ガールズちゃんねる

【専門家警鐘】「次のステージに入っている」千葉県東方沖で相次ぐ地震 大地震に繋がるリスクも…「バーンといってしまうと巨大地震に」メカニズムと今後の可能性を解説

1766コメント2024/03/16(土) 14:26

  • 501. 匿名 2024/03/06(水) 03:48:29 

    >>246
    >>486
    この頻発はプレートのスロースリップ過程で突っかかったりして起きてるものだから、それがどう影響するか分からないところが怖いんだよ。

    スロースリップ自体の規模が大きいとスロー地震になる可能性もあって、それが大津波を起こした明治三陸地震や延宝房総沖地震。

    今回も周期的なスロースリップのみで落ち着いてくれれば良いけど、なんかの拍子に陸側プレートやトラフ内に作用してしまったりもなくもない。歪みはたまっているから。

    ちなみに、東日本大地震や海外の大地震の前にもスロースリップが観測されていて、断層破壊促進の可能性もいわれてる。


    あと、阪神淡路大震災は内陸部の断層型地震だから、今回の海側の沈み込み帯で起きてる事象とは別の話になる。

    能登の地震も頻発からの出来事だったし、
    急にくるか頻発してるかどうかは決め手ではないと思う。

    +29

    -2

  • 502. 匿名 2024/03/06(水) 04:01:30 

    >>355
    我が家も!
    ペットシーツ・猫砂は人に流用できるだろう。常に箱買いしている猫用ツナ水煮缶もいざとなればお塩を掛けて人もいただこうと思っているよ。(反対に人用油ツナ缶はペット厳禁)

    +8

    -12

  • 503. 匿名 2024/03/06(水) 04:07:34 

    知らん間に凄いことになってるのね
    千葉だけどあまり深く考えてなかった
    なるようになれだわ

    ちなみに東日本大震災の時はデパ地下は食料も日用品も水も売り切れにならず困らなかったよ
    少し高いけど皆さんこれ覚えとくといいよ
    周辺スーパーやコンビニは売り切れ続出でもデパ地下は最後までモノが溢れてる 結構盲点で人が殺到しないからね

    +85

    -4

  • 504. 匿名 2024/03/06(水) 04:23:45 

    とりあえず備蓄しよう
    南海トラフ級になれば最低2週間できたら1ヶ月分
    そんなに出来ないよ!といわれても変えれようのない現実だからどうにかしてするしかない
    置く場所もないのはわかるけど、何かをすててまで
    置くしかない
    現実です

    +68

    -0

  • 505. 匿名 2024/03/06(水) 04:42:26 

    >>171
    何が申し訳ないの?笑

    +4

    -11

  • 506. 匿名 2024/03/06(水) 04:47:52 

    もう心配しすぎて夢にまで見てしまった…

    +22

    -0

  • 507. 匿名 2024/03/06(水) 05:18:57 

    猫用ペット砂みたいなやつって人間の尿や便も対応できるものなのかな?

    +12

    -0

  • 508. 匿名 2024/03/06(水) 05:26:32 

    >>243
    和歌山の新築戸建てが安いんだけど、やっぱりこういうことなのかな。

    +66

    -1

  • 509. 匿名 2024/03/06(水) 05:52:57 

    愛媛の中予に住んでる者ですが、最近何の音か分からない「ゴゴゴゴゴ」という音を良く聞きます。
    先日震度4の揺れがあった直後、揺れがおさまった後に聞こえたし、昨夜も聞こえました。
    雷、風、飛行機、車でもない、かと言って地鳴りでもなさそうな音なんですが、聞こえた方いますか?

    +26

    -1

  • 510. 匿名 2024/03/06(水) 06:18:13 

    >>453
    猫砂ってサラサラしたタイプのやつですか?

    +3

    -0

  • 511. 匿名 2024/03/06(水) 06:21:48 

    今週末子連れディズニー
    行く+
    やめとく−

    +80

    -21

  • 512. 匿名 2024/03/06(水) 06:27:01 

    >>19
    なのに来る移民て何なんだよ
    大地震の被害に遇えばいい💢

    +31

    -11

  • 513. 匿名 2024/03/06(水) 06:32:06 

    最近、非常持出袋を2つ用意したほうがいいんじゃないかって気がしてきた。
    豪雨とかで1〜2日の避難を想定したやつと別に、ファイヤースターターやクッカーやブルーシートみたいにガチ目のやつ。
    南海トラフレベルになると自宅に戻ることもできなそうだから。

    +15

    -0

  • 514. 匿名 2024/03/06(水) 06:43:24 

    >>133
    大丈夫じゃないかも能登だって数千年に一度の地震が来たから、関東だって歴史に記録すら出来てない3000年に一度の地震が今日来てもおかしくない。100年前の関東大震災は来ないって言ってるけど、それは本当にまだ来ないかもしれないけど、学者も知らないもっと規模の大きい地震は沢山あるよ。能登がそれだったんだから。

    +54

    -0

  • 515. 匿名 2024/03/06(水) 06:43:43 

    >>96
    日付指定の予言なんてナンセンス

    +22

    -0

  • 516. 匿名 2024/03/06(水) 06:49:06 

    >>1
    いや、大丈夫でしょ
    千葉地震すっかりおさまったやん

    +1

    -19

  • 517. 匿名 2024/03/06(水) 06:49:30 

    >>325
    専門にするくらいだから、命かけても良いくらい興味も大きいとか?
    絶対助かる方法知っている?

    +7

    -0

  • 518. 匿名 2024/03/06(水) 06:49:32 

    >>403
    暖かくなったら汗拭きシートも買わなきゃな
    最近はドライシャンプーもたくさん種類あるよね

    +20

    -0

  • 519. 匿名 2024/03/06(水) 06:54:02 

    >>373
    都民だけどトイレ買ったよ。缶詰も買ったし、冷凍庫もいつもパンパンにしてる。小銭いっぱい用意した方がいいよ。東日本大震災の時も停電してATM、レジ、全部使えなかったから現金決済のみで札があってもお釣り出ない所が多かったよ。皆小銭持ってなかったから。あとテレビも見れないしスマホも電源切れたらおしまいだから、スマホ手回し充電機能付のラジオも買った。エレベーターは乗らない方がいいよ、何日も閉じ込められるから。

    +29

    -1

  • 520. 匿名 2024/03/06(水) 07:00:21 

    >>475
    少しトピズレかもだけど、ガルの他トピで見ました。
    日本には大きくて太い龍がいるんだって。その龍なのかな

    +3

    -8

  • 521. 匿名 2024/03/06(水) 07:04:57 

    ホムセン勤務。

    1月中旬から2月中旬くらいまで、ある女性のお客さんがほぼ毎日のように来て様々な防災グッズ買っていった。「能登地震の影響かな?」と思ってたけど「そこまで買わなくても」と思ってた。

    今、千葉を始めとして各地で地震が続き、売場からは品薄や完売も出てきた。お客さんで混雑。
    いち早く備えた彼女は何者?ちなみにあれだけ店に来てたのに見かけなくなった。1日2回来てる時もあったのに。

    +9

    -27

  • 522. 匿名 2024/03/06(水) 07:07:26 

    >>125
    小さいバッグが流行ってるけど、ある程度容量あるの持ち歩くようにして、いつも水と飴、携帯色(ソイジョイみたいなの)と携帯用トイレだけでも持ち歩くようにするのはどう?いざという時本当に助かると思うよ。

    +34

    -0

  • 523. 匿名 2024/03/06(水) 07:11:55 

    >>96
    あなた他のトピで2月25日に大地震来ると予言してなかった?その人も4月5日危ないと言ってた。
    結果ハズレじゃん。

    +15

    -0

  • 524. 匿名 2024/03/06(水) 07:12:03 

    >>144
    うち3人家族なので、1人1日3L、3人で9L、7日間で63L=2Lボトル32本分なんだよね。6本入りボトルで5箱以上になる。
    気持ちの上では1ヶ月分位備蓄したいけど、その4倍で20箱以上となると、マンションなので置き場がないわ。

    +33

    -1

  • 525. 匿名 2024/03/06(水) 07:13:34 

    >>511
    わざと聞いてる?

    +10

    -3

  • 526. 匿名 2024/03/06(水) 07:14:35 

    >>478
    うちも同じ。
    口煩く言ったら水だけば備蓄した。
    でも他はやってくれない。
    親世代の家具ってなんであんなにゴツいの?
    鏡台必要?あの長い鏡ついてるやつ。

    +24

    -0

  • 527. 匿名 2024/03/06(水) 07:15:42 

    >>521
    私も能登地震のあと、ネットで3万円分くらい防災グッズ購入したよ。
    そう言う人多いと思う。

    +37

    -0

  • 528. 匿名 2024/03/06(水) 07:18:20 

    >>478
    うちは背の高い家具増やしてた…壁面収納みたいなテレビ台と二つ目の大きな食器棚。

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2024/03/06(水) 07:18:58 

    >>15
    皆さん、非常食は絶対に味見しておいた方がいいですよ。

    私は先日買ったのを味見してみたんだけど、オエっとなる味で、あれは無理だと思いました。非常時に味がどうこうってワガママ言うつもりもないし、我慢して食べるつもりではあったけど、もうえずいてしまうレベルだと無理ですし、被災時に吐いちゃうとか最悪です。でも、やっぱり非常食って薬品が強かったり、色々あって・・・。

    大丈夫かな?ご家族も食べられるかな?って、ぜひチェックしてみて下さい。

    +93

    -0

  • 530. 匿名 2024/03/06(水) 07:19:15 

    職場で障害者雇用(精神)の人は何も対策してないと言ってた。
    災害時には障害者受け入れの避難所あるし、福祉やボランティアがやってくれると。生活保護の人もそう言ってた。

    そんなアホなと思ったけど、実際は弱者救済だから優先されるんだよね。年よりも優先されるから備蓄してない人多い。食料配布やトイレ、場所優遇。

    +12

    -4

  • 531. 匿名 2024/03/06(水) 07:22:31 

    >>528
    わかるw
    あの世代は壁面収納好きだよね。
    うちはガラス張りの食器棚にお酒やティーカップ飾ってる。窓際にはトロフィー並べてる。

    +15

    -1

  • 532. 匿名 2024/03/06(水) 07:24:57 

    >>103
    トイレットペーパーの時思い出すね…
    マスゴミが煽るから💢

    +19

    -1

  • 533. 匿名 2024/03/06(水) 07:25:04 

    >>527
    そうなんだね。
    私の勤務するホムセンは能登地震の後でも売場にほとんど人がいなかったのよ。
    その中で毎日のように防災グッズ買いまくる女性のお客さんは目立ってた。

    +11

    -0

  • 534. 匿名 2024/03/06(水) 07:26:29 

    >>520
    私も見たけど、結構こじつけだったような…?
    信じたい気持ちはあるけど、ちょっと苦しかったように思う。
    他のガル民からもかなり突っ込まれてたよねw

    +19

    -0

  • 535. 匿名 2024/03/06(水) 07:26:43 

    >>521
    私のことかなww
    神奈川住みだけど、元旦のあの地震以降に備蓄熱が高まったよ
    東日本大震災時に少し備蓄はしてあったけど
    期限が切れたり、ライフスタイルの変化で必要なものが変わったりしたので、買い直してた
    1月中旬にネットで頼んだ物が、2月下旬に届いたりしたので
    同じような方多いんじゃないかな…

    +37

    -1

  • 536. 匿名 2024/03/06(水) 07:27:19 

    >>524
    直射日光避けてベランダ置けない?
    車載対応の保存水なら何とかならないかな?

    +2

    -6

  • 537. 匿名 2024/03/06(水) 07:28:51 

    >>19
    災害には無頓着の自民党・・・

    +16

    -1

  • 538. 匿名 2024/03/06(水) 07:42:44 

    妊娠中だから本当に不安で仕方ない。

    +9

    -3

  • 539. 匿名 2024/03/06(水) 07:45:38 

    >>516
    一週間地震なかったらみんな忘れるよ

    +9

    -2

  • 540. 匿名 2024/03/06(水) 07:45:43 

    >>309
    心配だったけど何も起こらなかった時は「何もなかったなぁ」って考えるクセを付けると少しずつだけど良くなるよ。大丈夫。

    +25

    -0

  • 541. 匿名 2024/03/06(水) 07:47:15 

    >>441
    東海は結界最強説あるけど、その龍のお腹の部分に当たるから的な⁇
    静岡は知らんけど。

    確かに愛知県ってこの前も震度1だったけど守られてる的な感覚はあるよね。
    震度1が多い気がする。

    あと愛知県の下が震源地でも愛知県は揺れずに離れた関東が揺れたりとか不思議なのあるよね。

    +17

    -6

  • 542. 匿名 2024/03/06(水) 07:47:28 

    >>521
    東日本直後に懐中電灯買い占めて避難所で法外な値段で売っていたおっさんとかいたらしい

    +2

    -1

  • 543. 匿名 2024/03/06(水) 07:48:34 

    >>520
    それスズメの戸締りみたいなのって他トピで見た気する
    北陸と静岡か三重かなんかにあるとかないとか
    スズメの戸締りは見た事ないからわからんけど

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2024/03/06(水) 07:49:38 

    >>246
    阪神淡路は断層地震だったよね。
    今回の千葉はプレートが絡んでるから、メカニズムがかなり違うよ。

    +9

    -1

  • 545. 匿名 2024/03/06(水) 07:50:56 

    >>4
    南海トラフの前に地球に隕石が衝突するのが先だからね

    +5

    -11

  • 546. 匿名 2024/03/06(水) 07:53:14 

    >>23
    被災した家族がいますが、1ヶ月ほど水道が止まり、トイレを流せず、悲惨だったそうです。水や食料はまだ支援が来るのでどうにかなるけど、トイレは本当にどうにもならず・・・。

    1人1日5回としても、3人家族なら15回、10日で150回、30日で450回分ですね。
    水ほどは嵩張らないけど、あると無いとではQOLが全然違うので、絶対に1ヶ月分は買っておいた方がいいですよ。

    +52

    -0

  • 547. 匿名 2024/03/06(水) 07:54:32 

    >>543
    横。
    Wikipediaには「要石(かなめいし)は、茨城県鹿嶋市の鹿島神宮、千葉県香取市の香取神宮、三重県伊賀市の大村神社、宮城県加美町の鹿島神社に存在し、地震を鎮めているとされる、大部分が地中に埋まった霊石」
    とあった。

    +17

    -0

  • 548. 匿名 2024/03/06(水) 07:57:16 

    今日やたらカラスがうるさくて、その中で一羽だけ聞いたこと無い変な鳴き声だった。
    その鳴きかたで5回からカウントダウンしててビックリした。
    野生の動物って何かしらの察知できるっていうし怖いから厄除け!

    +6

    -8

  • 549. 匿名 2024/03/06(水) 07:58:57 

    夜中に三重県沖揺れたんだ

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2024/03/06(水) 07:59:15 

    >>325
    専門にするくらいだから、命かけても良いくらい興味も大きいとか?
    絶対助かる方法知っている?

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2024/03/06(水) 08:02:36 

    >>542
    うーん
    そういう感じでもなさそうだったんだよね

    +6

    -1

  • 552. 匿名 2024/03/06(水) 08:02:46 

    >>37
    津波の高さにもよるよね。
    建物の2階に上がれるだけでも助かるかもしれないし、ビルとかにいて上階に行けるならラッキー。

    +7

    -0

  • 553. 匿名 2024/03/06(水) 08:06:15 

    >>70
    千葉県民だけど‥
    ①←大きな台風被害なんて頻繁に起こってないよ?数年前に大停電した台風15号が初の台風災害で、それ以前も以降も無い
    ②←千葉だけの話じゃないやんw

    +26

    -2

  • 554. 匿名 2024/03/06(水) 08:06:33 

    >>40
    お風呂の水溜めは、家の構造によるみたいよ。めちゃくちゃ揺れる時は、構造によっては浴槽の水がザバー、ザバーっとフロア中に広がって大変なことになるらしい。

    昔ながらの深い浴槽に浅く溜めておく、脱衣所と洗い場の間に結構な段差あり(足を上げて超えないと洗い場に行けない作り)とかなら水が広がりにくいかも。でも今みたいな浅い浴槽で、脱衣所〜洗い場がバリアフリーだと、すぐにお湯が溢れて家に広がっちゃうみたい。

    +54

    -1

  • 555. 匿名 2024/03/06(水) 08:08:46 

    玄関の鏡、撤去完了
    細かい割れ物も片付けておく

    +19

    -0

  • 556. 匿名 2024/03/06(水) 08:08:51 

    >>536
    うちのベランダはものを置くの禁止なんだよね。それでも置いてる人多いけど、ベランダの壁部分が全面ガラスなので、いざという時は普通に落下すると思います・・・。

    +19

    -0

  • 557. 匿名 2024/03/06(水) 08:14:12 

    地震と気温差の関係は?
    またかなり寒くなったけど、来週は20度近くまで上がるみたい

    +18

    -0

  • 558. 匿名 2024/03/06(水) 08:21:34 

    >>33
    東京に隣接の千葉だけどスーパーの水コーナーに沢山あったよ
    それとは別に先週から防災コーナーも新設されてて、ちょっとお安い水の箱売りも沢山積まれてたし

    +20

    -0

  • 559. 匿名 2024/03/06(水) 08:22:21 

    千葉住みです
    お金さえあれば神奈川か埼玉方面に引越ししたい
    地元から遠くて仕事には通える場所で

    +8

    -7

  • 560. 匿名 2024/03/06(水) 08:22:33 

    揺れた茨城県央

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2024/03/06(水) 08:24:44 

    >>396
    なるほど…確かにその通りですね
    目星をつけていたリュックもすぐ手配しておきます!

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2024/03/06(水) 08:28:18 

    次のステージってTVでも騒いでる?
    TV見てないからいまいち分からない。
    日頃の水のケース買いとか日頃の予備しかやってないや。
    コロナ禍の備蓄のカレーがやっと食べ終わりそう。
    一人暮しなのに間違えて60袋だか70袋だか届いてしまった

    +16

    -2

  • 563. 匿名 2024/03/06(水) 08:28:47 

    人が近づくとパニックになる柴犬がいる
    一緒に避難できるか不安だわ

    +14

    -5

  • 564. 匿名 2024/03/06(水) 08:30:03 

    この地震ラッシュが去年のバイト期間中だったら家から通えるところに職場選ばなかったわー
    寒いの嫌いだし沖縄あたりで探してたかも(笑)
    なんでよりにもよって地元なのよ

    +6

    -1

  • 565. 匿名 2024/03/06(水) 08:39:35 

    >>553
    そういえばその2019年の大停電の時に役所が備蓄してた発電機が古すぎて役に立たないってテレビが映したの見たら箱に昭和って書いてあってさ、備蓄の意味無いじゃんwとは思ったけど
    逆に言えば千葉はそれだけ今まで災害らしい災害が無かったってことだよね

    +30

    -1

  • 566. 匿名 2024/03/06(水) 08:40:34 

    >>293
    埼玉住みだけど、埼玉は何も無いだけあって災害も無いよ。地盤強いし、海無し県だし。
    私は結婚して住んでるけど、でもやっぱりだ埼玉だと思ってる。

    +6

    -15

  • 567. 匿名 2024/03/06(水) 08:43:30 

    >>310
    まぁ物理的には1番安全かもだけど、着陸してからのが問題だよね。空港から出れない、家に帰れない、家が無くなってしまった、肉親友人と連絡が取れないとか。

    +28

    -0

  • 568. 匿名 2024/03/06(水) 08:44:30 

    >>257
    東京にも津波来るの?

    +1

    -3

  • 569. 匿名 2024/03/06(水) 08:46:50 

    >>199
    さっと羽織れる薔薇柄のガウンを枕元に置いておくことにするよ

    +37

    -3

  • 570. 匿名 2024/03/06(水) 08:47:53 

    >>489
    関東大震災が9月の頭だから、またそこで来ない事を願うしかないよね・・・。

    +11

    -0

  • 571. 匿名 2024/03/06(水) 08:57:09 

    ソーラー充電も出来る蓄電器はおすすめ。災害時に電気使えない期間が長いとしんどいけど、蓄電してあると、お天気悪くても当面使えるからね。
    毎月1回位充電しておくだけで、災害時安心出来るなら安いものだよ。

    +13

    -0

  • 572. 匿名 2024/03/06(水) 08:58:25 

    震災レベルの巨大地震が同時多発的に
    起こる可能性だってゼロではないし
    救助もできる状態じゃないでしょうね。

    +11

    -0

  • 573. 匿名 2024/03/06(水) 09:01:52 

    >>12
    地震が頻発して起きて、その後急にぱたりと揺れなくなったらやばいって言うから怖い

    +27

    -0

  • 574. 匿名 2024/03/06(水) 09:02:34 

    >>38
    ラピュタを作るしか

    +17

    -0

  • 575. 匿名 2024/03/06(水) 09:03:47 

    >>208
    虫が…食べ物、水、トイレ、避難所、ご遺体などどこにでもすぐに大量発生するから

    +22

    -0

  • 576. 匿名 2024/03/06(水) 09:04:43 

    >>89
    ボットン便所を現役で使ってるけど換気塔が無いと悪臭がすぐに部屋に充満してしまうから電気止まったら地獄だよ
    昔みたいに離れにあればマシだけど家の中だと息できない
    そして満杯になったら使えなくなるしバキュームカーが来ない間はずーっと便と同居

    +60

    -0

  • 577. 匿名 2024/03/06(水) 09:05:06 

    いろいろ勉強になります。
    トイレが大変だってよく言われてるけど、簡易トイレを用意してる人はどういう想定で使う予定ですか?

    災害が起きてからも家にいる予定なら、持ち出し袋にはなくてもOK?それとも避難所行ってからも、仮設トイレが汚いから、陰になるところでできるようにあったほうがいいよーってこと?
    避難してからも、家に備蓄品などを取りに行くことはほぼ不可能だと思ってた方がいいのかな?
    平和ボケしてて、バカな質問だったらごめんなさい!

    +8

    -0

  • 578. 匿名 2024/03/06(水) 09:05:17 

    >>1

    疑わしい情報に惑わされないために 警視庁
    疑わしい情報に惑わされないために 警視庁www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp

    疑わしい情報に惑わされないために 警視庁警視庁ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。このページの本文へ移...

    +1

    -3

  • 579. 匿名 2024/03/06(水) 09:06:57 

    >>566
    大きい地震だと建物の倒壊や火災はあるからなんとも

    +16

    -0

  • 580. 匿名 2024/03/06(水) 09:07:34 

    千葉の地震止まってるよね。忘れた頃に来ないで欲しい

    +15

    -0

  • 581. 匿名 2024/03/06(水) 09:09:00 

    >>72
    私はこれから建売を買います。石神井川まで100mの物件、どう思われますか…?
    ハザードマップにかかっていますが、液状化リスクは一応無し。地盤は強い場所。
    練馬区で探すと石神井川は不可避でして(涙)

    +8

    -6

  • 582. 匿名 2024/03/06(水) 09:09:12 

    誰か予知できる人いないのー?

    +7

    -5

  • 583. 匿名 2024/03/06(水) 09:11:10 

    >>33
    買い占めじゃないでしょ。
    皆が意識して備蓄してる証拠。
    なかったのはあなたの準備が遅いだけ。
    自分も買おうとしてるくせに、お店に品がなかったら買い占めやめようよって自己中すぎだろw

    +122

    -3

  • 584. 匿名 2024/03/06(水) 09:18:28 

    >>504
    皆が2週間でも備蓄出来れば大分違うよね。

    +30

    -0

  • 585. 匿名 2024/03/06(水) 09:21:45 

    >>161
    新浦安の住宅街、東日本大震災の時にすごいことになっていたよね。
    新しいところだと、晴海や新豊洲のあたりもかなり水が地面から溢れて、ぬかるんで道がボコボコガタガタになっていたからあの辺りもマンション建ったけど大丈夫なの?と思ってる。
    知ってる人は買わないよね。

    +27

    -0

  • 586. 匿名 2024/03/06(水) 09:22:36 

    >>581
    逆に、都内で埋立地ではなくて川がない地域ってある?

    +8

    -2

  • 587. 匿名 2024/03/06(水) 09:23:09 

    >>263
    天災だもんね。
    普通の自宅の単体火災と違って、地震の被害は広範囲に渡るから高額な保障していたら保険会社無理でしょ。

    +12

    -0

  • 588. 匿名 2024/03/06(水) 09:25:00 

    >>566
    地震の被害は倒壊や津波だけでなく、住宅街の火災が怖いよ。

    +12

    -0

  • 589. 匿名 2024/03/06(水) 09:25:09 

    >>529
    何度も言いますけど、普段食べないものは非常時でも食べません。

    +57

    -4

  • 590. 匿名 2024/03/06(水) 09:26:04 

    東日本の震度7や6を経験した 風呂の水いっぱい溜めてたけど地震後2/3くらいに減っていた 風呂釜の蓋が揺れて下に落ち水は体洗う場に流れてしまっていた でも残ってるからトイレとかに使えた 震度6以上は断水する確率高いから水は貴重 少しでもあったほうがいい

    +9

    -0

  • 591. 匿名 2024/03/06(水) 09:26:23 

    >>355
    ペットシーツの大きさ、どのくらいの使いましたか?
    うちもチワワ2匹いるのでトイレシーツは結構ある、ワイドサイズの🥲
    いざとなったらコレ使おうと思ってる…

    +13

    -1

  • 592. 匿名 2024/03/06(水) 09:27:41 

    >>519
    停電したらどうするの?冷凍庫のもの一気に食べるんですか?夏はキッツイよね…

    +9

    -0

  • 593. 匿名 2024/03/06(水) 09:27:43 

    >>171
    同じ理由かわからないんだけど、水みたいな重い物って持ってきてもらうの申し訳なく感じるよ。
    家電なんかは自分じゃどうしようもないからしょうがないと思えるんだけど。

    +26

    -2

  • 594. 匿名 2024/03/06(水) 09:29:12 

    >>529
    普段食べれるレトルトやカロリーメイト、パスタやパスタソース、そうめん、缶詰、さとうのご飯とかをローリングストックしてるよ。
    非常食は高いし、やはりあまり美味しくない。
    買ったのは氷砂糖と無印のチョコ羊羹とぐらいかな。

    +28

    -0

  • 595. 匿名 2024/03/06(水) 09:30:32 

    >>519
    手回し充電はクソだと満場一致で結果が出てるよ
    使えるほどの電力を充電する前に疲れ果てる
    被災時にそんな体力も気力も無い
    乾電池用意した方が絶対いい

    +40

    -2

  • 596. 匿名 2024/03/06(水) 09:30:45 

    >>538
    こういう煽り半分のスレばかりみてるとパニックになるから程々にね。
    震災の時、テレビのワイドショーばかり見ていた人がパニックを起こしてた。

    +9

    -2

  • 597. 匿名 2024/03/06(水) 09:30:47 

    >>525
    わざとってなにが

    +1

    -4

  • 598. 匿名 2024/03/06(水) 09:32:36 

    >>436
    私も気になってます。

    体感で予知される方

    被災された方で、職業から身元を特定されたり
    辛い事もあったでしょうね

    アメブロされてたのよね?

    お元気でいらっしゃいますように。



    +10

    -2

  • 599. 匿名 2024/03/06(水) 09:32:54 

    >>563
    避難所には来ないでほしい

    +14

    -7

  • 600. 匿名 2024/03/06(水) 09:33:11 

    >>223
    素晴らしい判断!

    +13

    -0

  • 601. 匿名 2024/03/06(水) 09:33:11 

    >>482
    それはたまたまガスに被害がなかったからであって、復旧の速さからいうと電気の方がよいような。

    まあどちらも弱いところを補強しておけばよいのかな。

    +36

    -1

  • 602. 匿名 2024/03/06(水) 09:33:31 

    >>581
    川近いのはやめときなよ。せめてマンション

    +13

    -1

  • 603. 匿名 2024/03/06(水) 09:34:33 

    >>585
    そもそもそんなとこに住宅作るなよと思う。人殺しにかかってるじゃん

    +27

    -1

  • 604. 匿名 2024/03/06(水) 09:35:55 

    石川の地震がまた増えてきてるし
    千葉の地震も小さいのが続いてるから
    要警戒だなと思ってる

    備えはしっかりしてるよ
    参考までに

    ①命を守る備え
    家具の固定、枕元にヘルメット、笛、
    懐中電灯、軍手、防災用靴を置く
    自宅や職場近くのハザードマップ、
    避難経路、避難所の確認
    職場や地域の防災訓練、救命講習に出る

    ②命を確認する備え
    安否確認方法、171の使用方法の確認
    家族での安否確認方法、落ち合う場所を
    相談して決めておく 
    防災リュックに家族写真入れる

    ③命を維持する備え
    防災リュック、在宅避難用、防災ポーチ、
    車内や職場での備えなど分散して備える
    防災用品は季節ごとに入れ替える
    定期的に期日やちゃんと動くかを確認する
    防災リュックは重さ確認のために
    中身の確認時に実際に背負い散歩して
    移動の負担にならない重さにする

    ④その他の備え
    持ち家の場合は特に
    地震保険の契約確認を定期的に行う

    +22

    -3

  • 605. 匿名 2024/03/06(水) 09:36:35 

    >>595
    手回し懐中電灯で携帯充電しようと頑張っていたら
    手回しの分部の棒が折れたw

    +52

    -0

  • 606. 匿名 2024/03/06(水) 09:37:04 

    >>199
    地震トピで今まででいちばん心に響いたコメントだわ。ボロボロの服を部屋着にしてる。気をつけるわ。

    +94

    -1

  • 607. 匿名 2024/03/06(水) 09:40:13 

    >>30
    それでも家は小分けで傷むと思うよ

    +10

    -1

  • 608. 匿名 2024/03/06(水) 09:40:17 

    バール買うか悩んでる
    置く場所がないから小さめにしようと思ったけど長いタイプじゃないと意味ないかな

    +13

    -0

  • 609. 匿名 2024/03/06(水) 09:41:13 

    >>163
    長野出身の夫は長野は山に囲まれてるから揺れを吸収する、だから大丈夫なんて言ってる。
    私は3.11で大変な経験してるけど、夫が防災に関して備えなきゃという感覚が薄いから困る。
    相談なしで私は防災グッズ買ってるけどね

    +30

    -1

  • 610. 匿名 2024/03/06(水) 09:41:52 

    >>553
    ここ数年の気象の変化で、千葉県は台風被害が他の県よりもいつも大きいなと思ってるよ

    +14

    -0

  • 611. 匿名 2024/03/06(水) 09:42:28 

    >>32
    家が古いから春の嵐でもガタガタいってるわ

    +14

    -0

  • 612. 匿名 2024/03/06(水) 09:43:20 

    >>407
    まじか
    どこもうんこやなぁ

    +10

    -0

  • 613. 匿名 2024/03/06(水) 09:43:49 

    >>608
    うちは家庭菜園用の鍬があるから緊急時はそれで玄関や窓をぶち破るつもり

    +5

    -0

  • 614. 匿名 2024/03/06(水) 09:44:18 

    >>605
    同じく、手回し棒が折れましたw

    たぶん探したらあるんだろうけど、自転車のペダルを漕いで簡単に発電に使えたらいいのにって思ってる。ペダル漕ぐだけだったら小さい子でもできるから

    +12

    -0

  • 615. 匿名 2024/03/06(水) 09:45:39 

    >>95
    私もAmazonで買ったけどの届くの5月だ

    +0

    -1

  • 616. 匿名 2024/03/06(水) 09:46:32 

    >>11
    色んな物が必要だね
    水と食料、薬、生理用品、服や下着、懐中電灯、携帯トイレに凝固剤なんかも
    モバイルバッテリーや電池、毛布なんかも要る
    電気、水道に加えて交通まで止まると助けもなかなか来ないからね
    しばらく自分達でしのげる程度の備蓄が必要

    +25

    -0

  • 617. 匿名 2024/03/06(水) 09:48:47 

    >>614
    それ良い!!ライト点灯部分のシステムを使えば出来そうなのにどうしてないんだろう。

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2024/03/06(水) 09:52:40 

    >>562
    一人暮しでカレー60袋は多過ぎとは思わないな
    1日一食としても2ヶ月しか持たないわけだし

    +1

    -11

  • 619. 匿名 2024/03/06(水) 09:53:49 

    >>592
    頻繁に開け閉めしなければ2日ぐらいは大丈夫でしょ

    +8

    -0

  • 620. 匿名 2024/03/06(水) 09:54:26 

    >>615
    介護用尿パッドとかペットシーツで代用すればいいよ
    それなら楽天ですぐ届いた

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2024/03/06(水) 09:55:52 

    >>30
    震度4くらいを小出しにしたところで、巨大地震のエネルギーはほぼ発散されないらしいと知って絶望

    +59

    -0

  • 622. 匿名 2024/03/06(水) 09:56:32 

    >>615
    ペット用のでいいから BOS (ボス)の袋を買っておくのを勧めておく

    コピペ
    お勧めは BOS (ボス)っていうとこの災害用トイレ
    臭わない袋が特に活躍するらしい
    あとはここ👇
    都民じゃなくても何を用意したらいいかわからない人には役に立つかもって
    東京備蓄ナビ
    東京備蓄ナビwww.bichiku.metro.tokyo.lg.jp

    「災害に備えた備蓄」と聞いてもピンと来ない方や興味はあるけど何をどのくらい備蓄すれば良いか分からない方向けに、備蓄のイロハや備えておくと良い品目などをご紹介するサイトです。

    +21

    -0

  • 623. 匿名 2024/03/06(水) 09:57:53 

    >>23
    人里離れた田舎なら野原で💩でいいと思うな
    ポンチョ兼レインコートを準備しておけばどこでも💩できるよ

    +14

    -10

  • 624. 匿名 2024/03/06(水) 09:59:46 

    津波が来る地域はいざとなったら中から車の窓を割れる道具も必要だよね
    車から降りて避難ができなくなる前に…

    +9

    -0

  • 625. 匿名 2024/03/06(水) 10:00:48 

    >>616
    ラップやビニール袋とゴミ袋もね。もしトイレをすべて簡易トイレやペットシーツなどで済まそうとすると
    これが意外と重くなるのでゴミを小分けにせざる得ない、そのうえこういう時ってゴミ袋がやたらたまるのよ
    ラップは食事時に器にかぶせて捨てれば水の使用料0、ビニール袋は汚れ物を捨てるとき匂い止め、
    お米と水を入れて茹でればごはんも作れるし便利よ。お米は無洗米じゃなくても食べられます。

    ああ、ストーブで焼いたさつまいもうめええ

    +23

    -0

  • 626. 匿名 2024/03/06(水) 10:02:42 

    >>614
    それ私も考えて調べたんだけど、めっちゃ漕いでも大した電力にならないみたいで諦めた
    エクササイズ用バイクにも自家発電機能ついてるやつあったけどモニター表示程度のもんだった

    +13

    -0

  • 627. 匿名 2024/03/06(水) 10:04:33 

    >>1
    合計32回
    エネルギーを合わせてM6.2分くらいは揺れたらしいね。

    +8

    -0

  • 628. 匿名 2024/03/06(水) 10:05:51 

    >>624
    中から車の窓を割るってどういう状況?
    普通にドア開けた方が早くない?

    +0

    -12

  • 629. 匿名 2024/03/06(水) 10:06:16 

    >>626
    結局疲れるだけなのね。
    あの手回しも家族3人交代で回したのに‥最後は壊れたが充電は大した量にはならなかった記憶が・・

    +7

    -0

  • 630. 匿名 2024/03/06(水) 10:07:14 

    断層割れずに残っている佐渡沖の地震も怖いです(新潟上越住み)
    千葉が大きく揺れたら連動するんだろうなと思っています。
    もし来るなら家族が一緒にいるときでお願いします。

    +9

    -2

  • 631. 匿名 2024/03/06(水) 10:09:09 

    >>628
    車が浸水し始めるとドアを開けることが男性でもできなくなるらしい。
    その時に窓を壊して浸水した車から脱出。台風時の車からの緊急避難動画を探したら出てくると思う

    +19

    -0

  • 632. 匿名 2024/03/06(水) 10:09:52 

    >>564
    沖縄は地震だけでなく台湾有事もあるからもっと危険だと思うけど
    この前は夏に停電してたし

    +9

    -0

  • 633. 匿名 2024/03/06(水) 10:10:45 

    今のうち美味しいもの食べておこう

    +26

    -0

  • 634. 匿名 2024/03/06(水) 10:11:32 

    >>631
    なるほどねー、そういうこともあるのか
    一つ賢くなりました

    +2

    -1

  • 635. 匿名 2024/03/06(水) 10:14:03 

    >>421
    私も卓上ミニ扇風機買ったよ
    最近のだと充電式の物もあるから、ポータブル電機ある人におすすめ
    子供の離乳食さましたり、普段から色々使えて便利!

    霧吹きで身体に水をかけて、扇風機当てれば大分暑さは凌げそう

    +10

    -1

  • 636. 匿名 2024/03/06(水) 10:14:41 

    >>563
    あれば自家用車とかに避難
    もしくはテントを買う

    +14

    -0

  • 637. 匿名 2024/03/06(水) 10:15:20 

    >>5
    でもさ、大地震がなくなったら物足りなさがあるだろうね。日本人として

    +0

    -42

  • 638. 匿名 2024/03/06(水) 10:18:40 

    >>632
    沖縄も昔津波被害があったんだよね。台風は半端ないし
    温暖なのは結構なんだけど、真夏の沖縄は沖縄の人は暑くて海水浴にもいかないらしい
    夜でも27~28度から下がらないのでエアコンフル稼働らしいし私には無理~

    +7

    -0

  • 639. 匿名 2024/03/06(水) 10:19:13 

    >>511
    スレッズ笑でも書いてた人?2回延期になったから不安って

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2024/03/06(水) 10:19:57 

    >>637
    静かすぎるときほど「あれ?最近揺れてない」とドキドキするw

    +7

    -1

  • 641. 匿名 2024/03/06(水) 10:21:38 

    >>592
    冷凍庫の物はパンパンに詰めておくとそれ自体が保冷剤の役割を果たすから中々溶けないよ。東日本大震災の時も5日持った。地震が来たらしばらく肉も野菜も購入できなくなるから、冷凍庫のストックで助かったよ。

    +29

    -0

  • 642. 匿名 2024/03/06(水) 10:21:46 

    >>199
    同じくスネ毛処理はしておかないと、男前救助隊やイケメンアナウンサーに「足が見えました!男性です!男性の救助にあたっています!」と全国生放送される。

    +130

    -9

  • 643. 匿名 2024/03/06(水) 10:22:14 

    >>1
    寝袋で寝てる

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2024/03/06(水) 10:23:46 

    >>595
    ソニーのだけど、特にそこまで大変じゃなかったよ。普通にあって助かった。

    +1

    -1

  • 645. 匿名 2024/03/06(水) 10:24:29 

    >>521
    一月からお風呂の水流さないで溜めてる
    連続して溜めてるの人生で初
    危機感がすごい
    避難場所である小学校が海近いのになんの対策もしてくて古くて安心感ない
    南海トラフ、相模トラフ、首都直下でも被害でる
    千葉が揺れたら間違いなく被害ある神奈川海沿いです

    +12

    -0

  • 646. 匿名 2024/03/06(水) 10:26:43 

    >>566
    その自信は埼玉北部民ですか?
    西部も台風で川がえらいことになったことあるし
    東部に至っては大雨台風には弱いし、地盤もゆるくて地震もゆれやすい
    北部、西部、東部と引っ越してきた私

    +7

    -0

  • 647. 匿名 2024/03/06(水) 10:26:59 

    >>33
    神奈川海沿い
    お水普通に売ってるけどね
    テレビとかも煽ってるみたいに見えるよね…
    売り切れてるなら今のうちにネットで買うしかない
    避難したらいらないとかなって思うけどとにかく水だけは確保したいよね

    +16

    -0

  • 648. 匿名 2024/03/06(水) 10:31:19 

    ガス缶はあと2年は大丈夫。
    コンロが10数年ものだった(使用してた)
    買いかえなきゃなぁ。ここではじめて知ったよ。
    ありがとう。

    +7

    -0

  • 649. 匿名 2024/03/06(水) 10:36:14 

    >>553
    千葉は広いから、場所によるって感じ。
    災害の被害に全く合わずに住んでる地域も多いんだよね。
    実際、私が住んでる地域は大きい災害にあってないよ。

    +15

    -1

  • 650. 匿名 2024/03/06(水) 10:36:19 

    >>585
    私も今首都圏で家探してるんだけど、なんかもう関東南部自体がね… 天災のこと考えると人のすむところじゃないよね?ってところだらけよね…

    +17

    -1

  • 651. 匿名 2024/03/06(水) 10:39:39 

    >>1
    中途半端に助かるほうがよほど大変だよ
    2011年も助かったお年寄りたちは自ら自害した方も沢山いたって
    家族失うわ、必要な薬が飲めなくて体調崩すわで

    いつどこにくるかは覚悟するしかない

    YouTubeなんてさ、女帝みたいな婆さん霊能者が能登の地震?正月が危ないと暗示していたそうだけど、
    今も,生き残りたいなら禊を,って、
    自分は日本人がよくいる海外にいるからある意味安心だよね
    偉そうにのたまい、脅かして前の動画をまた関東が危ないとか再生回数稼ぎたいために霊能者や陰謀論系の輩はほんと良くないと思うよ
    コメントにもやっぱり私みたいに書いてる人いた

    +38

    -5

  • 652. 匿名 2024/03/06(水) 10:41:20 

    1歳3ヶ月の子がいます。何をどれだけ備蓄するか迷います。オムツは少し多めに買っていますが…
    【専門家警鐘】「次のステージに入っている」千葉県東方沖で相次ぐ地震 大地震に繋がるリスクも…「バーンといってしまうと巨大地震に」メカニズムと今後の可能性を解説

    +2

    -8

  • 653. 匿名 2024/03/06(水) 10:42:53 

    千葉に住むの断って良かった~

    +5

    -15

  • 654. 匿名 2024/03/06(水) 10:43:25 

    >>608
    90cmのと60cmのをこの前買って60cmは枕元に置いてるよ。万が一閉じ込められたら扉こじ開けたり(上手くできるか分からんけど)、窓割ろうと思ってる

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2024/03/06(水) 10:44:30 

    四国住みの人、準備してますか?
    南海トラフ怖過ぎるけど準備してても家でいるときかわからないし…
    会社で起こってしばらく会社で過ごすことになったら地獄!

    +7

    -0

  • 656. 匿名 2024/03/06(水) 10:44:30 

    地元がチーバくんのつま先なんだけと
    マジで心配。
    能登とは違って東京が近いからまだマシなのかな
    (そういう私は北陸にいるから、能登の悲惨さも見てるわけで)

    館山道なんて絶対無理じゃん、あの道路ってマジで空中走ってるもんだし
    それ以外にもやっぱ富津の下道にしたって山と山の間通ったりしてるからがけ崩れもそうだし
    海側なんて棚田のように崖に家立ってる。

    心配だー

    +15

    -3

  • 657. 匿名 2024/03/06(水) 10:48:31 

    非常食用のルヴァン缶を買ったら、
    裏に171の伝言ダイヤルの使い方が書いてあった。
    こういうの便利だなー

    +68

    -1

  • 658. 匿名 2024/03/06(水) 10:48:55 

    >>38
    それ子供の頃から思っててきっと大人になる頃には実装されてると思ってたけど、35年経って未だに一般化されない不思議
    地震大国なのにね

    +26

    -3

  • 659. 匿名 2024/03/06(水) 10:49:22 

    >>499
    神奈川県民だけど千葉の地震も怖いよ
    千葉北西部の地震の時って神奈川の方が揺れ大きい時あるし今回のスロースリップ相模トラフ近いし
    あと房総はお気入りの食べ物や食品会社複数あってドライブがてら買い物も行ってるから台風の時も心配だったよ

    +41

    -0

  • 660. 匿名 2024/03/06(水) 10:53:56 

    >>526
    311の後から今まで処分した家具

    三面鏡 ×1
    学習机 ×3
    教科書 ×大量
    ベッド ×1
    タンス ×1
    ぶら下がり健康器 ×1
    本 本棚2つ分
    物置きいっぱいの物

    三面鏡は合わせ鏡で後ろ見えて便利なんだけど、下がガタ付いてたので
    180cmの鏡を立て掛けてて、そっちが危ないよなぁと思ってる

    +16

    -0

  • 661. 匿名 2024/03/06(水) 10:58:11 

    去年簡易トイレをふるさと納税で貰った
    ふるさと納税で色々揃えるのもありかも

    +16

    -0

  • 662. 匿名 2024/03/06(水) 10:59:16 

    >>651
    でもさー、知ってて情報出さないのも良くないと思うな
    情報知ることができたからこそ事前に対策を打てて助かる人もいるんだからさ
    見たくないなら見なきゃいいんだし

    +8

    -11

  • 663. 匿名 2024/03/06(水) 11:03:48 

    >>511
    3月って基本混むイメージだけど今ならワンチャン空いてる?

    +0

    -1

  • 664. 匿名 2024/03/06(水) 11:03:55 

    >>658
    技術があったところで国や大企業が大金動かしてくれないとどうにもならないからね
    宇宙ロケットの技術があったって前澤さんクラスの大金が出せないと話にならない

    +12

    -0

  • 665. 匿名 2024/03/06(水) 11:04:19 

    >>585
    よこ
    住んでる人や作ってる企業、自治体がどういうつもりなのか気なる。我々の知らない対策がなされてるのかもしれないし、大丈夫だという根拠があるのかもしれないし。その他諸々の「あれって大丈夫なのかな」がどうなるのかは興味ある。

    +8

    -0

  • 666. 匿名 2024/03/06(水) 11:04:37 

    >>655
    私は就業時間中のほうが安心できるな。従業員全員の安否確認は本部が中心になって絶対するし、社内に社員全員分の災害対策の物品も備蓄も業種柄全店自家発電機ある。
    自分としても仕事中のほうが業務として天災に対応できる。家でゆっくりしてる時に天変地異に遭うほうが怖い。

    +7

    -0

  • 667. 匿名 2024/03/06(水) 11:05:39 

    >>451
    地上の管制室や機材が被災してたら詰む。

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2024/03/06(水) 11:08:39 

    >>660
    うちも実家はガラス張りの食器棚とかある。
    観音開きの取っ手部分に100均のコードまとめを取り付けて、ニトリの転倒防止器具つけて、ガラス部分には飛散防止シートをとりあえず貼り付けた。

    +9

    -0

  • 669. 匿名 2024/03/06(水) 11:09:55 

    足の悪い母が食器棚の真下にマッサージチェアみたいの置いて座ってるからそこに座るなって言っといた。
    瞬時に立ち上がれないのに全然危機感なさすぎる。

    +18

    -1

  • 670. 匿名 2024/03/06(水) 11:09:55 

    >>358車有るなら車の中とかは?

    +11

    -0

  • 671. 匿名 2024/03/06(水) 11:10:10 

    >>521
    多分能登の地震で模様替えと備蓄見直しもしたんだろうなと思う
    私は神奈川県民だけど熊本の時に模様替えして耐震ジェル足りないからその日に買い足しに行ったとかそんな感じだった

    +8

    -0

  • 672. 匿名 2024/03/06(水) 11:10:46 

    >>662
    いやいや、なんか、煽り酷いんだよ
    同じのを繰り返し新しくしてアップしてたりとか
    今のこの時期だけじゃないから
    数年前からずっと脅かしてるよ、複数いるよ

    私は他の人がみたいから時々見るけど、いっつも出てきて目につくから、こういう感じで他の方も、恐怖の集合意識にスイッチ入ると引き寄せかねないよ

    +13

    -2

  • 673. 匿名 2024/03/06(水) 11:12:39 

    でも1週間前から一旦止まってるね
    石川は2年位前から能登の方で震度3位の地震が頻発しててその間たまに震度5強とか大き目な地震が何度かあっても弱まることなくずっと地震続いてたよ

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2024/03/06(水) 11:13:41 

    >>601
    復旧が最も早いのはプロパンらしい。
    建物内のガス供給が止まっても、各戸のガス漏れ箇所がないことがわかれば部屋ごとにプロパン繋いで復旧できるんだって。

    まぁ各家庭で1つぐらいは卓上ガスコンロを持つか、蓄電池&IH調理器持つかぐらいはしたほうが良いかもね。

    +6

    -5

  • 675. 匿名 2024/03/06(水) 11:14:06 

    >>507
    水分固めて、消臭もするから無いより全然いい、ナプキンも多めにあるといい、ゴミ袋も。
    トイレ使えないって、飲み水確保より地獄だから。

    +12

    -0

  • 676. 匿名 2024/03/06(水) 11:14:21 

    >>665
    埋め立て地のタワマン買った知り合いは当時「大地震なんて来ないよー」って言ってた
    リアルではここの人みたいにみんながみんな危機感持ってるわけじゃないんだよね
    いまだに平和ボケしている人たくさんいる

    +36

    -0

  • 677. 匿名 2024/03/06(水) 11:14:41 

    >>669
    マッサージチェアの場所を縁側の方とかに移動するのは無理?
    どこにいても大きな地震が来たら危ないけどね

    +10

    -0

  • 678. 匿名 2024/03/06(水) 11:15:31 

    >>655
    南海トラフは今しばらくは来ない
    2035年以降危ない
    京大学長だった尾池先生がそう言ってる

    +11

    -8

  • 679. 匿名 2024/03/06(水) 11:15:34 

    >>666
    横、私も職場の方がいい。その方がいろいろ相談したり助け合えるかもしれないし。

    +7

    -3

  • 680. 匿名 2024/03/06(水) 11:15:48 

    >>543
    4月に地上波でやるみたいだから見てみよう
    地震関連なのかな?

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2024/03/06(水) 11:16:19 

    >>560
    千葉ほどではないけど茨城も最近よく揺れててこっちも怖い

    +11

    -0

  • 682. 匿名 2024/03/06(水) 11:16:39 

    預言者だの体感だの、東日本大震災以降いっぱいいるよね。
    下手な鉄砲も数打ちゃ当たるで、年中警報だして、たまに当たると信者が
    「お見事!」
    「ほらやっぱり当たるじゃん」
    とか言ってて、バカすぎて笑えるw

    +23

    -0

  • 683. 匿名 2024/03/06(水) 11:17:10 

    >>673
    2日前にニュージーランドで大きい地震あったしバヌアツの法則的にはまだまだ油断禁物よ

    +7

    -0

  • 684. 匿名 2024/03/06(水) 11:20:09 

    >>482
    ローソクは火事になりそうで怖い

    +36

    -0

  • 685. 匿名 2024/03/06(水) 11:20:34 

    近く千葉とか首都圏で大きな地震くる?

    +5

    -0

  • 686. 匿名 2024/03/06(水) 11:20:43 

    >>567
    しかもキャリーケース持ち歩きながら

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2024/03/06(水) 11:22:17 

    >>672
    恐怖のの引き寄せはあんま信じてないな
    災害なんて来る時は来るんだよ
    これまでの大災害はみんな恐怖の集合意識が引き寄せたのかといわれるとそうではないでしょ
    地球の寝返り、自然現象だよ

    +29

    -2

  • 688. 匿名 2024/03/06(水) 11:23:33 

    実家の仏壇が上下分かれるセパレートタイプなんだけど、上の部分だけリカちゃんハウスみたいな軽いプラ素材に替えれんもんかな・・・

    +7

    -0

  • 689. 匿名 2024/03/06(水) 11:24:05 

    >>2
    海外からの観光客は日本の地震のことをどのくらい知ってるんだろうね

    +11

    -0

  • 690. 匿名 2024/03/06(水) 11:24:40 

    >>299
    あれくらいですんでいる、っていう意味かな
    結構分散されてるみたいだよ

    +1

    -8

  • 691. 匿名 2024/03/06(水) 11:28:15 

    >>654
    横からごめん、枕元は危険かも??
    (かといって完全にしまっちゃうと使えるか微妙になるかもしれないけど)
    大きな地震だと物が宙を舞って飛んでくると阪神淡路とかの話を何度か聞いた

    キッチンの包丁や菜箸が飛んできたとか部屋の中かき混ぜたようになったとか聞くし、
    寝てる間怖いから寝室だけでも気をつけてー

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2024/03/06(水) 11:28:25 

    >>176
    それいいね、防災鞄や備蓄はなんとなく用意してたけど176さんを見習って普段持ち歩く用にちょっとした防災ポーチも用意してみる

    +7

    -0

  • 693. 匿名 2024/03/06(水) 11:29:14 

    >>689
    何も知らないと思うよ
    東京の外資系企業勤務の人ですら避難訓練の基本も知らないんだもん
    311の時には日本人社員はみんな揺れが収まるまで机の下でじっとしているのに外人達はキャーって真っ先に屋外に走って逃げていってた
    で、机の下にいた人の方が総務の外人に「なんで逃げないんだ」って怒られてたってw

    +12

    -0

  • 694. 匿名 2024/03/06(水) 11:33:02 

    >>666
    確かに会社の方が色々備蓄はありますが今いる女性社員が個性的すぎて…

    +6

    -0

  • 695. 匿名 2024/03/06(水) 11:37:08 

    >>672
    では備えて安心のスイッチを入れたまえ

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2024/03/06(水) 11:37:36 

    >>216
    まじかー、、

    +2

    -3

  • 697. 匿名 2024/03/06(水) 11:39:31 

    >>595
    乾電池のみよりは手回しつきのほうがいいよ
    手回しでもラジオとかまあまあ聞ける

    +8

    -2

  • 698. 匿名 2024/03/06(水) 11:39:52 

    >>595
    スマホは充電できたよ
    取りあえず使えるまで充電してたからそこまで疲れなかった

    +1

    -1

  • 699. 匿名 2024/03/06(水) 11:40:39 

    ペットボトルの水は消費期限過ぎても問題なく飲めるという噂だけど本当だろうか
    そもそも滅菌してあるから腐りようがなく、消費期限は月日が経つと量が微妙に減るためその期限を示していて、飲用は大丈夫なんだとか 
    だとしても不味くなったりせんの?

    +12

    -0

  • 700. 匿名 2024/03/06(水) 11:40:55 

    >>697
    ライトもつく
    最低限の電力作るならいいよね

    +4

    -1

  • 701. 匿名 2024/03/06(水) 11:40:56 

    >>44
    凝固剤は必須

    +17

    -0

  • 702. 匿名 2024/03/06(水) 11:41:22 

    関西の友達が何人かいるけど首都直下地震を待ち望んでるような事を言う人がいるのが怖い

    +28

    -5

  • 703. 匿名 2024/03/06(水) 11:42:20 

    >>521
    ひとり暮らしの準備とか、結婚して新しい家庭を想定した準備とか、身内に送る用とか…いろいろ事情はあるんじゃないかな。能登の地震のこともあったわけで。

    あとは、防災グッズのレビューをお仕事の一環でされてる方とかもありうる。

    +18

    -0

  • 704. 匿名 2024/03/06(水) 11:42:32 

    >>699
    期限切れを飲んだことないけどレトルトパック茹でるにはきれいだからとってある

    +21

    -1

  • 705. 匿名 2024/03/06(水) 11:44:54 

    >>699
    備蓄見直してたら、水の期限過ぎててもったいないから飲んじゃったけど、大丈夫だった。味も変わらないように思った。ただ、おすすめはしないけど。

    +20

    -2

  • 706. 匿名 2024/03/06(水) 11:45:34 

    南海トラフよりも首都直下のほうが早いのかな?

    まさか全て連動していっきにくることはないよね?
    富士山の噴火も心配だし、、

    +19

    -0

  • 707. 匿名 2024/03/06(水) 11:47:41 

    >>529
    アルファ米の賞味期限が切れてたから食べてみたけど、まあおいしくなかった
    とりあえず米のストックとガスコンロはあるから米炊ければ何とかなるかな…

    +24

    -2

  • 708. 匿名 2024/03/06(水) 11:48:16 

    >>566
    あまり知られてないけど、昭和6年に死者11名のマグニチュード6.9の西埼玉地震が起きてるよ
    日本には大地震が来ない県は存在しない

    +21

    -0

  • 709. 匿名 2024/03/06(水) 11:48:43 

    >>699
    飲まなくても生活用水としては使えるから何年も前のやつも取っておいてる

    +22

    -0

  • 710. 匿名 2024/03/06(水) 11:49:05 

    >>706
    せめて、いつ頃来るのか分かればいいんだけど。だからと言って日本脱出とか引っ越すとかはしないけど、対策と心構えは出来るから知りたい。地震って未だに予測は出来ないの?

    +17

    -2

  • 711. 匿名 2024/03/06(水) 11:50:17 

    >>706
    江戸時代に南海トラフと首都直下と富士山噴火が一気に来たことありました
    (一気と言ってと地球にとっての一気だから数年程度の時間差はあったけど)

    +26

    -0

  • 712. 匿名 2024/03/06(水) 11:50:18 

    >>23
    簡易トイレあると安心だよね!家と車のトランクに入れておくと良いと思います。
    能登のばあちゃんが、避難生活してて1番大変だったのはトイレと言ってた。
    水が出ないのでとにかくトイレが汚い、臭い。
    戦争や昭和の貧しい暮らしを経験した年寄りでも耐えられない状態だって。

    +59

    -0

  • 713. 匿名 2024/03/06(水) 11:50:35 

    日本に絶対に地震がない県は存在しないけど地震が多い県と少ない県というのは悲しいかなある
    多いのは千葉で少ないのは埼玉

    +3

    -8

  • 714. 匿名 2024/03/06(水) 11:50:39 

    >>566
    横、3、11の時に停電やら電車止まったりいろいろ被害は受けたよ。福島近いから影響は受けるよ。

    +8

    -0

  • 715. 匿名 2024/03/06(水) 11:51:07 

    みんな備蓄品どこに置いてる?
    家が潰れたら1階はダメよね?

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2024/03/06(水) 11:53:16 

    >>715
    2階の部屋に置いちゃってる。サンダルもビニール袋に入れて枕元に。手元にあった方が安心だからそこに置いちゃってるけど。

    +7

    -0

  • 717. 匿名 2024/03/06(水) 11:55:36 

    >>699
    期限切れでも飲めるという話は本当だよ
    ペットボトルの水の賞味期限は飲めなくなる期限ではなく、水の容量が規定より減ってしまう(ペットを通して水が蒸発する)ことに対する期限だから
    ペットボトルが割れたり蓋が壊れて外気に触れると中の水が傷むことはある(その時は飲んじゃダメ)けど、無傷のペットボトルの水はほぼ無期限に大丈夫

    +27

    -0

  • 718. 匿名 2024/03/06(水) 11:55:55 

    >>671
    ネットだと安く買えるし荷物を届けてくれて楽なんだけど、届くのが先になるもんね
    とくに大きな地震の後とか、今みたいに頻発した後とかはどこも1か月以上先の到着とかになってる
    私もまだ少し先でいいものとか在庫があるものはネットで買いつつホムセン行ったり来たりしてる

    +6

    -0

  • 719. 匿名 2024/03/06(水) 11:55:59 

    >>383
    海に面してるけど湾や内海だけの大阪・兵庫と違って、和歌山はトラフ地震による津波がきたら本気でアウト。
    日本海側に面してる京都、内陸にある奈良・滋賀、は近畿6県の中では比較的被害が少なめ。

    +20

    -1

  • 720. 匿名 2024/03/06(水) 11:56:36 

    明日灯油の巡回サービスの日なんだけど、買い足しておいた方が良いかな?ちなみに神奈川です。

    +13

    -0

  • 721. 匿名 2024/03/06(水) 11:57:49 

    >>702
    えーそんなひともいるのか…

    令和4年11月から新たに国の中央防災会議の検討対象地震として「中部圏・近畿圏直下型地震」っていうのが加わってるのにね

    南海トラフの前50年は内陸地震が増える傾向にあるし、最悪の場合、内陸M8も頭に入れておかないといけないかもしれないよ

    +16

    -0

  • 722. 匿名 2024/03/06(水) 11:59:17 

    >>705
    わたしも飲むと思う
    口に含んで変ならわかるから、その時飲むか飲まないか決めたら良いと思う
    細かい事気になる人は飲料以外に使えるし

    +14

    -0

  • 723. 匿名 2024/03/06(水) 12:01:08 

    >>3
    その名前の英文法問題集、大学受験で使ってたわ
    赤と白の表紙のやつ

    +20

    -0

  • 724. 匿名 2024/03/06(水) 12:03:23 

    >>705
    私も5年くらい前の期限切れの水を飲んでみたけど全然大丈夫だったわ
    ペットボトル本体が少し凹んで水の容量が少なくなってただけ
    ペットボトルや蓋に割れやヒビが入っていないのなら心配ご無用だよ

    +18

    -3

  • 725. 匿名 2024/03/06(水) 12:03:34 

    >>591
    横だけど、一回試してみたことある。
    震災時はトイレ我慢して一気に出すことが多い傾向があるとネットで読んだので、ある程度トイレ行くのを我慢してから挑戦。
    結果、ワイドサイズでギリギリ一回分って感じだった。
    あの感じだとレギュラーだと相当こまめに出すようにしないと厳しそう。

    +19

    -0

  • 726. 匿名 2024/03/06(水) 12:04:10 

    >>567
    無事着陸出来るかも不安よね

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2024/03/06(水) 12:05:46 

    >>88 ですコメント下さった方々ありがとう
    ガスボンベに期限があるのを知らなかったので有益な情報ありがとう
    ローリングストックが出来るくらいのりょうで用意します

    +7

    -0

  • 728. 匿名 2024/03/06(水) 12:06:52 

    >>722
    うん、日本の賞味期限って厳しいらしいから、一口飲んでみて違和感があるようなら止めればいいと思うし、心配なら他の事に使えばいいと思う。

    +6

    -1

  • 729. 匿名 2024/03/06(水) 12:08:43 

    >>724
    5年前でもいけるのか、凄いな。自分は何日とか1ヶ月位の感じだったかな?ちょうどこうやって地震来そうだったから備蓄見直してたら水の賞味期限切れが発覚した。

    +8

    -0

  • 730. 匿名 2024/03/06(水) 12:09:03 

    >>117
    転勤族でマンション暮らしって、備蓄あんまできないよね
    水だけで一人21リットル必要とか言われても、それだけでどんだけ場所取るのっていう

    +35

    -0

  • 731. 匿名 2024/03/06(水) 12:09:03 

    >>699
    賞味期限1年前のは余裕で飲めたよ。味も普通。

    +15

    -0

  • 732. 匿名 2024/03/06(水) 12:10:46 

    >>504
    横。夫の勤務先の団地に住んでて、1LDK(正確には2DK。8畳と6畳の部屋に8畳のダイニング。ダイニングと6畳間は襖開けっぱなしてLDKとして使ってる)とそんなに広くない。
    2人とも寝相が悪いのでベッドはクイーンサイズを使ってる。
    3年前に買い替えた時に、ハイタイプの跳ね上げ収納がついてるものにして、その下にぎっしり備蓄品入れてるよ。幸い、各部屋に押入れもあるので、ベッド下と合わせてなんとかなってる。

    +4

    -2

  • 733. 匿名 2024/03/06(水) 12:10:56 

    >>713
    いやいや、埼玉だって千葉近いじゃん。東京、神奈川とかも地震来るなら埼玉も影響出るよ。

    +17

    -1

  • 734. 匿名 2024/03/06(水) 12:12:47 

    >>306
    木造だと震度6の揺れが40秒以上続くと倒壊する可能性あり

    +9

    -0

  • 735. 匿名 2024/03/06(水) 12:13:26 

    >>57
    え、あの人たちって祈るためにいるの?

    +1

    -7

  • 736. 匿名 2024/03/06(水) 12:13:48 

    >>25
    政府、警察、消防、電話携帯電話の会社、インフラ企業に注意を促して欲しいよ。大きな地震が来た時のシュミレーションはできてるでしょうからね。
    一般人はずっと家に篭ってるわけにいかないし、どこが安全なんてわからないから、自信が来たらせいぜいパニックにならないで冷静に行動するくらいしかできない。

    +7

    -0

  • 737. 匿名 2024/03/06(水) 12:15:21 

    >>516
    地震活動が活発になって、その後急に地震がなくなることを「地震活動の静穏化」っていうんだけど、これが実は危なかったりする。
    直下型ではない大きな地震が来た時って、大抵その前に地震活動が活発になってて、その後静穏化が起きてる状況でドーンと来てることが多い。

    +23

    -0

  • 738. 匿名 2024/03/06(水) 12:16:03 

    >>355
    ペットシーツワイドの水分吸収量125cc
    ヒトの一回の尿量が150〜200cc
    ペットシーツを簡易トイレの代用にするとあっという間に足りなくなる
    ペットシーツよりも大人用オムツを備蓄した方がいいよ

    +23

    -0

  • 739. 匿名 2024/03/06(水) 12:18:43 

    築30年以上の木造家屋は倒壊しやすいので気を付けて

    +5

    -0

  • 740. 匿名 2024/03/06(水) 12:24:23 

    >>687
    いままではね
    けど、2008年から変わったんだよ
    翌年には災厄背負ってる方がたくさん増えた
    禊ばかりで疲れるよ
    うちも親族の高齢の方全滅だもん
    年取ったから当然?違うよ
    ピンピンしていた方々が突然よ
    義母なんてほんと可哀想なんだから

    +0

    -14

  • 741. 匿名 2024/03/06(水) 12:29:45 

    >>499
    横浜市民(北部)だけど、カナリ怖い
    今は千葉が揺れてるけど首都直下や相模トラフもあるから
    子ども達まだ小さいし先週末備蓄見直して簡易トイレ(普段は荷物入れになるけど非常時はトイレの便器として使えるやつ)とかテント(トイレや着替えに使える縦長の)とか買い足したりローリングストックの食品や水も増やした
    出来る限りの準備はしておくしか出来ないよねいつ来るかわからないから
    でも地震だけではなくて、台風などにも備えてあると思うとほんの少しだけど心強い!ほんの少しだけどね

    +20

    -0

  • 742. 匿名 2024/03/06(水) 12:30:30 

    >>306
    知り合いの家が築50年超えなんだけど、壁にヒビ入ってるし、床も歪んだり凹んだりしてるらしくこういう家って地震来たら半壊したりするの?耐震強化したりすればまた違うのかな?

    +9

    -1

  • 743. 匿名 2024/03/06(水) 12:31:39 

    >>499
    埼玉だけど、近いから怖いよ。絶対影響も出るだろうし、千葉には友達も居るし。

    +18

    -0

  • 744. 匿名 2024/03/06(水) 12:32:59 

    >>739
    でもさ、築30年超えの家なんてけっこうあると思うよ。もう、住んでる所の運みたいな。

    +25

    -0

  • 745. 匿名 2024/03/06(水) 12:34:08 

    >>529
    吉◯家の長期保存牛丼缶詰の味が思っていたのと全然違った。
    有名店の牛丼なら間違いないと思ったのに、味も見た目も家族全員ダメだった。ちなみに缶詰の中にご飯と肉が入っている。
    賞味期限内だったのでフードバンクに寄付した。

    +27

    -2

  • 746. 匿名 2024/03/06(水) 12:35:28 

    >>734
    埼玉は自分が生きてきた中では今までは5強までだったけど、これまでの蓄積とかこれからは分からないし怖いなぁ。倒壊とか今までなった事ないし見た事もないけど、これからなる可能性あるだろうか?

