ガールズちゃんねる

携帯電話(スマホ)を変えるタイミング

84コメント2023/12/13(水) 06:36

  • 1. 匿名 2023/11/28(火) 13:13:19 

    iPhone15Proの画質を見て衝撃受けました。今まで携帯が完全に修復不可能になるまで変えていなかったのですが、最新に変えたくなりました。今の携帯も使えてはいますがだいぶ古いです。

    みなさんはどのタイミングで変えようと思いますか?

    +22

    -8

  • 2. 匿名 2023/11/28(火) 13:13:47 

    2年

    +7

    -7

  • 3. 匿名 2023/11/28(火) 13:13:49 

    携帯電話(スマホ)を変えるタイミング

    +12

    -1

  • 4. 匿名 2023/11/28(火) 13:14:00 

    買いたい時

    +20

    -2

  • 5. 匿名 2023/11/28(火) 13:14:19 

    iPhoneは4,5年使ったら

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/28(火) 13:14:30 

    バッテリーが劣化して充電しても電池の無くなりが早くなったとき

    +112

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/28(火) 13:14:33 

    大体3〜4年位経ったら変えてる

    +28

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/28(火) 13:14:38 

    画面が膨らんできたら

    +8

    -8

  • 9. 匿名 2023/11/28(火) 13:14:44 

    充電がすぐ無くなるようになったら変えてる
    だからいつも4〜5年同じの使うよ

    +58

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/28(火) 13:14:58 

    今使っているスマホより安いプランに乗換えたい時

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/28(火) 13:15:07 

    きっかり2年ごと

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/28(火) 13:15:28 

    OSのアップデートがそれ以上できなくて使えなくなるアプリが出てきたら

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/28(火) 13:15:29 

    >>9
    5年の間でバッテリー交換しないでも平気なの?

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/28(火) 13:15:45 

    撮った写真が次々に消えていったら

    +3

    -3

  • 15. 匿名 2023/11/28(火) 13:15:49 

    >>1
    落として画面が割れたから買い換えた

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/28(火) 13:15:49 

    充電の差し込み口が壊れて買い替えが多い

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/28(火) 13:15:58 

    壊れるまで
    壊れてもSIMフリーだったらSIM変えるだけでなんとかなるんよね?

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2023/11/28(火) 13:16:14 

    iPhone xsで5年目だけどまだまだ使える。
    いつ変えよう。

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/28(火) 13:16:24 

    水没
    破損
    内部故障
    充電池寿命
    その他、で動かない

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/28(火) 13:16:53 

    >>13
    平気だよ(ちなiPhone)
    バッテリー変えるのめんどくさいからいっそ機種変しちゃう

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/28(火) 13:17:06 

    iPhoneかGalaxyがおすすめ

    +1

    -7

  • 22. 匿名 2023/11/28(火) 13:17:25 

    何年でも使えるなら使うけどさすがに周りで同じ機種使ってる人いなくなって来たら変えないとなって思う

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2023/11/28(火) 13:17:42 

    >>1
    今でしょ!
    スマホ買い替えるのって地味にめんどくさいからほしいって思った時に買っちゃわないとズルズル行っちゃうんだよね

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/28(火) 13:17:59 

    海鮮系スマホはいかがですか?
    携帯電話(スマホ)を変えるタイミング

    +0

    -10

  • 25. 匿名 2023/11/28(火) 13:18:17 

    2年ごとにauとソフトバンク乗り換えて、新品のiPhone借りてる状態
    2年ごとに返却してます
    携帯電話(スマホ)を変えるタイミング

    +4

    -6

  • 26. 匿名 2023/11/28(火) 13:18:21 

    >>2
    2年ていうのはなんで?
    今は2年しばりないよね。

    +0

    -3

  • 27. 匿名 2023/11/28(火) 13:19:07 

    五年くらい
    家ではタブレットで外でもあまりスマホ使わないから。
    安いのしか買わないけど壊れない

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/28(火) 13:21:41 

    液晶や充電関連で普通に使うのに支障出る不具合かOSがアプリに対応しなくなったら考える

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/28(火) 13:22:03 

    アップデートから外れそうになったら

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/28(火) 13:22:22 

    >>26
    2年後に返却するシステムがある
    実質23円しか払わないキャンペーンとか

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/28(火) 13:23:00 

    >>1
    毎年iPhoneが発売したら買う

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/28(火) 13:24:09 

    スマホが熱くなるようになったから変えたかな

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/28(火) 13:25:58 

    職場のおばさんが10年目と言ってた
    カバーも同じだからボロボロ
    旧バージョンのままで使ってるから怖くないのかな…
    使用頻度は普通なのにXperiaバッテリー交換無しで凄いとは思う

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/28(火) 13:26:15 

    >>1

    Androidユーザーだけど、変えるタイミングは

    『あなたの使っているスマホのバージョンが古すぎて、新作アプリがダウンロードできないよ!』

    っていうメッセージを頻繁にくらうようになった時。

    ギリギリまで耐えるけど、既存アプリの『更新』もできない、新しいアプリのインストールもできないってなったら、さすがに買い替える

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/28(火) 13:26:43 

    いきなり電源落ちるようになったら

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/28(火) 13:26:49 

    >>17
    元のスマホで使ってたSIMを新しいスマホに差すだけでいいね

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/28(火) 13:28:06 

    >>17
    漠然としすぎだよ…
    データの話?

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/28(火) 13:28:10 

    壊れたら
    最近ますます面倒く思えて
    もうある程度使えたらいいやってなってる
    iPhone

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/28(火) 13:28:29 

    AQUOS、毎回約6年位で調子悪くなり最安値のに機種変。
    機能も使いこなせないからなるべく長く使っていたい

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/28(火) 13:28:33 

    最低3年かな
    転職して、社用のアプリが自分のスマホに入るようになったから次はちょっといいの買って4~5年は使いたい

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/28(火) 13:29:33 

    >>25
    正直それが一番賢いと思う。
    長く使ってる人より料金に関しても断然得してるしね!

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/28(火) 13:30:56 

    普通に壊れるまで使うかも
    それか古くなってきてアップデート対応なくなったら

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/28(火) 13:31:11 

    >>25
    それができるマメさに感心
    お得だなーって思いつつ面倒でその制度使ってないんだよね

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2023/11/28(火) 13:31:20 

    >>17
    SIMフリーはSIMじゃなくて端末がフリーになってるだけだよ。
    新しいスマホがSIMフリーなら使えるし、SIMロックされていたら使えない場合もある。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/28(火) 13:33:32 

    ソフトバンク高い…ワイモバに変えたい…

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/28(火) 13:35:58 

    電池交換2回目くらい

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/28(火) 13:36:35 

    >>3
    長いスマホだね

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/28(火) 13:38:35 

    >>1
    その画質と性能はiphone13からだよ
    安く済ませたいならiphone13で十分

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/28(火) 13:48:27 

    >>45
    変えたらええやん

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/28(火) 13:52:00 

    色だけで選んだHUAWEI P20を5年くらい使い続けてるんだけど、そろそろ変え時だと思ってる。
    充電フルで1日ほとんど使わなければ30%は残るけど、手帳カバーのプラスチックが劣化でボロボロしてきたw
    色々みてpixel7aにしようかと思ってるんだけど、値段(5~6万)が高すぎる&データ移行とかが面倒…。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/28(火) 13:53:21 

    コレどういうこと?
    携帯電話(スマホ)を変えるタイミング

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/28(火) 13:54:19 

    >>6
    私もこれが一番多い。あとはボタンが反応しづらくなってきたとかハードにガタがきてると感じたら変えるかな。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/28(火) 13:56:06 

    充電がすぐ無くなったり、電池パックのあたりが膨らむなどの変化があったら
    本当はこうなる前に変えるべきなんだろうけど最新機種とか興味ないから、使えるまで使う

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/28(火) 13:58:44 

    iPhone15とかで20万円とかの買う人すごいと思う
    ノートパソコンとかでもいいの買える値段だよ…
    1度立ち止まって冷静になるべき
    本当にこのスペックが必要なのかと。
    12や13でもハイスペックだよ、これらも高いけど

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/28(火) 13:58:57 

    ポケモンGOを更新できなくなったら。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/28(火) 14:06:25 

    >>54 売るんじゃない?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/28(火) 14:16:44 

    3年前、インストールしたいアプリに対応できなさすぎて機種変更した

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/28(火) 14:26:47 

    壊れたら買い替える
    今のスマホの使用歴4年8ヶ月だけど来年もこのスマホで生きることになるかも

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/28(火) 14:32:37 

    >>49
    疎すぎて何からしていいか分からんのよ
    メッセージとか使われへんようになるん?
    誰か教えてー😭

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/28(火) 14:33:39 

    >>54
    スマホ高いよね
    バッテリー切れるまで昔のでいいわ
    テレビ2年に1回変えるかって話
    テレビよりも高いけどw

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/28(火) 14:46:29 

    1年が、ベスト。

    iPhoneユーザーなら常に最新持ってないとダザイ。

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2023/11/28(火) 14:51:38 

    何か壊れそうだなって心配になったらへんで、電気屋で安い機種見つけたら変える

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/28(火) 14:52:50 

    >>50
    HUAWEI P20をまだ使ってるの!?すごい
    Pixel7aにしたら世界が変わると思う笑

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/28(火) 14:54:27 

    >>59
    私ワイモバイルだけど、+メッセージ使えてるよ
    メールの方はヤフーのアドレスになる

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/28(火) 15:08:08 

    iOSの対応機種から外れたら

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/28(火) 15:10:30 

    >>64
    今来てるメールは全部ヤフーかGメールにしなあかんの?

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/28(火) 15:11:14 

    >>6
    iPhoneならAppleCareで何回でも変えてもらえるよ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/28(火) 15:17:56 

    今の機種五年だ
    もう買えなきゃだわ
    バッテリー減りが早い早い
    でもメンドクサイ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/28(火) 16:10:58 

    >>1
    基本的に壊れるまで使うから画面が割れた時かバッテリーの持ちが目に見えて悪くなった時。例外的に今後育児で忙しくなると思って出産1ヶ月前に前倒しで機種変したことはある。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/28(火) 16:35:21 

    3年経ち、急に液晶にピンクのラインが入りました。他は問題なく使えてるけど買い換えるべきか悩みます。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/28(火) 16:38:19 

    >>66
    月額300円払えばSoftBankメールも引き継げるよ
    それが嫌ならそうなるね

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/28(火) 16:50:47 

    >>71
    ありがとう〜‼️

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/28(火) 17:04:02 

    >>63
    やっぱりそうなんだ笑
    pixel7aが気になるけど、今のと比べるとどれ選んでも世界変わりそうな気がして決めきれない😂
    そして多分買い替えたらまた同じくらい長く使うと思う。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/28(火) 18:43:26 

    >>13
    横、私はXPERIAだけれど、バッテリーに関しては6年近く問題なく使えてるよ。

    ただしデータがパンパンなのか、最近動作がのろくなってきて買い替えようか検討中。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/28(火) 19:16:50 

    5年半使ったスマホのバッテリーがお亡くなりになりそうだったので先日変えたばかりです
    isaiめっちゃ使いやすかったのに後続機がなくて悲しい…

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/28(火) 19:49:46 

    >>74
    まったくおなじ!
    バッテリーは大丈夫だけど(そこまで使ってないのもある)
    画面固まるようになってきたー。
    三年ちょい使ってるよ、Xperiaでも安いやつ。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/29(水) 01:11:52 

    >>67
    今は確かバッテリー容量が80切らないと無償じゃない気がする

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/29(水) 03:03:52 

    iPhoneのSEってどう?
    安さにひかれてるんだけど、やめたほうがとか逆にSEおすすめ、とかありますか?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/29(水) 13:01:03 

    ネット見るのはPCだし、自分のスマホの用途は限られてるので
    使えるだけ使い倒す気でいるけど、なんだかんだ5年位で買い替えてるかな

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/01(金) 01:30:50 

    今まさに!
    でも欲しい機種がない…

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/03(日) 22:49:39 

    >>78
    iPhonese 2世代使ってます!バッテリーの持ちが良くないので、スマホを長時間使う方にはおすすめしません…。(音楽聴く、ナビ使用など)

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/04(月) 20:45:05 

    今のスマホ5年使ってて、不調もでできて買い替えなきゃなーと思ってますが、安くなるけど2年で返却するか、全額払って5年くらい使うか迷ってます。
    みなさんどっち派ですか?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/13(水) 06:28:45 

    >>82
    2年で返却は今月26日まででそれ以降は機種によるがメーカー直販を買うほうが安いよ

    今は数十万単位の機種がキャンペーンとかで2年間は数十円や2万程度でリースが可能な場合がある。
    機種に好みがないのなら26日までに機種変更するほうがいい。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/13(水) 06:36:16 

    >>51
    内容が少し間違ってる
    来月でなく今月27日以降は右の状態。

    店独自のキャンペーン等が禁止で端末の金額によって割引条件が決まるという意味。
    例えばiPhone〇〇をキャンペーンで8万引きや10万引き等で1円とかにするのは禁止。



    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。