ガールズちゃんねる

【迷信OK】産み分けされた方

742コメント2020/08/26(水) 22:28

  • 1. 匿名 2020/08/12(水) 13:25:06 

    第一子男の子で二人目希望です。
    できれば女の子がいいなーぐらいの感覚なので、病院等は行かずに、産み分けをしたいなと思っています。

    よく排卵の2日前にしろと言いますが、他にありますか?
    軽い迷信でもOKです。
    よろしくお願いします。

    +165

    -137

  • 2. 匿名 2020/08/12(水) 13:25:45 

    ほんとにあるのお?そんなの

    +73

    -40

  • 3. 匿名 2020/08/12(水) 13:26:23 

    やるだけ無駄

    +409

    -71

  • 4. 匿名 2020/08/12(水) 13:26:25 

    女の子は浅いところで出してもらう
    男の子は奥の方で出してもらう

    +90

    -108

  • 5. 匿名 2020/08/12(水) 13:26:34 

    五体満足で健康ならいいなあ

    +1141

    -25

  • 6. 匿名 2020/08/12(水) 13:26:39 

    産み分けゼリーは?

    +189

    -10

  • 7. 匿名 2020/08/12(水) 13:26:55 

    産み分けって、100%ってあるの?

    +4

    -51

  • 8. 匿名 2020/08/12(水) 13:26:59 

    さあ、あなたの望みを言うのです
    【迷信OK】産み分けされた方

    +171

    -25

  • 9. 匿名 2020/08/12(水) 13:27:38 

    >>7
    あるわけない

    +115

    -9

  • 10. 匿名 2020/08/12(水) 13:27:44 

    下ネタになるけど、スゴい感じると男の子、感じないと女の子とか聞いたことある。嘘だと思うけどね。

    +644

    -40

  • 11. 匿名 2020/08/12(水) 13:27:49 

    男か女しか生まれないんだから
    気楽にいきましょう

    +336

    -10

  • 12. 匿名 2020/08/12(水) 13:28:02 

    男の子の場合は
    アレは出来れば燃え上がった方が良いと言うよね
    女の子はできるだけアッサリと

    昼間からごめんなさい



    +227

    -24

  • 13. 匿名 2020/08/12(水) 13:28:06 

    男がよくパソコン使う仕事してたら女の子の確率が高くなると聞いたことがある…

    +248

    -44

  • 14. 匿名 2020/08/12(水) 13:28:15 

    産み分けだーって実行して違う性別の子が出来たらショック受けませんか?性別なんてどちらでも可愛いよ。

    +337

    -12

  • 15. 匿名 2020/08/12(水) 13:28:32 

    産み分けは絶対やったほうがいい
    一人目が女の子で二人目も女の子はが良かったのに違うかもしれなくて今本当にショックです

    周りは一人目が男の子の人はネットで調べた情報でやってみて女の子になったらしい

    迷信かもしれないけどやれるたけのことはやったほうがいい

    +24

    -169

  • 16. 匿名 2020/08/12(水) 13:28:34 

    >>7
    (ヾノ・∀・`)ナイナイw
    ただの2分の1の確率w

    +188

    -7

  • 17. 匿名 2020/08/12(水) 13:28:37 

    >>1
    性別は精子で決まるらしいので

    +282

    -5

  • 18. 匿名 2020/08/12(水) 13:28:43 

    >>2
    あったら天皇家は今頃男児がもっといると思う

    +663

    -8

  • 19. 匿名 2020/08/12(水) 13:28:47 

    赤い星にお願いすると女の子
    青い星にお願いすると男の子

    +20

    -9

  • 20. 匿名 2020/08/12(水) 13:28:54 

    男の子2人生まれて、もう一人どうしても女の子が欲しいと、時間を掛けて産み分けの研究をした知人
    3人目も男の子でした
    上手くいくとは思えない

    +400

    -8

  • 21. 匿名 2020/08/12(水) 13:28:56 

    排卵日前にする
    ブリーフにしてもらう
    女は感じてはいけない
    前日に一人でしてもらってうすくしておく
    野菜魚たべさせる
    で、3人目女の子でした!

    +15

    -35

  • 22. 匿名 2020/08/12(水) 13:29:14 

    職場の先輩が、自分は肉ばっかり食べて、旦那には野菜ばっかり食べさせると男が生まれるだか何だか言ってやってて、実際希望の性別だったみたいだった。
    どっちが野菜か肉かは忘れたけど。

    +15

    -4

  • 23. 匿名 2020/08/12(水) 13:29:28 

    産み分けしました!
    1人目男の子で2人目女の子です!

    +29

    -27

  • 24. 匿名 2020/08/12(水) 13:29:34 

    >>5
    それは大前提で、出来れば希望の性別がいいなあ…という事じゃないの?

    +269

    -4

  • 25. 匿名 2020/08/12(水) 13:29:41 

    >>5
    結局そこに行き着く
    母子共に元気に産まれてくるのが一番

    +199

    -4

  • 26. 匿名 2020/08/12(水) 13:29:46 

    >>1
    できれば女の子がいいなーぐらいの感覚なので
    ↑そうなの?わざわざトピ立てて産み分け情報募集してるくらいなんだから絶対女の子がいいんでしょ。

    +83

    -89

  • 27. 匿名 2020/08/12(水) 13:29:52 

    >>14
    やれることやらずに違う性別だと余計に悲しいよ

    +30

    -17

  • 28. 匿名 2020/08/12(水) 13:29:53 

    私も2人目女の子が欲しかったけど二分の一の確率だから諦めたよ

    +13

    -7

  • 29. 匿名 2020/08/12(水) 13:30:02 

    >>13
    それと似てるけど、レントゲン技師とかは女の子の率が高いという噂を聞いたことがあります。
    あくまでも噂で本当のところはわかりませんが…。

    +226

    -5

  • 30. 匿名 2020/08/12(水) 13:30:04 

    友達はピンクゼリーで見事女の子^_^

    +20

    -13

  • 31. 匿名 2020/08/12(水) 13:30:16 

    >>1
    私もそう思って、体温はかって、排卵日がバッチリわかって、何回か排卵前にいたしたけど受精せず。
    不安になって、試しに排卵日にいたしたら、見事受精!
    旦那は、子どもできない体になったと不安になっていたみたいで、できたと伝えたら、風呂場で泣いていた。

    +201

    -15

  • 32. 匿名 2020/08/12(水) 13:30:43 

    >>10
    妊活に必死で義務的にしてたら女の子
    数年後…ムラムラして自分から襲って男の子だった

    +219

    -60

  • 33. 匿名 2020/08/12(水) 13:30:50 

    >>18本当これだよね、授かりものだものどうこう出来ることじゃないんだよ。

    +218

    -7

  • 34. 匿名 2020/08/12(水) 13:30:56 

    >>7
    どんな産み分けも50%の確率です

    +127

    -4

  • 35. 匿名 2020/08/12(水) 13:30:57 

    >>13
    じゃあ現代になってから産み分けが出来るようになったって事?

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/12(水) 13:31:00 

    >>1
    一人目から女の子希望で産み分けやってる産婦人科にもかかったのに三人とも男でした
    本当に本当本当に本当に意味ないですよ

    +334

    -18

  • 37. 匿名 2020/08/12(水) 13:31:00 

    >>15
    子供が元気に産めるだけいいやん。

    +157

    -1

  • 38. 匿名 2020/08/12(水) 13:31:26 

    放射線浴びる系の医者(男)の子供は女の子が多いらしい。

    +33

    -12

  • 39. 匿名 2020/08/12(水) 13:31:28 

    >>14
    どっちでも可愛いのはもちろんだけど、どっちも育ててみたいなーと思う気持ちもある
    自分は兄弟が異性なので、同性の兄弟姉妹にも憧れたけどね
    我が子は出来れば3人兄弟でどちらの性別も産まれたら最高だけどなかなかね〜

    +151

    -5

  • 40. 匿名 2020/08/12(水) 13:31:41 

    日本でも産み分け確実にできたらいいのにね
    女の子ほしいよ

    +20

    -13

  • 41. 匿名 2020/08/12(水) 13:31:42 

    どうしても男の子欲しくて色々試して3人産んで全員女の子だった知り合いいるからなー

    +175

    -4

  • 42. 匿名 2020/08/12(水) 13:32:02 

    排卵日と関係あるんだろうけど、オリモノが透明じゃなく、白っぽい日は女の子ができやすいらしいよ。男女女と産んだ友人談。二人目三人目は狙ったって言ってたよ。

    +9

    -9

  • 43. 匿名 2020/08/12(水) 13:32:22 

    >>18
    悠仁さまがお産まれになられて本当に良かった

    +33

    -100

  • 44. 匿名 2020/08/12(水) 13:32:30 

    産み分けはしてないけど、妊娠したってわかった時に計算したら排卵日の2日前に1回しただけだったから、もしかしたら女の子かな?と思ってたら女の子だった

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2020/08/12(水) 13:32:36 

    >>18
    昔は側室もいたから、絶える危険性はなかったかもだけど、一夫一婦姓になったから皇室も危機

    +147

    -3

  • 46. 匿名 2020/08/12(水) 13:32:38 

    >>26

    いや怖wwww
    そんなつっかからんでいいやろうに

    +138

    -9

  • 47. 匿名 2020/08/12(水) 13:32:47 

    下品な話でごめんなさい
    女もイッてる状態だと男の子
    そうじゃないと女の子
    とか聞いたことがあります。
    膣が酸性になるとかなんとか。

    うちはこれで男女両方授かりました。

    +22

    -28

  • 48. 匿名 2020/08/12(水) 13:32:49 

    >>18
    日本有数の医師、金に糸目をつけずに取り組んでるはずだもんね

    +175

    -1

  • 49. 匿名 2020/08/12(水) 13:32:58 

    >>17
    これ(笑)
    知り合いが☓2だけど
    一人目妻は女の子2人
    二人目妻は女の子1人
    三人目妻は女の子2人

    産み分けは三回したらしい(笑)

    +155

    -3

  • 50. 匿名 2020/08/12(水) 13:33:00 

    子作りした時女が感じてたら男の子そうでなければ女の子
    っていう噂を幼稚園のママ友と話してたんだけど
    娘が小学校に入学した時クラス30人のうち女の子が26人だった
    そのママ友と後から大笑い

    +4

    -24

  • 51. 匿名 2020/08/12(水) 13:33:01 

    体外受精で戻した卵子がネットを見ると胚の育ちの速度や条件から女の子の確率が高いとあったけど実際は男の子だったよ
    産み分けとかあんまり信じてない
    本当の産み分けは着床前診断だけどそれも性別は教えてもらえないしね

    +15

    -4

  • 52. 匿名 2020/08/12(水) 13:33:03 

    >>13
    聞きますね。危ない場所からは女の子が多くなる都市伝説。
    原発そばや、電磁波が多い地域は、なせが女の子が多いんだよ。まじで。
    生命力が強いからかな寿命長いのは女性だし。

    +174

    -6

  • 53. 匿名 2020/08/12(水) 13:33:08 

    >>13
    旦那の周りはシステム関係の仕事をしている友達が多いけど、お子さんはほぼ女の子です。ちなみに旦那も毎日パソコン仕事だけど、うちも女の子。
    あながち間違いではないかも

    +200

    -5

  • 54. 匿名 2020/08/12(水) 13:33:13 

    >>15
    男の子もとても可愛いよ
    産めばわかる
    てかあなた本当に母親?

    +144

    -10

  • 55. 匿名 2020/08/12(水) 13:34:03 

    産み分けなんか出来る訳ない
    皇室やゆうこりん見てみなよ

    +83

    -4

  • 56. 匿名 2020/08/12(水) 13:34:20 

    まぁ元々二分の一だからあれして希望通りでした!も信じがたい

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2020/08/12(水) 13:34:27 

    >>53
    パソコンほぼ触らない仕事の旦那
    子供は男の子です…
    周りもそう

    +90

    -5

  • 58. 匿名 2020/08/12(水) 13:34:32 

    >>10
    うちはこれで女の子だったから意外と
    信じてたりする。うちは一人っ子だけど
    この先何人産まれても女の子だと思う。

    +252

    -38

  • 59. 匿名 2020/08/12(水) 13:34:51 

    >>30
    これが手軽でいいよね。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/12(水) 13:35:00 

    >>17
    性別は精子だけど膣内の環境でどちらが活発に動くかもかわってくるよ。

    +123

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/12(水) 13:35:03 

    Y染色体は寿命が短いから排卵日に行為をしたら男の子が産まれやすく、排卵日前だと女の子説はなんとなく信じてるw
    デキ婚は女の子多いのもまだ排卵日じゃないからと思ってたら出来た的なものだろうし

    私は女の子ほしいけど男性不妊で体外受精になるので神に祈るしかないのかな…

    +58

    -5

  • 62. 匿名 2020/08/12(水) 13:35:13 

    >>53
    下半身の運動量が少ないとか座りっぱなしで血流が良くないとか、そういうのが関係してるのかな

    +21

    -2

  • 63. 匿名 2020/08/12(水) 13:35:51 

    >>10
    妊活中、自暴自棄になって義務みたいなセックスで男の子だった。

    +314

    -6

  • 64. 匿名 2020/08/12(水) 13:36:16 

    >>54
    自分みたいに何もせず後悔してほしくなくて書き込んでます
    産み分けしてやるだけやってたら運命と受け入れやすいよ

    +5

    -40

  • 65. 匿名 2020/08/12(水) 13:36:28 

    男女2人の子持ちだけど
    産み分けしたの?って聞いてきた下品な人
    人生で1人だけいたなぁ

    +11

    -16

  • 66. 匿名 2020/08/12(水) 13:36:30 

    >>38
    初めて聞きました

    放射線技師ですが、男性の先輩技師のお子さんはどちらかと言うと男率が高いです

    +40

    -4

  • 67. 匿名 2020/08/12(水) 13:36:30 

    >>15
    今はうじうじ言うけど、産まれたら性別なんてどうでもよくなるよ。本当に。

    +37

    -5

  • 68. 匿名 2020/08/12(水) 13:36:40 

    精子を遠心分離器にかけて重いほうが女のコだから下層に、軽いほうが男の子だから上層になるからすくって膣にいれれば産み分けできるらしい。
    男の子がxyで女のコがxxだから重さが違うみたい。
    どっちが重いほうなのか軽いほうなのかは曖昧だけど

    +49

    -2

  • 69. 匿名 2020/08/12(水) 13:36:43 

    >>10
    あながち嘘とも言えない

    昔の一姫二太郎は見合いで結婚して世間体考えて義務的な子作り、感じないから女の子
    そのうち仲良くなり感じるセックスで男の子

    +45

    -77

  • 70. 匿名 2020/08/12(水) 13:36:53 

    >>15
    その状態で生まれる第二子がかわいそうで仕方ない。
    生まれる前から母親からすら望まれない子供が。

    +97

    -2

  • 71. 匿名 2020/08/12(水) 13:36:53 

    >>49
    まさかその知り合いの男性は女の子のせいししか持ってないと思ってる?

