ガールズちゃんねる

今まで一度も財布・スマホ(携帯電話)・カギを紛失したことない人

166コメント2022/09/16(金) 09:51

  • 1. 匿名 2022/09/07(水) 20:51:00 

    いますか?
    大人で、一度も財布、スマホ(携帯電話)、カギのうちひとつも紛失したことない人はいるのでしょうか。私は、すべて紛失したことがあります。

    +109

    -32

  • 2. 匿名 2022/09/07(水) 20:51:34 

    えっ、ないよ。

    +737

    -4

  • 3. 匿名 2022/09/07(水) 20:51:41 

    ないですね~。
    けっこう用心深いので。

    +325

    -1

  • 4. 匿名 2022/09/07(水) 20:51:46 

    多分、普通の人は財布やスマホや鍵を紛失しないと思うよ。

    +396

    -6

  • 5. 匿名 2022/09/07(水) 20:51:52 

    今年40ですが、1度もないですよ。

    +197

    -1

  • 6. 匿名 2022/09/07(水) 20:51:57 

    ないです

    +83

    -1

  • 7. 匿名 2022/09/07(水) 20:51:58 

    財布はある
    中学生の時

    +7

    -3

  • 8. 匿名 2022/09/07(水) 20:52:01 

    ないよ
    置き忘れて取りに戻ることはあるけど紛失したことは無い

    +145

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/07(水) 20:52:01 

    ない人のが多いのでは?
    私はありませんよ!

    +109

    -1

  • 10. 匿名 2022/09/07(水) 20:52:05 

    私は財布、スマホ、カギどころか家族も紛失してしまいました

    +19

    -1

  • 11. 匿名 2022/09/07(水) 20:52:10 

    >>1
    どこかに置き忘れは含みますか?

    +3

    -2

  • 12. 匿名 2022/09/07(水) 20:52:10 

    今まで一度も財布・スマホ(携帯電話)・カギを紛失したことない人

    +0

    -13

  • 13. 匿名 2022/09/07(水) 20:52:10 

    ない。隙があるからなくすんよ。

    +1

    -4

  • 14. 匿名 2022/09/07(水) 20:52:12 

    どんだけ酔っ払ってもなくしたことない!!

    +37

    -1

  • 15. 匿名 2022/09/07(水) 20:52:16 

    はーい。普通に生きてたら紛失しないよね。
    よく紛失するなんて、発達障害では?

    +13

    -21

  • 16. 匿名 2022/09/07(水) 20:52:28 

    >>1
    私も全部あるのでマイナス押しました

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2022/09/07(水) 20:52:33 

    子供のときにカギ一度なくしたけど
    財布や携帯は無くしたことないよ
    あんまり外で触らず鞄にしまいっぱなしだからかな?

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/07(水) 20:52:35 

    ないよ。
    席立つたびにスマホあるか確認するし
    財布も鍵もバッグに入れてる

    +43

    -1

  • 19. 匿名 2022/09/07(水) 20:52:46 

    ないわ。海外生活中ですらないよ。

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2022/09/07(水) 20:52:50 

    小学生のとき鍵を無くしてめちゃくちゃ怒られた

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/07(水) 20:52:52 

    >>1
    ほーい。無いよ。

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2022/09/07(水) 20:52:52 

    >>1
    ADHDとか?

    +22

    -7

  • 23. 匿名 2022/09/07(水) 20:52:54 

    ないよ

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/07(水) 20:52:59 

    >>1
    酔っ払って失くしたの??

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2022/09/07(水) 20:53:01 

    ない
    けど一度だけ、ガラケー時代の携帯を便器に落としたことはある

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/07(水) 20:53:05 

    私もないな、でも財布、スマホ、鍵全部拾ったことある
    ひょっとして主のかしら?

