ガールズちゃんねる

「おばあちゃん」の説明に悩む

129コメント2024/05/11(土) 01:20

  • 20. 匿名 2024/04/11(木) 13:33:20 

    >>3
    産後の世話させておいて実母じゃないから祖母じゃないっていうのは鬼すぎるよね笑
    色々わかる年齢になったら墓参り連れて行ってお空にママを産んでくれたおばあちゃんがいるんだよって言えばいい。

    +153

    -2

  • 25. 匿名 2024/04/11(木) 13:34:18 

    >>20
    世話させるつもりなのに、その再婚相手の人の気持ちを丸っきり無視なのが可哀想。

    +78

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/11(木) 13:35:37 

    >>20
    本当それ。
    都合よく使われておばあちゃんではないんだよ、じいちゃんの再婚相手だよなんて説明されたらショックすぎるわ。

    +63

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/11(木) 13:36:57 

    >>20
    ほんとそれ。最高相手の方可哀想すぎる
    都合よく使いすぎだわ。

    +33

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/11(木) 14:08:17 

    >>20
    良い人と言いつつ、実際は主が認めてないから、おばあちゃんって呼ばせなくていいよね?ね、いいよね?って聞こえる。うちは祖父と血が繋がってないけど、ずっとじいちゃんって呼んでるし、小さい頃からよく可愛がってくれてた。じいちゃんはじいちゃんだよ。

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/11(木) 14:25:29 

    >>20
    子どもには、〇〇ちゃんにはおばあちゃん2人、旦那側入れたら3人?いるんだよ、幸せだねーとでも言えば良いのにね

    +11

    -0

関連キーワード