったよ。

    +9

    -0

  • 2775. 匿名 2024/04/19(金) 09:28:02 

    >>2749
    せめて剣道大会には出ようぜって思ったねw

    +1

    -0

  • 2776. 匿名 2024/04/19(金) 09:33:24 

    >>2749
    平次いないなら〜で沖田もすっぽかしてたね笑。わざわざ北海道でやってる大会なのにな…百人一首始めたばかりの和葉がクイーンに挑むのもなかなかだったし深く考えたらだめだ

    +8

    -0

  • 2777. 匿名 2024/04/19(金) 10:30:32 

    >>2766
    蘭って周りのみんなの心を救ってるよね。本当天使だわ、

    +7

    -0

  • 2778. 匿名 2024/04/19(金) 10:32:46 

    >>2749
    コナンの世界線では大会に重きを置いてないけど最強ってキャラばかりだから、大会出ないってのは全然気にならなかったわー
    鬼丸だってそうだし

    +5

    -1

  • 2779. 匿名 2024/04/19(金) 10:37:59 

    >>2775
    大会に優勝して告白!が一番カッコよくて映えると思うんだけどねー
    しかも沖田とか強い人も出てるから、平次一強の楽勝ムードでもないんだし
    剣道に真剣に打ち込んでるっぽいのに
    大会にはまったく無関心なの、ちょっと違和感ある

    +9

    -0

  • 2780. 匿名 2024/04/19(金) 10:57:50 

    これまで平次の剣道大会に招待されても工藤が来るとなるともれなく人が死ぬからまともに大会参加してるの読者も一回も見た事ないんだよね
    映画でくらい試合してるシーン見たかった気持ちあるわ

    +3

    -0

  • 2781. 匿名 2024/04/19(金) 11:55:53 

    >>2764
    あの蘭のとんがりが可愛くて好き。蘭のとんがりを揶揄する人って、コナンや平次の角は見て見ぬふりして蘭だけを意地悪く罵るよね。都合悪いんだろうなあ

    +9

    -0

  • 2782. 匿名 2024/04/19(金) 12:16:12 

    >>2551
    松岡さんは松岡さんで、こもったような鼻がつまったような(適切な表現思いつかない、褒めてます)特徴のあるイケボで好き!

    今日四振献上してくる

    +6

    -1

  • 2783. 匿名 2024/04/19(金) 12:45:45 

    >>2774
    先生がそういう姿勢でいてくれるのを利用して思い通りにさせたくてこうしろああしろって言うファンがどのキャラのファンも多いし、大変そうだなって外野から見てたら思うな。基本先生は不満抱けばしっかり意見出してきてるし、アニメや映画でも出されたものは先生が納得してるものだと思ってる
    単行本は今もう最新話の最初が載ってるんだよね。夏や秋に掲載する話は決まってるって言ってただけでいつ再開するか読めないの確かにしんどい。先生自身昔休んでおけばよかったって後悔していたり今の自分の身体と相談しつつ進めてるみたいだけどせめて放置してる要素回収しながら進めて欲しいわ

    +1

    -2

  • 2784. 匿名 2024/04/19(金) 13:45:42 

    >>2752
    蘭ねーちゃんとナルトのサクラが大好きなのに、誰にも理解されないから、あなたみたいな人がいてくれて嬉しい。

    強くて優しいのいいよね。

    +10

    -0

  • 2785. 匿名 2024/04/19(金) 15:23:20 

    >>2763
    違法行為てんこもり
    日本警察の車に向かって発砲までしてるからね
    原作者が赤井寵愛してて、色々サラ~っと流されてるけど、日本の警察バカにされてるようで嫌なんだよね
    まあフィクションだけどさ

    +7

    -2

  • 2786. 匿名 2024/04/19(金) 16:01:41 

    私は蘭ちゃん好きだけど、あのツノは苦手
    あれなければもっと可愛いのにって思っちゃう
    原作初期ではあんなにとんがってなかったよね?
    小さくてもデフォルメしても、一目でどのキャラかわかるように髪型に特徴つけてるんだろうけど、もうちょっとどうにかならなかったのか…
    個人的にはキールもあの髪型じゃなければもっと人気出てそうなのにって思ってる

    +4

    -9

  • 2787. 匿名 2024/04/19(金) 16:41:14 

    ちょうどまじっく快斗1412見てて
    蘭の角やり過ぎw
    ネタレベル

    +4

    -5

  • 2788. 匿名 2024/04/19(金) 17:24:15 

    今日観てきました!
    平次・コナン・キッドが良衛・聖のお家に行って、結構大事な話をしているシーンで、キッドが何のためらいもなくおまんじゅうを食べ始めたのに妙につぼってしまい、しばらく1人で声を殺して笑ってしまいました笑
    え、こんな話しているときにふつう食べる!?コナンも「いや、お前こんなときに食うのかよ…」みたいな顔してるよ!って笑

    来年は長野県警!結構ガチめの話になりるのかな…楽しみだなあ😊

    +17

    -0

  • 2789. 匿名 2024/04/19(金) 17:24:56 

    >>1399
    私も。
    ドキドキに耐えられない。

    +0

    -0

  • 2790. 匿名 2024/04/19(金) 17:26:09 

    >>1142
    そこ、めっちゃ面白かった🤣

    +10

    -0

  • 2791. 匿名 2024/04/19(金) 17:38:34 

    来年までに観た方がいいエピソード教えてほしい

    +0

    -0

  • 2792. 匿名 2024/04/19(金) 17:42:52 

    >>2778
    京極さんも400戦無敗とかだったけど園子のために大会すっぽかして記録止めてたしね

    +1

    -0

  • 2793. 匿名 2024/04/19(金) 17:58:23 

    >>2788
    コナン(新一)ってああやってみると常識人に思えるw

    +6

    -0

  • 2794. 匿名 2024/04/19(金) 18:01:53 

    >>2776
    すっぽかしたと発言したのは沖田に扮したキッドじゃない?だから本物はちゃんと参加してるのかなと思ってた。翌日の団体戦会場にもいてバイクで走り去るの目撃してたよね。
    和葉の百人一首も、前々から練習相手はしてたから大会が初めてってだけ。

    +6

    -0

  • 2795. 匿名 2024/04/19(金) 18:06:53 

    カドクラの「拓三は死んだぞう」でいつも笑いそうになるw

    +0

    -0

  • 2796. 匿名 2024/04/19(金) 18:15:47 

    >>2202
    なるほど🧐
    ファミリー映画は朝一かレイトショーですね

    +0

    -0

  • 2797. 匿名 2024/04/19(金) 18:21:50 

    >>301
    先生の原画ってなんでわかるの??

    +1

    -0

  • 2798. 匿名 2024/04/19(金) 18:33:02 

    >>2788
    分かる、お饅頭ある〜て思ったらひと口で食べて笑った🤣しかも2、3個食ってたしさすが甘いもの好きだからな〜いいね👍てなったよ!コナンとか人んちの食べ物には手を付けなさそう

    +6

    -0

  • 2799. 匿名 2024/04/19(金) 18:33:30 

    >>2795
    そこギャグになってるの?笑😃

    +0

    -0

  • 2800. 匿名 2024/04/19(金) 18:50:30 

    >>2767
    やっぱりゲストキャラはコナン界の常識がいまいち分かってないんだな

    +2

    -0

  • 2801. 匿名 2024/04/19(金) 18:58:59 

    >>2793さん
    >>2798さん
    快斗って感じで、なんか可愛らしかったですよね😆
    1個ならまだしも、あー2個目食べ始めちゃったなー、って笑
    服部とコナンが落ち着いて見えました笑

    +6

    -0

  • 2802. 匿名 2024/04/19(金) 20:39:41 

    >>1835
    なんでこの二人なん笑

    +3

    -0

  • 2803. 匿名 2024/04/19(金) 20:42:45 

    >>2786
    ヨーコもキールと変わらないよw
    【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人 【映画・感想】

    +5

    -0

  • 2804. 匿名 2024/04/19(金) 20:42:48 

    >>420
    逆に見てほしいかも!
    純粋に事件が面白いのよ

    +6

    -0

  • 2805. 匿名 2024/04/19(金) 20:44:26 

    怪盗キッドが、トラックの兄さんに旅行の福引当てさせて、キッドパパが、山添に旅行の福引当てさせたんかと思ったら、親子で同じことしてて可愛い!

    +9

    -0

  • 2806. 匿名 2024/04/19(金) 20:45:12 

    >>2798
    キッドって、甘いもの好きなんだね。
    確か、魚が嫌いなんだよね。

    +6

    -1

  • 2807. 匿名 2024/04/19(金) 20:45:49 

    >>2804
    だよね!
    絶対に高明さんのファンになるよね!

    +3

    -0

  • 2808. 匿名 2024/04/19(金) 20:49:29 

    >>2736
    紅葉、コナンの援護してたけど、知り合い?
    援護する義理あるっけ?

    +0

    -0

  • 2809. 匿名 2024/04/19(金) 20:51:30 

    >>2808
    平次と一緒にいるからでは
    良いコだなと思ったw

    +10

    -1

  • 2810. 匿名 2024/04/19(金) 20:59:43 

    映画見たよ
    工藤家ってあんな洋風なのに床の間あるんだーと思った

    +0

    -0

  • 2811. 匿名 2024/04/19(金) 21:13:19 

    >>2808
    援護の前に、コナン見つけて「あの子いつも平次君といてはる…」「よし伊織、援護や」こういう理由

    +19

    -1

  • 2812. 匿名 2024/04/19(金) 21:14:38 

    今年の映画好調だからアンチが「作画が〜」って騒いでるのかな
    単純に比較して比べられるわけもないのにわかるはずない

    +6

    -6

  • 2813. 匿名 2024/04/19(金) 21:32:01 

    キッドを見る目が変わるな〜…
    最強のライバルとして、ファサアァァってかっこよく舞い降りてきて、おおーーーっ!!って緊張感走る感じが好きだったから、最近は仲良くなりすぎてんーなんだかな〜…って思ってところに、まさか親族かいって…
    もう身内同士でじゃれあってるようにしか見えないなー…まあそれはそれでいいんだけど、初期の謎多きキッドが好きだった身としてはちょっと寂しい笑

    +14

    -5

  • 2814. 匿名 2024/04/19(金) 22:22:33 

    >>2811
    単純で可愛い❤

    +8

    -0

  • 2815. 匿名 2024/04/19(金) 22:23:09 

    >>2813
    それなら、平次も昔のほうが良かった…。

    +4

    -2

  • 2816. 匿名 2024/04/19(金) 22:23:50 

    >>2810
    赤井さん、床の間とか使わなそうだよねw

    +0

    -0

  • 2817. 匿名 2024/04/19(金) 22:24:04 

    >>532さん、>>830さん
    結局、映画見る前に函館へ来てしまいました。
    【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人 【映画・感想】

    +7

    -1

  • 2818. 匿名 2024/04/19(金) 22:48:05 

    ふなっしー、映画を観に行った模様。
    【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人 【映画・感想】

    +6

    -0

  • 2819. 匿名 2024/04/19(金) 22:48:08 

    >>2817
    横。
    告白スポットにGO!

    +2

    -1

  • 2820. 匿名 2024/04/19(金) 23:24:35 

    >>2812
    今日やってた黒鉄見たら気合いが全然違ったよ。今年の作画なんかガチャガチャしてたなと思った。

    +5

    -8

  • 2821. 匿名 2024/04/19(金) 23:26:07 

    >>2813
    コナン君は随分前からキッドを捕まえる気がないように見える

    +14

    -1

  • 2822. 匿名 2024/04/19(金) 23:26:28 

    >>2813
    世紀末の距離感が良すぎた。最近ロストシップ見返したけどまじで身内で仲良くしてるようにしか見えなくなって残念だわ…ほんのり血縁かな?ぐらいで明言しなくても全然よかったのに

    +9

    -5

  • 2823. 匿名 2024/04/19(金) 23:56:20 

    >>2820
    あっそ(笑)

    +8

    -4

  • 2824. 匿名 2024/04/19(金) 23:57:39 

    >>2813
    平次から兄弟いるんちゃうか
    言われた時の反応見ると何か予感してそうだね!

    +3

    -0

  • 2825. 匿名 2024/04/20(土) 00:25:14 

    黒鉄ファンウザいなー
    なんかこっちが駄作かみたいに言ってて民度低いと思ったわ

    +25

    -4

  • 2826. 匿名 2024/04/20(土) 01:17:39 

    殺人の動機が軽すぎてびっくりしたわ

    +0

    -5

  • 2827. 匿名 2024/04/20(土) 01:34:45 

    >>1755
    そう。当時は黒羽盗一を捕まえようとしてたのに、いつの間に仲のいい兄弟設定に変わってる事に、段々違和感を覚えてきた。

    +10

    -3

  • 2828. 匿名 2024/04/20(土) 08:43:04 

    平次と和葉が登場する劇場版は外れがないイメージだし、予告でも「ついに結ばれるのか!?」と期待大で見に行ったら、2人が直接絡むシーン少ないし、告白シーンも紅葉のせいで大失敗してガッカリだった…
    本編とは違う所で告白シーンはご法度かもしれないけど、函館の夜景をバックに、平次の告白のセリフも中々良かったから、凄いもったいないなと思った。
    本編でもう1回仕切り直すんだろうか?(笑)
    でもキッドの衝撃の結末が結局全てをかっさらったイメージ。
    本編のストーリーそのものはほぼ印象にない。コナン映画が社会現象級になるキッカケになった「純黒の悪夢」以降では1番つまらなかった。

    +6

    -12

  • 2829. 匿名 2024/04/20(土) 09:14:00 

    >>2810
    あそこって工藤邸の?
    外国の家じゃなくて?
    マカデミー賞取ったあとゆきこ戻っていたし
    その後お茶会やらFBI殺人事件やらで日本に戻っては来てるけど、映画だから時系列が分からない笑

    +3

    -0

  • 2830. 匿名 2024/04/20(土) 13:06:30 

    >>2828
    私も告白のセリフ、良かったと思ったよ。
    あれを超えるのを、原作で見せるんだよね。
    青山先生、大丈夫?

    +9

    -0

  • 2831. 匿名 2024/04/20(土) 13:07:09 

    >>2826
    義経になりたかったよりマシ…。

    +2

    -1

  • 2832. 匿名 2024/04/20(土) 13:14:53 

    >>1755
    次は捕まえられるかな?もちろん!みたいなやりとりもメールできるならメールでしろよって思ったら作者の伏線って新一とKIDは血縁、ぐらいで親双子まで固めてなかったでしょ。そうじゃなきゃ息子たちが茶番すぎるんだよ。

    +7

    -1

  • 2833. 匿名 2024/04/20(土) 13:17:02 

    ストーリーの粗に関してはどの作品もツッコミどころあるからどうでもいい。作画にかんしてだけはここ数年ずっと綺麗だったから顕著だったよ。

    +6

    -3

  • 2834. 匿名 2024/04/20(土) 13:22:41 

    >>420
    怪盗キッドと灰原のときと同じように、映画館でプレストーリーみたいなのやると思うから、観て!

    +3

    -1

  • 2835. 匿名 2024/04/20(土) 14:40:50 

    >>2830
    あれ青山先生が考えてそう。新一のロンドンでの告白に似てるなって思った。

    +4

    -0

  • 2836. 匿名 2024/04/20(土) 15:10:50 

    >>1808
    それよりか、従兄弟で似てる新一とキッドはまだいいとして、なんの血縁関係もないそれぞれの好きな子が同じ顔なのは失笑。

    +1

    -0

  • 2837. 匿名 2024/04/20(土) 15:16:50 

    >>93
    >>280
    平次とキッドのダブル推しライトファンとしては、めちゃくちゃ楽しめましたよ-!みんながみんな、コナンのガチファンという姿勢で観てるわけじゃないから、そういうのって微妙なところだよ。

    +16

    -1

  • 2838. 匿名 2024/04/20(土) 15:27:26 

    >>36
    >>42
    >>265

    原作未読層です。
    聖が出てきたとき、今回の悪はこのイケメンだろうなー狐もこの人だなって思ってたら、いわゆるな悪ではなかったねw

    聖が和葉ちゃんに惚れたっぽいときのコナンの「平治に見せてやりてぇ〜😈」とか、蘭ちゃんが(自分が告白された場所の)ビッグベンより夜景のが素敵!と言ったり、降りてくる平治に「王子様みたいだよ〜😭😭😭」って言ったり、いかにも高校生らしい友達の恋をからかったり応援したりのシーンが可愛くて可愛くて、おばちゃんには微笑ましく笑顔🤗

    +55

    -3

  • 2839. 匿名 2024/04/20(土) 15:33:14 

    >>2833
    コロナで一年ズレたから制作に余裕が出たのが緋色、ハロ嫁、黒鉄なんじゃない?

    +3

    -2

  • 2840. 匿名 2024/04/20(土) 15:36:21 

    >>2836
    てか、なんで沖田は新一に似てるのw
    こいつも従兄弟?

    +4

    -0

  • 2841. 匿名 2024/04/20(土) 15:36:55 

    >>2839
    ハロ嫁なんて、修正版も上映してたよねw

    +1

    -2

  • 2842. 匿名 2024/04/20(土) 16:33:56 

    >>2835
    告白シーンはまるまる青山先生らしいよ。

    +1

    -0

  • 2843. 匿名 2024/04/20(土) 16:35:37 

    コナンガチ勢家族で行ってきました。

    世界観合わせる気?やりすぎ
    快斗父生きてたの?
    息子の横でニヤニヤありえない
    青子超可愛い
    沖田も新一そっくりなのに今更?
    告白最高すぎたのに失敗やめろ
    後半の作画ブサイクすぎる
    伊織と紅葉は振り切ってて良かった
    あのボウズ誰?
    土方さんめっちゃ乾貞治
    刀の形見たら謎解きいらないじゃん
    巫女さんなんもないんかい!
    聖くん最後マジで手刀で終わりなの?
    来年はシリアスで頼む
    DVDいらない

    総括、何も考えずに見たら楽しい、だそうです。

    +7

    -6

  • 2844. 匿名 2024/04/20(土) 16:43:45 

    >>1128
    この間、関西に住んでいるのに大阪城に初めて登ったんだけど、中身博物館で驚いた。
    でもお庭は新緑の季節で美しくて、平次は大阪の観光名所で告白すべき。

    +5

    -1

  • 2845. 匿名 2024/04/20(土) 16:46:05 

    >>243
    勝手に本人が名前変えたとか?

    +1

    -0

  • 2846. 匿名 2024/04/20(土) 17:00:52 

    >>258
    私もまさにそうで恥ずかしくて他の人と観れない気分になる(笑)けど60代の母はコナンの恋愛パート好きなんだよな。年齢とか時代にもよるのかな?

    +7

    -0

  • 2847. 匿名 2024/04/20(土) 17:04:34 

    ゲスト声優は大泉洋しかチェックしないで行ったからつぐつぐ出てきた時は1人興奮したわ!!てか和葉のこといいなーって思ってたのは本心だったのかなー??さすがに捕まる、よね?アニメにも出たからてきてほしい(笑)

    +3

    -2

  • 2848. 匿名 2024/04/20(土) 17:16:21 

    今日観てきた感想
    ・伊織さんが紅葉お嬢様と空の北海道巡りを愉しみまくる。
    ・蘭ちゃんの無双が足りなかった。唯一の場面が当て馬処理だなんて物足りなさすぎる。
    ・当て馬兄さんが気の毒過ぎる。
    ・和葉ちゃんド鈍全開。
    ・平次、ガンバ!
    ・キッドかっけぇ~。銀三さんが無事で良かった。青子ちゃん可愛い。
    ・伏線回収
    ・ヤイバキャラまで出て来たよ。
    ・阿笠博士と少年探偵団要素。
    ・園子お嬢様優秀。
    ・TKとYK=ルパンとコナンドイル
    ・てか、TKの最後の笑みに心を盗まれた。快斗一筋だったのに!
    ・推理アニメを観に行ったはずなのに、マーベル映画観に行ったような感じになるコナン映画。

    +6

    -1

  • 2849. 匿名 2024/04/20(土) 17:54:27 

    今日見てきた
    今回は前回と違ってシリアスさがないのと主要人物が危険にさらされるってのがあんま無かったからハラハラドキドキ感は無かったかも
    でも推理もアクションもちゃんとあったりあの人この人も出てきたりでヒーローオールスターズみたいで面白かった
    あと迷宮の十字路に寄せてるシーンっぽいとこあった

    +1

    -2

  • 2850. 匿名 2024/04/20(土) 18:50:43 

    今回京極も安室も赤井もいなくて蘭も戦闘に参加してないのに武器商人の私設部隊を屠るコナンの味方たち。
    もう黒の組織と正面からバトルしても圧倒できそう

    +4

    -0

  • 2851. 匿名 2024/04/20(土) 19:52:38 

    >>2825
    分かる。去年と今年全く別なのに比べる意味がわからん。

    +16

    -4

  • 2852. 匿名 2024/04/20(土) 19:57:08 

    >>2828
    告白の言葉すっごく良かった♡
    ハロ嫁で高佐の結婚式を本当にする話なのが先生がダメって言ったから擬似結婚式になったんだって。
    だから告白も原作でしてくれると思う。けどこの告白を超える告白ある?我ら何回平次の告白見ればいいんだ/(^o^)\

    +16

    -2

  • 2853. 匿名 2024/04/20(土) 20:42:45 

    スーパーカップアイス買ってキッドのミニクリアファイル貰ってきた

    +7

    -0

  • 2854. 匿名 2024/04/20(土) 21:17:00 

    川添刑事になりすましていたのは盗一さんになるのかな。

    +10

    -0

  • 2855. 匿名 2024/04/20(土) 21:24:03 

    今日見てきためっちゃ面白かった!!
    でもごめん!おんなじ顔いっぱいだった🤣

    +20

    -0

  • 2856. 匿名 2024/04/20(土) 21:24:11 

    >>13
    ハロ花、緋色、サブマリンの最近凄く作画も脚本も良かったから期待していったら作画崩壊しててびっくりした!!
    え!?映画だよね!?って思うほど個人的にはびっくりしました。
    せっかくストーリー良かったのに…
    もっと服部や和葉の表情の表現丁寧にして欲しかったなぁ。
    楽しかったけど作画残念💦

    +7

    -8

  • 2857. 匿名 2024/04/20(土) 21:25:23 

    >>2812
    今回、横顔とかひどくなかった?
    私は安室さん好きで、黒鉄の良さはあまりわからなかった派なんだけど(ハロ嫁が断トツ好き)、去年こんな崩れたショットあったっけ?って思ったよ
    ちなみにハロ嫁は作画ミス(スカートの模様入れ忘れとか)はけっこうあった 再上映やブルーレイでは修正されてたけど

    +11

    -3

  • 2858. 匿名 2024/04/20(土) 21:45:47 

    >>2857
    横。
    コナンは何回かやばかった。
    園子とテレビ電話してるときの(探偵団が来る直前)服部とコナンの顔崩壊してた。

    +7

    -4

  • 2859. 匿名 2024/04/20(土) 21:56:02 

    今日見てきたけど面白かった!
    戦況を一変させるって武器かと思って見てたから暗号解読機でびっくりした。確かに戦争を早く終わらせたものではあるから嘘は言ってないか
    色々気になるところあったからまた時間見つけて見ようかな

    +8

    -1

  • 2860. 匿名 2024/04/20(土) 23:01:40 

    >>2843
    何も考えず見てまあ楽しめたけど、深く考えたら確かにねーってところあるね。特に病院で中森警部撃たれて青子がいてそれを見守ってた快斗、かなり責任感じてただろうけど快斗パパが化けてた警部がニヤリ!するのはどういう感情なのかしら…自分が公開しなかった宝が原因なんだからもっと神妙な顔してくれ。

    +5

    -1

  • 2861. 匿名 2024/04/20(土) 23:34:50 

    今日2回目見てきたー。カドクラは悪いやつ!!て意識しかなかったけど表の顔的なチャリティー写真に部下のナチョやアフロだと思われる子がいて、恵まれない子を手元に置いて食わせてやってるのかなと思ったし信頼もされてるしミスしても処さないしなんか印象上がったわ。

    +6

    -0

  • 2862. 匿名 2024/04/20(土) 23:35:57 

    1度見に行ったのですが登場人物が多くて整理しきれなかったので明日もう一度行きます。
    詳しい人教えていただけませんか?

    +5

    -1

  • 2863. 匿名 2024/04/21(日) 00:32:43 

    >>2862
    沖田と紅葉の紹介、省くべきじゃなかったよなぁ。

    +13

    -2

  • 2864. 匿名 2024/04/21(日) 00:36:32 

    >>2863
    今年のオープニング、探偵団に灰原すらなかったんだよね。それなら思い切って黒の組織もさらっと流して沖田紅葉伊織の説明入れた方がよかったよね。

    +11

    -3

  • 2865. 匿名 2024/04/21(日) 01:48:28 

    黒鉄トピック見てもキッドアンチ一定数居るようだし
    哀ちゃんヲタとキッドアンチのダブルパンチでこっちを「作画ガー」って叩いてると思うw

    +8

    -2

  • 2866. 匿名 2024/04/21(日) 01:57:37 

    作画の文句語りたい人
    みんな困ってるからこっちでどーぞ?
    【名探偵コナン】灰原哀を語りたい
    【名探偵コナン】灰原哀を語りたいgirlschannel.net

    【名探偵コナン】灰原哀を語りたい近年ではギャグ顔を披露したり、浮気研究家を名乗ったり、随分雰囲気が変わりましたね。 その事に対して賛否はありますが、私は新一や歩美ちゃん達との関わりによって人間らしくなった今の哀ちゃんも好きです。

    +4

    -4

  • 2867. 匿名 2024/04/21(日) 03:01:11 

    >>2678
    平次役の声優さんも哀ちゃんが一番好きとか言っちゃうしそこはリップサービスでも和葉が一番って言いなよって思った。若手声優だとほとんど全員空気読んで自分のキャラの相手役を一番って言うイメージなんだけどな

    +14

    -3

  • 2868. 匿名 2024/04/21(日) 06:44:09 

    >>2862
    何がわからなかったのか聞いてくれないと答えようもないけど、1回目は何がわからない誰のことがわからないのかも整理つかないって状況かな。2回目で質問整理してくれたら答えてくれる人いるかと思う

    +2

    -2

  • 2869. 匿名 2024/04/21(日) 07:28:27 

    >>2863
    メインテーマ、いつも3分程度なところ2分前後になってたからかなり短かったんだよね。格好良く作り込まれてたからもうちょっと聴きたかった。
    コナンの最低限の説明と平次と平次の周りの人間の説明、キッドと中森警部、父親の説明があれば理想だったけど時間かかりそうだしそれなら思い切って削って平次とキッドの関係の説明だけにしたのかなと思ったわ

    +5

    -0

  • 2870. 匿名 2024/04/21(日) 07:28:54 

    コナンて今年30周年なんだね。
    30年も読み続けてる私偉いわ。阿笠博士と同世代になっちゃったよ。

    +15

    -0

  • 2871. 匿名 2024/04/21(日) 08:29:52 

    >>2868
    >>2863
    ストーリーは分かるのですが登場人物の関係性やキャラの立ち位置みたいなのを掴むのが難しかったです。
    沖田さん、新一と顔が似てたのでそこでまずあれ?ってなったのですか、他の作品のキャラだったのですね。(アニメにも数回登場とのことでしたが、見てなかったので新一と深く関係があるのか!?と勝手に勘ぐってました)
    Wikipediaとこのトピで復習しました。2回目も楽しんできます!

    +0

    -0

  • 2872. 匿名 2024/04/21(日) 08:40:42 

    先日2回目をみてきました、最後の盗一さん相変わらずズルい
    そもそも何故盗一さんは出てきたんでしょうか?よっぽどあの宝を起こしちゃいけないって事?中にメッセージカードがあればキッドはそれを読んで理解しそうだけど、何気に出てきた衝撃で考えなかったけどなんで来たのか気になりました

    +2

    -0

  • 2873. 匿名 2024/04/21(日) 10:42:07 

    >>2851
    もちろん単純に去年のが良かったって人もいるけど中には哀ちゃんファンもいそう
    哀ちゃんメインで歴代1位興行収入の座は渡したくない的な

    +7

    -0

  • 2874. 匿名 2024/04/21(日) 11:19:50 

    >>250
    サントラには収録されている
    キミがいれば (100万ドルの五稜星サントラヴァージョン) (Special Bonus Track)
    男性の方が歌われていて作品とミスマッチってわけでもなくかっこいいから流してほしかった。何で流さなかったのかいつか聞ける機会があるといいなと思う

    +6

    -1

  • 2875. 匿名 2024/04/21(日) 12:22:25 

    >>2874
    収録したのに流されないってなかなかないよね。エンドロールにもあったからあれ?と思った。言われてる作画のことや、試写会なかったり結構ギリギリまで調整してたのかもね。サントラ買わないと聞けないのもったいないね。

    +4

    -0

  • 2876. 匿名 2024/04/21(日) 12:24:54 

    >>2867
    高山みなみさんはそこ徹底してるよね。そういう質問何聞かれてももちろん蘭!って言ってくれるからブレなくて安心する。灰原は、相棒なんだよね。

    +15

    -4

  • 2877. 匿名 2024/04/21(日) 14:12:37 

    今日見てきた
    キッドが好きになった
    小鳥に餌やってたり、セスナから落ちた平次を助けたり、優しい
    これはファンが多い訳だ

    今回は園子と紅葉ちゃん?の本物のお嬢様ならではの博識な一面が見えて驚いた
    あと和葉ちゃんが音で聞き分けるとか
    青子ちゃんの勘のよさとか
    新一、キッド、平次も仕事中は普通の高校生じゃないけど、相手の女の子もただ者ではない感じが凄い

    一番良かったのは平次が聖さんに
    夢はどうした!?みたいな事言った事
    平次の真っ直ぐさが出てて良い台詞だと思った

    +8

    -0

  • 2878. 匿名 2024/04/21(日) 14:19:14 

    >>2873
    なんとなくだけど、新一蘭メインは黒鉄をあっさり越えそう。一部ファンの声がバカデカイからあたかも人気ないように言われてるけど、公式カップル普通に人気あるし

    +15

    -0

  • 2879. 匿名 2024/04/21(日) 14:28:56 

    キッド様推しだからまじっく快斗ももちろん見てて中森警部撃たれた時「青子ー!!😭😭」となった。
    そのあと青子出てきてうぎゃー!ってなった

    推理パート、拓三とか圭三郎とか色々名前出てきてついていくの精一杯だったwww

    そしてそして

    なんとなくしか見てないから長野組わからない

    +10

    -1

  • 2880. 匿名 2024/04/21(日) 14:44:31 

    >>2874
    このトピの前の方でも絶賛されてて気になって聞いたけど、演歌っぽくなっててミスマッチだったと思うな。流さなくて正解。これ流したらさらに監督バッシング酷かったのでは。
    あと、やっぱり女性ボーカルがいいかなと思った。

    +2

    -2

  • 2881. 匿名 2024/04/21(日) 15:05:04 

    今回のテーマ超華やかで良いね
    サントラ欲しいな

    +2

    -2

  • 2882. 匿名 2024/04/21(日) 15:08:26 

    >>2876
    相棒ってのも違和感あるけどね

    +10

    -2

  • 2883. 匿名 2024/04/21(日) 15:17:32 

    >>2876
    高山さんも灰原とコナンの関係性について「博士であろうと蘭であろうと、誰も入ってくることが出来ない関係性」「運命共同体」とか熱く語っちゃってるから正直微妙だわ

    +6

    -2

  • 2884. 匿名 2024/04/21(日) 15:20:55 

    >>2883
    高山さんは役者さん
    作者じゃないから(震え声

    +4

    -0

  • 2885. 匿名 2024/04/21(日) 15:24:45 

    >>2883
    それ言っちゃうと、新一と蘭の間には誰であろうと入ってこれない関係性があるとも言えるよね。
    青山先生がそう言ってるなら受け入れるけど、一声優が言ってるならああそうですか、解釈は人それぞれですからねとしか思わないな

    +14

    -0

  • 2886. 匿名 2024/04/21(日) 15:32:20 

    >>2883
    高山さんは林原さんがいない時は蘭のことをずっと言ってるけど、林原さんがいる時だけ灰原のことを優先して喋ってる
    林原さんがいるかいないかで高山さんの印象が変わるからそこが違和感の原因になってるのかも
    勝平さんは一貫して蘭!って感じだけど

    +15

    -2

  • 2887. 匿名 2024/04/21(日) 15:35:58 

    >>2886
    高山さんの誰にでも良い顔する感じ好きになれない
    勝平さんはどんなときでも蘭だよね。さすが新一

    +7

    -4

  • 2888. 匿名 2024/04/21(日) 15:49:31 

    >>145
    野沢雅子さんとか田中真弓さんとか映画の犯人役やってほしいな 声優で犯人バレバレになるけど 金ローとかで何度も見るとき大御所声優さすがだなって感じで楽しいんだよね

    +7

    -1

  • 2889. 匿名 2024/04/21(日) 15:51:58 

    家族で観てきた!全体としては勢いで面白かったんだけど青山剛昌ユニバースと化してて、ちょっとライト層には厳しかったかな

    コナンは通読はしてて、映画も観てて、まじっく快斗1416もキッドvs高明も皆で復習して行ったからほぼついていけたけど、沖田さん以外のYAIBAのキャラまで出てくるとは…

    +8

    -0

  • 2890. 匿名 2024/04/21(日) 15:52:58 

    >>2887
    声優界も大変なのねと思った。大御所同士うまくやるためには仕方ないと思うけど、まあ神である作者の推してる2人を推すのが間違いない。

    +7

    -0

  • 2891. 匿名 2024/04/21(日) 16:03:19 

    >>2887
    勝平さんはらんまではシャンプーが好きって言ってたよね

    +4

    -2

  • 2892. 匿名 2024/04/21(日) 16:37:01 

    声優さんでも一作品ファンとして外野視点でお話ししてるパターンと、キャラクター視点でお話しされるパターン両方あるよ。ここ数年うるさくなるのわかってるのかかなり言葉選んで話されてることが増えてるから状況伝わってると思うよ

    +2

    -0

  • 2893. 匿名 2024/04/21(日) 16:45:25 

    >>2888
    それなら神谷浩史さんや杉田智和さんが犯人とか見てみたい

    あとは個人的には神奈川か広島舞台にしたのが見たいなあ

    +3

    -2

  • 2894. 匿名 2024/04/21(日) 16:57:36 

    >>2893
    神谷さん黒鉄出たし、杉田さんはアニコナで度々出てきてよく犯人やってる。だからないと思う。

    +2

    -2

  • 2895. 匿名 2024/04/21(日) 17:00:20 

    >>2893
    いいねえ あと草尾毅さんや子安武人さんが犯人映画も見たいなあ 山寺さんは赤井の父親役だからもう無理か

    +1

    -1

  • 2896. 匿名 2024/04/21(日) 17:53:14 

    >>2888
    野沢雅子さんは集められた名探偵で犯人役やってたよ

    +4

    -1

  • 2897. 匿名 2024/04/21(日) 18:08:27 

    >>2896
    知ってるよ 映画の犯人をやってほしいなという話

    +2

    -3

  • 2898. 匿名 2024/04/21(日) 18:43:09 

    >>2891
    別作品だけどシャンプーはほんと可愛いからしょうがねぇ!

    +3

    -3

  • 2899. 匿名 2024/04/21(日) 18:54:03 

    やっと見てきた!ガルで全く関係ないトピで血縁関係ネタバレの書き込み見て、ネタバレ野郎一生許さないぞ!!と思ってたけど、楽しかった!!

    +4

    -1

  • 2900. 匿名 2024/04/21(日) 18:56:08 

    サーティワンコラボのキッドのやつやっと食べれた!
    写真より生クリームの量多いから胃もたれ注意必要かも
    アクスタも貰えるの嬉しい

    +2

    -0

  • 2901. 匿名 2024/04/21(日) 19:03:37 

    >>2900
    いいなー!
    どこも売り切れだ〜

    +2

    -0

  • 2902. 匿名 2024/04/21(日) 19:08:06 

    キッドのやつどこにもないよね
    映画見た後欲しくなったけど遅かったし、BOXを金ローに向けて欲しいなと思ったけど近場でなかなかなくて結構探した

    +5

    -0

  • 2903. 匿名 2024/04/21(日) 19:10:00 

    >>2898
    あかね役の日髙さんは良牙が好きなんだってね ナディアでも日髙さんはジャン役だったんだけど ワガママのナディアなんてほっとけばいいのにとか勝手にしろとか思ってたらしいよ

    +6

    -1

  • 2904. 匿名 2024/04/21(日) 19:37:53 

    >>2891
    蘭は非の打ち所ないくらい可愛いから(激しい嫉妬も男なら嬉しいし)勝平さんも浮気?しないんだろうな。らんまは新一ほど一途な印象ないなー

    +11

    -2

  • 2905. 匿名 2024/04/21(日) 19:44:46 

    >>2881
    わかる!怪盗キッド出てくる時の愉快な感じのBGMすき!

    +8

    -0

  • 2906. 匿名 2024/04/21(日) 20:01:38 

    Twitterで気になったんですけどSiri反応しませんでした?

    +2

    -1

  • 2907. 匿名 2024/04/21(日) 20:08:48 

    サントラおすすめだよ
    音楽監督さん変わってからオシャレになってキッドとの組み合わせは絶対ハマると思ってたから期待以上だった。
    いつかキッド要素に全振りしたメインテーマもいつか聴いてみたい

    +8

    -1

  • 2908. 匿名 2024/04/21(日) 20:17:02 

    函館行きたい!一泊2日でいいから行きたい
    でも、4月は無理だしGWは人混みだから嫌だし
    五稜郭タワーのパネルみたいなのはいつまで置いてるのかな?

    +8

    -1

  • 2909. 匿名 2024/04/21(日) 20:28:27 

    >>2901
    私も前行ったイオンのフードコートにあるサーティワンは売り切れだったけど、ダメ元で夕方駅近のお店行ったらまだあった!案外集客数多い店舗の方が多めに用意してくれてるかもしれないです!

    +6

    -0

  • 2910. 匿名 2024/04/21(日) 21:32:28 

    コナン初心者で今日観に行ってきましたが面白かったしカッコよかったです!
    ぼうずの人とか、きっと昔出てきた人なのかな?
    いろいろ観てみたいと思いました!

    +6

    -1

  • 2911. 匿名 2024/04/21(日) 21:43:12 

    >>1336
    マリオカートかよとか思ってたw

    +8

    -0

  • 2912. 匿名 2024/04/21(日) 21:49:35 

    >>2906
    してません笑

    +1

    -0

  • 2913. 匿名 2024/04/21(日) 21:52:12 

    黒羽盗一生きてたんだね

    +6

    -0

  • 2914. 匿名 2024/04/21(日) 21:57:11 

    >>1658
    まさかそこまで近い親戚関係だったとは思わなかったて書きたかったんじゃない?

    +2

    -0

  • 2915. 匿名 2024/04/21(日) 22:10:23 

    >>1373
    優作と盗一はお互い兄弟であることを認識してて
    コナン(新一)はこのことについて知らないと思うけど
    なんとなくだけどキッドはこのこと(新一と従兄弟であること)知ってる気がするけど
    初期の頃は知らずに途中で知ったのかな?
    知ってた上でこの発言なら
    さらにしびれる!

    +7

    -0

  • 2916. 匿名 2024/04/21(日) 22:13:46 

    >>2912
    そうなんですね!笑 普通に信じてました笑
    いつもマナーモードなんですけど念のため電源切った方がいいのかなって考えてました!

    +1

    -2

  • 2917. 匿名 2024/04/21(日) 22:31:54 

    >>1801
    メガネやヒゲの有無でかなり印象変わるからね・・・。

    +4

    -0

  • 2918. 匿名 2024/04/21(日) 22:39:31 

    コナンのキャラクターって人気キャラ沢山いるけど、過去の平次メインキッドメインでも面白かったけど
    今回はその平次とキッドメインだから展開が多くて面白かった。
    【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人 【映画・感想】

    +6

    -2

  • 2919. 匿名 2024/04/21(日) 22:59:35 

    >>362
    OPのいつものコナンの紹介、家紋みたいな絵柄がカッコよかったし平次とキッドの対比も良かったです

    +9

    -0

  • 2920. 匿名 2024/04/21(日) 23:35:14 

    >>722
    聖のお母さんの写真うつってたけど、ポニーテールだったよね?
    聖が和葉に惹かれたのもお母さんに似てたって言うのもあるのか?

    +4

    -0

  • 2921. 匿名 2024/04/21(日) 23:54:30 

    コナン世界で愚問だけど、新一たち高校3年生になったの?

    ビッグベンよりあとで函館が桜咲いてたからアレ?と思ってしまった

    +3

    -1

  • 2922. 匿名 2024/04/22(月) 00:00:15 

    >>2891
    でも娘にはあかねって名前つけてたね笑

    +4

    -0

  • 2923. 匿名 2024/04/22(月) 00:35:09 

    >>1801
    コナン母、小さい頃の快斗にお花もらってたけど(新ちゃんにそっくり!)とか思わないのかな?

    +8

    -0

  • 2924. 匿名 2024/04/22(月) 00:36:48 

    >>2920
    こんなこと言ったら聖好きに叩かれそうだが大学生が17歳の子に母親の面影感じて好きになるとかちょっといやだ…和葉が年上ならわかるんだけど…

    +10

    -4

  • 2925. 匿名 2024/04/22(月) 00:37:27 

    めっちゃ面白かった!
    キッドファンだけど、最近のキッド映画やられすぎてて好きじゃなかったけど、今回のはみんなで協力してて良かった。キッドは、心優しい人だけど、今回はその一面がかっこよく描いてあって、よかった。
    あと、サプライズがえー!?って思っちゃった(最後)
    キッドの変装も、たくさん見られてよかったです!
    キッド映画で2番目かも(一番は天空の難破船)

    +9

    -1

  • 2926. 匿名 2024/04/22(月) 00:41:08 

    誰も突っ込まないけど、巫女さんの名前、テキトーだよね。神子って…W

    +15

    -0

  • 2927. 匿名 2024/04/22(月) 03:02:59 

    >>2910
    鬼丸はキッドが主人公の「まじっく快斗」のさらに前のマンガ「YAIBA」の登場人物
    まじっく快斗にもゲスト出演してるよ
    正直ちょっとマニアックかなと思ったけど、作者の作品のファンへのサービスシーンなんだなと思ったw

    +5

    -0

  • 2928. 匿名 2024/04/22(月) 03:03:46 

    >>2926
    青子、紅子、盗一…の系譜を受け継いでるんだよきっとw

    +1

    -2

  • 2929. 匿名 2024/04/22(月) 03:08:53 

    >>2921
    コナンはサザエさん時空だから、新年度になったらまたループが始まる(だから一年での事件発生率がえげつなくなってる)笑
    コナンがヒットして、作中の世界が一年経ちかけた頃に話し合ってそうしたらしいけど、成長させることになってたらここまでの長寿作品になってないよね
    担当さんというか出版社の思惑も、続いてるのも本当にすごい

    +6

    -1

  • 2930. 匿名 2024/04/22(月) 03:50:49 

    >>2845
    私もこれかなと思った
    芸名というか、哀ちゃん方式というか
    「哀」も現実的にはあり得ないから、たまに「え?」と思う名前があっても気にしない世界観なんだという認識もある
    そもそも主人公「コナン」だしw(漢字表記の子とかはいるけどね)

    +8

    -2

  • 2931. 匿名 2024/04/22(月) 06:41:34 

    >>2926
    テキトー過ぎてかえってスルーしてた

    +5

    -0

  • 2932. 匿名 2024/04/22(月) 07:28:37 

    今回の蘭めちゃくちゃ好きだったw特にラスト付近
    真面目な正統派ヒロインから少しはみ出る時のギャグ蘭面白い
    1話の電柱殴ってオホホホな雰囲気もありつつ他人想いなとこはブレてないし

    +12

    -0

  • 2933. 匿名 2024/04/22(月) 07:51:07 

    蘭ちゃん一時期映画で事態を悪化する要らんことしがちだったけど、最近は良い感じ

    +1

    -4

  • 2934. 匿名 2024/04/22(月) 08:17:04 

    楽しく見たけど平次の告白だけは、今回は本当に本当に涙ぐむほど感動したから(爆弾の衝撃で聞こえないのは予測したけど和葉泣いたし、映画内でやたら耳いいエピソードあったからワンチャン聞こえた?!と希望持ってしまった)ほんっっとにガッカリ…!!あれをこえるの大変そうだな…!!

    +7

    -1

  • 2935. 匿名 2024/04/22(月) 08:43:31 

    >>2927
    ヤイバってかなり昔の漫画ですよね!?
    知ってたら嬉しかったでしょうね〜!!
    まじっく快斗も読んでみたいです!
    コナンテレビの30分のものしか見た事がなくて、子供と初めて見たけど素敵なキャラクターがたくさんいますね!

    +3

    -0

  • 2936. 匿名 2024/04/22(月) 09:28:55 

    >>2920
    設定にはあったけど、尺足りなくて省かれたパターンかな?意味ありげにお母さんの写真がちらちら映り込んでたよね。

    +8

    -0

  • 2937. 匿名 2024/04/22(月) 09:40:28 

    コナンくんいつも小さいのに
    デカい場面があって
    なんかデカない?って思った。

    +5

    -0

  • 2938. 匿名 2024/04/22(月) 09:43:27 

    >>264
    告白の仕方?内容は二重丸だったw
    あれでうるっときてしまった。
    また観たい。

    +17

    -1

  • 2939. 匿名 2024/04/22(月) 09:56:03 

    >>2928
    青子と紅子はギリでいそうだけど、盗一はないわw
    弟の優作は、ちゃんとした名前なのにw

    +3

    -0

  • 2940. 匿名 2024/04/22(月) 09:58:55 

    >>2919
    鬼丸は、省いてもしょうがないけど、紅葉&伊織と沖田省いたら、ついてこれない人いるよね。

    +3

    -0

  • 2941. 匿名 2024/04/22(月) 10:10:13 

    >>2939
    盗一は泥棒が主人公で魔術もある世界観だからアリなんだよね。コナンの世界だと割と現実的な名前多いからそこの登場人物と双子ってことにするから浮いちゃう。

    +2

    -1

  • 2942. 匿名 2024/04/22(月) 10:13:19 

    2回目見てきたー
    コナンくんの他人の空似だよってところ、従兄弟って知ってる反応だよな〜って思った

    +3

    -0

  • 2943. 匿名 2024/04/22(月) 11:05:47 

    >>2942
    舞台挨拶かなんかの質問で高山さんに聞いた人いたんだけど、原作で明かされてないことは知らないことになってます!あの場面は平次をからかう感じで思わせぶりに演じましたって言ってたみたい。

    +4

    -1

  • 2944. 匿名 2024/04/22(月) 11:21:22 

    >>2935
    沖田はそもそもYAIBAのキャラだったりします

    +0

    -0

  • 2945. 匿名 2024/04/22(月) 11:35:27 

    >>2933
    要らんことしがち、というかさせられがちだったのよ

    +3

    -1

  • 2946. 匿名 2024/04/22(月) 12:00:11 

    >>2934
    原作ではロマンチックどころか平次自身が思わぬ場所でポロッと言ってしまって「あ、あかん!言うてしもた」ってなりそう
    新一と平次って東と西とか色白色黒みたいに反対に描かれてるから新一がロマンチックな告白なら平次は逆かなと

    +7

    -1

  • 2947. 匿名 2024/04/22(月) 13:57:59 

    感想
    ED中
    あれ?ドカーンが足りないぞ?
    ED後
    マジか…よ…ここでまさかのドカーンな真実だったわ

    とても面白かったです!

    +8

    -1

  • 2948. 匿名 2024/04/22(月) 14:01:30 

    >>2945
    探偵団もだよね。基本いい子たちだけど映画の都合でクソガキになることが…純黒での博士への扱いにはモヤモヤした〜キャラソーとの交流はよかったからまあいいんだけど。

    +3

    -2

  • 2949. 匿名 2024/04/22(月) 14:57:31 

    >>2170
    >>2191

    聖の家に行ったとき、和葉と同じようなグリーンの服でポニテの母と良衛と聖の三人が写ってる写真あったから、まあ、母を重ねたんだろうね。

    +0

    -0

  • 2950. 匿名 2024/04/22(月) 15:02:48 

    >>2920
    和葉と同じグリーンの服着たポニテの母の写真、飾ってあったね。

    +5

    -0

  • 2951. 匿名 2024/04/22(月) 15:05:50 

    >>2948
    純黒の元太クソだった…

    +3

    -4

  • 2952. 匿名 2024/04/22(月) 16:51:08 

    >>2870
    私は、伊織と同じ歳w

    +1

    -1

  • 2953. 匿名 2024/04/22(月) 17:09:34 

    >>2921
    ハロウィンの花嫁の時も原作で11月7日に起こってコナンが解決した事件の翌年のハロウィン設定しちゃって突っ込まれてたわ。
    その辺は気にしないように見てる

    +3

    -4

  • 2954. 匿名 2024/04/22(月) 17:42:44 

    >>235
    それ見た
    なんか服部の顔急にムーミンみたいになったな!?って良いシーンなのに笑ってしまった

    +7

    -0

  • 2955. 匿名 2024/04/22(月) 17:43:40 

    見てきたーテンポ良くて楽しめたわ
    何か今回は青山作品の縁混ぜてきたね
    知らない人は過去作品知るきっかけになるかもしれないけど、「コナン」を楽しみに行った人は若干「何?」ってならないのかな

    +18

    -0

  • 2956. 匿名 2024/04/22(月) 17:47:55 

    今回珍しく蘭が人間やめてたり武力行使しなかったね。最後の手刀と回収くらい?
    平次が降ってきた所の涙流してる蘭ちゃんちょっとキャラ崩壊してなかった?笑

    +19

    -0

  • 2957. 匿名 2024/04/22(月) 18:02:26 

    >>2955
    まあ今年はお祭りイヤーかなってことでいいけど、そろそろがっつりコナンのミステリーが見たいかな!ちょっと怖いくらいの。来年は長野の雪山ぽいから期待してる。

    +5

    -1

  • 2958. 匿名 2024/04/22(月) 18:21:57 

    コナンスタッフにちょっと思ったこと
    園子といい紅葉お嬢様といい、お嬢様=アフタヌーンティーだと思ってるな!?w

    +1

    -0

  • 2959. 匿名 2024/04/22(月) 18:51:20 

    優作は盗品って分かっているよね

    +4

    -0

  • 2960. 匿名 2024/04/22(月) 20:13:35 

    >>2959
    そこ考えちゃうとオイオイってなるよね…怪盗に協力しちゃってる…

    +3

    -0

  • 2961. 匿名 2024/04/22(月) 20:31:38 

    >>2956
    ホント?蘭て友達のために頑張るタイプ思えるから
    ああいう登場の仕方が「よくできました!」って感じだったんじゃないの

    +8

    -0

  • 2962. 匿名 2024/04/22(月) 20:41:21 

    >>2961
    あの、ダバーって涙流すギャグっぽい泣き顔のことじゃない?ああいう演出確かに初めて見た。

    +6

    -1

  • 2963. 匿名 2024/04/22(月) 20:49:02 

    コロコロコロ…
    紅葉&伊織「あっ」
    みんな「あっ」
    ここ笑ったw

    +16

    -0

  • 2964. 匿名 2024/04/22(月) 21:32:15 

    >>2944
    えーー!!!そこもですか!!!
    すごい😭
    過去作品読んでみようと思います!!!

    +2

    -0

  • 2965. 匿名 2024/04/22(月) 21:35:21 

    >>2756
    瞳の中の暗殺者が未だに1番好きかも。それと世紀末も

    +7

    -0

  • 2966. 匿名 2024/04/22(月) 21:48:03 

    >>2956
    まるで、天から降ってきた王子様みたいだよ〜😭のところねw
    そこのシーン、声優さんの言い方がすごいツボで、また聞きたいから、また見に行く。

    +16

    -0

  • 2967. 匿名 2024/04/22(月) 21:50:55 

    >>2963
    つい声出ちゃったわw

    +2

    -0

  • 2968. 匿名 2024/04/22(月) 22:09:08 

    >>2946
    個人的には、何らかのピンチの時に
    死ぬなアホ!好きや!みたいなテンションもいいかも(勿論セリフはこんなんじゃなくてもっと素敵なやつで…思い浮かばない)
    新一と反対で、ド直球かつ「動いたら殺すぞ」的な熱い感じ

    +8

    -0

  • 2969. 匿名 2024/04/22(月) 22:11:45 

    >>2962
    あの平次がそんな粋な登場の仕方するなんて嘘みたい!って思って感動したんだよきっとw

    +7

    -0

  • 2970. 匿名 2024/04/22(月) 22:45:15 

    >>2968
    あー確かに平次はストレートっぽいね
    映画の平次の告白の言葉はどちらかというと新一っぽい感じだったなぁ

    +7

    -0

  • 2971. 匿名 2024/04/22(月) 22:53:43 

    >>1488
    何でわかるの?
    漫画読んでたらわかるようになるの?
    長年アニメと劇場版観てるけどフワッとしたタイプのファンだからか全然わからない
    ていうか絵は全部青山さんが描いてるものと思ってたんだけど

    +1

    -3

  • 2972. 匿名 2024/04/22(月) 23:05:21 

    >>2966
    そこ自分もめっちゃ好きw
    平次が意図せずなのがまた良い

    +4

    -0

  • 2973. 匿名 2024/04/22(月) 23:46:41 

    練れば練るほど凝りすぎて玉砕する平次面白すぎる
    うっかりパターンと熱血パターン、どっちも捨てがたい
    この時みたいなうっかり+熱血パターンもいいな
    俺の好きな女に…だと新一とカブっちゃうから、何かいいセリフ考えて頑張ってw
    【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人 【映画・感想】

    +10

    -0

  • 2974. 匿名 2024/04/22(月) 23:56:44 

    >>2971
    よこ
    漫画家とアニメーター(厳密には作画する人とアニメーター=動かす人、その他アニメスタッフ)は、どの作品も全然別だよ
    原作を基にしてアニメ版の絵を別人が描く
    原作者の原画が分かるかどうかはその通りで、単純に原作を見慣れてるかどうかだと思う
    漫画に慣れてるとアニメのコナン(顔も体型も違う)とは区別してて、そんな中に漫画のままの登場人物が現れるから「来た」って分かる

    +3

    -0

  • 2975. 匿名 2024/04/23(火) 00:01:58 

    >>2971
    横だけど漫画の絵とアニメの絵は少し違うなと思う
    原作の方が柔らかいというか可愛いというか

    +5

    -0

  • 2976. 匿名 2024/04/23(火) 00:02:23 

    >>2964
    沖田はコナンの修学旅行編に登場していますが、そこでYAIBAネタを話しているんですよ
    【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人 【映画・感想】

    +3

    -0

  • 2977. 匿名 2024/04/23(火) 00:09:20 

    >>2966
    そこも好きだし、和葉が平次と電話してる時に後ろで蘭が「よしよしっ」って喜んでる姿が可愛くて個人的に好きなシーン

    +9

    -0

  • 2978. 匿名 2024/04/23(火) 00:21:11 

    >>1426
    話ズレるけどあれかっこよかったなぁ
    巨匠は亡くなってから有名になるみたいなやつだよね

    +4

    -0

  • 2979. 匿名 2024/04/23(火) 00:40:32 

    >>1373
    両者ともに語彙力とんでもないな
    その2人足した年齢のおばさんだけどこんな言葉出てこないわ

    +5

    -1

  • 2980. 匿名 2024/04/23(火) 00:48:22 

    まじっく快斗に出てきたコルボーは盗一本人という理解であってますか!?アシスタントがママだったということかな

    +2

    -1

  • 2981. 匿名 2024/04/23(火) 01:00:27 

    >>2956
    蘭が全然危険な目に合わないんだもん
    当然「っらーーーーーーん!」が無いし最近のコナンは変わったなぁ

    +8

    -1

  • 2982. 匿名 2024/04/23(火) 01:02:55 

    盗一って一体何しに来たの?
    愚息が危険な目にあっても来なかったのにコナンは助けるんかい

    +5

    -0

  • 2983. 匿名 2024/04/23(火) 01:54:17 

    >>2982
    例の宝、眠らせておきたいならヒント与えなきゃいいしね…快斗にだけ見つけて欲しいならもっとやりようがあるのになと思った。みんな思ってるよ。盗一は何がしたかったの?って。

    +5

    -0

  • 2984. 匿名 2024/04/23(火) 06:28:45 

    >>2976
    どうやって、写真撮ったんだろ?
    隠し撮りじゃなさそうだし。

    +2

    -0

  • 2985. 匿名 2024/04/23(火) 07:11:36 

    >>2981
    声優さんがキツイのか、ハロ嫁の頃から「らーーーーん」じゃなくて「らんっ!」になってない?

    +0

    -0

  • 2986. 匿名 2024/04/23(火) 07:12:25 

    >>2982
    まんじゅう食べてたの注意しろよって思ったw
    絶対に全部食べてたよねw

    +4

    -0

  • 2987. 匿名 2024/04/23(火) 09:32:04 

    ここってわからんところ聞いても良いのかな?

    終盤、聖が警察抜け出してセスナで宝の破壊しに行くの、たまたまそのタイミングで光彦が照らしたレーザー見てあそこか!って向かってるように見えた。聖は宝の場所はわからないけど行き当たりばったりで飛んで大体の位置にミサイルぶち込むつもりだった…で合ってる???

    +1

    -0

  • 2988. 匿名 2024/04/23(火) 09:41:10 

    >>2986
    食べ終わったらお茶もしっかり味わってたよ笑

    +3

    -0

  • 2989. 匿名 2024/04/23(火) 09:42:09 

    やっと見てきたよ。
    キャラが多くてごちゃごちゃの意味がわかった。
    キッドと平次が出るから2倍楽しめるかな?と思ったけど、もうちょっと見たいところがサラッと終わっちゃったりした印象がある。
    人気キャラを魅せたいからだろうけどポンポンと場面が変わって物足りないと思ってしまった。
    蘭ちゃんがかわいかった。

    +5

    -1

  • 2990. 匿名 2024/04/23(火) 11:23:03 

    >>2929
    もしかしてもう365日以上、毎日事件が起こってることになってたりする?
    解決するのに数日かかってることもあるし

    +2

    -0

  • 2991. 匿名 2024/04/23(火) 11:27:16 

    >>2905
    生死に関わるガチバトルなのに愉快な音楽流れてて笑った
    個人的には合ってないように感じたや

    +2

    -5

  • 2992. 匿名 2024/04/23(火) 11:43:33 

    >>2803
    シースルー前髪じゃん!
    時代の先取りすげーー

    +1

    -1

  • 2993. 匿名 2024/04/23(火) 11:45:22 

    >>2829
    工藤邸は昴が住んでるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 2994. 匿名 2024/04/23(火) 11:58:44 

    >>2821
    コナンはキッドに死にそうなとこ助けられたりしたきた過去があるからまぁわかるけど、平次はステンドグラスぶち破る危険冒してまでキッド追い込んでたのにキッドが襲われた後から普通に馴染んで友達みたいに喋っててワロタ

    +13

    -0

  • 2995. 匿名 2024/04/23(火) 14:22:52 

    >>2957
    死亡の館とかプレストーリーでやるかな?😊

    +1

    -0

  • 2996. 匿名 2024/04/23(火) 14:27:33 

    >>2989
    青山先生が考えてないからか、蘭の服がフリフリじゃなくて、安心したw

    +2

    -0

  • 2997. 匿名 2024/04/23(火) 15:41:40 

    >>2996
    原作も映画も青山先生はキャラの服装を決めてないよ
    原作を描く際に服装を考えるのがストレス過ぎて原作描くのが嫌になってしまったから、前から服装専門のアシスタントさんが決めてるんだよ
    初期の頃の服装は青山先生が決めてた

    +4

    -0

  • 2998. 匿名 2024/04/23(火) 15:57:53 

    >>2982
    息子の成長と甥っ子の成長見たかった&弟へのネタ提供じゃない?
    死んだ設定だから会えないしね

    +2

    -0

  • 2999. 匿名 2024/04/23(火) 16:00:19 

    >>2990
    犯沢さんでネタにされてる
    【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人 【映画・感想】

    +5

    -0

  • 3000. 匿名 2024/04/23(火) 16:01:45 

    >>2993
    黒の組織のボスがわかった時点で新一援護する為に日本に戻ってきてて赤井さんも一緒に住んでるよ
    デカい家だからできること

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。