ガールズちゃんねる

なぜ本当に頭のいい人の説明はわかりやすいのか…頭のいい人が無意識に使っている「魔法のフレーズ」

256コメント2024/02/22(木) 18:02

  • 1. 匿名 2024/02/20(火) 18:37:23 

    ■ 頭のいい人が使う「要約」

    頭のいい人は説明も上手だといわれますが、その理由として、物事を的確で具体的な例を用いて説明し尽くす力があることが挙げられます。

    つまり、要約する力があるのです。

    抽象的で一般化しづらいような概念は、資料をつくったり図版をつくったりして、時間をかけて説明するよりも、身近でわかりやすいひとつの言葉に要約し、置き換えて説明したほうが、はるかにわかりやすいことがあります。

    「中央銀行の量的金融緩和」について説明をするのに、「えーと、まず景気や物価を下支えするためにマネタリーベースを増やしてだね、さらに……」と説明を続けるより、「ひとことで言えば、お札をたくさん刷って市中のお金を増やすということだよ」と言ったほうがピンとくる人は多いでしょう。

    ■ 要約にかかる時間は5秒程度

    この「ひとことで言うと」あるいは「要するに」などの副詞のあとに、本質をズバリと突く文章やワードが選べるかということです。
    なぜ本当に頭のいい人の説明はわかりやすいのか…頭のいい人が無意識に使っている「魔法のフレーズ」 相手が話していることを、別の表現に置き換えられる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    なぜ本当に頭のいい人の説明はわかりやすいのか…頭のいい人が無意識に使っている「魔法のフレーズ」 相手が話していることを、別の表現に置き換えられる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    頭がいい人の説明は、なぜわかりやすいのだろうか。教育学者の齋藤孝さんは「頭がいい人は物事を的確で具体的な例を用いて説明できる。抽象的で一般化しづらい概念ほど、上手にアレンジして伝える必要がある」という――。

    +151

    -23

  • 2. 匿名 2024/02/20(火) 18:38:03 

    頭の回転が早い人

    +377

    -16

  • 3. 匿名 2024/02/20(火) 18:38:10 

    ガルちゃんでも時々いるけど的確で分かり易い

    +574

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/20(火) 18:38:10 

    私のことですよね。
    なぜ本当に頭のいい人の説明はわかりやすいのか…頭のいい人が無意識に使っている「魔法のフレーズ」

    +20

    -106

  • 5. 匿名 2024/02/20(火) 18:38:39 

    用語の意味をきちんと理解しているから。

    +246

    -3

  • 6. 匿名 2024/02/20(火) 18:38:47 

    受け手が最低限のレベルにはいないと、どう説明しても無理なこともあるよ…

    +386

    -14

  • 7. 匿名 2024/02/20(火) 18:38:59 

    勉強で人にどう教えると相手がわかりやすいかを考えながら勉強すると自分もさらに勉強となる

    +162

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/20(火) 18:39:06 

    頭のいい人ってちゃんとわからない人の立場に立ってくれて、難しい言い回しとかしないんだよね

    +484

    -14

  • 9. 匿名 2024/02/20(火) 18:39:17 

    中途半端な人ほど専門用語やカタカナを使いたがる

    +284

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/20(火) 18:39:23 

    >>4
    個人感想と言えばどうとでもなります。個人の感想ですが。

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/20(火) 18:39:29 

    抽象と具体がうまいんだよね

    +30

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/20(火) 18:39:30 

    想像力があるんだよ
    その分野の知識を持ってない人でも理解しやすくという意識があるだけで、使う言葉は大きく変わる

    +115

    -3

  • 13. 匿名 2024/02/20(火) 18:39:40 

    頭いい人本当に羨ましい
    子供の頃、毎日殴られてたせいか頭が悪くて
    説明するの下手で何言ってるのかわからないってよく言われる😭

    +186

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/20(火) 18:39:43 

    ええー説明上手い人が頭がいいのはわかるけど
    頭がいいからといって説明上手だとは限らないってばよ

    +215

    -5

  • 15. 匿名 2024/02/20(火) 18:39:58 

    聞く側の私がバカ過ぎて要約されても「はい…?」ってなるよ

    +29

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/20(火) 18:40:01 

    頭の良し悪しって話すとわかるもの?

    結構な割合で「頭良いんですね〜」って言われるんだけど、学歴も普通だし自分で頭良いと思ったことないから不思議。

    +4

    -13

  • 17. 匿名 2024/02/20(火) 18:40:02 

    数字で的確に説明するから。

    +1

    -9

  • 18. 匿名 2024/02/20(火) 18:40:17 

    >>14
    頭のいい人がする説明の仕方の話をしてるんだと思う

    +29

    -2

  • 19. 匿名 2024/02/20(火) 18:40:27 

    >>8
    相手の知能レベルに合わせてくれるから助かるよね

    +115

    -3

  • 20. 匿名 2024/02/20(火) 18:40:33 

    「まずコーラックを飲んでみよう」

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/20(火) 18:40:42 

    >>4
    ひろゆき分かりやすい説明してくれるよね

    +1

    -15

  • 22. 匿名 2024/02/20(火) 18:40:44 

    横文字使いがちの奴ってただカッコつけで
    相手に伝えようとしてないよね

    +52

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/20(火) 18:41:39 

    ひとことで言えば〜、要するに〜、って前置きしながら全然要約になってない人もよくいる。

    +152

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/20(火) 18:41:59 

    要約してるのにポカーンとされるのは何が足りてないんだ?

    +1

    -3

  • 25. 匿名 2024/02/20(火) 18:42:14 

    >>8
    そう。嫌な言い方しないし、わかりやすい言葉で言ってくれる。
    頭悪い人って説明下手なくせに理解しない奴がバカって決めつける。

    +157

    -4

  • 26. 匿名 2024/02/20(火) 18:42:28 

    頭いい人は、相手の予備知識レベルを把握した上で、相手にわかる方法を考えて話すんだと思う。
    学生の頃とある教授が、私らに話してるときと学術仲間と話してる時とでは話し方からして違っていたし(意外と早口だった)、横で聞いてても「へーー」って感じになったw
    学生をバカにしてるんじゃなくて、これから学んでいく(教えていく)相手ともう十分知ってる相手とでは、そりゃ話のしかたも違ってくるなと思った。