    +7

    -0

  • 747. 匿名 2024/03/06(水) 12:36:43 

    >>57
    阪神淡路、311、熊本、胆振、新潟中越沖は震度7、奥尻は津波被害、雲仙普賢岳噴火、オウムサリン、日比谷線事故、福知山線列車事故も平成
    世界的にはチリ地震、スマトラ島のM9越え、湾岸戦争、天安門事件、911テロ

    +36

    -0

  • 748. 匿名 2024/03/06(水) 12:38:22 

    >>566
    埼玉出身で大好きだけど、埼玉には中央構造線があるよ。
    首都直下地震の想定は都心南部直下だけではなくて、埼玉震源のバージョンもある。

    地盤が強いかどうかは場所による。
    平野部の表層地盤増幅率は高いところばかりで、
    1.0下回るようなところは限られてくるし、山の方は山の方で別の災害リスクがある。
    東日本大地震では液状化問題も出ていた。


    最近だと災害救助法適用になった水害もあったわけで、特別災害に強い場所ではないと思われる。

    +6

    -0

  • 749. 匿名 2024/03/06(水) 12:38:56 

    >>746
    立川断層が動いたら埼玉も大きな被害出るよ
    いつくるかはわかんないけど

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2024/03/06(水) 12:40:20 

    >>27
    関東大震災は今から100年前に起こっていますので、あんな巨大地震は近々では起こらないだろうと我々はみています

    テレビでよくやってるし首都直下型大地震は差し迫ってていつ起こってもおかしくないんだと思ってた。
    周期的にみてまだ余裕あるのね……
    いつ起こってもおかしくないという心づもりと備蓄はもちろん必要だけど、マスコミが煽りすぎてる気がする。

    +17

    -1

  • 751. 匿名 2024/03/06(水) 12:40:25 

    >>355
    人間用のトイレシートあるよ
    トイレにかぶせて使うやつ
    尿なら1枚で3回使えると説明書にかいてある
    サニクリーンという商品名で30枚入りで2500円くらいだった

    +13

    -0

  • 752. 匿名 2024/03/06(水) 12:41:23 

    311があった時、3月だけどすごく寒かった気がする(横浜)
    また今週雪予報だったり、今日も寒いし不安な気持ちになってくる
    出来る限り備えておくしか出来ないんだけどね…
    暖の取れる物買い足しておこうかな

    +26

    -0

  • 753. 匿名 2024/03/06(水) 12:41:50 

    >>713
    埼玉県人が千葉県人を敵対視してるってのは飛んで埼玉の世界だけの話かと思ってたけど、ここのトピを読んでるとわりとガチみたいで震える‥
    千葉県の人こんな大変な時なのにdisられて哀れや‥

    +18

    -2

  • 754. 匿名 2024/03/06(水) 12:41:56 

    >>745
    あれ美味しくないんだ!
    吉野家なら美味しいだろうと思ったけど温めてもダメかな
    今防犯グッズの入ったリュック買おうと色々見てたら紗栄子プロデュースのやつが良さそうだったけどそれが中に入ってたな

    +7

    -0

  • 755. 匿名 2024/03/06(水) 12:43:15 

    >>585
    親せきが海岸側の埋め立て地に建っているマンションに住んでたけど、311の後に引っ越したよ
    液状化が酷くて、おしゃれな一戸建てが傾いたり、下水管の蓋がニョキニョキと盛り上がったりしたよね
    今あの辺りはどうなってるの?

    +23

    -0

  • 756. 匿名 2024/03/06(水) 12:43:41 

    >>741
    トイレに使う縦長テントが気になった!すごいね。
    ちなみにそれはどういうシチュエーションで使うの?
    戸建かマンション七日わからないけど
    自宅のトイレがあるなら、地震のとき水使えなくても個室なのでそこに簡易トイレとか置いて使うつもりだったけど

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2024/03/06(水) 12:44:38 

    ホリカフーズって美味しいのかな高いよね

    +4

    -0

  • 758. 匿名 2024/03/06(水) 12:45:00 

    >>1
    しばらく静かだよね。
    穏やかな毎日が続いて欲しいよ。

    +5

    -0

  • 759. 匿名 2024/03/06(水) 12:45:31 

    >>715
    1階の寝室の押入れ。
    寝室は家具がないからもし大地震きたらそこに避難するから、その近くにあったほうが安心かなと思って。家が潰れるくらいの地震だったら1階も2階も関係ないだろうし、備蓄は諦めるよ。

    +6

    -2

  • 760. 匿名 2024/03/06(水) 12:45:58 

    >>749
    それは怖いね。体育館で避難所生活とかも考えておいた方がいいよね?最近、家でもクッション、座布団、ブランケット持って床で過ごす練習してる。

    +4

    -0

  • 761. 匿名 2024/03/06(水) 12:48:01 

    うち、塩田跡地なのよね。
    地盤よわいんだわー。
    阪神・淡路大震災の時は大丈夫だったけど、
    南海トラフは無理かなと思ってる。

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2024/03/06(水) 12:49:02 

    >>753
    私埼玉だけど、1人埼玉は安全で千葉は危ないみたいな書き込みする人が居るだけで、全然敵視してないから気にしないでね。千葉には友達も居るし、ディズニーランドもあるし、敵視するなら千葉の物を食べたり恩恵に預かるなよ。と思う。

    +28

    -0

  • 763. 匿名 2024/03/06(水) 12:49:03 

    起きてほしくはないけれど、トラフグは発生時期が遅くなるほど、規模が大きくなるらしい。

    +9

    -0

  • 764. 匿名 2024/03/06(水) 12:50:25 

    >>738
    一回排尿量は成人なら200-400mlくらい普通にありえるよ。
    年齢があがると100-150mlほどに減るかもしれないけど。

    なかなかトイレに行けないとなって我慢してしまうともっといくから、本当に吸水量は大事かもしれないね。

    +29

    -0

  • 765. 匿名 2024/03/06(水) 12:50:35 

    >>622
    ものすごい量のリストが出てきた!でもありがたい
    参考にするね!

    +12

    -0

  • 766. 匿名 2024/03/06(水) 12:50:58 

    >>761
    兵庫?塩田と言えば赤穂かな

    +0

    -1

  • 767. 匿名 2024/03/06(水) 12:51:07 

    >>752
    計画停電やられて電気止められたから布団にくるまり暖をとった。電気止まると原始的な方法が役に立つ。

    +9

    -0

  • 768. 匿名 2024/03/06(水) 12:55:40 

    >>453
    ヨコだけど人間の尿量と猫の尿量は全然違うと思うよ。ウチも猫飼ってるけど人間用は別に用意したよ。仮に猫のシートや砂を被災時に使ったら猫の分まで一瞬で無くなりそうだから(猫用も結構用意してるつもりだけど)、せっかく折り畳める簡易トイレまで買ったのなら少しずつでも簡易トイレの枚数増やしていった方がいいと思う。

    +25

    -0

  • 769. 匿名 2024/03/06(水) 12:56:53 

    とりあえず、重要なのは水と簡易トイレかな?

    +17

    -0

  • 770. 匿名 2024/03/06(水) 12:58:19 

    >>756
    築15年の戸建て(賃貸)です
    夏で住んで4年
    どの程度の地震が来てどの程度家が使えるかわからないので
    全壊or半壊して避難所とかになってもプライバシーが守られるエリアが少しでもあれば良いなと
    子ども達の着替えや、トイレなど、あとはシャワー室としても使えるテントにしました
    とにかく無いよりあれば役に立つかもくらいの感覚ですが買い足しました

    +8

    -0

  • 771. 匿名 2024/03/06(水) 12:59:40 

    >>595
    パナソニックの買ってるけど手回し充電と乾電池も使えるよ
    乾電池もいつかは無くなるし、そうなったら手回しがいいと思って

    +12

    -0

  • 772. 匿名 2024/03/06(水) 13:01:21 

    >>770
    横、私100均で買った1000円位のテントしかないけど、ないよりあった方がマシかな?きちんとしたテント買い足そうかな?キャンプとかで使わないから値段が高い。

    +4

    -1

  • 773. 匿名 2024/03/06(水) 13:01:38 

    >>57
    ちょ、阪神淡路や東日本の地震は?!
    地下鉄サリンは?

    +32

    -0

  • 774. 匿名 2024/03/06(水) 13:05:29 

    大地震で家が潰れたり家族が亡くなるくらいなら一家全員亡くなった方が自分はいいな
    家族で1人だけ残されても財産失っても地獄よ

    +17

    -2

  • 775. 匿名 2024/03/06(水) 13:08:25 

    緊急地震速報とアラームが怖すぎる

    テレビ画面の色も文字も怖い

    +11

    -0

  • 776. 匿名 2024/03/06(水) 13:08:48 

    >>774
    そうだよね。自分1人だけ生き残ってしまったら家も壊れて住めなくなるなら体育館とか仮設住宅とかに1人で住むのは大変だ。それぞれの生活があるからずっと一緒ではないし。

    +15

    -0

  • 777. 匿名 2024/03/06(水) 13:09:53 

    >>775
    急に不穏な音がするの怖過ぎる。心臓に悪いわ。

    +8

    -0

  • 778. 匿名 2024/03/06(水) 13:11:48 

    >>30
    YouTubeで観てごらんよ。

    マグニチュードがひつと違うだけでどれだけパワーがあるか。

    小分けになんて出来ないよ。

    +16

    -0

  • 779. 匿名 2024/03/06(水) 13:12:31 

    >>742
    外から見てヒビや歪みや凹みがあるようなら震度5でも全壊だと思う
    相当な耐震補強すればいいだろうけど、そこまで傷んでいる家は耐震補強工事自体ができるかどうか?

    +8

    -0

  • 780. 匿名 2024/03/06(水) 13:12:39 

    >>100
    そう思っといて怖がりすぎず
    準備はした方がいいね。

    +6

    -0

  • 781. 匿名 2024/03/06(水) 13:13:43 

    空中に浮いた生活を送りたいわ。揺れるのも嫌、火事も嫌、津波も嫌❗

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2024/03/06(水) 13:14:59 

    >>243
    高知県民なんだけどどこに引っ越したらいいんだろう。
    どこも安心出来ないよね?
    長崎とか福岡とか?

    +8

    -1

  • 783. 匿名 2024/03/06(水) 13:15:30 

    東北の親戚が震災前は東北は地震少なくて安全ってよく言ってた。
    地震少ないから安全ということはないと思う。

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2024/03/06(水) 13:16:45 

    >>675
    ありがとう。
    ネットだと発送までに時間かかるから(4月半ば)
    ペット用品で大丈夫ならスーパーやホムセンで買う事にするね。

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2024/03/06(水) 13:18:32 

    >>779
    3、11は大丈夫だったっぽいけど、蓄積があるもんね。3、11の時点で築42、3年位だと思う。築50年超えてるとリフォームでは難しいところもあるらしく建て替えした方がいいらしい。

    +5

    -0

  • 786. 匿名 2024/03/06(水) 13:19:22 

    >>5
    いらないからってこないわけでもない

    +6

    -1

  • 787. 匿名 2024/03/06(水) 13:20:25 

    >>772
    100均で買った1000円のテントって文に一瞬混乱しましたw
    100均のテントがどんな物かわからないので何とも言えませんが…
    私もキャンプ経験ないですし、被災・避難所経験も無いので何があったら良いかとか本当にわからないのでガルちゃんの色んなトピ見ながら自分なりに考えて買いました
    安いテントでも無いよりはあったら役に立つかもしれないですよね!

    +7

    -0

  • 788. 匿名 2024/03/06(水) 13:20:41 

    >>577
    建物が無事でも、上下水道が使えなくなっちゃった時に使うんだと思うよ

    +16

    -0

  • 789. 匿名 2024/03/06(水) 13:20:49 

    >>622
    意外に備蓄量少なかった
    買いだめ習慣のある我が家ではこのくらいの量はいつも持ってる
    となると我が家の場合、問題は火事で家が燃えちゃうことだけだな‥
    いくら備蓄してもいくら耐震家屋でも火事で燃えたらおしまい
    そして我が家は23区の木密地区
    どうなるんだろうね?
    避難所自体は鉄筋コンクリートだけど周りの住宅が全部燃えたら無事じゃすまないよね?

    +13

    -0

  • 790. 匿名 2024/03/06(水) 13:26:41 

    >>15
    備蓄も大切だけど、普段からトイレを我慢しない!能登地震で、地震から津波警報でたくさん人のいる高台にいたら膀胱やばかった。普段から家帰ってからしよって思いがちだったけどすぐ行くようになった。

    +88

    -0

  • 791. 匿名 2024/03/06(水) 13:26:54 

    なんでこんな煽ってるんだろ。
    人工地震起こすフラグかな?

    +3

    -14

  • 792. 匿名 2024/03/06(水) 13:29:19 

    千葉だけじゃなく全国やばいと思ってるから買い物いくたびに乾麺とかペットボトル一本とか、多めに買っては備蓄部屋に置いてる。ローリングストックしているから食べながら飲みながら。
    避難所には行きたくないよ!!

    +35

    -0

  • 793. 匿名 2024/03/06(水) 13:33:30 

    ここ見て、Amazonで簡易トイレ注文した

    ほとんどが4月か5月発送になってたから、すぐ発送してくれるところ探すの大変だったけど…みんな注文してるのかも

    +17

    -0

  • 794. 匿名 2024/03/06(水) 13:33:48 

    >>787
    私も書いてて思ったんだけど、ダイソーって100円以外の物もあるんだよ。とりあえず、キャンプ用品のテントも見るだけ見てはみようとは思ったけど、普段使わないからなぁ。今まで経験ないから体育館での避難所生活は想像出来ない。

    +12

    -0

  • 795. 匿名 2024/03/06(水) 13:34:33 

    >>441
    静岡にそういった言い伝えはないと思う。
    聞いたことない。

    あるのは東海地震が来る
    (そして311以降言われてるのが)南海トラフが来るということ。


    +9

    -0

  • 796. 匿名 2024/03/06(水) 13:35:55 

    >>792
    災害用品没収されたとかトラブルみたいなの聞くとなるべく避難所行きたくないよね。家が倒壊しちゃったら体育館とかに避難する事になるんだろうけど、こればかりは分からない。準備はしておこうと思う。

    +20

    -0

  • 797. 匿名 2024/03/06(水) 13:36:07 

    そういや真夏に大きな地震ってまだないよね
    熱中症多発で冬より最悪なことになるから想像するだけでゾッとするわ

    +13

    -2

  • 798. 匿名 2024/03/06(水) 13:39:14 

    >>795
    横、正直静岡はよく危ないみたいな話聞く。ただ、危ない、危ない言われてもう30年も40年も経ってるらしい。

    +20

    -0

  • 799. 匿名 2024/03/06(水) 13:39:38 

    >>794
    避難所は着替えの目隠しが無いからレインポンチョみたいなのか小さいテントがあるだけでも良いと思う

    +6

    -0

  • 800. 匿名 2024/03/06(水) 13:41:10 

    >>797
    2025年の7月って話聞くけど7月とか止めて欲しいわ。寒いより悪いんじゃないかと思う。暑いならほぼ何も出来ない。寒いなら布団被れば暖取れるけどさ。

    +21

    -0

  • 801. 匿名 2024/03/06(水) 13:41:53 

    >>750
    ちがうよ、
    関東大震災は「相模トラフの一部が割れたプレート境界地震(海溝型地震)のこと」で、
    そのタイプの地震に関しては周期的なこともあって比較的猶予がありそうって話だよ。

    想定されてる首都直下地震は、
    プレート内部や活断層、別のプレート境界…等々での地震のことだから別の震源地。
    煽りではなく、こっちは変な話いつ起きてもおかしくない。


    ちなみに、
    関東大震災型(周期200年程度)→静穏期(100年程度)→内陸地震起きやすい時期(100年程度)→関東大震災型
    ということから
    内陸地震起きやすい時期に入ったか?と言われているよ。

    +28

    -1

  • 802. 匿名 2024/03/06(水) 13:43:19 

    >>799
    そうだよね。着替えとか私若くないけどさすがに気まずいからアルミのポンチョは買ったよ。小さなテントも買った。

    +11

    -1

  • 803. 匿名 2024/03/06(水) 13:43:51 

    >>4
    4月にシー行く予定なんだけどキャンセル迷ってる。。

    +13

    -19

  • 804. 匿名 2024/03/06(水) 13:46:18 

    >>60
    東京の場合は津波が起きなくても火災が酷そうだなあ。
    坂道も多いし色々大変。

    +24

    -1

  • 805. 匿名 2024/03/06(水) 13:48:45 

    >>803
    2025年って話聞くけどもしかして2024年に大きな地震あるのかな?近くあるなら怖い。

    +29

    -1

  • 806. 匿名 2024/03/06(水) 13:49:36 

    >>581
    石神井川ってよく氾濫してない?地下の貯水池作ってから落ち着いてるかな。でもあれは神田川か。

    +9

    -0

  • 807. 匿名 2024/03/06(水) 13:49:57 

    大地震が来て、学校に行くこともしばらく困難になった場合、子供会やPTAの役員って何か特別な仕事をしたりするのかな?
    経験している方いたら教えてほしいです

    +8

    -3

  • 808. 匿名 2024/03/06(水) 13:50:03 

    >>676
    昔は5階から8階くらいがちょうど階段も登れるし良いな〜と思ってたけど。
    いまは水害も考えると3階くらいがちょうどいいなって思う。災害がなくても、今後人口減少で社会インフラが整わなくなると停電とか頻発しそう。

    +7

    -0

  • 809. 匿名 2024/03/06(水) 13:50:26 

    >>804
    都内じゃなくても駅前とか密集してる住宅街とかで火災になったら他の家に燃え移りそうで大変だわ。

    +22

    -2

  • 810. 匿名 2024/03/06(水) 13:50:44 

    >>482
    ガスの被災がなかったのはラッキーでしたね。
    ただ、甚大な被害がある場合はなかなかこうはいかないかと。

    +8

    -0

  • 811. 匿名 2024/03/06(水) 13:55:07 

    >>116
    お、ありがとう。念の為私もそうしておこう。

    +8

    -0

  • 812. 匿名 2024/03/06(水) 13:55:28 

    >>489
    季節は関係ないです。
    2000年代の震度7クラスの地震を調べるだけでも
    それがわかります。

    +6

    -0

  • 813. 匿名 2024/03/06(水) 13:56:24 

    >>32
    うちも間違いなく潰れる。
    だけど築40年で何度も地震やってるし古いしそろそろ建て替え時だから、全半壊して保険下りるのも悪くないなと思ってる(被災家屋の解体&ガレキ処理費用は国が負担してくれたりするし)。
    もちろん命あってのことだけど。
    地震で家が倒壊するのは怖いけど、悪いことばかりじゃないと思うことにしてる。

    +15

    -7

  • 814. 匿名 2024/03/06(水) 13:59:19 

    【専門家警鐘】「次のステージに入っている」千葉県東方沖で相次ぐ地震 大地震に繋がるリスクも…「バーンといってしまうと巨大地震に」メカニズムと今後の可能性を解説

    +18

    -0

  • 815. 匿名 2024/03/06(水) 13:59:48 

    >>810
    横、3、11の時は電気止まって計画停電やられて電車も止まり、ガスは無事でお風呂やら調理は出来たんだけどそれでも大変だった記憶があるからガスまで止まってしまったらどうすればいいんだろう?お風呂や調理は出来なくなるんだよね。お風呂は体拭くようのウェットティッシュ買ってあるけどそのまま食べられる物増やそうかな。

    +7

    -0

  • 816. 匿名 2024/03/06(水) 14:05:36 

    >>676
    東日本大震災の丁度1年前、都内の学生マンションから退去する準備でやたらゴミ置場を行ったり来たりしてたんだけど
    いつもいる掃除のおばちゃんが湾岸タワマンのチラシ片付けながら「将来こういうおうちは買っちゃダメよ〜埋立地は危ない」って言ってたなぁ。

    +22

    -1

  • 817. 匿名 2024/03/06(水) 14:06:47 

    南海トラフから70年しか経ってないんだ

    +21

    -0

  • 818. 匿名 2024/03/06(水) 14:08:42 

    >>92
    南海トラフきたら愛知県内の結構な範囲が震度6強から7予想されてるよ
    ハザードマップ見た方が良いよ

    +14

    -0

  • 819. 匿名 2024/03/06(水) 14:09:13 

    >>814
    日本の神社で結界を張ってたけどそれが崩れてきてるみたいね
    崩れてきてるというか、宇宙からのエネルギーラインが一時的に止められてるから神社の結界が無効になってる

    +1

    -17

  • 820. 匿名 2024/03/06(水) 14:10:46 

    >>197
    太陽も地球もいずれは無くなるんだもんねー

    +12

    -0

  • 821. 匿名 2024/03/06(水) 14:11:24 

    >>166
    です。
    皆さんありがとうございます。
    猫ちゃんは飼ってないので、猫砂以外の、折り畳みトイレやその他書いて下さったものひととおり用意しようと思います。何が一番良かったか、経験者として書き込む日が来ないといいんだけど、いつ避難民になっても乗り越えられるように。
    ありがとう。

    +11

    -0

  • 822. 匿名 2024/03/06(水) 14:11:50 

    >>566

    茨城県南部で地震多いから埼玉、栃木でも揺れてる事多いなと感じる。

    +15

    -1

  • 823. 匿名 2024/03/06(水) 14:12:43 

    >>315
    埋めてあるタンクの容量によるだろうけど、ご近所さんとかまで皆で使ったらあっという間だよ

    +9

    -0

  • 824. 匿名 2024/03/06(水) 14:13:34 

    >>595
    ソーラー充電器買った 

    +7

    -0

  • 825. 匿名 2024/03/06(水) 14:14:44 

    >>708
    マグニチュードの割には被害が少な過ぎて、ローカルでも語り継がれなくなったヤツだね。あまり知られていないってのはそういうわけ。

    昭和6年当時は高い建物なんかないし、二次災害(人口過多による混乱や混雑)がほとんどなかったとみた。火災は起きたかもしれないが、家が密接してないなら延焼にも限度があるし、逃げきれずに…なんてこともない。

    おもに自宅家屋倒壊などの下敷きにさえならならければ、埼玉西部は今も広々と広大な土地だからけだから、都内過密地域に比べたら避難も容易だと思う。

    +6

    -0

  • 826. 匿名 2024/03/06(水) 14:15:36 

    >>813
    築年数もあるだろうけど、立地とか建てた会社が頑丈に作ってるかどうかもあるだろうし運も大きいよね。

    +11

    -0

  • 827. 匿名 2024/03/06(水) 14:16:01 

    >>652
    液体ミルクとか?
    あと、普段から非常時の時に食べるだろう物を食べさせて慣らした方がいいかも

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2024/03/06(水) 14:16:59 

    なかなか売ってないから、ネットでBOSSのトイレ100回分予約した…買い過ぎたか?と思ってるけど多いに越したことはないかな ?!防災バッグも予約だし準備が遅すぎて反省中 ( ´•ω•`)ホームセンターもちょくちょく行って買い物してます。お金無くなるけど仕方ない…

    +28

    -0

  • 829. 匿名 2024/03/06(水) 14:17:33 

    >>483
    >>392

    ヨコからですが、どちらのコメントもとても参考になります。
    どちらも用意しておきます。
    ありがとうございます(^-^)/

    +4

    -0

  • 830. 匿名 2024/03/06(水) 14:18:34 

    >>803
    それ言い出したら千葉に住んでる人どうんのよ!by千葉県民

    +38

    -8

  • 831. 匿名 2024/03/06(水) 14:18:46 

    >>277
    2015〜16年ごろかな?あの頃千葉で地震多かったよね。

    +1

    -1

  • 832. 匿名 2024/03/06(水) 14:18:56 

    >>514
    能登の死者が少なかったのは過疎地だから?
    311とえらい違い

    +7

    -0

  • 833. 匿名 2024/03/06(水) 14:20:03 

    >>789

    うちは消火器用意したよ。
    あと感震ブレーカーも都内は木造密集地域に配布してる。

    +2

    -0

  • 834. 匿名 2024/03/06(水) 14:20:18 

    >>466
    横だけど、広めに作った廊下や踊場は災害時に避難所になります。その分格安で分譲(賃貸)します。とかいう条件の高層住居できたら住みたい人いるかも。

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2024/03/06(水) 14:20:44 

    >>25
    家から出ない

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2024/03/06(水) 14:21:27 

    >>117
    引っ越しの時、一旦備蓄してた水飲んで消費しなきゃいけないの嫌だよね
    引っ越し後すぐ新住所で注文するしかない

    +6

    -0

  • 837. 匿名 2024/03/06(水) 14:22:30 

    >>813
    考え方が卑しすぎて気持ち悪い

    +9

    -13

  • 838. 匿名 2024/03/06(水) 14:23:02 

    >>57
    平成夫婦が国家安寧を祈る祭祀を簡略化したんですよ。暑い寒い、時間が長い、衣装が重いのが嫌とかでね。
    平成が失われた30年と呼ばれているのは偶然ですかねえ。

    今上陛下ご夫妻はその改悪された宮中祭祀を古い文献等を調べて古来からの形に戻す努力をされているそうです。
    宮中祭祀に熱心に取り組まれた昭和天皇から教えを受けた今上陛下ですから、国家や国民が恙なく暮らせるように祈って下さっていることでしょう。

    傍系には何一つ出来ないでしょうが。

    +54

    -13

  • 839. 匿名 2024/03/06(水) 14:23:38 

    以前大きい地震の時、びっくりして
    予想外に生理きたから、生理用ナプキンだけは
    用意しておいた方が良い
    周期乱れる人多い

    +20

    -0

  • 840. 匿名 2024/03/06(水) 14:25:15 

    キャンピングカーとポータブル電源欲しいなー

    +13

    -1

  • 841. 匿名 2024/03/06(水) 14:25:26 

    >>605
    私も折れたw
    手回し式のハンドルってプラ製で脆いよね

    +9

    -0

  • 842. 匿名 2024/03/06(水) 14:25:32 

    >>581
    ちよっとよくわからない
    石神井川の氾濫想定地域ってすごく限定的な狭い範囲なのに、なぜわざわざハザードマップにかかってるところ買うの?

    +2

    -2

  • 843. 匿名 2024/03/06(水) 14:26:02 

    >>605
    あれすごい腕疲れるよね。

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2024/03/06(水) 14:27:03 

    ソーラーランタンいいよ。
    小さいのだとダイソーでも売ってる。

    +10

    -0

  • 845. 匿名 2024/03/06(水) 14:27:07 

    >>339
    水って期限から数年?(ごめん忘れた)くらい本当は大丈夫らしいね。決まりで短めにしてるって。

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2024/03/06(水) 14:29:22 

    >>642

    +43

    -0

  • 847. 匿名 2024/03/06(水) 14:32:38 

    >>11
    水の保管も限界があるから、浄水器買おうか検討しています。アウトドアブランドとか色々見ているけど、どれがいいかわからない。

    +6

    -0

  • 848. 匿名 2024/03/06(水) 14:33:55 

    >>828
    非常用トイレはよほど管理が悪くなければ半永久的にもつからね。

    +15

    -0

  • 849. 匿名 2024/03/06(水) 14:34:46 

    カセットコンロを管理できる自信がないから、ファイヤースターターとポケットコンロ欲しい。

    +5

    -0

  • 850. 匿名 2024/03/06(水) 14:35:51 

    更年期障害で生理がずっと続いてるんだよね。今地震が来たらヤバい。知り合いもいるかもしれない避難所でお尻汚れたズボン履いてるのとか見られたくないなー

    +16

    -0

  • 851. 匿名 2024/03/06(水) 14:38:17 

    >>658
    ドラえもんでもそういう空に浮く家のあったよね。

    +1

    -0

  • 852. 匿名 2024/03/06(水) 14:39:07 

    >>849
    夏40℃超え当たり前だから買っても管理難しいよね?私も欲しいけど買ってない…

    +2

    -0

  • 853. 匿名 2024/03/06(水) 14:41:09 

    >>23
    私これかったよ〜
    マンション住まいでトイレ一個しかないから家族みんなでノロになったらどうしようと思って。
    邪魔にならなくて良い。
    【専門家警鐘】「次のステージに入っている」千葉県東方沖で相次ぐ地震 大地震に繋がるリスクも…「バーンといってしまうと巨大地震に」メカニズムと今後の可能性を解説

    +42

    -0

  • 854. 匿名 2024/03/06(水) 14:41:14 

    今度のは、石川より被害大きそうだね……
    若者もかなり住んでるし

    +14

    -0

  • 855. 匿名 2024/03/06(水) 14:42:14 

    >>824
    ソーラーはですね、太陽さんが元気なときしか使えないんですよ

    +1

    -2

  • 856. 匿名 2024/03/06(水) 14:42:19 

    >>63
    ちょうど一致してて爆笑した

    +14

    -0

  • 857. 匿名 2024/03/06(水) 14:42:20 

    >>833
    消化器の用意、大事だよね
    でも心配してるのはそういう規模じゃない
    環七と環八の間は火災ベルトになるって予測がある

    +3

    -1

  • 858. 匿名 2024/03/06(水) 14:43:14 

    >>857
    もう引っ越すしかないね

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2024/03/06(水) 14:45:39 

    >>236
    ありそう…
    あまり注目されてない県とかね

    +6

    -0

  • 860. 匿名 2024/03/06(水) 14:45:43 

    >>1
    やっぱり被災地の泥棒は外国人だったわ
    組織的な犯行グループだって
    火事場泥棒の罪は重くすべき
    あとこいつらは国外退去で

    +61

    -1

  • 861. 匿名 2024/03/06(水) 14:46:34 

    >>57
    アルミホイル巻き直した方がいいよ

    +21

    -2

  • 862. 匿名 2024/03/06(水) 14:46:51 

    >>855
    地震で瓦が落ちたなんてよくあるけど、ソーラーパネルが落下したら怖いね

    +8

    -1

  • 863. 匿名 2024/03/06(水) 14:48:00 

    冬に多い気がするけど、夏に来たらもっと悲惨になりそう

    +15

    -0

  • 864. 匿名 2024/03/06(水) 14:48:02 

    >>862
    持ち運び用のソーラーパネルなら持ってる。
    まあ、富士山噴火したら使えないけどね。 

    +6

    -0

  • 865. 匿名 2024/03/06(水) 14:49:00 

    >>23
    今朝お水買ってきた
    他に買ってる人がいなくて山積みになってた

    +11

    -0

  • 866. 匿名 2024/03/06(水) 14:49:57 

    >>850
    避難所にはなるべく行きたくないな・・・
    私もお腹弱いから、トイレ問題は特に心配。
    家にたくさん簡易トイレは備蓄してる。

    +21

    -0

  • 867. 匿名 2024/03/06(水) 14:51:02 

    >>853
    私は便器取り付けタイプで袋と凝固剤はストックしてるんだけど、よく考えたら地震で便器が割れてしまったら使えないよね
    3点ユニットだから何かが落ちてくることはないけど、お察しのとおり狭ーい部屋だからこういうの置くスペースはもうないんだよね…

    +15

    -1

  • 868. 匿名 2024/03/06(水) 14:51:59 

    >>860
    よそ者だから躊躇なく泥棒に入れるのよ
    やっぱりよそ者は怖い

    +31

    -4

  • 869. 匿名 2024/03/06(水) 14:53:27 

    >>867

    ガルの防災トピで昔見たけど、被災したガル民がお水のペットボトルが入ってた段ボールに簡易トイレセットして使ったらしいよ。
    ちょうど跨いで使えたらしい。

    +37

    -0

  • 870. 匿名 2024/03/06(水) 14:53:58 

    >>850
    更年期障害って確定診断貰ってるのよね
    自分でそう思ってるだけなら、心配になってしまう
    車あるなら、ナプキンとオムツと替えのズボンを積んどけばいいんじゃないかな
    とにかく御無事でお大事にしてくださいな

    +10

    -0

  • 871. 匿名 2024/03/06(水) 14:54:25 

    >>828
    そうなんですね!大事に管理します!
    夫に言わずに購入したので、必要な物だけど高い買い物してしまったなあ…とちょっと罪悪感に襲われていましたがそれを聞いて何だかホッとしました。笑
    ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 872. 匿名 2024/03/06(水) 14:56:41 

    >>74
    横だけど、生理の時はお互いに声を掛け合うのがいいと思う。
    私は定期的にくるんだけど常に生理用品持ち歩いてるから自分が直近に控えてなかったらあげる!!

    地震のような時は、女性同士助け合いたいよね。

    +45

    -0

  • 873. 匿名 2024/03/06(水) 14:57:45 

    >>869

    段ボール箱は車に置いてある備蓄品入れて使ってるから、それを利用しようと思ってた
    でも段ボールに布貼って作ったゴミ箱があるからそれにしようかな
    単なる段ボールより多少は頑丈だから、蓋付きだし()

    +7

    -0

  • 874. 匿名 2024/03/06(水) 15:01:18 

    >>710
    出来ないです。
    まともな専門家は出来るなんて絶対に言わない。
    311後に『地震学の敗北』とまで言われたのだから。



    +9

    -0

  • 875. 匿名 2024/03/06(水) 15:03:03 

    >>510うちで使ってるのはこれです
    【専門家警鐘】「次のステージに入っている」千葉県東方沖で相次ぐ地震 大地震に繋がるリスクも…「バーンといってしまうと巨大地震に」メカニズムと今後の可能性を解説

    +8

    -0

  • 876. 匿名 2024/03/06(水) 15:05:03 

    >>719
    大阪府も津波による被害を想定しているよ。
    海抜0メートル地帯があるから。

    +17

    -0

  • 877. 匿名 2024/03/06(水) 15:08:04 

    ひと通りは備えたけど、暇な時に実際に少し使ってみようかな・・・
    非常食、ソーラーパネル充電器、簡易トイレなど。
    特に簡易トイレの抵抗感をなくしておきたい。

    +12

    -0

  • 878. 匿名 2024/03/06(水) 15:08:15 

    >>508
    そもそも山ばっかりの田舎だから何もないし地震で危ないからとかじゃないかと

    +15

    -0

  • 879. 匿名 2024/03/06(水) 15:08:21 

    >>813
    耐震強度の低い家の倒壊で危険に晒されるのは、家主だけではないんだけど
    家主が運良く生き残れたとして、隣家や通行人への影響とか道路寸断とかは気にしないの?
    隣家からも公道からも離れた一軒家とかなの?

    +11

    -6

  • 880. 匿名 2024/03/06(水) 15:08:49 

    >>768
    こんなのを買ったんですが、やはり人間の尿に使うのは量の問題で厳しいですかね…。猫砂は安い時に買いだめしてるので(今現在6リットル×10袋)なくなる事は考えてませんでした。
    【専門家警鐘】「次のステージに入っている」千葉県東方沖で相次ぐ地震 大地震に繋がるリスクも…「バーンといってしまうと巨大地震に」メカニズムと今後の可能性を解説

    +7

    -0

  • 881. 匿名 2024/03/06(水) 15:09:45 

    >>243
    和歌山じゃないけど、海ギリギリに住んでる親戚とか心配になる。

    +14

    -0

  • 882. 匿名 2024/03/06(水) 15:09:45 

    >>798
    だから尚更危ないんだよね。

    +14

    -0

  • 883. 匿名 2024/03/06(水) 15:11:30 

    >>343
    皿っと皿

    +12

    -0

  • 884. 匿名 2024/03/06(水) 15:12:11 

    >>702
    関西やけど嫌やわ
    どこも起きてほしくないけど、主要取引先が東京に多いからかなり困る
    うちに限らずそんな会社多いと思うけどどういう考えでそんなこと言うのかねそのお友達

    +13

    -0

  • 885. 匿名 2024/03/06(水) 15:13:03 

    >>847
    水も3日分もあればあとは各避難所に来る給水車で水を確保できますよ。
    最近は自衛隊だけじゃなく自治体も給水車をもってるみたですし、混んでるのは1~2日は給水車に長蛇の列が出来ていましたけど
    早朝など時間をずらせばすぐに給水させてもらえましたし。
    それ用に水を入れて持ち歩けるバックを準備してます。
    皆さんペットボトルに給水してもらってましたよ。猛者は大きなバケツを二人で運んでましたけどw
    一番やめてほしいのが給水機のボトル、口が狭いのでなかなか水がたまらず結構時間をかけてのんびりボトルに水をいれてました。
    その間後ろに列がどんどん伸びてゆく光景はイライラ以外の何物でも無かったです。

    +10

    -8

  • 886. 匿名 2024/03/06(水) 15:13:10 

    バーンといってしまうと…って当たり前じゃん

    +1

    -2

  • 887. 匿名 2024/03/06(水) 15:13:42 

    備蓄もね、限度があるのよ団地妻

    +4

    -2

  • 888. 匿名 2024/03/06(水) 15:15:26 

    >>850
    病院には行ってるんでしょうか。治療が必要なら受けていて下さいね。

    心配ならタオルを多めにストックしておくのも良いですよ。腰に巻いておけばとりあえず隠せます。

    +6

    -0

  • 889. 匿名 2024/03/06(水) 15:17:31 

    >>850
    更年期障害だと震災の時薬用意してもらえるか心配だよね
    男もそうだけど軽めの女性でも更年期障害?気合いでなんとかしなwって扱いだから後回しにされそうだし
    かといってエフメノって数キッチリで飲み忘れも出来ないから自分で予備とか無理だし

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2024/03/06(水) 15:19:05 

    >>849
    ポケットコンロってダイソーのキャンプ用品コーナーで買ったよ
    未だ使ったことないからどうなることやら
    本当は登山する人がコーヒー沸かすような洒落たのが欲しかったけど、安く済ませたかったから

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2024/03/06(水) 15:19:12 

    >>815
    都市ガスはたしかここ10年くらいで耐震化が進んで、
    2030年までに95%目標で低圧ガス導管も柔軟性の高いポリエチレン管に変えてると聞くけど、これで少しでも被害少なくなると良いよね。


    阪神淡路でも試験的にポリエチレン管埋没していた地域では被害ゼロで、
    その後の新潟中越や東日本大地震でもこの管に関しては地震による直接被害がほぼなかったというのを読んだ。

    今回の能登半島地震もその効果があったのかちがうのか、
    経産省の被害状況等で経過がみられるけど、
    都市ガスは遅いところでも数日以内で復旧していて、以前と比べたらすごいことだなと思ったよ。
    (1/5 朝6時半に各県で完全解消かな)


    といっても、絶対はないから私もそのまま食べられるもの多めに用意してるのと、
    一応、体拭くのに体拭き+太陽光でぬるま湯作れるように黒い袋は用意してるよ。←市販のもので装置として売ってるのもあるみたい

    +14

    -0

  • 892. 匿名 2024/03/06(水) 15:21:15 

    >>803
    むしろ生きてるうちに楽しもうぜ!

    +38

    -0

  • 893. 匿名 2024/03/06(水) 15:21:30 

    >>57
    また記憶の改ざん?
    震災が起きたのは自民党政権じゃなくて民主党政権だったのも忘れないでね?おばちゃん

    +25

    -2

  • 894. 匿名 2024/03/06(水) 15:23:28 

    >>869
    なるほど!
    毎度水を頼むとすぐ段ボール畳んでいたんですけど、1つだけ残しておくようにします

    +20

    -0

  • 895. 匿名 2024/03/06(水) 15:25:06 

    >>832
    人口や被災範囲もあるだろうけど、1番は海際の面が隆起して、思ったより津波の被害が少なかったのが差に出たんじゃないかな

    +17

    -0

  • 896. 匿名 2024/03/06(水) 15:25:14 

    「南海トラフ地震もだんだん近づいています。愛媛の地震も宮崎の地震もそれに関連して起こっているんです」

    なんつーか、なす術がなく目の前の日常を過ごしてるけど、冷静に考えたら起こるとわかってることを前に淡々と暮らしてるって頭おかしーよね日本人。私も含め。

    +31

    -0

  • 897. 匿名 2024/03/06(水) 15:26:11 

    ショーツ入れ替えで古いの処分しようと思ったけど、使い捨てショーツ代わりに車に積むことにした
    他捨てる服も暖かいのと綿100%のものは置いておくことにする

    +9

    -0

  • 898. 匿名 2024/03/06(水) 15:26:28 

    >>890
    ありがとう!ダイソーにあるんだ。
    ちょっと見てくる! 

    +3

    -0

  • 899. 匿名 2024/03/06(水) 15:27:33 

    >>889
    参考にならないかもしれないけど、私は病院の薬より命の母の方が合ってんだよね。代替えがあると少しホッと出来ると思うから、先生や薬剤師さんにあらかじめ聞いておくのも良いかも。その他にも好きなアロマや香りの物を持っておくと落ち着いたりするしね。

    +11

    -0

  • 900. 匿名 2024/03/06(水) 15:27:45 

    >>875
    今はこんなのがあるんだw
    近所でエサもらってる野良猫は、うちの家庭菜園が自分のトイレだと勘違いしてて嫌になっちゃうよ~

    +4

    -0

  • 901. 匿名 2024/03/06(水) 15:28:14 

    >>1
    日本人程地震に不安を感じてる国民は居ないだろう…

    +40

    -0

  • 902. 匿名 2024/03/06(水) 15:29:46 

    >>885
    追加、町内会で民家の井戸を非常時に貸してもらえる制度が出来ているみたい、
    飲める水かどうかはその井戸にもよるけど(沸かせば飲めますと言われました)、
    都内は昔から街中に緊急時に使える井戸があります探してみてね。

    あ、、ガル民は町内会アレルギーが多いから普通に避難所の給水車で給水してね、、失礼しましたw

    +9

    -16

  • 903. 匿名 2024/03/06(水) 15:30:28 

    >>891
    今回被害に遭った輪島市珠洲市は都市ガスはないんじゃない?
    ほとんど全戸がプロハンガス

    +9

    -0

  • 904. 匿名 2024/03/06(水) 15:31:34 

    >>11
    とりあえず水とトイレはたくさんいるってさらに学んだ…
    きっと自衛隊が来てくれると信じてるけどそれまではなんとか頑張れるように

    +22

    -0

  • 905. 匿名 2024/03/06(水) 15:32:51 

    怖いわ

    +1

    -0

  • 906. 匿名 2024/03/06(水) 15:39:23 

    >>727
    よこ

    盲点なんだけどカセットコンロ自体も使用期限があるので見てみて 製造年から10年だって うちは2年も過ぎてたので内炎式(省エネ)に買い替えました
    火事出すのも怪我するのも怖いもんね

    +8

    -0

  • 907. 匿名 2024/03/06(水) 15:39:36 

    >>898
    100均なら大体どこでもありますよ。
    先日はたまたま見かけたのはキャンプ用品コーナーにありました。JKゆるきゃん大好き旦那がニヤニヤしながら「りんちゃんのコレコレ」と教えてくれた。
    見た目は金属で10×15×1,5くらいの箱です。固形燃料も近くにありましたよ。

    +1

    -5

  • 908. 匿名 2024/03/06(水) 15:39:54 

    >>890
    ポケットコンロなら固形燃料かな? 火事に気をつけつつ屋内で使うならいいけど、屋外の想定なら風に弱いから風防(ダイソーで330~550円)も買うのよー

    +7

    -0

  • 909. 匿名 2024/03/06(水) 15:43:24 

    戸建てです。町内会とか入ってないんだけどもし地震起きた時とかなんか不都合なこととかあるのかな?

    +8

    -3

  • 910. 匿名 2024/03/06(水) 15:44:52 

    >>903
    投稿したあとに普及率気になって確認して、めちゃくちゃごめんと思った…それも大きいねm(._.)m
    全国的にみてオール電化も多い土地だとか


    熊本地震と大阪北部地震でも普及率わからないけどポリエチレン管は被害ゼロだそうだから、
    万が一の時は早期復旧に期待したいな…(全体としてなるべく被害が少なくなることを祈るばかり)

    +7

    -0

  • 911. 匿名 2024/03/06(水) 15:49:17 

    >>819
    陰謀論すきそう

    +1

    -1

  • 912. 匿名 2024/03/06(水) 15:51:00 

    >>134
    はちみつあると、カロリー補給できるし、保湿にもなるし、傷の応急処置もできると聞いて買ってみた
    賞味期限も長いし

    +26

    -0

  • 913. 匿名 2024/03/06(水) 15:53:22 

    >>50
    いずれ起こるであろう大地震で、これほどの大都市が被災するのは世界的に見て初めてだから、世界中の研究者が注視してるって言ってたのはこの番組だったか?
    もっと早くに機能分散することもできたのにね…

    +21

    -0

  • 914. 匿名 2024/03/06(水) 15:54:45 

    >>814

    あー、右側の小島も元は同じようにくっついてたんだね
    崩れ方って不思議だね

    +3

    -0

  • 915. 匿名 2024/03/06(水) 15:56:21 

    今日のテレビでは今すぐにと言うことではありませんって言ってたよ

    +5

    -0

  • 916. 匿名 2024/03/06(水) 15:56:52 

    >>42
    結構良い蓄電池買った

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2024/03/06(水) 15:57:31 

    >>835
    建物事倒れたり火災が起きたらもうどうしたらいいんだろうね。その時どこにいるかは運だよね。

    +7

    -0

  • 918. 匿名 2024/03/06(水) 16:00:44 

    >>107
    賞味期限切れに気づいた時そう考えれるのいいね
    前向きだ

    +18

    -1

  • 919. 匿名 2024/03/06(水) 16:01:53 

    >>909
    不都合ってか、がるちゃんで
    「被災したとき、町内会で炊き出しをしたり町内会で準備していた備蓄品を配ってた。
    私は町内会に入ってないけど、備蓄品貰いに行ったらくれたし、炊き出しも美味しくいただいたよ~。
    町内会の皆さんテキパキ働いてました。」
    って書いてる人いて、厚かましくて引いた。
    手伝うわけでもなさそうだし。

    +66

    -2

  • 920. 匿名 2024/03/06(水) 16:02:40 

    >>875
    おぉお、明日 晴れると思うからホームセンター行くって決めたから猫用コーナーで探してみる。
    猫砂も色々あるのね。

    普通に凝固剤が買えれば良いんだけど売れ切れてたら入荷待たないで猫砂を買って帰るほうが今は安心で落ち着く。
    もし凝固剤が安定して買えるようになればその時に備蓄するとします。
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2024/03/06(水) 16:03:03 

    >>133
    200回はどう見たって多くて、そりゃ大きい地震起こるわ。
    って数字だけど、普段揺れてないのに32回も揺れてるなら、それは普段と比べれば大地震の可能性は遥かに大きくなってるんじゃない?
    このまま来なければラッキー
    来たらやっぱりきたか!って感じだよね

    +9

    -0

  • 922. 匿名 2024/03/06(水) 16:04:11 

    水とペーパー類とカセットガスとレトルト買って来た。都内だけどどこも普通にたくさん置いてたよ。ストックを見たらカレーの賞味期限が切れてたので今日の夕飯はそれをみんなで食べる。
    関係ないけど白菜が高かったなあ。

    +7

    -0

  • 923. 匿名 2024/03/06(水) 16:06:30 

    >>10
    今は南海トラフより、首都直下の確率の方が高そうじゃない?
    南海トラフ〜ってずっと言ってたけど、先に首都直下来そうな勢いだよね
    少しズレてるとは言え、近い場所だし
    でも、日本列島だから関係あるのか、関係ないのか、四国の方も普段揺れない愛媛や瀬戸内海が震源になってるのもあるし、来る来る言って来てないけど、本当にそろそろなのかな?って感じは少しする

    +14

    -3

  • 924. 匿名 2024/03/06(水) 16:07:20 

    >>770
    ああ、そういうことですね、避難所にいくときのこと考えてか、よいですね。
    うちはマンションだから庭があるのはよいですね。
    でも首都圏だとどう考えても避難所なんて人入りきれないわよね、と思ってしまう

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2024/03/06(水) 16:08:58 

    都内だけど微震がすごい。311の一週間前もかなり感じたし。また大きいの来そう。

    +15

    -2

  • 926. 匿名 2024/03/06(水) 16:10:39 

    ダイソーやキャンドゥでポケットストーブ使う時のポイントです。
    キャンドル3つまでは問題ないです。
    4つ入りはしますが火をつけてしばらくすると熱でろうが溢れてきてしまい勿体ないので3つまでにしとくと良いです。

    +3

    -0

  • 927. 匿名 2024/03/06(水) 16:10:46 

    >>871
    防災グッズってお金かかるから、罪悪感募りますよね、、。でも家族を守るためだ!と思って追加、追加してます。夫はまた買ったの〜十分だよ〜といいますが、余るほどでも飲料、食料、暖房器具、トイレあったら安心感が違うと思って。(3日分から1週間分に増やしました)

    +19

    -0

  • 928. 匿名 2024/03/06(水) 16:13:19 

    >>872
    お互い助け合いたいですね。
    ただ一度の生理で2パックは使っちゃうので一個あげることはできるけど、その方の一回分の生理用品は難しい。あの人くれたからまたって来られても困るし。やっぱり各自必要分は揃えた上での支え合いが必要かと。

    +37

    -1

  • 929. 匿名 2024/03/06(水) 16:16:08 

    >>15

    外出する時にはできるならスニーカー、バッグにペットボトル一本とホイッスルくらいは念のため持って行こう

    +9

    -0

  • 930. 匿名 2024/03/06(水) 16:16:20 

    >>832
    ほかの方が書いている理由が大きいと思うのと

    訓練+東日本大地震があったことで新しい避難ルートとして山道?に階段も設置→すぐ津波がきたが地区全員助かった
    っていうニュースも見たよ

    別の場所だけど、身内も東日本大地震の津波のことがよぎって各自すぐ避難したと言ってた


    南海トラフの被害想定もそうだけど、耐震化とともに早期避難率の重要性があげられてるね
    (早期避難率低バージョンと高バージョンでは被害の差が結構ある)

    +4

    -0

  • 931. 匿名 2024/03/06(水) 16:18:13 

    >>914
    あーホントだ!
    きっとそう
    右の小島がくっついてる様子を表した昔の絵とかないのかな

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2024/03/06(水) 16:19:57 

    通帳、印鑑、パスポート、母子手帳とか貴重品もいざとなったらすぐ持ち出せるように、普段からまとめて小さいショルダーとかに入れておくのがいいのかな?!
    子どものは母子手帳ケースで別にしてるから焦って置いてってしまいそう

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2024/03/06(水) 16:29:50 

    ペットボトルの水を箱買いでローリングストックしていて、最近心配だからいつもより多めに買って来たんだけど、能登の体育館の床が凹んだの見てビビってる。住宅だし、本棚とかある程度重いもの置けるようには作ってあるはずだと思うけど。。

    +14

    -0

  • 934. 匿名 2024/03/06(水) 16:31:34 

    >>690
    4m隆起したことで、津波の被害が小さくなったって言ってたしね

    +3

    -0

  • 935. 匿名 2024/03/06(水) 16:32:29 

    >>814
    渦巻きが壊れてる

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2024/03/06(水) 16:32:53 

    >>830
    確かに。しかしたまたま旅行で行った日に被災するのと普段から住んでる場所で被災するのとでは不安感が違う気がする

    +28

    -0

  • 937. 匿名 2024/03/06(水) 16:35:53 

    しばらく地震が止まってるのが気になります。

    +4

    -1

  • 938. 匿名 2024/03/06(水) 16:36:27 

    >>925
    気のせいでは?
    都内だけど、全然揺れてないよ。
    強震モニタ見ても今日揺れてないし。

    +6

    -3

  • 939. 匿名 2024/03/06(水) 16:37:12 

    >>4
    霊能者トピでそういえば
    スカイツリーで東京の結界壊れたって言ってたガルいたね

    +4

    -7

  • 940. 匿名 2024/03/06(水) 16:38:57 

    >>803
    んーその日は大丈夫と信じて行くしか

    +10

    -0

  • 941. 匿名 2024/03/06(水) 16:39:47 

    >>939
    高さ634m+地下32m=666mです

    +6

    -3

  • 942. 匿名 2024/03/06(水) 16:40:10 

    >>891
    ありがとう。期待している。とりあえず、ビスコとか水、チキンラーメンみたいなの買って来た。大丈夫ならそれに越した事はないし、一応準備しておこうと思って。

    +6

    -1

  • 943. 匿名 2024/03/06(水) 16:40:15 

    >>635
    熱中症になった場合、大きい動脈を冷やす為に保冷剤や冷えたペットボトルを脇や鼠蹊部に当てつつ、身体を水で濡らし風を当てるのが対処方法ですが
    災害時は停電した場合、保冷剤や冷たいペットボトルは用意することは難しくなります

    なのでせめて身体を霧吹きで冷やし、扇風機無い方はうちわで扇ぐだけでも違います
    霧吹きやうちわは100均でも揃います
    水は期限が切れた物をとって置いて使いましょう

    +6

    -0

  • 944. 匿名 2024/03/06(水) 16:40:49 

    >>738
    これは介護用だけど、
    大人の尿を10回分吸収できるみたい。
    お値段張るけど、、
    本当はこんなのがいいんだよね、、、

    +11

    -0

  • 945. 匿名 2024/03/06(水) 16:42:03 

    >>944
    貼り忘れた

    【専門家警鐘】「次のステージに入っている」千葉県東方沖で相次ぐ地震 大地震に繋がるリスクも…「バーンといってしまうと巨大地震に」メカニズムと今後の可能性を解説

    +19

    -0

  • 946. 匿名 2024/03/06(水) 16:43:05 

    >>932
    大事なものは耐火ケースも良いかも
    (日常の泥棒も怖いから分散させちゃってる)

    子供はいないんだけど、自分のお薬手帳とかはコピーを防災リュックにも入れてるよ
    念のためスマホで写真も撮っておいてる

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2024/03/06(水) 16:45:32 

    >>707
    西尾美味しいの多かったよ

    +7

    -0

  • 948. 匿名 2024/03/06(水) 16:47:35 

    >>652
    ミルク飲んでるなら液体ミルクは必須かな

    一歳児なら離乳食食べてるかな?
    一歳児からのレトルトパウチの物沢山あるよ!(グリコシリーズやアンパンマンカレー、Pigeonなど)
    ネットでも買えるし、分からなければ西松屋にまとまって売られてるから行ってみればいいよ
    水分取れる野菜ジェルとかもオススメだよ

    ミルクもだけど、普段から食べさせて慣れさせた方が良いよ

    +9

    -1

  • 949. 匿名 2024/03/06(水) 16:51:47 

    >>262
    こういうの買ってます。ほんと真夏に来たら最悪ですよね…
    【専門家警鐘】「次のステージに入っている」千葉県東方沖で相次ぐ地震 大地震に繋がるリスクも…「バーンといってしまうと巨大地震に」メカニズムと今後の可能性を解説

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2024/03/06(水) 16:52:48 

    >>678
    能登地震がこんなに早く来るの予想出来てなかったのに、南海トラフの時期をちゃんと当てれるのか??と思う
    今完全に活動期入ってるし、予想より早くきても何もおかしくないと思うよ

    +19

    -1

  • 951. 匿名 2024/03/06(水) 16:53:25 

    >>15
    みなさん備蓄って家のどこに置いてますか?
    二階建て戸建てなんだけど、2階に置いた方がいいのかな…

    +6

    -0

  • 952. 匿名 2024/03/06(水) 16:54:53 

    >>840
    こういう時ってアウトドアの人っていいですよね。
    職場の男性だけど、奥さんとケンカしてキャンプ場で1週間寝泊まり(車中白)したとか。
    キャンプ場から出勤してた(笑)

    今でも毎月キャンプ行ってるらしく、車に
    色んな物積んでる。

    +30

    -0

  • 953. 匿名 2024/03/06(水) 16:56:18 

    >>2
    春休みに子供達にとって初めてのディズニーに行く予定だけど迷い中。ホテルもチケットもとったけど、わざわざリスクが高いこの時期じゃなくてもいいのか…ディズニーまで3時間、いつになったら行けるんだろう。

    +11

    -2

  • 954. 匿名 2024/03/06(水) 16:57:12 

    >>952
    横、アウトドアって災害と繋がるからアウトドア興味なくてもアウトドアコーナーありがたい。今日も、体育館に避難する場合を想定してマット買って来ました。

    +16

    -0

  • 955. 匿名 2024/03/06(水) 16:57:18 

    備蓄はしてるけど今は大地震からの火事が一番怖い
    全部なくなる

    +41

    -0

  • 956. 匿名 2024/03/06(水) 16:59:40 

    >>951
    2階がキッチンやリビングだから2階に置いてるけど、1階がキッチンやリビングなら1階に置いてると思う。中には食料とかも入ってるからキッチンとか近い方がローリングストックだっけ?とやらに便利な気がする。

    +9

    -0

  • 957. 匿名 2024/03/06(水) 16:59:50 

    >>951
    一階は潰れる可能性があるから2階の方がいいような気もします
    が、うちも一階においてある、、、
    2階に移動しよう

    +17

    -0

  • 958. 匿名 2024/03/06(水) 17:01:16 

    >>955
    火事もだし、倒壊も怖い。今まで生きてきて倒壊なんてなった事ないけど、3、11以降は何が起きてもおかしくないんだな。って痛感した。

    +20

    -0

  • 959. 匿名 2024/03/06(水) 17:01:48 

    >>953
    これから、いつ行こうがリスクは高いです
    なので、防災リュックをしっかりと車につんで
    楽しむしかないと思いますが...
    それに場所によっては被災するならディズニーの方が安全な気もします

    +22

    -2

  • 960. 匿名 2024/03/06(水) 17:02:02 

    南海トラフ大地震が起こったら助けは来ない
    自分の命は自分で守りましょう

    って数日前テレビで言ってた
    怖い

    +60

    -0

  • 961. 匿名 2024/03/06(水) 17:03:31 

    >>952
    よこ
    私もキャンプ全然やりたくなかったけど、防災の観点から興味を持って始めた。貰い物や中古品で少しづつ物揃えて、毎回いろんなご飯の炊き方等を試してる。

    +7

    -2

  • 962. 匿名 2024/03/06(水) 17:05:22 

    とりあえず数年は原発止めてほしい
    滋賀県民は声を上げてとめた
    みんなの付近の原発は大丈夫?持ち家の人は特に逃げられないから署名活動した方がいい
    【専門家警鐘】「次のステージに入っている」千葉県東方沖で相次ぐ地震 大地震に繋がるリスクも…「バーンといってしまうと巨大地震に」メカニズムと今後の可能性を解説

    +17

    -16

  • 963. 匿名 2024/03/06(水) 17:06:23 

    >>960
    助けはくるけど、2週間後とかその位はかかる
    なので、最低2週間できたら1ヶ月分ほどの備蓄を

    +15

    -0

  • 964. 匿名 2024/03/06(水) 17:07:03 

    >>77
    ネクステージの社員が元ビッグモーター社員っていうのあるある

    +9

    -0

  • 965. 匿名 2024/03/06(水) 17:07:14 

    お金使わないトピでおしりに穴の空いたパジャマ履いてるって書いたら、被災時にそれで避難することになったらどうするんだってコメントついて、確かに…と反省した。部屋着やパジャマも気をつけておかなきゃいかんね。

    +25

    -0

  • 966. 匿名 2024/03/06(水) 17:08:40 

    >>961
    私メスティンも100均で買いました。まだ、試してないけど。アウトドアって知ってると防災にはかなり役に立つと思う。安価に買えるのもありがたい。

    +6

    -0

  • 967. 匿名 2024/03/06(水) 17:09:15 

    >>962
    これがマイナスとか日本人本当に洗脳されてるな
    これ南海トラフの線上に位置してるんだけど
    まだ国の「耐震で安全です!」を信じてるの?笑
    目を覚まして

    +18

    -10

  • 968. 匿名 2024/03/06(水) 17:10:53 

    >>967
    私+したで。その通りだと思うよ。

    +14

    -3

  • 969. 匿名 2024/03/06(水) 17:11:28 

    >>960
    それって動き回れる状態でですよね(´;ω;`)

    瓦礫に挟まってても助けに行けないよって恐ろしい内容でした。国民の半数近くが被災者になるので。

    +17

    -0

  • 970. 匿名 2024/03/06(水) 17:11:43 

    千葉 揺れた

    +27

    -0

  • 971. 匿名 2024/03/06(水) 17:12:32 

    >>963
    横、水、食料、お手洗い2週間もやれるか自信ない。食料尽きてお腹空かせていそう。

    +16

    -0

  • 972. 匿名 2024/03/06(水) 17:12:38 

    千葉市です。
    今揺れてびっくりしました

    +20

    -0

  • 973. 匿名 2024/03/06(水) 17:12:58 

    >>968
    あれ?反応してない。
    せめて南海トラフ後に再稼働ならわかりますが
    時限爆弾かかえてるようなものですよね
    メディアが原発反対の人をアタオカよりに報道して印象操作してる

    +8

    -2

  • 974. 匿名 2024/03/06(水) 17:13:35 

    >>970
    震度3だそうです

    +12

    -0

  • 975. 匿名 2024/03/06(水) 17:14:30 

    滋賀県は原発声を上げて署名をし止めました
    国の「安全です!耐震です!」は信じません
    被害にあうのは国民と動物達
    【専門家警鐘】「次のステージに入っている」千葉県東方沖で相次ぐ地震 大地震に繋がるリスクも…「バーンといってしまうと巨大地震に」メカニズムと今後の可能性を解説

    +23

    -3

  • 976. 匿名 2024/03/06(水) 17:14:43 

    >>967
    言うのは簡単だけど、どうやって電力賄うの?

    +28

    -10

  • 977. 匿名 2024/03/06(水) 17:14:50 

    今日は北東部か
    千葉でも東方沖や南部いろいろ揺れるね

    +9

    -0

  • 978. 匿名 2024/03/06(水) 17:14:51 

    >>896
    なんていうか災害も生活の一部ってDNAに刻まれてる気がする🧬

    +1

    -4

  • 979. 匿名 2024/03/06(水) 17:15:23 

    >>971
    人間死にそうになる時ほどなんとかなるみたいですよ
    大丈夫

    +3

    -5

  • 980. 匿名 2024/03/06(水) 17:16:54 

    >>919
    能登のトピで地域で避難訓練しろとか言ってる人いて町内会入ってないの丸わかりだなと思った
    年一の避難訓練すら知らんのかいって

    まあ結局有事の際は未加入でも子ありに甘いんだろうなって町内会役員やって思ったから入ってても公共費支払ってるくらいに考えてて当てにしてないけど

    +8

    -0

  • 981. 匿名 2024/03/06(水) 17:17:08 

    >>966
    メスティンはお米がすごくくっついてしまうものもあるよ。ぜひ平常時に一度試して欲しい。
    対策としては、油を薄く塗るとか、メスティン折り(クッキングシートをメスティンに合わせて折る)を使うとか。

    +8

    -0

  • 982. 匿名 2024/03/06(水) 17:17:22 

    >>976
    仕方ないよね
    じゃぁ、今稼働止めなくて被曝してすめなくなるのとどっちを優先しますか?
    持ち家でなく、お金があれば越せばいいだけなのですが大半の人はそうはいかない
    南海トラフ首都直下きそうですよね?
    それでも目先の利益を優先して原発止めないとかわらえますよ
    滋賀県民は止めました

    +10

    -12

  • 983. 匿名 2024/03/06(水) 17:17:24 

    >>109
    そういうこと言ってたら余計起きそう

    +1

    -0

  • 984. 匿名 2024/03/06(水) 17:17:26 

    >>977
    北東部ってどのあたりですか?

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2024/03/06(水) 17:17:44 

    >>979
    頑張るしかないね。お手洗い水で流せなくなったら匂いで泣きそう。水洗トイレって凄く清潔でいいものだったんだね。産まれてから当たり前だったから知らなかった。

    +16

    -0

  • 986. 匿名 2024/03/06(水) 17:18:44 

    いやいや、持ち家の人は特に今の時期稼働ストップさせないと自分の首をしめるだけだろ
    ちなみに伊方原発は数年も稼働ストップさせてたのに、また再稼働
    南海トラフ上に位置します

    +3

    -3

  • 987. 匿名 2024/03/06(水) 17:19:55 

    >>981
    一応、錆び付き辛いみたいな加工してある奴にしたんだけど、試してみないとダメだよね。コツが掴めないと水加減とかやり方少し難しいらしい。アドバイスありがとう。ぜひ、参考にさせて頂きます。

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2024/03/06(水) 17:20:02 

    >>982
    ほら、こういう浅はかでアホな人って良い案は出せないんだよねw
    働いたことない無職が書いてそう。

    +12

    -8

  • 989. 匿名 2024/03/06(水) 17:20:17 

    >>976
    ぎゃくに、南海トラフ、首都直下きたら
    どのみち電力つかえませんけど
    とにかく、全てをストップさせるのではなく
    南海トラフ線上にある原発だけでもストップさせないとどのみち住めなくなります

    +7

    -11

  • 990. 匿名 2024/03/06(水) 17:20:36 

    久しぶりに体感でわかる揺れがあった
    やっぱり油断できないね
    不安でずっと地震トピうろうろしてる

    +14

    -0

  • 991. 匿名 2024/03/06(水) 17:21:36 

    >>952
    アウトドア好きだけどキャンプは興味なしだからあまり役立たないよ
    バーナーと防寒具とツェルトくらい
    あと斜面登るスピード早いとか…
    火起こし数回したことあるけど全然できなくて結局チャッカマン使った
    キャンプ趣味の友達が羨ましい

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2024/03/06(水) 17:21:54 

    備蓄って家が無事前提なのかな
    滅茶苦茶になったら避難所行くしかないよね
    避難所に備蓄したもの持って行くの?
    どうなんだろう

    +5

    -3

  • 993. 匿名 2024/03/06(水) 17:22:06 

    >>989
    そんなの当たり前だし、なにが「ぎゃくに」なの?
    ストップさせたぶん、どうやって電力賄うの?

    +7

    -4

  • 994. 匿名 2024/03/06(水) 17:22:31 

    買いだめしたいけどお金がない

    +13

    -0

  • 995. 匿名 2024/03/06(水) 17:22:43 

    >>988
    しっかり開示請求させていただきますね
    知ってましたか?年間の開示請求の関数
    10万件です、以外と皆さんしっかりと開示請求しています
    「アホ」「働いたことがない無職」
    開示請求できる案件です
    下がりません
    とりあえずトピズレになるのでこれで失礼します

    +5

    -24

  • 996. 匿名 2024/03/06(水) 17:22:56 

    >>959
    横、私心配性だから心配して楽しめなそうだから、大人しく公園に桜見に行ったりする位にしようと思った。せっかく、もうコロナ大丈夫そうだから都内とか横浜とか行きたかったけど。

    +9

    -0

  • 997. 匿名 2024/03/06(水) 17:23:19 

    >>951
    1セットをバラバラに置いてる。何処がどう崩れるかわからないから。

    +6

    -0

  • 998. 匿名 2024/03/06(水) 17:23:30 

    >>993
    南海トラフの線上にあるものだけでも稼働ストップさせた方がいい

    +11

    -1

  • 999. 匿名 2024/03/06(水) 17:24:55 

    首都直下と南海トラフが連動して来たら日本ヤバくない?
    東京大阪愛知に甚大な被害でるんでしょ?

    +9

    -1

  • 1000. 匿名 2024/03/06(水) 17:25:02 

    >>977
    船橋だけど全くわからなかった。小さな地震でもすぐに気付くタイプなんだけど、全然揺れなかった。本当局地的だったのね。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。