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/07(水) 20:53:10 

    スマホを落としたら自分のエロい本性が全部バレた、みたいな話なかったっけ?
    主だったのね

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/07(水) 20:53:10 

    かなり粗忽で忘れ物やうっかりもかなりある方だけど、財布と鍵と携帯だけは無くした事ないな

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/07(水) 20:53:12 

    >>1
    鍵だけは…!!特殊なやつで無くしたら数万だから無くさないように頭に叩き込んで今のところ無くしたことない

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/07(水) 20:53:15 

    一度も無いよ〜
    傘は盗まれたのが一度だけあるけど自分で無くしたり忘れたことはないよ

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2022/09/07(水) 20:53:15 

    アラフィフ、一度も紛失したことないよ!

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/07(水) 20:53:16 

    ない!ない!ない!

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/07(水) 20:53:17 

    ひったくりにあって紛失したけど、それ以外ではないよ

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/07(水) 20:53:22 

    お財布は忘れても届けてくれてて紛失はないなー
    運がいいのもあるかも
    鍵やスマホは忘れたことない

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/07(水) 20:53:26 

    みんな失くしたことはないけど
    1回だけ財布盗まれた
    家の鍵なくしたら想像しただけでどうしようってなる

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/07(水) 20:53:29 

    >>7
    ちなみにプリクラに置き忘れてしまい取りに戻ったらもう無かった…

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/07(水) 20:53:36 

    兄は酔っ払って電車で寝ちゃって、財布すられたけどね

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/07(水) 20:53:44 

    無い
    しつこいぐらい確かめるから

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/07(水) 20:53:54 

    ないよー!
    関係ないが10年くらいiPhoneユーザーだけど、画面割ったこととかもない。よくバキバキの人いるよね。笑

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2022/09/07(水) 20:54:20 

    ある。
    紛失っていうかパクられた。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/07(水) 20:54:35 

    スマホ忘れて外出したことはあっても
    どっかで忘れて来たり無くしたりすることは絶対ない

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/07(水) 20:54:36 

    >>1
    スマホ紛失未遂ならあるで

    ピカデリーで映画見てたら座席の隙間に落としてたらしく、劇場出てからあれ?ってなって真っ青になって涙目になりながらあちこち探して、「もしかして」とおもってスタッフを捕まえて聞いたらバッチリ保管されてた😂

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2022/09/07(水) 20:55:02 

    >>3
    私も。一回もなくしたことない

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2022/09/07(水) 20:55:13 

    >>1
    無くしやすいという自覚があるなら「決められた場所に戻す」ことを意識すればいいと思う。
    家なら置き場所、外出先ならカバンの中での仕舞うポケットを決める。
    絶対にそこに戻す。

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2022/09/07(水) 20:55:33 

    >>1

    44歳の今までは一回も紛失したことがない。

    だけど近い未来、痴呆症になったら失くしまくる予定w

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2022/09/07(水) 20:55:41 

    ないですが、おつかいで渡されたハダカの千円札を落としたことはある。
    財布に入れていれば紛失しなかっただろうなぁ。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/07(水) 20:56:24 

    今まで一度も財布・スマホ(携帯電話)・カギを紛失したことない人

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/07(水) 20:57:12 

    >>4
    マジか、普通は一回も紛失しないのか・・・・・

    +52

    -1

  • 49. 匿名 2022/09/07(水) 20:57:50 

    ADなんちゃらちょっと入ってるから全部あるわ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/07(水) 20:58:10 

    タイトル見て、「私無いよ!私って意外とちゃんとしてるのかも」と思って開いたらみんな普通に無いって人ばかりで、そうだよね…ってなった。

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2022/09/07(水) 20:58:31 

    小学校の時財布盗まれたことあるけど、それ以外ないです。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/07(水) 20:58:46 

    >>1
    大人になってからは1度もない
    若い頃は携帯落としたりチャリパクられたりしたけど

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/07(水) 20:59:17 

    何度も無くしたことあります。
    注意力はないです。

    無くしたことないのが普通なんだね…
    はぁ、ちゃんとした人になりたい…

    +5

    -3

  • 54. 匿名 2022/09/07(水) 20:59:20 

    >>1
    他のものは無くしても
    この3点は無くさない

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/07(水) 21:01:11 

    私の会社の目の前の歩道に鍵落ちてたみたいで、道路の隅の縁石の上に3ヶ月放置された鍵があるよ
    帽子とかたまにその辺に落とし物あったら隅っこに誰か置いてる

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/07(水) 21:01:17 

    職場の人は鍵を無くして車中泊したらしい

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/07(水) 21:01:22 

    全部経験あるし、警察に届けてあって取りに行くとか忘れ物センターに連絡とか2〜3年に1回はある。
    はいはい紛失届〜って感じだった。
    こんなにみんな失くしてなくて驚く

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/07(水) 21:01:23 

    >>1
    スマホは3回あるわ。酔っ払ってて…
    3回とも見つかったけど!

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2022/09/07(水) 21:01:25 

    しょっちゅうスマホ(鍵や財布も)失くす男とは付き合わない方いいよ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/07(水) 21:01:45 

    >>2
    自転車の鍵を2回ほど無くした(つД`)

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2022/09/07(水) 21:01:48 

    Suicaなら落とした事ある。
    交番から電話があった。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2022/09/07(水) 21:02:14 

    トイレにカバン忘れても見つかるし、スマホ落としても外人が拾っててくれたし。
    最終的に出てこなかったのは買ったばかりの高級傘だけ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/07(水) 21:03:02 

    >>1

    席を立つときは必ず!席を確認する。
    あと、スマホや財布って少なくても出先では1時間に一度は確認してる。
    忘れる人ってなんで確認しないのか不思議でならない

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2022/09/07(水) 21:03:33 

    >>11
    調べたら紛失=なくす事だから、最終的に手元に戻ってきてるならカウントされないと思われる。

    +4

    -7

  • 65. 匿名 2022/09/07(水) 21:03:49 

    ない。一度もない。
    別に用心深いほうじゃないけど。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/07(水) 21:04:26 

    独り暮らしの彼氏のマンションにケータイ忘れて帰ったことならある
    当時は彼氏専用のケータイも持っていたんだけど、2台とも置き忘れて帰ってきました
    その日は仕事で、朝早い電車に乗ったんですが、全く気づきませんでした
    職場に着いてから気付きました
    数日は会う予定がなかったために郵送してもらいました

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2022/09/07(水) 21:05:00 

    >>1
    一度もないアラフォー。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/07(水) 21:05:02 

    無いよ!
    忘れそうになったことはあるけど

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/07(水) 21:05:12 

    なくさない人はなくさないし、なくす人は何回もなくす
    私は前者だけど身の回りに後者の類が数人いる
    なくしたことあったら次気をつけるとかないのがすごいなと思う

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2022/09/07(水) 21:05:19 

    >>2
    私もないな
    そんなもん無くしたら一年引き摺って立ち直れないくらいメンタル弱いから絶対無くせないわw
    自分のために無くせない
    工事現場の如く毎日指差し確認して持ち出すし、帰宅したら指差しチェックで定位置に戻すw
    友達からキモいって言われたことあるけどキモくていい自分のためなのw

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2022/09/07(水) 21:06:10 

    スーパーで自転車の鍵を落としただけかな
    後ろに並んでた人が教えてくれたから失くしてはない

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/07(水) 21:06:21 

    >>4
    私もそう思ってる
    そういう大事なものを失くしてる人ってごく少数だと思ってた

    +29

    -1

  • 73. 匿名 2022/09/07(水) 21:06:30 

    >>4
    まじか
    自転車の鍵とかも?

    +4

    -9

  • 74. 匿名 2022/09/07(水) 21:07:25 

    ありません。もし転んでもカバンから物が出て散らばることがないよう、ファスナーの付いたものを使っていますし、鍵がどっかに行かないようさらに内ポケットがファスナー付きのものにしています。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2022/09/07(水) 21:08:48 

    整理整頓が出来なかった頃は鍵含めてよく紛失してたけど、二十超えてからは整理好きになってほぼ無くしたりしないかな。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/07(水) 21:08:57 

    ないな〜海外旅行何十回も行ってるけど強いて言えばラストバゲージくらい…けど自分のミスじゃないしな

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/07(水) 21:09:24 

    >>76
    間違えたロストです

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/07(水) 21:10:46 

    一度もない。というか物をなくした事がないので、なくす人の気持ちがわからない。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/07(水) 21:11:22 

    アラフォーだけどないよ
    忘れたことも紛失したこともない
    しょっちゅう失くす、って人いるけど逆に貴重品に当たるものをそんなに失くせるのがすごい、小心者の自分には考えられない…と思ってしまう

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/07(水) 21:12:18 

    そんなのみんなあるでしょって思ってトピ開いたら、みんな無さすぎてびっくりしてる。

    よく失くす落とす、置き忘れる。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/07(水) 21:12:41 

    >>1
    自分も全部あるな・・・w
    スマホだけは親切な人が警察に届けてくれて戻ってきたけど

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/07(水) 21:13:41 

    >>1
    全部3回ずつくらいある。他にも傘、定期、カメラ、眼鏡、何でもござれ。
    もれなく全部戻ってきたから懲りないんだなあ。

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2022/09/07(水) 21:14:24 

    >>1
    ないよ。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/07(水) 21:14:39 

    スマホも鍵も財布も1度もない
    何度も無くしててさー!って明るく笑って言ってくる人たまにいるけど、内心うわぁ…って思ってる。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2022/09/07(水) 21:14:45 

    >>73
    なんでなくすん、逆に

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/07(水) 21:15:45 

    家出るときとか出先のトイレから出るときとかことあるごとに確認しないと気が済まない

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/07(水) 21:16:13 

    >>85

    定位置に置いたつもりが消えている事がある。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/07(水) 21:16:23 

    夫に「今までに財布を無くしたことが1回もない人なんていないよね~~~」
    って言われたので1回もなくしたことないと答えたら
    「そんなヤツおるわけない!」と信じてもらえませんでした…
    今までどんな人生送ってきたのか!
    衝撃だったわ

    こういうのってなくす派は、無くさないなんて信じられないし
    無くさない派は、無くすのが信じられなくて
    お互い交わることないみたいな感じなのかな

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/07(水) 21:17:33 

    >>1
    この3つの中で全てって…
    ADHDじゃないの?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/07(水) 21:20:41 

    >>73
    自己分析だけど
    なにかとポケットに入れるからだと思う
    コートのポケットに入れて手を出した時に落とすとか
    お尻のポケットにスマホや財布やキーケースに入れたり
    大人になってカバンに物をしまうようになってからはなくなった

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/07(水) 21:20:54 

    >>1
    財布を通勤電車で擦られたことはある。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/07(水) 21:21:00 

    >>3
    逆になくす人が不用心すぎ
    信頼できないよ
    あとゴミ出しに鍵をかけない人
    どういう神経してんだろ
    どうぞ侵入してくださいって言ってるようなもん

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2022/09/07(水) 21:21:11 

    忘れ物落とし物しやすい人間なのは学生時代に学んだので、カギは毎日確認して財布もカバンから出した時は戻したか確認してる。おかげで落としたことは無い。両替して小銭だけ取ってお札を取り忘れたことは過去にあるから気を付けてる

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/07(水) 21:21:13 

    >>90
    >>85宛です

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/07(水) 21:21:40 

    落とすってことなら無いな
    財布携帯が別のかばん、鍵が別のパンツのポケットに入ってて、店で気づいたり玄関から部屋まで戻ったりならあるけど

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/07(水) 21:22:30 

    >>1
    紛失はないですが、車上あらしで財布取られた事はあります

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/07(水) 21:23:17 

    チャリンコの鍵、焦ったわ。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/07(水) 21:24:15 

    ない

    と思ったけど数年前に旅行行った時、サービスエリアのご飯屋さんで財布落としたわw
    免許証から保険証からクレカ数枚全部入ってたからぶっ倒れるかと思ったけど、ネットで調べてサービスエリアに連絡したら落とし物で届出があったから〇〇警察署に渡しました!って言われた時はマジで泣いた。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/07(水) 21:24:20 

    無くしたことは数回あるけど、
    毎回親切な人に拾われて手元にもどってきます

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/07(水) 21:27:05 

    大事なものは失くしたこと無いな

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/07(水) 21:27:31 

    ない、それ以外でも失くした物って本当にない

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/07(水) 21:28:26 

    家の中でよく無くす。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/07(水) 21:30:11 

    普通はなくない?財布とかスマホってどんな障害が脳にあったら無くすの?

    +1

    -4

  • 104. 匿名 2022/09/07(水) 21:30:13 

    >>1

    ないです。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/07(水) 21:34:07 

    >>4
    私はめちゃめちゃ確認するタイプなので「普通」ではない、落としたことがない人です。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2022/09/07(水) 21:37:50 

    >>3
    私も。結構こまめに財布、定期、携帯を落としてないか歩きながらでも確認してる。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/07(水) 21:41:24 

    >>73
    几帳面ではないんだけど(かなりガサツで適当な方が近い)自転車の鍵や車の鍵も無くさないよ。無くすとめんどくさいよね。面倒くさいのが嫌だ。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/07(水) 21:42:00 

    つい最近までなくしたこと一度もなかったけど、44歳でついにゴミ捨てのときに鍵を持って出かけてそのままゴミ捨て場で鍵をなくして(たぶん一緒に捨てて)そのまま帰宅してピンポン押して家族に鍵開けてもらい、翌日出かける時に鍵が無くて大変だった

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/07(水) 21:43:31 

    >>1
    落とした記憶にないから、ないと思う。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/07(水) 21:44:35 

    >>1
    むしろ+パスポートをニューヨークの地下鉄に忘れてきました
    (奇跡的に戻ってきました🙏)

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/07(水) 21:45:02 

    ないよ。今までで一番大きななくしたものってガム捨てる紙とかそんなレベルよ。
    鍵とか財布、スマホなくす人って一度じゃなくて何度もなくすよね。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/07(水) 21:45:15 

    外ではないよ
    家の中では携帯をどこに置いたか忘れるぐらい

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/07(水) 21:45:22 

    全部ない人が多くてやっぱり自分ってヤバいんだと再認識した
    私も主さんと同じで全部ある
    財布は置き引きにあった
    携帯はトイレに忘れてちょっと後に戻ったらもうなかった
    鍵は小さい頃、公園で遊んでるときに落とした
    でもどれもそこで反省して対策して2回目はない
    最初からそうしろよって我ながら思うけどね

    横だけど
    大事なものをなくしがちな人は夏休みの宿題とかギリギリまでしないタイプじゃないかと思う

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/07(水) 21:48:15 

    私もうっかり者の自覚あるけど。その3つはさすがにない。定期は25年で3回落とした。傘は人生で2回。

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2022/09/07(水) 21:48:21 

    ない。確認したりしてるし

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/07(水) 21:49:05 

    >>1
    紛失はないけど家の鍵かけ忘れたことはある。
    用心深いから外出先で鞄に財布があるから何回も確認したりする。
    やる事多いと脳が疲れる。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/07(水) 21:50:35 

    >>105
    どういう意味?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/07(水) 21:56:00 

    どこに置いたか忘れて探して出てくることならある
    完全になくなって手元に戻ってこなかったことはない

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/07(水) 22:01:15 

    >>103
    私もないけど、言い方……
    忘れること自体は誰にでもありえることだし、忘れたことにすぐ気付いて取りに行ったけどもう盗られていたとか状況にもよるよね…

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/07(水) 22:01:29 

    ないよ!当たり前でしょw
    一度なくす人は何度もなくすよ。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/07(水) 22:01:45 

    ぜんぶ無くしたことあります
    iPhoneなんてマトモな最後を迎えたことが1回位しか無いかも
    しょっちゅう見失ってドキッとしてます
    そんな時は自分が大嫌いになるし今度こそちゃんとしようとはおもうんだけど😭
    無くさない人から見たらホントに信じられないよね

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/07(水) 22:03:26 

    >>113
    これ私か?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/07(水) 22:03:48 

    >>1
    ないです。すごくズボラで置き忘れやすいのを自覚してるので、常に気をつけてるからだと思う。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/07(水) 22:05:13 

    小学生の時に家の鍵をエレベーターの隙間に落とした。。
    それ以外は財布、スマホ、鍵の紛失は一度もない

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/07(水) 22:05:20 

    >>117
    病院で診てもらった訳ではありませんが
    自分で「これは『不安障害』というやつじゃない?」
    と思っているからです

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2022/09/07(水) 22:05:58 

    >>114
    私はうっかり者の自覚はないけど、携帯サイフ鍵全部無くしてるし傘なんて失くしたことにも気付いてないと思う。うっかり者とかじゃないって思ってる

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/07(水) 22:07:56 

    >>1
    自転車の鍵だけよく失くす。
    自宅の鍵、財布、携帯は一度もないわ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/07(水) 22:08:01 

    お世話になってます
    『iPhoneを探す』ってアプリ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/07(水) 22:09:07 

    >>10
    私はたまに自分も見失います

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/07(水) 22:10:48 

    >>122
    お、同じ人がいる!
    ちょっと嬉しい

    家の中でも物をどこに置いたかすぐ忘れて
    家族には呆れられてます…

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/07(水) 22:11:44 

    ないよ!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/07(水) 22:13:16 

    ない。
    旦那が酔っ払って財布を落とした時はめちゃくちゃ説教した。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/07(水) 22:40:42 

    通勤途中の公園でキーケース失くしたと旦那に言われたけど、絶対嘘だな…夢中で探すそぶりもないし、落とし物届け?も出さないし。私がプレゼントしたキーケースだったんだけどな。公園で通勤カバンからキーケース出す意味わからないし。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/07(水) 22:41:31 

    鍵はバックの中で行方不明になるのでチェーン付き
    携帯スマホは家の中で紛失するので定位置を決めてる

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/07(水) 22:46:01 

    >>4
    財布や携帯なんて重要なものが入ってる大事なものなんだから家から出たら常に気にかけてるから紛失するってありえないわ。
    紛失する人は大事じゃないのかな?それとも他に注意が向いて疎かになってしまうのか、危機管理意識が薄いのか?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/07(水) 22:47:14 

    無いわw

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/07(水) 22:49:56 

    >>105
    家の鍵閉めたか何度か気になるタイプ?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/07(水) 22:50:36 

    家に忘れてきたりはあるけど、無くしたことは一度もないな…。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/07(水) 22:53:08 

    >>69
    それすごく分かる!
    無くす人は何故か次は気をつけよう!反省とかしてないように見える。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/07(水) 22:53:49 

    >>1
    窃盗された事ならある。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/07(水) 22:54:46 

    ないよ。
    なんで無くすのかわからない

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/07(水) 23:06:12 

    >>1
    ないです。
    どこやったかなー?って探すことはある。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/07(水) 23:13:01 

    ないと思う。それ以外でも物をなくすことがあまりない。携帯を忘れることはたまにあるけど、外ってことはなくて、たいてい家の中だな〜。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/07(水) 23:16:28 

    35のときに初めて財布を落として顔面蒼白になりました。
    昔からめちゃくちゃ用心深くて、5分に1回はバッグを確認してたのに。
    どんなに気をつけてても、なんかの拍子に落とすことがあるので、油断は禁物です!
    ちなみに財布は交番に届いてました!
    めちゃくちゃ感謝してお礼しました。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/07(水) 23:24:24 

    >>1 一度もないね。席を立つ前に必ず確認するから。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/07(水) 23:48:12 

    財布、スマホはよく置き忘れる
    全部返ってきたけど、自分が怖い

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/07(水) 23:48:21 

    全部ある。ない人多いんだね。
    トイレにバッグ忘れた事もある。すぐ気づいたからよかったけど。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/07(水) 23:48:22 

    >>1
    私なくしたことも、置き忘れたこともありません。
    なんでなくなるのか逆に不思議。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/07(水) 23:53:21 

    普通はなくさない

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/08(木) 00:54:39 

    小学校の時に鍵盗まれた事はあるけど、鍵も財布もスマホも自分で無くした事はないかなー。

    スマホは家の中でどこかに置き忘れる事はしょっちゅうあるけど

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/08(木) 01:23:42 

    >>1
    子供の頃から現在に至るまで一度もないよ
    失くしたらやばい物を紛失する心理がわからん

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/08(木) 03:30:51 

    >>1
    今までなくしたことあまりなかったんだけど
    子ども産んでから「かぎがない!」「スマホどこ!」と家の中を小一時間探すことが増えました。

    定位置に置くなど意識してみましたが、今はtileっていう紛失防止タグをつけてサッと音でどこにあるかわかるので探す時間がなくなりました。

    あるあるだと思ってたからみんななくしてなくてすごい。。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/08(木) 03:54:16 

    鍵は数年に一度ぐらいのペースでなくすけど他はないかな?
    ケツポケットに入れるから5年ぐらい乗ってるチャリの鍵2本とも消えたわ
    家の鍵は小学生の頃に1回なくしただけだと思う。
    財布やスマホはなくす意味がわからん。

    好きなアーティストがよく色んなものを紛失したり忘れて帰ってハッシュタグ作るレベルでよくツイートしてるんだけど、毎回どういうことなんだろうと思う。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/08(木) 08:10:07 

    財布を1回なくしたというか落としたことがあって、めちゃくちゃへこんだし各種手続きが大変だったからそれ以来用心深くなったよ
    1回もなくしたことない人の気持ちもよくなくす人の気持ちも分かる気がするw

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/08(木) 08:39:29 

    携帯は何回かあるけどすぐ戻ってくる!

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/08(木) 11:49:44 

    頻繁にカードキー失くす家族がいるから全部取り替えること3回
    連帯責任みたいですごく迷惑

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/08(木) 14:06:03 

    ないよー!!!

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/08(木) 14:06:51 

    財布は使ったらすぐバッグにしまってるから、なくしたことないよ〜

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/08(木) 16:50:25 

    私はないけど夫が何度か財布落としたり置き忘れたりしている。
    全て無事に戻ってきているけど、ホントにあり得ないと思う。首からぶら下げといてほしいわ。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/08(木) 19:36:27 

    >>98
    私、談合坂でガラケー忘れた。結構前だけど、親切な方が、届けてくれた。ありがとうございます。
    が、五日間の出張だったから、なかなか取りに行かなくてごめんなさい!

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/08(木) 19:40:29 

    >>96
    そっちの方がヤバいw
    怪我なくて良かったね

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/08(木) 20:13:17 

    >>10
    なんか笑点みたい

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/08(木) 20:43:28 

    財布すられたことはあるけどそれ以外ではなくしたことはない

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/08(木) 22:32:42 

    そういえば全部紛失したことない。

    が、大事に持っている財布がもぬけの殻だったことがあるよ。スリとかじゃなく、手に持っている財布を横に向けて振ったとき、カードのたぐいがすべて落ちたらしい。(カード入れの口が全部横に向いてついている財布だった)

    結構な繁華街のある駅の改札を出たときにやらかしたらしいんだけど、近くの交番に無事に届いていたよー。写真付き社員証(入館証)も落としていたので、交番を覗いた瞬間におまわりさんたちが"良かったねー"と歓声?をあげてくれた。世の中いいこともいい人もいるんだなあ。そういえばそんなこともあったなあ。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/09(金) 00:13:27 

    しょうもないものはすぐ無くすけど、鍵、財布、スマホ、さらにカードケース(クレカや免許証)もなくしたことない。

    自分でもなんでだろうと思う。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/16(金) 09:51:08 

    >>1
    常に同じバッグに入れているので紛失したことはない。
    外出先では忘れ物がないか確認してから帰る、貴重品は肌身離さず、と親に言われて育ったから意識に刷り込まれてる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。