ガールズちゃんねる

男女産み分けは本当にできるのか??

971コメント2024/04/15(月) 22:13

  • 501. 匿名 2024/04/11(木) 18:03:46 

    >>414
    私自身が母親と仲良くて月1はランチか買い物するし、
    孫もよく会わせに実家に帰るから、
    自分も娘できたらそういう風になったらいいなぁって思ったなー。
    母親もいつまでも娘と仲良くできるの嬉しそうにしているからね。

    +33

    -7

  • 502. 匿名 2024/04/11(木) 18:07:27 

    >>13
    女の子って男の子と比べて制御しやすそうでいいなあ

    +3

    -14

  • 503. 匿名 2024/04/11(木) 18:13:52 

    >>239
    友達ヘビースモーカーだけど、男の子4人産んでる。女の子は1人だけ。
    まぁ人によるよね。

    +6

    -0

  • 504. 匿名 2024/04/11(木) 18:14:45 

    >>100
    うわ汗
    ヤバいね、その人。
    男の子も可愛いのにね。

    +23

    -2

  • 505. 匿名 2024/04/11(木) 18:14:51 

    >>236
    出生前診断で院によっては教えてくれるんじゃなかったっけ?? 
    うちは教えてくれない所だったけど

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2024/04/11(木) 18:15:01 

    >>156
    今のままじゃないから
    男女産み分けは本当にできるのか??

    +2

    -2

  • 507. 匿名 2024/04/11(木) 18:16:06 

    >>486
    毎回いくとは限らないし

    +3

    -9

  • 508. 匿名 2024/04/11(木) 18:18:05 

    私は排卵痛があったから女の子の産み分けを狙って本当に女の子が生まれた

    +4

    -2

  • 509. 匿名 2024/04/11(木) 18:20:47 

    >>29
    私の知人に2人、男男女いるよ!
    上2人の男の子達は歳近いけど、末っ子の女の子はちょっと歳離れてるって感じ
    待望の女の子でみんなからすごい可愛がらてるし、ゆっくり育児に向き合えて良いなーとは思うけど、やっと子供達手離れたのにまた一から育児する覚悟したママすごいなーって思ってしまう…
    続けて産んでるところは同性3きょうだいが多いイメージある

    +29

    -2

  • 510. 匿名 2024/04/11(木) 18:32:27 

    >>2
    精子で決まるから、出し分けっていってほしい笑

    +12

    -0

  • 511. 匿名 2024/04/11(木) 18:32:29 

    >>469
    私もそっち派
    人間関係めんどくさいし、容姿も女の子の方が良くない場合何かと厳しいし、信じてないわけではないけど旦那に預けるのもちょっと心配だし(父親が娘に手を出す事件とかよく聞くから)、で男の子希望だったな

    +6

    -1

  • 512. 匿名 2024/04/11(木) 18:36:17 

    先に男性が逝くと男の子で逆が女の子だっけ?

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2024/04/11(木) 18:42:20 

    >>161
    コツはありますか?😂

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2024/04/11(木) 18:43:38 

    >>394
    精子の時点で数が男のが多いんだよね

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2024/04/11(木) 18:46:58 

    >>19
    友達が旅館の跡継ぎと結婚して1人目女の子。「いいなー男の子。早く二人目産まないと」って言ってて年子で男の子産んだ

    +9

    -0

  • 516. 匿名 2024/04/11(木) 18:48:31 

    >>5
    最近亡くなられた美容外科の女医さんが、こっそりこれをしていたよね。女の子残していってしまった。リスクはあるのかな。

    +7

    -7

  • 517. 匿名 2024/04/11(木) 18:52:00 

    >>32
    私も三姉妹の末っ子。
    両親はなにも言わなかったけど、父方の祖母(同居)に「今度こそ男だと思ったのに」と言われ続け、自分はいらない人間なんだと思って生きてきた。

    +35

    -0

  • 518. 匿名 2024/04/11(木) 18:54:02 

    >>20
    3人も男の子だったら、女児希望の人には残念だろうけど言っちゃダメだよね

    +10

    -0

  • 519. 匿名 2024/04/11(木) 18:54:07 

    >>1
    ほぼ100%の確率で産み分けできる方法で希望性生みました

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2024/04/11(木) 18:54:34 

    >>64
    なんとなくだけど、上3人男で末っ子に女の子1人より、男5人兄弟の方が楽しそうw

    +74

    -0

  • 521. 匿名 2024/04/11(木) 18:55:49 

    >>74
    上が女の子で二人目の性別が男の子だったから良かったねーって言ったら微妙な反応されたこと何回かある。姉妹が良かったみたい。うちは双子だけでもう次の性別がないから分からなかったけど、男女両方育ててみたいとかじゃないんだね。

    +14

    -0

  • 522. 匿名 2024/04/11(木) 18:56:06 

    >>429
    それ日本じゃ法律で禁止されてるから嘘だと思う

    +0

    -4

  • 523. 匿名 2024/04/11(木) 18:57:07 

    >>57
    トン坊だろが

    +79

    -3

  • 524. 匿名 2024/04/11(木) 19:01:36 

    >>444
    両方育ててみたいよね〜
    けど女の子はオシャレにお金かかりそうだし男の子は部活とかでお金かかりそう
    どちらかに統一だと小さいうちは少しは金銭面楽になったりするのかな?

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2024/04/11(木) 19:01:37 

    >>506
    もう皇族増やすなよ。
    税金のムダ!!
    スッピンを見られたくないからって、実家につながる廊下を二億かけて造らせたりするんだぜ!
    私達の血税で!
    そんな事するやつ増えたら、また税金上がっちゃうよ!!

    +43

    -5

  • 526. 匿名 2024/04/11(木) 19:01:52 

    >>211
    でも男の子は思春期になるとエロいことばっか考えるけどね

    +25

    -2

  • 527. 匿名 2024/04/11(木) 19:04:26 

    >>198
    うちはサッカーやりたかったみたい。近所の公園で休日にパパ友と息子たちがサッカーしてるのを羨ましそうに言ってた。こっちに飛んできたボールを軽く蹴って返したらおぉーってなったみたいw
    私からするとたまの休日とか知らんがなって思うけど、男の子ならもっと外に出て私は1人タイムがもっとあったのかなーと思うw

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2024/04/11(木) 19:05:47 

    >>42
    そもそも精子はすべてXYの組み合わせしかない。
    だからそれは関係ない

    +5

    -1

  • 529. 匿名 2024/04/11(木) 19:06:24 

    1人目は普通にセックスして感じました
    男の子でした
    2人目はいらんと言う旦那にまたがって絞って終わり
    女の子でした

    なんかそんなんなかった?
    女側が感じたら男率高いとか

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2024/04/11(木) 19:07:23 

    >>74
    上が女の子ママ多いけど下も女の子希望ばっかだったよ
    というか一人目男の子ママでさえ二人目女の子がよくて頑張った話きくとそんな女の子がいいんだって気になるよね

    +43

    -0

  • 531. 匿名 2024/04/11(木) 19:08:05 

    >>502
    制御なんて出来ないよ
    元々の気質がお利口寄りな子が多くて制御したいと思う場面は少ないだろうけど

    +5

    -1

  • 532. 匿名 2024/04/11(木) 19:08:49 

    >>455
    なんか異性同士だと分かり合えなくても仕方ない、って納得出来るんだけど、同性だとイライラしちゃうのなんでだろ
    子ども相手にこんなこと思っちゃいけないし理解してもらおうとするのも間違ってるんだけどこっちも人間だから腹立つときがある

    +14

    -2

  • 533. 匿名 2024/04/11(木) 19:10:17 

    >>458
    相性が良ければ1番最高だけど、悪かった時が1番悲惨

    +14

    -0

  • 534. 匿名 2024/04/11(木) 19:10:34 

    弟の子供と夫の弟の子供が男の子ばかり。
    「うおー!うおー!(ドタバタ)」「オレ!オレ!」「ママー!問題です!◯◯な☓☓は何でしょう!(延々)」

    ゆえに私は、男の子が生まれたら困るので子供はいりません。

    +4

    -4

  • 535. 匿名 2024/04/11(木) 19:11:50 

    >>522
    429ですが嘘じゃないです
    その病院は法律を無視して日本で禁止されている卵子の売買もしています
    病院の名前はわからないけど渋谷にあるらしいので名前がわかったら密告します

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2024/04/11(木) 19:12:41 

    >>459
    うちも男の子2人で、2人目は女の子育ててみたいな〜と思ってたけど妊娠するとまじで健康なら性別なんでもいいやってなっちゃう
    どっちにしても男でも女でも自分の人生楽しんで欲しいから、子どもに何か期待するのもなんか違う気がするし
    もちろん仲良くいられるのがベストだけど

    +9

    -0

  • 537. 匿名 2024/04/11(木) 19:13:19 

    >>36
    親も高齢だと色々出るよね
    どうしても違う性別の子が欲しくて作った3人目に障害あるとかあるある・・

    +92

    -6

  • 538. 匿名 2024/04/11(木) 19:14:04 

    >>516
    産み分けで癌のリスクなんてあるわけないじゃん

    +17

    -0

  • 539. 匿名 2024/04/11(木) 19:14:54 

    >>309
    希望の性別だからって希望の性格にはならないと思うけど

    性別によって遺伝的な病気になりやすいとかなら別だけど

    +68

    -0

  • 540. 匿名 2024/04/11(木) 19:15:15 

    義父が男3人兄弟で子供が男3人、孫が男2人
    とんでもない男家系だよ
    女の子ほしかったな

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2024/04/11(木) 19:15:46 

    >>524
    圧倒的に女子のがお金かかるから金銭面考えるなら男兄弟だよ

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2024/04/11(木) 19:16:19 

    男の子でもたくましい子供なら良いけど、運動音痴で非力、かといって勉強ができるわけでもないモヤシになったら、女の子より困る。
    のび太くらいコミュ力があれば良いけど・・

    +6

    -2

  • 543. 匿名 2024/04/11(木) 19:21:46 

    >>505
    認可施設だと教えてもらえなくて認可外だと教えてくれる

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2024/04/11(木) 19:33:29 

    >>543
    病院にも認可とか不認可とかあるの?
    妊娠12週の時に出生前診断で性別も知らされたから私が行ったの不認可の病院だったのか
    今思えばその週数ならまだ流産も多い時期だし性別知って中絶する人もいそうだな…こわ

    +6

    -0

  • 545. 匿名 2024/04/11(木) 19:35:21 

    >>526 そんなの女も一緒だよ

    自家発電だって、10歳にはみんなしてるし、彼氏彼氏言うのも異様に早いよ女子は

    +7

    -16

  • 546. 匿名 2024/04/11(木) 19:35:28 

    >>529
    あったよ。
    一人目。新婚でいつもイチャイチャして排卵日も気にせず外出し→娘。

    二人目。次は絶対男の子が欲しいと排卵日に夫からのレイププレイに興奮して奥で出してもらう。
    →息子
    若かったからか遺伝的に相性いいのかすぐに妊娠した。

    +2

    -6

  • 547. 匿名 2024/04/11(木) 19:37:29 

    >>525
    じゃあ愛子さまの夫ももちろん駄目だよね

    +6

    -14

  • 548. 匿名 2024/04/11(木) 19:38:54 

    セックスの上手い下手とか酸性アルカリ性で性別決まるなら体外受精はみんな同じ性別になるはずだよね

    +1

    -1

  • 549. 匿名 2024/04/11(木) 19:38:55 

    >>414
    どう育つかなんて分からないのにね🤷

    +27

    -0

  • 550. 匿名 2024/04/11(木) 19:42:45 

    >>523
    ハタから見たらどっちもどっち。
    失礼極まりない連中。

    +6

    -55

  • 551. 匿名 2024/04/11(木) 19:42:52 

    >>533
    相性悪いっていうか、イグアナの娘みたいに精神的に未熟な母親が姉妹差別の心理的虐待をした時に最悪になる。

    +7

    -1

  • 552. 匿名 2024/04/11(木) 19:43:59 

    デキ婚で産まれた子っ女の子率多い気がするんだけど私の周りだけかな

    +21

    -4

  • 553. 匿名 2024/04/11(木) 19:46:41 

    >>474
    そんなしょうもない打算ばかり働かせてるから赤ちゃん逃げ出しちゃったんじゃないの?

    +1

    -1

  • 554. 匿名 2024/04/11(木) 19:47:00 

    >>548
    >>1
    オルガスムスと産み分けの関係
    女性が性交によって快感をおぼえてオルガスムスに達すると、子宮頸管から強いアルカリ性の液が分泌され、膣内が酸性からアルカリ性に傾く、といわれています。

    しかし、膣の酸性度には個人差があります。膣内は通常は酸性ですから、女の子を希望する場合は女性がオルガスムスを感じないでセックスをしたほうが条件がよく、男の子を希望する場合は女性がオルガスムスをできるだけ感じたほうが条件がよいといえます。
    普段は酸性をしめす膣内が、排卵日に近づくとアルカリ性になることと、X精子・Y精子の性質を考えると、性交する日を選ぶことである程度の産み分けができるかもしれないと考えられます。 女の子を望む場合、排卵日の2日前に最後の性交をし、それ以降1週間は禁欲、あるいは避妊します。

    http://www.nakagawa.or.jp/childbirth/selection/#:~:text=%E6%99%AE%E6%AE%B5%E3%81%AF%E9%85%B8%E6%80%A7%E3%82%92%E3%81%97%E3%82%81%E3%81%99,%E7%A6%81%E6%AC%B2%E3%80%81%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%84%E3%81%AF%E9%81%BF%E5%A6%8A%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2024/04/11(木) 19:47:23 

    >>136
    その根拠は?

    +10

    -1

  • 556. 匿名 2024/04/11(木) 19:48:28 

    >>519
    海外で顕微とかですか?

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2024/04/11(木) 19:48:53 

    >>552
    外出しで避妊したつもりでカウパーで妊娠したのかね。

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2024/04/11(木) 19:50:09 

    >>517
    本当に昔の老人って常識ないこと言うからイカンなー!

    +38

    -0

  • 559. 匿名 2024/04/11(木) 19:50:28 

    >>519
    なにそれ教えてください

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2024/04/11(木) 19:50:55 

    >>75
    マイナス覚悟で言うと男は性犯罪のリスクがあるから
    マトモな親に育てられてマトモだったのに衝動的に犯罪に走ったりする
    ロリコン性癖あったら最悪

    あとバイトテロやバカッターも男が圧倒的に多い

    +15

    -11

  • 561. 匿名 2024/04/11(木) 19:51:05 

    >>555
    良くないよね笑
    途絶える笑

    +6

    -1

  • 562. 匿名 2024/04/11(木) 19:51:22 

    >>525
    「スッピンを見られたくないから」っていうのは勝手な決めつけ。

    +10

    -6

  • 563. 匿名 2024/04/11(木) 19:51:51 

    >>545
    中学生、高校生の男の性欲を舐めちゃいかんぞ

    +16

    -2

  • 564. 匿名 2024/04/11(木) 19:52:59 

    >>516
    こっそりしてたのに何故あなた知ってるの?

    +18

    -0

  • 565. 匿名 2024/04/11(木) 19:53:23 

    >>414
    娘依存して県外に進学反対する毒親になりそう。

    +20

    -1

  • 566. 匿名 2024/04/11(木) 19:53:50 

    >>540
    うちも同じ!!笑

    男の精子で性別は決まるらしいね〜

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2024/04/11(木) 19:54:02 

    >>383
    男女のきょうだいだと男の方ばっか優遇されて女は冷遇されるパターン多いから女のほうは姉妹よりもきついと思う
    犯罪のリスクを考えたら仕方ないけど女の子の方が門限やら外泊やら厳しく決められて酷いと社会人になってもひとり暮らし禁止で男の方は制限なくて自由だったりするから女側は不満だったりするだろうな

    +11

    -2

  • 568. 匿名 2024/04/11(木) 19:55:53 

    >>555
    戦争に行かないでいいし、文化が安定してファッションや娯楽を楽しみたいとか?

    男子が弾くリストやショパンだって格好いいのにね。

    +26

    -0

  • 569. 匿名 2024/04/11(木) 19:57:44 

    >>567
    正にそういう環境で育ったけど、九州だからじゃなくて?関門海峡越えて進学させてもらえるのは
    男子ばかりだった。

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2024/04/11(木) 19:57:45 

    ガル子とガル男
    どっちも嫌だね

    +1

    -1

  • 571. 匿名 2024/04/11(木) 20:00:04 

    1人目出産後から、排卵痛がひどくなりました。
    結果、意図せずして排卵日が分かるように…😭
    その結果、2人目は希望の性別で授かることができました。

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2024/04/11(木) 20:02:01 

    >>512
    逆だと思う。
    女性が先に逝って腟内をアルカリ性にしないと。


    通常、女性の腟内は雑菌の侵入を防ぐために酸性になっています。排卵日が近づくとアルカリ性になりますが、よりアルカリ性を高めるための方法もあります。

    「グリーンゼリー」というアルカリ性のゼリーをセックスのときに腟内に挿入する
    セックスでオルガズムに達する(女性が「いく」と、子宮頸管からアルカリ性の粘液が分泌されます)
    リン酸カルシウムを含んでいるサプリメントを使用
    男女、希望する性別に産み分けは可能?【ヒロクリニック医師監修】出生前診断とは種類NIPT検査費用医療費控除
    男女、希望する性別に産み分けは可能?【ヒロクリニック医師監修】出生前診断とは種類NIPT検査費用医療費控除www.hiro-clinic.or.jp

    妊娠すると、お腹の赤ちゃんの性別が気になる方も多いと思います。男女の産み分けができるとしたら、皆さんはどちらが良いなどの希望はありますか?女の子が欲しい、男の子が欲しいと思う理由や、産み分けの方法、胎児の性別判定についてご紹介します。 | 男女、希望...

    +4

    -1

  • 573. 匿名 2024/04/11(木) 20:02:04 

    >>299
    だから終了しないように旧皇族復帰の方向なんでしょ。
    スペアは多い方がいい。
    悠仁さまの子供じゃなくても男系男子なら皇統は続いてるもん。

    +9

    -14

  • 574. 匿名 2024/04/11(木) 20:05:46 

    >>418
    私もそれで、男産まれた!最初から三人って決めてて、女、女だったからどっちでもいいけど、、って飲んだら男だった。

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2024/04/11(木) 20:05:56 

    >>545
    女の性欲と男の性欲は比べ物にならないと思う
    性犯罪で捕まるヨボヨボのジジイだっているぐらいだし

    +11

    -6

  • 576. 匿名 2024/04/11(木) 20:08:46 

    >>433
    男女産み分けは本当にできるのか??

    +53

    -2

  • 577. 匿名 2024/04/11(木) 20:09:30 

    >>565
    うちの親は私に依存するわけではないが、金銭的な理由で県外はダメと言われたよ。
    自宅から通えるところしかだめってさー。
    まぁ金銭的な理由で自宅から通うなんてあるあるだろうねえ

    +0

    -3

  • 578. 匿名 2024/04/11(木) 20:10:18 

    >>84
    記事にもなってたのを読んだことある。自分が母と仲良かったから、絶対娘が欲しいのに息子が続いて絶望してた。そこでタイまで行って着床前診断して生んたって。娘見るたびに幸せだって。
    でも、私と友達は自分がピーナッツ母娘で、自分と娘もそうなると思ってたら相性が良くないって嘆いてた。とにかく正反対って言うんだけど、要は自分のいいようにしたいけど思い通りにならないことを嘆いてるだけ。フリフリ着せたいのにボーイッシュとか、そういうの。
    娘に過度な期待は禁物だね。

    +48

    -0

  • 579. 匿名 2024/04/11(木) 20:11:00 

    >>567
    わかる!
    アラサーだけど、大学は弟だけ行かせてもらってたし、家事も弟は手伝わなくて良かったよ
    ずるいなって思う

    +10

    -0

  • 580. 匿名 2024/04/11(木) 20:12:46 

    >>501
    私は仲良ししたがる母が重いよ…

    +28

    -1

  • 581. 匿名 2024/04/11(木) 20:17:30 

    >>577
    優秀な息子にそんな理由で反対する親いる?
    娘だから金銭的にって理由つけたのでは?

    +2

    -2

  • 582. 匿名 2024/04/11(木) 20:19:19 

    >>91
    うちも男の子二人だけど、娘しかいないママ友に大変そう!私には無理って言われたよ。いや、うちの子達はあなたの子みたいにスーパーで寝っ転がって駄々こねたことないし、と思ったけど言わなかった。それでもその人にとっては楽なのかもしれないしね。

    +35

    -0

  • 583. 匿名 2024/04/11(木) 20:20:10 

    >>10
    アルカリ性か酸性かとか聞いたことある。
    授かれれたらそれだけで嬉しいですね。

    +15

    -1

  • 584. 匿名 2024/04/11(木) 20:23:56 

    >>553
    面白いこと言うね
    子供は授かりものだから〜とか言ってそう
    皮肉のつもりなんだろうけどその後に2人も計画通り産まれてるからノーダメージだよ

    +3

    -1

  • 585. 匿名 2024/04/11(木) 20:24:17 

    どうせ女の子欲しい欲しい病でしょ?
    何人も見てきたわ次こそはで考えずに産んで男の子地獄になった人
    子供は愛玩動物じゃないんだからおこがましいんだよ

    +7

    -0

  • 586. 匿名 2024/04/11(木) 20:25:02 

    ゼリーでしっかり男女男の希望通り産み分けれました!

    +3

    -2

  • 587. 匿名 2024/04/11(木) 20:29:53 

    >>241
    育てる人が望む性別で良くない?

    +5

    -5

  • 588. 匿名 2024/04/11(木) 20:30:07 

    >>586
    私、その女の立場。親は満足なんだろうけど、私は姉か妹が欲しかったわ。

    +0

    -2

  • 589. 匿名 2024/04/11(木) 20:30:16 

    >>563
    それでもちゃんと勉強して高学歴の人も沢山いるからなあ

    +4

    -1

  • 590. 匿名 2024/04/11(木) 20:30:53 

    >>569
    そうだと思うよ
    うちは弟は自分のバイト代でアパートに一人暮らししてたけど私はセキュリティ対策万全の超駅近マンションに家賃8割払ってもらって一人暮らしさせてもらってた
    さすがに女だから家から出さないってのは毒親じゃね?と思う
    守りたいなら守る方法あるのに

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2024/04/11(木) 20:32:03 

    >>419
    最終的には症状のでない自閉症、って言ってたよ!

    +1

    -20

  • 592. 匿名 2024/04/11(木) 20:33:48 

    >>580
    えっ
    母親と月1ランチするのもしんどいの?

    +6

    -6

  • 593. 匿名 2024/04/11(木) 20:34:50 

    >>586
    いいなあ
    そんなに産み分けゼリーって効果あるのかな?

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2024/04/11(木) 20:34:58 

    >>461
    三姉妹で4番目チャンが女の子でも、男の子でも
    いろいろ言われそうだよね。
    やっぱり女しか産まれない、とか
    よっぽど男の子欲しかったんだね、とか

    +0

    -1

  • 595. 匿名 2024/04/11(木) 20:35:22 

    >>581
    男尊女卑ばあさんよ。笑

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2024/04/11(木) 20:40:00 

    >>592
    月1ランチしなきゃだめかね?

    +10

    -2

  • 597. 匿名 2024/04/11(木) 20:40:07 

    >>38
    子供の前では絶対言わないけど私も3人目諦めた理由これだよ。
    男の子の体力や食欲凄まじいんだもん。
    3人目も男の子だったらもうほんっとに体力も家計も持たないよー!

    +63

    -3

  • 598. 匿名 2024/04/11(木) 20:41:22 

    >>61
    そこまで女の子にこだわると、その子のためってより自分のために子供を利用したいのかなって思うわ
    将来の介護とか

    +17

    -2

  • 599. 匿名 2024/04/11(木) 20:42:00 

    >>366
    犯罪者の9割が男で、犯罪者の親になるリスクが上がる

    +29

    -15

  • 600. 匿名 2024/04/11(木) 20:42:08 

    >>588
    それ言い出したらきりないよ
    私は逆に弟か兄がほしかったよ

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2024/04/11(木) 20:42:18 

    >>589
    女子って男子のトップ層に勝つくらい勉強に集中してたら性欲とか男女交際とか興味無くなるけど、男子高校生なら女子より断然性欲あるから
    勉強頑張って学年トップくらいでも自慰行為とかしてるもんなのだろうか。

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2024/04/11(木) 20:42:41 

    >>593
    一応70〜80%ぐらいらしいよ

    +2

    -2

  • 603. 匿名 2024/04/11(木) 20:43:58 

    >>595
    地元がそんな理由だから優秀な女子でも東京に進学させなかった。男女同権とかおためごかし。

    +4

    -1

  • 604. 匿名 2024/04/11(木) 20:44:52 

    >>599
    そこまで思ってたら男の人と結婚するのも子供作るのも怖くない?

    +28

    -3

  • 605. 匿名 2024/04/11(木) 20:45:28 

    >>75
    犯罪者は男に多いじゃん

    特に性犯罪は親の育て方ではどうにもならない

    +11

    -5

  • 606. 匿名 2024/04/11(木) 20:46:06 

    >>590
    うん、人権って何って感じで毒親多かったわ。

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2024/04/11(木) 20:47:04 

    >>38
    可能性に賭けて3人目も男の子だったという人、周りに結構いるよ。あーあって言ったりしても、やっぱり生まれたら可愛いんだよね。その3番目が一番寄り添ってくれる子だったりもする。

    +78

    -1

  • 608. 匿名 2024/04/11(木) 20:48:09 

    >>451
    東京大学よりは難易度低いと言う意味で
    書きました

    +27

    -1

  • 609. 匿名 2024/04/11(木) 20:48:58 

    >>556
    >>559

    海外に輸送して着床前診断してもらいました

    +3

    -0

  • 610. 匿名 2024/04/11(木) 20:49:10 

    >>532
    うちの娘だけかもしれないけどあざとさとか計算高さが見え見えでほんっとにイラつく
    息子は子どもらしい単純さがあるから娘に対して感じるような嫌悪感に近いイライラはない(もちろん腹が立つことはある)

    +14

    -11

  • 611. 匿名 2024/04/11(木) 20:49:27 

    >>544
    あるよ
    認可施設だと性別によって中絶する可能性が出てくるから教えてもらえない
    トリソミーも可能性が高い?3種類のものしか検査できないよ
    認可外だとプランなどによって色々な染色体の検査ができる

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2024/04/11(木) 20:49:57 

    >>604
    そこまで言うのただの荒らしだよね
    女児希望の人達が嫌なのは自分が男児を育てることなのであって男が嫌いなわけじゃないのに

    +14

    -4

  • 613. 匿名 2024/04/11(木) 20:52:32 

    >>598
    利用かどうかはわからないけど、娘で良かったという話は、自分にとって話し相手になるとか一緒に買い物できるとか、そういう事だもんね。

    +8

    -1

  • 614. 匿名 2024/04/11(木) 20:52:47 

    >>5
    遺伝的な病気(色盲とか)がある場合は産み分け出来ると昔聞いたけど、出来ないのかな?

    +24

    -0

  • 615. 匿名 2024/04/11(木) 20:53:45 

    >>599
    表に出てないだけだと思うよ、特に虐待なんかは
    掲示板見てるとこういう母親結構いるし
    男女産み分けは本当にできるのか??

    +6

    -19

  • 616. 匿名 2024/04/11(木) 20:57:03 

    >>151
    愛子さんが天皇で男系の親族を旦那さんにして
    その子供でよいし、
    その男系の子供がついでよい
    女性天皇は何人もいる
    ようは男系が維持できてればいい

    +27

    -1

  • 617. 匿名 2024/04/11(木) 21:03:13 

    >>449
    うちの周りはゼリー成功してる人多い。
    産み分けするなら食べ物や本に頼るより、お金かかるけど産婦人科頼る方がいいよね。

    +6

    -3

  • 618. 匿名 2024/04/11(木) 21:06:58 

    >>552
    ほんとこれ!!うちの周りもこのパターン多いよ。

    +9

    -0

  • 619. 匿名 2024/04/11(木) 21:08:55 

    >>42
    女は性染色体Xしかないもんねぇ
    XかYかは男次第

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2024/04/11(木) 21:11:56 

    男が2人続いて、世間でいう産み分けしたら
    ほんとに女生まれたよ!信じる派!

    +4

    -2

  • 621. 匿名 2024/04/11(木) 21:13:14 

    美人は父親に感謝しないと
    染色体2つももらうのだから

    +5

    -1

  • 622. 匿名 2024/04/11(木) 21:13:47 

    >>266
    小泉父って女系と女性の違いも分かっていなかった

    +6

    -12

  • 623. 匿名 2024/04/11(木) 21:15:34 

    >>1
    不妊治療してて、有名な都会の病院に通ってたけど先生はできないって言ってたよ。

    +7

    -0

  • 624. 匿名 2024/04/11(木) 21:17:29 

    >>229
    同性が2人続いたら3人目はオッケーとかにしたら、男女のバランスも取れるし少子化対策にならないかな

    +46

    -1

  • 625. 匿名 2024/04/11(木) 21:17:47 

    >>75
    自閉症も男の子は女の子に比べて4倍の発症率。
    そりゃあ選べるなら女の子がいいよ。

    +18

    -5

  • 626. 匿名 2024/04/11(木) 21:18:14 

    >>535
    ヨコだけどなんの法律?

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2024/04/11(木) 21:20:54 

    >>5
    できないできない、顕微ではない

    +5

    -4

  • 628. 匿名 2024/04/11(木) 21:23:45 

    >>576
    なんかすごい執念

    +97

    -4

  • 629. 匿名 2024/04/11(木) 21:24:16 

    ゼリーに、排卵日◯日前、深さとかできること全部やって失敗した私が通りますよー
    希望の性別じゃなかったけどめちゃくちゃ可愛いし、大変な環境の中産まれて来てくれて愛おしく感じる
    できること全部やったから後悔はない!やってなくて希望の性別じゃなかったら後悔し続けてたかも

    +9

    -0

  • 630. 匿名 2024/04/11(木) 21:24:31 

    >>616
    年回り的にも一番可能性がありそうな賀陽家は、正憲氏が「縁談などとは、立場が違いすぎ、恐れ多いことです」
    「皇室様へのお婿入りなど考えること自体、失礼と思います」と断言しているのよね
    親御さんも国民総姑みたいなところに息子を放り込むより自由に生きさせたいんじゃないかな
    大昔みたいに、皇室は由緒正しい家だけが結婚相手になれるならともかくそうでもなくなってきているし

    +6

    -2

  • 631. 匿名 2024/04/11(木) 21:24:56 

    >>151
    テレビでお顔を拝見すると、やっぱり愛子さまは天皇になる器だなって思うわ。
    成人してますます皇室としての自覚も出てきてるし、先の未来では天皇になられるような気がなんとなくするんだよね。

    +101

    -6

  • 632. 匿名 2024/04/11(木) 21:25:14 

    >>38
    家はこれ。
    2人目41で産んだし年齢的にギリギリだし、3人目絶対女の子だったら直ぐに解禁して産みたかったけど。
    3人目も男児なら無理なんで諦めた。
    今でも、新生児見ると産みたくてたまらないw

    +42

    -3

  • 633. 匿名 2024/04/11(木) 21:26:16 

    >>628
    ダミートピまで立てていまだに眞子さんの悪口言ってる方がすごい執念だよ。

    +13

    -48

  • 634. 匿名 2024/04/11(木) 21:27:58 

    >>90
    ダルビッシュとか実子6人いて男5人、女1人だもんな

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2024/04/11(木) 21:28:21 

    >>373
    不妊治療の時点で自然に逆らってるのに、そんなことしたら色々おかしなことが起こりそう。

    +31

    -4

  • 636. 匿名 2024/04/11(木) 21:30:29 

    夫は2人兄弟、義父も2人兄弟、義祖父は7人男兄弟で義母も上と下に男の3人兄弟
    我が家の1人目が男の子で、2人目も絶対男の子と思ったらまさかの女の子だった
    ちなみに私は弟がいるけどどちらかと言えば女家系

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2024/04/11(木) 21:30:30 

    >>59
    ん?
    結局産み分けできたのできなかったの?

    +3

    -1

  • 638. 匿名 2024/04/11(木) 21:30:38 

    >>591
    いま悠仁さまを障害と決めつけてる人たちも同じことしてる。

    +8

    -15

  • 639. 匿名 2024/04/11(木) 21:30:48 

    着床前診断って芸能人とか金持ちがいくような本当に一部の病院は暗黙の了解で課金すれば性別選べるとかないの?不妊治療してた、って公言してる芸能人バランスよく産んでる人が多くて実際どうなのかなー、と思う

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2024/04/11(木) 21:33:32 

    >>53
    愛子さまを天皇にするよう皇室典範変えるために小泉さんが会を召集した、そのタイミングでの妊娠発表だった

    すごく胡散臭かった

    +129

    -1

  • 641. 匿名 2024/04/11(木) 21:34:25 

    >>86
    え!?女の子の方が丈夫なの?

    +0

    -4

  • 642. 匿名 2024/04/11(木) 21:34:39 

    >>631
    留学せず民間に就職したことが「私に天皇を期待しないで」って意思表示だと思うよ。
    働いた天皇なんていないもん。

    +4

    -32

  • 643. 匿名 2024/04/11(木) 21:36:25 

    >>75
    きっと育てやすそうって思ってるんじゃないかな。男の子やんちゃなイメージあるし。
    我が家の娘は手がかかるし息子は手がかからないからその子の性格によると思うんだけどな。

    +18

    -0

  • 644. 匿名 2024/04/11(木) 21:37:35 

    >>346
    協力する学者、軽蔑します

    +52

    -2

  • 645. 匿名 2024/04/11(木) 21:38:21 

    >>133
    精子を選ばせてくれるクリニックならあるよ。
    ただ、はっきりした性別はわからないんだよ。比較的大きめの精子が女って言われてる。

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2024/04/11(木) 21:41:12 

    >>114
    友人の旦那さんSEだけど、子供男の子3人だよ。
    3人目こそ女の子を!ってかんじだったけど違ったみたい。

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2024/04/11(木) 21:50:01 

    >>1
    オトコが下手だと女が生まれやすいらしいよ

    +1

    -2

  • 648. 匿名 2024/04/11(木) 21:57:15 

    >>498
    お金あって羨ましい😗

    +17

    -2

  • 649. 匿名 2024/04/11(木) 21:58:55 

    自分が姉妹だから何となく子供も姉妹だと良いな〜と思っていて、産み分けせずに産んだら女の子な気はしてる。けれど義母が男の子希望だと夫から聞かされてから産み分けしようか悩んでる、、、

    +2

    -4

  • 650. 匿名 2024/04/11(木) 22:04:49 

    >>626
    522さんが法律と書いていたので法律って言葉を使いましたが、法律は存在しないので違法でも合法でもありません
    ただ国や学会の許可なく色々やっているようなので密告しようと思ってます

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2024/04/11(木) 22:06:56 

    >>1
    産み分けで通ってた産婦人科では、男の子は7〜8割、女の子は6割の成功率って説明された記憶がある。10年くらい前の話だから情報が古かったらごめん。
    私は男児希望で、ありがたいことにその後息子を授かりました。

    +7

    -1

  • 652. 匿名 2024/04/11(木) 22:06:58 

    >>1
    自宅では無理。ゼリーやらなにやら、産婦人科にも通って4人女の子、幸い経済的には全員が私立大学へ行っても余裕がある為自宅にエコーを置き(診断できる家族有)、書ききれないくらい男の子しかできない状況にしてやっと初男児。
    もちろん希望の性別はあれど何人いても愛おしさは変わらないものでした

    +14

    -1

  • 653. 匿名 2024/04/11(木) 22:07:05 

    >>498
    横だけど
    私お兄ちゃん3人いて末っ子だよ
    めちゃくちゃ溺愛されて可愛い可愛いってお姫様扱いで育てられた
    母も女の子産むまで何人でも産むって言ってたみたい

    +23

    -7

  • 654. 匿名 2024/04/11(木) 22:08:57 

    今はすごい時代だな‥
    男女産み分けは本当にできるのか??

    +7

    -0

  • 655. 匿名 2024/04/11(木) 22:09:25 

    >>652
    5人産んだってことかな?
    旦那さん高収入だね😊

    +8

    -1

  • 656. 匿名 2024/04/11(木) 22:10:20 

    なんかもうこれ以上、神の領域を侵さないでくれ

    +10

    -2

  • 657. 匿名 2024/04/11(木) 22:14:29 

    >>96
    私はピンクゼリー使って女の子生まれたけど、最近ネットで見かけた話だと「おまじない」程度らしい。それを見て実はホッとしてる。ゼリー使ったけど妊娠発覚からずっと後悔したから。性別を選択しようなんて自分は何様なんだ、どちらの性別で生まれてきても生まれてきてくれただけでありがたいじゃないか、たとえどちらの性別で生まれてきても責任を持って大事に育てなければいけない、自分は愚かだって、思ったから。おまじない程度でよかった。

    +58

    -8

  • 658. 匿名 2024/04/11(木) 22:16:04 

    >>291
    私毎回ちゃんといくけど女児2人だよ

    +5

    -2

  • 659. 匿名 2024/04/11(木) 22:20:32 

    >>403
    私も弟2人!
    同じく弟と母が2人で食事に行ったりしてる。
    昔は男がお母さんと外出なんて恥ずかしいって雰囲気あったけど最近の子は気にしないよね。むしろ恥ずかしがってるほうが恥ずかしいみたいな。ナチュラルなんだよね。

    +13

    -1

  • 660. 匿名 2024/04/11(木) 22:22:56 

    >>415
    だからこそ最近のガルちゃんとか本当に酷いよね。
    時代に即してない現行の制度を改正して、どんどん開示請求するべきだと思う。

    +30

    -6

  • 661. 匿名 2024/04/11(木) 22:24:09 

    >>59
    3人生まれる場合はその性別のきょうだい構成が一番理想的だと思う
    イギリスのウィリアム皇太子のお子さんたちみたいな

    +10

    -1

  • 662. 匿名 2024/04/11(木) 22:26:11 

    >>106
    SNSに書いちゃうようなタイプの人に女児希望が多いってことかも

    +17

    -1

  • 663. 匿名 2024/04/11(木) 22:26:27 

    >>607
    わかるなぁ、これ。別のところで『福』がありそうだよね。希望の性別が叶わなかったかわりに。

    +35

    -1

  • 664. 匿名 2024/04/11(木) 22:26:46 

    >>628
    紀子さまも、もちろん秋篠宮殿下も学習院出身で、娘の眞子さまも佳子様も学習院なのよ。
    そこを、わざわざこの年でご懐妊して、あえてあの当時の学習院に行かせなかったという事実について、私は何かあったんだろうなと思うよ。
    ガルちゃんで言っても絶対マイナスだけどね。

    +76

    -5

  • 665. 匿名 2024/04/11(木) 22:28:05 

    >>208
    ボクシングの亀田家?9人もいるんだね!
    YouTube出てるサスケくんとその弟くん、あとノアくんは知ってるけどまだ男の子の孫いたんだ!

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2024/04/11(木) 22:29:39 

    >>59
    そのレポート読んでみたいw

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2024/04/11(木) 22:31:23 

    >>654
    2人目でピンクゼリー使って女の子でした!
    偶然だろうけどね

    +6

    -0

  • 668. 匿名 2024/04/11(木) 22:31:37 

    >>204
    おいおい、下手くそな夫との間に2人の息子を産んだ私に謝れ

    子供らは可愛いです

    +37

    -1

  • 669. 匿名 2024/04/11(木) 22:32:55 

    >>2
    出す時、二人で欲しい方叫びなさい

    +8

    -0

  • 670. 匿名 2024/04/11(木) 22:33:29 

    五体満足が一番

    +6

    -0

  • 671. 匿名 2024/04/11(木) 22:34:00 

    >>8
    ハリー・ポッターのウィーズリー家みたいに大家族で一番下の子だけ性別が違うと、男女どっちも欲しくて頑張ったパターンなのかなって思う
    一番下の子のすぐ上(ロンの立ち位置)の子は特にがっかりされたのかもしれないよなって思う

    +18

    -2

  • 672. 匿名 2024/04/11(木) 22:38:17 

    >>552
    女を上手くイカせないで自分だけ満たされさっさとイッちゃう未熟な自己中男が多いから。デキ婚しちゃう男は。

    +6

    -1

  • 673. 匿名 2024/04/11(木) 22:40:13 

    >>621
    ふたつってどういうこと?母親からは?

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2024/04/11(木) 22:40:21 

    >>647
    下手かどうかは分からないけど、私の周りの女の子パパさんはひょろっとしてて優し〜い雰囲気の人が多い
    黒髪で丸眼鏡かけて色白でカフェ巡りとカメラが趣味ですみたいな
    体育会系ではないかんじ

    +5

    -1

  • 675. 匿名 2024/04/11(木) 22:40:24 

    >>1
    イメージで書くと、女の子が欲しい場合

    自然な状態↓
    男の子10% 女の子10% 生まれない80%
    の毎月ガチャ

    産み分けしている場合↓
    男の子2% 女の子8% 生まれない90%
    の毎月ガチャ

    +6

    -1

  • 676. 匿名 2024/04/11(木) 22:42:17 

    >>215
    トンボの絵がびっくりしたんだけど、
    字もね

    +42

    -2

  • 677. 匿名 2024/04/11(木) 22:42:21 

    第一子女子、第二子男子で産み分け通りだけど。1/4だからなんとも。第三子産めたら女子欲しかったけど離婚したからもうないな。残念。

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2024/04/11(木) 22:44:04 

    >>573
    旧皇族を復帰させるならDNA鑑定しないとダメだと思う。
    復帰する人も含めた皇族全員にDNA鑑定が必須

    +24

    -4

  • 679. 匿名 2024/04/11(木) 22:44:35 

    >>661
    いや生まれた側からしたら男兄弟2人もいらんし姉か妹がいる暮らしに憧れるよ

    +8

    -6

  • 680. 匿名 2024/04/11(木) 22:46:57 

    >>633
    眞子さん夫妻は物価の高いNYでどうやって暮らしているのか謎。

    +20

    -4

  • 681. 匿名 2024/04/11(木) 22:50:23 

    >>641
    出産に耐えられる丈夫さがあるから、航空事故とかでも女性のほうが生き残る可能性が高い
    染色体XXの片方に問題があってももう片方でカバーできるから病気を発症せずにすむこともある

    +8

    -1

  • 682. 匿名 2024/04/11(木) 22:51:44 

    >>671
    ロンが分霊箱を開ける時、お前の母親は本当は女の子が欲しかった って言われてたよね

    +15

    -0

  • 683. 匿名 2024/04/11(木) 22:52:06 

    >>3
    厳密には男の子が生まれる
    確率の方が若干高い

    第一子が男の子なら第二子も
    そうなる確率はもっと高くなる

    +9

    -1

  • 684. 匿名 2024/04/11(木) 22:54:06 

    >>74
    よく産み分けで男女バランスよくを希望する人いるけど、姉妹か兄弟の方が子供としては嬉しい
    兄妹間で性的な虐待やイタズラの話も聞くし

    +21

    -4

  • 685. 匿名 2024/04/11(木) 22:55:33 

    >>674
    私の体育会ラグビー部出身の超ガタイ良い男の上司、娘が2人だからその法則はどうかなと思う。
    意外性が高いほうが説とされやすいだけだと思う。娘は父親に似るとか。
    実際は、性格も外見も歳をとる毎に母親そっくりになる。

    +2

    -2

  • 686. 匿名 2024/04/11(木) 22:55:40 

    >>638
    悠仁様は1歳半から罰則付き報道規制されていたし、たまに出てくる映像の表情やしぐさからそう決めつけている人がいるよね。

    +13

    -7

  • 687. 匿名 2024/04/11(木) 22:56:16 

    どちらかと言うと男の子がよくて、結果3人男だったけど、産み分けはしてない
    ○○日にやると男の子になる~とかは試してない

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2024/04/11(木) 22:56:53 

    >>366
    ネットでまーんとか言ってる男見てると気持ちは分かる
    ガルちゃんの性犯罪トピに来て中傷してくる連中とか
    あんなのになったら産まなきゃ良かったってなるわ

    +56

    -0

  • 689. 匿名 2024/04/11(木) 22:58:31 

    >>604
    精子バンクが流行るのもわかる

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2024/04/11(木) 23:00:09 

    夫が上手かどうか〜みたいな説は三姉妹が不憫に見えてしまうからやめてほしい

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2024/04/11(木) 23:01:14 

    出生前診断で性別が分かるプランがあったよ
    私は10週で受けた
    性別も分かるのだと高いからそれはやらなかったけど、これって受けて性別知って中絶する人もいるのだろうかとか考えたな
    まあ倫理的にはアウトだけども

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2024/04/11(木) 23:06:32 

    >>87
    私の彼氏も男男男三兄弟だわ…

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2024/04/11(木) 23:08:58 

    >>683
    どういう計算でそうなるんですか?
    うちの子供達のクラスは保育園時代から女の子が多いんだよなぁ

    +4

    -3

  • 694. 匿名 2024/04/11(木) 23:09:45 

    >>685
    法則というか、あくまでも私の周りではって話なんだけどね

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2024/04/11(木) 23:11:05 

    >>560
    正直コレしかない
    女児も性産業についたりしたらショックだけど、犯罪よりはダメージが少ない
    男児による犯罪多すぎてできれば避けたい
    リスク回避社会

    +10

    -3

  • 696. 匿名 2024/04/11(木) 23:12:50 

    >>236
    一人っ子政策では色々、あったろうね

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2024/04/11(木) 23:17:54 

    >>489
    自分が被爆三世のせいか、あの動画本当にびっくりしたわ。
    あの鐘の意味分かってんのかな。ご優秀でなかったら、サイコパスじゃんって思う。平和の鐘だよ。

    +61

    -1

  • 698. 匿名 2024/04/11(木) 23:18:20 

    >>366
    これから子供をもうける小梨だけど、そういう女の子至上主義嫌なんだけど。

    +5

    -9

  • 699. 匿名 2024/04/11(木) 23:18:42 

    >>64
    うちは〜
    お父さんが男の子が欲しいと言ってたけど、
    結局生まれたのは女4人😂

    +12

    -0

  • 700. 匿名 2024/04/11(木) 23:18:53 

    >>596
    だめなんて言ってませんけどw
    月1ランチが重いのか聞いただけ

    +0

    -7

  • 701. 匿名 2024/04/11(木) 23:19:25 

    個人の工夫では無理。夫が妊娠前から「男の子がいい男の子がいい」って何回も言うプレッシャーの中で色々工夫したけど女の子でした。生後1ヶ月で寝不足の中「いつおちんちんがはえてくるの?男の子が良かった…」って笑いながら言われてまじで離婚しようかと思ったわ。ちなみに私は女の子が良かったから本当に本当に幸せ。もう産みたくありません。さようなら。