    +9

    -24

  • 72. 匿名 2020/08/12(水) 13:37:00 

    >>49
    だよね、男友達もバツ1で
    最初の妻女のコ3人
    二人目の妻女のコ1人

    +51

    -2

  • 73. 匿名 2020/08/12(水) 13:37:18 

    >>4
    どこで出しても届く場所は一緒じゃない?

    +67

    -13

  • 74. 匿名 2020/08/12(水) 13:37:36 

    よく言われることだけど、男の人が下手だと女の子が産まれやすいと聞いたことがある。
    私は3姉妹なんだけど、父親は無愛想で結婚できない男みたいな人だからあながち嘘ではないと思ってる。

    +16

    -11

  • 75. 匿名 2020/08/12(水) 13:37:41 

    トピ名が送信OKに見えた~!!

    +4

    -3

  • 76. 匿名 2020/08/12(水) 13:38:18 

    男の子は魚
    女の子は肉

    をメインに食べると良いらしい
    友達が3人目に女の子欲しくて、頑張って苦手な肉を食べるようにしたら、女の子産まれてたよ

    +3

    -22

  • 77. 匿名 2020/08/12(水) 13:38:23 

    >>64
    後悔とか言われて生まれてきた子供の気持ち考えろよ
    気分悪いから書き込むな
    消えろ

    +76

    -15

  • 78. 匿名 2020/08/12(水) 13:38:41 

    でも4~5人全部同じ性別のお子さんお持ちの方とか見ると、どちらかの性別が産まれやすい何かしらの理由はあるのかな?とか思うわ

    +139

    -1

  • 79. 匿名 2020/08/12(水) 13:38:53 

    とりあえずやってみるの全然良いと思う。
    私も二人目作るなら一人目と違う性別がいいなぁって思う。
    てかこれこそまさに他人が口出す事じゃないね。

    +53

    -1

  • 80. 匿名 2020/08/12(水) 13:39:07 

    >>10
    ただの下ネタだよ、おっさんと同レベルのおばさんの下ネタ気持ち悪い

    +224

    -45

  • 81. 匿名 2020/08/12(水) 13:39:13 

    >>1
    産むのも育てるのも主なんだし希望ぐらいあったっていいじゃん、産み分け悪いとかやめようよ

    +156

    -4

  • 82. 匿名 2020/08/12(水) 13:39:49 

    2人目の時産み分けしました
    排卵2日前、全く感じない、ピンクゼリー使用
    女の子の条件を満たして、ばっちり男の子でした
    個人的には産み分けは意味ないと思います

    産んだらもちろん希望の性別でなくても
    めっちゃかわいいです。

    +133

    -2

  • 83. 匿名 2020/08/12(水) 13:40:09 

    >>64
    産み分けの話題、だいたいこういうアホが湧いてくるからやだね
    普通に産み分け楽しくやってみて、希望叶ったらラッキー
    叶わなくてもぜんぜんオッケーみたいなノリで話したいのに

    +80

    -3

  • 84. 匿名 2020/08/12(水) 13:40:36 

    >>80
    下ネタって書いてあるやん。
    嫌ならすっとばせばいいのに

    +56

    -8

  • 85. 匿名 2020/08/12(水) 13:41:18 

    >>1
    私もできれば女の子がよくて、排卵日の前にして2人女の子生まれました。妊娠検査薬みたいに排卵日調べるやつ使って割と正確にやったと思う。
    でも、男と女しかないからね…たまたまかもしれない。

    +104

    -8

  • 86. 匿名 2020/08/12(水) 13:41:40 

    父方の家系は、祖母が5人姉妹、父が女3+男1、私は2人姉妹だから女が産まれやすい家庭なのかなと漠然と思ってる。
    私の母方は逆に男だらけの家系。

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2020/08/12(水) 13:41:44 

    >>10

    なんか、膣内の状態が変わるって保健の授業で聞いた。
    内容は忘れたけど。

    +124

    -5

  • 88. 匿名 2020/08/12(水) 13:41:46 

    >>83
    不快なコメ主と言ってること同じやんアホw

    +6

    -8

  • 89. 匿名 2020/08/12(水) 13:42:17 

    女好きで遊び人の男の人の子供って、女の子が多くないですか?精子をよく出してるから精子がうすくて女の子の率が高いとかなんとか。
    でも芸能人でも、旦那の男友達でも遊び人の子は女の子ばっかりだし、あながち間違ってないのかな〜と思う

    +51

    -13

  • 90. 匿名 2020/08/12(水) 13:42:22 

    友達が、第一子男の子で、どうしても女の子が欲しくて産み分けチャレンジ、希望通り女の子。
    成功したのか、たまたまなのかはわからないけど。
    まあ半分の確率だもんね
    その子がまたかわいいし頭がよくて運動神経抜群な子で、以前は遠回しに自慢話をよく聞かされてたよ
    うちは男の子2人。女の子も欲しかったけど3人目はできなかった。

    +45

    -2

  • 91. 匿名 2020/08/12(水) 13:42:29 

    >>10
    人工授精だと100%女の子だね。

    +20

    -64

  • 92. 匿名 2020/08/12(水) 13:42:38 

    >>87
    女の子だと酸性になるんだっけ?

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/12(水) 13:43:07 

    >>53
    うちも女の子だ。
    それは結構言われてるよね

    +21

    -1

  • 94. 匿名 2020/08/12(水) 13:43:29 

    >>3
    無駄までは言わなくていいんじゃない。
    気持ち的に後悔するよりやってみてもいいのかもよ。
    医学的根拠からするとネットの情報で産み分けは意味ないように感じるけど、やるだけなら本人の自由ってことで。
    ただ、失敗したとかマイナスな気持ちになるのはだめだけど。

    +44

    -10

  • 95. 匿名 2020/08/12(水) 13:43:45 

    >>88
    きっしょ
    自演してないで早く消えろよ

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/12(水) 13:44:04 

    >>89
    私の周りでは不倫した男の子供は男の子が多いよw

    +21

    -6

  • 97. 匿名 2020/08/12(水) 13:44:47 

    >>88
    アホって言われて悔しかったんだね
    ガルちゃん閉じて、家事でもしてなさい

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2020/08/12(水) 13:45:24 

    >>10
    旦那ヘタクソだけど男の子だったよ
    常に演技してる

    +241

    -4

  • 99. 匿名 2020/08/12(水) 13:45:28 

    上二人は排卵日当日、前日で男の子。
    3人目はできれば女の子がいいなと排卵日2日前で女の子。ただできるまで結構かかりました、夫そこそこ年なんで精子が2日も生きられなかったのかな、と思ってます。排卵日2日以上前でも男の子だったってよく聞くけど、旦那さんが若くて元気なのでは?

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2020/08/12(水) 13:45:42 

    >>92
    する前にレモン汁とか塗ったらダメなのかな?

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2020/08/12(水) 13:46:08 

    >>17
    どっちの精子を届けやすくするかは女の腟内のpHによる

    +90

    -1

  • 102. 匿名 2020/08/12(水) 13:46:12 

    ちょっとトピずれだけど、同性兄弟とか姉妹って下の子のが容姿とか能力優れてる事多いのなんでだろう。
    大半の親は、二人目は一人目と違う性別欲しいだろうし、同じ性別だけど親が可愛いがるように神様からのプレゼントなのかな?って思っちゃう。

    +16

    -15

  • 103. 匿名 2020/08/12(水) 13:46:14 

    >>74
    遊び人の男の子供は女ばっかりとか言うよね
    当てはまるのが何組もいるわ
    セックス好きなだけの男は自己満セックスで、テクがなくていかせられてないってことかなと思ってる

    +20

    -13

  • 104. 匿名 2020/08/12(水) 13:46:31 

    >>73
    精子で性別変わるからね

    +4

    -4

  • 105. 匿名 2020/08/12(水) 13:46:35 

    >>89
    うちの父親陰キャだから絶対ないw

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2020/08/12(水) 13:46:45 

    >>12
    燃え上がるって!!!!爆🔥

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/12(水) 13:47:25 

    >>17
    精子で決まるのはそうだけど、だからといって旦那だけの責任ってわけではないからね

    +47

    -1

  • 108. 匿名 2020/08/12(水) 13:47:51 

    >>72

    イカせられないか、排卵日まで待たず
    しょっちゅうしてるとかかな。

    +8

    -4

  • 109. 匿名 2020/08/12(水) 13:48:08 

    私は作る予定もないけど
    いつも燃え上がってるなぁーーー笑

    ここまで感じられるのは天賦の才だと思って、
    大切にしてるよ。

    ファイヤーーー🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥☆

    +40

    -4

  • 110. 匿名 2020/08/12(水) 13:48:13 

    友達が旦那が下手だと思われてもいいから女の子欲しいって言ってたわw
    そんなこと思う下品なアホなんていないよって言っといたけどw

    +31

    -1

  • 111. 匿名 2020/08/12(水) 13:48:17 

    女の子は淡白にかつ薄めがいいと聞いたので、狙った日の2日前に一度激しくしておいて次はあっさりと深く入れない
    夫には内緒だけど3人目は女の子がいいなと思って
    でも男の子でもオッケーと思って軽い気持ちで試しただけです

    +8

    -3

  • 112. 匿名 2020/08/12(水) 13:48:45 

    世の中三姉妹とか3兄弟も結構見かけるから、産み分けなんて無理なんだと思ってる。それらの人が二人目三人目で産み分けしたかわからないけど。

    +35

    -2

  • 113. 匿名 2020/08/12(水) 13:49:16 

    >>102
    それ実はちょっと思ってた。
    能力や体格に差があるのは上の子の方がストレスが多くて、下の子はのびのび育つからかなーなんて思ってるんだけど、なぜか容姿も下の子の方が優れてる場合多いよね。
    有名どころだと有村姉妹とか…

    +28

    -10

  • 114. 匿名 2020/08/12(水) 13:49:28 

    二人目ピンクゼリーで女の子だよ
    絶対じゃないけど
    迷信や匙加減するよりかは確率上がると思う
    3回分で当時は10000くらいだったわ

    +19

    -3

  • 115. 匿名 2020/08/12(水) 13:49:29 

    >>7
    海外で着床前診断しなきゃ無理

    +6

    -4

  • 116. 匿名 2020/08/12(水) 13:49:33 

    男の子2人いるお母さんが打ち止め宣言してた
    「3人めは女の子が良いから、全力で産み分けしようとして男だったときの落胆が激しそうだから」って

    天皇家すら出来ないんだから、民間の力で出来るはずない

    +55

    -3

  • 117. 匿名 2020/08/12(水) 13:50:51 

    やん、やん、言わないで。

    +0

    -3

  • 118. 匿名 2020/08/12(水) 13:51:15 

    >>104
    腟内のアルカリか酸性で残る精子が性別決めるから
    イクかイカナイかで分かれるよ

    +6

    -9

  • 119. 匿名 2020/08/12(水) 13:51:33 

    >>73
    y染色体を持つ精子(男の子になる)の方が寿命が短いけど運動量が多く、奥に出すと卵子まで早く到達できて有利、x染色体を持つ精子(女の子になる)は寿命が長いから卵子まで到達する時間が長いほど残りやすくなって有利って説があるからだと思います

    +48

    -1

  • 120. 匿名 2020/08/12(水) 13:52:11 

    >>112

    昔の人は「女腹」とか「男腹」とか言ったもんね。

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2020/08/12(水) 13:52:11 

    私も産婦人科でピンクゼリー買いました。女の子でした!

    +6

    -3

  • 122. 匿名 2020/08/12(水) 13:52:25 

    どうしても女の子がほしくて
    二人産み分けして成功しました
    二人共女の子です
    生理周期がしっかりしていたので排卵日前二日前に行為をしてそれ以外はしませんでした

    +18

    -7

  • 123. 匿名 2020/08/12(水) 13:52:31 

    男の子4人いる夫の友達はすごいんか…ほぉ

    +27

    -2

  • 124. 匿名 2020/08/12(水) 13:52:32 

    >>116
    それが正しいよね
    産み分けに挑むのは、どっちでもいいけど出来ればこっちの性別がいいなーくらいの心持ちの人じゃないと
    絶対男がいい!絶対女がいい!って思ってる人はもはや子供作ったらダメだと思う

    +90

    -2

  • 125. 匿名 2020/08/12(水) 13:52:35 

    アメブロとかで産み分けにこだわりまくった挙句希望性じゃない子ばかり産んで鬱になってるオバサン達の多いこと。
    所詮排卵日だのゼリーだのおまじないだよ。中国式カレンダーとか笑えてくるww

    +29

    -2

  • 126. 匿名 2020/08/12(水) 13:52:47 

    >>8
    お金欲しいです

    +128

    -2

  • 127. 匿名 2020/08/12(水) 13:52:49 

    男の子3人です

    3人目は排卵日前の行為だったはずなんだけどなぁ

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/12(水) 13:52:52 

    >>47
    私も聞いた事あります。
    でもね、私いってないのに、二人とも男なんですよ…
    奥さんいったのねとか思われ損やわぁ。
    いってないのに。
    いってみたい。

    +83

    -2

  • 129. 匿名 2020/08/12(水) 13:53:48 

    産み分けする親とか絶対嫌だ!そんな親の元に産まれてきたくない!

    +5

    -5

  • 130. 匿名 2020/08/12(水) 13:54:11 

    >>10
    全然イッてないよに
    3人男産んだ私が言うから
    間違いなくそれは迷信。

    +407

    -3

  • 131. 匿名 2020/08/12(水) 13:54:56 

    >>10
    ウチは男の子2人、下世話なおばさんから、あらー男の子2人だなんて旦那さんお上手なのねぇん!と子供の前で言われたよ。ドン引きだよ!

    +374

    -4

  • 132. 匿名 2020/08/12(水) 13:55:12 

    >>112
    知り合いが女の子が欲しくて最初から産み分けやってるけど男の子4人兄弟。
    うちは男女1人ずつの姉弟になったので、女の子生まれたときはどうしてた?男の子生まれたときはどうだった?と聞かれる。
    産み分け特にしてないがエッチした状況も同じだし、たぶんどっちも排卵日だった感じだしなぜ性別違ったのか聞かれてもわかんないんだよなぁ。

    +32

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/12(水) 13:55:16 

    >>1
    私も排卵2日前、薄い方がいいと聞いたので薄めて(笑)あと男の子の時は終わった後腰に枕を敷いてしばらくそのままいる、というのやったけど女子の時はやりませんでした。
    3人いるけど3人とも希望通り授かりました。
    運もあるとは思うけど頑張ってくださいね!

    +13

    -11

  • 134. 匿名 2020/08/12(水) 13:56:41 

    中国式産み分け表ってのがあって
    2人目は女の子が欲しかったので、
    女の子が生まれやすいその年の月の
    こどもが出来やすい日に子作りしました。
    結果的に本当に女の子だった。
    何もやらないよりはいいかなーと思う。

    +18

    -3

  • 135. 匿名 2020/08/12(水) 13:56:55 

    私もできたら女の子希望で出来る事してみようと言う程度で6年前にゼリー使ったよ。
    男女育ててるけど違う可愛さがあるよね。
    ジンクス程度で
    何がなんでもだとストレスになりそう。

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2020/08/12(水) 13:56:58 

    >>130
    私もー!一緒一緒一緒ーっ!!

    +79

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/12(水) 13:57:16 

    >>1
    男女同時イキしたときは女
    男だけイッた場合は男が産まれる
    って自分は聞いた

    +6

    -50

  • 138. 匿名 2020/08/12(水) 13:57:32 

    >>21
    たまたまだよ(笑)

    +20

    -1

  • 139. 匿名 2020/08/12(水) 13:57:45 

    産婦人科のホームページに書いてたよ。


    男の子は、
    精子が酸に弱く膣内をアルカリ性にする。
    感じる性交。排卵日(頸管粘液)元気な精子を多く送るために体調を整え、排卵前5日間は禁欲。
    女の子は、
    膣内を酸性にする。
    感じない性交。酸性度を上げるためピンクゼリー使用。Y染色体が子宮内に進入し死滅後X染色体が受精するよう排卵の2日前に性交。

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2020/08/12(水) 13:57:48 

    1人目男の子だけど2人目も男の子が良いな

    +34

    -3

  • 141. 匿名 2020/08/12(水) 13:57:57 

    下ネタ系の迷信本気にして不気味に笑う人いない?大抵は子ども産んでない人なんだけどさ、女の子産まれると、あらー夫婦仲良いのねウフフって笑うの気味悪いわw
    毎晩毎晩愛し合うと女の子で、たまーに激しくだと男の子て認識してるそうなやめてwww

    +5

    -3

  • 142. 匿名 2020/08/12(水) 13:58:17 

    うちは娘が欲しくてピンクゼリーをネットで購入してありとあらゆる女の子の産み分けを検索して試して妊娠。
    検診の時エコーで「立派なものがお股からぶら下がってるよ〜」と言われてびっくりした。

    そしていざ出産したらやっぱり男の子だったけど五体満足で健康で元気ならもう性別なんてどっちでもいいやwって思ったよ。
    今一歳過ぎたけど、もう男の子は男の子で甘えん坊でヤンチャだけど可愛くて可愛くてしょうがないよ
    二人目考えてるけどまた男の子でも全然いいと思ってるよ

    +85

    -9

  • 143. 匿名 2020/08/12(水) 13:58:40 

    結婚前に堕胎してる人を二人知ってるけど、どちらも男の子3人、女の子3人、みたいな感じ。
    次こそは!という性別が産まれてこない。
    もしかしたら堕胎した子がその性別だったのかなと思ってる。望み通りにはいかないよ、ってその子が言ってるのかも。

    +11

    -10

  • 144. 匿名 2020/08/12(水) 13:59:12 

    >>29
    横です。信じてないけど、旦那が研究者系でも女の子が多いって聞きました。少なからず薬品吸ってるからだとか。
    夫が研究職です。産まれるまでまだ分からないけど、妊娠中の私の子も女の子です。

    +46

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/12(水) 13:59:35 

    姉妹がいい

    +11

    -5

  • 146. 匿名 2020/08/12(水) 13:59:54 

    >>1
    私は娘に旦那の愛情を取られたくないという気持ちが彼氏出来る前から強くて、一人っ子男の子希望で
    ネットで産み分け調べて、偶然かもだけど男の子生まれた
    色々見たけどどれも同じような事書いてたよ

    +8

    -25

  • 147. 匿名 2020/08/12(水) 13:59:57 

    女の子4人のパパさんとか、下手くそなのかなとは思ってる(笑)

    +24

    -20

  • 148. 匿名 2020/08/12(水) 14:00:05 

    >>23
    私も一人目男の子で、二人目女の子でした!

    産み分けなんて、してませ~ん(笑)

    +4

    -18

  • 149. 匿名 2020/08/12(水) 14:00:22 

    感情のままにセックスしたら男の子が続いたので、前戯そこそこあっさりにしたら女の子授かれた!まぁ、運悪く亡くなりましたが、イキまくりのセックスなら男の子、あっさりなら女の子という説は一応根拠があるんだなと思いました。

    +5

    -17

  • 150. 匿名 2020/08/12(水) 14:00:25 

    >>13
    医師の奥様、何人か知ってるけど女の子多いよ〜
    4姉妹ってとこも何人かいる。

    +67

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/12(水) 14:00:30 

    >>4
    それやったけど希望叶いませんでした〜

    +11

    -2

  • 152. 匿名 2020/08/12(水) 14:00:45 

    女って性欲より気持ちから入るって言うじゃん?
    1人目の時はまだ子供欲しいって気持ちにならず…で出来たのが女の子。
    2人目は私の方が欲しいと思ったら男の子だった。

    迷信でもなんでもないけど身体の反応の仕方が違かったのかな?と思うよ。

    +4

    -7

  • 153. 匿名 2020/08/12(水) 14:01:10 

    >>63
    私も同じw
    関係ないと思われるw

    +137

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/12(水) 14:01:20 

    そういえば男の子ばかりのご家庭の旦那さんは性欲強そう。毎日したがるとか嫁が言ってたわ。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/12(水) 14:01:32 

    >>50
    下品な人達…

    +44

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/12(水) 14:01:37 

    >>137
    それはめちゃくちゃ男が多くなりそうじゃない?
    同時なんてなかなか難易度高そう

    +52

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/12(水) 14:02:04 

    >>136

    面白い・・・

    健康な女性の膣は酸性(タイミングが早いかいかなければ女が生まれやすい)けど
    膣カンジダや細菌性腟症(BV)だとアルカリになりやすいと書いてるな・・・

    +17

    -1

  • 158. 匿名 2020/08/12(水) 14:02:28 

    >>1
    たまたまかもしれないので、参考までに…
    1人目は、基礎体温や産婦人科での推定排卵日より3日程前にタイミング取って女の子
    2人目は卵胞見てもらった当日、間もなく排卵しそうだったので、その日のうちにタイミング取って男の子でした

    +36

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/12(水) 14:02:33 

    >>46
    きっと、女の子欲しい人なんでしょ

    +18

    -1

  • 160. 匿名 2020/08/12(水) 14:03:00 

    >>148
    で?

    +6

    -2

  • 161. 匿名 2020/08/12(水) 14:03:26 

    >>157
    136です。コメントありがとう!
    えー!そうなんだ!勉強になりました!

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/12(水) 14:03:39 

    >>141
    そんな人いたらやばいね
    周りにはいないわ

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/08/12(水) 14:03:42 

    >>151
    かわいそうにね

    +6

    -4

  • 164. 匿名 2020/08/12(水) 14:03:51 

    >>26
    横だけど、トピ立てる事なんてそこまで気合入るもんじゃないでしょw
    軽い気持ちで私も次は女の子がいいなーと思ってこのトピみたしw

    +74

    -1

  • 165. 匿名 2020/08/12(水) 14:04:38 

    >>156
    確かに。
    いってんの男ばっかりなイメージよね。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/12(水) 14:05:09 

    >>10
    男の子だったから、それは違うと思う。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/12(水) 14:05:11 

    >>26
    意地が悪いね

    +45

    -1

  • 168. 匿名 2020/08/12(水) 14:05:17 

    >>145

    男の子希望だったけど、姉妹になっちゃった。
    でも今では姉妹で本当に良かったって思ってる。
    男の子でもそうだったかもしれないけど。

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/12(水) 14:05:23 

    >>133
    私も娘の時は腰枕なし、息子の時は腰に枕置いてしばらく足を高くあげてました!

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/12(水) 14:05:32 

    >>100
    どっちがどこに塗るの?🍋

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/12(水) 14:06:01 

    男の子欲しくて、
    男の子が産まれやすくなるサプリ飲んでたけど、
    なかなか妊娠すらできず、
    健康だったらどっちでもいい!てなりました。
    妊娠なかなか出来なかったので、
    基礎体温をつけ、排卵日を調べ、
    排卵痛を確認した夜に致したところ、
    男の子でした。

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/12(水) 14:06:07 

    >>154
    私の周りは反対だ
    旦那が鬱陶しくて外で済ましてくれって感じって言ってる友達の子供は女ばっかり

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/12(水) 14:06:47 

    >>128
    奥さんいったのねとか思われ損。に笑った!
    私も男の子やから思われてるのかなwいってないのにw

    +52

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/12(水) 14:07:02 

    >>130
    ごめん、笑った!
    うちも男の子いるけど、同じです

    +88

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/12(水) 14:07:21 

    >>142
    今マイナス多いけど、なんでだろうね?
    私も二人目女の子期待したけど、男の子だったよ。
    3月3日予定日だったしね。お腹も前に突き出ない、横に広がってたし。
    でもね、ついてる、って、言われたのよね。
    産まれたらめちゃめちゃかわいいよ!!

    +46

    -1

  • 176. 匿名 2020/08/12(水) 14:07:41 

    迷信でもいいからトピ主は産み分け方法きいてるのになんで産み分け反対する人が書き込んでるの、、

    +18

    -1

  • 177. 匿名 2020/08/12(水) 14:07:50 

    一人目は産み分けで女の子を産むのに成功しましたよ二人目も女の子希望なので産み分けしたけど今妊娠中です
    産み分け成功していればいいけど、男の子だとしても大切に育てます

    +11

    -1

  • 178. 匿名 2020/08/12(水) 14:08:16 

    うちの近所に有名な産み分けのとこ
    あるよ。何かゼリーみたいなのも
    売ってる。友人が跡取り必要だから
    2人目で通ってたけど、不妊気味だった。
    不妊の場合は産み分けできないってさ。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/12(水) 14:08:23 

    男の子欲しくって色々ためしましたが3人とも女でした

    排卵日に、だとか、食べ物系、カルシウム摂れだとか...

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/12(水) 14:08:54 

    >>130
    すごい説得力 笑

    +71

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/12(水) 14:08:55 

    >>168
    姉妹いいな
    羨ましい

    +9

    -4

  • 182. 匿名 2020/08/12(水) 14:09:53 

    >>173
    128です。コメントありがとう!
    その説を信じる人には、そう思われてるよねw
    いってません、って首からさげたいわ。

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/12(水) 14:10:09 

    >>181
    姉妹いいよね
    羨ましい

    +8

    -4

  • 184. 匿名 2020/08/12(水) 14:10:18 

    >>179
    あ、ちなみに夫がSEなんで
    産み分けしても無駄だったのかなと推測してます。。

    +11

    -1

  • 185. 匿名 2020/08/12(水) 14:10:25 

    >>159
    男の子しかいないとイライラするのかもね
    すぐつっかかるひといる

    +24

    -8

  • 186. 匿名 2020/08/12(水) 14:10:45 

    島根なんだけどうちのそばに子宝の神社があって
    そこで夫婦で参拝するときに
    女性がお賽銭を5円入れ男性がお賽銭を10円いれると女の子
    逆にすると男の子が生まれるって迷信がある
    祖母の代からしか知らないけど
    今まで祖父母、父母、私旦那の知り合いでその迷信通り参拝して産み分け成功した人100組近くいる
    まー、たまたまかもだけど

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/12(水) 14:10:49 

    >>4
    それだと短小からは女児が生まれることになる

    +66

    -3

  • 188. 匿名 2020/08/12(水) 14:11:30 

    >>10
    嘘だよ
    一度もいったことないけど子供二人共男の子だもん
    旦那の方がめちゃくちゃ男家系(旦那も男兄弟、義父も男の子ばかり5人兄弟、旦那のいとこ男ばかり)
    男の子になる精子が多いとか強いとかそんな家系なんだと思う
    性別は男で決まるから

    +254

    -2

  • 189. 匿名 2020/08/12(水) 14:11:41 

    >>64
    運命なら、最初から決まってる。

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2020/08/12(水) 14:11:44 

    >>1
    一人目は排卵日の2日前で女の子
    二人目は排卵日で男の子

    たまたまかもしれないけど、市販の排卵検査薬使って排卵調べて狙いました。
    基礎体温だけでは、排卵したことしか分からないので。
    1つの卵も無駄にしたくなかったので、排卵日が近くなったら朝と夕方2回チェックしてました。

    +18

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/12(水) 14:12:19 

    最初男の子で次産み分け勉強して女の子だったママさんすごい喜んでたからやるだけやったほうがいいよ

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2020/08/12(水) 14:12:57 

    旦那と交際中に食事した旦那の先輩と彼女さんに「子供は男の子が産まれそう」と薄ら笑われながら言われたら事があるんだけど、あれは何判断で言ってたのかな?
    私が強そうだからかな?
    そして確かに子供は男の子でした。
    すごい気になってるけどもう会ってない人達だから聞けない。

    +20

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/12(水) 14:12:57 

    >>130
    すごい説得力w
    わたしはまだ1人ですが、排卵日と、自分の感じ加減で女の子かなぁ(オーガズム感じずアッサリだった)と思ってたら、迷うことなく元気な男の子でした!

    +34

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/12(水) 14:13:01 

    >>83
    アンタの「ノリ」なんて知らん

    +2

    -8

  • 195. 匿名 2020/08/12(水) 14:13:06 

    病院で男の子の精子と女の子の精子で振り分けてもらい、希望通りに女の子が産まれました。

    +3

    -7

  • 196. 匿名 2020/08/12(水) 14:13:12 

    >>10
    それあると思う
    旦那がイケメンやぶつが立派
    または奥さんが美人だと旦那が丁寧に抱く!から
    男の子ってあると思う

    +11

    -34

  • 197. 匿名 2020/08/12(水) 14:13:51 

    >>128

    そうなんだ。
    姉妹ママは「いかない女なんだ」って他人様に思われてるんじゃないかと
    ヒヤヒヤしてるっちゅうのに。

    +40

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/12(水) 14:14:03 

    >>8
    時効警察w

    +28

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/12(水) 14:14:05 

    >>50
    クラスの男女比がそんなに偏るってあるの?

    +22

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/12(水) 14:14:44 

    1人目は排卵日にバックで男の子
    2人目は排卵日3日前に正常位で女の子。どちらも朝ですw

    +3

    -5

  • 201. 匿名 2020/08/12(水) 14:14:55 

    女の子産んでそうと百発百中他人から言われ続けてきたんだけど男の子でした。妊娠中ですら、表情とか顔見て、女の子産んでそうなのにねってよく言われたら。何基準?って思います。自分自身としてはなんとなく、次も男の子になりそうな気がしてます。可愛いし、どちらでも嬉しいのですが😊

    +11

    -2

  • 202. 匿名 2020/08/12(水) 14:15:13 

    >>176
    多分、やったけど失敗した人

    +0

    -2

  • 203. 匿名 2020/08/12(水) 14:16:04 

    3人目にして女の子希望

    クランベリーサプリがいいらしいけど既に葉酸、ビタミンDのサプリを飲んでてこれ以上サプリはの飲みたくないのでデルモンテのジュースにした
    妊活に効くザクロ入りだしさっぱりしてて夏には飲みやすい
    【迷信OK】産み分けされた方

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2020/08/12(水) 14:16:10 

    でもさ、美奈子さんなんて旦那は次々変われど、産まれてくるのは女の子ばかりだよね?
    あれは何故だろうっ思う。
    そういえばビッグダディの元嫁ヨシミさんも女の子率が高いよね。

    +28

    -0

  • 205. 匿名 2020/08/12(水) 14:16:42 

    >>69
    違うわ!
    一姫二太郎は、そういう意味じゃない(笑)

    +16

    -11

  • 206. 匿名 2020/08/12(水) 14:17:01 

    >>195

    主さん、これが確実だね。遠心分離機かな。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2020/08/12(水) 14:17:38 

    >>7
    ゼリーやら徹底的にやって、70%らしい、本当かな?

    70や80って大きいように見えるけど70%なら1000人中300人は外れるってこと。
    私の姉は女の子希望で産み分けしたけど男の子やったわ

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2020/08/12(水) 14:18:37 

    一人目男、二人目女です。
    ピンクゼリーで女の子の産み分けが70%くらいみたいなので、それにタイミング法を合わせました。
    息子のときは排卵日当日に
    娘は排卵日の2日前くらいに。

    女の子の場合、排卵日より前にするので
    すぐに妊娠する可能性も少ないので長期戦かとおもいます。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2020/08/12(水) 14:18:52 

    >>207

    コロナの偽陰性みたいだね。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2020/08/12(水) 14:19:45 

    >>6

    はーい!産み分けゼリーしたよー!
    私は旦那が代々続く系の家業で、男児を望んでるのヒシヒシ伝わってたから男の子希望で産み分けしたよ。
    私達夫婦は子ども2人と決めていて1人目から産み分けしてた。

    1人目はリンカルっていうカルシウムサプリ(男児希望用)を飲んで妊娠。→結果「女の子」w

    2人目は最後の子どもだ!とリンカル+グリーンゼリー。
    →結果「女の子」wwww

    1人目も、2人目もレディースクリニックで細かく見てもらったり処方してもらって妊娠したのに見事に姉妹でした(笑)

    +233

    -4

  • 211. 匿名 2020/08/12(水) 14:20:09 

    >>103
    わかる!
    結婚式前に浮気、妻妊娠中にはソープっていうどうしようもない旦那のところも姉妹だわ。
    そのくせ姑がもう一人男の子を〜とか言ってくると友達切れてたな。
    遊び人の男は、我が娘を遊ばれて、その罪の深さに気付く様に神様がそうしてるのかもね。

    +13

    -4

  • 212. 匿名 2020/08/12(水) 14:21:10 

    >>13
    SEです。
    私の周りでは女の子のお子様が多いです。
    残業少なめ、四六時中PCを触らない人は男の子のお子様もいます。
    膝の上にPC置いて作業することもあるので、影響がありそう。
    女の人はあまり関係ない。

    +59

    -2

  • 213. 匿名 2020/08/12(水) 14:21:43 

    >>204
    美奈子はセックスの頻度が多そうだもの!
    頻度が多いと女の子が生まれがち。

    +19

    -2

  • 214. 匿名 2020/08/12(水) 14:21:58 

    産み分けに否定的な人とかはトピズレだから帰りな。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2020/08/12(水) 14:22:13 

    旦那や自分側の親とか兄弟、姉妹の偏りがあると男の子ばっかり産まれたり女の子ばっかりになる傾向があるんぢゃないかと勝手には思ってる。

    私の旦那側は7人甥っ子で女の子0人。
    私も男の子が一人。次も男の子だと思ってるよ。

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2020/08/12(水) 14:22:31 

    >>102
    顔は妹の方が可愛いけど、スタイルは勝ってるよ!

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2020/08/12(水) 14:22:44 

    >>53
    うち旦那が毎日パソコン触ってるけど男の子だよ。

    +42

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/12(水) 14:23:10 

    >>137
    飲み屋の会話?

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2020/08/12(水) 14:23:23 

    よく、気持ちかったら男の子でヘタだったら女の子みたいな噂聞くけどほんとその噂やめてほしいよねー。
    それ初めて聞いた時素直に信じちゃった3姉妹の私の気持ちよ。「お…お父さん…」ってなったわ。

    +36

    -1

  • 220. 匿名 2020/08/12(水) 14:23:49 

    かかあ殿下だと男の子が生まれやすいって聞いたけど、こういう変な迷信ってどこから来るんだろうね

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2020/08/12(水) 14:24:11 

    >>10
    嘘だと思う。
    女友達と飲み会の時その話になったけど、誰一人当たってなかった。

    +68

    -2

  • 222. 匿名 2020/08/12(水) 14:24:47 

    我が家は男男女の3人子どもがいます。
    3人目はどうしても女の子が欲しくて、通院はせず、あれこれ試したり基礎体温付けたり。
    妊娠しないまま1年経過し、「元気ならどっちでも良いか!」って思ったらすぐに妊娠して女の子でした。

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2020/08/12(水) 14:24:57 

    >>143
    それあるかもね。
    友達も遊び相手の子を堕胎経験あり、当時その子の性別を勝手に決めて名前まで付けて悲しんでた。
    いつかまた○○に会いたい、男の子が欲しいって。
    でも数年後に別の男性との結婚後に産まれてくるのは逆の性別ばかりだったよ。

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2020/08/12(水) 14:25:14 

    >>197
    128です。コメントありがとう!
    だから、この説はいやだよね!
    女性に責任あるみたいでさ!

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2020/08/12(水) 14:26:50 

    >>137
    私は女が気持ちいいと男の子で
    男だけ気持ちいいと女の子って聞いた

    だから遊び人の男の子供は女の子が多いんだよ~って(男が下手くそって意味ね)

    +30

    -9

  • 226. 匿名 2020/08/12(水) 14:27:01 

    >>10
    私凄い感じて男の子2人…♡
    旦那もこれは当たるって言ってたし私はほんまやと思う♡!!

    +15

    -47

  • 227. 匿名 2020/08/12(水) 14:27:52 

    アルカリ性と酸性によってx染色体とy染色体
    生きやすさがあるから、本気を出せば生み分け
    できる可能性あるよー。

    私も男の子生み分け中。
    カルシウムのサプリ飲みながら、
    グリーンチューブ使用

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2020/08/12(水) 14:28:25 

    >>210
    その後は男の子は諦めましたか?

    +10

    -8

  • 229. 匿名 2020/08/12(水) 14:28:38 

    >>146
    まじで男の子産まれてよかった例ですな

    +35

    -0

  • 230. 匿名 2020/08/12(水) 14:28:41 

    バカみたい

    +3

    -2

  • 231. 匿名 2020/08/12(水) 14:29:18 

    産み分けした訳じゃないけどコウノトリってアプリで女の子が生まれる日で女の子でした。
    偶然かな。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2020/08/12(水) 14:29:38 

    >>205
    そういう説もあるんだよ笑
    二つの説あることは常識かと思ってた。

    +6

    -4

  • 233. 匿名 2020/08/12(水) 14:30:28 

    >>118
    4人子供産んだけど、これ私当てはまらなかったよ
    正確にいうと半分当たって半分外れた

    +10

    -1

  • 234. 匿名 2020/08/12(水) 14:30:45 

    >>1
    子沢山助産師の人が自身の経験と助産師としての視点から分かりやすくYouTubeに動画アップしてたよ。

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2020/08/12(水) 14:32:03 

    病院行って産み分けしたけど失敗したよ〜
    でも後悔はない。絶対なんてことはないから、産み分けしても望んだ性別じゃなくてもいい!って覚悟があるならしてもいいと思う。
    ちなみに私の姉も別の病院だけど、産み分け失敗してる

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/08/12(水) 14:33:03 

    >>18
    すごい説得力のあるコメントだ

    +87

    -3

  • 237. 匿名 2020/08/12(水) 14:34:05 

    産み分けが本当に出来たなら天皇家はあんなに女の子ばかりにはならなかったよ、と何処かで見てから信じてない。

    +4

    -4

  • 238. 匿名 2020/08/12(水) 14:34:32 

    リンカルっていう栄養補助食品食べると男児の出生率上がるって、産み分け指導してる産婦人科で聞いた。

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2020/08/12(水) 14:35:20 

    >>210
    姉妹羨ましすぎる

    +99

    -30

  • 240. 匿名 2020/08/12(水) 14:35:59 

    >>13
    うちもIT系だけど女の子ばっかりだわ。

    +13

    -1

  • 241. 匿名 2020/08/12(水) 14:36:19 

    >>13
    火を使う系の飲食も女の子多いって聞いた。

    +5

    -2

  • 242. 匿名 2020/08/12(水) 14:37:14 

    一人目は男の子、二人目は女の子でした。
    これといって産み分けはしなかったけど、上の子のときは不妊治療してたので排卵日当日、下の子は偶然だったので結果的に排卵日の2日前にしていました。
    普段からよく墓参りはしていて、男の子と女の子どっちもいたらいいなと思っていたので、きっとご先祖様のご加護があったんだと思っています。

    +1

    -11

  • 243. 匿名 2020/08/12(水) 14:37:16 

    >>196
    頭おかしいんですか?

    +20

    -3

  • 244. 匿名 2020/08/12(水) 14:39:14 

    産み分けしたわけじゃないけどよくある産み分けの方法でほぼ男確定状態だったけど女の子だったどっちでもよかったしそんなもん

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/08/12(水) 14:39:40 

    >>228

    私は姉妹が育てやすいこともあり、今更男の子はいいかな…って思ってます(笑)
    義実家はまだ男児!とギャンギャン言ってきますが私も旦那も姉妹で満足してしまってるし男の子産まれて家の中ぐちゃぐちゃにされる方が体力的にも精神的にも辛そうなので私達の中ではもういいかなと諦めがついたかなと思います^_^

    +43

    -67

  • 246. 匿名 2020/08/12(水) 14:39:45 

    >>160
    産み分けなんて意味が無いってことが言いたいんじゃない?

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2020/08/12(水) 14:42:04 

    >>206
    パーコール確実じゃないよ

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2020/08/12(水) 14:42:45 

    >>13
    それ本当ならパソコン、スマホ、タブレットが溢れてるこの世の中で電磁波が~なんて言い出したら女の子ばっかりになるね。

    +60

    -0

  • 249. 匿名 2020/08/12(水) 14:43:13 

    >>217
    確率が高くなるという事だからね、間違いなく女の子になるのは限らない…

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2020/08/12(水) 14:45:09 

    >>247
    横だけど確実じゃないんだ。パーコール法って体外受精や人工受精で用いるよね。不妊治療治療して授かった知り合いは女の子率高かったから、女の子生まれやすいのかと思った。

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2020/08/12(水) 14:45:21 

    >>248

    ITエンジニアの会社のお子さん、ちゃんと半分くらい男の子だよ。
    男の子1、女の子1みたいな人が多いな。

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2020/08/12(水) 14:49:01 

    知人でタイまで行って産み分けして
    女の子二人作った人いるよ
    お金があれば産み分け可能だよ

    +12

    -2

  • 253. 匿名 2020/08/12(水) 14:49:50 

    産み分けの話になると凄い批判されるよね。「健康ならどっちでも~」ってよく言われるけど、確かにそうなんだけどさ、第一子第二子って同性なら違う性別も育ててみたいってなるのは普通の事だと思うけどな。うちも同性の子供しかいないから、もう一人産むなら別性の子も欲しいよ。

    +47

    -1

  • 254. 匿名 2020/08/12(水) 14:50:14 

    我が家男女いるけど生み分け的には逆だったな!息子なんてあっさりでできたよ。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2020/08/12(水) 14:51:31 

    >>1

    (3)【男女産み分け】赤ちゃんの性別は精子の染色体で決まる! - YouTube
    (3)【男女産み分け】赤ちゃんの性別は精子の染色体で決まる! - YouTubeyoutu.be

    男の子、女の子、どっちが生まれても嬉しいけど、もし可能なら 希望の性別を産み分けられたらいいなぁと思っているご夫婦へ。 2種類の精子の特徴を知って具体的産み分けにチャレンジしてみましょう! ▼ (1) 男女産み分け 精子と卵子のミクロの旅 奇跡の出会い『受精...

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2020/08/12(水) 14:54:10 

    >>210
    産み分けしても希望が授からないこともやっぱりあるのね!でも女の子2人もかわいいね。
    グリーンゼリーを手に入れたから次から使ってみるよー!

    +61

    -2

  • 257. 匿名 2020/08/12(水) 14:54:24 

    >>10
    子どもがいる友達夫婦を思い返してみたら、確かに男の子を産んだ夫婦はラブラブな人が多いかも。というか旦那さんが奥さんのこと大好きな感じ。

    +17

    -31

  • 258. 匿名 2020/08/12(水) 14:54:55 

    >>215
    わかる!家計の偏りあるらしいね
    着床前診断すると、男の子の受精卵ばかりの人、女の子の受精卵ばかりの人いるらしいよ

    特に旦那さんの家系

    うちも旦那が4人兄弟で見事甥っ子ばかり笑笑
    わたしも男の子2人の母親!

    +5

    -5

  • 259. 匿名 2020/08/12(水) 14:55:14 

    第一子→男の子、第二子→女の子
    第二子の時にゆるく産み分けしました。
    たまたまだとは思いますが…
    一応、産み分けして、希望の性別で
    産まれてきてくれました。

    排卵検査薬で、排卵日2日前に
    行いました。
    中国式産み分けカレンダーで
    女の子ができると書かれてある月を
    調べて実行しました。

    本当に、女の子だったら良いなぁ〜
    程度のゆる〜い産み分けで
    参考にならないと思います。
    すみません。

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2020/08/12(水) 14:58:52 

    女の子欲しいって言ってる人程男の子が産まれるよね。女の子がいいなー。位なら産み分けしない方がいいんじゃない?

    +14

    -1

  • 261. 匿名 2020/08/12(水) 14:59:18 

    >>146
    きもちわる笑

    +25

    -2

  • 262. 匿名 2020/08/12(水) 14:59:19 

    >>252
    今はタイでは着床前診断やってないってきいた
    アメリカではやってるのかな
    着床前診断お金さえあればできると思いきや自己注射して排卵誘発させて、受精卵戻しても妊娠するとは限らない。
    乳ガンリスク高まりながらやるんだよ
    希望の性別の受精卵ができなくて、お腹に戻せないとか、産まれてきて外国人だったらどうしよう?(他人の受精卵を戻されてたら)等大変なんだよ

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2020/08/12(水) 15:02:32 

    >>10
    私は震えるくらいイッタけど女の子だった。

    +118

    -7

  • 264. 匿名 2020/08/12(水) 15:02:52 

    >>262
    そうなんだ?
    もう5年くらい前の話だから
    今はやってないんだね
    かなりの金額かけたというのは聞いた

    そんなに大変なんだね?
    そこまで身体に負担かけてまで
    やりたくないわ…

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2020/08/12(水) 15:04:40 

    >>1
    産み分けの潤滑剤
    ピンクが女の子だったけ?

    +11

    -1

  • 266. 匿名 2020/08/12(水) 15:04:41 

    >>246
    分かってて嫌味で言ってるんだと思うよ

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2020/08/12(水) 15:05:19 

    >>245
    男の子産まれて家の中ぐちゃぐちゃに、、って
    なんか嫌な言い方。よかったあなたんちに男の子産まれなくて。

    +126

    -31

  • 268. 匿名 2020/08/12(水) 15:05:53 

    >>100
    痛そうw
    やってみて笑

    +22

    -2

  • 269. 匿名 2020/08/12(水) 15:05:55 

    激しく姉妹授かりました。子どもの頃からなぜか我が子の想像はいつも男の子だったのでビックリしてます。
    そして所謂女の子らしからぬ個性にも驚いてます。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2020/08/12(水) 15:06:18 

    1人目は何も考えず(多分)排卵日で男の子
    2人目も何も考えず排卵日前後と排卵日当日で女の子
    3人目はちょっと意識して排卵日前(だったとおもう)で男の子
    うちはもともと3人希望で女の子1人は欲しいな〜って軽く思ってた
    まわりの友達はみんな強く女の子を希望しててみんな男の子だった(ショックがってたよ)
    性別なんてどっちでもいいよ〜ぐらいの気持ちで妊活した方がいいのでは?

    +16

    -1

  • 271. 匿名 2020/08/12(水) 15:07:38 

    >>53
    土木関係で現場で働いてる人、女の子2人で、3人目が念願の男の子って感じだよ。
    上の子達と5歳以上離れてるし、神頼み的な所に行って、願いが叶ったみたいな感じだった。
    統計ないから何とも言えないね。よく聞く話ではあるけど。

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2020/08/12(水) 15:07:50 

    >>6
    1人目が男の子で旦那が男兄弟なのもあり
    2人目は女の子を熱望し、ゼリーで
    産み分けしました!
    妊娠12週で男の子だね!と。
    いやー、分かるの早かった!笑
    そんな子ももうすぐ4歳で
    女の子にいつも間違えられるほど
    可愛い顔で産まれてきてくれました。

    +178

    -18

  • 273. 匿名 2020/08/12(水) 15:09:40 

    >>267
    嫌な言い方探し、ご苦労さまです!笑

    +27

    -51

  • 274. 匿名 2020/08/12(水) 15:10:54 

    産み分けした訳ではないけど
    排卵予定日3日前の子が長女
    排卵予定日3日後の子が長男だったな

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2020/08/12(水) 15:10:58 

    女の子が欲しくて食事療法やったけど生まれたのは男の子だったよ

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2020/08/12(水) 15:11:51 

    排卵日は、子宮内がアルカリ性に傾くから男の子になりやすい、排卵日前日と2日前は女の子になりやすい。
    って言うけど、そしたら女の子のが多く産まれるはずだよね。
    でも現状は半々。つまり産み分けなんて無理だし、酸性アルカリ性とかアテにならないのかな、と。成功した人はきっとたまたま。1/2の確率だし。

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2020/08/12(水) 15:12:50 

    >>245
    女の子だって部屋ぐちゃぐちゃにするよ?

    +91

    -4

  • 278. 匿名 2020/08/12(水) 15:13:41 

    >>57
    うちも!

    周り見ても旦那さんが医療関係とか工場関係(電子機器よく使うから?)は女の子。公務員(デスクワークではない)とか外回りの仕事とかは男の子だわ、いや勿論偶然の可能性もあるし、例外はあるとして

    +18

    -1

  • 279. 匿名 2020/08/12(水) 15:15:50 

    >>267
    すみません!そうですよね!
    男の子も女の子も部屋の汚さは変わりませんね^_^
    今のところ大人しい娘たちなので勝手なイメージで言ってしまい申し訳なかったです_(:3 」∠)_

    +28

    -60

  • 280. 匿名 2020/08/12(水) 15:15:50 

    >>253
    そうだよね
    主は女の子が欲しいから何か名案はないかと相談しているのに
    健康ならどちらでものコメントしてくるのは
    嫌がらせに近いような気がする

    +32

    -0

  • 281. 匿名 2020/08/12(水) 15:16:58 

    >>13
    うちは旦那SEだけど男女の子供いるし、関係ないでしょ。

    +5

    -3

  • 282. 匿名 2020/08/12(水) 15:17:02 

    友達が産婦人科の女医してて、産み分けしたいって人知れず頑張ってたけど結局希望通りの性別ではなかった。
    専門的な知識ある人でも無理だったから絶対無理なんだなって思ってる

    +34

    -0

  • 283. 匿名 2020/08/12(水) 15:17:03 

    >>217
    うちもだ。
    旦那がSEで私が事務員で子供が男子のみ。

    +8

    -1

  • 284. 匿名 2020/08/12(水) 15:18:04 

    >>100
    傷みそう(>o<")

    +4

    -2

  • 285. 匿名 2020/08/12(水) 15:19:35 

    >>10
    今日できるんじゃないかとふと思い立って
    自分から襲ってできた子が男の子だった

    前戯全く無しなのにスルッと挿入できたから自分でもびっくりした。いつもなら濡らさないと入らないのに。(汚くてごめんなさい

    +13

    -6

  • 286. 匿名 2020/08/12(水) 15:20:59 

    >>13
    主人が電気関係の仕事してますが、上司、同期、部下の子供圧倒的に女の子が多い!
    我が家も含めて一人っ子は女の子ばかり、男の子がいる家庭もお姉ちゃんや妹がいて、男2兄弟っていない。

    たまたまかもだけどね。

    +25

    -0

  • 287. 匿名 2020/08/12(水) 15:21:02 

    1人目女の子で2人目男の子です。
    特に性別の希望なしだったけど、旦那が2人目の時、私は全然わからなかったけど娘の時とはなんか違うって致した後に言ってた。…産み分けとは違うか。

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2020/08/12(水) 15:21:19 

    順番とかどうでもいいから、女の子一人は欲しいと思ってて、二人目女の子だからほんと嬉しかった。
    生み分けなんてしてないし、たまたまだよね。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2020/08/12(水) 15:22:57 

    第一子女子→姉妹だと良いので第二子も女の子がいい
    第一子男子→二人目は女の子がいい

    って感じの人多いと思う。

    +22

    -3

  • 290. 匿名 2020/08/12(水) 15:23:01 

    >>267
    まぁそう言う事によって心の落とし所を付けてるんだよ。そうでもしなきゃ周りのプレッシャーでストレス溜めちゃう。
    健康ならどっちでもいいって夫婦が思っていても他からあれこれ言われるとどうしても気にしてしまうよね。
    私も姉妹で祖父母からの重圧に母が耐えてたの知ってるし、私も旧家の長男に嫁いだけど、今のところ娘のみ。気にしないようにしてても気になる。

    +88

    -3

  • 291. 匿名 2020/08/12(水) 15:23:15 

    >>185
    男の子だけのママて女の子が欲しかったママはマジで怖い。
    男の子だけだけど、それで満足してるママは怖くない。

    +42

    -8

  • 292. 匿名 2020/08/12(水) 15:23:53 

    >>13
    パイロットの子供も女の子が多いって聞くけど、周りにいない

    +18

    -0

  • 293. 匿名 2020/08/12(水) 15:24:20 

    >>26
    女の子欲しかったのね
    ドンマイ

    +9

    -6

  • 294. 匿名 2020/08/12(水) 15:25:01 

    >>289
    まさにうちの妹がそれ
    姉妹が良かったらしい
    しかし第二子は男児だった
    何故姉妹人気なんだろ?

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2020/08/12(水) 15:26:12 

    神頼みもありかも

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2020/08/12(水) 15:26:23 

    >>282
    私の友人も産婦人科医で男の子3人のママ。女の子が欲しかったっていまだに言ってる。産み分けしたらしい

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2020/08/12(水) 15:27:25 

    産み分けブログとか見てても、次こそは女の子(男の子)欲しい!って人ってほぼ全部母親だよね。大変な思いして、また産むのは自分なのにも関わらず。
    旦那さんは性別気にしないって人多い。
    あれなんでだろうね?本能的なもの?

    +17

    -0

  • 298. 匿名 2020/08/12(水) 15:31:26 

    >>292
    そうそうパイロットやグランドホステスは、地上の仕事の何倍も放射能を浴びるからなのか女の子が多い。偶然にしては多すぎる。

    +5

    -4

  • 299. 匿名 2020/08/12(水) 15:31:46 

    普通の性別トピでは男の子可愛いー女の子ブスで生意気ってなってるのに、産み分けトピは女の子の方が人気だね。

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2020/08/12(水) 15:32:05 

    中国式カレンダー

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2020/08/12(水) 15:35:56 

    >>210
    そうなんだよね
    産み分けしたって4人女子、4人男子ってこともあるし私は1人くらい女の子欲しかった、まぁ、産み分け出来てたら皇室苦労してないよね…

    +135

    -0

  • 302. 匿名 2020/08/12(水) 15:36:40 

    昨今の女の子人気本当に謎。
    女の子のがお金かかるし、そんなにお金かけても結婚したら結局他人の家の人になる。
    男の子だったら、家出たとしても分家として名前は残るし。

    +10

    -21

  • 303. 匿名 2020/08/12(水) 15:41:35 

    ピンクゼリーとかグリーンゼリーってどこの産婦人科でも処方してもらえるの?

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2020/08/12(水) 15:43:00 

    >>302
    女の子欲しいって人は姉妹の人で仲いいか母親と娘で仲良しが多いよ
    よく3世代が歩いてるのみる

    +40

    -1

  • 305. 匿名 2020/08/12(水) 15:43:12 

    皇室の産み分けっていっても愛子様の時は20年近く昔だし、現在ではもっと進化してないのかな?

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2020/08/12(水) 15:43:22 

    >>12
    アレってなに?

    +1

    -5

  • 307. 匿名 2020/08/12(水) 15:44:24 

    私の周りだけの話で申し訳ないけど...
    男女どっちでもいいや〜♪って感じの人の方が希望通りになってる気がする。

    +24

    -2

  • 308. 匿名 2020/08/12(水) 15:44:27 

    >>107
    旦那の責任とは誰も言ってないでしょ笑

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2020/08/12(水) 15:45:15 

    >>10
    その迷信言い出したの誰だろ。女の子3人産んだけどこれ信じてる人から夫は下手なんだーって思われてるんだとしたら凄く不快。

    +106

    -8

  • 310. 匿名 2020/08/12(水) 15:45:56 

    >>303
    SS(セックスセレクション)研究会に所属してる産婦人科で買えるよ。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2020/08/12(水) 15:47:29 

    >>252
    結構な期間仕事休まないといけないんだよね

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2020/08/12(水) 15:47:35 

    >>131
    そういうオバサンいるよね!
    男女両方いる人に「うまくやったね〜」って言ってるの見ると、「何が?」って思う。

    +105

    -1

  • 313. 匿名 2020/08/12(水) 15:49:44 

    >>260
    主さんは産み分け方について聞いてるのに意地悪

    +5

    -1

  • 314. 匿名 2020/08/12(水) 15:51:34 

    >>307
    私の周りもそうだ。友達は女の子欲しくて4兄弟。もう一人は女の子欲しいかはわからないけど、6男確定の友達も居る

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2020/08/12(水) 15:53:27 

    >>313
    無いよ。1000万位用意して確実な産み分けしな。

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2020/08/12(水) 15:54:32 

    >>294
    女の子生まれるとやっぱ可愛いもん
    私の産婦人科の女医さんも二人目も女の子がほしかったって言ってた

    +13

    -8

  • 317. 匿名 2020/08/12(水) 15:56:17 

    >>299
    実際は女の子ほしいからね

    +18

    -0

  • 318. 匿名 2020/08/12(水) 15:56:56 

    2人目は女の子が欲しくて排卵日からズラしてみたりしたけれど、男の子だった。
    女の子が良かったと凄く思っていたけれど、生まれれば我が子は男でも女でも同じくらい可愛いです。

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2020/08/12(水) 15:57:18 

    >>49
    夫は前妻に女の子2人
    うちは男の子3人です。

    +5

    -3

  • 320. 匿名 2020/08/12(水) 15:57:28 

    >>26
    怖い

    +18

    -0

  • 321. 匿名 2020/08/12(水) 15:59:12 

    排卵日2〜3日前ピンクゼリーで女の子
    2人目も2〜3日前で女の子でした。

    女の子のX染色体が寿命が長いとか?
    偶然だと思いますが。。

    +0

    -2

  • 322. 匿名 2020/08/12(水) 16:07:36 

    >>302

    いや、もう「嫁にやる」とか「墓を守る」という概念ないから。

    +29

    -2

  • 323. 匿名 2020/08/12(水) 16:09:51 

    >>294

    姉弟とか兄妹だと、いつまでも仲良しでいられないじゃない?
    お嫁さんによるというか・・・

    姉妹っておばあちゃんたちでも助け合って仲良くしてる確率高そう。

    +29

    -2

  • 324. 匿名 2020/08/12(水) 16:10:29 

    >>13
    知り合いの漁師の人の子供で4姉妹、3姉妹がいる

    +16

    -0

  • 325. 匿名 2020/08/12(水) 16:13:52 

    性別は男の精子で決まるからなぁ
    私も下手くそは女の子、上手い人は男の子とか、イケメンでモテる人には女の子しか生まれないとか、色々聞いたけど。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2020/08/12(水) 16:15:55 

    うち、旦那側が男系に加えて、私の実家も男系だから、女の子ほしかったけど期待はしなかった。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2020/08/12(水) 16:16:02 

    >>10
    迷信ではないよー
    男の子精子はアルカリ性に強く、女の子精子は酸性に強い。通常腟内は酸性寄りなんだけど女の人が感じると腟内がアルカリ性に傾くんだってー

    +84

    -14

  • 328. 匿名 2020/08/12(水) 16:17:43 

    >>49
    モテる人とかチャラい人には女の子が生まれるってさんまが言ってたな(笑)

    あながち嘘じゃないのかも(笑)

    +67

    -4

  • 329. 匿名 2020/08/12(水) 16:17:59 

    三兄弟の3人目の時に産み分けゼリーと排卵日調整したりして、初期流産。
    やっぱり元気に産まれたら何でもいいわ!と子作りしてやっぱり男児でしたがその経験あったから健康に産まれますように育ちますようにしか気にならず産まれた後も特に後悔も何もないです。色々言われるから先にあー女の子可愛いねえーとか言っときます。
    どーしても性別にこだわりある人は子供作っちゃいけないと思う。

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2020/08/12(水) 16:22:27 

    >>10
    産み分け外来をしている、某レディースクリニックのホームページだよ。
    そりゃ100%とではないよ。
    でも可能性は高めるとは思うよ。
    【迷信OK】産み分けされた方

    +44

    -4

  • 331. 匿名 2020/08/12(水) 16:24:59 

    >>8
    トピ画で小雪が産み分けしたのかと思った

    +14

    -0

  • 332. 匿名 2020/08/12(水) 16:25:56 

    私は1人目と2人目あまり感じなくて演技してて
    3人目は産後の変化なのかわからないけど初めていった(笑)
    今3人目妊娠中ですが、立派なシンボル見えて男の子確定しました。
    上2人は姉妹です。
    下世話な話だけどあながち嘘じゃないかもと思ってしまった・・・

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2020/08/12(水) 16:28:42 

    女の子が欲しくて産み分けゼリーした友達は男2人産まれて、排卵日に1回目は避妊して2回目は避妊なしにしたら女の子産まれてた!やっぱり精子が薄い方が女の子産まれやすいのかなと思った!2回も連続ですごいなと思ったけど念願の男女だから羨ましい!今の時代、男女少なくない?女女か男男ばかりだわ…

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2020/08/12(水) 16:30:47 

    >>100
    phの調整のしやすさだかで、膣内のライム洗浄という産み分け方法あるみたいです。こだわる方はリトマス紙で測ったり。
    賛否はあると思うけど、なんだか実験のようで面白そうで私は試してみたいです(笑)

    +22

    -0

  • 335. 匿名 2020/08/12(水) 16:32:11 

    >>261
    確かに結婚まで処女でいたいとかこだわりあったし、自分でもメンヘラだな~と思う😅

    +7

    -5

  • 336. 匿名 2020/08/12(水) 16:32:46 

    >>302

    分家w
    名前を残すw
    名家でいらっしゃるのね

    +24

    -1

  • 337. 匿名 2020/08/12(水) 16:34:17 

    >>291
    そこまで女の子欲しい理由ってなんだろうね?
    女の子授かれなかった人が女の子に対して憎しみみたいな感情持つ人もいるよね。

    +20

    -2

  • 338. 匿名 2020/08/12(水) 16:35:52 

    >>291
    そうだよね
    男の子が欲しくても女の子だけだった人はそこまで荒れてないよね

    +15

    -8

  • 339. 匿名 2020/08/12(水) 16:38:32 

    >>203
    産み分け関係なくめっちゃおいしそう!
    メモった!

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2020/08/12(水) 16:39:24 

    >>287
    2回とも1発でできてるってこと?
    このセックスで子供出来るぞってあなたの旦那は分かるんかい?笑

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2020/08/12(水) 16:43:05 

    >>290
    状況似てるのでよくわかります
    母は男の子を熱望され3姉妹
    母は義実家からかなり嫌みを言われ続けてたのをみて育ちました
    叔父(父の弟)は2人いて両方とも男女が産まれる
    私も周りから男の子がいいな〜と言われて続け姉妹です
    義妹が妊娠してもうすぐ出産なんですが男の子だそうで旦那が羨ましがってますし私もなんか気にしてしまってます
    自分も姉妹でよかったので我が子も姉妹でよかったと思って考えないようにしてます
    でもなかなかそうさせてもらえないですよね

    +36

    -2

  • 342. 匿名 2020/08/12(水) 16:43:58 

    >>302
    私はわかるなあ
    私も独身時代から姉妹がほしかったし周りもやっぱり姉妹希望
    今時分家とか考えてる人いないでしょ

    +19

    -3

  • 343. 匿名 2020/08/12(水) 16:45:16 

    >>10
    毎回いくけど女児2人

    +35

    -0

  • 344. 匿名 2020/08/12(水) 16:46:08 

    >>291
    わかる。男の子ママはさばさばしてるっていうけど、その類の人たちはすごい敵意むき出しで怖い

    +22

    -4

  • 345. 匿名 2020/08/12(水) 16:47:33 

    姉妹がほしいから二人目も産み分けしたけど、男の子だったとしても自分の子供だから可愛いと思うよ
    とにかく健康に生まれて欲しい

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/08/12(水) 16:48:48 

    >>302
    昭和に取り残されてない?笑
    今は令和よー

    +19

    -0

  • 347. 匿名 2020/08/12(水) 16:49:59 

    >>242
    お墓参りは大切なことだけど、それは関係ないと思う…

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2020/08/12(水) 16:54:01 

    上の子のツムジが右回りか左回りかでつぎの子の性別が分かるみたいで、9割は当たってるらしいよ!

    +1

    -2

  • 349. 匿名 2020/08/12(水) 16:54:05 

    >>20
    そこまで女の子がほしかったけど三人目も男の子。
    心の底から愛せているのか気になる

    +18

    -10

  • 350. 匿名 2020/08/12(水) 16:55:25 

    >>291
    そんな言い方してほしくないなぁ…
    これは女の子だけのママも、男の子だけのママも経験あると思うけど、周りからすっごい言われるんだよね。
    女の子または、男の子欲しかったから頑張ったんでしょー?とか、また女の子?また男の子?って。。
    性別なんて他人に関係ないのにさ。

    +26

    -3

  • 351. 匿名 2020/08/12(水) 17:01:08 

    >>12
    私はまさにそうだった!笑
    1人目は男の子で、2人目、3人目は別室で寝てる子供が気になって、ささっと終わらせて女の子だった。

    +31

    -1

  • 352. 匿名 2020/08/12(水) 17:03:00 

    >>144
    技師だけど、周りの男性技師男ばっかり産まれてるから関係ないと思う。
    それに技師だからってほぼ被爆しないよ。
    一般人程度。なんなら検査でバンバン撮影してる人の方が被爆してるんじゃない?

    +28

    -1

  • 353. 匿名 2020/08/12(水) 17:03:46 

    実は現在の技術だったら確実に男女の精子を選別する事できるけど、
    倫理的?に良くないから研究されないのかなと思ったりする。

    +3

    -2

  • 354. 匿名 2020/08/12(水) 17:06:04 

    >>10
    私イッたことないけど、男の子産まれたよ

    +59

    -1

  • 355. 匿名 2020/08/12(水) 17:06:54 

    タイだっけ?
    病院で精子をピックアップして確実に産み分けできるようにしてくれる国があった気がする

    +8

    -1

  • 356. 匿名 2020/08/12(水) 17:08:14 

    >>63
    ウケるwww
    うちもそうだけど😅
    義務的で一人目女の子、同じく義務的セックスで二人目男の子だからやり方はあまり関係なさそうだよね。

    +95

    -0

  • 357. 匿名 2020/08/12(水) 17:09:28 

    >>302
    この時代にその概念、、、
    わたし本家の実家を継いでますよ!

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2020/08/12(水) 17:09:37 

    >>345
    産み分けして男の子だったらそれはそれでいいよね
    せずにやっとけば良かったと思うともやもやする

    +15

    -0

  • 359. 匿名 2020/08/12(水) 17:10:41 

    >>355
    前の方のレスにもあるけど 
    タイは禁止になったらしい

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2020/08/12(水) 17:12:49 

    私が生まれた某産科クリニックの医院長は不妊治療の第一人者で結構TVにも出てたりするくらい有名な先生です。
    こんなに凄い専門家でも子どもは女の子5人で男の子が欲しかったって言ってたみたい。
    それ聞くとやっぱり難しいことなんだと思っちゃう(´・ω・`)

    +24

    -0

  • 361. 匿名 2020/08/12(水) 17:19:10 

    元々女の子希望だけど男の子だったので、二人目は女の子がほしい!というのが本音。産み分けもやってみるだけやってみようとしてた。
    でも息子がおそらく発達遅くて心配ばかりなので、性別どころかそもそも二人目自体を希望して良いものなのか?とかいろいろ考えているところです。
    希望の性別で定型発達の子を育てている方が羨ましい。トピズレですみません。

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2020/08/12(水) 17:23:58 

    私の周りは何組かいるかな。
    タイで100万かけて産み分けした人と、日本でも有名な病院があって、体外受精になるけど、ほしい性別の受精卵を戻すの。みんな希望の性別産まれてる。

    +5

    -2

  • 363. 匿名 2020/08/12(水) 17:27:49 

    私の周囲だけの話だけど、1人目男の子、2人目男の子っていう家はだいたい3人目も男の子。
    上2人と歳を離すと3人目は女の子って傾向がある気がする。

    +25

    -0

  • 364. 匿名 2020/08/12(水) 17:28:58 

    >>187
    統計取ったら多いかもね!

    +19

    -2

  • 365. 匿名 2020/08/12(水) 17:32:12 

    二人男の子。
    三人目、出来れば女の子が
    欲しかった友人。

    猫を飼ったら、女の子が出来るって
    聞いたらしい。

    +0

    -2

  • 366. 匿名 2020/08/12(水) 17:32:16 

    >>348
    どっちが女の子で
    どっちが男の子ですか?

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2020/08/12(水) 17:34:02 

    >>15
    産むまではホルモンバランスもガタガタだし、希望があるのもわかる。
    同じく希望の性別と違って落ち込んだ。
    でもね、生まれた結果的にはどっちの性別だってとってもかわいいよ。
    あの時落ち込んでごめんねって思うくらいかわいいよ。

    元気な赤ちゃん産んでくださいね。きっとめちゃめちゃ可愛いはずです!

    +44

    -1

  • 368. 匿名 2020/08/12(水) 17:34:44 

    >>302
    田舎行くとそういうのまだあるところはあるよ

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2020/08/12(水) 17:37:23 

    >>348
    うち上の子男の子だけど、つむじ二つある!笑
    時計回りと逆回り。下の子は男の子だよ。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2020/08/12(水) 17:40:54 

    子どもの幼稚園で、男の子二人か
    三人の家庭が多かった。
    女の子、良いよねって話に
    なることもあった。

    上のお子さんが、男の子
    妊娠して二番目が女の子って
    判ったお母さんがいた。

    羨ましいなーって、男の子二人の
    お母さんが言ったので、別のママ
    『もう一人頑張れば?』

    「えー、次も男の子だったら怖い」
    男の子三人のお母さんもいたのに
    発言にビックリした。

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2020/08/12(水) 17:46:06 

    男の子の時って女性側が快感をものすごく得た結果とか迷信だろうけどあるよね
    一姫二太郎の人見ると旦那レベルアップしたんやねって思っちゃう

    +2

    -4

  • 372. 匿名 2020/08/12(水) 17:47:14 

    >>10
    私は産みわけしたけど確か酸性アルカリ性が関係あったような。普段膣の中は酸性だけどいくとアルカリ性になるみたいな感じだったかな。排卵日前もそんなのがあったはずでうちは2人とも希望通りでしたよ。

    +16

    -0

  • 373. 匿名 2020/08/12(水) 17:52:09 

    >>6
    ゼリー、排卵日の数日前、旦那には薄くしておいてもらうで希望の女の子生まれたよ
    しかも1回で妊娠した

    +30

    -5

  • 374. 匿名 2020/08/12(水) 17:52:55 

    >>78
    美奈子さんとかねー

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2020/08/12(水) 17:53:27 

    >>287
    恥ずかしながら一発じゃないけど、月に一回とかそんな感じで授かった時のやつは覚えてるんだって!それで男の子女の子でなんか感覚が違ったみたいw

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2020/08/12(水) 17:54:06 

    >>370
    でも男の子育児のほうがやっぱり大変ってみんなわかってるから、別に気にしないなー
    うち男女いるけど女の子はやっぱおとなしいよ

    +19

    -0

  • 377. 匿名 2020/08/12(水) 17:57:25 

    >>307
    どっちでもいいのに希望があるの?

    +4

    -3

  • 378. 匿名 2020/08/12(水) 18:09:09 

    男ばかり産まれたら、老後寂しいね、孫も息子も嫁のものになるね、可愛いのは小さいうちだけ

    女ばかり産まれたら、男の子本当は欲しいんでしょ?、将来遠くに嫁に行ったら会えなくなるね、


    男の子と女の子のきょうだいの場合は
    性別違うと大きくなったら合わなくなって可哀想、同じ性別の方が子供的には良かったんじゃない?





    どーしろと?
    産まないなら産まないで言われるし。余計なお世話ここに極まれり。

    +39

    -0

  • 379. 匿名 2020/08/12(水) 18:11:53 

    >>335
    メンヘラっていうか単純にちょっとヤバい人かな

    +17

    -0

  • 380. 匿名 2020/08/12(水) 18:13:23 

    >>370
    友達の男の子ママも同じような事言ってた。1人目が男の子だったけど2人目も男の子だったら困るから2人目作るのが怖いって。案外男の子ママ自身がそういうの口に出すんよね。
    結局2人目女の子産んでたけど、女の子産まれたあとは男の子の方が可愛いって言ってたけど。
    友達の男の子めっちゃイケメンで可愛かったもん。女の子も美人になりそうな顔してたけど。

    +15

    -1

  • 381. 匿名 2020/08/12(水) 18:17:48 

    産み分けはできない。五体満足であればいい。

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2020/08/12(水) 18:24:36 

    >>379
    ごめん(^_^;)

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2020/08/12(水) 18:25:10 

    >>368
    私も夫も女の子欲しかったけど結局授かったのは男の子2人。でも田舎の夫の実家行ったら、「男の子2人!たいしたもんだね〜」って夫の祖母とお隣のおばあさんにほめられた😅
    夫の実家、全然名家じゃないよ。笑

    +22

    -0

  • 384. 匿名 2020/08/12(水) 18:26:21 

    >>350
    だったら欲しかった性別じゃない子が生まれても喧嘩腰にならないで欲しい。
    変にマウント取る人とか、不細工な女の子よりイケメンの男の子か欲しいとか、女の子は不細工な子供だらけだから、男の子がいいとか。

    そういう嫌味言ってるのは、ガル見る限り女の子が欲しかったであろう男の子ママだよね。

    +19

    -6

  • 385. 匿名 2020/08/12(水) 18:27:23 

    >>380
    男の子ママには男の子のが可愛いって一応言う人いるよね

    +5

    -1

  • 386. 匿名 2020/08/12(水) 18:28:52 

    >>378
    女の子ばかりだと華やかでいいね
    可愛いねばかりだとおもう

    +4

    -6

  • 387. 匿名 2020/08/12(水) 18:35:08 

    中学の理科の先生がもともと霊長類の性器を研究していた方で、女子数人と結婚について話していた時「結婚して子供の性別に希望がある時は私に相談してね」と言われたのが衝撃的でした。

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2020/08/12(水) 18:45:18 

    大学の研究でアセトン(有機溶媒)を使ってたんだけど、嗅ぐと女の子が生まれやすくなるって聞いたよ

    性別を決めるのは男性の方だから、女性が嗅いでも意味ないけど

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2020/08/12(水) 18:59:22 

    >>119
    うちは浅く侵入して、女の子ができました。
    そこまで性別にこだわりはなく排卵日とかは意識してなかったけど。
    ちなみに上二人男の子です。

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2020/08/12(水) 19:02:53 

    >>291
    うちの姑だ。
    女の子が欲しくて出来なかった。
    だから孫に執着してる。
    女の子に対する理想もあるみたいで怖い。
    どちらの性別でも良いのに。

    +6

    -2

  • 391. 匿名 2020/08/12(水) 19:04:38 

    無事に産まれればどちらでもいいのはあたりまえだけど、できれば女の子って思うのはしょうがないですよね。

    私は本を読んで、女の子は排卵日2日くらい前、腟内が酸性がいいとあったので、前もって使い捨てビデに酢を少し混ぜて💧酸性にして致しました(笑)
    それが効いたかどうかは分かりませんが、結果女の子でした。上が男の子だったので、男の子なら同性の兄弟だし、女の子なら違う性の子を育てるのもまた良しと思ってたので、結果オーライでした。

    自分で無理のない事をやってみてダメならダメでやらなかったよりはマシな感じてやってみました。
    病院でゼリーを試すのもアリかと思います。

    +4

    -2

  • 392. 匿名 2020/08/12(水) 19:13:36 

    >>377
    どっちかといえば男の子or女の子がいいかな、というゆるい希望のことかと...

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2020/08/12(水) 19:13:54 

    >>327
    アルカリ性、酸性とかもはやここで言われているのは迷信っていう勢いだよね今

    本気で希望の性別欲しい人は海外に受精卵送って着床前診断してる
    まあ、必ず妊娠するとは限らないから
    1000万とか用意して

    +15

    -4

  • 394. 匿名 2020/08/12(水) 19:16:09 

    >>10
    めちゃくちゃ気持ちよかった。男の子だった。子供生まれてからもセックスのたびにめちゃくちゃ気持ちいいので次はどっちか楽しみです😂

    +31

    -3

  • 395. 匿名 2020/08/12(水) 19:17:15 

    体質ってやっぱりある気がする
    私の叔母は、2人男の子で、どうしてもどうしても女の子が諦めきれなくて3人目がんばったら男の子の双子ができてうちの母のところに来て大泣きしたらしいw

    +21

    -0

  • 396. 匿名 2020/08/12(水) 19:17:23 

    >>362
    日本でも技術的には着床前診断は可能だけど倫理的な問題で禁止になってます。
    日本でそんなことをしている病院があったら医者がつかまります。

    +16

    -1

  • 397. 匿名 2020/08/12(水) 19:17:29 

    >>291
    男の子だと可哀想
    将来姑になって嫌われるだけ

    老後は寂しくて悲惨
    孫は抱けないね

    とか散々言われるし、男の子ってだけで育児辛そう、汚いとかね…

    育て損とか

    女の子だとここまで言われないと思う

    +23

    -6

  • 398. 匿名 2020/08/12(水) 19:17:41 

    2人目も絶対男の子なら産むのに…

    +4

    -1

  • 399. 匿名 2020/08/12(水) 19:21:59 

    >>87
    女性の膣の中は菌が入らないように常に湿った状態、
    そのおりものが酸性。
    なので、精子も酸性には弱く死にやすい。
    女性が愛撫等で感じてきて愛液がでてくると
    酸性からアルカリ性になる。
    X.Xの女の子遺伝子の精子は、酸性に強いがスピードが遅い。
    X.Yの遺伝子の精子は、酸性に弱いが、スピードが遅い。
    なので、腟内が酸性だと、女の子ができやすく
    アルカリ性だと、男の子ができやすいと言われています。

    +70

    -4

  • 400. 匿名 2020/08/12(水) 19:22:45 

    >>337
    羨ましいし妬ましい

    昔みたいに男の子のお世継ぎ問題とか、男の子が稼ぎ手だったら逆転してたと思う

    うちはなんで女の子だけなんだろう…って

    今はお嫁さんの力関係が強いし、自分は将来お姑になって嫌われるだけ
    孫もあわせてもらえない

    昔の女の人の立場が今の男の子の立場になったと思うからかな

    私は男の子の母親だけど、「今の時代、男の子だけだと家が絶えるね。お嫁さんのものだからね、男の子は。育て損よ」

    と近所のおばあちゃんに言われたわ

    +10

    -5

  • 401. 匿名 2020/08/12(水) 19:23:36 

    >>399
    ごめんなさい
    X.Y遺伝子の精子は酸性に弱いが、スピードは早いです。失礼しました。

    +32

    -1

  • 402. 匿名 2020/08/12(水) 19:27:29 

    >>52
    それか男は女の形態を経て男になるから、上手く成長しなかったってことなのかも

    +4

    -13

  • 403. 匿名 2020/08/12(水) 19:28:43 

    >>210
    自分もやったけど、リンカルを4ヶ月飲み続けて男の子になる確率90%以上、女の子の産み分け80%だから100%ではないしね。

    うちは希望通りに産めました。

    +21

    -3

  • 404. 匿名 2020/08/12(水) 19:30:10 

    >>291
    分かる気がする。私が何の気無しに「うちには女の子だけしか居ないから男の子の事は分からない。」と話したらその相手からは嫌われてしまったから…。
    それからあまり知らない相手に対しては、この手の話題には触れない様にしてる。

    +10

    -7

  • 405. 匿名 2020/08/12(水) 19:33:05 

    よくおばあちゃんに言われるんだけど、

    息子だけだと将来寂しいね

    とかいうのやめて欲しいなぁ

    なんでそんな変な呪いをかけるんだろう

    必ず天涯孤独になるようないいよう

    これからは高齢になっても働く人増えるから優雅に孫の面倒見て〜
    っていう生活は限られた人だけじゃないかなぁと思う

    +26

    -2

  • 406. 匿名 2020/08/12(水) 19:33:51 

    >>385
    男女共に産んだママが息子可愛がるのは兄弟姉妹スレであるあるの話しだから、産んでみたら男の子が可愛かったのでは?

    +4

    -2

  • 407. 匿名 2020/08/12(水) 19:34:23 

    >>404
    ほしくてほしくて手に入らなかったものを持っていて

    私は知らないからー

    って言われたのが嫌味に聞こえたんじゃないかな

    +18

    -0

  • 408. 匿名 2020/08/12(水) 19:34:54 

    >>1
    3歳になる男の子と、0歳の女の子がいます。
    どうしても2人目は女の子が良くて、はじめに排卵日2日目…と心掛けましたが、排卵日が自分で把握できませんでした。
    それから、食事を変えました。
    主人にはアルコール控えてもらい、ブラックコーヒーは完璧にやめました。食事は野菜中心。
    私は肉圭太中心。その生活を2ヶ月続けました。

    行為の前にはハローベビー ?のジェル(箱の色がピンクのもの)を挿入前に2本さし、その1回の行為で女の子を授かりました。

    食事で、とは言い切れませんが、多少たりとも関係するのかな?と思いました。

    あくまで参考です。

    +8

    -18

  • 409. 匿名 2020/08/12(水) 19:35:11 

    >>362
    日本でもやってるところがあってみんな希望の性別が産まれてるって本当の話ですか?
    極秘で先生がやってくれるってこと?

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2020/08/12(水) 19:38:38 

    コウノトリカレンダーで当たりました。
    このアプリはカレンダーに性別表示でます。
    もちろんたまたまだと思うけど。

    妊活アプリは3〜4個入れていて、いつもコウノトリだけ排卵日予測が1〜2日遅くずれていたんです。
    いい日にちにタイミングとれなくて、ダメ元でコウノトリ信じてしてみたら、当たりました。

    +1

    -1

  • 411. 匿名 2020/08/12(水) 19:40:26 

    >>304
    女の子だと離婚しても孫連れて帰ってくるし
    何なら父親が誰でも娘が産んだ子なら間違いなく孫よね
    女の子は可愛い服着せたり買い物や旅行も行ける
    男の子は大きくなると着いて来なくなるのは淋しい

    +7

    -15

  • 412. 匿名 2020/08/12(水) 19:42:14 

    希望の性別授かれた人いいなぁめちゃくちゃ羨ましい

    男の子2人の母親だよー!
    3人目チャレンジしようか悩んでるよ

    また男の子?とか残念に思いたくないし
    経済的に2人の方が余裕あるし

    男の子だけだと老後寂しいのかなぁ
    そこが不安笑


    男の子を育てるのはとても楽しい!

    女の子欲しかったなぁって一生思うのかな??
    3人兄弟なら諦められるのかな…? 

    産んでおけばよかったって後悔するのか
    経済的に後悔するのか悩んでます

    +27

    -0

  • 413. 匿名 2020/08/12(水) 19:42:46 

    >>411私は母親とも姉とも疎遠

    +15

    -2

  • 414. 匿名 2020/08/12(水) 19:43:55 

    >>411
    女の子が子ども連れて実家に帰ってきても金銭的に余裕のある両親ならいいけど

    これからの時代、自分たちの生活ですら大変!高齢になっても働く人増えるから足枷になるかも…って思う人もいると思う

    +29

    -2

  • 415. 匿名 2020/08/12(水) 19:44:03 

    >>412
    ゆうこりんみたいに頑張れ!

    +2

    -1

  • 416. 匿名 2020/08/12(水) 19:45:39 

    >>409
    闇医者というか、そういうところはあるんじゃない?笑笑

    だけど、中々分からないものだよ
    下手したら先生捕まっちゃうもん

    大体、有名な産婦人科の先生は産み分け否定派だよね

    ゼリー、排卵日、セックスの仕方、オーガズム
    どれも迷信って言うね

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2020/08/12(水) 19:51:23 

    >>415
    ありがとうございます

    主人は3人目希望してて(できれば男の子!ヽ(;▽;)私は女の子1人は欲しいなぁ)
    お金が多少苦しくなっても、産んでおけばよかったって思うよりいいよって言います…

    同居だし、マイホームは買う予定なく
    車必須の田舎暮らし
    年収500〜600万円

    トピズレかな笑

    妊活しないと産む頃には35歳になるので
    そろそろ考えなきゃなぁと思っています

    +22

    -3

  • 418. 匿名 2020/08/12(水) 20:09:37 

    >>384
    私自身は喧嘩腰になってないけど、コメントでそういう風な文面だったらごめんなさい。
    ただ、先にマウント取られることがガルちゃんじゃなく、現実では多いってことが言いたかっただけなのでm(_ _)m
    確かに女の子も欲しかったなぁ〜って思うけど、女の子見てるだけで私は心が癒されてるよ!もちろん男の子も可愛いけど、女の子にもまた違った可愛さがある(^-^)
    でも中には僻んで意地悪なこと言う人もいるよね。ガルちゃんでも、現実でも。

    +8

    -7

  • 419. 匿名 2020/08/12(水) 20:13:41 

    中国式産み分け法で産み分け出来ました~

    +1

    -1

  • 420. 匿名 2020/08/12(水) 20:14:48 

    >>17
    2日前にやれば女の子の確率が上がるらしい
    排卵検査薬を使ってみては?
    海外の排卵検査は安いからまとめ買いがお得です。
    妊娠検査薬も安いですよ、

    +17

    -3

  • 421. 匿名 2020/08/12(水) 20:16:38 

    >>261
    いや、いいことでしょ
    夫婦で仲がいいのが一番だよ
    ママ友で夫婦関係終わってるとこ多いしそれにはなりたくない

    +5

    -9

  • 422. 匿名 2020/08/12(水) 20:19:47 

    中国カレンダーっての。
    妊娠してから調べただけだからあれだけど合ってたw

    +3

    -1

  • 423. 匿名 2020/08/12(水) 20:21:13 

    >>411

    うちは今の所男の子だけだけど、性別どっちにしても子供が離婚して帰ってきたら心配事増えるし先々心配だわ。

    最初は孫のいる生活がまた新鮮かもしれんが、それが続くと金銭的にも他にも色々負担倍増でいい事ばかりでないような、、、



    +10

    -0

  • 424. 匿名 2020/08/12(水) 20:21:56 

    >>10

    職場のおばちゃんが、
    旦那が下手くそだからうちは女の子しか出来ない!って言ってたの思い出した

    +20

    -0

  • 425. 匿名 2020/08/12(水) 20:22:41 

    >>26
    こうして
    希望してる人にはなかなか来ないんだよね
    うちもそう
    男3人

    性別はまったく考えないほうが楽しいよ

    +30

    -0

  • 426. 匿名 2020/08/12(水) 20:25:54 

    >>255こっちが知りたいです。

    生まれた子供の性別
    親の兄弟事情

    うちは男の子ふたり

    旦那は男女男兄弟


    +0

    -3

  • 427. 匿名 2020/08/12(水) 20:28:30 

    >>411

    私は姉妹だけど、みんな県外に嫁いだから実家はあまり帰れないしお盆と正月は旦那の実家を優先してる
    義実家と仲良しだから子供はどちらかと言うと義母に懐いているし
    父も早く亡くなって母は一人暮らしなんだけど、寂しそうだよ

    私も娘がいるけれど、老後はあまり期待していない
    依存しないように旦那と仲良く自立して生活出来るようにって考えてる

    +14

    -2

  • 428. 匿名 2020/08/12(水) 20:32:24 

    >>36
    なんか怖いんだけど…

    +16

    -22

  • 429. 匿名 2020/08/12(水) 20:34:24 

    旦那がイケメンだったら女の子欲しいって思うのかな…
    こけしみたいな薄顔だから、今のところ女の子が欲しいって思わない…

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2020/08/12(水) 20:38:14 

    >>404
    そんな風に言われたら男女どうこうではなく、傷つくかも。

    +14

    -1

  • 431. 匿名 2020/08/12(水) 20:48:50 

    >>134
    チャイニーズカレンダーですよね

    私もそれで産み分けしました。
    周りの知り合いに聞いても
    結構当たっていました。

    +1

    -2

  • 432. 匿名 2020/08/12(水) 20:54:16 

    >>20
    生まれたら可愛いよね、周りの可哀想って目に辛くなるけど。

    +36

    -1

  • 433. 匿名 2020/08/12(水) 20:54:28 

    >>431
    中国式、ブラジル式、バイオリズム全部あたらなかった

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2020/08/12(水) 20:55:04 

    >>381
    ホント結論はこれだと思う。

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2020/08/12(水) 20:55:24 

    >>337
    ここのスレ以外でも思ってたけど
    男の子希望の姉妹のママより、女の子希望の兄弟のママの方が性別の話しに関しては攻撃的で怖い

    +19

    -5

  • 436. 匿名 2020/08/12(水) 20:55:51 

    >>365
    すごいおバカなことでも信じるんだね、溺れるものわらをも掴む

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2020/08/12(水) 20:55:54 

    >>17
    そうだけど、女の子になるのは長生きだけどスピードが遅い、男の子になるのはスピードは早いけど短命とか性質が違う
    そこを考えて、男の子希望なら排卵日当日で女の子希望なら前日〜2日前を狙うと確率はすこしあがると思うよ

    +41

    -1

  • 438. 匿名 2020/08/12(水) 21:03:48 

    >>407
    404です。そうですよね。反省しています。

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2020/08/12(水) 21:04:36 

    私は第一子が男の子だったから、2人目も男の子がほしい
    子供が大人になった時に同性同士の方が話せる事もあるかなって。
    1人目が可愛いから同じ性別が2人ほしくなった

    +19

    -0

  • 440. 匿名 2020/08/12(水) 21:05:54 

    >>102
    スポーツなんかだと大抵上の子の真似したくて一緒に下の子が始めるから、その分当たり前にスキルが伸びるというのはよく言われるよ。

    +10

    -0

  • 441. 匿名 2020/08/12(水) 21:06:38 

    >>2
    わざとなのw?
    その話し方ww

    +5

    -2

  • 442. 匿名 2020/08/12(水) 21:08:32 

    >>1
    排卵日より少し前にって情報で実践し、1人目(男の子)と悪阻の感じも違うし
    女の子かもー!ってなったけど、ばっちり男の子だよ!


    2人ともかわいい!!

    +23

    -1

  • 443. 匿名 2020/08/12(水) 21:09:58 

    私の同級生6人グループ全員一姫二太郎。

    私だけ男兄弟。

    第一子が男の子だったので2人目は女の子が良くて
    タイミング法はバッチリ!だったのに男の子。

    +11

    -0

  • 444. 匿名 2020/08/12(水) 21:13:19 

    >>26
    絶対、だったら病院に相談してると思うけど…

    できれば女の子が良いなーくらいな気持ちだからこそ、こんな信憑性も何もない掲示板で聞いてるんじゃないかなw

    +33

    -0

  • 445. 匿名 2020/08/12(水) 21:16:50 

    >>245
    うち男の子いるけど大人しくて小さい頃から絵本読むのが好きなタイプだから部屋ぐちゃぐちゃになんてならないよ。まぁ散らかるようなもの置いてないのもあるけど…男の子はガサツで汚くてうるさい!みたいなの当てはまらない子もいるのよ。

    +51

    -4

  • 446. 匿名 2020/08/12(水) 21:23:16 

    野菜を多く食べると女の子が生まれてきやすいはよくある迷信?だよね。
    某SFゲームで自分を産む前の母に野菜を食べる様、伝えて性転換したキャラクターがいたな。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2020/08/12(水) 21:25:39 

    >>430
    404です。仰る通りです。

    +2

    -2

  • 448. 匿名 2020/08/12(水) 21:30:03 

    >>1
    女の子がよくて排卵日の2日前と1日前の2日間して2人とも女の子でした!
    という私は4姉妹なので遺伝かなと思ったりもします!

    +10

    -2

  • 449. 匿名 2020/08/12(水) 21:30:34 

    >>1
    アルカリ性とか酸性とか関係あるらしく、職場の方が、膣内をアルカリ性だったかな?にする、そんなゼリー買ってたよ。
    見事男の子だった。

    +5

    -1

  • 450. 匿名 2020/08/12(水) 21:30:44 

    >>10
    入り口か奥かで変わるよ。酸性とアルカリ性の問題だから。

    +3

    -1

  • 451. 匿名 2020/08/12(水) 21:32:56 

    >>116
    友達(女)はお姉ちゃんがいて、両親がどうしても男の子が欲しくて挑戦したんだけど妹が生まれたって言ってた。
    しかも双子の妹。

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2020/08/12(水) 21:33:17 

    >>190
    一緒です!
    基礎体温を計りつつ排卵検査薬も使い、1人目は2日前くらいで女の子、2人目&3人目となる双子は当日で二人とも男の子でした(二卵性です)

    万人に当てはまる絶対確実な産み分けはないとは思いますが(希望の性別の受精卵を戻すとかなら別だけど…倫理的になし)、確率をあげてくれる程度なら関係あるんじゃないかなと思っています

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2020/08/12(水) 21:36:58 

    >>10
    これは挿入時にイッた話ですか?
    それとも挿入時はイカなくても前戯の時にイッた場合も適応されるんですか?

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2020/08/12(水) 21:41:02 

    神社で販売している本に女性が妊娠した年齢と子供の生まれ月で男・女が分かるってあった。

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2020/08/12(水) 21:43:49 

    二人目女の子欲しくて、ゼリーも使ったし排卵3日前1回のみしかしてないし、感じないように喋りながらヤッたけど見事に男の子。
    産み分け成功してる人ももちろんいるけど、こればっかりは努力でどうにもならないことだなと痛感したよ。。
    三人目は産み分けせずにどっちの性別でも欲しい!って気持ちになったらつくろうと思ってる。

    +19

    -0

  • 456. 匿名 2020/08/12(水) 21:50:33 

    >>20
    知人もそう。
    男の子2人で、どうしても女の子欲しくって授かったのは男の子の双子。
    嘘みたいな本当の話です。

    +74

    -1

  • 457. 匿名 2020/08/12(水) 21:52:36 

    >>175
    男の子1人しか育ててないのに、男の子は甘えん坊で〜とか書いてるからじゃない?
    1歳の子なんて皆甘えん坊だわ。

    +18

    -7

  • 458. 匿名 2020/08/12(水) 21:54:36 

    旦那は男の子兄弟をすごくオススメしてくる

    実際、男の子2人なんだけど、大人になると兄弟がいてよかったー!って思うこともあるからって

    私は女の子1人は欲しかったなぁ

    姉妹でも仲良い人たくさんいるし

    やっぱり同性兄弟の方が子どもとしてはいいのかなぁ??

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2020/08/12(水) 21:55:37 

    >>13
    セメント関係のお仕事も、女の子生まれやすいと聞きました。
    アルカリ性のセメントに常に暴露されてる状況だからでしょうか。

    +1

    -4

  • 460. 匿名 2020/08/12(水) 21:58:41 

    >>1
    もし、産み分けの方法があるなら、
    日本国が総力を上げて研究して、まず○皇家でやってるはず。
    それができてない以上迷信かな。

    +66

    -1

  • 461. 匿名 2020/08/12(水) 21:58:56 

    偶々だと思いますが
    1人目も2人目も産み分け成功しました。
    まず排卵日記録し
    排卵日当日、男が先にイクと男の子。
    排卵前、女が先にイクと女の子。

    +0

    -2

  • 462. 匿名 2020/08/12(水) 22:02:19 

    >>4
    これで本当にうちは1人目男の子、2人目女の子でした!
    迷信かもしれないけど、試してみてもいいかもくらいで

    +15

    -3

  • 463. 匿名 2020/08/12(水) 22:06:23 

    一人目が女の子だったので、二人目は男の子希望でしたが本格的な産み分けは将来、その性特有の病気に子供がなったとき自分が後悔しそうだったので、おまじない程度の産み分けにしました。

    排卵日当日+直前に夫にコーヒーを飲ませる

    で男の子でした!普通のコーヒーが切れててお土産で頂いたベトナムコーヒー(粉末激甘)だったので本当に偶然かと思います。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2020/08/12(水) 22:15:00 

    同じ日に産院で産んだ方は四女を出産されてました。男の子が欲しかったそうで話してた助産師さんは「男の子つくる方が簡単よ」と言ってました

    +6

    -2

  • 465. 匿名 2020/08/12(水) 22:17:27 

    >>1
    女の子狙って産み分けしたら女の子みたいな顔した男の子が産まれました!

    +21

    -2

  • 466. 匿名 2020/08/12(水) 22:18:13 

    産み分けカレンダーもらったからそれで2人目3人目女の子でした

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2020/08/12(水) 22:22:53 

    >>441わざとですけど

    +1

    -3

  • 468. 匿名 2020/08/12(水) 22:23:47 

    >>399
    化学的に教えて下さって分かりやすかったです

    +26

    -0

  • 469. 匿名 2020/08/12(水) 22:25:51 

    >>91
    実際人工授精で子供の性別どちらだったか割合を知りたいです

    +7

    -1

  • 470. 匿名 2020/08/12(水) 22:29:25 

    >>10
    ムラムラしてた時は男の子、ノリでした時は女の子でした。

    +0

    -4

  • 471. 匿名 2020/08/12(水) 22:30:16 

    >>138
    うざ

    +2

    -6

  • 472. 匿名 2020/08/12(水) 22:30:51 

    産み分け意識してないんだけど、上の子も下の子も排卵日付近に毎日頑張った結果、上は男の子で、下は女の子。
    だから産み分けなんて意味ないのかな?と思ってる。

    男の子の時はつわりがずっと続いてきつかったんだけど、女の子の時はつわりが男の子と比べると軽かったから、エコーで分かる前に何となく予想できてた。

    +4

    -1

  • 473. 匿名 2020/08/12(水) 22:31:26 

    >>10
    女がイッたら男の子、イカないと女の子が産まれるから女の子欲しくてイクの我慢したんだけど、それだと数ヶ月妊娠しなくてつまんないからいいやーってイッたら男の子だったって話を何回も何回も義母がしてくる。

    +5

    -16

  • 474. 匿名 2020/08/12(水) 22:34:45 

    >>328
    それ私も聞いたことあります!田村淳の子供は見事に女の子でしたね。

    +14

    -1

  • 475. 匿名 2020/08/12(水) 22:34:54 

    >>16
    いやあるしw

    +2

    -3

  • 476. 匿名 2020/08/12(水) 22:35:09 

    当時私も悩んでた。
    こういうトピのコメントみて、落ち込む日々もあったな…。みなさんがいうてる事も最も!って分かった上でもやっぱり欲しいですよね。

    実際私は、1人目男の子、2人目はゼリーと自己流判断で計算して女の子産みました!

    それで男の子だったとしたら…ってのも、実際に産まれてみないとどう感じたかなんか、今も分からないけど、でも、両方授かれて嬉しかったし、それが不可能だったところで不幸とも思いません。

    やりたいようにやって、あとは愛してあげたら良いと思います。

    +11

    -0

  • 477. 匿名 2020/08/12(水) 22:35:23 

    >>10
    感じると膣内がアルカリ性になって女の子になる予定の精子が生き残りにくい膣内環境になるから男の子が産まれやすくなるらしいよ。

    +5

    -1

  • 478. 匿名 2020/08/12(水) 22:37:57 

    >>294
    まぁ自分が女だから共感してくれる存在(女の子)が欲しいんじゃない?そして姉妹ならいつまでも仲良くしてくれるとかお揃い着せたら可愛いとかかな?
    両方いる友達からは正直異性の方が可愛いってよく聞くけど…(笑)

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2020/08/12(水) 22:40:23 

    >>473
    おえー!

    +32

    -0

  • 480. 匿名 2020/08/12(水) 22:45:07 

    >>354
    イかなくても感じるって事じゃないかな?

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2020/08/12(水) 22:45:55 

    >>1
    女の子は産み分け難しいっていうよね、、

    迷信的なものだけど、子供のツムジの巻き方で次生まれてくる子の性別分かるってのがありますよ。
    時計回り(右回り)なら次の生まれてくる子は同性で、反時計回り(左回り)なら異性になるっていうもの。うちも妹のとこも当たってて驚いたことありました!

    +2

    -5

  • 482. 匿名 2020/08/12(水) 22:46:54 

    >>458
    私は姉妹で仲良しだから一人目が女の子で同性が良かった
    異性兄妹で結婚後仲良くしてる人が身近にいないんだよね
    揃えたいよね

    +13

    -1

  • 483. 匿名 2020/08/12(水) 22:46:55 

    >>1
    楽天市場で産み分けジェル買って使ってみました(^-^)
    女の人のあれの中が酸性だと女の子、アルカリ?だと男の子の確率が上がるとかで。女の子希望でしたが、本当に女の子で今妊娠9ヶ月です。気持ちの問題かもしれないけど使うのはありかと☆

    +14

    -1

  • 484. 匿名 2020/08/12(水) 22:55:52 

    一人目(男子)二人目(女子)どちらも産み分けして成功。たまたまかもしれないけど。
    病院も行ったし迷信系も全部実行した。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2020/08/12(水) 22:56:41 

    >>6
    兄夫婦は男の子二人だったので、三人目に女の子
    ゼリーで成功しました

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2020/08/12(水) 22:57:13 

    >>8
    早く家に帰りたいです!

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2020/08/12(水) 22:58:08 

    >>473
    恥ずかしい話ですが、毎回いってるけど二人とも女の子だよ

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2020/08/12(水) 22:58:09 

    二回連続産み分け成功したからこそ、三人目希望と違う性別になったら落胆してしまいそうで踏み出せない。
    男女の子供いるけど、自分が姉妹なので娘に妹を作ってあげたい。息子は仲良しの従兄弟がいるし。

    +0

    -7

  • 489. 匿名 2020/08/12(水) 22:59:32 

    第一子男の子だと第二子女の子プレッシャー半端じゃないよね

    +18

    -1

  • 490. 匿名 2020/08/12(水) 23:01:11 

    先日女の子生みました。
    妊娠前は岩盤浴通っていました。

    なんか身体をあたためるといいみたいに聞いたから
    そういえばあの頃岩盤浴に通っていたなと…
    ちょうど排卵日頃に岩盤浴行ってたのが最後。


    +3

    -1

  • 491. 匿名 2020/08/12(水) 23:01:19 

    >>294
    単純に可愛いからじゃない?
    姉妹欲しいです

    +6

    -1

  • 492. 匿名 2020/08/12(水) 23:01:42 

    >>131
    どんびき、きたない。

    健康に生まれてきてくれさえすればいい。
    命をなんだと思ってる。

    +29

    -1

  • 493. 匿名 2020/08/12(水) 23:01:43 

    >>399
    そーそー!
    それが言いたかった

    +11

    -0

  • 494. 匿名 2020/08/12(水) 23:03:44 

    >>245
    分かるなー

    +2

    -4

  • 495. 匿名 2020/08/12(水) 23:04:49 

    >>196
    そういうこと言うと荒れるからさ…

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2020/08/12(水) 23:05:36 

    桐谷美玲の時も騒いでたけど、
    美人は旦那が頑張るから男の子って絶対嘘

    世界に目を向けると昔過ぎるけどマリリンモンローから始まりミラジョヴォヴィッチや世界100人の美人2年連続1位のキーラナイトレイとか三人共子供女の子だもん笑

    産み分けなんかないし、感じるから、頑張るから
    とか絶対無い。
    2分の1なだけ。

    +16

    -0

  • 497. 匿名 2020/08/12(水) 23:07:02 

    >>206
    よく分かんないんだけど、遠心分離機って遠心力使って分けるってこと?
    ぶんぶんぶんぶんすごいG受けてなにか良くない事にならないんだろうか

    +2

    -1

  • 498. 匿名 2020/08/12(水) 23:08:05 

    >>384
    まぁ意見には概ね同意なんだけど、正直お顔が可愛い女の子ってあんまり見かけない。
    仕事柄乳幼児多く見るけど、お顔が可愛い子(いないいないばぁで周りで踊ってる子役を可愛いの定義とする)って、男の子は10人に3人くらいとしたら女の子は1人いるかいないかって感じで普通以下の子が3割…みたいな。
    美人なママに男の子多い説も当たってる気がするよ。なぜかは分からないけどね。

    +14

    -20

  • 499. 匿名 2020/08/12(水) 23:10:23 

    >>175
    いいじゃんね
    色々してだめだったら諦めるしかない

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2020/08/12(水) 23:14:11 

    >>19
    なんかロマンチックで好きw

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード