ガールズちゃんねる

「おばあちゃん」の説明に悩む

129コメント2024/05/11(土) 01:20

  • 1. 匿名 2024/04/11(木) 13:30:12 

    実母は私が幼い時に亡くなっており、父は私が20歳を超えてから再婚しました。今年私に子供が産まれるのですが、子供にとっての「おばあちゃん」をどう説明しようか悩みます。父の再婚相手はすごくいい人で、3人で旅行に行ったこともあるくらい仲良くさせてもらってます。産後1ヶ月は私の食事の世話などもしてくれる予定です。子供は再婚相手をおばあちゃんと認識すると思います。でも実母も大好きだし、生きていたら絶対可愛がってくれていただろうし子供にもそれを分かってほしい、というのは私のエゴですかね。同じような経験した方いませんか?

    +10

    -71

  • 2. 匿名 2024/04/11(木) 13:30:41 

    知らんがな

    +60

    -14

  • 3. 匿名 2024/04/11(木) 13:30:45 

    >>1
    普通にその人がおばあちゃんでは…?

    +216

    -4

  • 4. 匿名 2024/04/11(木) 13:30:56 

    「おばあちゃん」の説明に悩む

    +13

    -1

  • 5. 匿名 2024/04/11(木) 13:31:06 

    ママのママだよ〜で、ええやん

    +48

    -1

  • 6. 匿名 2024/04/11(木) 13:31:23 

    再婚相手の方がおばあちゃんでいいじゃん
    なにも複雑に子どもに伝えることはない

    +129

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/11(木) 13:31:47 

    シンプルに言えばいい
    産んでくれたおばあちゃんと育ててくれたおばあちゃんがいるんだよと

    +111

    -8

  • 8. 匿名 2024/04/11(木) 13:32:04 

    おばあちゃん3人(義母含む)いるってことでいいじゃん。
    港区のバーバとかなんか棲み分けして。

    +70

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/11(木) 13:32:07 

    >>1
    子供が大きくなったら言えば良い話じゃないですかね?

    +63

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/11(木) 13:32:22 

    難読で

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/11(木) 13:32:33 

    「おばあちゃん」の説明に悩む

    +1

    -9

  • 12. 匿名 2024/04/11(木) 13:32:41 

    >>1
    今はその人がおばあちゃんなんだし、変に本当のおばあちゃんは亡くなってて〜とか言わない方がいい。

    +21

    -4

  • 13. 匿名 2024/04/11(木) 13:32:43 

    いい方で仲良くもしてるのに、子供に紹介する時はやっぱり悩むんだね…

    +36

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/11(木) 13:32:59 

    おばあちゃんって2人いるし、3人でもいいのでは?

    +48

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/11(木) 13:33:02 

    >>3
    うーん、違うと思う。

    +4

    -34

  • 16. 匿名 2024/04/11(木) 13:33:07 

    子供が少し大きくなった時に(例えば5歳とか)
    祖母を亡くして、祖父が再婚したとかなら幼いながらに色んな感情も出てくるだろうけど
    産まれてないときに再婚してるんだから普通に祖母って言えばいいんじゃないの?

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/11(木) 13:33:12 

    おばあちゃんが3人いたっていい

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/11(木) 13:33:13 

    >>1
    16歳か成人したら本当のババアを教えてあげれば良い😃

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/11(木) 13:33:19 

    面倒くせえな
    普通にその人がお婆ちゃんでいいよ

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/11(木) 13:33:20 

    >>3
    産後の世話させておいて実母じゃないから祖母じゃないっていうのは鬼すぎるよね笑
    色々わかる年齢になったら墓参り連れて行ってお空にママを産んでくれたおばあちゃんがいるんだよって言えばいい。

    +153

    -2

  • 21. 匿名 2024/04/11(木) 13:33:30 

    >>1
    おばあちゃんは3人居るって教えれば?1人多くて得したねって。

    +32

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/11(木) 13:33:34 

    大きくなってきて話がわかるようになったら主の実母の話すればええやん
    てかまだ生まれてもないのにそんな心配?

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/11(木) 13:33:37 

    再婚相手がお婆ちゃんでいいと思うよ
    お子さんがちょっと大きくなってから実母さんの事伝えてお墓参りにでも行けばいいさ〜

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/11(木) 13:34:12 

    爺婆合わせて8人いた私からすると普通に説明してくれる方がいい。子供が小さいなら図を書いて説明すればいいと思う。

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/11(木) 13:34:18 

    >>20
    世話させるつもりなのに、その再婚相手の人の気持ちを丸っきり無視なのが可哀想。

    +78

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/11(木) 13:34:29 

    小学生くらいにならないと理解できないよ

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/11(木) 13:34:29 

    「お母さんのお母さんは亡くなった」
    「お父さんは、その後もう一度結婚した」
    って話をちゃんとしておいたら混乱はしないのでは。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/11(木) 13:34:30 

    くだらん

    +3

    -3

  • 29. 匿名 2024/04/11(木) 13:34:35 

    お子さんに血のつながりの無さを説明したいのかな?
    上手くしないと、「おばあちゃん」本人に不用意な事を言っちゃいそう
    せめて、ママのパパの奥さんだよ〜的な説明で主さんの実母さんへの気持ちを守るとか

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/11(木) 13:34:35 

    >>1
    マミーのマミーや

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/11(木) 13:34:35 

    >>1
    いやいや、実際父親の再婚相手が今はあなたの子どもの「おばあちゃん」でしょ。亡くなったあなたの血の繋がった母親がいたってことも伝えるのはいいと思うけど、そのまんま素直に伝えればいいだけ。そもそもお子さまはいくつなの?

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2024/04/11(木) 13:34:36 

    >>15
    違うと思うなら産後の世話なんてさせたらダメでしよ。他人を都合よく使いすぎ

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/11(木) 13:35:01 

    >>1
    エゴですよ
    私は祖父が本当の祖父じゃないと聞いたときすごくショックでした
    本当に優しいおじいちゃんでしたから(母から聞いた)
    自分の都合でお子さんを傷つけないように

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2024/04/11(木) 13:35:07 

    >>7
    成人してからの再婚だから育ててもらってないのでは?

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/11(木) 13:35:08 

    >>3
    だよね
    詳しい説明は子供がある程度大きくなって理解できるようになってから書いてる通りのことを伝えればいいだけだし

    +29

    -2

  • 36. 匿名 2024/04/11(木) 13:35:09 

    おじいちゃん、おばあちゃん、天国のおばあちゃん
    じゃ、ダメなの?

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/11(木) 13:35:09 

    今からでも亡くなったお母さんの写真見せて、天国に行ったおばあちゃんと今いるおばあちゃん2人いるんだよ、どっちのおばあちゃんも大事な人だよって言い聞かせたら大きくなるにつれ理解してくれるんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/11(木) 13:35:09 

    人の生死が分かる年齢になってから天国にもう1人おばあちゃんがいるんだよって伝えたら?

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/11(木) 13:35:17 

    生きてればそのうちわかるから

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/11(木) 13:35:24 

    おばあちゃんと天国のおばあちゃん、ママにはママが2人おるねん、でいいんじゃ?

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/11(木) 13:35:37 

    >>20
    本当それ。
    都合よく使われておばあちゃんではないんだよ、じいちゃんの再婚相手だよなんて説明されたらショックすぎるわ。

    +63

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/11(木) 13:35:45 

    >>1
    そのままお子様にとっては「祖母」でいいんじゃないの?
    それとは別に「ママの本当のお母さんは天国にいるんだよ。今でも大好きなんだよ。」という事をおしえてあげればいいと思う。
    主さん的には、本当の祖母ではない(血のつながりがない)のになんだかな~って感じかもしれないけど、そこは一線を引いて生きてる人中心で考えるべきだよ。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/11(木) 13:36:11 

    >>1
    おばあちゃんと、ばあば
    で別ければ?

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/11(木) 13:36:12 

    >>31
    お子さままだ産まれてないみたい

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/11(木) 13:36:24 

    >>32
    育ての親は優しくて不満はないけどぉ
    自分を捨てた本当の母親に会ってみたぁい
    みたいな、傲慢さを感じる

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/11(木) 13:36:40 

    あなたのお母さんは天国から
    『孫に私以外の女をおばあちゃんと呼ばせるなんて!』ってそう思うかな?

    あなたの言う『実母も大好き』これでお母さんまんぞくなんじゃないかな。
    地の繋がらないあなたを可愛がり、産後の手伝いまでしてくれる気でいる人をおばあちゃんと呼ぶくらい、バチは当たらないと思うよ。

    お子さんが小、中学生くらいになったらおばあちゃんは血の繋がりはないことを説明してやるくらいでいいと思うよ。血の繋がりがあってもなくても。あなたが生まれる前から可愛がってくれたんだよ、お母さんも含めてね。そう教えてあげたらいいと思います。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/11(木) 13:36:41 

    >>11
    ドーラまだ50歳だよ。おばあちゃんてよりおばさまだし。

    +0

    -4

  • 48. 匿名 2024/04/11(木) 13:36:57 

    >>20
    ほんとそれ。最高相手の方可哀想すぎる
    都合よく使いすぎだわ。

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/11(木) 13:37:01 

    もう少し時間が経ったら(中学くらい?)「お前の生物学的なおばあちゃんは大分昔に亡くなってるよ」と言う

    まぁあえて言う必要もないか??わからん

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/11(木) 13:37:07 

    それを理解できるようになるには5年くらいかかるのでは
    母の思いまで汲み取れるようになるには10年以上かかる
    何しろ会ったことない人なんだから
    ちょっとした折に思い出話でもしてキャラクターを覚えてもらうしかない
    私も亡くなったばあちゃんが教えてくれた話だよといろんな話をしてる

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/11(木) 13:37:25 

    小学生になったらずっと昔に亡くなった血のつながったおばあちゃんと今いるおばあちゃんの違いがわかるよ
    そんなに悩まなくても大丈夫だよ

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/11(木) 13:37:55 

    うちは母方の祖父母が子連れ同士で再婚してるから祖母と叔母とそっちの従兄弟とは血の繋がりない
    でも生まれた時から普通に親族として関わってきたし自分にとっては本当のおばあちゃんであり叔母さんであり従兄弟だよ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/11(木) 13:38:08 

    .
    「おばあちゃん」の説明に悩む

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2024/04/11(木) 13:38:14 

    とりあえず今の後妻さんを「おばあちゃん」としておく
    おばあちゃんはお母さんのお母さんっていう理屈がちゃんと分かってから、ママにはもう一人ママを産んでくれたお母さんがいたんだよ、その人も◯◯のおばあちゃんなんだよって言えば良いんじゃない?
    実家に行ったら亡くなったお母さんのお仏壇とかないの?帰省中にお墓参り行ったりするでしょ?
    そういう時に話せば良いんだよ

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/11(木) 13:38:40 

    >>31
    今妊娠中でこれから生まれるみたいだよ
    何を心配しているのか

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/11(木) 13:38:57 

    おばあちゃんとかおばさんとかおじさんと言う言葉って今はセクハラ用語みたいだよ。

    +1

    -6

  • 57. 匿名 2024/04/11(木) 13:39:29 

    おばあちゃんと呼ばせたくないなら産後も頼るなよ。酷すぎる。

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2024/04/11(木) 13:39:40 

    主の思いはひとまずしまっておこう。
    主のお子さんが生きやすいような選択してみようよ。
    私も母がいなくて育ててくれたのは伯母なんだけど、伯母をおばあちゃんと呼んでるよ。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/11(木) 13:39:46 

    >>18
    その前から「なんで?」「どうして?」が出てくるから、その年齢まで待たずともその都度話してあげればいい
    主がこども連れてお墓参りに一緒に行くとか、仏壇や写真に手を合わせるとか、普段の生活から「ママの本当の母親」というものを認識させておくのがいい

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/11(木) 13:40:04 

    >>46
    横だけど、なんて優しいコメントなんだよ
    涙でる

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2024/04/11(木) 13:40:26 

    >>56
    それは他人が言う場合でしょ
    続柄としてのおばあちゃんやおじさんは問題ない

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/11(木) 13:40:49 

    複雑な説明は子供が大人になってからで良いのでは?ママのママって言ってたのに騙された!なんて思わないだろうし。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/11(木) 13:40:57 

    >>44
    >>55

    あ、ほんとだ。まだ産まれてなかった。トピ主はいらん心配してるんだなぁ。他に心配すべきことは山ほどあるだろうに。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2024/04/11(木) 13:41:02 

    >>36
    いい!優しい言い方
    幼稚園くらいまでの子にぴったりの伝え方

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/11(木) 13:41:35 

    マミーのマミーやで

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/11(木) 13:41:44 

    >>34
    再婚相手の方もとても良い方だと書いてあったし、もちろん死別された産みの親がいなければトピ主も生まれていないわけだから、2人ともおばあちゃんでいいのかなと思いました
    親子の関係性とか継母との関係性が悪い場合は悩んでしまうかもですが

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/11(木) 13:41:52 

    >>1
    大きくなったらその通りに説明したらいいと思う。どちらもママにとって大事な人とちゃんと説明したら子どももどちらも大好きなおばあちゃんになるよきっと。私もなくなった祖母のこと(私の子どもにとったらひいおばあちゃん)を子どもに教えているけど、大好きなお空のばばって言ってくれてすごくうれしい。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2024/04/11(木) 13:42:15 

    他では「血の繋がってない孫に会いたくない」みたいなトピもあるのに
    血の繋がってない孫の世話してくれるなんていい再婚相手じゃない
    亡くなったお母さんに怒られるよ

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/11(木) 13:43:08 

    おばあちゃんはなんぼおってもいいですからねぇー

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/11(木) 13:43:15 

    話せる年になったら本当の事話してみたら二人のおばあちゃんの為にも子供の為にも

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/11(木) 13:43:29 

    >>11
    こんな美少女がああなるのか

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/11(木) 13:43:34 

    >>11
    二次創作をサインつきで晒して大丈夫?

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/11(木) 13:44:46 

    >>68
    息子が子連れと結婚するのが嫌で泣いてるってトピね。このトピ読ませてあげたいわ。

    +3

    -6

  • 74. 匿名 2024/04/11(木) 13:44:59 

    >>69
    これ!!!

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/11(木) 13:46:29 

    産んでくれたおばあちゃん
    育ててくれたおばあちゃんでいいんじゃない?
    子供だって、義実家、実家のおばあちゃんでそれぞれ違う人だって認識するんだから、ごっちゃにはならないと思うけど

    それでもなんか違和感あるなら、主は育ててくれた人を何て呼んでるの?
    お母さんじゃなくてガル江さんとか呼んでるなら、子供にもそのままガル江さんて教えればいいんじゃない

    +1

    -4

  • 76. 匿名 2024/04/11(木) 13:48:24 

    再婚相手が良い方で子供にもよくしてくれそうだからこそ生みの母親の存在が心をよぎるのかもね
    実母の居場所はトピ主さんの心の中にちゃんとあるし、子供が大きくなってから説明すれば子供も分かってくれると思うよ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/11(木) 13:48:27 

    お父さんの奥さんがおばあちゃんと呼んでいいと言うならそうしたらいいし
    お父さんの奥さんが名前で呼んで!と言われたら名前で呼んだらいいし
    主さんは決めず向こうに決めて貰うのがいいと思う。
    血が繋がってるばあちゃんですら〇〇ママと呼べ!と言う人もいるからなー。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/11(木) 13:48:57 

    「カミラさんみたいなもんよ」でOK
    「おばあちゃん」の説明に悩む

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/11(木) 13:49:53 

    旦那さんのおばあちゃんをメインに据えて継母さんはサブばあちゃん

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/11(木) 13:49:53 

    >>1
    昔は妻に先立たれると後妻をもらうのが普通みたいだった
    父は幼い頃に母親をなくしたので継母がいた
    私が孫になるんだけど中学生にあがるくらいまで血の繋がりがある祖母だと思ってたな
    高校生くらいになって父と継母との複雑な間柄(出来事)を母親から聞いて
    父が長男で本家を継いでるのに祖父祖母が近くの別家に住んでいる理由を知った

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/11(木) 13:50:43 

    育ての親ってことでもないのか。向こうも母娘って感覚ないかもね。
    産後手伝って貰ってる時に何て呼ばせれば良いか聞いてみたら?主さんが普段呼んでるように呼ばせて欲しいって言うかも知れないし。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2024/04/11(木) 13:52:09 

    生みの母と育ての母
    主には母が2人いるから、主の子供には祖母2人
    どちらもおばあちゃんで良いじゃないの

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/11(木) 13:52:48 

    >>1
    マイナス多いけれど、気持ちもわかるよ。私もそうだけれど、20歳越えてからの再婚だから育ててもったのとはまた違う感じあるよね。普段 再婚相手のことはお母さん?○○さん?どんな呼び方をしているんだろう?
    お母さんならおばあちゃんと呼んでもいいような気がする。お子さんがわかる年齢になったら説明したらいいんじゃないかな

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2024/04/11(木) 13:53:28 

    >>1
    子供が理解出来る年齢なんてまだまだ先でしょ
    小さい時はお母さんのお母さんがおばあちゃんなんて知らなかった
    おばあちゃんっていう生き物が最初からいるんだと思ってたし

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/11(木) 13:54:59 

    え、普通にその再婚相手がおばあちゃんで良くない?
    それとは別に、写真とか飾ってあるだろうから、そちらを「うちにはおばあちゃんが2人いるんだよ、嬉しいねえ」みたいな。あくまでもポジティブな話として伝える。だって実際、そんないい再婚相手なんてポジティブなことだし。
    「こっちのおばあちゃんはもう死んじゃったんだよ」で、子供の家は納得するだろうし、成長するに従って意味も理解すると思うけど。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/11(木) 13:57:24 

    >>73
    そのトピ見てないけどこのケースとはちょっと違うかも
    トピ主の場合は幼い頃から育てた養娘が、これから出産するんでしょ。出産のお世話もして
    それは血が繋がらなくてもほんとの孫っぽい

    でも子連れ再婚の息子だと他人感しかなくない?

    +1

    -9

  • 87. 匿名 2024/04/11(木) 13:57:58 

    >>1
    こじらせてんな〜
    再婚相手の母親がおばあちゃんでいいだろうよ。
    自分の欲を優先させて子供に変なイメージ植え付けさせんのやめなよ。
    しかもその人優しいし仲良くやってるってのに。

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2024/04/11(木) 13:58:57 

    >>1
    おばあちゃんじゃないって思うなら、世話になるなよ。
    利用するだけかよ。

    +4

    -3

  • 89. 匿名 2024/04/11(木) 13:59:22 

    >>1
    孫目線ならおじいちゃんの伴侶がおばあちゃんだね
    円満に行きたいならそれで可愛がってもらいなよ
    お子さんが大きくなってきてから法事やおは墓参りの時に
    実のお母さんの事は話せる日がくるよ

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2024/04/11(木) 13:59:38 

    >>73
    それはそれで仕方なくないかw
    そりゃ子連れと結婚なんて嫌に決まってるよ

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2024/04/11(木) 14:01:03 

    そのまんま、説明すれば良いと思うよ。
    ママには亡くなったお母さんがいて、その人もあなたにとってはおばあちゃんだよって。写真でも見せながら。思い出も話してあげれば良いよ。

    再婚相手の方も良い人の様なので、その方もおばあちゃんで良いと思うし。
    子供にしてみたら良いおばあちゃんが2人居るのは、悪い事ではないよ。たとえ目の前に居なくても。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/11(木) 14:01:18 

    >>1
    成人してから来た後妻さんだと母と呼んでたとしても「お父さんの結婚相手」ていう距離感があるからちょっと複雑よね
    でも良い関係を築ける相手みたいだから、トピ主さんの悩み(おばあちゃんって呼ばせていいのか、実母のことはいつ頃話したらいいかとか)を素直に相談したら一緒に考えてくれそう

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2024/04/11(木) 14:01:23 

    >>1
    産まれてもないのに今から心配しなくてもいいんじゃん?
    というか、普通に子供小さい頃は主の継母を普通におばあちゃんとして普通に呼ばせるし接して、物がちゃんとわかる年齢になったら普通に亡くなった母親の話をしたらいいんじゃん?

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2024/04/11(木) 14:01:38 

    >>3
    子供にとって会える人がおばあちゃんだと思う

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2024/04/11(木) 14:02:14 

    ウチの旦那の母親も、私が旦那と結婚したあとに再婚したけど、ウチの子たちは普通に「じいちゃん」と呼んでたし、旦那の実父が亡くなってることもいつの間にか理解してたよ
    別にそれをなんとも思ってない

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/11(木) 14:02:58 

    >>8
    港区のバーバが強すぎて笑った

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/11(木) 14:05:26 

    >>1
    おばあちゃんが2人居るんだよ。
    っていうのはダメかな?

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2024/04/11(木) 14:05:56 

    >>86
    トピ主が成人してからの再婚だよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/11(木) 14:07:14 

    >>86
    横、このトピ主さんが20歳過ぎてからの再婚だから どのくらい一緒に住んでいたかどうかはわからないよ。一人暮らししていたかもしれないし

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/11(木) 14:08:17 

    >>20
    良い人と言いつつ、実際は主が認めてないから、おばあちゃんって呼ばせなくていいよね?ね、いいよね?って聞こえる。うちは祖父と血が繋がってないけど、ずっとじいちゃんって呼んでるし、小さい頃からよく可愛がってくれてた。じいちゃんはじいちゃんだよ。

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/11(木) 14:11:01 

    >>4
    子供の頃見たときは超高齢者に思えたけど、今見ると案外若くて草。

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/11(木) 14:11:36 

    >>90
    息子が選んだなら仕方ないとは思うけど
    子連れ再婚を手放しで喜べる親の方が少ないよね

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2024/04/11(木) 14:13:56 

    >>1
    実母→お空のばぁば、
    父の後妻→○○ちゃん(あだ名みたいな)

    で、分ければいい。再婚相手さんに「なんて呼ばせたらいいかな?(^^)」ってリクエスト聞くとか。うちは、アッチャンだよ。
    細かい説明は成長と共にすれば大丈夫

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/11(木) 14:15:15 

    それにしてもお父様、シンパパでよく子育てしたね!初孫なのかな?楽しみだろうね

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/11(木) 14:16:33 

    2人いるおばあちゃんが3人になるだけ。
    おばあちゃんなんて何人いてもいいですからね。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/11(木) 14:17:27 

    再婚相手の方が祖母でいいと思う
    交流していくうちに空気感とか雰囲気で
    パパの方のばあちゃんとママの方のばあちゃんは何か違うな?ってのを
    何となく肌で感じ取っていくものよ子供は

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/11(木) 14:20:32 

    >>90
    息子が決めたことなのに子連れなのを理由に文句言う親のほうが嫌だわ。

    +2

    -8

  • 108. 匿名 2024/04/11(木) 14:21:05 

    >>13
    小さい頃に亡くされてるみたいだし思い出補正かかってそうだからそんな割りきれないんじゃない?
    成人してからの再婚ならその人に対して父の妻という認識はしてても母親とは私も思わないと思うわ
    その場合当然産後も頼らないけど

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/11(木) 14:23:05 

    子供って正直だし残酷な事はっきり言うからな
    主の思いを受信してばーばに無邪気に発信する危険性あるし
    複雑な心境のままなら胸に仕舞っとく方がいいかもね

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/11(木) 14:25:29 

    >>20
    子どもには、〇〇ちゃんにはおばあちゃん2人、旦那側入れたら3人?いるんだよ、幸せだねーとでも言えば良いのにね

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/11(木) 14:30:16 

    世にも奇妙な物語のおばあちゃんのBGMがいい曲
    内容は怖い

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/11(木) 14:31:52 

    うちも私が成人した後母が再婚したけど
    再婚相手の父の事を祖父だと呼ばせてるよ
    孫の事凄く可愛がってくれてるし、
    子供達も『じいじじいじ』って懐いてる。
    血は繋がってないけどうちの子供達にとっては
    祖父である事に違いはない。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/11(木) 14:32:34 

    >>1
    義母は?

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/11(木) 14:36:15 

    >>96
    めっちゃ太そうだよねw

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/11(木) 14:39:52 

    >>1
    わかるよー笑
    私の両親は私が幼い頃に離婚してて母の方に義妹がいる。
    一緒に育ってないから(たぶんあっちも)妹って感じじゃない。
    父には籍入れてないけどたぶん20年くらい付き合ってる彼女がいる。
    たまーに会う機会があるからどっちも説明が難しい…

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/11(木) 14:40:00 

    祖父は祖母の再婚相手だったけど、小さい頃はそんなの知らずに「おじいちゃん」だったよ
    お子さんが小さいうちはまずシンプルに「おばあちゃん」でいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/11(木) 15:06:08 

    >>108
    補正はわかるけど、旅行に行くようないい関係で、産後もお世話にもなるみたいだし、子供ちゃんには「おばあちゃんだよ」でいいと思うんだ。私が再婚相手の方の立場なら、「血が繋がってないからおばあちゃんじゃないんだよ」とか娘と思ってる子が孫に説明してたら悲しくなる…

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/11(木) 15:09:36 

    私はその奥さん側なんですが、私は名前で呼ばれてるよ「◯◯さん」みたいな。
    おばあちゃんはもういるからだとは思います。
    その方になんて呼ばせたらいいか聞くのはどうですか?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/11(木) 15:17:24 

    >>1
    私がまさに、母の母は生んですぐ亡くなってるから母方の祖母に血の繋がりはない。でも奈良のお祖母ちゃんって言われて育ったよ。そしてお母さんのお母さんは天国にいるよって聞いて育った。後妻の祖母は遠くて小さい時に会っただけだからあんまり思い入れはない。主さんは優しくて色々やってくれる人なら紛れもなく祖母でいいとは思う。

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2024/04/11(木) 15:28:35 

    >>14
    実母も義母も健在だけど近所に住んでた一家と仲良くなってそこの夫婦にとてもお世話になってる。子どもたちは2人のこともばあば、じいじって言ってるよ

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2024/04/11(木) 15:31:11 

    >>1
    おばあちゃんで良いのでは?
    お子さんが「おばあちゃんはママのママ?」と聞いてきたら、実の母は亡くなっている、と伝えれば?
    「◯◯ちゃんには、おばあちゃんが3人いるね。」と言えば良いのでは?
    主さんのお母さんがどんな人だったかは、それから少しずつ伝えていけば良いのでは?

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2024/04/11(木) 16:01:56 

    義理のお祖母ちゃんでよくない?
    再婚じゃない家庭の子供でも父方の祖母とか母方の祖母とか親戚関係複雑だよね。
    お祖母ちゃんが2人いる家庭もあると思うし、親から説明受けて子供もそのまま受け入れると思う

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/11(木) 16:16:00 

    エゴっていうか、お子さんには主さんとお母さんの親子の絆は関係ないし伝わらないと思うよ。てか子供に故人の話されてもピンと来ないと思うの。
    今生きてて大切にしてくれる人が子供にとっての肉親だろうね。お子さんには新しい人間関係が始まるんだよ。主さんも切り替えないとね。

    主さんの娘としての私情が邪魔してる気がする。「それはそれ、これはこれ」ができてない気がする。お子さんが成長してから、追々お母さんの思い出話をすればいいと思います。必ず分かってくれるよ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/11(木) 17:27:37 

    >>101
    婆ちゃん60代らしいね

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/04/11(木) 17:46:48 

    高校の卒業式の後ぐらいに、あなたにはおばあちゃんは三人いるんだよ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/11(木) 17:47:22 

    >>1
    お母さんにはお母さんが2人いるんだよ、

    からのおばあちゃんは3人て説明でいいんでない?

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2024/04/11(木) 21:42:38 

    >>1
    エゴじゃないよー!
    ママのお母さんは、天国に居るよって仏壇に手を合わせたらいいし、

    じいちゃんの再婚相手は、〇〇おばちゃんにしたら?

    お子さんにとっては、
    親切な親戚のおばちゃん、のカテゴリーでいいと思う。
    ほんとに親切な後妻さんなら、わきまえてくれるよ。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/12(金) 07:00:58 

    >>1
    少しわかるような年になってから実はもう1人あなたにはばーばがいるよ!って写真見せたら?

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/11(土) 01:20:05  [通報]

    >>53
    20歳過ぎたら皆婆

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード