ガールズちゃんねる

「強度行動障害」の若者、全ての生活介護事業所から受け入れ断られ ともに生きる~福井・障害者たちの未来

1798コメント2023/11/25(土) 08:36

  • 1501. 匿名 2023/11/02(木) 22:00:07 

    >>1497
    赤ちゃんもそうだよねー

    +9

    -0

  • 1502. 匿名 2023/11/02(木) 22:00:51 

    >>1480
    ひえ、、、、

    +1

    -4

  • 1503. 匿名 2023/11/02(木) 22:00:54 

    >>1479
    逆になんのために子ども産んだのか聞きたいね

    +4

    -0

  • 1504. 匿名 2023/11/02(木) 22:02:46 

    >>1022
    障害者への避妊手術を強制的な人権侵害と居丈高に説教する人権屋を見ればわかるわよね

    +10

    -1

  • 1505. 匿名 2023/11/02(木) 22:02:58 

    >>1481
    現在は初産が30代は多いです 

    +11

    -1

  • 1506. 匿名 2023/11/02(木) 22:04:02 

    >>312
    きょうだい児です。
    個性じゃないです、獣です。
    しかも法で裁かれないから無敵です。

    +38

    -0

  • 1507. 匿名 2023/11/02(木) 22:04:22 

    >>1475
    支援学校の教師は残業も土日出勤もほぼ無く、基本給も普通の学校教諭より高い。しかも今のところは教員免許あれば研修受けるだけでなれるんだよね。
    大変なのは保護者対応だけwと、娘の友達パパ(現役支援学校教員)に聞いた
    娘が将来の夢は小学校の先生と言ったら、お勧めされました。
    その友達は学童のお迎えや土日の行事参加もパパが来るよ
    しかし筋トレが趣味で草野球してる位、体力ある。。
    やっぱそこは必要なんでしょうか。。

    +12

    -0

  • 1508. 匿名 2023/11/02(木) 22:06:25 

    >>15
    私はNHKで見たんだけど、すごい人がいて、パニックになった人を落ち着かせるの
    施設で拘束や個室で対応しないとどうしていいかわからない状態の人でも、その人が対応すると意思疎通ができる...

    +10

    -1

  • 1509. 匿名 2023/11/02(木) 22:07:09 

    >>303
    逆にそのように生まれても結婚して子供まで持てる人もいるんだね

    +21

    -0

  • 1510. 匿名 2023/11/02(木) 22:08:14 

    >>1161
    暖かいみたいだしネット休んでゆったり過ごした方がいいよ!無問題 

    +1

    -1

  • 1511. 匿名 2023/11/02(木) 22:08:34 

    >>1448
    揚げ足取る気満々…
    伝わってるから良いのよ

    +1

    -0

  • 1512. 匿名 2023/11/02(木) 22:08:39 

    >>1504
    避妊手術が人権侵害になる意味が分からん
    障害者の女性の心身守るためにも必要だろとしか思えん

    +17

    -1

  • 1513. 匿名 2023/11/02(木) 22:08:52 

    >>946
    だいちんずっと入院だよね
    いま高3くらいか?

    +0

    -0

  • 1514. 匿名 2023/11/02(木) 22:10:25 

    >>536
    エビデンスもなしに「らしい」で話をするの本当にやめて

    +7

    -1

  • 1515. 匿名 2023/11/02(木) 22:12:29 

    >>360
    それが気になる。
    本当のデータや情報が知りたい。

    +3

    -0

  • 1516. 匿名 2023/11/02(木) 22:14:00 

    >>1467
    まあそうだね
    彼がやった事は批難と言うか絶対にダメなんだよ
    それは大前提として、植松は実際に介護の現場にいたからこそ思想の下に行動に移してしまった部分はあると思う(大麻にそういう作用があるのかは知らないけど)
    私は障害者介護をやった事も無いし関わりたくない
    そういう私が植松の思想を綺麗事で批判出来ないかなぁと思っただけ

    +9

    -0

  • 1517. 匿名 2023/11/02(木) 22:14:30 

    >>1458
    最重度の障害者隔離病棟で働く介護職ですが、給料が良いし残業ない等、労働条件が良いから結構人が来ます。
    高齢者施設は乱立していてどこも経営難な中、希少な施設かつ利用者がみんなまだ若いから(胃瘻で長生きさせる)、ベッド満床が保てるので経営も安定してる。
    高齢者施設から流れてきた介護、看護、定着した人は勤続長い、、力仕事多いから腰痛持ちはすぐ辞めるけど、、
    家族親戚には「なんか大変な仕事してる、えらい人」と思われてるし、娘は福祉関係に興味持つし、貯金貯まるし、まぁまぁ良いです。

    +9

    -1

  • 1518. 匿名 2023/11/02(木) 22:14:47 

    >>1499
    そうそう
    タックルしてきたら吹き飛ばされそう

    +1

    -0

  • 1519. 匿名 2023/11/02(木) 22:16:01 

    >>635
    賛成。
    望む家族もいそう…
    でも、責められないわ。

    +13

    -0

  • 1520. 匿名 2023/11/02(木) 22:16:32 

    >>1516
    関わりたくないから関わらないあなたと植松はだいぶ違う
    あなたは普通だよ

    +7

    -0

  • 1521. 匿名 2023/11/02(木) 22:16:42 

    >>1440
    映画は見てないけど、それは思う。介護も看護もそういうところで働けば思うところはあると思う。スタッフはセクハラや暴力され放題でもセクハラと暴力が酷くて預かれないとはなかなか言えない。ニコニコしてまたリフレッシュにどうぞ利用して下さいって言うだけ。現場以外はきれい事しか言わない。

    +17

    -0

  • 1522. 匿名 2023/11/02(木) 22:17:13 

    >>1501
    赤ちゃんって基本女の人好きよね?
    で、さらに可愛いとかわかるんだよね、教えられなくても備わってる子孫繁栄のための能力なのかもね

    +11

    -0

  • 1523. 匿名 2023/11/02(木) 22:17:23 

    >>987
    そうなの?施設児童の保護者は若い夫婦は少ないの?

    若いと違うってことなの?
    酒とかタバコなんてやってそうだけど…

    +2

    -0

  • 1524. 匿名 2023/11/02(木) 22:17:23 

    >>1517
    素晴らしい!ありがとう✨

    +3

    -0

  • 1525. 匿名 2023/11/02(木) 22:17:24 

    >>1480
    子の中の自分の成分ははんぶんだけど、孫なんて四分の1だしほぼほぼ他人だね

    +1

    -5

  • 1526. 匿名 2023/11/02(木) 22:17:58 

    >>1525
    がる男ぽいなあ

    +2

    -0

  • 1527. 匿名 2023/11/02(木) 22:19:12 

    >>10
    遠くない内に、東近江市長みたいにねえ「重度知的障害は国家の根幹崩す」だと言っちゃう人も出そうだよね
    東近江市長「なんで謝罪する必要あるの」 フリースクール発言「親御さんには誤解与えた」とも
    東近江市長「なんで謝罪する必要あるの」 フリースクール発言「親御さんには誤解与えた」ともgirlschannel.net

    東近江市長「なんで謝罪する必要あるの」 フリースクール発言「親御さんには誤解与えた」とも 「私が言っているのは制度のこと。私の発言で一生懸命フリースクールにいっておられる方には迷惑をかけた」とも話した。 前トピ 【速報】東近江市長「なんで謝罪...


    「不登校の責任の大半は親」「フリースクールは国家の根幹崩す」と発言の市長 釈明するも「その偏見が一番傷付く」の声
    「不登校の責任の大半は親」「フリースクールは国家の根幹崩す」と発言の市長 釈明するも「その偏見が一番傷付く」の声girlschannel.net

    「不登校の責任の大半は親」「フリースクールは国家の根幹崩す」と発言の市長 釈明するも「その偏見が一番傷付く」の声 …会議の後、発言の意図を問われた市長は、「不登校になる大半の責任は親にある」などと話したのだ。 小椋市長は18日、改めて取材に応じ、...


    「フリースクールは国家の根幹を崩す」「嫌でも通学を」…滋賀・東近江市長が不登校対策の会合で持論
    「フリースクールは国家の根幹を崩す」「嫌でも通学を」…滋賀・東近江市長が不登校対策の会合で持論girlschannel.net

    「フリースクールは国家の根幹を崩す」「嫌でも通学を」…滋賀・東近江市長が不登校対策の会合で持論 小椋市長は「大半の善良な市民は、嫌がる子どもを無理にでも学校に通わせて義務教育を受けさせている」と持論を展開した。「フリースクールは国家の根幹を崩す」「...

    「強度行動障害」の若者、全ての生活介護事業所から受け入れ断られ ともに生きる~福井・障害者たちの未来

    +3

    -2

  • 1528. 匿名 2023/11/02(木) 22:19:45 

    凄く子どもが欲しいですが、こういう話を聞くと私には耐えられないな…と思うのが本音です💦

    友達に相談してもみんなあまり気にしていない様子で、子ども欲しいと言っている子しかいません。

    今まで働いた2か所の職場は少人数でしたが、そのうち2人のスタッフのお子さんに障がいがあり、凄く身近に感じています。

    この理由で子どもを諦めると、心身共に健康に育ってる友達の子どもを見ると悲しくなりそうですし…
    一か八か作って苦労するのは自分です。
    ずっと悩んでいます💦

    +4

    -0

  • 1529. 匿名 2023/11/02(木) 22:19:48 

    >>1508
    プロな人はどこでもいるよね

    +5

    -0

  • 1530. 匿名 2023/11/02(木) 22:20:41 

    >>1423
    強度行動障害はないけど自閉症で知的障害のある子がいるよ
    たまたま夫の稼ぎが良くて金銭的に余裕があるから私が専業主婦で子供の面倒みれてる
    それでもものすごく大変
    でもだからって死んで欲しいとは思わない
    障害者は死ね殺せって言うのは自分の親族で産まれた時にそれを実行できる人だけにしてほしいわ
    実際毎日毎日一緒に過ごしてると普通の人なら愛情湧くから実行できる人にも何かしかの問題がありそうだけどね

    +7

    -12

  • 1531. 匿名 2023/11/02(木) 22:22:53 

    >>1473
    薬で、眠らせておくことはできないのかな

    +3

    -0

  • 1532. 匿名 2023/11/02(木) 22:23:07 

    >>1
    薬とかで落ち着かせたり出来ないのかしらね

    +4

    -0

  • 1533. 匿名 2023/11/02(木) 22:23:20 

    >>2
    福祉の仕事してて、利用者さんに1人いるけど、本当にきつい
    つきっきりで見守らないと何をするか分からない

    うちは通所の施設の為基本的には家に帰って過ごすのだけど、面倒を見ている家族も疲弊している

    でも入所で受け入れてくれる施設もない…
    つきっきりで24時間見てるのは不可能

    +16

    -0

  • 1534. 匿名 2023/11/02(木) 22:23:33 

    >>1297
    えーーーーーっ!支援学校って6年生までよね?六年生ってそんな大きいっけ!?
    そんなとこに女の子は預けられないね、、支援学校ってもっと小さな子が行くところだと思ってた。バスとか見かけるけどそんな大暴れの大きな男の人が乗ってるのは見たことないな〜

    +0

    -11

  • 1535. 匿名 2023/11/02(木) 22:24:09 

    >>1506
    相手に危害を加えたら
    裁かれるべきだと思う

    障害無罪は、逆差別

    +13

    -0

  • 1536. 匿名 2023/11/02(木) 22:24:23 

    >>1273
    軽度のところでも過剰に障害だからでそのままの彼を認めてあげたいみたいな方向に行きすぎて、障害ゆえっていうより、親が甘やかしすぎて暴君になってしまってるところもあるけどね
    軽度だから理解力もあるのにとにかく超絶ワガママに育ってしまってるだけみたいな
    でも親は障害の息子をありのままを受け止めたい、、みたいなモードに入ってて自分たちが甘やかしてることに気付いてない

    +18

    -0

  • 1537. 匿名 2023/11/02(木) 22:24:35 

    >>67
    小学生の時に特殊学級があって知的障害の子がいたけど小学生でもう性に目覚めて女の子の胸を強引に触ってたな
    怖かったわ

    +10

    -1

  • 1538. 匿名 2023/11/02(木) 22:25:07 

    >>1493
    別に外国人に手厚くないよ

    +1

    -2

  • 1539. 匿名 2023/11/02(木) 22:25:21 

    >>1421
    そしたらもう暴れたら痛い目みるよう躾けないといけないね
    学習させるしかない

    +6

    -0

  • 1540. 匿名 2023/11/02(木) 22:25:34 

    >>1530
    うちもこれから診断だけど支援学校が怖くて支援級にしようかと思い始めましたが、ここでの支援学校の話しきくと環境が良くないよねそんなに暴れた環境って泣
    発達障害でもみんながみんな暴れタイプではないし

    +2

    -0

  • 1541. 匿名 2023/11/02(木) 22:25:49 

    >>1516
    介護現場の人間や、殺された障害者の家族がどう思うかは個々に違うだろうし分からないけど、確実に施設は大迷惑だろうね
    こんな事件二度と起こさせないためにも、あんまり深く考えない方がいいかと

    +4

    -1

  • 1542. 匿名 2023/11/02(木) 22:26:10 

    >>1530
    金銭的な余裕がある人がこの返信したら話噛み合わないよ

    +6

    -1

  • 1543. 匿名 2023/11/02(木) 22:27:16 

    >>38
    というか突き飛ばすつもりはないんじゃない?
    周りを人とまず思ってなくて足元にある物!としてしか目に映ってないのでは?で、暴れた結果当たるっていう

    +1

    -0

  • 1544. 匿名 2023/11/02(木) 22:27:17 

    >>752
    エビデンスに基づいてるの?

    事実だとしたら、婚姻数や出生率が低いのを国も責めることはできないよね。
    今は男女とも晩婚化(非婚化)だから。

    +1

    -0

  • 1545. 匿名 2023/11/02(木) 22:27:27 

    >>17
    例えパワー系の重度の知的障害が、デカブツの体格がラグビーやアメフト向きでも、ルールが複雑過ぎて無理
    そう言うタイプは、ウェイトリフティングしか無理だろう
    恋するラグビー:ラグビーW杯まで1年 日本代表・李承信が示す「多様性と選択肢」 | 毎日新聞
    恋するラグビー:ラグビーW杯まで1年 日本代表・李承信が示す「多様性と選択肢」 | 毎日新聞mainichi.jp

     2023年9月に開幕するラグビーのワールドカップ(W杯)フランス大会まで約1年となった。自国開催の前回19年大会で初の決勝トーナメント進出を果たした日本代表の目標は2大会連続の8強以上。新型コロナウイルスの影響を乗り越え、どのような大会になるのか。日本ラグ...

    「強度行動障害」の若者、全ての生活介護事業所から受け入れ断られ ともに生きる~福井・障害者たちの未来

    +0

    -0

  • 1546. 匿名 2023/11/02(木) 22:27:44 

    >>70
    最近の動画見たけど、大変そうだった
    あまりにパニック酷いとどこも受け入れてもらえないんだなってなった
    りょうたさん身体も大きいしなあ

    +10

    -0

  • 1547. 匿名 2023/11/02(木) 22:27:54 

    >>1477
    あなたのような体験談を聞きたいです。
    体外・顕微で生まれた子の出産時の記録はあっても、その後の成長についてのデータって少ないですよね。
    海外の大規模調査などはありますが。

    +2

    -0

  • 1548. 匿名 2023/11/02(木) 22:28:49 

    >>1517
    そうなんですね!
    働いている方には失礼なコメントかと思いましたが働く条件は整っていて人材不足でもないのですね。
    勿論施設にはよるのだと思いますが老人介護施設の大変さ+体力がある方の対処と想像していました。
    大変で大切な仕事をしているというのはその通りだと思います。

    +2

    -0

  • 1549. 匿名 2023/11/02(木) 22:28:53 

    自閉症の父親は高学歴高収入旦那が多いんだよね。東大の半数以上がアスペルガーってきくもんね。ある意味周りに左右されない動じない特性が甲と出て試験に受かるのかも。

    +7

    -0

  • 1550. 匿名 2023/11/02(木) 22:29:15 

    >>1504
    人権屋が資金も労力も提供すればいいのにね。

    +10

    -0

  • 1551. 匿名 2023/11/02(木) 22:29:39 

    >>1521
    第三者はプロに任せましょうって言う
    プロになんでも任せて事故があれば徹底的に責めて賠償金請求される

    +7

    -1

  • 1552. 匿名 2023/11/02(木) 22:30:29 

    >>1549
    平均ってことは凡才だから、偏ってるくらいが才が立つと思う。

    +2

    -0

  • 1553. 匿名 2023/11/02(木) 22:30:53 

    >>1508
    どういう風に対応してた?
    同じ対応してもその人じゃないと駄目なのかな。

    +5

    -0

  • 1554. 匿名 2023/11/02(木) 22:31:17 

    >>1530
    いや、身内に産まれたら実行出来る人でも、他人の子の生き死にまで口出しちゃダメでしょ
    ついでに実行してしまった人もそこまで追い詰められる何かがあったのかもしれんよ
    強度行動障害って本当に大変だから、一緒に死んでしまいたくなる時もちょいちょいあるよ

    +10

    -0

  • 1555. 匿名 2023/11/02(木) 22:31:38 

    >>1317
    パイロット???

    +0

    -0

  • 1556. 匿名 2023/11/02(木) 22:31:56 

    >>772
    確かに言われていることだけど、
    有意な差はないとしている論文もあるし、
    高齢で結婚する人のそもそもの性質が自閉よりなのでは、等も言われているよね。

    周りでは男性が高齢でも健康な子ばかりだし、
    我が家でも、勉強も運動も性格も、両親を上回る子に育ってる。

    これだけ不妊治療増えてるのだから、日本でも後追い調査をしっかりやってほしい。

    +6

    -2

  • 1557. 匿名 2023/11/02(木) 22:32:10 

    >>28
    もしかしたら渾身のボケなのかなって思ったくらいズレてるよね

    +4

    -0

  • 1558. 匿名 2023/11/02(木) 22:32:14 

    >>1542
    私のコメントについたレスだったからそれにレスしたんだけど
    私の状況が噛み合わなかったのはどうしようもないわ

    +1

    -2

  • 1559. 匿名 2023/11/02(木) 22:32:44 

    >>1536
    寄り添い型育児ってやつでしょ?
    寄り添い寄り添いってプロじゃないのになんでそこまで求められなきゃいけないのってなるわ。

    +9

    -0

  • 1560. 匿名 2023/11/02(木) 22:33:43 

    >>1557
    運動したらストレス発散になるかもよ?
    外走らせる

    +0

    -0

  • 1561. 匿名 2023/11/02(木) 22:34:26 

    >>93
    要は、今の野生の熊と同じ危険だと言い切るつもりなのか?
    過去最悪「熊被害」の秋田県に抗議が殺到 “ハンターの個人情報を特定”、“無関係の市町村にクレーム”のやりすぎ行為も 地元県議は「親子熊を駆除してから一気に…」
    過去最悪「熊被害」の秋田県に抗議が殺到 “ハンターの個人情報を特定”、“無関係の市町村にクレーム”のやりすぎ行為も 地元県議は「親子熊を駆除してから一気に…」girlschannel.net

    過去最悪「熊被害」の秋田県に抗議が殺到 “ハンターの個人情報を特定”、“無関係の市町村にクレーム”のやりすぎ行為も 地元県議は「親子熊を駆除してから一気に…」――おっしゃる通り、秋田県ではこれまでも熊が出没するたびにニュースになっていますし、駆除も行われ...


    クマ被害過去最悪 市街地への出没ルートは?目撃情報をデータ分析 | NHK | クマ被害
    クマ被害過去最悪 市街地への出没ルートは?目撃情報をデータ分析 | NHK | クマ被害www3.nhk.or.jp

    【NHK】クマによる人への被害が、各地で“異常事態”となっています。10月31日には玄関のガラス戸を破って住宅の中に侵入、女性2人…


    「強度行動障害」の若者、全ての生活介護事業所から受け入れ断られ ともに生きる~福井・障害者たちの未来

    +2

    -0

  • 1562. 匿名 2023/11/02(木) 22:34:34 

    >>637
    まぁでも向いてるから幸福って訳じゃないからなぁ
    向き不向きより人間関係で辞める人のが多いし

    +0

    -0

  • 1563. 匿名 2023/11/02(木) 22:36:40 

    >>312>>350
    その文章読んでから、言ったらどうだ?
    それをくっちゃべるのは早過ぎだわ

    +0

    -0

  • 1564. 匿名 2023/11/02(木) 22:37:28 

    >>1428
    え、何か迷惑かけたわけでもないのにそんな事言うって信じられない
    嘘であってほしい

    +11

    -1

  • 1565. 匿名 2023/11/02(木) 22:38:13 

    >>1
    こういうのがあるから出産は…

    +4

    -1

  • 1566. 匿名 2023/11/02(木) 22:39:24 

    >>1527
    この人たちだっていつ病気や怪我などで障がい(もしくは認知症など)をもつようになるかわからないのにね 
    あと家族にも 
    お金でなんとかするつもりなのかもしれないが 
    それでも気持ちは辛いと思う

    +4

    -1

  • 1567. 匿名 2023/11/02(木) 22:40:59 

    >>1508
    猛獣使いのフェロモンでも出てるんじゃない?強面のマッチョ来たら大体大人しくなりそうだけどね。男は男、女は女が対応できたらいいのに。

    +9

    -0

  • 1568. 匿名 2023/11/02(木) 22:43:32 

    >>1563
    350ですが、その文章っていうのはどの文章のことですかね。
    あと、それをくっちゃべる、の「それ」というのは…発言がひどいと批判したことを言ってるんですかね

    +0

    -0

  • 1569. 匿名 2023/11/02(木) 22:44:12 

    >>1565
    国は少子化だから結婚せよ産め産め言うけど 実情わかってるのかな?

    結婚も出産も一人でするものじゃないのだから 
    相手あってのことだから(相手次第でもある)  
    縁やタイミングもあるだろうし 

    +7

    -0

  • 1570. 匿名 2023/11/02(木) 22:44:52 

    >>1507
    支援学校は普通の学校より業務は少ないんだね

    私が働いているところは大人の利用者さんが主だけど、確かに職員は体力がある人ばかり
    40代50代で毎日強度行動障害の方の支援で体力使って傷も負ったりしてるけど、子育てしながら休みの日もジム行ったりヨガやったりと体動かしてるかな

    +5

    -0

  • 1571. 匿名 2023/11/02(木) 22:46:36 

    >>1438
    そこまで他害酷いのに普通級に交流に行かせた学校側の責任も大きいよ
    分かってて行かせるなよと思う

    +18

    -0

  • 1572. 匿名 2023/11/02(木) 22:48:13 

    >>792
    それは思う 

    +1

    -0

  • 1573. 匿名 2023/11/02(木) 22:51:33 

    誰か先進国の強度行動障害者への対応知ってる人教えてくれない?人権人権言ってるスカンジナビア系の人たちはそれこそどんな対応とってるのか気になるよ。そんじょそこらの軽い知的とかじゃなくて重度の強度行動障害の場合を知りたい。

    +6

    -1

  • 1574. 匿名 2023/11/02(木) 22:52:38 

    >>1534
    うちの支援学校高校まであるよ
    スクールバスも中学生の子と、重度とかの障害の高校生も一緒に乗ってる
    高校生は軽度〜中度は自力登校だけど

    +1

    -1

  • 1575. 匿名 2023/11/02(木) 22:52:51 

    >>830
    隠してる人も多いかもしれないね 
    特に有名人などは 
    某有名アーティスト(グループの)夫婦の噂は聞いたことある… 

    +4

    -0

  • 1576. 匿名 2023/11/02(木) 22:56:15 

    老親介護に障がい問題… 
    福祉職の薄給、虐待事件、人手不足… 

    なんとかならないのだろうか 


    +5

    -0

  • 1577. 匿名 2023/11/02(木) 22:56:35 

    >>1571
    交流は親の希望もあるよ
    うちは毎年交流の希望確認される
    毎回必要無いって断ってるけど
    健常児との関わりに拘る人や教師もいるからなぁ

    +4

    -3

  • 1578. 匿名 2023/11/02(木) 22:57:12 

    >>1571
    だよね 学校側にしてみれば、クラスメートが黙って暴力に耐えてくれれば、学校側の手柄。
    障害児に優しい学級運営を実現した優秀な教師ってことになると思っただろうな
    被害者の親がそこまでブチ切れるとは思わなかったのだろうが、どの親も自分の子が可愛いのよ。
    そこは想像すべきよね。

    +15

    -0

  • 1579. 匿名 2023/11/02(木) 22:59:05 

    >>168
    貴女のアドバイスは間違ってないと思う。
    今の少子化ってさ、ADHD診断済みで自覚してる若い世代が、子供を持つのをやめているのもあると思うのね。
    Twitter見てると理解ある旦那さんとの子なし選択2人暮らし、本当によく見るよ。あれも楽しそうだよね。

    +12

    -0

  • 1580. 匿名 2023/11/02(木) 23:01:57 

    >>1407
    これ職員間で揉めるんだよね。
    とにかく暴れてひどいので(レストランで他のテーブルのピザ投げつけたり、叩いたり茶碗投げたり)私が弁当買ってただっぴろい公園で食べさせたいというと、レストランで食事ができるようにさせるのが使命だとかいって連れてくの。本当色んなレストランで出禁なのに。仕方ないから従うと案の定皿投げつけて皿を欠けさせる。事務所は責任取ってくれないから弁償しなきゃだし、嫌になって辞めたわ。

    +15

    -0

  • 1581. 匿名 2023/11/02(木) 23:02:41 

    >>1456
    横だけど、言い方じゃない?
    綺麗事だけじゃ解決できない問題だし、
    臭い蓋外して目を向けたくない話しなきゃならないけど、
    言葉遣いくらいは配慮できるよねって思う
    処分とか害虫駆除するかのような言葉遣いはどうかと思う

    +4

    -0

  • 1582. 匿名 2023/11/02(木) 23:04:46 

    >>1579
    発達の診断済みが子供を持つのはリスクが高すぎる。

    +3

    -0

  • 1583. 匿名 2023/11/02(木) 23:04:56 

    >>627
    体外受精にはないの?

    +0

    -0

  • 1584. 匿名 2023/11/02(木) 23:05:03 

    >>1577
    勿論希望も聞くのは分かってるよ
    だけどそんなに他害がひどいなら止めとこう、親にも事情を話そうってなるでしょ普通
    臨機応変にしないのかと思うよ
    被害児童も加害児童も親も嫌な思いをして傷付くことになるのに

    +9

    -0

  • 1585. 匿名 2023/11/02(木) 23:06:09 

    >>253
    淘汰されるべき個体って
    いつかその論理に自分が嵌められる懸念はないもんなのかね

    +3

    -2

  • 1586. 匿名 2023/11/02(木) 23:06:47 

    >>168
    遺伝するの?

    +1

    -2

  • 1587. 匿名 2023/11/02(木) 23:09:55 

    >>1560
    走れ、で走ると思う?

    +1

    -0

  • 1588. 匿名 2023/11/02(木) 23:10:27 

    >>1579
    ということはADHDってそんなに増えてるのですか 少子化なのに 
    昔も多くても診断されてないだけですか 
    (そんなこといったら皆何かしらちょっとはありそう)

    +8

    -0

  • 1589. 匿名 2023/11/02(木) 23:13:44 

    >>630
    呉秀三の『精神病者私宅監置ノ實況及ビ其統計的觀察』かな?
    勉強になるよね。
    ただ、あれは生まれついての障害ではなく、途中で精神病になった方(もちろん中には生来の障害が起因して発病した方もいたでしょうけど)の記録だから、幼少期からの強度行動障害はまた別かなって思う。

    +2

    -0

  • 1590. 匿名 2023/11/02(木) 23:14:04 

    >>991
    ただ弱音吐くことがそんなに悪いことかね。
    本人が辛いと言っているのになんでわざわざ被害者意識が~とか追い詰める言い方するかな。
    建設的な話し合いをしましょうという議題でもあるまいし。

    +7

    -13

  • 1591. 匿名 2023/11/02(木) 23:14:58 

    >>1587
    牧場みたいなところで放置

    +2

    -0

  • 1592. 匿名 2023/11/02(木) 23:16:13 

    >>1585
    就活なんかまさに淘汰でしょ
    綺麗事なしで落としていく

    +5

    -0

  • 1593. 匿名 2023/11/02(木) 23:16:43 

    ふこママのチャンネル見てるけど、息子さん今は素晴らしく穏やかで自分をコントロール出来てるけど、今までの経緯聞いてたら、格闘とも言えるような療育してあそこまでになったんだろうなって
    誰もは真似出来ないと思うけど、接し方によってああいう風になれるんだと思った
    やっぱり自閉症だからで子供の言いなりにしてると、異常行動を助長してしまうことになるんだと思う

    +7

    -0

  • 1594. 匿名 2023/11/02(木) 23:19:36 

    正直、物理的身の安全(危害を加えれらない事)は人権の基本の基本だと思うので、他者のそれを脅かす者が自分の人権を語るのがおかしいと思う。
    この男は幼少期から自分より小さい子に危害を加えてきたんだよね?
    その点投稿主の見解はどうなの?

    +7

    -0

  • 1595. 匿名 2023/11/02(木) 23:19:53 

    >>93
    やまゆり園の植松と同じこと言ってて草

    +4

    -0

  • 1596. 匿名 2023/11/02(木) 23:20:48 

    >>1591
    そう言う場所があればいいといつも思ってるんだけどね
    広くて危険がないような場所は大抵赤ちゃん連れが多いから、そううまくはいかないもんだよ

    +0

    -0

  • 1597. 匿名 2023/11/02(木) 23:21:11 

    >>1585
    こういう話する人って大概割り切れる人だと思うよ。自分もそうなったらそれでいいと。

    +10

    -1

  • 1598. 匿名 2023/11/02(木) 23:25:43 

    >>1597

    いやいや
    そういう浅はかな考えするやつって、その理屈でいくと、社会に貢献した人しか価値がなく、自分も大した能力ないから淘汰される存在って自覚ないんだよw

    +4

    -4

  • 1599. 匿名 2023/11/02(木) 23:27:53 

    >>1598
    おんぶに抱っこされる必要があるなら消えたいわ。

    +5

    -1

  • 1600. 匿名 2023/11/02(木) 23:28:23 

    >>3
    たぬかなが、是非是非、解決策を出して欲しいわ

    +2

    -1

  • 1601. 匿名 2023/11/02(木) 23:28:40 

    >>93
    あんたもガルちゃんするしかやることない婆だから淘汰されてもいいよー

    +6

    -5

  • 1602. 匿名 2023/11/02(木) 23:33:09 

    >>231
    そういう性知識だけはどっかで覚えてくるよね
    抱き着くとか胸を触るとかならまだしも指を突っ込むってAVでも見てんのかな

    +21

    -0

  • 1603. 匿名 2023/11/02(木) 23:34:42 

    >>1547
    出生率は減っているけれど、障がい等の率は増えているのか知りたい。
    もしかして隠してるのかな… 
    (自然妊娠問わず)

    +4

    -0

  • 1604. 匿名 2023/11/02(木) 23:39:13 

    >>1440
    この映画さあ、プリキュアに勝てねえ映画なのに、見て面白いのか?
    【予告】『映画プリキュアオールスターズF』/9月15日(金)公開 - YouTube
    【予告】『映画プリキュアオールスターズF』/9月15日(金)公開 - YouTubem.youtube.com

    9月15日(金)公開プリキュア20周年記念映画『映画プリキュアオールスターズF』の予告映像!プリキュア全員大集合!と思いきや、みんなバラバラに~!?『ここはどこ…?』――ソラが目を覚ますと、そこに広がっていたのは、ふしぎな世界…。どうやらましろたちとはぐれ...


    映画「月」特報【10月13日(金)公開】 - YouTube
    映画「月」特報【10月13日(金)公開】 - YouTubem.youtube.com

    #石井裕也 #宮沢りえ #磯村勇斗 #二階堂ふみ #オダギリジョー #辺見庸 2023年、世に問うべき大問題作が放たれる原作は、実際の障害者殺傷事件をモチーフにした辺見庸による「月」。この問題作に挑戦したのは、常に新しい境地へ果敢に挑み続ける映画監督、石井...

    「強度行動障害」の若者、全ての生活介護事業所から受け入れ断られ ともに生きる~福井・障害者たちの未来

    +2

    -4

  • 1605. 匿名 2023/11/02(木) 23:41:18 

    >>1359
    現状の刑務所だって今は似たような感じだよね。受刑者が高齢だったり障がいあったりしたら、同じ受刑者が介護してる。ホリエモンも介護してた。強度行動障がいの人はいないかもだけど、認知症や車椅子、軽度知的軽度発達なんかウヨウヨいるでしょ。

    実際、雀の涙みたいな給料で受刑者働いているけど、刑務所はずっと赤字。管理に人件費がかかり過ぎるんだよね。アメリカの刑務所は民営化されてるから、外の現場で働かせたりして黒字化したけど。

    +7

    -0

  • 1606. 匿名 2023/11/02(木) 23:41:20 

    >>1484
    もうそれでもいいですよね…エホバだなんだでも。平和が保たれるなら

    +7

    -0

  • 1607. 匿名 2023/11/02(木) 23:43:59 

    >>449
    同意
    「自分が認知症で何もかもわからなくなって、介護士や家族にうんこなすりつけてる状態になったら、迷惑だからこ◯して下さい 無理なら薬で鎮静させて縛って下さい」ってボケる前に一筆書きたいもん
    まだ若いから書いてないだけでいずれ書く気

    +11

    -0

  • 1608. 匿名 2023/11/02(木) 23:45:12 

    >>1530
    >実際毎日毎日一緒に過ごしてると普通の人なら愛情湧くから実行できる人にも何かしかの問題がありそうだけどね

    いやこれまでも親が障害持ちの子どもを手にかけた事件あったけど、愛情が無かったとか親本人に問題があったとは思わないな
    障害のある子どもがいるのに、そういう親たちの苦労は分からないんだ

    +11

    -1

  • 1609. 匿名 2023/11/02(木) 23:46:14 

    >>1530
    強度行動障害、YouTubeで調べてみてください。
    誰にも預けることができずお金もなく絶望。そうなった時に殺してしまおうという気持ちは理解できますか?そんな気持ちになるのは悪だと思いますか?そして外野の人間が理解できるよという意見も悪ですかね。

    +14

    -0

  • 1610. 匿名 2023/11/02(木) 23:46:53 

    >>449
    コレみたいにか?
    “安楽死
    “安楽死"をめぐる声【京都ALS患者嘱託殺人事件(3)】 - 記事 | NHK ハートネットwww.nhk.or.jp

    2019年11月に京都で起きたALS患者の嘱託殺人事件。この事件で亡くなった林優里さんは生前から安楽死を望んでいました。この安楽死について、私たちはどのように考えればよいのでしょうか。番組に寄せられた視聴者の声や専門家の話など、安楽死をめぐるさまざまな意見...

    「強度行動障害」の若者、全ての生活介護事業所から受け入れ断られ ともに生きる~福井・障害者たちの未来

    +1

    -1

  • 1611. 匿名 2023/11/02(木) 23:49:05 

    >>399
    心ない暴言を吐くのは一定数いるでしょうね…でも大多数の人は普通に受け入れてるか無関心な部類だと思いますよ。

    +3

    -0

  • 1612. 匿名 2023/11/02(木) 23:49:51 

    >>492
    わかる
    すごく怖い

    だから妊娠したら、出生前診断してきたよ
    でも自閉症とかは産んだみたいとわからないみたいだからすごーく怖い‥

    +1

    -0

  • 1613. 匿名 2023/11/02(木) 23:57:02 

    >>1598
    役に立たない、ってどんどん拡大解釈されちゃうからね、昔だと国籍や人種。働きアリの集団でもあるけど、二割の怠け者を排除すると、優秀だったはずの八割から更に二割の怠け者が出る。全員優秀、全員普通とか無理なんよね。

    この排除される二割に、いつ自分の特性が入るかなんて分かんないんだから、大変なんだけど排除せず社会で面倒みないとね、ってのが成熟した文明社会のあり方で、これはこれ以上の科学のブレイクスルーが起こらない限り代替思想はないよ。一つ排除すると、どんどんアジア人だから、見た目良くないから、生殖能力がないから、性格が短気だから、異教徒だから、独裁者を崇めないから、に繋がっていくの。

    例えばAI介護ロボットだとか、脳の中身を全てデータ化して実体の身体を無くせるとか、脳自体の手術が容易になり万能細胞から発生した脳の移植ができるとか、そういうことが起こらない限り無理よね、現状でやってくより他ない。

    +7

    -2

  • 1614. 匿名 2023/11/02(木) 23:57:45 

    >>1607
    私もそうなったら殺して欲しい。私の人権を守るために、人ではなくなった私を、流れ作業のごとく殺して欲しい。あ、安らかに逝きたいのでそこは安楽死が希望ですが。

    +11

    -1

  • 1615. 匿名 2023/11/02(木) 23:58:02 

    >>1609
    こうなると、「自業自得、ザマーミロ」になっても仕方がない
    「強度行動障害」の若者、全ての生活介護事業所から受け入れ断られ ともに生きる~福井・障害者たちの未来

    +0

    -0

  • 1616. 匿名 2023/11/02(木) 23:59:38 

    >>1388
    それいい!ほんと目には目をだよ

    +7

    -0

  • 1617. 匿名 2023/11/02(木) 23:59:42 

    >>1613
    それなら残念だけど福祉が破綻するので打ち切るしかないね。そしたら平等だ。

    +1

    -2

  • 1618. 匿名 2023/11/03(金) 00:00:53 

    >>3
    こればかりは何も言えないよ。

    +0

    -0

  • 1619. 匿名 2023/11/03(金) 00:03:45 

    >>1609
    外野の人間が一体何を理解できるというの?
    そういう仕事に関わっていて日常的に接しているなら理解できてるんだろうけど
    そうじゃないならただ理解した気になってるだけじゃん

    +6

    -1

  • 1620. 匿名 2023/11/03(金) 00:05:49 

    >>1530
    ちゃんと面倒見てて偉いなぁと思う。ただ思い出すのは、一般的に親の方が先に亡くなる。

    +1

    -0

  • 1621. 匿名 2023/11/03(金) 00:06:14 

    >>975
    それは普通の人の話
    強度行動障害は知的障害それも再重度か重度の人がなる

    +6

    -0

  • 1622. 匿名 2023/11/03(金) 00:08:31 

    >>1602

    障害者施設で働いていた知人に聞いた話だけど、年頃の青年の一時帰宅の時母親に「性的な物には絶対に接しないようにさせて下さい」と伝えたんだけど、コンビニでエロ本を見つけてしまったらしい
    本を与えないと暴れるからって母親が買い与えてしまった
    それからはずっと○ナニーしっぱなしだったらしい

    +7

    -0

  • 1623. 匿名 2023/11/03(金) 00:09:58 

    >>984
    あー、そもそも発達って集団苦手な人が多そうだからそこでも問題になりがちなのか。

    +10

    -0

  • 1624. 匿名 2023/11/03(金) 00:11:14 

    >>1619
    横だけど同意
    想像と知識だけじゃ本当の意味での理解なんて及ばないよね
    強度行動障害者から馬乗りになられて一発だけでも殴られてみたら考えが全変わるかもしれないよ
    何でも実体験しなければそれに関わる人達の気持ちなんて理解してあげられない

    +12

    -0

  • 1625. 匿名 2023/11/03(金) 00:12:53 

    >>1613
    そうはいっても子供だって学生時代にいじめられっ子助けないし、仲間外れするし、お世話係嫌がる
    職場だって、仕事出来ないのは嫌がられる、パートですら叱責するよね
    生活保護叩きやニート叩きもある

    +6

    -0

  • 1626. 匿名 2023/11/03(金) 00:15:55 

    >>1622
    普通の人なら理性で制御が働くけどそれができないんだから本能だけでそうなるよね
    かつては堅物で生真面目だった認知症の人とかも大声で猥褻な言葉を叫んだりするのと同じ
    どちらも悲しいよ

    +10

    -0

  • 1627. 匿名 2023/11/03(金) 00:17:02 

    >>1194
    うちの幼稚園の子も大柄。乱暴だから大きく見えるのを差し引いても大柄だと思う。怖い。親が鬱になってて誰も何も言えない。

    +9

    -0

  • 1628. 匿名 2023/11/03(金) 00:19:13 

    >>1624
    将来を悲観して障害を持った子を◯した親の気持ちを外野が理解してあげるのは傲慢ってこと?
    >>1530は「理解できるという意見も悪になるのか」って言ってるのに「一発殴られたら考えが変わるかも」ってどういう意味?

    +3

    -1

  • 1629. 匿名 2023/11/03(金) 00:21:57 

    >>1614
    貴方の文章見ると
    金正恩がドン引きする程、日本の重度知的障害と認知症は、「只、北朝鮮のあの広場へ投げ飛ばして死んでも良い」と悲しく思えてきそうだわ
    		金正恩氏、北朝鮮の最新兵器を披露する軍事パレードを監督|ARAB NEWS
    金正恩氏、北朝鮮の最新兵器を披露する軍事パレードを監督|ARAB NEWS www.arabnews.jp

    今回のパレードは、朝鮮人民軍創設75年を記念するものだった広場にミサイルを並べ、ならず者国家の戦力を誇示した韓国、ソウル:北朝鮮の金正恩氏は、朝鮮人民軍創設75年を記念して、最新兵器を披露する大規模な軍事パレードを監督し・・・

    「強度行動障害」の若者、全ての生活介護事業所から受け入れ断られ ともに生きる~福井・障害者たちの未来

    +0

    -2

  • 1630. 匿名 2023/11/03(金) 00:22:05 

    >>1626
    性的な事は本能だから何が何だか分からなくても性的加害に繋がる事はあるだろうね
    ただ誰にでも目につくコンビニなんかにエロ本があった事が問題だと思う
    今は置かなくなったから良かったよ

    +12

    -0

  • 1631. 匿名 2023/11/03(金) 00:28:14 

    >>975
    人間の遺伝子プールの中を綺麗に掃除しろや
    池沼の他害遺伝子は常に淘汰対象だから何もしなくても消えて行く運命だぞ
    お前らのうち誰かが持ってる特性だろ?
    運良く恵まれて発動せずに済んでるから消えないんだろうが

    +0

    -0

  • 1632. 匿名 2023/11/03(金) 00:29:21 

    >>1283
    よく食べてよく寝るから成長するんじゃないかな
    知的障害者って太ってる人多いらしいし

    +5

    -0

  • 1633. 匿名 2023/11/03(金) 00:30:52 

    >>1254
    職員のせいにする人もいるじゃん
    完璧な環境整えるの無理でしょ

    +3

    -0

  • 1634. 匿名 2023/11/03(金) 00:35:58 

    >>1615
    高齢で不妊治療までして「子供産みたいのは本能だから仕方ない止められない」て豪語してる人たちは自業自得かも知れんな
    生まれた子が障害児だったらだけどな
    運良く健常児ならなんの問題も無いけど

    +0

    -1

  • 1635. 匿名 2023/11/03(金) 00:37:21 

    >>1438
    障害者福祉の世界も、キアノ・リーブス理論を持ち出しで当たり前だろうね
    【驚愕】「復讐は何も生まない」に対するキアヌ・リーヴスの意見が正論すぎる?
    【驚愕】「復讐は何も生まない」に対するキアヌ・リーヴスの意見が正論すぎる?enoge.org

    正論だけじゃ世の中回りませんけど。キアヌの正論w — ヤダマックス@腰痛United.F.C(#14) (yadamax) 2021年10月11日

    「強度行動障害」の若者、全ての生活介護事業所から受け入れ断られ ともに生きる~福井・障害者たちの未来

    +7

    -0

  • 1636. 匿名 2023/11/03(金) 00:42:02 

    >>1
    やっぱり現状で考えると、こういうパワー系の障害者は親が面倒見るしかない気がする
    例えば介護職員の年収をこのくらい高くすれば面倒見ますってなるのかな

    +10

    -2

  • 1637. 匿名 2023/11/03(金) 00:45:02 

    まあ妊娠出産可能のリミットが近づくと本能的にスイッチが入るというから
    障害児だろうがなんだろうが産みたくなる気持ちも分からんでも無いけど
    そこは理性で抑えた方がいいよな
    金持ちで自分達ですべて解決出来るというならまあ好きにすればいいと思うけど

    +3

    -0

  • 1638. 匿名 2023/11/03(金) 00:48:12 

    >>1584

    交流有る無しは親に決定権があるんだよ
    学校は方向性を促すのが限界
    重度の障害があっても親が普通学級を希望すれば受け入れるしかない
    他害がある子の親はトラブルになると必ず障害を持ち出して学校もなあなあにする
    インクルーシブ教育の実態なんてこんなもの

    +6

    -1

  • 1639. 匿名 2023/11/03(金) 00:48:59 

    >>1571
    その暴力型障害児は、植松聖に依頼してやって貰うつもりでいるのか?
    彼を死刑するのが勿体ないし、暴力型障害児を狩るには丁度良いのかしら?
    (そして、丸山正樹の「「犯人の気持ちはわかる」にNOを言わなければいけない」は、全くの別物だ)
    相模原45人殺傷事件「犯人の気持ちはわかる」にNOを言わなければいけない | 文春オンライン
    相模原45人殺傷事件「犯人の気持ちはわかる」にNOを言わなければいけない | 文春オンラインbunshun.jp

    「デフ・ヴォイス」シリーズが人気を博している作家・丸山正樹さん。手話通訳士の主人公が数々の事件に対峙する社会派ミステリーだ。著者の最新作は、自身の経験をベースに執筆した長編だ。本書では、事故で重度の障…

    「強度行動障害」の若者、全ての生活介護事業所から受け入れ断られ ともに生きる~福井・障害者たちの未来

    +1

    -3

  • 1640. 匿名 2023/11/03(金) 00:49:46 

    >>1636
    なかなか難しいだろうね
    問題行動を抑える薬はないのかな

    +6

    -0

  • 1641. 匿名 2023/11/03(金) 00:53:27 

    >>1639
    植松さんは障害者ですから笑

    +0

    -0

  • 1642. 匿名 2023/11/03(金) 01:04:25 

    >>49
    「結局、このキャラみたいに、デカい剣で「強度行動障害」付きの重度知的障害をぶった切るしかない」
    結論に至ってしまう
    強度行動障害とは?原因や症状、助けとなる支援など/専門家監修【LITALICO発達ナビ】
    強度行動障害とは?原因や症状、助けとなる支援など/専門家監修【LITALICO発達ナビ】h-navi.jp

    強度行動障害とは、自傷行為や物を壊すなど周囲の人に影響を及ぼす行動が多く、家庭でかなり努力をして養育しても難しい状態が続き、特別な支援などの助け必要な状態を言います。障害の特性や周りの環境をきちんと把握し、本人に合った支援・治療を行うことが大切で...


    「強度行動障害」とは?発症した青年と家族の苦悩に密着したテレビ番組 - RKBオンライン
    「強度行動障害」とは?発症した青年と家族の苦悩に密着したテレビ番組 - RKBオンラインrkb.jp

    突然大声を上げたり、自分の頭を壁に打ち付けたり…思春期を迎えた障害を持つ人に起こる2次障害「強度行動障害」。メディアでほとんど取り上げられることはないが、RKBの若手記者が家族を取材し、ドキュメンタリー番組でつぶさに明らかにした。自らの家族


    【強度行動障害】自宅を破壊、両親はうつ病に…福祉制度の〝狭間〟を生きる(2023年3月30日) - YouTube
    【強度行動障害】自宅を破壊、両親はうつ病に…福祉制度の〝狭間〟を生きる(2023年3月30日) - YouTubem.youtube.com

    自分や他人を傷つけたり、物を壊したりといった行動が、高い頻度で起きる障害を「強度行動障害」と呼ぶ。家庭だけでは十分な対応ができないため、施設やヘルパーなどから特別な支援が必要となることが多い。この障害のある男性が福井にいる。男性を20年以上支える両...


    うたわれるもの~最強のヒロイン カルラ ~: サイネリア~私のひとりごと~
    うたわれるもの~最強のヒロイン カルラ ~: サイネリア~私のひとりごと~hiziriramu.seesaa.net

    第10話で登場したカルラは最強の獣トラをイメージしたキャラクターです。 原作におけるカルラの初期能力値は以下のとおり 最大体力224 技1 攻撃力38 防御力23 術防衛力7 豪腕と思えるクロウでさえ最大体力124 攻撃力は25でした。圧倒的な強さを...

    「強度行動障害」の若者、全ての生活介護事業所から受け入れ断られ ともに生きる~福井・障害者たちの未来

    +0

    -0

  • 1643. 匿名 2023/11/03(金) 02:04:30 

    >>1539
    もっともっと暴れるらしいよ
    痛みで学習は出来ない

    +5

    -0

  • 1644. 匿名 2023/11/03(金) 02:06:59 

    >>1497
    動物のオスも好みのメスには求愛したりするもんなあ

    +5

    -0

  • 1645. 匿名 2023/11/03(金) 02:23:20 

    >>398
    中高はどんなふうに過ごしてましたか?

    +0

    -0

  • 1646. 匿名 2023/11/03(金) 02:26:06 

    >>1396
    自分は発達障害軽度知的障害だけどそうやって馬鹿にしたコメは傷つく。障害のある人が見てるかもしれないって分からないの?

    +0

    -0

  • 1647. 匿名 2023/11/03(金) 02:31:22 

    >>1636
    給料高くすれば人手不足は解消されるよね
    力仕事が得意な人も来てくれると思う
    国会議員の年収1000万ずつ減らしてこっちに回したらマシになるのにね

    +18

    -1

  • 1648. 匿名 2023/11/03(金) 04:10:54 

    >>70
    まみちゃんねる見た。壮絶だね
    必死になって自傷行為止めてたけど私ならもう勝手にすれば…と自然にまかせてしまいそう。

    +13

    -0

  • 1649. 匿名 2023/11/03(金) 04:38:55 

    >>1536
    どこのチャンネル?色々見てるから、私も見たことあるかも。◯っちゃんファミリー、◯っくん◯りんとうチャンネル、◯ータンランド、虹色の◯陽とかその辺かな。軽度と言えば。発達障害の子って思い込みも激しい場合があるからあんまり甘やかしたり親が全てを受け入れるみたいな姿勢で居ると、「あ、何やっても大丈夫なんだ!」ってなってしまう危険性はあるよね。

    +4

    -0

  • 1650. 匿名 2023/11/03(金) 05:05:58 

    そっち方面の施設が匙投げるレベルで大きくなって手に負えなくなってしまった他害系障害児はもう強制的に薬物投与で植物状態とか仮死状態でほぼ寝たきり・眠らせた状態にさせとくんじゃダメなのかな
    安楽死させるのが倫理的にNGなら、ベッドに寝かせておく範囲内で一応生かしておけばまだセーフだと思うんだけど

    そこまで大きく害のある存在に育てちゃった責任は残念ながらご両親にある
    言っちゃ悪いけど製造責任的にこのレベルの子をこれ以上生かすのは趣味や道楽の範疇
    ご両親だって高齢になればなるほど面倒見るのはキツいでしょ
    やっぱり10歳とか20歳で足切りゾーンを作って両親が安楽死か仮死or植物状態寝たきり処置の選択をしてもらう形式が当たり前になるくらいドライな感覚が当たり前になって欲しい
    残念ながらこんな子は将来的に日本の労働力とか生産力にならない訳だから、他の健常児の邪魔にならないように生きてもらうためにも区別と選別は必要不可欠ではないかと…

    +4

    -3

  • 1651. 匿名 2023/11/03(金) 05:07:22 

    >>110
    ブロックしたら同一じゃなかったよ。元コメ52もプラスついてるから擁護してる人が出て来ても不思議じゃない。
    ブロックして確かめてから言った方がいいよ。

    +6

    -0

  • 1652. 匿名 2023/11/03(金) 05:08:38 

    >>1427
    よこ、どこに行っても受け入れられないんだから文句言うならあなたが面倒見たら?ということでは?

    +7

    -0

  • 1653. 匿名 2023/11/03(金) 05:11:01 

    >>680

    +0

    -5

  • 1654. 匿名 2023/11/03(金) 05:14:14 

    >>885
    口だけは一丁前

    +6

    -0

  • 1655. 匿名 2023/11/03(金) 05:44:58 

    >>299
    私普段はコミュ障であまり人と関われないんだけど、お酒飲むと楽しくてずっと笑ってる。ホントの私は明るいのかな…

    +9

    -1

  • 1656. 匿名 2023/11/03(金) 06:17:31 

    >>1655
    同じくコミュ障だけど、お酒弱くてすぐ酔うからポーッとしてるw飲んでも飲まなくても変わらないw
    あなたはほんとは明るい人なのかも?

    +2

    -0

  • 1657. 匿名 2023/11/03(金) 06:21:58 

    >>1647
    いくらでやるかな、この仕事

    +1

    -0

  • 1658. 匿名 2023/11/03(金) 06:30:10 

    >>1653
    何が可笑しいの?

    +8

    -0

  • 1659. 匿名 2023/11/03(金) 07:11:34 

    >>392
    80,90代だと子沢山で子供のうちに何人か亡くなってるって良く聞くけど、アラフィフだと珍しい気がする。

    +5

    -0

  • 1660. 匿名 2023/11/03(金) 07:40:40 

    >>1605
    そもそも強度行動障害を持つ知的障害当事者は基本重度最重度だから基本罪に問えない
    (確実に39条案件となる)
    刑務所に入れるのは自分の罪を自覚できる程には知能が高い当事者

    ただし累犯の場合は例外もある
    累犯障害者の男性側の上告棄却 懲役1年10月判決が確定 - 産経ニュース
    累犯障害者の男性側の上告棄却 懲役1年10月判決が確定 - 産経ニュースwww.sankei.com

    が、自動車盗を繰り返したとして常習累犯窃盗罪に問われた重度の知的障害がある京都市内の男(38)側の上告を棄却する決定をしたことが9日、分かった。決定は昨年11月17日付。懲役1年10月とした1審京都地裁を支持した大阪高裁判決が確定した。1…

    +6

    -0

  • 1661. 匿名 2023/11/03(金) 07:45:06 

    >>663
    でも事務次官の方はそれで犯罪者になったよね
    他人事なら口でどうとでも言えるけど実際にできる?仮にもお腹痛めて産んだ子供、そして殺したら一生犯罪者
    そうするべきと思ってもそれを簡単にやれる人はほぼいないでしょ
    親に犯罪させないように支援をしっかり整えるべきなのに親へのリスクばっかりで子供産む人ますます減るわ

    +12

    -0

  • 1662. 匿名 2023/11/03(金) 07:45:29 

    >>984
    集団に入って適応するのがよしって支援校も含んだ日本の初中等教育を蝕む病気みたいなものだよね
    適度な集団への関与(必要な時に助けを求める等)や適度な孤立を目指せないものだろうか

    +7

    -0

  • 1663. 匿名 2023/11/03(金) 07:59:37 

    >>1552
    結婚生活は偏ってると争いの元だもんな〜結婚相手は普通が一番っていうしね

    +5

    -0

  • 1664. 匿名 2023/11/03(金) 08:05:33 

    >>897
    私の兄弟は重度だったけれどゲームなんて全く出来なかったし意思の疎通も無理だったな

    +7

    -0

  • 1665. 匿名 2023/11/03(金) 08:07:05 

    >>662
    どう考えたらその思考になるのか意味不明

    +6

    -0

  • 1666. 匿名 2023/11/03(金) 08:12:53 

    >>575
    しないよwww

    +3

    -0

  • 1667. 匿名 2023/11/03(金) 08:33:18 

    >>1265
    自分がその立場だから言ってるんですよ!

    +2

    -0

  • 1668. 匿名 2023/11/03(金) 08:51:19 

    >>957
    よく
    発達障害の子に怒っても意味がない
    って見るんだけど理解できないってことかな?
    もちろん特性もあるんだろうけどだったら言い聞かせても意味がないのでは?と思ってしまう。

    +3

    -1

  • 1669. 匿名 2023/11/03(金) 08:53:35 

    >>1328
    何で見たか忘れたけど、それで医学の発展が止まったと言ってる医者がいて、トラブルが少なくなった代わりに医学の発展がない。突拍子な考えや発言が出来る医者がいなくなったからと。

    +2

    -0

  • 1670. 匿名 2023/11/03(金) 09:03:16 

    >>45
    仮にそうしたらこういう人達更に増えるし社会的にメリットないよ

    +4

    -1

  • 1671. 匿名 2023/11/03(金) 09:09:55 

    >>1669
    横。そういう人が臨床にいたら現場は困るだろうから研究職とか表に出ない仕事出来たらいいのにね
    まぁ、それも差別とか言い出すんだろうか…

    +6

    -0

  • 1672. 匿名 2023/11/03(金) 09:10:03 

    強度行動障害の方の場合、環境調整(特性上本人が気になるものを除去したり、見通しの持てるスケジュールを提示するなど)と服薬調整をベースにして、そこからコミュニケーション支援や余暇活動を入れていくのが基本的な支援ですね。

    +4

    -0

  • 1673. 匿名 2023/11/03(金) 09:10:33 

    >>1659
    よこ
    アラフィフの父だから70.80代あたりじゃない?

    +3

    -0

  • 1674. 匿名 2023/11/03(金) 09:13:04 

    >>1668
    定型の子ですら優しく言い聞かせて済む子ばかりじゃないのにね

    +7

    -0

  • 1675. 匿名 2023/11/03(金) 09:13:27 

    >>1657
    障害者を制御できなくて、怪我させられてもだれも責任とってくれない
    不慮の事故で障害者が怪我をしたら責任とらされる

    高年収でもだれもやらないよ


    家族が施設側や介助者に何があっても責任は問いません
    等の念書にサインもらわないと無理かな




    +13

    -2

  • 1676. 匿名 2023/11/03(金) 09:15:00 

    ただ今は働き手不足なので、福祉分野(特に強度行動障害施設など)に人がなかなか集まらないですね。人材不足➡職員の質の低下➡入所者への不適切な対応➡職員は虐待で離職、入所者は職員にケガをさせて契約打ち切りなど負のループになりやすいと思います。

    +11

    -0

  • 1677. 匿名 2023/11/03(金) 09:16:16 

    >>211
    昔の日本でもそんな感じの施設あったらしいよ(年代は忘れた)。「毎日、鍵のかかってる門の所に来ては、親が迎えにくると思って、門の外を見て待っている人達の気持ちを思うとかわいそうで」と講義で聞いて、いや、親は助かってたのでは?と思ったけど、今はなくなって良かったと言う講師の締めくくりに、何とも言えない気持ちになった介護士です。

    +8

    -0

  • 1678. 匿名 2023/11/03(金) 09:19:20 

    >>11
    やっばり隔離するのがいちばんだね

    +5

    -1

  • 1679. 匿名 2023/11/03(金) 09:20:38 

    強度行動障害への支援の必要性をもっと世間の方に知ってもらって、職員の賃金を上げることと施設やグループホームを増やすことが必要と思います。強度行動障害の支援には知識とスキルが必要なので経験を積み上げた職員の確保が急務ではないかと思います。

    +3

    -3

  • 1680. 匿名 2023/11/03(金) 09:38:54 

    >>1679
    賃金を上げる
    税金が増える

    支援したい人だけでクラファンしてください

    +9

    -2

  • 1681. 匿名 2023/11/03(金) 09:57:16 

    >>1657
    年収1,000万でも嫌だな
    噛みつかれても殴られても黙って耐えて仕事をしなきゃいけないなんて
    自分の身体を壊したら元も子もないし

    +14

    -4

  • 1682. 匿名 2023/11/03(金) 09:59:20 

    >>1523
    特別支援の送迎バスを通勤中見かけるけどバス停まで送ってきてる親は年齢いってる地味な保護者ばかりだよ

    +7

    -1

  • 1683. 匿名 2023/11/03(金) 10:02:18 

    >>1661
    ここで親の自己責任どうこう言ってる人達は独身ばかりだろうからあまり気にしなくていい

    +2

    -1

  • 1684. 匿名 2023/11/03(金) 10:06:06 

    >>1675
    誰もやらないことはないよ
    それなりにやりがいはあるし
    支援のやり方を変えて他害や自傷の傾向が減っていくのを見るのは本当に嬉しい

    +8

    -2

  • 1685. 匿名 2023/11/03(金) 10:06:13 

    >>1679
    ABAを幼少期からやるとかね

    +4

    -0

  • 1686. 匿名 2023/11/03(金) 10:07:22 

    >>1675
    ここで働いてる人達のコメけっこうあったよ
    あなたとは価値観が違うから理解できないだろうけど誰もやらないはないよ

    +5

    -3

  • 1687. 匿名 2023/11/03(金) 10:16:23 

    >>1670
    産み控えの解消だよ

    +3

    -0

  • 1688. 匿名 2023/11/03(金) 10:18:52 

    >>1680
    現状実際そうするしかない
    1人をヘルパー2人で対応しないと無理だし、設備はどんどん破壊されていくし、寄付金に助けられてるようちの事業所は
    福祉の財源が決まってるのに強度行動障害だけにお金使いまくるわけにはいかないしね

    +3

    -0

  • 1689. 匿名 2023/11/03(金) 10:21:11 

    >>1681
    1000万ならお金が必要な人なら喜んでやると思う
    あなたはお金に困ってないからやらないだろうけど

    +8

    -0

  • 1690. 匿名 2023/11/03(金) 10:21:21 

    >>1685
    仰るようにABA(応用行動分析)などの早期療育に力を入れるのが一番だと思います。行動障害の内容によりますが、成人してから改善するのはかハードルが上がります。アメリカでは保険適応でABAの利用が出来るようですね。

    +3

    -0

  • 1691. 匿名 2023/11/03(金) 10:25:06 

    >>1689
    1000万はともかく現状は並みのサラリーマンより安いのが問題だよね、介護もだけど男性がその職について家族養えるくらいの給料にしないとね、男手が必要なんだから
    給料安くなければ続けたって人達何人か見てきたし

    +18

    -2

  • 1692. 匿名 2023/11/03(金) 10:27:22 

    >>1690
    体が小さい&まだこだわりが少ない幼少期がチャンスだよね

    +6

    -0

  • 1693. 匿名 2023/11/03(金) 10:32:07 

    >>600
    671です。慰めるだけの言葉は障害児を持つ親ごさんの障害受容の遅れを生み出すからです。成人障害者のご苦労なさっている親ごさんにかける言葉として本当に素晴らしいコメントだと思います。
    お子さんに本当に必要な療育を受けられる小学校の選択を難しくさせ、結果による親ごさんの精神的ダメージなど考えると‥
    差し出がましいとは思いましたが自分が障害児保護者出身の支援者だったものでコメントさせていただきました。

    +7

    -0

  • 1694. 匿名 2023/11/03(金) 11:03:02 

    >>1675
    政治家「現状でもやり甲斐を持って働いている方は居ますので」

    +6

    -1

  • 1695. 匿名 2023/11/03(金) 11:32:58 

    >>1673
    あ、ほんとだ!教えてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 1696. 匿名 2023/11/03(金) 11:59:30 

    えぬくんチャンネルってやつは見てるけどあの子も将来こうなるのかな

    +4

    -1

  • 1697. 匿名 2023/11/03(金) 12:04:41 

    子供は産むよ
    本能だから仕方ない
    生まれた子供が障害や重い病気で苦しんでも仕方ない
    繁殖は本能だからいくら生まれた子供が苦しもうと悪く無い

    仕返しされてるだけじゃないの?
    社会の自業自得

    +1

    -2

  • 1698. 匿名 2023/11/03(金) 12:11:11 

    >>1638
    最終的に暴力型障害児の最期は、こんな風に復讐代行業者に依頼して殺って貰う事になるんだろうね
    「強度行動障害」の若者、全ての生活介護事業所から受け入れ断られ ともに生きる~福井・障害者たちの未来

    +4

    -7

  • 1699. 匿名 2023/11/03(金) 12:20:11 

    障害者トピってトピ落ちすると毎回反出世や画像ばっか貼るがる男の溜り場になるよね(笑)

    +7

    -1

  • 1700. 匿名 2023/11/03(金) 12:22:52 

    >>429
    重度知的障害税の導入を検討してほしいとお願いされた気がしたので

    +2

    -1

  • 1701. 匿名 2023/11/03(金) 12:29:48 

    >>1657
    自分は、1億円、1兆円、1京円積まれても無理
    絶対、断るわ

    +11

    -2

  • 1702. 匿名 2023/11/03(金) 12:33:03 

    >>1689
    やりたいなあ
    自宅マンションにグランドピアノと防音室置きたい

    +7

    -3

  • 1703. 匿名 2023/11/03(金) 12:37:52 

    >>13
    パワー系の重度知的障害は↓
    「強度行動障害」の若者、全ての生活介護事業所から受け入れ断られ ともに生きる~福井・障害者たちの未来

    +10

    -16

  • 1704. 匿名 2023/11/03(金) 12:43:00 

    >>1699
    うん、重度の知的障害を伴う自閉症の平田大悟が「強度行動障害」なら尚更
    殺意が沸いてくるトピの側面と性質も含まれてるからね
    「強度行動障害」の若者、全ての生活介護事業所から受け入れ断られ ともに生きる~福井・障害者たちの未来

    +4

    -9

  • 1705. 匿名 2023/11/03(金) 12:54:18 

    +4

    -5

  • 1706. 匿名 2023/11/03(金) 13:05:53 

    >>1534
    首都圏だけど、支援学校って9割は高等部まであるよ。6年生までなんてここ最近の過密化の流れで高等部と分離したとこしか知らないな。うちの県は1校しかないかも。
    むしろ高等部のみの支援学校も多い。

    +5

    -0

  • 1707. 匿名 2023/11/03(金) 13:07:15 

    >>1534
    ちなみに高等部になると一気に人数増えるから、スクールバスは高等部生徒は乗れないところも多くて、親が送迎するかレスパイトの人が送迎してるよ。

    +5

    -0

  • 1708. 匿名 2023/11/03(金) 13:12:44 

    >>1534
    はい?支援学校って高等部が1番人口多いじゃん。中学生までは支援学級にいた子も高校からはほぼ全員支援学校に行くんだし。
    逆に重度の障害のある小学生が小6以降どこに行くと思ってるの?

    +16

    -0

  • 1709. 匿名 2023/11/03(金) 13:15:45 

    >>1668
    発達の言語理解部分が弱いと頭の中で情報を処理するのが難しくて指示が通りにくいんだよ
    だからこちらに注意を向かせた上で数回同じ事を言ってあげれば理解する場合は多くなる
    短文でね

    +8

    -0

  • 1710. 匿名 2023/11/03(金) 13:17:55 

    >>1312
    お金の話だけでいうと、公務員だから福利厚生しっかりしてるし、土日休みで部活もない、15時には生徒が帰るし、ただの教諭でも30代で年収700超えたし、夏休みはほぼ仕事なんてないし、冬休みも長い、毎日荒れてるわけじゃないし信頼関係もできれば子供が可愛いし、介護や福祉系の中ではダントツに給料と見合ってると思ってる

    +14

    -0

  • 1711. 匿名 2023/11/03(金) 13:21:07 

    >>12
    だからねえ、こうなるんだよ↓

    +1

    -5

  • 1712. 匿名 2023/11/03(金) 13:25:05 

    +19

    -0

  • 1713. 匿名 2023/11/03(金) 13:42:26 

    >>1701
    因みに今は何の仕事をしていますか?

    +2

    -0

  • 1714. 匿名 2023/11/03(金) 13:43:19 

    >>1590

    弱音を吐く事が悪いと言っているわけ
    では無くて質問に対しての答えに
    全くなっていないので
    結局どうしてほしいのか
    全くもってわからないということです。

    +12

    -1

  • 1715. 匿名 2023/11/03(金) 13:44:51 

    >>1420

    まずは、きちんと読み返すことを
    オススメします。

    +1

    -0

  • 1716. 匿名 2023/11/03(金) 13:58:53 

    >>1668
    知能が高ければ、これをしたら怒られた、と言う経験をたくさん積み上げていって、大体のことは理解することができるよ
    反省はしていないかもしれないし、根本の思考回路は変わらないだろうから、擬態してやり過ごす術を覚える感じ

    知能が低ければ、自分が殴ったことと怒られたことが繋がらないこともあるから、怒ったところで怒られた事実だけを捉えて、その人を嫌いになってまた暴力を振るうようになったりもする
    こう言う人の場合は周りがいかに工夫して他害を起こさせない環境を作るかにかかっている

    強度行動障害が出る人は大抵重度の知的障害だから、怒っても意味ない人が多い

    +12

    -0

  • 1717. 匿名 2023/11/03(金) 14:37:21 

    >>511
    そう思う人達が世話したらいいのにしないんだよね。
    口ばっか

    +5

    -1

  • 1718. 匿名 2023/11/03(金) 14:45:50 

    >>1716
    重度知的は周りの家族が参っていくから
    ずっとは無理
    本人は至って元気 どこ吹く風

    +9

    -0

  • 1719. 匿名 2023/11/03(金) 14:51:54 

    >>1438
    まあ、あれだわ。
    その暴力型障害児の親にしたらば
    自分の子は障害児だから、クラスメートを殴っても謝ればそれでいい、許して貰えると思ってた
    でも
    自分の子がクラスメートやらその親やらに仕返しで殴られるとは全く想像していなかったので
    そんな事言われて
    あわててにげだしたって事だろうな。

    学校側も障害児が他の子を殴るのと
    他の子が障害児を殴るのとで
    犬が人を噛むか
    人が犬を噛むかぐらい
    差があるわけで。

    +4

    -2

  • 1720. 匿名 2023/11/03(金) 15:07:34 

    >>1716
    投薬治療か1番良いと思うけどね

    +9

    -0

  • 1721. 匿名 2023/11/03(金) 15:09:27 

    >>1710
    介護よりいいね

    +5

    -0

  • 1722. 匿名 2023/11/03(金) 15:12:48 

    >>1720
    投薬も含めの環境作りだよ

    +4

    -1

  • 1723. 匿名 2023/11/03(金) 15:16:00 

    >>1699
    他人事じゃないんでしょ

    +3

    -0

  • 1724. 匿名 2023/11/03(金) 15:42:49 

    >>1701
    (笑)(笑)(笑)

    +4

    -0

  • 1725. 匿名 2023/11/03(金) 16:06:54 

    南高愛隣会

    ここも内情、色々あるよね

    +4

    -0

  • 1726. 匿名 2023/11/03(金) 16:09:41 

    強度行動障害と関わる仕事はいくらお金積まれても絶対したくないって人は今どういう仕事してるんだろう?

    私は同じ給料だったら営業、高所作業、風俗よりはこう言う仕事が断然いいな
    向き不向きってあるよね

    +3

    -8

  • 1727. 匿名 2023/11/03(金) 16:40:26 

    >>228
    こういう方って遺伝子的にも弱いのか持病ありの人多いけど、医療が発展して長生き出来るようになったからねぇ…

    +6

    -0

  • 1728. 匿名 2023/11/03(金) 16:42:49 

    人権屋は、とりあえず1か月パワー系強行男性と密室で過ごしてみればいい。

    +22

    -0

  • 1729. 匿名 2023/11/03(金) 16:44:55 

    >>1081
    左にあるプツプツしたの何なんだろう…

    +2

    -0

  • 1730. 匿名 2023/11/03(金) 17:01:18 

    >>1726
    実際やってみたら病むかもよ?
    看護師だってそう
    利用者家族から責められたり、殴られてもあなたの対応に問題があったんじゃないの?って管理者に責められたり

    +8

    -1

  • 1731. 匿名 2023/11/03(金) 17:15:28 

    >>1726
    例えば年収1000万だったとしても怪我させられて補償もされず、しかもその怪我が何らかの後遺症にでもなったら人生結構しんどいよ
    それなら私は選ばないかな。2000万以上なら考える

    +12

    -1

  • 1732. 匿名 2023/11/03(金) 17:18:34 

    >>1730
    例に挙げてる3つはトラブルなくても確実に病む自信があるからさ

    +5

    -0

  • 1733. 匿名 2023/11/03(金) 17:54:51 

    >>432
    私も全く同じ事思ってました!
    しかも施設の作りとか職員の優遇、高報酬なども同じく。
    国は介護士の報酬を高額にすべき。

    +8

    -0

  • 1734. 匿名 2023/11/03(金) 19:02:23 

    >>1067
    人に迷惑かからないように面倒見ろってことだよ。自分でうみだしたんだから。産んでみなきゃ分からないなんて、人殺しても言えるのかね?

    +1

    -1

  • 1735. 匿名 2023/11/03(金) 19:19:03 

    網膜剥離で入院
    殴られ顔がぼっこり腫れり
    流血やあざなんて日常茶飯事
    送迎車内では後ろから突然殴りかかられます。
    だけどそれもこれも支援の方法が悪いで片付けられる。
    トップに居たI里は引退したはずが今だに施設内をうろうろして粗探し。気に入らない職員は目の敵。
    強度行動障害では有名な大きな施設でも体制はズタボロですよ。

    +13

    -0

  • 1736. 匿名 2023/11/03(金) 19:36:49 

    >>1733
    財源は?

    +1

    -1

  • 1737. 匿名 2023/11/03(金) 19:44:16 

    >>1735
    有名な大きな施設なんですね。言えないと思いますが、、そこは関東とか関西とか、、どの辺ですか?

    +2

    -0

  • 1738. 匿名 2023/11/03(金) 19:49:25 

    国は施設を5%減らして、地域のグループホームなどへ生活の場を移行させようとしています。
    しかし人材もグループホームも不足しているのが現状です。
    地域にもよると思いますが、施設も待機待ちが多数です。

    +9

    -0

  • 1739. 匿名 2023/11/03(金) 19:54:40 

    >>1737
    九州ですね

    +4

    -0

  • 1740. 匿名 2023/11/03(金) 20:01:12 

    >>67
    そういう事件最近あったような‥
    二人きりで作業する環境で。

    +6

    -0

  • 1741. 匿名 2023/11/03(金) 20:15:37 

    >>1739
    ありがとうございます。
    どこも内情はいろいろ大変ですね。
    有名な所でも居室のドアを外から長時間施錠したりもありますよね。

    +3

    -0

  • 1742. 匿名 2023/11/03(金) 20:24:17 

    >>733
    広い土地と潤沢な資金があればいけると思う
    特性に合わせた個室を用意して、共有スペースを使う時は時間で区切って他の利用者さんと被らないようにする、常時ヘルパー2人体制

    +3

    -0

  • 1743. 匿名 2023/11/03(金) 20:26:08 

    >>1735
    車はアクリルの仕切りがあるものだと思っていましたが、ないんですか?

    +4

    -0

  • 1744. 匿名 2023/11/03(金) 20:44:09 

    介護もだけど結局トップによるよね、国営にするとかがいい気がする

    +1

    -0

  • 1745. 匿名 2023/11/03(金) 20:45:53 

    >>1738
    この流れって国にメリットあるのかな?それとも障害者の親の望み?
    私は障害児の保護者だけど昔のやり方のほうがありがたいな

    +8

    -0

  • 1746. 匿名 2023/11/03(金) 20:49:03 

    >>1723
    反出世の人達のストレス発散対象になるのは分かるけど画像の人がマジで謎(笑)トピ落ちしてるのになんの目的なのか

    +3

    -1

  • 1747. 匿名 2023/11/03(金) 21:04:04 

    >>1745
    国連の改善勧告の影響が大きいと思います。
    施設や強制入院から地域へ移行させる方向です。
    分離された特別支援教育の中止に向け、障害のある子もない子も共に学ぶインクルーシブ教育も同様です。

    障害者の特性を考えると施設や特別支援教育の方を望まれる親御さんや現場の職員も多いと思いますが、、。

    +12

    -0

  • 1748. 匿名 2023/11/03(金) 21:13:38 

    >>1747
    国連かあ、国にも国民にもメリット無いんだね

    +5

    -0

  • 1749. 匿名 2023/11/03(金) 21:29:19 

    障がい者の犯罪をなかったことにするからおかしくなるんだろうな。本人が理解できなくても、誰かを傷つけたら牢屋に入る。このシンプルなルールは守らないと、健常者VS障がい者みたいな溝が深まる一方だと思う。

    +12

    -0

  • 1750. 匿名 2023/11/03(金) 21:29:59 

    公的な幼少期の早期療育や入所施設待機待ちの家庭への介入支援が必要だと思います。
    福岡市のNPO法人「さるく」理事長が「療育」と称して少年を監禁して逮捕されてます。
    報酬は3日で100万円です。
    過去にも似たようなことをしていたようです。

    現場の人間なら行動障害が3日で無くなることは、当然あり得ないと分かってますが、追い詰められた親御さんはわらをもつかむ気持ちだったと思います。
    公的な強度行動障害の専門家チームが無償、若しくは手頃な料金で介入する仕組みが大事だと思います。

    +4

    -0

  • 1751. 匿名 2023/11/03(金) 21:53:54 

    >>603
    娘さん怖かったでしょうね。その後娘さん元気に過ごせてますか?私も子どもがいます。私だって大事な子どもを傷つけられたら加害者を絶対許せないと思う。障がいのある子に対してその場にいた先生たちは本気で叱ってくれたのか…加害した子が恐怖を感じるくらいの叱り方を先生はするべきでした。後であの時はねって言って聞かせるのは無意味。悪いことをしたら間髪入れず本気で叱る。でないと加害した子は学ばないまま大人になってしまう。叱るタイミングが全てです。
    私は障がい福祉の仕事してるので暴れる利用者さんもたくさん見てきました。仕事だから
    対応するけど、私生活でもし我が子を傷つけられたら正気ではいられないかも。
    でもね全ての障がい者は悪って思わないでほしい。とも思います。

    +13

    -1

  • 1752. 匿名 2023/11/03(金) 22:09:43 

    >>1749
    受刑者がお世話するスタイル?

    +1

    -0

  • 1753. 匿名 2023/11/03(金) 22:29:53 

    >>1747
    親御さんグループが施設を増やしてほしいと国に訴えている動画を見たことがあるよ
    国連って何なんだろうね

    +14

    -0

  • 1754. 匿名 2023/11/04(土) 00:34:08 

    >>1641
    植松聖が本当に障害者なら、この文章書けるかよ!
    車に乗って1人で障害者19人を殺した以上、健常者だと思うけどな

    +6

    -3

  • 1755. 匿名 2023/11/04(土) 00:51:56 

    >>1657
    売れてないプロレスラーとか働き盛りの世代の自衛官、消防官の人なら年収1500万くらい出してあげればやってくれるかもだし、この人達くらい体力ないとムリだよ。

    +11

    -0

  • 1756. 匿名 2023/11/04(土) 00:57:55 

    >>231
    女性に襲い掛かり下着の中の女性器に指を突っ込んだ←教わってないだろうにこういうのは分かる(出来る)んだよね、本能なのかね。
    障害児持つ母親がブログで、支援が必要な子は三大欲求抑えられない子が多いと書いてあった。
    実際食欲もよく食べるのかカラダもデカい子多いよね、この記事の平田さんも両親は普通体型なのに平田さん体格いい。

    +10

    -1

  • 1757. 匿名 2023/11/04(土) 01:03:51 

    >>1752
    今の刑務所って入ってる人が高齢化してて半ば老人ホーム化してるらしい。そういう受刑者のお世話も受刑者の仕事の一つ。

    +5

    -0

  • 1758. 匿名 2023/11/04(土) 08:50:45 

    >>1646

    障害あるからって人を蹂躙していいことにはならんのよ。障害あることを盾にして他人に被害を与えてるからだめなの。
    他人に被害を与えてないならべつにだめじゃないってわかんないかな。

    +8

    -0

  • 1759. 匿名 2023/11/04(土) 09:53:13 

    >>1716
    重度知的障害の脳みそや神経は、元から糸より細いから、コレばかりは荒唐無稽過ぎる構造なんだよな
    「強度行動障害」の若者、全ての生活介護事業所から受け入れ断られ ともに生きる~福井・障害者たちの未来

    +0

    -2

  • 1760. 匿名 2023/11/04(土) 10:18:20 

    >>1297
    うちの子も支援学校だけど、小学部の先生には本当お世話になった。
    大変な時期(4〜6年生)3年も担任やってくれたんだよね。小柄な女の先生だったけど。
    おかげで中学部のいま凄い落ち着いてる。

    +10

    -1

  • 1761. 匿名 2023/11/04(土) 11:28:34 

    障害者も町で生活しましょう。施設から町へという謳い文句はいいけど
    それが可能なのは穏やかで、ある程度の社会性をもった障害者だけでしょ・・・
    暴力等の問題を起こさないというのを守れない障害者は施設で生活して欲しい。
    あとは職員不足もなんとかならないと、福祉のシステムが崩壊するのではと不安になる。

    +21

    -0

  • 1762. 匿名 2023/11/04(土) 12:27:35 

    障害児を産まずに済む方法を教えて差し上げます
    ・標準形の遺伝子に傷をつけないようにする
    ・周産期の胎児の脳を傷つけない

    これが出来ればまともで標準的な子供が生れてきますよ
    ※遺伝子に傷がついても運が良ければ天才が生まれることもごく僅かな確率では有り得ますが・・・

    +0

    -7

  • 1763. 匿名 2023/11/04(土) 14:41:54 

    >>991
    前にガルで見た意見と同じなんだけど、私は「優しい無視」をしてほしいです。奇声をあげても注目しないで、あー知的障がいがあるんだね、と分かってくれるだけでいい。

    +21

    -0

  • 1764. 匿名 2023/11/04(土) 14:58:27 

    >>1553
    >>1508です
    NHKのなんのドキュメンタリーか調べてたら、そのドキュメンタリーへの批判的検討を載せてるブログも見つけて、それ読んだら私のコメントが無知で無責任だったってわかった
    ごめんね

    ドキュメンタリーで登場した人たちに対応した専門家のやり方は見本にしないでほしいって書いてあった

    +0

    -0

  • 1765. 匿名 2023/11/04(土) 16:02:20 

    >>1764
    最近の番組ですかね?
    中井やまゆり園が虐待発覚から2年間かけて再生しようとする軌跡みたいな。

    +0

    -0

  • 1766. 匿名 2023/11/04(土) 19:42:54 

    自閉症の子を育ててるけど本当に大変だよ。いつ爆発するか分からない爆弾を育児してる気分。偏食も多いし、環境の変化にも弱い。日本の人間社会だから守られて生きていけるけど、本来なら生物として自然沙汰されるべき個体なんだと思う。

    +5

    -0

  • 1767. 匿名 2023/11/04(土) 20:27:06 

    >>1766
    私は逆に知的ない場合の発達障害は日本社会だからより生きづらさを感じる障害だと思う

    +0

    -0

  • 1768. 匿名 2023/11/04(土) 23:40:53 

    >>1751
    なら日本の重度知的障害は日本で生まれた事を後悔するべき
    そして向こうの国へ移住するべき
    【2023年最新】世界幸福度ランキング 1位はフィンランド、日本の順位は? | ELEMINIST(エレミニスト)
    【2023年最新】世界幸福度ランキング 1位はフィンランド、日本の順位は? | ELEMINIST(エレミニスト)eleminist.com

    2023年の世界幸福度ランキングはどうなっているか。今回は新型コロナウイルスのパンデミック期間を網羅した初めてのランキングとなったが、日本や世界各国の順位はどうなっただろう。6年連続で1位となったフィンランドのほか、上位国と下位国の特徴、ウクライナや...

    「強度行動障害」の若者、全ての生活介護事業所から受け入れ断られ ともに生きる~福井・障害者たちの未来

    +1

    -3

  • 1769. 匿名 2023/11/04(土) 23:56:35 

    >>1766>>1767
    貴方が言った通りならさあ
    日本人の障害者は日本で生まれた事を後悔してな。
    そして「日本人の障害者は今すぐ日本から出て行け」で、「障害者は日本で住んではいけない」んだろ
    “世界幸福度ランキング”後退の日本に足りないのは寛容さ?「みんな自分のことしか考えていない」 | 国際 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    “世界幸福度ランキング”後退の日本に足りないのは寛容さ?「みんな自分のことしか考えていない」 | 国際 | ABEMA TIMES | アベマタイムズtimes.abema.tv

     国連は20日、2019年版の「世界幸福度ランキング」を発表した。日本は58位で、去年の54位から後退した。



    植松聖がやった事件は、「日本で生まれた障害者を赤っ恥をかかせて後悔させてやるためにやった事件」の側面も含まれてると言えるのさあ
    どうせ、「日本生まれの障害者は日本人じゃねえ」と言いたいだけでしょ
    「強度行動障害」の若者、全ての生活介護事業所から受け入れ断られ ともに生きる~福井・障害者たちの未来

    +0

    -0

  • 1770. 匿名 2023/11/05(日) 00:13:04 

    >>1765
    それです
    大変さと、外部の専門家の魔法のような手腕が記憶に残ってたんですが、実際に強度行動障害のことをあんまり知らない私が軽々しく「すごい人がいてその人なら対応の仕方を熟知してる」みたいなこと書くべきじゃなかったなって思った

    +0

    -0

  • 1771. 匿名 2023/11/05(日) 00:52:16 

    >>1769
    あなたもなにかしら抱えてそうですね

    +2

    -0

  • 1772. 匿名 2023/11/05(日) 08:51:31 

    >>1766
    弱い個体は淘汰されマトモな個体が命を繋いでいく
    そうやってここまで来た訳だからね

    +2

    -0

  • 1773. 匿名 2023/11/05(日) 18:31:46 

    >>1770
    あの番組を見て思ったのが、「強度行動障害とはこのような状態のこと」であり、「このように支援したら良い」と思った人が全国で沢山いたのでは、、と感じました。
    あの入所者も強度行動障害の方と思いますが、現場で働いている人は違和感を感じた人が沢山いたと思います。

    +1

    -0

  • 1774. 匿名 2023/11/05(日) 18:47:25 

    >>1770
    衝撃だったのは、あの男性入所者が言葉でこれほどコミュニケーションをとれる人なんだ!ということです。

    行動障害の一因として、言葉でのコミュニケーションの難しさがあります。
    そのために視覚的な支援として絵カードやスケジュールを使用します。
    それでも入所者の方にはマッチしないことがあり、混乱して自傷、他傷、破壊などの行動障害に至ります。

    あのテレビの男性入所者の場合、もっと早くそういう対応をしておけばよかっただけでは、、と思いました。


    +3

    -0

  • 1775. 匿名 2023/11/05(日) 21:50:39 

    >>1769
    はい?何言ってるの?

    +0

    -0

  • 1776. 匿名 2023/11/05(日) 21:59:53 

    >>1775
    画像の人は触れない方がいい

    +1

    -1

  • 1777. 匿名 2023/11/06(月) 00:44:32 

    >>1719
    「強度行動障害」とか、暴力型障害児とか
    新宿歌舞伎町で逮捕された女みたいに、はナイフで心臓1刺しされるべきだと思うんでしょ?
    「おまえ人生なめんなよ」“ホスト”刺した20代女を現行犯逮捕 東京・歌舞伎町の路上で…何らかのトラブルか - YouTube
    「おまえ人生なめんなよ」“ホスト”刺した20代女を現行犯逮捕 東京・歌舞伎町の路上で…何らかのトラブルか - YouTubem.youtube.com

    5日未明、東京・歌舞伎町の路上で、ホストとみられる男性が女に刃物で刺される事件があった。警視庁は、20代の女を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。5日午前1時半頃、新宿・歌舞伎町の路上でホストとみられる男性が20代の女にカッターナイフで肩を刺され、ケガをした...


    「クソガキよ! 舐めてんなよ、コラァ!」歌舞伎町ホスト殺人未遂事件《狂乱の現場》刺した女は「男のせいで半年間、入院生活」「1800万円を貢いだ」「人生を壊されそうになった」 23歳被害男性は“モブホスト” 
    「クソガキよ! 舐めてんなよ、コラァ!」歌舞伎町ホスト殺人未遂事件《狂乱の現場》刺した女は「男のせいで半年間、入院生活」「1800万円を貢いだ」「人生を壊されそうになった」 23歳被害男性は“モブホスト” girlschannel.net

    「クソガキよ! 舐めてんなよ、コラァ!」歌舞伎町ホスト殺人未遂事件《狂乱の現場》刺した女は「男のせいで半年間、入院生活」「1800万円を貢いだ」「人生を壊されそうになった」 23歳被害男性は“モブホスト”  刺した女は、腕組みをして仁王立ちしたまま、倒れて...

    +0

    -4

  • 1778. 匿名 2023/11/06(月) 10:48:19 

    >>1696
    身体が大きくなるから。大変にはなりそうだよね。
    私は知的障害にかかわってから15年ぐらいなるけど、もれなく全員わがままになってることは確か。
    この子他害なんてしなかったのにって子。よくなってる子は一人もいない。

    +3

    -0

  • 1779. 匿名 2023/11/06(月) 21:03:42 

    >>1332
    可能性には大きい小さいはかなりあります。
    遺伝要素は大きい
    昔 役所の障害福祉課で障害者の台帳整理の仕事したけど、 
    一家で複数いるのが目についた。
    障害福祉課の職員が私に言ってくれた。
    「大きい声では言えないけど、結婚する時は気をつけて調べた方が良いよ」って。

    +1

    -0

  • 1780. 匿名 2023/11/06(月) 21:04:39 

    >>1773
    ごめん 難しい。もっと噛み砕いて説明して下さい

    +0

    -0

  • 1781. 匿名 2023/11/06(月) 22:05:08 

    こういうの見ちゃうと、この世に産み出されたこの子は本当に幸福なんだろうかって思っちゃうよね
    もう見るからに……だもん
    「強度行動障害」の若者、全ての生活介護事業所から受け入れ断られ ともに生きる~福井・障害者たちの未来

    +1

    -3

  • 1782. 匿名 2023/11/06(月) 22:47:37 

    >>1773
    私もまさにそう思ってしまってた
    実際に現場や強度行動障害を理解してる人の意見に触れられてよかったよ
    誤解したままになるところだった

    +1

    -0

  • 1783. 匿名 2023/11/06(月) 23:33:14 

    >>1773
    その正攻法のやり方を知ってる人は、少ないんだろうね

    +0

    -0

  • 1784. 匿名 2023/11/07(火) 00:14:35 

    >>1780
    あの番組では、行動障害の激しい男性入所者を職員室に呼んで、本人の気持ちを真摯に聞いてこれから寄り添っていくという解決法だったと思います。
    あの方にはそれで良かった支援方法だったと思うのですが、強度行動障害で支援が特に難しい方は、言葉でのコミュニケーションが取れない最重度の知的障害で、こだわりが強い自閉症の方になると思います。
    そういう入所者の場合には、気持ちの触れ合いや寄り添いも大事ですが、さまざまなスキルを活用した支援方法を展開することがより必要になります。

    +2

    -0

  • 1785. 匿名 2023/11/07(火) 00:27:50 

    >>1783
    あそこは神奈川県直営の施設なので、職員も公務員になります。県内の強度行動障害の施設をリードする役割のはずだったので、沢山の虐待が認定されたことは厳しいことだと思います。

    強度行動障害の支援はかなり専門的だと思います。応用行動分析、絵カード交換式コミュニケーションシステム、スケジュールや刺激の遮断などの構造化など、かなり知識が必要でクリエイティブな仕事だと思います。

    +2

    -0

  • 1786. 匿名 2023/11/08(水) 23:33:24 

    強度行動障害をパワー系と簡単に言うけど、重度知的障害の二次障害だからね
    うまく伝えられない、自分でも分からない
    そして自傷や他害に繋がる

    +3

    -0

  • 1787. 匿名 2023/11/08(水) 23:36:49 

    普段は大人しい息子を通学させるけど、一度声を出したら毎朝会う人に避けられるようになって時間をズラした

    怖いんだろうなって
    わかるけど
    こっちだって傷つくよ

    +2

    -1

  • 1788. 匿名 2023/11/12(日) 11:03:00 

    スーパーとかでガイジ放牧する親って何なの?
    開き直りなのか何なのか知らないけど、割れ物や落としたら商品価値が損なわれるようなもの扱ってる店に連れてくこと自体が客側からも店員側からも迷惑だわ……
    わざわざお出かけに連れてかなくても良いのに
    何でわざわざ他の人がいるスポットに連れてくの?
    人気のない公園とか山とか川にでも連れてってやれよw

    +0

    -0

  • 1789. 匿名 2023/11/14(火) 15:08:37 

    >>1788
    万引きするお客より、タチが悪いな
    店内とその商品を壊したら器物損壊だぞ
    【しらべてみたら】万引きGメンは見ていた!「やっぱりバレた?」 - YouTube
    【しらべてみたら】万引きGメンは見ていた!「やっぱりバレた?」 - YouTubem.youtube.com

    「やっぱりバレた?」万引きGメンに声をかけられた女性は答えた。ギクシャクした夫婦関係、介護疲れ、スリル、と動機はさまざま。なぜ万引きに手を染めてしまうのか、しらべてみました。FNNプライムオンラインhttps://www.fnn.jp/">

    「強度行動障害」の若者、全ての生活介護事業所から受け入れ断られ ともに生きる~福井・障害者たちの未来

    +0

    -0

  • 1790. 匿名 2023/11/18(土) 19:16:58 

    >>81
    障害があると分かった時点で間引くか座敷牢に入れてそう

    +0

    -0

  • 1791. 匿名 2023/11/18(土) 19:19:54 

    この手の障害を持つ母親と話す機会があったけど、「子供が憎い。〇してやりたい」と言ってたよ
    倫理的にはアウトな発言だろうけど、責めることはできなかったわ…

    +1

    -0

  • 1792. 匿名 2023/11/18(土) 19:20:33 

    根治方法が見つかるか、出生前診断でわかるようになればいいのにね

    +1

    -0

  • 1793. 匿名 2023/11/25(土) 07:57:37 

    >>77
    綺麗事だわ

    +0

    -0

  • 1794. 匿名 2023/11/25(土) 08:00:05 

    >>90
    ここでは同情してる人もこれで増税ってことになったら手のひら返して怒りそうw

    +0

    -0

  • 1795. 匿名 2023/11/25(土) 08:06:32 

    >>126
    チグハグすぎて余計に障害者差別に繋がってるね

    +0

    -0

  • 1796. 匿名 2023/11/25(土) 08:34:16 

    >>178
    こう言っちゃなんだけど欧米人からするとアジア人のルックス自体がダウン症の人に似て見えてるらしいからあまり嫌悪感がないのかな

    +0

    -0

  • 1797. 匿名 2023/11/25(土) 08:35:33 

    >>1195
    加害したなら安楽死なんて甘いでしょ

    +0

    -0

  • 1798. 匿名 2023/11/25(土) 08:36:40 

    >>1297
    やば…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。