    +82

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/20(火) 18:42:42 

    >>6
    この例えだとお金を刷るの刷るが理解できないし市中も分からないだろうから一々そこから説明しなきゃならない

    +51

    -4

  • 28. 匿名 2024/02/20(火) 18:42:46 

    酔っ払いのおじさんの口癖も「要は〜だから」っていうのが多い

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/20(火) 18:43:05 

    宇宙飛行士の野口さんの話は全く知識のない私にもわかりやすかった

    +36

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/20(火) 18:43:14 

    >>6
    ガル民の言うところの
    「本当の美人」
    「本当に頭がいい人」
    は信用ならない ガル民の好み

    +44

    -3

  • 31. 匿名 2024/02/20(火) 18:43:18 

    >>1
    要は魔法のフレーズも要約も関係なく
    イメージしやすい比喩が上手なだけじゃん
    筆者が自分が書いてる内容理解しないまま書いてる記事

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/20(火) 18:43:21 

    頭のいい人「ドラゴンボールで例えるとこうです」

    +5

    -4

  • 33. 匿名 2024/02/20(火) 18:43:26 

    >>16
    学歴とかじゃなく、賢いかどうかだと思う

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/20(火) 18:43:39 

    >>1
    これ鵜呑みにすると詐欺師に引っかかるぞ

    専門領域って一般人にはわからないから専門領域なのであって
    こちらがよほど予習してたかでもないと
    ちょっとわからない部分があるくらいがむしろ誠実な説明だと思うけどね

    +21

    -6

  • 35. 匿名 2024/02/20(火) 18:43:59 

    >>24
    要約の方向性を相手に合わせること

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/20(火) 18:44:17 

    >>1
    とはいえ、聴く側に最低限の知能がないと「わかったつもり」になるだけで、どういう話だったか確認すると結局わかってなかったりする

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/20(火) 18:44:32 

    5W1H

    書き言葉
    にも
    話し言葉
    にも
    重要です

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/20(火) 18:45:29 

    大きな枠から説明してくれるから分かりやすい
    説明下手な人は、細かいところを思いつきでダラダラ話す

    時間ばかりかかり、いつまで経っても話がまとまらない

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/20(火) 18:45:45 

    >>35
    相手目線で話すって事ですか?

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/20(火) 18:45:47 

    「要するに」ってかなり強い言葉だから注意がいるよね。
    自分が説明する時だけ使うようにしてる。
    誰かが説明してて質問とかで要するにって言う人は、説明下手だって指摘してるようなもんだし無神経だなって思う。

    +23

    -3

  • 41. 匿名 2024/02/20(火) 18:46:24 

    >>9
    某知事とか頭いいんだろうけどみんなにわかりやすく話すってことはできないんだろうなと思って見てた
    藤井聡太くんは最初は難しい言葉使ってたけど騒がれて使わなくなった

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/20(火) 18:46:25 

    >>34
    選挙近くなるとXで回ってくるめちゃくちゃ作為的な略図とか相関図で「わかりやすい!」って言っちゃうタイプね

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/20(火) 18:47:17 

    「要するに」を言うのはほぼ要約できてなくて、全然違うこと言ってくる人が多い。

    +31

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/20(火) 18:47:29 

    >>1
    最初から読めば良い内容の記事だったw
    書いてる人頭いいな

    +0

    -4

  • 45. 匿名 2024/02/20(火) 18:47:44 

    >>3
    ガルでは「分かり易い!」と言ってる側がズレてる場合も多々あり
    イミフな例えに大量プラスされてて萎えるw

    +40

    -2

  • 46. 匿名 2024/02/20(火) 18:47:59 

    私は自他共に認める馬鹿ですが、やはり説明は下手です。面白い話も全てつまらなくすることができます。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/20(火) 18:48:17 

    >>39
    その通りです!

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/20(火) 18:48:49 

    >>47
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/20(火) 18:48:50 

    >>25
    アホなくせに頭良さそうに見せかけたくて、わざと覚えたての専門用語(ただし意味はよく分かっていない)使いたがるし話も無駄に長い
    普段から馬鹿にされたり舐められてるから強く見せようとしたがるのかな

    +40

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/20(火) 18:49:20 

    >>13
    毎日殴られてたなんて可哀相に。

    +102

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/20(火) 18:49:32 

    >>14
    わかる。人に理解させるっていうことに興味ないタイプいるよね。
    頭が良いと下手な説明でも理解できるから「その説明じゃ分からない」ってこと自体が想像できないんだと思う。

    +51

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/20(火) 18:50:12 

    >>16
    学歴関係なしに

    相手の言いたいことを理解できて
    最後まで相手の話を聞けて
    その上で自分の意見をわかりやすく伝えられる人は
    頭がいいなぁと思う。

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/20(火) 18:51:33 

    絵本作家さんは頭が良いと聞いたことがある

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/20(火) 18:51:49 

    >>8
    しかも、私が勘違いしてバカなこと言ってても笑顔で聞き流してくれて、そんなことも知らないの?など言わず、上手く話を進めてくれた。
    優しくて賢い人は本当に尊敬する。

    +56

    -2

  • 55. 匿名 2024/02/20(火) 18:52:00 

    要は〜と言って、例を出して他の話をする人は要せてないなと思う。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/20(火) 18:52:27 

    >>14
    おしゃべりが上手、説明が上手、聞くのが上手って結局は性格によるところが大きいんじゃないかな、と思う
    自分の親は高学歴だけど、人の話は聞かないし自分の話したいことを主語もなしに好き勝手に喋るし。
    自分の思ってる事をただ喋りたい人と、伝えたい人の差はある。

    +45

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/20(火) 18:52:31 

    プレジデントだと思った

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/20(火) 18:52:34 

    >>13
    それは辛かったね

    +63

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/20(火) 18:53:03 

    小学校の先生のこの能力はかなりすごかったなぁ

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/20(火) 18:53:10 

    息子の学校の担任から電話がきた時、私何事かと緊張して色々頭の中で想像したりしてちゃんと話に集中出来ていなかったのに、先生の話がすーっと入ってきてちゃんと理解できた
    頭良い人は話上手を実感した出来事だった

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/20(火) 18:53:19 

    >>6
    論理的思考は大事

    美人って得だよね〜
    違うよ!美人こそ得だよ!(キレ気味)

    みたいなクソバカ返信はどうしようもない笑

    +23

    -5

  • 62. 匿名 2024/02/20(火) 18:53:47 

    「要は~」って連発する人の話は大概要領を得ない

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/20(火) 18:54:09 

    ボードゲームをする社会人サークルに入ってるけど、ルール説明が上手な人はめちゃくちゃかっこよく見えます

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/20(火) 18:54:22 

    >>32
    相対性理論?
    要するにドラゴンボールでいうとこの
    精神と時の部屋だよ

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2024/02/20(火) 18:54:51 

    >>24
    話すスピードが早いとか?

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/20(火) 18:55:32 

    >>23
    話の繋として不適切に使うの辞めてほしいね

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2024/02/20(火) 18:57:42 

    難しい言葉を並べてドヤァ出るやつや、知ってて当たり前だろな人はパス。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/20(火) 19:00:10 

    簡潔に話せるようになりたい
    ダラダラ喋っちゃうし同じこと繰り返したりもするし…自己嫌悪

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/20(火) 19:00:38 

    >>3
    よく知られてるネタを使って分かりやすく言ってくれた人がいて、とうとう天才が現れたね。。。って思った。

    +7

    -4

  • 70. 匿名 2024/02/20(火) 19:01:06 

    私はちゃんと説明しようとしてつい情報を詰め込み過ぎてしまう
    正に1コメのダメな具体例みたいな感じ
    頭の回転が早い人はどれを省いてどれを伝えるかの取捨選択が上手いのよね

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/20(火) 19:02:55 

    >>8
    そう考えると絵本の挿絵画家とか児童文学作家って凄いよね。
    ターゲットの年代よりかなり年上なのにターゲットの年代にガッツリ刺さるし。

    +29

    -2

  • 72. 匿名 2024/02/20(火) 19:04:02 

    要するに、って口癖になってる人、めちゃくちゃ説明下手だけどな

    要せてないんだよ

    要するにーなんて言う前に要せてるんだよ上手な人は

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/20(火) 19:04:29 

    そんなことない。東大のおっさんの言うことすっごいわかりづらくて会社でも有名だった。わかりやすく話すのは技術も必要。

    +7

    -3

  • 74. 匿名 2024/02/20(火) 19:04:41 

    >>45
    ガルは
    自分の聞きたいこと=正義で正論
    と思ってる人が多いよね
    全くトンチンカンなコメが赤くなって
    まともなコメが小さくなってるのをよく見る

    +11

    -3

  • 75. 匿名 2024/02/20(火) 19:04:45 

    >>23
    女子がよくいう話始めの なんかー ってやつの男版か?ってくらい要するなーって言ってるやついま

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/20(火) 19:05:00 

    >>29
    野口さんユーモアもあるし話が面白いね

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/20(火) 19:05:08 

    >>13
    前頭葉だか後頭部を殴られると脳細胞がかなり死ぬんだよね。
    あと喧嘩を見たり怒られたりしてストレスたまると脳が萎縮する。

    +71

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/20(火) 19:07:20 

    >>22
    成金とか馬鹿ほど使いたがる
    覚えたてで披露したいのでしょう

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2024/02/20(火) 19:07:32 

    >>8
    馬鹿ほどブランディングって単語使いたがるって聞いた事ある

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/20(火) 19:08:37 

    結論を先に行ってから、説明をする。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/20(火) 19:09:05 

    話の着地点まで分かってるから説明も短くて的確に出来るんじゃないかと思ってる

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/20(火) 19:09:36 

    頭が良ければ仕事ができるとは限らないよね

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2024/02/20(火) 19:10:33 

    本質をズバリと突くワード

    このハゲー!!

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2024/02/20(火) 19:10:47 

    >>16
    わかる。
    聞いたことにピンポイントで答えてくれるかどうかだから。
    ズレてたり、話してるうちに何が言いたいのかわからない人も居るからね。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/20(火) 19:11:40 

    自分も本当に下手です
    後輩たちに何か教えたり日常会話もあーだこーだ言ってると
    みんなジッと不信そうな顔付きで誰もリアクションしてくれない
    そのうち誰かが「○○って事ですね」って言ってくれる
    私がそうそうそれです、って言って周りもそういう事かぁと納得する
    そういうの繰り返してると私に対する態度が冷たくなったり、
    何か話してもリアクション薄くて目もあまり合わせてくれなくなる
    無視とかいじめじゃないんだけど、初対面の時と比べて明らかに軽くというか見下され始める
    どこ行っても初対面はみんな優しいのにさ
    治したい

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/20(火) 19:11:43 

    >>1
    バカは言葉数がやたらと多く横文字を使いたがりだからね

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/20(火) 19:12:48 

    >>4
    たくさん喋って論点晒しって感じ
    モラハラあるある

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/20(火) 19:12:52 

    >>16
    そういう謙虚なところも頭いい認定されるポイントかも?

    賢い人って謙虚で頭いいアピールしてこないから

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/20(火) 19:13:19 

    >>73
    そう思う。
    頭の中のことを言語化してうまく話すのは、また別の能力だと思う。
    賢い人=話がうまい人、ではないよね。
    賢い人は話し上手い人が多いけど。

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2024/02/20(火) 19:13:29 

    >>9
    そうそう
    バカほど言葉遊びが好きだよなw

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/20(火) 19:13:45 

    >>1 バカに噛み砕いて教えてくれる京大院卒の元旦那、でも知能指数にも相性あったみたいで結婚十数年で別れたよ。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/20(火) 19:15:03 

    >>56
    賢い人あれとかこれとか言いがち

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2024/02/20(火) 19:15:22 

    頭良くて仕事出来る人いるけど、教え方めっちゃ下手だよ
    相手もわかる前提で話してんなーと側で見てて思う

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/20(火) 19:15:56 

    頭いい人の話って、頭の回転が早すぎて本人の中では完結してるから細かい部分をはしょって説明されてこちらは分からず置いてけぼりにされる事が多い
    ただ、こちらが言いたい事はすぐ理解して先の先まで想定してくれる

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/20(火) 19:17:52 

    >>9
    職場でも専門用語やカタカナ語使って、私が??みたいな顔をすると、ばかにしたように説明する人がいたけど、その説明すら分かりにくい。

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/20(火) 19:19:23 

    >>4
    米山に手も足も出なかったけどな

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/20(火) 19:19:31 

    わかりやすい言葉に出来る=そこまでその物事に理解度がある

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/20(火) 19:20:01 

    >>1
    頭の悪い奴がこっちの話を「要するに」ってまとめてくるが『全然違ぇよ』ってことない?

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/20(火) 19:22:33 

    聞き手もそれなりの知識があるのに それ以下のレベルに要約されてかえってわかりにくい説明になることある 相手のレベルに合わせて

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/20(火) 19:23:00 

    >>1
    思考回路が違う、生育環境が違う、出来が違う、親が違う。
    もう“自分より出来る人”の上っ面の真似をやめろ。
    自分の根本に向き合わない限り、頭は良くならん。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/20(火) 19:24:04 

    >>41
    藤井竜王名人の用いてた言葉は普通に本読んでいたら見知っている熟語ばかり
    それで大騒ぎする位国民の知的レベルが低くなっただけかと
    国民はまだいいとして言葉を扱う仕事をしているマスゴミが
    驚いていたのは如何なものかと思ったが

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/20(火) 19:24:39 

    >>90
    横。
    頭悪い人って、議論ではなくペッティングし合ってるだけなのよな。
    本質掴めてないくせにフワッフワの言葉のボレーで仲間意識高めるだけのアニマルよ。

    +0

    -6

  • 103. 匿名 2024/02/20(火) 19:24:59 

    >>49
    アホだから専門用語使って、玄人ぶりたいんだろうね。
    その専門用語の意味を聞いたら案の定、私が理解できるように上手く説明出来なかったよ(笑)
    やっぱりって感じw

    +6

    -4

  • 104. 匿名 2024/02/20(火) 19:25:58 

    >>73
    特定の個人を挙げて一般論化w

    +4

    -5

  • 105. 匿名 2024/02/20(火) 19:27:42 

    >>8
    頭が良いはずの医師でもこれが出来ない人多いんだよね
    患者が理解できるワードのチョイス、更に噛み砕いて説明してくれると有難いんだけど

    +31

    -4

  • 106. 匿名 2024/02/20(火) 19:31:30 

    >>14
    東大の大学院まで行った塾の先生に教えてもらってたけど、説明が難しすぎるのか?さっぱり理解出来なくて、成績上がらなかった。
    現役大学生の女の先生に変わったら、説明も理解できて、成績上がった。

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/20(火) 19:31:44 

    >>105
    それは想像力が欠如しているからでは

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/20(火) 19:37:03 

    >>2
    早くなくても良いんだよ
    的確なら

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/20(火) 19:37:45 

    >>105
    それは出来ない以前にやる気がない

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/20(火) 19:38:58 

    >>1
    高学歴な人は専門的な事をあたかも誰でも分かってる事として話してくる

    +0

    -3

  • 111. 匿名 2024/02/20(火) 19:41:54 

    >>96
    この人は、広く浅くだからね
    ガチの専門家(米山は医師で弁護士)には到底勝てない

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/20(火) 19:42:53 

    >>2
    高学歴の人

    +0

    -3

  • 113. 匿名 2024/02/20(火) 19:43:17 

    >>9
    中途半端はタチが悪いって言うよね。
    その通り。褒められることに満足できてないから、褒められようとする。
    本当に優れていて十分褒められてきた人は満足してるから控えめにするし、ひけらかさない。

    相手が理解して初めて説明、相手が理解できなかったらただのスピーチだよ。

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2024/02/20(火) 19:44:19 

    >>110
    優しい高学歴は簡単に説明してくれる

    意地悪な高学歴は専門用語羅列で悦に入って理解させる気無い

    +5

    -4

  • 115. 匿名 2024/02/20(火) 19:44:57 

    >>4
    この人は逆に大したことないこととか当たり前のことを回りくどく言うタイプだよね

    私はおさゆき派です
    おさゆきがそこを的確に表現力してる

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/20(火) 19:45:13 

    >>110
    人による

    相手のレベルを見抜いて話してくるから低学歴の馬鹿は賢いふりをしない方がいい

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/20(火) 19:47:40 

    要するに と言う人ほど話が長い問題について
    聖フェロノチオ女子大学の野々村修 准教授も言ってたね

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2024/02/20(火) 19:49:55 

    というかそういうことができる人を「頭がいい」と言うんだと思う

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/20(火) 19:51:13 

    >>114
    結局これw

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/20(火) 19:52:54 

    頭良くても説明下手な人居ない?自分が分かってるから分かってる前提で話されて良く分からん。IQが20違うと噛み合わないってこの事かって思ったw

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2024/02/20(火) 19:56:02 

    勉強できて高学歴なのに、話がやたら長い人居た
    終わったと思ったら、後もう一つが何回も繰り返されて面倒だった

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/20(火) 19:56:21 

    >>9
    多分、本人もよくわかってないで話してる。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/20(火) 19:57:47 

    ガルで頭が悪い人の特徴
    one of themの経験を拡大解釈して
    判断付ける
    主観と客観の違いが分からない
    自分が気持ちよくなれる情報に飛びつく

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2024/02/20(火) 19:59:11 

    高橋洋一は世間を馬鹿にして隙あらばマウントとりつつ、説明わかりやすいから性格悪いけど頭良いんだなとは思う

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2024/02/20(火) 20:02:49 

    >>14
    上司、頭いいんだろけど人望がない。
    人が説明した後に要は〜って言う癖あるし、部下のモチベーション下げてるという想像力がない
    頭がいいって何だろうと思う

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2024/02/20(火) 20:05:38 

    >>99
    そうなのよ
    むしろ専門用語使えって思う
    上司、おまえのことだ!

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/20(火) 20:06:22 

    >>105
    頭の良さにも種類があると思う。
    医者は勉強ができる人がなれる。
    でもコミュニケーションの頭の良さとは別な気がする。

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/20(火) 20:07:46 

    説明が長ったらしい人は?
    同僚が話ながーーーくてしんどい。例えが多すぎるし途中で聞くのやめちゃうわ。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/20(火) 20:09:27 

    数ヶ月前、ガルで楽天買いまわりのポイントの説明してくれた方がいるんだけど、頭良すぎて凄かった!!
    天才なんだろうな。あの時は本当にありがとうございます!!

    頭の良さについていけず、まだ理解できていません(小声)

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/20(火) 20:11:50 

    >>1
    ハーマイオニー「魔法省がホグワーツに干渉するということよ」
    このセリフハーマイオニーの賢さがわかってすごく印象に残ってる。

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2024/02/20(火) 20:12:23 

    >>14
    つまり必要条件と十分条件だね。
    説明が上手い人は頭が良い人であることの十分条件。
    その一方で、頭が良い人は説明が上手い人であることの必要条件。

    これは頭が良い人という枠の中に説明が上手い人という枠が存在しているから。
    そのため説明が上手い人という枠内にいる人は必然的に頭が良い人という枠内にいることになるし、言い換えれば説明が上手い人という枠内にいるためには少なくとも頭が良い人という枠内にいる必要がある。

    +5

    -7

  • 132. 匿名 2024/02/20(火) 20:13:37 

    >>131
    ごめんなさい、もう少しわかりやすく説明おなしゃす

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/20(火) 20:15:29 

    >>101
    あなたは残念だろうけど9割以上の人が知らない単語使ってた思うよ

    +0

    -4

  • 134. 匿名 2024/02/20(火) 20:18:53 

    >>114
    いや、明らかに誰でもわかるものだとして専門的な事をそのまま言って困らせてる人いるよ、本人は気づいてない

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/20(火) 20:21:15 

    頭がいい悪いは置いといても、とにかく人間に生まれたなら語彙力と、それを伝える力は大事だと思う。
    自分の言いたいことはもちろん相手が何を欲しているを悟る力。
    小さい頃から、ネットでなく読書をすることは絶対役立つと思う。ネットの文章や言葉は流れていくだけで留まらないから。間違いも多いのが1番の問題。

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2024/02/20(火) 20:26:24 

    >>14
    「だから自分は説明下手だけど頭がいい」って主張するガル民いるよね

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/20(火) 20:26:43 

    会社で何で円安になってるの?と聞かれて
    どう答えたらいいか悩んだあげくに
    お金刷ってるところがお金いっぱい刷ってるから、と答えたの
    抽象化しすぎて馬鹿みたいな返答しちゃったとかなり後悔したけど、これは間違ってなかったのかな

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/20(火) 20:28:49 

    >>15
    >>1にもある「要するに」を使って説明してる人でも実際は要せてない人も多いよ
    賢い人はバカ相手でも解った気にさせる事も上手い
    なので「はい?」って感想持たせたまま終わる事は無い

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2024/02/20(火) 20:29:05 

    >>34
    別に専門領域の話はしてないでしょ
    頭の悪い人は、他人の話に勝手に前提をつける

    +3

    -3

  • 140. 匿名 2024/02/20(火) 20:30:42 

    >>34
    一理あると思う

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2024/02/20(火) 20:30:59 

    >>132
    例えば自分が今、渋谷にいるということはすなわち東京都内にいるということになるよね。
    これは渋谷が東京都内の中にあるから。
    言い換えれば自分が今、渋谷にいるという条件を満たすためには都道府県単位で見た場合、少なくとも東京都内にいる必要があるよね。

    これを
    渋谷→説明が上手い人
    東京都内→頭が良い人
    に置き換えても同じ。

    +1

    -7

  • 142. 匿名 2024/02/20(火) 20:33:03 

    >>141
    >>14ってことね

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/20(火) 20:33:18 

    >>2
    ゆうとぴあ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/20(火) 20:36:36 

    >>99
    マンスプレイニングおじさんあるある

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/20(火) 20:38:47 

    >>43
    なぜ本当に頭のいい人の説明はわかりやすいのか…頭のいい人が無意識に使っている「魔法のフレーズ」

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/20(火) 20:38:55 

    >>114
    意地悪と言うより、学校の勉強はできるけど、他の能力が劣ってる人

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2024/02/20(火) 20:39:06 

    >>8
    子供でもわかる表現してくれるよね
    一般的ではない言葉使って賢いアピールしたりしないよね

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/20(火) 20:39:57 

    要するにどういうことだってばよ!?ってナルトのセリフにあったよね
    何巻か忘れた

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/20(火) 20:40:48 

    >>123
    言いたいことはわかるけど、もう少し自然な表現にした方がいいよ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/20(火) 20:40:54 

    医者から病気の説明される時は回りくどい
    こっち素人なのに何の説明してんのか分からない事がある

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/20(火) 20:43:06 

    >>135
    よく誤解してる人がいるんだけど、わかりやすい説明って、語彙だけの問題じゃない

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/20(火) 20:46:14 

    >>151
    難しい言葉たくさん列べられても、わかんないもんはわかんないもんね

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/20(火) 20:47:14 

    >>141
    説明が下手な人の説明の仕方を説明してるんだね!
    上手い!!

    +4

    -4

  • 154. 匿名 2024/02/20(火) 20:47:28 

    >>145
    これ共感しまくったなぁ。
    クローズアップしすぎ現代w
    再放送してほしいw

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/20(火) 20:49:58 

    >>138

    「要するに」は副詞だから「要せる」とかの活用はできないよ

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2024/02/20(火) 20:51:23 

    >>1
    量的緩和とは短期ローンの事です。金融機関が日銀から当日ないし一ヶ月程度の期間でお金を借りて金利分を足して返します。そのほとんどは当日期限で、その事によって通貨量を増やしつつ弊害のインフレをコントロールできる妙案です。最近は世界各国インフレですから量的緩和スキームは機能しなくなったと見るべきで、次に来るのは債務の免除しかないだろうと言う人もいます。住宅ローン車ローン学生ローンは法律によって免除される可能性がありますw

    +0

    -3

  • 157. 匿名 2024/02/20(火) 20:54:09 

    >>156
    日銀当座預金の大部分は無利息じゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/20(火) 20:55:31 

    >>8
    すっと入ってくるように話してくれるよね

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2024/02/20(火) 20:55:32 

    >>3

    私のコメントで何度か「わかりやすい!」という返信もらったことある。確かに私は昔から文章やレポートは上手い、わかりやすいと言われるんだよね。一対一で話すのも大丈夫なんだけど、大勢の前でスピーチやプレゼンだと緊張してすらすら話せない。就活も苦痛だった。教師を考えたこともあったけど、自分が教壇に立って授業してるイメージわかなくてやめた。

    +8

    -2

  • 160. 匿名 2024/02/20(火) 20:55:41 

    >>13
    すごく分かりやすい文章書いてるから頭はいいと思う。
    落ち着いて話せば大丈夫だよ!

    +39

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/20(火) 20:58:18 

    >>73

    まあ人にもよるけど、私がPTA副会長してた時、会長がすごく話がわかりやすく(表現は平易なのですが的確)、この人頭いいな!って思ってたら東大法学部卒でした。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/20(火) 21:02:20 

    >>104
    ガル民これ多いよね。そんなことない、私の知り合いは〜、親戚は〜とか。東大とか一橋とか、入試の出題形式が要約力とか、短文で的確に、を求める形だからできる人たちが多いのに。

    +5

    -3

  • 163. 匿名 2024/02/20(火) 21:02:41 

    >>102
    ルー大柴さんこんばんは

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/20(火) 21:03:23 

    島田紳助が言ってた。道教えるの上手い人は頭がいいって

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/20(火) 21:03:53 

    >>154
    あと料理人の腕組み写真の深層心理について
    それと本棚の前で語る人の心理もあった!
    あの女子アナよく笑わないでいられたよねw

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/20(火) 21:04:16 

    >>164
    道教えるの難しすぎる

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/20(火) 21:04:21 

    >>153
    突き放すようで申し訳ないけど、ここまで説明してもあなたが理解できなければもうお手上げだわ。

    +2

    -6

  • 168. 匿名 2024/02/20(火) 21:04:22 

    >>23
    要するに、を下手な使い方してて嫌われてた人いる。
    人が話してたら、要するに〜とか要は〜とかって偉そうにまとめてまとまってないし私もなんだこいつ嫌いって一瞬で嫌いになった

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/20(火) 21:07:22 

    「ひとことで言えば、お札をたくさん刷って市中のお金を増やすということだよ」

    なんか少し違うような
    市中から債券を買い上げることなんじゃないのかな

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/20(火) 21:10:50 

    >>21
    ひろゆきの話もわかんないのは流石にやばいよ
    そんな難しい言葉使ってないし

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/20(火) 21:11:10 

    >>1

    愛子さまの会見みて、すごく頭のいい方だなと思った。話が簡潔でわかりやすい。日本語が美しく的確。和歌も思いを三十一文字に凝縮して表現するけど、愛子さまの和歌は深い内容なのに素直な表現ですっと入ってくるんだよね。

    +4

    -4

  • 172. 匿名 2024/02/20(火) 21:14:24 

    >>169
    知識ある人はあの大雑把な説明に違和感あるだろうね
    ははーん専門用語散りばめてもいいなと判断される

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/20(火) 21:17:00 

    >>157
    なら無いかも知れない。読んだ海外のブログでは金利分があると書いてた気がする。中央銀行は利益を出さないといけないはずだし。関係ないけど第40代レーガン大統領がアメリカ国民の所得税の全てがアメリカ中央銀行FRBへの利子の支払いにあてられていることを調査したあとに暗○未遂にあった話、陰謀論?を思い出しましたw

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/20(火) 21:26:41 

    >>159
    行替えしたほうが読みやすい

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/20(火) 21:30:17 

    >>163
    田舎っぽ

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2024/02/20(火) 21:32:44 

    >>1
    学校の講義でわけわからん経済学の授業をすごくわかりやすく教えてくれる先生がいて、
    最後の授業の時にお礼の感想を書いて渡したことがあったわ
    結局仕事にも生活には全然使ってない知識だけど今でも内容覚えてる

    って書こうとして思い出してみようとしたら全然忘れてることに今気づいた

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/20(火) 21:34:25 

    アスペ系なんかだと全部正確に伝えようとするから、めちゃくちゃになってる
    まずはザックリでいいのよ

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2024/02/20(火) 21:35:20 

    >>102
    youがIdiotなのはわかった

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/20(火) 21:36:56 

    >>79
    横文字大好き小池百合子「………」

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/20(火) 21:39:14 

    逆にさ、誰もが理解できないレベルの説明下手さんの言ってる事がわかる人っているじゃん
    そういう人も頭いいと思うわ

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/20(火) 21:44:27 

    >>178
    英語の罵り言葉だけ達者なやつおるよな

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2024/02/20(火) 21:49:33 

    >>3
    思った!ガルちゃんの中にいるそういう方の
    的確な説明で理解したことも多々ある。
    実生活でも有能な人なんだろうなーって
    勝手に思っています!

    +13

    -1

  • 183. 匿名 2024/02/20(火) 21:52:15 

    >>23
    うちの会社にゴロゴロいる
    要するにが飛び交ってる

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/20(火) 21:53:53 

    >>177
    アスペっぽくても流暢に説明できる人もいるから、IQとか偏差値的なものも関係ある気がする。

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2024/02/20(火) 21:57:15 

    EQ値だったり、喋れないペットが何を求めているかだったり、
    そういう訓練していくといいんじゃないかなって気がする

    あとは皆、余計なこと話し過ぎなんだと思う


    まぁ自分の話なんざ誰っも興味無いよね
     ⇒だったら長ったらしく自分の話すんのは滑稽だよね


    っていう前提に立つと結構余計なこと言わなくなると思う

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/20(火) 22:01:55 

    本当に~ってキャッチフレーズまだ流行ってんの?一時期書店で並んでたけど

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/20(火) 22:02:42 

    地頭いい人本当羨ましい

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/20(火) 22:05:27 

    >>1
    『要するに』、とか『要は』とか言っておいて、その後がダラダラと長い人、結構いるよね。『要は』の意味とは…と思って聞いてる

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/20(火) 22:08:55 

    >>25
    少し話しただけでコイツはバカだと理解して話題をあわせてくれるのが頭の良い人で
    そこまで理解できない頭の人が相手に合わせられない結果話が通じなくてバカだのと罵倒する
    どちらにしても相手からバカだと思われているのには変わらない

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2024/02/20(火) 22:08:57 

    >>15
    要約しすぎな人もいるよね
    言葉が足りなかったり、肝心なところを省いてしまったり…

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2024/02/20(火) 22:14:19 

    >>165
    そうそうw
    聖フェロノチオ女子大学だかなんだかいう際どい名前の大学名をいつも笑わずに言えるのすげーと思ってた🤣

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2024/02/20(火) 22:27:04 

    頭が悪い自覚がある癖に
    自分で改善しようと地道にしようとしない。
    頭が良い人にフリーライドするばかりの
    他力本願という残念なのが、ガル民なんだよね。

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2024/02/20(火) 22:29:11 

    陽気なヒネくれものは面白い人多い

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/20(火) 22:42:25 

    林先生とかカズレーザーが駆使してるイメージ

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/20(火) 22:51:56 

    カズレーザーはいつも分かりやすくて賢いなと思ってる。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/20(火) 22:59:34 

    >>14
    頭が良くて説明の上手い人の話をしてるんだよ

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/20(火) 23:04:09 

    聞き手の方が何も頭に入らない人だと、これは普段はやらなくてもいいけど、修正する時はこうしてくださいって言ってるのに、違う人にここはやれって言われたとか嘘言うから困る。暇な時とか修正の時だけって言ってるだろうみたいな。
    教える方も大事だけど…

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2024/02/20(火) 23:04:27 

    抽象化⇔具体化
    これを簡単にできる人は頭がいいなって思う

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/20(火) 23:12:03 

    職場の人たち頭あまり良くないから説明全っ然わからない。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/20(火) 23:14:14 

    説明のうまい人は、過程ってか頭の流れを認識してる人だと思うな
    対象がどの辺りに居るか、どこら辺から理解してないかを瞬時に察して話すかんじ




    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/20(火) 23:14:38 

    話聞いてて結論分かってるにそこに辿り着いてくれないとイライラしてくる。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/20(火) 23:18:59 

    「要するに」とか「ポイントは3つあります」とか前置きするやつに苛々してしまいます

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2024/02/20(火) 23:22:46 

    >>132
    料理に例えるとわかりやすいよ。美味しい料理を作る人は味覚が良い。味覚が良い人は美味しい料理を作るのが上手い。

    +4

    -6

  • 204. 匿名 2024/02/20(火) 23:35:45 

    以前テレビで人に物事を説明するときのコツを検証していて、「タイタニックがどんな映画なのか説明してください」って言われて「えーっと、船で〜、ディカプリオが〜、恋愛してー、船が沈没して〜」みたいにストーリーの時系列そのまま言っていくものより「この映画は船上が舞台のラブストーリーです。」ってざっくり大きなテーマを言ってから話し始めるのが良いんだって。
    確かにこれから何の話をするのかこちらが理解した上でその後の話を聞けるもんね。
    YouTubeの解説動画とかもだいたい先に結論言ってる。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/20(火) 23:54:54 

    >>3
    難しい言葉も使わないんだよね。バカでもわかるように話せるからほんと頭いい。あと人格もいい。相手に合わせられるから。

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/21(水) 00:03:09 

    >>201
    分かる

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/21(水) 00:19:17 

    >>24
    芯食ってないから

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/21(水) 00:25:57 

    >>3
    時々、天才と遭遇するね

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/21(水) 01:11:18 

    >>77
    それ全部やられながら育ってきたんだけど、私子供時代(中学ぐらいまで)の記憶があまりないんだよね。前は、昔のことだから忘れてるのかなって思ってたんだけど、みんな子供時代のエピソードで盛り上がったりするんだよね。あれが私にはなくてずっと謎だったんだけど、この説見て納得した。
    修復はされないのかな‥

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/21(水) 01:22:07 

    >>9
    がるちゃんこれ多いわー。
    日常会話でそんな言葉使う?って言葉をこれでもかってくらい盛り込んでるコメント結構見る

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/21(水) 02:02:26 

    >>6
    夫は私が知らない仕事の専門用語を知ってて当たり前のように普通に使ってくる(機械系)
    なぜそれで会話が成立すると思うのか謎。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/21(水) 02:28:57 

    頭いい人羨ましい。本当に会話しててストレスないし理解しやすいから尊敬する

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/21(水) 02:39:29 

    >>9
    最近覚えたてのカタカナ
    マンスプレイニング「高齢男性が若い女性に蘊蓄(うんちく)を垂れる」
    寝たら忘れそう

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/21(水) 02:43:42 

    >>167
    横だけどあなたの説明はあくまで自分の考えであって>>14の説明にはなってないよ
    だから読む人が混乱してる

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/21(水) 02:55:09 

    >>1
    自分がきちんと理解しているのか、確認方法として
    「誰かに要約して話した事がきちんと相手に伝わるか?」
    を実践している。

    知識が曖昧だと、相手に伝わりづらいし
    相手の質問にも適格に答えることができない。

    又、質問を受けることによって、自分の欠けてる情報を
    調べ直して補う事が出来るのでおすすめ。

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2024/02/21(水) 03:08:59 

    >>77
    確かに!!
    夫婦仲が悪く怒鳴りあいのケンカが多い上、
    母親がヒステリックで暴言や暴力を子供達に
    ぶつけていた時期の記憶がスッポリ抜けてる。

    小学校2~4年生くらいの時期だけど、学校での
    出来事とか、友人の事は所々記憶があるのに
    家庭内の記憶まったくない。

    人間の脳の仕組みってすごいね。
    (でも大人になってからも怒鳴り声とか聞くと
    身体が硬直して震えが止まらないことがあるので
    トラウマにはなっているのかも)

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/21(水) 03:14:37 

    >>122
    その通り
    そしてそういう人は電話が長い

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/21(水) 03:59:12 

    >>202
    全然要約できてないし、ポイントを3つにも絞れてないやつねw

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2024/02/21(水) 05:49:25 

    >>210
    多分だけどその人にとってはその用語も日常会話に入るんだよ…

    うちは私と妹の出身校の偏差値が30くらい違うんだけど
    友達に送る文面と妹に送る文面とはやっぱり違うもん
    この言葉は通じないよねきっと…と思って書き直すこと結構ある

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2024/02/21(水) 05:55:51 

    >>1
    >ひとことで言えば、お札をたくさん刷って市中のお金を増やすということだよ

    これ、間違ってるよね。増やそうとする(現実はブタ積み)ならまだしも。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/21(水) 06:39:33 

    >>131
    進次郎の親戚かよ?笑

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2024/02/21(水) 08:11:45 

    たとえが上手い人は頭がいいと昔から言われているね
    全体像と要点を把握しているからそれらを端的にわかりやすく説明できる

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/21(水) 08:56:31 

    >>218
    結局ポイント2つだったとかざらやね

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/21(水) 09:33:29 

    >>1
    偏差値高くて、メチャ勉強できて知識もあっても、モゾモゾして何言ってるか分からない、難しい言葉並べて。プライドだけは高いとか。

    でも、テスト勉強は出来ないけど、話すのや人の心掴むの上手くて、パッと要点掴んで伝えれる人、プレゼンもクイズ入れたり絵を多くして興味持たせたり、楽しいなーって思う子いた。
    でも、テスト順位の高い子に見下されてたな。学生時代は答えのあるテストだけ出来る子が優位だから、学校も、もっとプレゼン能力上げる教育して欲しいな

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/21(水) 09:34:41 

    >>202
    できる人だが知っているたった3つの法則

    とか言いつつまとめられてないやつとかね

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2024/02/21(水) 09:46:54 

    >>1
    頭のいい人は結論を先に言って理由を後から説明してくれる。
    理由も最初から、◯つあります、1つ目はこう、2つ目はこう、みたいに話してくれる。
    要約できずに長々話していつまでも結局何が言いたいのか分からない人は意外と多いよね。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/21(水) 10:05:05 

    「私の言ってることわかる?」って圧かけてくる人大体説明が下手

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2024/02/21(水) 10:23:01 

    流行っている理屈の引用は手短かにしてほしい。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/21(水) 10:24:08 

    >>131をゆっくり読んで>>221の感想が出るのなら
    私なら心の中で溜息つきそう
    理解しようとせずに茶化して説明の仕方が悪い云々って
    そもそも理解する気あんの?って

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2024/02/21(水) 10:44:06 

    >>229
    説明が悪いのではなく論文や難しい本を読まない人には難しい文章なのよ。

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2024/02/21(水) 10:49:39 

    >>3
    面々と文章綴って書いてあるコメ見ると読まずに蓋をしてしまう
    3行でその度に要約してくれる人募集します!

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/21(水) 11:19:30 

    「賢く見せたい人」は相手の理解が足りないと責める傾向にあります。
    「賢くありたいと願う人」は自分の説明が伝わりやすいものであるかどうか、あったかどうかを考える傾向にあります。

    ただ、とても頭が良く実績のある方の中にも説明下手で「実践力」のある方もいらっしゃいます。
    車を早く動かす事はできるけど、どうやって早く動かしているかは説明できないといったタイプでしょうか。

    賢くありたいとは思いますけど中々難しいなというのが本音です(笑)

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/21(水) 11:43:45 

    >>167
    結局… 渋谷に居るってことは東京に居るのは確実だけど、東京に居るからと言って、渋谷に居るとは限らないってことを、わざわざ小難しく解りにくく言ってるわけよね。あなたの説明は確実に下手ってことだけは良くわかるよ…

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/21(水) 11:55:51 

    >>131
    頭が良くないと上手に説明できない。
    上手に説明できない人の中にも頭が良い人はいる。
    という事が言いたいのかな?と思います。

    他方で 東京と渋谷の話なら説明する順番が逆かと思います。
    「渋谷!」で通じなかったら、「東京の中心の方!」
    更に通じなかったら「日本のどこか!」、もっと言えば「地球のどこか!」と説明します。
    そして分かってもらえたところから掘って説明すればいいんです。
    ちゃんと相手に伝えたいなら。(この例は極端な感じがしますね、申し訳ない。)

    これは有名ではない花の名前を言って通じなかった時に、「花の名前だよ!似てる花は○○かな?(有名な花)」
    と普通に話すのと変わりないです。

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2024/02/21(水) 12:15:08 

    頭の良い人は説明上手だよね。
    下の子が勉強教えて〜!って来ても私より姉(学年上位)の方がスッと入ってくるらしく、最近は姉の隣で勉強するようになったw

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/21(水) 13:09:50 

    >>6
    前に会社に境界知能かなレベルの派遣さんが来ちゃったことがあって、60進法の時間の概念もわからないレベルだし、言ってることもよく分からない、向こうもこちらの説明分からないからどうしよう?って皆困ってたんだよね。その時すごい話がわかりやすい賢い人に頼ったら、あっという間に相手に言いたいこと理解して私達に教えてくれて、こちらの言いたいことを相手に教えてくれた。

    私は相手のレベルが低すぎて意思疎通できないと思ってたけど、私よりレベル高いとそういう人とも意思疎通出来るんだと驚いたよ。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/21(水) 13:26:02 

    >>4
    論点と少しずれた自分の言いたいネタをただ言うだけ
    他の人たちが論点に沿って議論してるのにこの人だけずっとズレた話題を繰り返してて邪魔だった

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/21(水) 13:31:09 

    >>13
    私も説明へたくそなのに、周りが仕事できて優しく察しのいい人ばかりだから「説明うまいね」って盛り上げてくれる
    そして調子に乗って専門用語や雑学おりまぜて更に褒められて有頂天に

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2024/02/21(水) 13:39:22 

    >>1
    本当に頭のいい人は人の話しもきちんと聞いてくれる余裕もあるし相手の知識や気持ちに合わせて必要な内容を分かりやすく要約して伝えてくれますよね

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2024/02/21(水) 13:50:02 

    >>14
    頭がいいをどうとるかじゃない?
    単に難しい理論を難しい言葉で説明するなら、ただ難しい専門書を丸覚えすればよい

    でも、それを分野外の人に説明するには、一般的な単語やたとえを使って簡潔に言い換えて説明する変換力が必要になる

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2024/02/21(水) 13:52:22 

    >>1
    まず要約でテーマと結論を説明→次に例を挙げて根拠を示す→最後にもう一度結論のまとめ

    まさに小論文みたいな構成で話してくれるひとがいる
    分かりやすいよね

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/21(水) 13:54:01 

    >>110
    それは、「勉強はできるけどほかの人に分かりやすく説明はできない人」だよ

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/21(水) 13:56:01 

    >>24
    論点がズレているとかかな

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/21(水) 15:10:29 

    >>74
    論点ズレてる側が大量に集まって、総攻撃してる時があるよね。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/21(水) 15:36:03 

    頭は良いけど説明が下手な場合もあるよ

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2024/02/21(水) 15:37:10 

    テレビに出てくる専門家でも一般人が知らない
    専門用語とか難しい言葉を使う人いてるよね
    頭はいいけどバカなんだろうなと思う

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/21(水) 16:52:59 

    ゆっくり話すからだと思う。
    相手に情報を整理する時間的余裕を与えてるというか。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/21(水) 18:35:30 

    >>1
    あれ、私は逆なんですけど変わってるのかな…

    「中央銀行の量的金融緩和」について説明をするのに、「ひとことで言えば、お札をたくさん刷って市中のお金を増やすということだよ」

    私はこっちのぼやっとした説明の方が抽象的過ぎて逆に分かりにくいです

    前者のマネタリーベースがとかみたいに、専門的なことも曖昧にしないでちゃんと説明してくれた方が誠実に感じるし分かりやすいんですけど、多くの人はそうではないの?

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/21(水) 19:10:57 

    >>248
    全体像や概略掴ませるうえでは精度悪くても「お札をたくさん刷って市中のお金を増やすということだよ」でいいけど、深堀して細部まで理解してもらうためには前者にならざるを得ない気がする。
    お金を刷ってお金を増やすってかなり不正確だよね。国債や株式を日銀当座預金に交換するだけで、債務を増やしてるわけでもなく、直接お金の総量が増えるわけではないし。
    マネタリーベースを増加させて金利を低く抑えるための手段のひとつと言ったほうがましな気がするのよね。

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2024/02/22(木) 00:23:09 

    >>249
    ありがとうございます
    単純に、私はこの説明で全然ピンと来ないんだけどなあと思ったんです…

    お話されているのは、量的金融緩和はマネタリーベースと国債との交換で
    マネタリーベースは日銀券だけじゃなくて日銀当座預金も含むから、お金を刷ってるって表現で日銀券だけが増えてるような言い方はちょっと違うし、マネタリーベースが増えてもマネーサプライを直接増やすわけではないということですか

    今回は挙げられた例が悪かっただけかもしれないんですけど
    専門用語を身近な言葉に置き換えるやり方がいつもうまくいくとは限らなくて、今回みたいに分かりやすくはならないこともある気がします
    記事を書かれた方は否定的な見方されてるけど、時間をかけて説明しないと分からないことってあると思うから
    そんななんでもかんでもショートカットできないと思うから

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/22(木) 11:38:41 

    >>229

    理解してるから説明下手だなと思ってるんだろうと思ったよ 笑
    だらだら説明する人は、そのへんの認知が歪んでる人が多い

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/22(木) 11:52:25 

    ガルちゃんって頭がいい悪いを0か100でしか考えられない人が多いからややこしくなる
    「私は○○の分野に詳しいから頭がいい。説明能力が低いだけ」って人がいるけど、2つの分野のうち1つが高くて1つが低いなら、「頭が良くも悪くもない人」でしょう

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/22(木) 12:43:04 

    >>250
    わかりやすくかみ砕いてくれてありがとう。かならずしもマネーサプライが増えるわけではないってことだね。民間の借入が増えていかないと市中のお金は増えないのよね。政府の債務を増やしてしまうのが手っ取り早いのかもね。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/22(木) 13:38:14 

    >>251
    え?かなりわかりやすいと思ったよ?
    同じ言葉が繰り返し使われるから一見混乱するかなとは思ったから「ゆっくり」読んでと書いたんだけど
    進次郎構文とは似ても似つかない文章だよ

    これで説明下手なんて言われるなんてここってどれだけ説明上手な人が多いんだろう
    これあんまり使いたくないけどじゃああなたが説明してみてと言いたくなる

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2024/02/22(木) 14:48:10 

    >>252
    >ガルちゃんって頭がいい悪いを0か100でしか考えられない人が多い

    東大出より説明が上手いマーチ出なんてゴロゴロいるし
    所謂エリートの友人や同窓生、身内を見てたら色々いるよと複数の人がコメントしてるのを
    ガルちゃん民お得意の「本当の」縛りで頭の良い人の定義を説明の仕方だけで推測するほうがおかしくない?と思う
    頭の良し悪しは説明力以外に記憶力、思考力、発想力などがあるんだよ

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2024/02/22(木) 18:02:33 

    >>253
    こちらこそそんなふうに言って頂いてありがとうございます
    そんなに分かってないんですけど、お話されてるのは、市中銀行が貸出することで信用創造でマネーサプライが増えていくから、マネタリーベースを増やしても直接マネーサプライを増やさないということですよね

    「分かりやすい」の感覚が人によって違うのはすごく不思議で面白いなと思いました

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。