    +21

    -2

  • 702. 匿名 2024/04/11(木) 23:20:28 

    >>603
    おためごかしなんて言葉遣いする人
    なかなかいないよ笑
    相当高齢な人なんだろうなあ
    ガールズチャンネルなのに高齢‥

    +4

    -2

  • 703. 匿名 2024/04/11(木) 23:20:53 

    >>664
    眞子さまが2.3歳の頃の、犬さんー!と言いながら走ってる動画とか、あっちまで行ったら海蛇がいるよね、お父様ー!と秋篠宮様に話されてる動画を見ると、烏滸がましいけど同じように厳しく育てられた長女として切なくなる。
    どうか今が幸せでありますように。

    +0

    -35

  • 704. 匿名 2024/04/11(木) 23:20:58 

    >>5
    顕微授精で授かったけど産み分けできるなんて聞いたことないよ

    +11

    -0

  • 705. 匿名 2024/04/11(木) 23:22:26 

    >>1
    うちは上が男の子で下の子は女の子が欲しかったので産み分けしました。禁欲して排卵日当日に濃厚な営みを…で男の子、排卵日3日前に一回出しといて、次の日にあっさりの営みを…で女の子でした。排卵日アプリを使ったり、毎回予定通りに来てたので出来たんだと思いますが。女の子の産み分けは大変でした。
    私の友達も子供が欲しくて排卵日にした子は男の子、予想外に出来てしまった子は女の子でした。

    +3

    -2

  • 706. 匿名 2024/04/11(木) 23:23:35 

    >>1
    出来たらハズレのオスは誰も生まねぇだろ

    +4

    -3

  • 707. 匿名 2024/04/11(木) 23:24:23 

    >>145
    神の意図がある
    なるほど、良いこと言いますね。

    +61

    -0

  • 708. 匿名 2024/04/11(木) 23:24:25 

    >>578
    過度な期待する親に限って、子供に裏切られるよ。

    +11

    -0

  • 709. 匿名 2024/04/11(木) 23:25:47 

    イスラムとか見てると男児って害しかないんじゃないの?って思う
    教育の問題なの?デフォルトでアレなの?

    +2

    -3

  • 710. 匿名 2024/04/11(木) 23:26:57 

    >>655
    嫌味にとらわれてしまうとは思いますが、なんの補助もなく5人育てられるくらいです。
    元々の希望する子供の人数がしっかる決まっていたら、産み分けは更に難しいだろうなとも感じました

    +2

    -1

  • 711. 匿名 2024/04/11(木) 23:27:11 

    >>680
    何年粘着しても謎のままなのに追い続けて何の意味があるの?

    +6

    -10

  • 712. 匿名 2024/04/11(木) 23:27:24 

    >>366
    インスタで#産み分け男の子、#産み分け女の子で検索すると男の子は1000件以上、女の子は5000件以上なんだよね。5倍。

    なんというか女の子希望の人の方が熱量が強い気がする。私は産み分けしてなくて、インスタに娘の服だけ載せてたら女の子希望の方に何人かフォローされて知ったんだけど、闇すら感じた。

    1.3人目男の子妊娠中、4人目妊活計画して女の子に付けたい名前や買いたい服や雛人形やランドセル載せてた。
    2.1人目男の子。髪伸ばして結んだり、一応男の子の服やおもちゃだけど、ピンクだったり中性的。ある日髪バッサリ、服もおもちゃも男の子全開!受け入れられたのかなーと思ったら2人目が女の子だった。
    3.多分男の子なのに女の子の服を着せている。顔は写ってないし、幼児だけどなんか体格がガッチリしてるんだよね。

    男の子希望の人の方がライトな印象。跡取りのために男の子産まなきゃいけない人なんて、今は本当にひと握りだもんね。

    +8

    -8

  • 713. 匿名 2024/04/11(木) 23:27:37 

    >>158
    スペアがいるよね。
    そこらの一般家庭の跡継ぎだのなんだのとはわけが違う
    まあ私は能力とやる気重視(というか逆にたまたま皇族に生まれてしまったけどやりたくない逃げ出したい人を尊重したい)な考えだから性別も血縁も重要視してないけどね
    やりたくて適正ある人がやれば良い

    +16

    -1

  • 714. 匿名 2024/04/11(木) 23:28:07 

    >>678
    その結果白でも捏造だ!って騒ぐくせにw

    +5

    -6

  • 715. 匿名 2024/04/11(木) 23:29:40 

    >>419
    >一般の学校に進んだから運動会も何も映像出せないん?

    逆です。
    坊ちゃん1歳5ヶ月の時に「罰則付き報道規制」が敷かれました。
    皇室典範第3条に抵触する「何かまずいこと」を隠すためです。
    学習院は皇族を特別扱いせず運動会などの映像を公開しますからその「何かまずいこと」がバレてしまいます。
    だから父兄生徒にも「撮影禁止、箝口令」を命令できる違う学校に進んだのでしょ。

    +70

    -3

  • 716. 匿名 2024/04/11(木) 23:34:39 

    >>10
    Y精子のほうが弱いので子宮近くに出したほうが、酸性の膣を通る距離が短くて生き残りやすい(男児を授かりやすい)って聞いたことがあるよ。X精子は比較的酸性に強いらしいですね

    +13

    -0

  • 717. 匿名 2024/04/11(木) 23:38:17 

    >>710
    今20代なんですけど子供が好きなので私も将来的に5人くらいは産みたいなぁってぼんやり思ってて
    どれくらい子供にかかるのかも分からないけど高収入の旦那を捕まえられるように頑張ります!笑

    +1

    -1

  • 718. 匿名 2024/04/11(木) 23:39:22 

    >>75
    将来息子のお嫁さんに義母とか義実家として悪口言われるのが悲しいから、、

    +5

    -1

  • 719. 匿名 2024/04/11(木) 23:42:01 

    >>77
    女の子希望でピンクのゼリー毎回使ってましたが、男の子が産まれました!男の子を授かるための精子が死滅しやすい酸性のゼリーの中で生き延びて生まれてきた訳だから、とっても丈夫な子なんじゃないかと思っています。

    +25

    -0

  • 720. 匿名 2024/04/11(木) 23:43:09 

    >>597
    なんでか知らんけど、同性を2人続けて産むと次も同性が産まれる確率高いんだよね

    +28

    -0

  • 721. 匿名 2024/04/11(木) 23:43:45 

    >>715
    父兄は罰則もないし匿名で告発ができるのに何故誰一人しないの?

    +23

    -4

  • 722. 匿名 2024/04/11(木) 23:44:15 

    >>8
    昔は男尊女卑だったから男が望まれた
    今は女尊男卑だから女が望まれる

    +7

    -8

  • 723. 匿名 2024/04/11(木) 23:45:23 

    >>1
    100%の産み分けがしたくて、調べまくって日本で着床前診断をして希望性を授かりました。お金は200万、1年半かかりました。それでも子1人育てるお金を考えたら、+200万で希望性になるのならと迷いはありませんでした。
    まだ男女2個ずつの正常卵が残っています。もう子供はいらないのに、やはり破棄できません。

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2024/04/11(木) 23:46:51 

    女の子がいいなぁと思ってたら女の子産まれた
    たまたまそうだっただけだと思う

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2024/04/11(木) 23:49:24 

    >>55
    母が4人きょうだいだけど
    女男女男で全員3歳差
    大人になってから祖父母すごって思ったw

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2024/04/11(木) 23:53:18 

    >>73
    精子はなんとなくわかるんですが、卵子にもなにかしらの男女のちがいがうまれる性質があるのですか?

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2024/04/11(木) 23:55:57 

    >>693
    統計でも分かるけど
    女の子が100人生まれるのに対して
    男の子は105人くらい生まれてる
    概ね日本以外の国でもそう

    +10

    -1

  • 728. 匿名 2024/04/11(木) 23:58:58 

    >>61
    男男と続いて、ラストチャンスの3人目!
    のはずが、双子でしかも男男だった人なら知ってる
    さすがにショック受けてたし、かける言葉が見当たらず困った

    +12

    -0

  • 729. 匿名 2024/04/12(金) 00:03:15 

    >>533
    それはどんな関係もそう 
    親子じゃなくても、きょうだい、嫁姑、夫婦…

    +9

    -1

  • 730. 匿名 2024/04/12(金) 00:04:20 

    >>277
    というか性別は精子で決まるから、その父親のせいなのにね…

    +12

    -0

  • 731. 匿名 2024/04/12(金) 00:07:16 

    >>106
    やっぱり同性だと体や心の成長や考え方などがわかりやすいから、育てやすいというのもあるのかもしれない。
    私は女きょうだいしかいないから男の子はよくわからないことがある。

    +7

    -1

  • 732. 匿名 2024/04/12(金) 00:10:00 

    >>22
    私は5人兄弟で私以外みんな男
    しかも親戚も男が多い。女は私と叔母の娘さんだけ。
    で、自分の子も息子2人、、遺伝なのかな

    +5

    -0

  • 733. 匿名 2024/04/12(金) 00:10:06 

    >>254
    それよく聞いたことがある。
    なんだよね、お母さんだって頑張って出産したのに。
    勝手だなあ。

    +1

    -1

  • 734. 匿名 2024/04/12(金) 00:10:39 

    >>8
    2人目くらいまでは同じ性別続いても何とも思わないけど、流石に3人も産んだら3人目も同じ性別だったらガッカリしそう。

    +8

    -2

  • 735. 匿名 2024/04/12(金) 00:18:10 

    >>61
    産み分けって女の子の方が難しいらしいよ。クリニックのホームページに書いてあった。男の子のY精子は勢いあるけど長生きは出来ないらしいから、排卵日に合わせて受精したら男の子が産まれやすい。一方で女の子のX精子は長生きだから、排卵日3日前くらいにやったら排卵日には男の子のY精子は死んで少なくなってるから、生き残ってるX精子が受精したら女の子が産まれやすい。けど、何となく排卵日を狙う方が勢いで妊娠しやすそう。排卵日前を狙って排卵日に残ってる精子で受精って難しそう。

    +7

    -0

  • 736. 匿名 2024/04/12(金) 00:19:05 

    >>734
    私三姉妹の末っ子だけど、私が生まれた日の母の日記、「あ〜ざんねん!また女の子!」って出だしだったよ。

    +5

    -0

  • 737. 匿名 2024/04/12(金) 00:22:23 

    >>517
    昔は男の子望んでる家が多かったんだね。
    跡取りとしてなのか。
    でも実際は旧家の長男だと女性から避けられて独身のケースも多々あるのに。

    +0

    -1

  • 738. 匿名 2024/04/12(金) 00:25:58 

    >>231
    女の子なら一緒に買い物できる
    可愛い服を着せられる
    一緒に旅行、温泉にいける
    老後の世話をしてくれる
    孫を好きに可愛がれる

    とかがテンプレートだよね。

    +3

    -2

  • 739. 匿名 2024/04/12(金) 00:26:38 

    >>736
    酷い…酷すぎる。

    +11

    -1

  • 740. 匿名 2024/04/12(金) 00:28:05 

    >>365
    断然ではなくて草

    +5

    -0

  • 741. 匿名 2024/04/12(金) 00:31:04 

    >>1
    できるなら、愛子様は男の子として生まれてきたんじゃない?

    +8

    -1

  • 742. 匿名 2024/04/12(金) 00:31:30 

    >>346
    北海道じゃないの?
    噂あるね 

    +1

    -3

  • 743. 匿名 2024/04/12(金) 00:35:24 

    >>409
    うちも男児二人。
    傷つかなくていいよ!
    男児二人だけどたしかにヤンチャで大変だけどそれくらい元気な方がいいかなって思う。

    +7

    -0

  • 744. 匿名 2024/04/12(金) 00:37:43 

    >>722
    今の社会が女尊男卑って本気でそう思ってるの?

    +11

    -1

  • 745. 匿名 2024/04/12(金) 00:38:02 

    >>607
    ダルビッシュ有の末っ子くんもめちゃ母親となかよしだよね。ダルビッシュ母が女の子望んでたかはしらんけど

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2024/04/12(金) 00:39:00 

    >>345
    愛子さまも昔は「笑顔がない」とか言われていたような… でもいろんなプレッシャーやストレスもあったんじゃないのかなと思う 
    秋家のご長男もそうかもしれないね 

    +16

    -24

  • 747. 匿名 2024/04/12(金) 00:40:36 

    >>211
    幼稚園-小学生くらいの女児を「女」とみなして本気で張り合ってる30-40代くらいの女性を見ると、大人気ないなと思う。
    精神年齢が低い大人が増えた。

    +14

    -2

  • 748. 匿名 2024/04/12(金) 00:43:12 

    >>639
    絶対してると思う。300万くらいあればできるもんね。
    でも平愛梨は何故しなかったんだろう。

    +0

    -1

  • 749. 匿名 2024/04/12(金) 00:45:07 

    >>738
    単純に、同性の方が共感できることが多いからじゃないのかな。。
    あと私は自分の振袖やアクセサリーを一度でいいから身につけて見せて欲しいとは思ったけど。。。
    父親だって息子とキャッチボールしたり釣りに行くことを望んでる人多いと思う。

    +3

    -1

  • 750. 匿名 2024/04/12(金) 00:46:19 

    >>215
    父上の農大じゃないの?
    なんでそこまで東大にこだわるのだろうね 

    +23

    -3

  • 751. 匿名 2024/04/12(金) 00:48:01 

    >>38
    絶対嫌って、そこまで

    +1

    -2

  • 752. 匿名 2024/04/12(金) 00:50:03 

    >>589
    男は優秀な人と悪さする人の振り幅が大きいね 

    +7

    -5

  • 753. 匿名 2024/04/12(金) 00:53:13 

    >>299
    普通にいると思う

    +3

    -1

  • 754. 匿名 2024/04/12(金) 00:55:07 

    >>27
    女だらけになると思う
    男だらけになるよりはいいかもしれないけど、一夫多妻制必須だな

    +4

    -4

  • 755. 匿名 2024/04/12(金) 00:55:27 

    >>327
    外国人?

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2024/04/12(金) 01:05:43 

    >>490
    30年前からそうなんだ
    最近の傾向ではないんだね

    +2

    -1

  • 757. 匿名 2024/04/12(金) 01:07:28 

    >>13
    女子多くした方がいいよね
    いろいろな観点から…

    犯罪もだし、DVもだし、弱男もだし、チー牛も、女になりたがる男、女子トイレ使せろって問題も、幸福度低いって問題も色々その他

    +6

    -21

  • 758. 匿名 2024/04/12(金) 01:08:26 

    現実問題女だけだと舐められるから何かあった時に助け合える男の人も何人かいた方が安心っていうのはあるかな

    +5

    -0

  • 759. 匿名 2024/04/12(金) 01:18:14 

    >>507
    もうなんとでも言えるよね。笑

    +6

    -1

  • 760. 匿名 2024/04/12(金) 01:43:45 

    >>61
    >>80
    >>86
    >>231
    >>366
    >>380
    >>397

    >>196 これだと思う

    育てやすいとか可愛い服着せたいとかそんな目先の事じゃなくて将来を考えると悲観するというか

    息子が母想いだとマザコンと言われるし息子のお嫁さんの顔色伺っても義母だの義実家だの悪く言われたり

    なんなら社会出たら女性からすぐセクハラだのパワハラだの言われたり痴漢冤罪も心配だし
    男性はやっぱりハードモードだと思うから

    +16

    -9

  • 761. 匿名 2024/04/12(金) 01:43:57 

    >>389
    これは何でマイナスなの?
    私も母親と仲良いから漠然と女の子欲しいな〜と思ってたよ。男の子、めちゃくちゃ可愛いんだけどやっぱり「あーあと数年で離れるのかー」て頭をよぎる

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2024/04/12(金) 01:47:33 

    >>210
    マウント𐤔𐤔𐤔

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2024/04/12(金) 01:56:26 

    >>1
    女の子希望だからうまくいった。
    精子が元気だと女の子は成功しやすい。
    自分も周期に乱れがないタイプだったし。

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2024/04/12(金) 01:57:24 

    >>4
    女ならともかく男の産みわけは無理だと思うよ

    +0

    -8

  • 765. 匿名 2024/04/12(金) 01:58:47 

    >>151
    悠仁さまは天皇になれないと思ってる。色々とあれだし

    +40

    -7

  • 766. 匿名 2024/04/12(金) 02:00:59 

    >>5
    詳しくは言えないけど、私は普通に国内で産み分けやるよ。
    99〜100パー希望した性別が生まれると言われてる。
    外国と同じ手法で。
    ひとつ重要なワードがあるとしたら、産み分けは学会が反対してはいるが 違法行為ではない。 ということだよ。
    これを専門機関で言われてすごいハッとした。

    叩かれるだろうからもう戻らないが。

    +31

    -2

  • 767. 匿名 2024/04/12(金) 02:03:03 

    >>466
    天照大御神が女性だから何か関係してるんかな?違うか

    +43

    -1

  • 768. 匿名 2024/04/12(金) 02:05:47 

    >>381
    夫が色弱で3人の子供たちは正常色覚なので、私は保因者ではなかったと思われる
    でも娘は保因者になっているだろうから、孫のことを考えると申し訳ない気持ちがある

    +3

    -0

  • 769. 匿名 2024/04/12(金) 02:08:43 

    美奈子のとこは長男(しおん)以外全員女の子だもんなあ、父親4人変わってるけど。

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2024/04/12(金) 02:23:07 

    >>27
    日本だと女の子かな。

    でも中国とかインドは男子が人気なんだっけ。
    かつて一人っ子政策で産み分けにこだわった親が多かったせいで
    中国の少子化がさらに深刻になったんじゃなかったっけ?

    +10

    -0

  • 771. 匿名 2024/04/12(金) 02:34:17 

    >>597
    女の子のマシンガントークに一日中付き合うのもかなり気力いるよ
    明るい話ならまだ良いけど女子は愚痴などのネガティブな話も多いから...

    うちは男女いるけど娘の方が育児大変

    +29

    -2

  • 772. 匿名 2024/04/12(金) 02:38:43 

    >>683
    スーパーで10年くらい働いてるんだけど、上2人同性がすっごく多い
    中には4姉妹や3兄弟もいて、下世話だけど異性欲しかったんかなって思ったことがある

    +10

    -2

  • 773. 匿名 2024/04/12(金) 02:39:54 

    >>70
    福岡なんて女あまりだから浮気男がのさばってるよ
    偏るのは良く無いと思うわー

    +13

    -0

  • 774. 匿名 2024/04/12(金) 02:54:29 

    >>4
    愛子様がお生まれになった時に産み分けなんて出来ないんだと思った。
    皇室って絶対的にお世継ぎが必要だから。
    今圧倒的に皇室は女性が多いから産み分けはしてないとも思えるけど、天皇陛下が皇太子様の時に「雅子の人格否定」発言の後に紀子さんが悠仁さん生んでるからなんともだけど。

    +52

    -3

  • 775. 匿名 2024/04/12(金) 02:59:02 

    >>8
    今は妊娠中に性別先生が教えてくれるけど一昔前、私の時はダメだった。
    母親教室や助産師さんの指導とかで
    中には性別聞いて中絶する人いるって言ってた。
    時代背景も今と違って本家は絶対男の子生まないとみたいな時代もあったから。

    +6

    -0

  • 776. 匿名 2024/04/12(金) 03:00:11 

    >>23
    女の子欲しくて産み分けの本の購入し巻末に産み分けのための診察可能な病院一覧が載っていたため受信し排卵日のチェックと女の子希望用のゼリーを購入しました。一人目のお子さんの場合は産み分けできない、二人目からとなっていたはず。2度目のトライで希望通り女の子授かりました。5割の確率なのにあの頃の自分は試さないで妊娠して後悔したくない気持ちが優っていました。

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2024/04/12(金) 03:00:55 

    >>8
    歌舞伎、梨園は皇室と同じで絶対的に男の子じゃないといけないから奥さんのプレッシャー半端なさそう。

    +10

    -0

  • 778. 匿名 2024/04/12(金) 03:02:55 

    >>760
    男性はハードモードではないよ
    イージー

    だけどみんなから嫌がられて邪険にされるだけ

    ただ生活するには稼ぎやすく出費も少なく求められるものも少ない
    余計な化粧品も生理用品も必要ないし何ならおしゃれも必要ない
    自分の好みな事に時間とお金を注ぎ込めて、育児をちょっと手伝ったらイクメンで手伝いすらしなくてもいられる

    ただ周囲から常に罵倒され続けるよってだけ

    +16

    -2

  • 779. 匿名 2024/04/12(金) 03:07:05 

    子なしだけど年齢的に厳しいから双子できたらいいなって思う。
    まあでも確率的に低いだろうね。

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2024/04/12(金) 03:08:37 

    >>628
    なんかおそろしい

    +26

    -2

  • 781. 匿名 2024/04/12(金) 03:11:31 

    そもそも大量男余りだよね
    もともと多く赤ちゃんは男が産まれる
    男は上位の男が複数の女性とくっついてシングル作るし、女性は国際結婚する
    で男性は大量に余ってる・・・
    女児を産んだ方が理にかなってると感じるのだけれど・・・
    男児を産めばその多くが大量に余る男の一人になるんじゃないかな?

    +2

    -1

  • 782. 匿名 2024/04/12(金) 03:23:02 

    >>80
    多分女に夢見てるんじゃなく、男児が大嫌いなだけじゃないかな?
    言っちゃ悪いけど一言で「気持ち悪い」

    +6

    -2

  • 783. 匿名 2024/04/12(金) 03:44:15 

    産み分けもクソもない。今月もしかしたら妊娠かと思ったのに遅れて生理きた。マジもう離婚して逃げたい。最悪。

    +0

    -1

  • 784. 匿名 2024/04/12(金) 03:49:56 

    アトピーとかでステロイドを使ってると女の子は生まれやすいと聞いたことがある。今調べたらあった。うちは娘だ
    男女産み分けは本当にできるのか??

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2024/04/12(金) 03:51:41 

    >>215
    ネット上の噂をすぐさま信じるあなたの方が障害があるんじゃない?
    どこを読んで、字が書けないと解釈するのかわからない、よほど国語力が低いんだと思う

    +7

    -18

  • 786. 匿名 2024/04/12(金) 03:53:20 

    >>36
    実際会ったこともないんでしょう?よくそんなこと書けるね。
    あなたも、周りから、アレだからねって言われてるかもね。

    +6

    -16

  • 787. 匿名 2024/04/12(金) 03:55:15 

    >>127
    そういえば、キムタクの娘も自閉症とか言われてたっけ?
    静岡の病院に行く途中タクシーの運転手が言ってたとか静岡の子供の病院病院だとか、あの頃は、確かな情報みたいな話がワンサカあったけどね。結局全てねもはもない噂。
    こうやって同じことを繰り返して、いい大人すらすぐ騙される。ある意味、こういう人こそ障害者だよ。

    +28

    -4

  • 788. 匿名 2024/04/12(金) 03:55:28 

    >>784
    副腎皮質ホルモンだよね
    糖質コルチコイド

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2024/04/12(金) 04:02:03 

    >>20

    周りもそういう事言ってくる人多くない?
    うち女女男で、末っ子といる時に話しかけられ、上に2人女の子がいるって言う話になると必ず、上手いこと産んだねって言われる。高確率でおばあさんに。

    +10

    -0

  • 790. 匿名 2024/04/12(金) 04:02:49 

    >>780
    男の子産むと<モラ夫、チー牛、オタ、弱男、こどおじ>の中のどれかになる可能性が極端に高いよね?

    調子に乗るか卑屈になる

    +4

    -5

  • 791. 匿名 2024/04/12(金) 04:15:07 

    >>683
    男の子の方が妊娠する確率は高いけど、初期流産のほとんどは男の子らしい。
    だから結果的に世の中男女半々になってる。
    男の子はお腹の中で生き延びた強い子しか生まれてこないようになってると産婦人科の先生が言っていた。

    +18

    -1

  • 792. 匿名 2024/04/12(金) 04:22:53 

    >>231
    女の子がいいんじゃなくて男の子が嫌なんじゃない?
    そもそも男性がうっすら嫌いなんだと思う

    +9

    -0

  • 793. 匿名 2024/04/12(金) 04:31:24 

    今年53になるんだけどまだ籍は入れてなくて入れたら3度目の結婚です
    この歳で子供もいて結婚はかなり難しくて妊娠して結婚のはずみを流れを
    作りたいと思っています
    乳癌になって抗がん剤治療のあとなんだけどどうしても3人目をがんばりたくて
    整体もがんばって行ってるし水中歩行もやってます

    +0

    -5

  • 794. 匿名 2024/04/12(金) 04:31:51 

    >>319
    3人目を…って宮内庁だか誰かが言ったらしいけど、禁じられてるこの産み分けを神道の皇族がやったらいけないよね。

    +35

    -1

  • 795. 匿名 2024/04/12(金) 04:34:48 

    >>80
    うち男の子3人で、現在本当に幸せなんだけど、なぜか周りからかわいそう扱いされるよ。笑笑

    3人目の性別がわかった時から散々言われるからもう何言われてもなんとも思わないし、そうだねー(^^)で流しまくってるけど。何言われても私が幸せだからそれでいいし。

    気にする人は本当にショックな事言われるし、男女問わず性別に関して何か言ってくる人が一番悪いと思う。元気な人間が産まれておめでとうと言えない人が現代では多すぎるし、綺麗に映えたい時代だから男女両方いるお母さんが幸せだと言われてしまう。
    結局子どもが男女なんかで自分の幸福度全く変わらないのにね。

    +12

    -1

  • 796. 匿名 2024/04/12(金) 04:36:32 

    >>662
    映えたい人たち

    +1

    -1

  • 797. 匿名 2024/04/12(金) 04:38:36 

    >>4
    私が不妊治療してる時に愛子様がお生まれになって、皇室って絶対的にお世継ぎを生まないといけないのにまだ産み分けは出来ないんだと思った。

    +12

    -0

  • 798. 匿名 2024/04/12(金) 04:43:25 

    >>582
    人の子供を、私には無理っていう謎のマウントするような親だから、駄々こねても放っておいてるんだよ

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2024/04/12(金) 04:50:42 

    >>4
    皇室って血縁関係が濃いから障碍者の方もおられるし性別も片寄るのかなぁと勝手に思ってる。
    男系女系で論争あるけど
    秋篠宮家は一般人でも反対する小室さんとの結婚を押し通して眞子さんは複雑性PTSDらしいけど挨拶の時に暴言吐いててびっくり。
    私PTSDで死ぬほど辛い目にあったから複雑性PTSDって何??って調べたらベトナム戦争に行った人や親から死ぬほどの虐待された人とかで。
    複雑性PTSDな人は記者会見で国民に反感買う捨て台詞なんて言えない。
    秋篠宮家は日本のサグラダファミリアって言われるほど莫大なお金かけてるし佳子さんは無職。
    悠仁さんは…
    普段皇室トピには参加しないんだけど世界で一番古い歴史のある王室を続けるには愛子様一択だと思う。
    愛子様が大学院を教授から薦められても国民の今の情勢を鑑みて就職されたと聞いて、かたや国民に寄り添わずやりたい放題の秋篠宮家では無理。
    トピズレと長文ごめんなさい。

    +109

    -4

  • 800. 匿名 2024/04/12(金) 04:52:09 

    >>409
    私は男3人よ!笑
    女の子は知らないけど、小さいうちは確かにマジで大変だった。けど下が3歳超えたくらいからは一緒に遊んでくれるから一気に楽になっていきました。本人たちもすごい楽しそうだし、パパはなんか同級生と遊んでるみたいな感覚だと言ってました笑

    周りから大変だね〜とか、かわいそうとか、もう散々な言われ様よ笑笑、女特有のマウント?なのかな。
    大人だし適当に「へぇー、そうなんだー、ふーん」で流してます。だって性別なんてどうにもなることじゃないのに、他人の家庭そんなに興味あるの?って感じです。
    けど自分が幸せならそれでいいのよ。「他人の家よりまずご自身の家庭をみたらどうですか?」と心の中で言い返してます(^^)

    +7

    -0

  • 801. 匿名 2024/04/12(金) 05:12:35 

    >>29
    >>107
    うちはタイミング方で4人希望通りになりました。女、男、女、男
    精子の生存時間が男の子は24時間、女の子は3日間くらいと違って進行速度は男の子の方が早いから排卵して24時間以内に受精すれば男の子、タイミングをとったあと2日目、3日目に排卵して受精すれば女の子になる
    排卵時期は検査薬と病院で確認したよ
    ph値の方法は確立低いけどタイミングの方法はかなり確立高い

    +7

    -1

  • 802. 匿名 2024/04/12(金) 05:18:27 

    実家の近くの産婦人科は産み分けやってるけど、
    何人か通ってた友達はみんな希望と反対だったらしい。
    それ聞いて産み分けは信じてない。

    +6

    -0

  • 803. 匿名 2024/04/12(金) 05:46:29 

    >>309
    あなたはどっちがほしいの?

    +0

    -0

  • 804. 匿名 2024/04/12(金) 06:09:56 

    >>700
    私には重い。べったりするのもされるのも苦手。

    +7

    -0

  • 805. 匿名 2024/04/12(金) 06:10:31 

    >>356
    奇跡だけどそのあとも人生は続くからね

    +3

    -1

  • 806. 匿名 2024/04/12(金) 06:21:27 

    >>4

    先生に産み分けってできるのか聞いたら、
    「それはできない、できてたら動物で既にやってるはずでしょ。動物ですらできてないのに、人間ができるわけない」
    といわれて、納得した。結局1/2なんだよね。

    +29

    -1

  • 807. 匿名 2024/04/12(金) 06:27:10 

    不妊治療していて排卵日ぴったりにタイミングをとったけど女の子だったよ

    +3

    -0

  • 808. 匿名 2024/04/12(金) 06:28:24 

    >>309
    でもそれ体外受精か、受精卵譲り受け前提だよ?
    採卵って膣から卵巣に長い注射針みたいなの針貫通させて取るの知ってる?麻酔使うから刺すときの痛みはまあ回避出来るけど、目が覚めたあとがめちゃくちゃ痛いよ…

    あと日本ではかなり注意してやるから滅多にはないけど採卵の刺激で腹水溜まって最悪死亡というのがあるし卵巣捻転のリスクもある、死亡が滅多にないだけで腹水溜まるまではちょいちょいあるらしく、しかも死亡に繋がるほど腹水貯まる場合は水抜きするけどそうじゃない場合は治療とかないよ、苦しいけど苦しいだけだから収まるまで安静にしてねで終わり

    +9

    -0

  • 809. 匿名 2024/04/12(金) 06:42:32 

    >>610
    マイナスついてるけど、めっちゃ分かるよ
    そんなこと思っちゃいけないけど感じちゃうんだよね
    私保育士もしてたことあるけど、小さいのに策士な部分が見える女の子っている

    +12

    -1

  • 810. 匿名 2024/04/12(金) 06:42:55 

    >>766
    方法があるなら教えてほしいです。

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2024/04/12(金) 06:45:42 

    >>100
    女の子の何がそんなに良いんだろうね?

    私は社会人の息子1人いるけど、性格明るいしさっぱりしてるよ。姉のとこの娘は、24歳だけどずーっと親にべったりよ。
    彼氏もいたことなく、どこに行くにも親。車もペーパードライバーで中身が幼いなぁと思う。
    息子は、車もバイクもガンガン乗るし、私の病院の送迎もしてくれる。
    大きくなってからだね。はっきり言えるの。

    +6

    -12

  • 812. 匿名 2024/04/12(金) 06:54:39 

    >>397
    成人した息子いるけど、姉の娘見てると息子の方が楽だよ。身体が丈夫だし。
    姉妹が良い人いるみたいだけど、うちみたいに超絶仲悪いと最悪なのに。

    +6

    -8

  • 813. 匿名 2024/04/12(金) 06:57:41 

    >>772
    まぁ、それでも産んでるから良い親

    知り合いは上2人と同性だった3人目と4人目をおろして、異性の5人目を産んでるから異常者だよ

    +8

    -0

  • 814. 匿名 2024/04/12(金) 06:59:31 

    私の友人は夫婦とも男の子がほしくて食事や受精日を綿密に計画してやってたけど検診で女の子と言われてガッカリしてたな。産み分けは完全にあてには出来ないよ

    +5

    -0

  • 815. 匿名 2024/04/12(金) 07:00:23 

    >>104
    高校が良い見本だよね。
    女子高行ってた姪は友達関係が大変そうだったけど、工業行った息子は3年間楽しく過ごしてたよ。未だに高校に戻りたいとか言ってる。
    初めて参観日行った時は、当たり前だけど男ばっかり!って思った笑

    +8

    -3

  • 816. 匿名 2024/04/12(金) 07:01:33 

    こういう人もいるしね
    うちは娘も息子もいるけど、「産むなら絶対女の子がいい!」みたいな人多すぎてここまでくると嫌悪感すら感じるわ
    男の子すごく可愛いのに
    男女産み分けは本当にできるのか??

    +12

    -0

  • 817. 匿名 2024/04/12(金) 07:05:15 

    >>797
    倫理的にはしちゃいけないからじゃない?男の子を産みたいからと性別を選んだら差別になるとか。

    +5

    -1

  • 818. 匿名 2024/04/12(金) 07:14:46 

    >>27
    私、産む前は絶対男の子が良かったけど、まぁ大変。
    服やランドセルの選択肢も少ないし。
    産んでみて次は女の子一択だと思ったよ。

    +1

    -12

  • 819. 匿名 2024/04/12(金) 07:21:34 

    >>712
    その女子希望の熱心さは産み分けの難しさから来るものだと思うよ
    自分達で出来る産み分け方法って、精子にダメージ与えることで元々弱いYを死滅させて生き残ったXを受精有利にするものだから加減を間違えるとXまで減って妊娠自体しないから

    +9

    -1

  • 820. 匿名 2024/04/12(金) 07:25:21 

    >>1>>3
    高校の時、保健体育の授業中に先生(子供5人、女性)が、
    「産み分けやってて4人目まで成功したのに最後失敗した」って言ってたのめちゃくちゃ覚えてる。

    1/2とはいえ4人も成功するならまぁまぁの確率だよね

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2024/04/12(金) 07:29:59 

    >>811
    女の子の方が育てやすそうなイメージだからでしょ単純に

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2024/04/12(金) 07:32:48 

    >>196
    >>今は子供産むとしても1人だけって人が圧倒的だから1人なら絶対に女の子がほしいらしいね

    一人っ子が圧倒的?どこの国での話なんだろ?日本は二人が圧倒的だよね。

    そこ以外は同じ意見。周りのママさん達も男の子だけの人が将来孫とはあんまり遊べないだろうなと言ってたりする。

    +5

    -3

  • 823. 匿名 2024/04/12(金) 07:37:13 

    昔は肉を沢山食べると男の子が生まれるって言われたけどね
    全く根拠は無いけど信じてたな

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2024/04/12(金) 07:38:11 

    妊活や産み分けのブログ読みまくってたんだけど、女の子欲しがってて男の子だった人って産まれたあと女の子サゲ男の子アゲしまくる率高いんだよな。

    +1

    -2

  • 825. 匿名 2024/04/12(金) 07:40:20 

    >>810
    横からすみません
    PGT-Aによる男女産み分けならほぼ100%との記事をみたことがあります

    +8

    -0

  • 826. 匿名 2024/04/12(金) 07:40:41 

    >>811
    ペーパードライバーですみません。

    +6

    -0

  • 827. 匿名 2024/04/12(金) 07:41:31 

    >>74
    同性の兄弟がいる方が、同性間で空気を読んだりするようになって社会でうまくやっていけそうというのもある。

    +3

    -1

  • 828. 匿名 2024/04/12(金) 07:57:28 

    出来たら苦労しない
    しかし全体で見ると男女比バランスは揃ってるから
    それ出来たら狂うんだろうなとは思う
    個人単位で見たら三兄弟三姉妹以上の同性のみ多人数の家庭が多いにしても

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2024/04/12(金) 07:59:01 

    >>822
    将来孫とはあまり会えない代わりに
    孫の世話を免除されて仕事に支障出ず自由な時間満喫できるメリットも

    +6

    -2

  • 830. 匿名 2024/04/12(金) 08:03:16 

    >>32
    男女平等とか、段々と差別が少なくなってきてる時代なのに、男がいいだとか女がいいだとか、産み分けしたいだとか、なんか本当にアホみたいだね
    ここでも希望の性別が選べるなら産んでたとか言ってる人いるけど、そんな人は産まなくて正解だと思うわ

    +6

    -2

  • 831. 匿名 2024/04/12(金) 08:07:54 

    >>699
    男児5人同様に傍から見たらすごく楽しそうで素敵。
    仲が良ければ大人になってからも支え合って生きてくれそうで安心

    +10

    -0

  • 832. 匿名 2024/04/12(金) 08:08:49 

    >>238
    うちもそんな感じ。
    私は姉妹なんだけど、私が男の子を産んだことを父親に報告したら「じゃあ良かった」って言われた。
    実家に産み分けの本が置いてあったし、男の子欲しかったんだろうな。
    うちの父親は親戚や誰かに会うと「男で良かったよ。女じゃどうしようもねーや」って言ってるし。

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2024/04/12(金) 08:09:07 

    >>746
    まぁ厳密には笑顔がないって報道をさせてただけなんだけどね。上皇后が…。

    +11

    -4

  • 834. 匿名 2024/04/12(金) 08:11:02 

    >>829

    私はそっちの方が良いと思ってしまう
    子育て終わったら自分の時間を楽しみたい!

    +9

    -1

  • 835. 匿名 2024/04/12(金) 08:31:54 

    >>775
    私が行ってた産婦人科は2ヶ所とも「どっちの性別がいいとかある?」ってサラッと先生から聞かれて
    不妊治療してたので無事生まれてくれればどっちでもいいですって答えたら16週くらいで教えてくれてどっちの性別も合ってたよ
    女児でもそんな早く分かるものなんだなって思ったよ
    同じ産婦人科で産んだ知人は性別の希望を言ったら24週くらいまで教えてもらえなかったらしい

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2024/04/12(金) 08:32:28 

    >>127


    顔がもう韓国のお面みたいに目が釣り上がってて
    この方をお慕いしないといけないの?って
    恐怖がある
    知能もなんだか低そうなんだよね

    +17

    -4

  • 837. 匿名 2024/04/12(金) 08:35:09 

    >>785
    横だけど「悠」が難しかったから書けなかったという記事は読売新聞から出てるよ
    男女産み分けは本当にできるのか??

    +8

    -4

  • 838. 匿名 2024/04/12(金) 08:39:01 

    >>702
    43歳です。

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2024/04/12(金) 08:39:43 

    >>41

    それは運動能力の高いものと
    低いもので振り分けて
    高いものから選んで受精に使うだけ

    精子の中までは加味してない

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2024/04/12(金) 08:41:40 

    >>411
    性別の希望まったく無しで男男と産まれて、元気で良かったねと私達夫婦は喜んでいるのに、そりゃもう…男二人なんて等いろいろ言われたよ泣いたもん。
    そしてこれまた性別の希望一切無くてもう一人欲しいねと三人目産まれたら女の子だった。妊娠中は「女の子が欲しいのね〜」とか産まれたら「待望の〜」と。
    ほっといてくれ、全員待望です、三人とも可愛いですと言ってもいやいや〜とか悲しいこといっぱい言われた。
    だから、私は絶対見下さないし。何も言わない。よそ様の大事なお子さんに対して、なぜ無責任にあれこれと上から言えるのかがわからない。

    でも、そう思われてるんだな…って感じる時はたまにある。それも悲しい。

    +15

    -0

  • 841. 匿名 2024/04/12(金) 08:42:55 

    >>204

    マイナスついてるけどこれは本当だよ
    オーガズムを感じると膣の中がアルカリ性になってY染色体の精子が生き残りやすい環境になるから男の子が産まれる確率が上がる

    +6

    -0

  • 842. 匿名 2024/04/12(金) 08:43:50 

    >>806
    畜産の分野では20年前に雌雄判別卵の技術は確立されてるよ免疫学も伝染病対策も動物の方が進んでるなんだって動物実験が先にあるんだから

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2024/04/12(金) 08:45:30 

    >>57

    ヒサ凡の間違いだろWWW

    +5

    -4

  • 844. 匿名 2024/04/12(金) 08:51:37 

    >>818
    服もランドセルも、全然楽だったけど。保育園の時の女の子のママ友は、お揃いが良いだの、でも色が気に入らないだの聞いてて不愉快だった。

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2024/04/12(金) 08:52:29 

    >>87
    男の子三兄弟だけど、特に産み分けとかしてないよー!
    3人目が男の子だって周りに伝えると、毎回残念そうか顔されたけど、産み分け失敗したって思われてたのかな??笑

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2024/04/12(金) 08:52:38 

    >>24
    やす子じゃん、2度見しちゃった

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2024/04/12(金) 08:53:32 

    >>672
    女遊びが激しい浮気男の子供は娘が多いってのもこの原理なのかね。そしてそういう父親は娘が10代になるまでに浮気やモラハラで家庭が荒れて、娘の自己肯定感が下がって男に遊ばれるという因果応報だけど、そういう父親って娘よりも自分が大事だから何も反省しないという。

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2024/04/12(金) 08:54:10 

    >>757
    陰険な世界で精神的におかしくなる。

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2024/04/12(金) 08:57:07 

    >>15
    戦争中・・・男性
    戦後・・・女性
    と言われているか本当だろうか

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2024/04/12(金) 08:57:24 

    >>1
    ゼリーとかタイミング法とかは、なんとなくこっちが生まれたら嬉しいなー程度でおまじない的にやるなら良いと思う!

    もうあと1人しか子供は望めないけどどうしてもこっちがいいとか、こっちの性別ならもう1人欲しいけどそうじゃないなら作る予定はないレベルとかであればやはり100%の産み分けをお金と時間かけてでもやったほうがいいと思う。

    病的に思えるかもだけど、私は結構思い詰めてしまって体外受精で産み分けしたよ!だからか3人目で双子になってしまって慌てたけど、今ではめちゃ可愛いし貴重な経験させてもらってるなーと思う。
    ほんとにやって良かった。

    +2

    -1

  • 851. 匿名 2024/04/12(金) 08:59:52 

    >>64
    それはそれで少し大きくなったらかなり楽しいと思うよ!
    子供達だけで遊んでくれるし、仲間外れもいないし。

    男の子2人育てたけど、できることなら男女はどっちでもいいからもう1人育てて3人にしたかったな〜、、本当に今考えると楽しかったな〜

    +9

    -0

  • 852. 匿名 2024/04/12(金) 09:00:06 

    >>71

    先々代の親戚の家、9人きょうだいで

    女8人、男1人。

    たった一人の男子は19歳で病死。

    女たちは皆長生きで百歳超えが3人居た。

    男欲しさに産み続けたってアカンわ。

    頑張って産んでも儚い。

    +8

    -1

  • 853. 匿名 2024/04/12(金) 09:00:18 

    >>774
    できるけど当時の皇太子ご夫妻は敢えてその選択をしなかったのかも、と思った。どうしても皇位継承を奪いたい方達が選んだんでしょう。何らかの報いがあると思うよ。

    +22

    -4

  • 854. 匿名 2024/04/12(金) 09:03:11 

    >>73

    男は軽い・・・・ マンマやな⤵

    +0

    -1

  • 855. 匿名 2024/04/12(金) 09:04:00 

    >>414
    娘からしたらかまってちゃんで迷惑この上ない母親なんだけどね

    +5

    -1

  • 856. 匿名 2024/04/12(金) 09:09:54 

    >>366
    男男女の3児の母だけど、男の子ももちろん可愛いんだけど、とにかくうるさいし遊び方激しいし落ち着きない😂お母さん大好きで単純でアホなとこはめちゃくちゃ可愛いけどね😂
    正しく3人目は自己流産み分けで奇跡的に女の子だったけど、なんかもう女の子は男の子と違う生き物って感じで可愛い笑
    待望の女子っていうのもあると思うけどw

    +7

    -5

  • 857. 匿名 2024/04/12(金) 09:13:30 

    >>94
    >>392
    女友達少なそうタイプに多い

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2024/04/12(金) 09:14:27 

    >>522

    でも上つ方でやったじゃん。 『坊フラ 』とか…。

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2024/04/12(金) 09:24:56 

    >>366
    女の子欲しい発言が多いのはここがガールズチャンネルだからじゃないかな、だいたいママは女の子、パパは一緒に酒飲みたいから、サッカーしたいからって男の子希望するイメージ。

    +6

    -0

  • 860. 匿名 2024/04/12(金) 09:25:55 

    >>791
    分かる気がするなー
    私も最初の妊娠は心拍確認後の流産だったんだけど多分男の子だったんじゃないかと勝手に思ってる。検査に出せなかったから本当のところは分からないけどね。約2年後にまた妊娠して男の子を産んだから割と信憑性あるのかも。

    +9

    -0

  • 861. 匿名 2024/04/12(金) 09:33:46 

    >>443
    男の子だけのママの方が女の子にすごくこだわってる人多いように感じる。女の子ママは〜とか女の子は生意気とか言ってるのもこういう人達よね。うち女の子2人だけど性別どっちでも良かったし女の子2人で大満足してるから3人目欲しいとも思わないし、ママ友の下の子が男でも女でもどっちでもいいから気にならないけど、男の子だけのママってママ友が妊娠したら性別めっちゃ気にしてる人多い。

    +5

    -10

  • 862. 匿名 2024/04/12(金) 09:34:17 

    >>211
    幼稚園児に色気付きやがって!みたいな感想抱いてんの殺伐とし過ぎでしょ…

    +9

    -1

  • 863. 匿名 2024/04/12(金) 09:40:14 

    >>247
    私も3人同性続いて、今回初めてやらないよりはとネットで産み分けゼリー購入して今の所希望の性別ではある。
    けどこればかりはそれのおかげかはわからないよね
    でもどちらの性別でも使用して良かったとは思ったと思う。

    +0

    -0

  • 864. 匿名 2024/04/12(金) 09:41:42 

    長女、二人娘を出産、次女、二人娘を出産、私自身、5月
    娘出産予定。女系だな〜

    +0

    -2

  • 865. 匿名 2024/04/12(金) 09:42:00 

    >>182
    2人連続同性だった場合、3人目も高確率で同性っていう記事をYahoo!で私も見たことあるよ

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2024/04/12(金) 09:55:48 

    >>661
    ちょっと言いたいこと分かる笑
    もしくは女男男も悪くないかも。
    女の子育てた後だと男の子育てるのはラクに感じるから。

    +4

    -0

  • 867. 匿名 2024/04/12(金) 09:57:02 

    >>59
    活かされてはいないということは、活かせる知識があったということ?産み分けの有用性はあったということかなぁ。
    それとも最後に運です、と書いてあるから産み分けは出来ないということなんだろうか。

    +4

    -0

  • 868. 匿名 2024/04/12(金) 09:57:28 

    >>211
    男の子のお母さんが知らないだけで、お母さんのいないところでは幼稚園〜低学年の男の子も女の子にベッタリしてる子わりと見るよ。
    幼稚園で女の子から好きって言われた男の子、迎えに行くと毎日イチャイチャ男の子の方から抱きついてたよ。その子バスだからお母さん知らなかったよ。傍からみたらちょっと気持ち悪くて引いてしまうくらいだった。
    低学年でも抱きついてくる子、手握ってくる子、ほっぺチューしてくる子色々聞いたよ。
    好きじゃない男子に抱きつかれて娘がめちゃくちゃ怒ってた。

    +3

    -6

  • 869. 匿名 2024/04/12(金) 09:58:04 

    >>771
    まるで男子は愚痴を言わないみたいな

    +6

    -1

  • 870. 匿名 2024/04/12(金) 10:00:10 

    >>777
    でも歌舞伎の人ら…市川家とか中村家とかちゃんと男産まれてるのがすごい
    偶然じゃなく、遺伝的に男系の家系とか女系の家系とかあるんだろなと思ってる。皇室は女系だね

    +7

    -0

  • 871. 匿名 2024/04/12(金) 10:01:14 

    >>810
    不妊治療専門クリニックだとPGTAっていう受精卵の染色体検査してるよ。
    受けるにはクリニックによって規定があるし、体外受精必須。
    検査自体は1つ10万くらいだけど、もろもろ考えると100万は軽く見積もっておいた方がよい。

    PGTAしたら母体の体が要因以外の流産は回避される。染色体異常(遺伝性の病気)がないし、NIPTする必要もない。
    夫婦共に若くても正常卵とれるの5個に一個、40前後だと10個に一個、40オーバーだと15個に一個。多めに検査しないといけないからその分費用がかさむ。自然にとか、薬少なめで体の負担低いやり方だと、一回に取れる卵の数も減るから大変。しんどくても高刺激で一回でガツンと取った方が身体的にもメンタル的にも楽だとおもう。

    1番の問題は、検査で男女わかるけど日本のクリニックは知らせないガイドラインだから、それ破って教えてくれる闇クリニック探さないといけないことかな。

    +13

    -0

  • 872. 匿名 2024/04/12(金) 10:09:06 

    >>26
    どんな特徴?
    芸能界見ると、意外と甘めの女性が男の子複数産んでるなあって印象ある。
    ゆうこりんとか平愛梨とか神崎恵とか、国仲涼子、加藤ローサとか思いついた

    +8

    -0

  • 873. 匿名 2024/04/12(金) 10:10:26 

    >>771
    幼児〜低学年くらい男の子の喋る声のトーンめちゃくちゃうるさくない?もちろん子供にもよるんだけど。病院やスーパーでワーワー高い声でまくし立てるように喋ってる声にビックリしてしまう。低学年の娘2人いてうちもまーそりゃよく喋るしうるさいけど、私と対等のテンションで会話するし、外ではあんなふうに喋らないから外であれはちょっとしんどいなーと思った。

    +5

    -4

  • 874. 匿名 2024/04/12(金) 10:10:46 

    >>20
    男の子2人連れて妊婦だった時、毎日毎日いろんな人に性別聞かれたの思い出したわ~!!

    まじで異常だったもん。

    うちは3人目女の子ってわかってたから女の子なんですって答えると「あら!待望ね!!」「よかったねぇ~!!!」「異性だと育てがいがあるわよね~!」「3人男の子になっちゃったらとか考えなかった!?私は男の子2人で3人目は怖くて作れなかったから、羨ましい!!」など。
    娘1歳になったけどまだ言われる。
    「うまく産んだね~!」とかさ。

    今日も送迎中言われるだろうな…

    まぁ確かに女の子でめっちゃ嬉しいんだけどね!笑

    +9

    -7

  • 875. 匿名 2024/04/12(金) 10:15:33 

    産み分けカレンダーは意識してみました。
    当たりました。

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2024/04/12(金) 10:19:54 

    スケベな男とエッチをすると男の子が生まれやすいみたい。

    +1

    -4

  • 877. 匿名 2024/04/12(金) 10:25:02 

    >>862 実際、まだ幼いガキが、彼氏欲しいだの恋愛だの語ってたらイラっとするやろw

    +6

    -3

  • 878. 匿名 2024/04/12(金) 10:31:43 

    クリニックで産み分けをしていたので、クリニックで販売しているゼリーとタイミング指導で(クリニックには言っていませんがシリンジでしました)希望してた性別の子が生まれました。

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2024/04/12(金) 10:33:04 

    >>75
    インスタとかで2人目3人目妊娠で待望の女の子!とか書いてると上の子達可哀想だなって思っちゃう。待望じゃなかったのかって。女の子こだわる人ってナチュラルにそういう思考、言動の人が多いと思う。

    +8

    -1

  • 880. 匿名 2024/04/12(金) 10:39:10 

    >>674
    何となく分かるよー
    スポーツ選手とか、ガタイ良いオラオラ系のお子さんとか男の子多いイメージだし

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2024/04/12(金) 10:40:06 

    女の子ほしいのに三兄弟、四兄弟の人もいるし絶対はないよね
    でも排卵日より前であればあるほど女の子でドンピシャほど男の子にはなりやすいと思う

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2024/04/12(金) 10:42:11 

    >>700
    よこからすまん
    話しててもイライラする母親とか、助けてくれない母親、味方になってくれない母親、過去に嫌なことをしてきた母親の場合月一でも会いたくないと思う
    母親自身原因がわからなくても、大人になった娘から好かれてないこともあるね

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2024/04/12(金) 10:49:17 

    >>511
    私も同じ
    男の子なら私に似ても夫に似ても顔面で苦労かけさせないと思った
    結果的に夫に似て目がクリクリ大きいねと言われる男の子が産まれた

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2024/04/12(金) 10:50:08 

    やさいたべるとげんきなこをうめる

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2024/04/12(金) 10:50:28 

    >>721
    坊ちゃんの両親(特に母)の命令で父兄の勤め先を把握されており
    「坊ちゃんのことを喋ったらお前の人生潰す」
    と脅されているからみんなだんまり。

    +20

    -3

  • 886. 匿名 2024/04/12(金) 10:57:41 

    >>524
    よこ
    最近の女子中高生は、髪の毛は美容室の髪質改善でサラサラ、歯列矯正や美容脱毛費用を出してくれない親は嫌だ、DIORのコスメ欲しい、一重まぶただったら中学高校で埋没する、なんて子がSNSにたくさんいる
    女の子の性格によってはめちゃくちゃお金ださないとダメかもしれない

    +4

    -0

  • 887. 匿名 2024/04/12(金) 11:00:07 

    >>835
    中絶防止したいからなんだろうけど、いち産婦人科医にそこまでの権利(中絶を防ぐ)あるのかなって思う。希望の性別の子供と違うのに無理やり産ませても、心の底から愛せないでしょ。子供だって気の毒だよ。金と労力かけて育てる事になる親の希望を優先させた方が良いと思うけどね。
    産婦人科も、産ませたらOKと思わないでほしいわ。

    +4

    -10

  • 888. 匿名 2024/04/12(金) 11:02:38 

    >>522
    できますよ笑

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2024/04/12(金) 11:02:55 

    >>816
    このママリの人自分の旦那のことはどう思ってるんだろうね。
    思考や文章表現が極端でこの人も何かコンプ抱いてるのかな?って思った

    +8

    -0

  • 890. 匿名 2024/04/12(金) 11:03:39 

    >>366
    私の場合だけど、三姉妹で育って男友達とかもできたことなかったから、単純に第一子が男の子だったら女の子よりも育てる自信ないなって思って女の子がいいなって言ってた。

    でも、実際第一子は男の子が産まれたんだけど、可愛すぎてすぐその気持ち無くなりました。

    今2人目考え中だけど、今度は逆に女の子育てられる自信ない気持ちと、女の子も育ててみたい気持ちが、せめぎ合ってる。

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2024/04/12(金) 11:04:07 

    >>522
    そんな法律はありません。産婦人科学会が反対してるだけ

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2024/04/12(金) 11:06:33 

    不妊治療での着床前検査しかないんでない?

    ナカダシでは不可能だよ。性別決めるのは男次第。

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2024/04/12(金) 11:08:17 

    >>548
    体外や顕微は、膣内のアルカリや酸性を再現してないから関係ないんじゃ?
    最も勢いがある精子または先生が選んだ良い感じの精子で受精するから

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2024/04/12(金) 11:08:59 

    男の子が欲しくて産み分け指導の通院はもちろん
    ありとあらゆる薬、食べ物、方法を実践しましたが
    女の子3人生まれました

    産み分け指導の先生最初は「ああ、男の子?男の子なら(まあ、余裕)」みたいな雰囲気だったけど
    3人目が女の子と判明した時は私も看護師さんも大笑いしました

    娘たちは幾多の苦難を越えて女の子として生まれてきたので
    神様はよほど私たち夫婦に女の子を授けたかったんだねと夫と話しています
    幸せだよ

    +8

    -0

  • 895. 匿名 2024/04/12(金) 11:17:12 

    何でここ男の子嫌な人ばっかなの?男の子育ててるけどかわいいよ。

    +8

    -0

  • 896. 匿名 2024/04/12(金) 11:17:33 

    >>309
    親戚の親戚にあたるから他人みたいなもんなだけど、とある東南アジアの国に住む華僑がいる(超がつくお金持ち)

    そこの夫婦はどうしても男の子が欲しくて、男女生み分けの受精卵選別をしたよ
    その時は「へえ、今はそんなことできるんだ」と感心してたけど、これ、日本では禁止されてるんだよね?

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2024/04/12(金) 11:23:00 

    >>879 インスタの自己顕示ママは、映え優先だから、内心着飾れるキラキラした女の子がいいんやない?

    親になりたいって、突き詰めたらアクセサリー欲みたいな、仕方ない人間だけにしかない本能なんじゃないかと最近思う


    生物として繁殖本能とは別の、人間らしいや

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2024/04/12(金) 11:25:27 

    略奪婚した元友人は旦那さん(不倫相手、子持ち、男男女)で1人娘を特に可愛がってたから、自分も絶対に娘を生むんだと言っていて、お腹の子が男の子だとわかったとき悔しくて泣き崩れてた。

    かたや私は長年不妊治療して顕微で子供を授かったのだけれど、子供の性別が彼女が希望する女の子で色々チクチク言われて疎遠になった。
    私からしたら性別選べる立場にもないし、お腹に宿って無事生まれてきてくれただけで本当に愛おしくて感謝しかないから彼女の気持ちを理解できず… 疎遠になって良かったんだと思ってる。

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2024/04/12(金) 11:32:51 

    >>864
    娘2人が2児の母、そしてあなたが5月に三女を出産するってこと?

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2024/04/12(金) 11:34:20 

    やっぱり遺伝なんだよ、男ばっかりや女ばっかりだと先祖代々そうなる。

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2024/04/12(金) 11:38:00 

    女ばかりの家系です。
    自分も、女の子産むイメージしかない。

    +3

    -3

  • 902. 匿名 2024/04/12(金) 11:39:13 

    >>249
    本当に言っていたとしても広がったらマズイから大きく報道しないのでは?

    +6

    -3

  • 903. 匿名 2024/04/12(金) 11:39:15 

    >>809
    >>610
    娘に女として対抗意識があるから怒りが芽生えるんだよ。大人として心に余裕があれば、あざとい
    ことする娘に可愛い〜ウケル〜ってなるわ。

    +5

    -6

  • 904. 匿名 2024/04/12(金) 11:39:52 

    >>887
    そもそも希望の性別じゃなければ中絶するってくらい熱烈な希望があるなら子ども作るなって話だわ
    もしくはめちゃくちゃお金出して戻せる受精卵を選べる国や病院に行くか
    一か八かで作ったのに希望じゃないからころします、なんて頭おかしすぎる

    +8

    -0

  • 905. 匿名 2024/04/12(金) 11:45:16 

    >>894
    わたし三姉妹の末っ子ですが、両親は男の子の産み分けで病院に通ってリンカル内服したりしていたみたい笑
    数多の苦難を乗り越え女児として爆誕したわたし自身は子ども3人のうち2人の男児を産みました

    +6

    -0

  • 906. 匿名 2024/04/12(金) 11:47:00 

    >>8
    ガッカリはするけど、生まれた子供はかわいいんだけどね
    産み分けの話になると何か勘違いして偉そうに騒ぐ人いるけどね

    私は、女→女希望で結果、女→男だったけど、生まれた瞬間から男の子かわいいし、今じゃ希望通りじゃなくて良かったと思ってるよ

    +3

    -2

  • 907. 匿名 2024/04/12(金) 11:49:34 

    >>686

    ヒサ君がスポーツしてる『動画』見せて!

    お習字してる実況見せて!

    クラス中の友人たちと 楽しくお喋りしている姿を見せて!

    話はそれからだ。

    +11

    -5

  • 908. 匿名 2024/04/12(金) 11:50:31 

    精子の持つ性染色体で決まるから着床の段階で確定してる。妊娠中に何か色々するのは迷信だと思う
    親戚で医者やってる人が遠心分離機?忘れたけど精子を機械にかけて性染色体をXとYに分けたら理論上は産み分け可能だけど、精子が傷ついたりするし、倫理的にどの病院もやらないって言ってた。

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2024/04/12(金) 11:51:36 

    >>458
    わたし義母とそういうことするよ
    今育休中だから、末っ子連れて先日もランチしてショッピングモールを一緒にぶらつき、ドトールでお茶したのに家で食べるおやつまで買ってから義実家に行って一緒に食べたよ笑
    実の娘とそういうことしない人もいるし、嫁姑間でもそういうこともするし、娘がいるかどうかって関係ないんじゃないかな

    +2

    -2

  • 910. 匿名 2024/04/12(金) 11:53:14 

    >>173
    親を大切にすること、仲良くすることを恥ずかしく思う必要なんてないし、それが自然な気がする
    中高生になっても手を繋いでお出かけしてるとかはちょっと異常性を感じるけど、それは男女どっちでも感じるし

    +3

    -0

  • 911. 匿名 2024/04/12(金) 11:54:00 

    pgtっていう着床前診断やれば受精卵の段階で産み分けはできるけど、日本国内じゃ性別については教えてくれないんだよね
    あとは受胎後になるけど10週過ぎればNIPTで性別判断も可能

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2024/04/12(金) 12:00:44 

    >>1
    排卵日を計算しての産み分けしたけどできんかった。
    女の子諦めて男の子の排卵日計算だと百発百中で妊娠できた
    産み分け挑戦前に産科医に男腹って言われたし、何かあるのかも(先生には理由聞けなかった)

    +3

    -1

  • 913. 匿名 2024/04/12(金) 12:02:59 

    >>597
    まったく同じ理由で産むことにして、3人目も男の子だった友だちが3人いる

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2024/04/12(金) 12:06:09 

    >>812
    子供のころは女子のが丈夫
    男子は保育園預けたら毎週のように熱出したけど女子は丈夫
    有給の使い方が全然違う

    +1

    -5

  • 915. 匿名 2024/04/12(金) 12:10:18 

    >>775
    今も20週までは教えないところ多いんじゃないかな
    中絶不可の週数まで教えないって

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2024/04/12(金) 12:11:42 

    >>799
    後継は資質で決めないといずれにしろ立ち行かないよ。

    昔はちょっとデカめな庶民の家とかも存続目指して必ず長男、居なけりゃ婿養子迎入れまでして後継者を据えてたんだけど、ソイツの資質によってはお家騒動スッタモンダがあるんだから。

    そしてそのスッタモンダの末に、食い潰されたり持ち逃げされたりで断絶に追い込まれたりとかさ。断絶したらそんな話もいつしか語り継がれなくなるから広まらないだけで、蓋開けてみたらヤバかったとかギリギリ難を免れた家や親族、極近しい近所話を知ってる人いるよね。当代じゃなくても先代〜数代前の顛末とか。まぁコトがコトだからあまり大っぴらにしない話だし、なかなか皆に伝わり続ける話じゃないけど。

    要は庶民だってちょっとした家なら昔から大なり小なりあった話なんだから、ましてや皇室なんて。こういうのは結局資質で選ばないと大変なことになるし、存続なんて到底無理だよ。

    +6

    -1

  • 917. 匿名 2024/04/12(金) 12:22:35 

    >>913
    ちゃんと計画的に2-3年おきに産んだ子供が3人同性だったから打ち止めにしたんだろーな、というケースはよくある。

    んでもちろん全員が全員じゃないが、一番下の子が命に関わらない程度の健康問題抱えてる場合もままあって、人数も人数だしそれで完全投了したんだろーなという場合もある。

    +0

    -0

  • 918. 匿名 2024/04/12(金) 12:23:11 

    >>757
    女性でも病院外で産んで赤ちゃん殺して捨てたり毎年毎年起きてるからどう育つかはわからないよ

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2024/04/12(金) 12:27:54 

    >>366
    勿論個体差あるのはわかってるけど、うるささが違うし毎日何回も同じ事注意してもまた同じことしたり、兄弟喧嘩も激しい、服や靴の汚し方、物の扱い方、声の大きさ、体力とか親が気力体力ものすごく必要になってくるからじゃない?
    あと単純に服が可愛くない、ダサい変な英語書いてあるかボーダー、くるま、恐竜、迷彩
    色でもあんまり遊べない感じ(未だに女みたいな色とか言ってくる奴いる)

    +4

    -3

  • 920. 匿名 2024/04/12(金) 12:32:07 

    >>157
    ひどすぎるね。三男だって前の2人と同じように愛されるべきなのに…。

    同じく母が私を産む時入院してた同室の人は4人続けて男の子だったらしく、生まれたあとに「顔も見たく無い」と言い放ったらしい。私と同い年の四男さんが今幸せであることを願ってる。

    +9

    -0

  • 921. 匿名 2024/04/12(金) 12:55:33 

    >>837
    文脈から「筆で書くのは難しい」と読み取るよね、普通なら
    男女産み分けは本当にできるのか??

    +4

    -1

  • 922. 匿名 2024/04/12(金) 13:01:41 

    >>157
    元カレの家が男男女で女児希望のお母さん大喜びして次男の元カレの存在無視して育っていた。
    精神的に幼稚だと兄弟姉妹差別する愚かな親になる。心理的虐待だからね。

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2024/04/12(金) 13:27:02 

    >>29
    歳の差が離れてもそうなのかな?5歳とか10歳離れたら確率違ってくるのかな?年子とかならそう思うけどどうなんだろう?!

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2024/04/12(金) 13:40:55 

    >>844
    お揃いって、親子でお揃いってこと?
    おしゃれが好きな人なんじゃないの?そこまで不快に思う理由がわからない。
    あなたの細かいこだわりまで知らんわってこと?

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2024/04/12(金) 14:07:02 

    >>837
    あなたも日本語読めないのね
    毛筆では難しいと書いてあるけど、字が書けないとは書かれてない、
    国語の成績低かったでしょう

    +3

    -1

  • 926. 匿名 2024/04/12(金) 14:20:21 

    >>265
    弟いますが、リカちゃんとウルトラマン混ぜて一緒に遊んだり、プロレスごっこもしてました。
    明らかに弟の方が可愛い顔で、勉強も運動も負けてましたが、異性だとあまり比較されなくて気にならなかったので、とても良かったです!!
    大人になってから一緒に遊び行くとかはあまりしないですけどね。

    +0

    -1

  • 927. 匿名 2024/04/12(金) 14:46:36 

    >>795
    うちも男の子3兄弟!!
    全くその通りです!!
    散々周りから可哀想扱いされたけど、私は無事に産まれてきてくれさえすれば性別どっちでもよくて(流産からの中々妊娠出来ず)男の子3人でも本当に幸せ!!
    1人目から男の子育ててると慣れてるから周りが言うほど男の子は大変でしょ?の気持ちが分かりません。
    1人より2人、2人より3人と子供が増えればそりゃ1人っ子より大変だけど、男の子3人だから大変と思った事は一度もありません。

    +7

    -0

  • 928. 匿名 2024/04/12(金) 16:40:04 

    >>830
    どっちかと言ったら逆で、男女平等とか、段々と差別が少なくなってるから女がいいって人が多いんじゃない?
    男には男の、女には女のよさや特徴あったらどっちも欲しいだけど
    男も女も女っぽくなるなら、女児の方が欲しいってなるのは当たり前の…

    名前も中性的なのつけたがって

    +1

    -1

  • 929. 匿名 2024/04/12(金) 16:47:43 

    >>895
    男の子可愛いと甘やかす人多いからホストみたいなのが恐喝する…

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2024/04/12(金) 16:52:57 

    >>908
    傷付けない様にやる技術を作ればいいのでは?

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2024/04/12(金) 16:54:20 

    >>812
    身体が丈夫なのは女児で男児はすぐ病気になるよ

    +4

    -0

  • 932. 匿名 2024/04/12(金) 17:02:34 

    >>918
    病院外で産んで赤ちゃん殺して捨てたり毎年毎年起こってるのも、男が無責任に子供作るからでしょ?
    出来ちゃったらにっちもさっちもいかないからって殺して捨てる
    世の中に男が殆んど居なかったら知的に問題ある人もそんな目にあったりしない

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2024/04/12(金) 17:11:24 

    >>712
    少子化だから将来の母体の数を確保したいって生物的な本能では?
    オス5匹にメス1匹だと、孫世代は1匹しか産まれない
    オス3匹にメス3匹だと、孫世代は3匹産まれて
    オス1匹にメス5匹だと、孫世代は5匹産まれる

    欲求に従って少子化を解消しよとしてる

    +0

    -1

  • 934. 匿名 2024/04/12(金) 18:00:24 

    >>882
    特に何されたわけじゃないけど、仲良し母娘に酔ってる母が苦手なんだよな

    +5

    -0

  • 935. 匿名 2024/04/12(金) 18:41:33 

    >>924
    説明不足だった。
    うちは息子だけど、あと2人のママ友が女の子で、子供同士で決めたらしいけど、後々やっぱりあの色イヤーって言い始めて、お母さん頭抱えてた。

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2024/04/12(金) 18:42:33 

    >>905
    X染色体に不利な環境をくぐり抜けて1位でゴールしたんだからむしろ健康で良いじゃないですか

    +5

    -0

  • 937. 匿名 2024/04/12(金) 18:45:13 

    >>607
    そういう女性に天皇家に嫁いでも男子が生まれるか見てみたくもある

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2024/04/12(金) 18:52:05 

    >>691
    生まれたあと「男児だったら赤ちゃんポストへ」の方がまだ後ろ指さされないよね

    +0

    -2

  • 939. 匿名 2024/04/12(金) 19:06:25 

    >>938
    でもそれもなかなかねー
    よくニュースとかで女子高生がトイレで産んだみたいな事件とかは周りに気づかれなかったとか言うけど、普通は臨月になったら絶対気付かれるよね
    それで赤ちゃんポストへってそっちの方が心痛む気がするな

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2024/04/12(金) 19:23:08 

    >>211
    幼稚園児でも男の子はおっぱいとかお尻大好きだよ
    男も小さい時から男なの
    女は小さい時から女って言うおばさんは中々認めないけどね

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2024/04/12(金) 19:23:51 

    >>868
    これとか本当にそうなんだけど男の子に夢見過ぎなおばさんがマイナス押してて哀れ

    +4

    -2

  • 942. 匿名 2024/04/12(金) 19:41:55 

    >>871
    そこまでしてもいいのに性別だけNGって逆に疑問

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2024/04/12(金) 19:46:57 

    >>895
    男の子の可愛さって産まないとわからないんだよ
    だから1人目男児だと発覚した時に落ち込むひとが多い

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2024/04/12(金) 19:49:45 

    >>918
    それ軽度知的の人達だから女性って一括りにするのもどうかな

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2024/04/12(金) 19:51:09 

    >>941
    本当にそうだよね。リアルなんだけどね。男の子ママは現実見れないか。

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2024/04/12(金) 20:03:40 

    >>898
    3人の子供から父親奪うような女と
    子供授かるまでよく友達続けてたね

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2024/04/12(金) 20:05:04 

    >>745
    ダルと聖子の間に女の子1人いるよ

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2024/04/12(金) 20:13:45 

    >>366
    ここがガルちゃんだからじゃない?
    男性が多い場だと男の子希望する人が多いと思うよ。

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2024/04/12(金) 20:23:57 

    >>942
    本当謎
    後遺伝病もNG?

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2024/04/12(金) 20:46:11 

    >>871
    女性が伴性遺伝の保因者の場合でも性別選べないんだろうか

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2024/04/12(金) 20:51:33 

    >>898
    子供の性別云々以前に、そんな友達どうかと思う
    不倫してる時点で疎遠だよ

    +3

    -0

  • 952. 匿名 2024/04/12(金) 22:09:43 

    >>943
    可愛いのは幼い幼稚なのが許される内だけだよ
    だんだん成長するとその幼稚さが嫌になる
    なぜ人は男が薄っすら嫌いなのか

    +1

    -3

  • 953. 匿名 2024/04/12(金) 22:39:06 

    >>950
    そういう場合クリニックで実施してるPGTAでなくて、大学病院で産婦人科学会からの承認えてからのPGTMになるよ。
    性別を選ぶという目的ではなくて、遺伝病の子を得る目的として実施されるよ。

    でも正直、大学病院の採卵までの流れは専門クリニックと比べて質はよくないなとおもう。実体験です。

    +3

    -0

  • 954. 匿名 2024/04/12(金) 22:39:33 

    >>842
    それ本当なら何で未だにオスのヒヨコだけ殺処分されてんの?

    +2

    -0

  • 955. 匿名 2024/04/12(金) 22:43:08 

    >>942
    それは目的が正常胚で流産のリスクを下げる為だからだよ。通常のクリニックの規定も、不妊、不育がある人だからね。
    闇でやってるクリニックあるけど、バレたら学会から追い出されるからかなりリスクある。

    普通の対外受精でも受け入れるのを嫌がる産科もある。前衛的な治療や投薬している人なんかは断られやすいよ。

    +0

    -0

  • 956. 匿名 2024/04/13(土) 00:06:00 

    >>885
    匿名でも告発しない意味は?
    これまで何百人といる同窓生の中にはあなたたちみたいな思想の人もいるでしょう。
    その人たちまで口をつぐむとは思えない。
    常識で考えて無理でしょ。
    公務員や資産運用で暮らしてる人とかまでどうやって潰すの?
    どんな場でどんな手段で脅すの?
    まとめて?一人ずつ?
    そういう物的証拠も押さえてないんでしょ?
    色々おかしな考えに凝り固まってるね。

    +2

    -0

  • 957. 匿名 2024/04/13(土) 03:33:37 

    >>652
    エコーがあることによって産み分けできるの?

    +0

    -0

  • 958. 匿名 2024/04/13(土) 03:37:36 

    >>607
    男の子3人ってなんか憧れるけどね!
    女の子3人もいいけど、ちょっと大変そう。
    下げではないよ!

    +4

    -0

  • 959. 匿名 2024/04/13(土) 04:41:02 

    ものすごい下世話だけど
    3人姉妹とかで全員女の子ばかりの夫婦は
    旦那さんが下手なのかなって思う

    +2

    -5

  • 960. 匿名 2024/04/13(土) 07:36:44 

    >>943
    2人目3人目を女の子産もうと必死になってる男の子ママが多い印象だけど

    +3

    -2

  • 961. 匿名 2024/04/13(土) 07:44:40 

    >>959
    電磁波とかも関係なかったっけ?

    +0

    -0

  • 962. 匿名 2024/04/13(土) 08:16:48 

    >>960
    産み分けしてる人の半数くらいがそのパターンな気がする

    +2

    -0

  • 963. 匿名 2024/04/13(土) 08:19:38 

    >>395
    あーいるそういう人、、
    異性が可愛いとか分かるけど、女男で生まれて女の子にはめちゃ「本当に◯◯ちゃんはかわいいねー、弟は出来が悪いけど◯◯ちゃんはなんでもできるねー、やっぱり男はダメだな」とその息子の前で言ってて本当にかわいそうだった。というかきもい。心で溺愛するのはいいけど、比べたり表に出して言うのは惹く
    ダメな男はお前やんって思うわ

    +2

    -0

  • 964. 匿名 2024/04/13(土) 08:25:08 

    >>91
    子供が女の子ってこと以外に自慢できることがないんじゃないかな?と思う

    +1

    -0

  • 965. 匿名 2024/04/13(土) 09:51:38 

    >>887
    そういう奴は希望の性別じゃなかったら産んで里子に出しな。殺す権利なんてないから。

    特別養子縁組は、性別はおろか障害の有無も選べず、自分たちのところに来た子を無条件に自分たちの子として育てるんだから、そっちの方がよほど親として相応しいわ。
    自分で作った子をたかが性別が希望じゃないだけで愛せないなんて、そもそも親になるべき人間じゃない。

    +5

    -1

  • 966. 匿名 2024/04/13(土) 10:23:54 

    >>212
    うちも女子2人で旦那が3人目男の子をって希望してたけど私が拒否した。男の子可愛いと思うけど3人はキャパオーバー。女の子は2人で十分。2人とも可愛いしお揃いもたくさん着せたし楽しい部分はやりきった。今度は精神面がキリキリする育児が盛り沢山だからここから本番って気持ち。

    +5

    -2

  • 967. 匿名 2024/04/13(土) 13:24:38 

    >>179
    変な性グセあるねかも。興味本位でみたいだけっぽい。コワイ。

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2024/04/13(土) 19:30:27 

    >>885
    ソースは?

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2024/04/15(月) 10:09:53 

    >>891
    産婦人科学会だけで決めていいことじゃない

    地球の存続にかかわる危機

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2024/04/15(月) 15:16:47 

    >>952
    それはそれで面白くて笑えるよ!
    異性だからこその面白さもある。

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2024/04/15(月) 22:13:33 

    >>356
    私もその場ではそうだねーって合わせちゃうけど
    心の中では本当にどうでもいい。どっちでもいい。
    死産も流産も経験してる身からしたら、そこじゃないんだよね…
    まぁその気持ちも他人の自由だからどうでもいいけどさー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード