ガールズちゃんねる

「強度行動障害」の若者、全ての生活介護事業所から受け入れ断られ ともに生きる~福井・障害者たちの未来

1798コメント2023/11/25(土) 08:36

  • 501. 匿名 2023/11/02(木) 09:12:15 

    >>485
    それいいね
    自民党に頼んだらヤクザが手伝ってくれるよ
    ヤクザ反社ともズブズブだから
    「強度行動障害」の若者、全ての生活介護事業所から受け入れ断られ ともに生きる~福井・障害者たちの未来

    +15

    -5

  • 502. 匿名 2023/11/02(木) 09:15:33 

    こうゆう子達なぜか体格いい子多いよね男女共に

    +21

    -1

  • 503. 匿名 2023/11/02(木) 09:15:50 

    子供の頃からスーパーとかで成人すぎた男性が下向いて右や左見ながらウ〜ってうなってて、高齢の母親がずっと手つないでるのってたまに見かけるじゃん?
    あの人は何なんだろうって子供の頃に思ってて

    知的障害なのか小児マヒとか脳性マヒ?なのか自閉症なのかそれらを併発してるのか
    いまだによく分からないんだけど
    普通の人って知らないしそういうのって学校や家庭でも習わないじゃん?

    例えば教師とか親がああいう人はこういう障害なんやでとか教えてくれたら分かるけど
    正直みんなスルーというか分からないまま無知のまま大人になってる部分あるよね

    こういう障害でこういう症状になるとか家族に障害者でもいない場合ほんとに無知なわけで
    子供にとっては特に「謎の人」でしかなかったり
    今はYouTubeとか見てこういう障害があるんだとか知ることも多いけど

    +43

    -0

  • 504. 匿名 2023/11/02(木) 09:16:43 

    >>375
    そんな簡単な話じゃないよ。
    求めるものを与えなくしたら済む話じゃない。
    何してもなす術がない。
    ただのわがままな子供おじさんじゃないんだよ。

    +80

    -0

  • 505. 匿名 2023/11/02(木) 09:20:43 

    >>501
    というか施設いっぱいで入れなくて介護職員も足りてないから政治家が介護すればいいのにね
    なんなら政治家がそういう施設作って自分達で介護みたいな
    研修という名の海外旅行に金や労力注ぐより
    障害者の介護をするほうがよっぽど国民に寄り添って弱者の立場が分かると思うんだけど

    +43

    -0

  • 506. 匿名 2023/11/02(木) 09:23:33 

    >>100
    産まれてすぐなんて見た目じゃ分からなくない?

    +37

    -1

  • 507. 匿名 2023/11/02(木) 09:24:30 

    >>352
    障害者施設で働いてます。
    親も抑えられないから、その間だけでも黙っておいてくれるならと、要求のまま食べさせる。幼少期からそのループで肥満になる。
    支援学校高等部3年生の利用者、まさにそのタイプ。体重100キロオーバー、自傷他害もあり、職員が何人も病院送りに。見学したすべての施設から受け入れ断られ、卒後の受け入れ先が未定。

    +127

    -1

  • 508. 匿名 2023/11/02(木) 09:25:56 

    >>193
    よその子のためにケガしてまで世話するのって仕事とはいえできることではないよね
    我が子でもきついわけで
    頭が下がるわ
    ほんと政治家とかがそういう施設で一年ぐらい無償で働いてほしいよね

    +138

    -0

  • 509. 匿名 2023/11/02(木) 09:26:07 

    >>9
    24時間テレビのようにポジティブな番組構成の光の部分だけみるより、家族やスタッフは想像絶する体力と精神的な負担がかかる現実も知るべきだよ。
    そこに世間はどう関わるか、税金負担なのか働き手として関わるか。
    少子化になり、こういうお仕事してくれる日本人は減るだろうし外国人労働者に頼るしかなくなるかもしれない。


    +44

    -3

  • 510. 匿名 2023/11/02(木) 09:27:18 

    >>2
    こうゆう人に限って大男なんだよね

    +254

    -8

  • 511. 匿名 2023/11/02(木) 09:30:38 

    >>2
    そういう人を拘束するとかわいそうだ人権侵害だって安全なところから叫ぶ人もいるしね
    じゃあどうすればいいんだって思う

    +329

    -0

  • 512. 匿名 2023/11/02(木) 09:31:39 

    >>58
    よくこういうコメントみるけど、そんなことないよ。

    +24

    -2

  • 513. 匿名 2023/11/02(木) 09:33:04 

    >>317
    不妊治療が原因かな

    +6

    -11

  • 514. 匿名 2023/11/02(木) 09:33:18 

    >>501
    別に肩持つわけじゃないけどさ
    こういう写真って別に本当に仲良くしてるってわけじゃなくない?
    政治家だから差別せずに写真も握手もするだろうし
    私もなんか知らない地元の政治家と写真撮ったことあるし

    +41

    -0

  • 515. 匿名 2023/11/02(木) 09:38:12 

    >>514
    もう全部ズブズブってバレてるから
    統一教会の壺ウヨさんは障害者叩きとかやめろって言ってんの
    「強度行動障害」の若者、全ての生活介護事業所から受け入れ断られ ともに生きる~福井・障害者たちの未来

    +8

    -4

  • 516. 匿名 2023/11/02(木) 09:40:24 

    >>373
    ダウンも人による
    気の強い子も多いし

    +32

    -0

  • 517. 匿名 2023/11/02(木) 09:40:49 

    >>317
    少子化で子供は減ってるのに障害は増えてるという
    虐待とかで養護施設も満員だし障害者向けの施設も満員でみんな入れないんだよ
    あれ?少子化じゃなかったっけ?って思う
    育てられないのに産む人が多すぎるってのもあるし
    今の時代とにかく余裕ある人しか育てられない

    +24

    -1

  • 518. 匿名 2023/11/02(木) 09:41:59 

    >>474
    クマは人間と遭遇してしまって怖いから
       強そうな相手→逃げる
       弱そうな相手→倒して逃げる
    だけど、人間の場合は自分より小さくて弱そうだから反撃されて自分が怪我する心配もない→暴力ふるうなわけでしょ
    加虐欲からきてる訳だしちょっと違うよね

    +18

    -0

  • 519. 匿名 2023/11/02(木) 09:42:33 

    >>393
    子どものころから手の出る子暴れる子はいるよ
    お母さんがいつもケガしてるお宅あるよ
    療育はした方がしないよりは良いと思うけど、それだけじゃないよ

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2023/11/02(木) 09:43:23 

    >>406
    でも、面倒見てもらいたい、って強く思うなら親がその法律を変えるぐらい動かないといけない。でも、やっぱり親としてはそれをしてほしくないから動かない。だからずっと平行線だよ。

    +33

    -8

  • 521. 匿名 2023/11/02(木) 09:48:22 

    >>365
    それいつも言う人いるけどさ、健常で生まれても親子相性が悪くいがみ合ってたり、他人に迷惑かけたり、引きこもりで親をあてにして生きてる人間もいる。

    そう言う人達の親も大変だと思うんだよね…

    +7

    -5

  • 522. 匿名 2023/11/02(木) 09:50:56 

    >>253
    淘汰されるべき個体って
    いつかその論理に自分が嵌められる懸念はないもんなのかね

    +6

    -14

  • 523. 匿名 2023/11/02(木) 09:50:57 

    >>434
    同居してる彼氏さんもいるし一緒に息子のこと考えてくれそうなのにね
    実生活の人の温もりだけじゃ満たされないのかな

    +20

    -1

  • 524. 匿名 2023/11/02(木) 09:51:30 

    >>76
    話題にすらするなってこと?

    +12

    -1

  • 525. 匿名 2023/11/02(木) 09:52:26 

    >>373
    他害するダウンしか見たことない。自分の小学校の頃の話だけど。カマ持って襲い掛かられそうなのを、追いかけられたのは本当にトラウマ。

    +41

    -1

  • 526. 匿名 2023/11/02(木) 09:52:29 

    綺麗事抜きで
    こういうタイプのお子さんこそ安楽死って選択があればいいのにね
    結局生かし続けてこの子が加害者になるか施設に入れても虐待されて苦しい思いをするか
    そんな家畜みたいな人生を人間の形で送らせるのって逆に可哀想じゃない?
    こんなに体が大きくなるまでに現代医療でも何とかならないんだから親御さんも大変だねと思うし
    正直こういうタイプの障害者が近所に住んでたら怖いのよ

    +55

    -1

  • 527. 匿名 2023/11/02(木) 09:54:13 

    >>481
    基本は3ヶ月で出される。
    で、その3ヶ月の間に、通ってた施設の枠を取られちゃうから、踏み出せないんだと思う。

    +30

    -0

  • 528. 匿名 2023/11/02(木) 09:54:19 

    >>519

    それはほとんどの子がそうだと思う(衝動性が高い子とか単純に知的が重い子とか)けど、強度行動障害は必ず後天性だからその時代の暴力や他害とは違う。だからこそ、個人差が大きくて対応が難しいのでは。

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2023/11/02(木) 09:54:36 

    こういう問題、福祉先進国の北欧とかだとどうしてるのかな。投入する税金や人材が日本比べ桁違いに多そうではある。
    日本だとどうしても親の責任、家庭でなんとかしてって風潮になるけどさ、実際問題無理なもんは無理なんだよね。特に他害がある障がい者に対しては医療面でも福祉面でも国が手厚く面倒見てあげて欲しい。その為になら税金たくさん使ってくれて良い。むしろ使ってほしいよ。施設職員さんの待遇も上げて欲しい。今のままだとどこで我が子がそういった衝動性を持つ方の被害に合うか分からないという不安がある。

    +6

    -2

  • 530. 匿名 2023/11/02(木) 09:55:31 

    >>377
    施設ですら見つからないなら、病院はもっと見つからないと思うよ。
    病院の方が枠がないから。

    +70

    -0

  • 531. 匿名 2023/11/02(木) 10:00:07 

    成人して体の大きくなったパワー系池沼って男も女も周りにいてほしくない
    そういう子がいる両親って何故かスーパーとかにも必死に手を繋いで連れ出すんだよね
    マスクもつけられないし基本汚いこと平気でするし
    現代医療で知的系の障害児を長生きさせるのって税金も何もかも無駄だよなぁ
    何で大きくなるまで生かしちゃうかなって思っちゃうよね

    +34

    -10

  • 532. 匿名 2023/11/02(木) 10:04:50 

    他害行為がある障碍者は閉鎖病棟での入院が良いのでは?

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2023/11/02(木) 10:08:53 

    >>397
    oh,,,せめてご主人が協力的だと良いですね。
    未成年(今は18成人かな)に手出しといて障害児の世話させて

    +94

    -2

  • 534. 匿名 2023/11/02(木) 10:11:29 

    >>526
    安楽死の法案がネット以外のどこからも出てこないのは何故なんだろうね?
    安楽死では無いけど重度障害者の扱いの問題って植松みたいな異常なこれまた障害者みたいなのしか表に出てこない
    安楽死が大好きなのも発達障害者や発達障害含む反出生主義者
    障害児が生まれたらみたいな話題が大好きなのも発達障害者含む異常者みたいな反出生主義者
    健常な人は障害児が生まれるまでは他人事なんだな

    +19

    -1

  • 535. 匿名 2023/11/02(木) 10:11:41 

    >>479
    同意見です。明日は我が身と思って皆で考えないと世の中前進しないわ。ほんと万博とかやってないで税金有効に使ってほしい

    +13

    -0

  • 536. 匿名 2023/11/02(木) 10:11:45 

    >>360
    不妊の遺伝子は遺伝するらしいよ
    別トピで豚の心臓移植を神の領域って揶揄されていたけど、顕微授精のほうが問題あると思う個人的に。
    自然には生まれる予定ではなかった命だよね

    +57

    -12

  • 537. 匿名 2023/11/02(木) 10:14:05 

    >>435
    障害持ってる人と暮らしてたけど悲劇的な面ばかり見られがちだけど日常で結構おもしろい出来事とかほっこりする出来事も起こるんだよね。おまぬけ事件簿で笑いころげたり。暴れたりわーわー言うときは何かしら理由があるよ。

    +18

    -2

  • 538. 匿名 2023/11/02(木) 10:18:22 

    >>372
    じゃあ出生前診断での中絶についてはどう思うの?あくまでも法律に照らしての見解?

    +8

    -4

  • 539. 匿名 2023/11/02(木) 10:19:19 

    自分ちょっと前まで閉鎖病棟に居たんだけど、恐らくそうなんだろうなという男性が居て、壁に頭をガンガンぶつけたりずっと窓(割れないやつ)を本気のような力で殴ってたから、ご家族は大変だろうなと思った。他人事で申し訳ないけど。

    +10

    -0

  • 540. 匿名 2023/11/02(木) 10:19:27 

    >>17
    ルールを理解できないと思う

    +29

    -0

  • 541. 匿名 2023/11/02(木) 10:22:49 

    いずれナマポ生活でしょ?
    こんな社会に役に立たない使えないやつのために
    税金が使われてると思うと腹立つね

    障害だから、って威張ってないで
    治す努力とかしろよ

    +10

    -3

  • 542. 匿名 2023/11/02(木) 10:23:51 

    >>2
    昔はこういう人をどう扱っていたんだろう

    +74

    -0

  • 543. 匿名 2023/11/02(木) 10:26:08 

    >>1
    個々を尊重してって気持ちは分かるけどその人以外の人に多大なる影響があるなら限度があるよね
    こちらに合わせて!入れて!って言われてもこういう所のスタッフさんもそんなに高い給料でもないのにそこまで頑張れないでしょ

    +15

    -1

  • 544. 匿名 2023/11/02(木) 10:32:13 

    >>511
    テレビに出てくる専門家も具体的な解決策は言ってくれないよね

    +91

    -0

  • 545. 匿名 2023/11/02(木) 10:32:35 

    >>479
    他人事で話してる人がよくあるけど、障害からは逃れられないよ
    自分や親族が同じような症状が発生しない保障はどこにもない。これ、生まれつきの障害じゃなくても起きるんだよ
    もし自分が発症したら死ぬの?家族が発症したら仕事も趣味も犠牲にして家で一緒に軟禁生活送るの?もしくは殺すの?
    そこまで考えてないか

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2023/11/02(木) 10:33:25 

    >>317
    昔は軽度位なら根性論で通してたからでは?

    +26

    -1

  • 547. 匿名 2023/11/02(木) 10:33:34 

    我が家の近所でも強度行動障害の中学生の息子さんがいる家庭がいるけど、お母さんもお父さんもおばあちゃんもいつも顔が疲れてる。叫びながら深夜に息子さんが出たとき私も外に出てご両親のためにお手伝いしようと制止させようとしたけど力がすごすぎて無理だった。しょっちゅうお母さんは顔に青あざあるし、本当に気の毒で仕方ない。このような家族を助ける仕組みを政府もしっかり考えてあげてほしい。

    +23

    -1

  • 548. 匿名 2023/11/02(木) 10:33:34 

    >>39
    そうそう、昔なら座敷牢に死ぬまでよね
    可哀想だけど、それしか手がない

    +57

    -0

  • 549. 匿名 2023/11/02(木) 10:35:08 

    >>479
    後天的はまだ分かるけど先天性なら程度によるかな
    健康な人が税金面でもお世話でも負担する事になるけど全く生産性がない人だと意味あるのかな?と最近感じる

    税金の無駄遣いの見直しも賛成だけど障害者へ税金投入を増やすなら親に恵まれなかった子供とかに税金投入してほしいなと思う

    +5

    -1

  • 550. 匿名 2023/11/02(木) 10:40:55 

    >>549
    就職前、学生時代に障害が発生して生産性ないの判断されてら見殺しってこと?
    恐ろしいね

    +4

    -1

  • 551. 匿名 2023/11/02(木) 10:41:34 

    先天性の身体障害があって車椅子なんだけど
    自分の居た施設では強度行動性障害とか
    他害のある人は断ってた

    障害のある子供の施設だったから
    尚更そうだったのかもしれない
    小さな子たちも多くいたところなので
    (知的や身体の子供たちの施設でした)

    行き場がなくて苦しい
    答えの出ない課題だと思う

    施設も閉鎖空間だから色々ある
    本当に親身になってくれる職員さんや
    施設もあるし、そうでないところもある
    面会や帰省に全く来ない親御さんもいるし

    他害のある場合はもっといろんなことがあるのは
    容易に想像できる綺麗事じゃないから

    自分のいた施設は幼児から高3までいられる
    ところだったんだけど、入所者への性的暴行が
    内部告発で発覚して大問題になり職員さんが
    総入れ替えになって自分も別の施設に移った

    いろんな課題があるけど総じて苦しい

    +24

    -0

  • 552. 匿名 2023/11/02(木) 10:41:55 

    >>427
    人権主張するなら人間社会のルール守らないとおかしいよね。人に大怪我させたら刑事罰と賠償金が当たり前。
    それはやりません、でも本人の人権は守られて当たり前って納得いかんよ。

    +143

    -0

  • 553. 匿名 2023/11/02(木) 10:42:40 

    >>49
    もし殴られたりしても、加害者を庇うんじゃやってられないよ。
    私も難病持ちの障害者だけど、加害系の障害者はそばにいてほしくない。

    +145

    -2

  • 554. 匿名 2023/11/02(木) 10:43:17 

    >>549
    生産性で語るなら、ニートや家事や育児してない主婦や就労できない病人や老人も税金使う意味ないね

    +3

    -10

  • 555. 匿名 2023/11/02(木) 10:43:32 

    >>511
    だったらその人権侵害だって叫ぶ人達が責任持って世話をしてほしいよね。

    +150

    -0

  • 556. 匿名 2023/11/02(木) 10:44:43 

    >>6
    誰でもガチの体験しないと現場は分からないよね。

    +28

    -0

  • 557. 匿名 2023/11/02(木) 10:47:36 

    >>448
    それを大人しくさせようとしてロボトミーをしていたんじゃない?でも今の時代はNGだもん

    +115

    -0

  • 558. 匿名 2023/11/02(木) 10:52:57 

    >>276
    それはあるあるだよね。
    子供の時でも大柄で強い先生の前では大人しいけど、その先生がいないと下級生の女子に向かって「死ね死ね!ブッチョ!ブッチョ!」と向かってきたのは今でも覚えている。というか、やられたし…。
    でも先生が近づいてきたらピタッと止まって陰に隠れるから子供心にモヤモヤした

    +89

    -1

  • 559. 匿名 2023/11/02(木) 10:53:02 

    >>39
    昭和一桁生まれの、じーちゃんの隣村集落に
    そんな人が居たらしくて、毎日ド田舎の山を二つくらい超えて歩いて遊びに来てたらしいww
    体力お化けだよね
    何かいい方向に活かせたらいいのにな
    こんな人がいる家庭には見向きもしない政治家汚いよなー

    +97

    -2

  • 560. 匿名 2023/11/02(木) 10:53:26 

    >>460
    その子に人権があるのは理解できるけど、周囲の人たちにも人権があるんだけどな…
    その子から衝動的な暴力をうけることは周囲への人権侵害になるでしょ

    でも家族の方たちがそれをさせないために隔離して隠すように養育していることがあるのも想像はできるよ
    とはいってもこちらにだって大切な家族がいるので、苦労を想像はできても行動ベースで寄り添うことはとてもできないというのが本音だよ
    そっとしておくことはできるけど、それって結局スポイルしているのと同じだから当事者には冷たく感じられるだろうけどさ

    +31

    -0

  • 561. 匿名 2023/11/02(木) 10:53:40 

    >>389
    綺麗事じゃないからね。言い方は良くないかもしれないけど行き着く解決策として頭に浮かぶ人は多いんじゃない。

    +63

    -1

  • 562. 匿名 2023/11/02(木) 10:56:03 

    >>505
    それねー
    フランス行けるなら同じ日程でガッチリ介護実習やってください。職員と全く同じ勤務時間でさ。

    +28

    -0

  • 563. 匿名 2023/11/02(木) 10:57:11 

    >>46
    いたね。
    あの親御さんに批判出来ねえわ

    +72

    -0

  • 564. 匿名 2023/11/02(木) 10:58:16 

    認知症のばあさん相手でもやられるのに若い頃からそれに似てるかそれ以上の相手するんだから大変な話だよなあ。大変なんて言葉じゃ表せられないか。

    もう匙投げていいですか?無理なんですけど!放り投げたいです!と言いたくなる気持ちを無理やり抑えて対応してる時だってあると思うと、介助する側の人たちの人生ってなんなんだろうと考えさせられるよ。
    親だから、産んだ責任があるんだぞなんて言われても納得できるものなんだろうかね。私も親だけど自分ならとてもじゃないけど受け入れられないと思う。

    +15

    -0

  • 565. 匿名 2023/11/02(木) 10:58:27 

    >>552
    私は障害者が社会で暮らすことは賛成なのですが
    それも人や社会に大きな迷惑をかけず
    最低限のルールを守って生活をするということが出来ない障害者は
    高い壁で囲われた施設で生活をして欲しいと思ってます。
    それができてないと、ルールを守って生活をしている障害者にまで迷惑がかかります。

    +94

    -0

  • 566. 匿名 2023/11/02(木) 10:59:16 

    >>1
    ガタイの良い体力ある知的障害が一番タチ悪い。言い方悪いがね。健常者ばかりの職場だと目の上のたんこぶだよ。専門のとこじゃ無いと厳しいとは思う。実際に働いた事ある。

    +71

    -0

  • 567. 匿名 2023/11/02(木) 10:59:56 

    植松の主張は一理正しいです

    +30

    -4

  • 568. 匿名 2023/11/02(木) 11:01:13 

    >>6
    国は地域共生しろって障害者施設をどんどん減らそうとしてるけど何もない施設みたいな場所の方が安定する人もいるしグルホに入れないレベルの行動傷害の人は行く場所がないから結局暴れる障害者を自宅介護して家族は病む
    仕事も辞めざるを得ないから金銭的にも困窮
    酷い話だよ

    +100

    -0

  • 569. 匿名 2023/11/02(木) 11:02:26 

    >>39
    赤ちゃんの時は普通の可愛い赤ちゃんでスクスク成長してるケースもあるもんね。折れ線型とか。
    それに強度行動障害は二次障害だから人生の途中からそうなる。可愛い時期を知ってるだけに非情にはなれない。

    +71

    -1

  • 570. 匿名 2023/11/02(木) 11:03:29 

    >>425
    犬と散歩してる時にたまに居る人なんだけど、傘を槍の様に突き刺してエイエイ言ってる
    犬に威嚇してくるし、いつか何かされそうで遠目から見つけたら逃げる様にしてる
    成人男性だし無敵だし怖すぎる

    +28

    -1

  • 571. 匿名 2023/11/02(木) 11:05:07 

    >>569
    可愛い時期を知ってるだけに非情にはなれない

    親の気持ちはまさにこれなんだろうな。健常者ですら反抗期で生意気になってどれだけ悪態つかれても昔は可愛かった…なんて思うんだものね。

    +70

    -1

  • 572. 匿名 2023/11/02(木) 11:08:29 

    頭のおかしい障害者=一部の反出生主義者さんが
    X(旧twitter)で妊婦に凸して「重度の障害児が生まれたらどうすんの?」って喚いてるけど、
    まともな出生主義者さん達は、障害児が生まれたら必死に育てるしかないとか、周囲や社会が全面的に面倒見ろって豪語してるけどな
    みんなが納得する障害者のより良い扱い方を考えるのも義務だとさ

    +0

    -12

  • 573. 匿名 2023/11/02(木) 11:08:44 

    介護士の給料を上げるだけでは解決しないよ
    一方的に暴力を受けても我慢しなきゃいけない仕事なんてやりたい人は限られるもん

    +10

    -0

  • 574. 匿名 2023/11/02(木) 11:10:17 

    >>27
    普通の職員さんなら、療育的なケアが中心だろうから、心身ともに潰れてしまいそう。
    元自衛隊員とか、肉体的に対応出来る職員を揃えた、強度行動障害の人専門の施設があれば良いのにね。職員さんが自分より絶対的に強いとわかれば本能的な部分で大人しくなるだろうし、それでもわからないのなら、もう拘束とかしか無いのかも。
    本人が一番困っているから、と周りの人を犠牲にするのが続いたから、今回のケースになったんだと思う。

    +54

    -0

  • 575. 匿名 2023/11/02(木) 11:11:42 

    >>11
    同じ様な人達集めて生活させたらどうかな
    何人かはちゃんとするかも

    +33

    -1

  • 576. 匿名 2023/11/02(木) 11:14:16 

    >>552
    ほんとに申し訳ない、ひどい言い方だけど
    猛獣の放し飼いにみたいで怖い
    女の子の服を脱がせた猥褻事件があったけど、お咎めなし。その後も小学校のプール覗いたり、いろいろ怖い。

    +92

    -0

  • 577. 匿名 2023/11/02(木) 11:15:36 

    >>446
    そういうのを綺麗事って言います

    +95

    -0

  • 578. 匿名 2023/11/02(木) 11:17:52 

    >>558
    ブッチョ!ウケる
    私が子供の頃はいきなり耳元でパックンチョ!って言う子いたな

    +8

    -2

  • 579. 匿名 2023/11/02(木) 11:18:31 

    >>4
    「火の粉」ってドラマで、ユースケサンタマリアが「人殺しさえしなかったらいい人なのに」って言われてたのを思い出した。

    +101

    -2

  • 580. 匿名 2023/11/02(木) 11:18:50 

    こわがると差別とか言われるの納得いかない
    こわがる権利も保障してくれ

    +11

    -0

  • 581. 匿名 2023/11/02(木) 11:22:52 

    この人を受け入れる用に新たに作られた事業所のために、どれほどの税金が使われたんだろうね。

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2023/11/02(木) 11:25:13 

    健常児しか入ってないような子ガチャ回したいよね?
    欠陥品が出たら返品したいよね?
    無かった事にしたいね
    無かった事にしたいね
    罪は無いよね?仕方ないよね?

    +8

    -4

  • 583. 匿名 2023/11/02(木) 11:26:52 

    >>93
    障害があるからといって、なんの罪もない人々に暴力を振るっていい理由にはならない。
    結局、熊の駆除にクレーム入れる人たちと変わらないんだよね。自分に関係ないから綺麗事言えるんでしょっていう。
    自分も障がいをおってまわりに暴力とか振るうようになったら姥捨山に捨ててほしい。

    +159

    -6

  • 584. 匿名 2023/11/02(木) 11:28:15 

    >>312
    通報する前に、真剣に解決策を考えようよ!
    家族が危害にあっても同じこと言える?
    まあ、所詮他人事だよねえ〜

    +63

    -5

  • 585. 匿名 2023/11/02(木) 11:29:06 

    >>524
    だよね 
    どういう立場の人なんだろう

    +8

    -1

  • 586. 匿名 2023/11/02(木) 11:30:15 

    >>542
    裕福なら座敷牢に閉じ込めるとか。。

    +195

    -0

  • 587. 匿名 2023/11/02(木) 11:30:30 

    >>527
    >>484
    地域によるのかな?
    この方、田舎の方に住んでそうだから精神科の病床たくさん空いてそうだけどね

    うちも田舎の方だけど、精神科ですぐに出されるとか聞いたことないや
    希望すればすぐに入れるとこばかりだしな

    ま、それならそうと病院もいっぱいでどこも受け入れてくれませんって、きちんと説明した方が誤解がなくて良いなぁと思う

    +1

    -9

  • 588. 匿名 2023/11/02(木) 11:32:30 

    >>27
    重度知的でも本能的なものなのか?弱いものを狙ってやるよ。
    知的障害が軽いと小さい時は他害があっても徐々に学んで他害は減っていくことが多いけど、重度で他害があるタイプは減らすのが難しい印象。
    本人悪くないっていっても、周りからしたら怖いし近寄りたくないのは当たり前だと思う。

    +70

    -0

  • 589. 匿名 2023/11/02(木) 11:32:31 

    >>238
    日々お疲れ様です
    うちは強度行動障害ではないですが支援学校卒業の子どもがいます
    支援学校にいた時に、この障害の生徒さんは生まれつき強度行動障害の資質?は持っていたかも知れませんが、そのご家族の中にも認知の歪みのある方が結構いると思いました
    (一般的には健常と見られる方々です)
    先生や保護者からアドバイスをもらってもマイペースを貫いてそれに対してや療育に消極的である、アドバイスの裏側に色んな意味があることを読み取ることができない、などです
    やるべきことをやらずにひたすら大変大変と訴えるその保護者の姿を、実は周りの人間は冷ややかに見ていることもありました
    適した療育や対応を積極的にしていれば、ここまで大変になっていなかったのでは?と言うお子さんも少なからずいるのではないかと思います

    もちろん、どんなに家族が周りと思いを共有して頑張っても難しいお子さんがいることは理解しております

    +120

    -5

  • 590. 匿名 2023/11/02(木) 11:33:21 

    >>73
    あなた自身か理解力ないんだね…

    +29

    -0

  • 591. 匿名 2023/11/02(木) 11:33:30 

    >>396
    それって、産まれたんだからもう育てるしかないって事なんだよね?放棄はできないし..大変だよね。子供作るのが怖くなる

    +311

    -4

  • 592. 匿名 2023/11/02(木) 11:35:15 

    >>404
    理性が働かないぶん
    力が出ちゃうんだろね。

    +68

    -0

  • 593. 匿名 2023/11/02(木) 11:35:58 

    >>276
    生かす価値あるの?それ障がいがない人がやったら逮捕だよね。知的障害があるなら尚更後世は無理じゃん。世の中の役に立たない。犯罪は犯す。親は面倒見きれない。どうすんのかな

    +108

    -2

  • 594. 匿名 2023/11/02(木) 11:37:31 

    >>569
    こういうのって幼稚園入るくらいの年齢からおかしくなっていくもんなの?
    0歳1歳では発達などに何の異常もないとか?

    +15

    -0

  • 595. 匿名 2023/11/02(木) 11:40:46 

    >>435
    ごめんその暴れたときが怖いんだよ
    可愛い面やほっこりできるのがいっぱいあっても「でも暴れます」は怖い
    取り押さえる自信無いし暴力も振るわれたくない
    だったら「いつも無愛想で文句ばっかりで全然可愛くないけど暴れません」のほうが遥かにいい

    +66

    -0

  • 596. 匿名 2023/11/02(木) 11:41:26 

    >>1
    糖質とか自閉は遺伝の要素が大きいけど強度行動障害もやっぱ遺伝なのかな?自分の親族や相手の親族になにかある人がいたら子供作らないほうが幸せだと思う

    +20

    -1

  • 597. 匿名 2023/11/02(木) 11:43:23 

    子供なんて産まない方がいいね
    もし行動障害?が生まれてきたら対処出来ないもん
    普通の経済力・精神力では身がもたないでしょう?
    事故に見せかけて自分らでサクッと処分しちゃうようなサイコパスなら産んでもいいと思うけどね

    +8

    -4

  • 598. 匿名 2023/11/02(木) 11:46:12 

    >>485
    元ヤクザなら仕事見つかりにくいだろうし、他害強い障害者限定で相手して睨みを効かせてほしい

    +43

    -1

  • 599. 匿名 2023/11/02(木) 11:46:47 

    >>276
    女の人だけにブス!とかいう人もいるんだよね。私の知ってる範囲でふくよかな女性を見かけるとデブ!って本人に言わないと気が済まない人もいた。ものすごい力で周りを振り切って、女の人の前でデブ!デブ!デブ!とさわぐ。普段はコミュニケーション取れないのに、なぜかそこだけはっきりしてた。どんなに大柄でも男の人には言わない。

    +69

    -1

  • 600. 匿名 2023/11/02(木) 11:47:32 

    >>429
    このコメントにマイナスをつける人は理由を教えて欲しいわ

    +118

    -6

  • 601. 匿名 2023/11/02(木) 11:48:07 

    >>58
    お巡りさんに突撃してったって話も聞かないわ

    +20

    -2

  • 602. 匿名 2023/11/02(木) 11:48:16 

    昔は産婆さんが「この子はアカンな」って判断したらその場でキュッとやってたんだよね

    現代なら出生前診断で産む前にもっと色々分かれば良いのにね~
    命の選別だ差別だとか言ううるさい奴らのせいでこういう研究が進まないんだろうなぁ
    少なくとも最初から健常児以外の不健康な病気持ち障害持ちの子どもを望む夫婦なんて日本のどこにもいないでしょ
    誰だって健康優良児の子ども産みたいよね?
    健常児と障害児は区別される運命にあるんだから

    +36

    -1

  • 603. 匿名 2023/11/02(木) 11:49:01 

    >>595
    横だけど本当にそう思う。
    小学生の娘が支援級の子にハサミで刺されたときも、支援級の先生と親が同じこと言ってて愕然とした。
    「優しい一面もあるし、きっと彼なりに理由があってやったことだから」って。
    障害者だからって何か理由があったら人を刺してもいいの?
    で、もし健常者の娘が同じことやり返したらこっちが悪者にされるんでしょ?

    +85

    -2

  • 604. 匿名 2023/11/02(木) 11:49:17 

    >>465
    この事件思い出したわ。
    薬漬けにして隔離したら突然死したってやつ。
    ここのお父さん、障害のある息子の事をすごい可愛がってたのが印象的で、当時事件の概要読んでて胸が苦しくなった。


    https://gendai.media/articles/-/58808?page=1&imp=0

    +26

    -4

  • 605. 匿名 2023/11/02(木) 11:50:18 

    >>551
    弱い子どもたちなら尚更加害のターゲットにされやすくなるよね
    素早く逃げられないし何が起こったのか理解できない子もいるし
    言い方悪いけど羊の群れにクマを入れるようなもの

    +17

    -0

  • 606. 匿名 2023/11/02(木) 11:51:56 

    >>573
    働いてた施設が強度行動障害も受け入れてたけど、年単位で働いてる男性職員は骨にヒビ入ったとか折れたとか経験してる人が多かった。それでも仕事続けてて、お金の問題じゃない気がする。

    +17

    -0

  • 607. 匿名 2023/11/02(木) 11:52:21 

    人手不足だし、予算も無いし、どんな立派な理想を唱えても現実は意思疎通が出来ない病気や障がいの人から切り捨てられていくと思う。
    サポートする余力がもう社会に無い。

    +22

    -1

  • 608. 匿名 2023/11/02(木) 11:53:55 

    >>223
    医療技術もサポート体制も今ほど高くないから大人になる前に亡くなってたのでは?

    +50

    -0

  • 609. 匿名 2023/11/02(木) 11:54:07 

    >>602
    あなたは正しい
    こういう障害者は自分では生まれて来たくなかったと主張するだけの知能は無いけど
    少しは物事を考えられるような発達障害者の多くは生まれて来たくなかったと言っている
    何時も何かと対立してる双方だが
    健常者「障害児なんて産みたくない」無能な発達障害者「生まれたく無かった」とこれだけは一致している
    尊重すべき意見はこれだと思う
    あ、才能餅の発達はこの限りでは無いからね

    +39

    -1

  • 610. 匿名 2023/11/02(木) 11:54:08 

    >>1
    それでも社会の一員。彼等を排除する社会ではダメなんだろう。排除してどこへ行けと。

    +5

    -5

  • 611. 匿名 2023/11/02(木) 11:54:16 

    >>230
    これだと思う

    +38

    -1

  • 612. 匿名 2023/11/02(木) 11:55:37 

    >>296
    なんか雑談系のトピで受精卵(胚?)捨てたとか後何個あるとか平然と普通に話してて複雑な気持ちになったことある
    やむを得ず治療していくのはわかるけどそんなサラサラ話すことじゃないと思う…

    +30

    -10

  • 613. 匿名 2023/11/02(木) 11:55:42 

    体育館とか、広い空間だと落ち着くみたいだよ

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2023/11/02(木) 11:56:20 

    >>602
    デザイナーベビーの研究は進んでるけど
    将来的に富裕層はそういう選択できるようになると思う
    アメリカでは300万くらい出せば性別産み分け出来るようになってるし

    +7

    -0

  • 615. 匿名 2023/11/02(木) 11:56:20 

    >>270
    酷い症状の人は全く薬が効かないからどうしようもないと精神科病棟で働く知人が言ってた

    +34

    -0

  • 616. 匿名 2023/11/02(木) 11:59:29 

    >>53
    身体拘束と強めの薬対策しかないよね
    職員や他の入所者の為にも

    +25

    -0

  • 617. 匿名 2023/11/02(木) 12:00:57 

    不妊治療してる人達のSNSにこれまたあたおかな反出生主義の発達障害者さん達が凸激して
    「障害児が生まれる確率高いよ」とか「障害児だったらどうすんの?」などと喧嘩売りに行ってるけど
    不妊様達は取り敢えず障害児でもなんでも産みたいらしいね
    自分が産みたいから産む責任を負うのは自分達なのだから口出しするなと
    自分達でどうにか出来るってことだよね?
    無関係な人は放っておいてくれってさ

    +9

    -8

  • 618. 匿名 2023/11/02(木) 12:02:05 

    >>416
    いいと思ったけど、着せるときが大変そうじゃない?つけっぱなしって訳にもいかないし

    +7

    -0

  • 619. 匿名 2023/11/02(木) 12:03:56 

    >>438
    税金未納者はともかく重度障がい者以外は全く手厚くはないと思うよ

    +78

    -0

  • 620. 匿名 2023/11/02(木) 12:04:48 

    >>362
    リミッターが外れた状態なら職員が取り押さえられたとしても
    職員が大きな怪我をしかねないし
    しかも取り押さえた職員が責任を問われたら
    私ならやってられんってなりますよ。

    +240

    -0

  • 621. 匿名 2023/11/02(木) 12:06:12 

    >>599
    そうなると女に加害するって男の本能なのかも
    知的障害者=理性が弱くて本能抑えられないだから
    Xで延々と女叩きしてる人も知的に怪しそう

    +63

    -0

  • 622. 匿名 2023/11/02(木) 12:06:49 

    >>429
    ありがとう。泣けてしまいました。
    私も重度障害の子を持つ母です。
    あなたの言葉で救われている人、ここには結構いるんじゃないかなと思います。
    あなたのような人が、この世にいるという事だけで、明日も頑張ろうって思えました。

    +168

    -3

  • 623. 匿名 2023/11/02(木) 12:07:47 

    >>507
    知り合いのお子さんがそうです
    100キロ超えの肥満体で中学部から他害が出始めて先生もケガしてました
    家でも食べたいだけ食べさせるので、色んな意味を込めて登校したらすぐに体重測定が毎日の日課になりました
    多分、学校側は保護者に子どもに対して食べ過ぎをさせないことを遠回しに指導していたんだろうけど当の保護者は全然それに対して感じていなかったです
    なんならギャグにして「うちは相撲部屋」と言ってました
    そのご家族は全員かなりの肥満です
    食事メニューも揚げ物等油っぽいものばかり、しかも量もハンパなく、内容を聞いているだけで胸焼けしてました
    夜中に家族で大量の焼き鳥やフライドポテトを完食すると話していて呆れた記憶があります

    +59

    -0

  • 624. 匿名 2023/11/02(木) 12:08:55 

    >>587
    あなたが知らないだけで、空いてないのよ。
    精神病院に長期入院してる患者は全国で16万人いるんだよ。
    16万人分の病床はすでに埋まってるということ。

    まぁでも、20代180cm100キロ超えのあのYouTuberの男性は、あらゆる手を尽くして早急に探し出した方が良いと思う。
    10年後にあの男性は30代でお母さんは60代でしょ?
    あの調子で突進されて暴れられたら、確実にお母さんは骨折するだろうね。

    +29

    -1

  • 625. 匿名 2023/11/02(木) 12:10:45 

    今はYouTubeで重度の自閉症の子育て
    とか見れるけど、将来どうなるんだろね?
    後、自閉症とかでも色々よね。。
    ともくんちゃんぬー!の、ともくんとかは
    重度だし喋らないけど作業所とかも行けてる
    からまだ育てやすい方なのかな?
    他の兄弟、姉妹とかの事も思うと…なんか
    ねぇ…

    +9

    -0

  • 626. 匿名 2023/11/02(木) 12:12:13 

    >>138
    以前、NHKの特集か何かで見た施設が、そんな感じだった。

    ある公的?施設は、部屋にカギ掛けて一人にさせてたけど、他の施設の偉い人?がなるべく外に出て作業もさせてあげたら、結構おちついて会話も成り立つようになってた。
    まあ、その人はまだ軽度の方なのかも知れないけど…
    で、閉じ込めてた施設責任者の人は責任取って辞める事になってて、可哀想だった。

    +34

    -0

  • 627. 匿名 2023/11/02(木) 12:13:27 

    >>360
    顕微授精は自然妊娠の2〜3倍子どもの染色体異常が発生するってデータがある
    やっぱり精子を無理矢理卵子に入れちゃってるからかな…

    ちなみに体外受精にはそのリスクは無いみたい

    +36

    -1

  • 628. 匿名 2023/11/02(木) 12:15:19 

    >>617
    Xで49歳で出産報告した人にもそれ系の人突撃してたね
    若い健常同士でも障害者は一定数産まれるからね
    本人たちは分かってて養育費用意してるのに外野がワーワー言ったりして迷惑だわ

    +8

    -0

  • 629. 匿名 2023/11/02(木) 12:15:37 

    >>282
    なんで責めないんですか?重度だから仕方ないから?改善しなくてもお子さんのためにその重度の子を責めた方がいいと思う。お子さんに「自分はやられっぱなしでもいい存在」って思って欲しくないな。

    +24

    -15

  • 630. 匿名 2023/11/02(木) 12:15:47 

    >>241
    昔の座敷牢ってかなり過酷なんだよ、確か。
    座敷牢調査をした人の記録を見た事あるんだけど、生まれた家の財力によって扱いが変わる。比較的裕福なところはいい。夫が精神病んで妻が農業・家事育児・看病を1人で担当とか、老婆1人で看病とかのパターンは悲惨。

    酷いパターンだと一切窓のない部屋に閉じ込められて、床が糞尿まみれで掃除されてない、いつ与えたか分からないカビが生えたおにぎりや残飯転がってる、服着させてもらえないなど。
    家族の誰も相手にせず、本人はピクリとも動かなかったって。家族は座敷牢で衰弱死するのを待ってる状態らしい。

    これが症状軽めだと、本人が窓からお茶碗出してきたり(おもてなし?)、風通しいい比較的開放的な場所で過ごしてたりすんだよね。

    裕福な家庭だとやっぱりお金払って人に預けてたみたい。一部地域にそれを生業としてたエリアがあって、家屋の作りが不自然と言われてる。間取りを見てもどこからも侵入出来ない部屋が存在してて、そこで過ごしていたのでは無いかって説がある。

    +53

    -0

  • 631. 匿名 2023/11/02(木) 12:15:53 

    >>429
    こういう人に勲章あげて褒め称えるべき

    +138

    -3

  • 632. 匿名 2023/11/02(木) 12:17:43 

    こう言う障害者の保護者の中には思考は他罰的なのに他人のアドバイスは一切聞かない人がいるんだよな
    ただただ自分は大変で可哀想と言うポジションは絶対に崩さない
    聞く耳を持って筋を通して頑張っている保護者はメチャ応援したいけど上のようなタイプは困っていても自業自得では?としか思えない

    +13

    -1

  • 633. 匿名 2023/11/02(木) 12:18:05 

    >>362
    一応、今はほとんどの療育、福祉施設でも契約時に本人が暴れてしまった場合は安全のために拘束、抑制することがありますって同意書は書かされるけどね。
    ただ、それで万が一怪我をさせてしまった場合の責任の所在を考えるとやっぱり引き受けてもらえるのは難しいと思う。

    +151

    -0

  • 634. 匿名 2023/11/02(木) 12:18:06 

    >>276
    そりゃ動物的本能だよ。動物だって自分より大きい動物にやたら歯向かうことはしない。本能+理性+知性で健常者なんだろうから、本能しかないんだろうね。

    +65

    -0

  • 635. 匿名 2023/11/02(木) 12:18:44 

    >>2
    言い方悪いけど、安楽死出来ればいいのになぁと思ってしまった。

    +206

    -5

  • 636. 匿名 2023/11/02(木) 12:18:47 

    施設も順番待ちだもんね。
    他害とかあったら特に難しいよね。
    親が癌とかになって命が残り少ない
    ってなって、やっと入れる施設があったり
    で、親はへたしたらギリギリまで面倒みない
    とダメなのかもね。。

    +14

    -0

  • 637. 匿名 2023/11/02(木) 12:19:37 

    >>602
    まるで、ガンダムSEEDDESTINY言えば、ギルバートデュアンダルのデスティニープランみたいだよな
    「基本的には人間の遺伝子を解析することで個人の適性を見出し、それに合った職業に就くことで誰もが幸福に生きられる社会を作るシステム」
    「強度行動障害」の若者、全ての生活介護事業所から受け入れ断られ ともに生きる~福井・障害者たちの未来

    +1

    -3

  • 638. 匿名 2023/11/02(木) 12:20:17 

    >>311
    正論だと思う。
    相手がどんなに酷い事しても、厳罰出来ないなら、こちらから避けないと何かされたらおしまいだと思う。
    障害者と共存するのが理想の世界だけど現実はそこまで追い付かない。

    +22

    -1

  • 639. 匿名 2023/11/02(木) 12:22:24 

    うちも自閉症の息子いるけど、ここ読んでると障害は個性とか言ってんのぬるすぎるよね。
    障害は障害だよ。
    こんな個性いるか?て、思うわ。
    R-1で優勝した全盲の芸人さんも障害は個性じゃない、て言ってた。

    +23

    -0

  • 640. 匿名 2023/11/02(木) 12:24:17 

    >>628
    もし行動障害があっても
    自分達で面倒見るなら別にいいよね?

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2023/11/02(木) 12:25:00 

    >>432
    それこそクラウドファンディングとかで資金集めしたら
    いいんじゃないのかな?
    政治家が動いてくれないのなら、親御さんや支援団体とかが
    積極的に動くしかないと思う

    +2

    -1

  • 642. 匿名 2023/11/02(木) 12:25:32 

    >>373
    それは嘘。
    乱暴なダウン症児も結構いるよ。

    それにダウン症は健常児より高い確率で自閉症を併発してる。
    健常者より認知症に早くなる。

    +40

    -1

  • 643. 匿名 2023/11/02(木) 12:26:00 

    >>9
    バカだな。
    これは大事なニュースだから出しただけだろう。

    +6

    -5

  • 644. 匿名 2023/11/02(木) 12:26:07 

    >>4
    大人の無邪気ってね…

    +28

    -0

  • 645. 匿名 2023/11/02(木) 12:26:20 

    >>299
    そう。ブスとかババアとか友達の嫁とヤリたい、とか散々言っといて翌朝は記憶が無いと言い張る。本当は覚えてるくせに。私が言い返したことは覚えてるからね。

    +68

    -2

  • 646. 匿名 2023/11/02(木) 12:27:38 

    >>58
    それ本当?

    +8

    -1

  • 647. 匿名 2023/11/02(木) 12:28:28 

    >>625
    他害がなければ何だかんだで使える福祉はいくつもある。自宅を出てグループホームで暮らすとか。ヘルパーさんのフォロー受けつつ一人暮らしもある。他害があると手詰まりになりやすい。

    +8

    -0

  • 648. 匿名 2023/11/02(木) 12:28:51 

    >>179
    見て来た
    溜め息しか出ない
    本人もご両親もしんどいね
    こういう時のための福祉なのに気前良く健康な害人養ってやってる日本って何なの?

    +70

    -0

  • 649. 匿名 2023/11/02(木) 12:31:05 

    >>525
    分かる。私も小1の頃いきなり6年のダウンにゴミ箱で頭思いっきり殴られてからダウンは男女問わず怖い。
    天使とか言われてるけど距離感なくて凶暴でワガママなイメージしかないわ

    +17

    -1

  • 650. 匿名 2023/11/02(木) 12:32:14 

    >>429
    本当にあなたみたいな方に社会は支えられていると思う、言われて嫌かもしれないけど自分なりに楽しみを見つけて感情的にならずオンとオフの使い方が上手なんでしょうね、そういう方の努力にあぐらをかいていて目をつぶってやり過ごす岸田始め政府。恥ずかしくて給料上げられるか!

    +113

    -3

  • 651. 匿名 2023/11/02(木) 12:34:53 

    >>3
    自分が親だったら、兄弟だったらこうするっていう忖度なしのリアルを書き込むと訴えられる世界だからね、何も言えない

    +31

    -2

  • 652. 匿名 2023/11/02(木) 12:35:46 

    >>6
    スピードが行けばいい!
    息子の聴覚障害ばっかり主張してろくな仕事もしてない!!
    頭が悪い事なんて国民全員に知られてるんだから誤魔化さないで本当に困ってる障害者と体当たりで関わって助けてやってほしい
    そんな働き出来たら見直してもらえるのに

    +110

    -0

  • 653. 匿名 2023/11/02(木) 12:36:00 

    >>491
    じゃあ子供などが被害にあってもそのまま野放しでいいということなんですね。

    +2

    -6

  • 654. 匿名 2023/11/02(木) 12:36:56 

    >>4
    「強度行動障害」の若者、全ての生活介護事業所から受け入れ断られ ともに生きる~福井・障害者たちの未来

    +125

    -0

  • 655. 匿名 2023/11/02(木) 12:37:48 

    >>361
    精神科、長く入院させてくれるんだろうか。10年前は長くいる人もいたみたいだけど
    その後変わったよね。もう正直投薬しながら入院で社会生活するしかないんだけどね。
    面会も行けるし。

    +60

    -0

  • 656. 匿名 2023/11/02(木) 12:38:02 

    >>137
    そのパワーを逆に何かに利用できたらいいのにとわりと本気で思う
    まあコントロールできないんだからそんなこと言っても意味ないのは承知だけど…

    +43

    -0

  • 657. 匿名 2023/11/02(木) 12:41:18 

    >>244
    そう思うと、動物園の「動物の生態に沿った飼育」を参考にしたほうがいいのかなって思う。例えは悪いんだけど。

    脳に障害が…って言うよりも先祖返りが起きてる人たちなのかも。
    気に入らなかったら殴る、好みの女は犯す、強い男には逆らわない、弱いものはイジメる、食べたかったら食べる…って本能のままだし、野生感が強すぎるって言ったほうがしっくりくる。

    +77

    -0

  • 658. 匿名 2023/11/02(木) 12:42:42 

    >>259
    理想はご立派だけど、日本社会にはもうそんな余力は無い。

    +40

    -2

  • 659. 匿名 2023/11/02(木) 12:42:55 

    >>11
    動物じゃねぇんだっていう人がいるのを承知で言うけど
    人間版の牧場みたいな巨大施設があれば良いのにと思う。
    奇声をあげようが、暴れようが自由。安全対策もできる限りするけど予測できない事故での怪我や死亡はご了承くださいって感じの。

    +158

    -2

  • 660. 匿名 2023/11/02(木) 12:45:45 

    ALSの安楽死問題についても実際に実行しちゃったのは
    元々犯罪行為をしていた医師と自閉障害の医師大久保だったからね
    元奥さんのブログにはそう書いてあったよね

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2023/11/02(木) 12:47:54 

    >>6
    わたしも障害児の施設に勤めていますが、強度行動障害は大変です。みんな傷だらけになりながら仕事しています。わたしもテーブルを倒されて脚がその下敷きになり小指の骨が折れたことがありました。デイでも受け入れ大変なのに入所となるとますます難しいんですよね。それに加えて今ものすごい人手不足だし。政府や行政が迅速に動いてくれないと大変なことになります(なっています)。

    +103

    -0

  • 662. 匿名 2023/11/02(木) 12:48:22 

    >>6
    他害が酷い障害者は凶悪犯罪者に世話させればいいと思う。
    女にフラレたから相手の両親殺しましたーとかいう身勝手な奴らに。
    24時間監視で入所者に暴力振るったら即座に電流流して罰与えるとか。

    そんくらいしても足りないくらいの罪は犯してるんだし。

    +16

    -12

  • 663. 匿名 2023/11/02(木) 12:49:27 

    >>93
    私が親だったら絶望しかない。。どんなに可愛い笑顔を見ても、人や自分を傷つけるなら私が子供の責任をとって殺してあげるかな。。だって意思疎通もできずに暴れるんでしょ。親も子供も仕事もできないしみんなから煙たがられる人生。そんなん終わらせたほうがいいでしょ。

    +126

    -13

  • 664. 匿名 2023/11/02(木) 12:50:25 

    >>659
    施設に文句言う人は職員として強制採用します、も条件付きで

    +94

    -2

  • 665. 匿名 2023/11/02(木) 12:51:33 

    >>542
    産婆さんがしめてた

    +73

    -25

  • 666. 匿名 2023/11/02(木) 12:53:11 

    >>604
    全部読んだよ。亡くなる前日、どんな思いで「助けてください。」て言ったのかと考えると涙が出てくる。
    うちの子も知的、自閉症児だから他人事じゃない。

    +40

    -0

  • 667. 匿名 2023/11/02(木) 12:54:10 

    >>665
    それができるのは目に見てて身体障害がある場合でしょ?
    こういう障害は1歳過ぎないと正直わからないよ。

    +125

    -2

  • 668. 匿名 2023/11/02(木) 12:54:23 

    >>663
    賛成
    でもそういう事を大きな声で唱えてるのが、無能で社会に居場所の無い発達障害者や頭のおかしい反出生主義者しかいないんだよね?
    自傷毒親育ちのメンヘラ精神異常者も安楽死させろさせろって大きな声で喚いてるね

    +49

    -7

  • 669. 匿名 2023/11/02(木) 12:54:55 

    働かなくていいし栄養のある食事も供給される
    暇な時間は永久にあるから、リミッター外れてるので毎日疲れはてるまで走り回ったり運動し続けれる
    その結果、体は成長を続けてプロレスラーなみのパワーで暴れるモンスターのできあがり

    +13

    -0

  • 670. 匿名 2023/11/02(木) 12:55:44 

    >>603
    「優しい一面もあるし、きっと彼なりに理由があってやったことだから」って。

    >>429
    ちゃんと理由があるし、本当は優しい子って分かるし、

    これ常套句なのかな

    +94

    -8

  • 671. 匿名 2023/11/02(木) 13:00:01 

    >>9
    障害児(小学生)支援者でした。どんなに暑くてアームカバーは必須 腕など噛みちぎられ防止の為、突然来る頭突き、鞭打ちになりましたが労災にはなりません。彼らのこだわりは一般的にはほんの小さな事、一人一人の変化するこだわりや発達特性、環境、そして利用者本人の自傷防止や命を守る事、常に緊張感を持って関わるのである意味命がけでした。夏は腕がアザだらけになりプライベートでも半袖にはなれませんでした(笑)

    +39

    -3

  • 672. 匿名 2023/11/02(木) 13:00:43 

    >>594
    集団生活始めて(年少)わかるパターンかなり多いよ

    +23

    -0

  • 673. 匿名 2023/11/02(木) 13:05:08 

    >>667
    どうなんだろうね
    自閉症は顔でわかるんじゃない?

    +3

    -88

  • 674. 匿名 2023/11/02(木) 13:06:55 

    ここ植松聖と思想が同じ人たくさんいるね

    +3

    -8

  • 675. 匿名 2023/11/02(木) 13:08:17 

    そのくせ性欲は物凄いあるし女性や子供という力が弱いものを狙うあたりが恐ろしい

    +13

    -0

  • 676. 匿名 2023/11/02(木) 13:09:19 

    >>653
    それで思考停止しても何の解決にもならないよ
    罰をって言うなら何が罰になるのか考えてよ

    +6

    -1

  • 677. 匿名 2023/11/02(木) 13:09:31 

    >>448
    こういう事を真剣に検討して現実的な方向で色々決めて欲しいのに、専門家って何のためにあるんだろう。
    いろんな大学に福祉学科やなんやかんやあるのにさ、お飾りで教授してんじゃないよって言いたくなる。

    +162

    -4

  • 678. 匿名 2023/11/02(木) 13:10:02 

    >>360
    それすごく思う。
    自然にできないってことはそれなりの原因や問題があるんだろうから、医療の手助けで生んだとしても子供にも影響が出るのでは?と。
    そう考えて結果的にうちは子無し選択したけど、これで良かったと納得してる。

    +56

    -6

  • 679. 匿名 2023/11/02(木) 13:10:10 

    >>435
    わかります
    障害者といっても穏やかな人もいるし毎日毎日真面目に働ける人もいる。
    近所に住んでる障害者の方も毎日決まった時間に働きに出ていて働かない健常者より偉いなと感じます。
    でも強度行動障害の人は恐怖を感じてしまうな

    健常者でも人を騙したり殺したりする人もいるし障害者でも同じようにいると思う。

    +16

    -0

  • 680. 匿名 2023/11/02(木) 13:11:38 

    >>662
    障がい児の親の立場だったらキツいわ

    +24

    -0

  • 681. 匿名 2023/11/02(木) 13:13:12 

    >>603
    障害者なら刺しても無罪
    健常者なら刺したら有罪

    被害者にとっては誰にされても同じ痛みであり「被害」であることは間違いないのに
    これこそ差別ですよね

    +59

    -1

  • 682. 匿名 2023/11/02(木) 13:17:15 

    >>670
    その「優しさ」も「泣いてるお友達の頭を撫でてあげた」とかくだらないエピソードだったり、「理由」も「周りがうるさかった」とか「お腹が空いていた」とかだったりするからもうどうしようもないわと思った。

    +66

    -21

  • 683. 匿名 2023/11/02(木) 13:17:41 

    >>268
    身近に政治家いる?
    考えてんのは自分の立ち回り方だけだよ

    +16

    -1

  • 684. 匿名 2023/11/02(木) 13:19:19 

    >>676
    関係者以外は解決しようとは思って無いと思うよ
    障害児を持つ親や被害者がどうにかすればいいんじゃないの?
    自分に健常児が生まれたら自分の普通の生活が一番大事だろうし
    それで余力があれば助けたりするんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2023/11/02(木) 13:23:03 

    >>308
    今はそんなことないよ。脳性麻痺の方の介護しているけど、60代70代いるよ、普通に。
    昔は二十歳位までに亡くなっていた障害者が立派な高齢者だもん。そりゃ税金上がるわ。。

    +53

    -0

  • 686. 匿名 2023/11/02(木) 13:24:40 

    >>664
    そうね。そうすれば双方問題ないと思うわ。
    確実に文句言わないだろうし

    +29

    -0

  • 687. 匿名 2023/11/02(木) 13:31:25 

    >>605
    そうなんですよね…何されてるのか
    わからない子もターゲットになるし
    それだけじゃなくて
    親御さんが面会に全く来ない子や
    親御さんのお仕事が土日祝日休みじゃなくて
    毎週は帰省できない子とかを
    ターゲットにしていたり

    他の分かる子たちにも被害があり
    口止めしていたりなどかなり悪質でした
    (告発しても受け入れてくれるところなんて無いよ
    告発したら同じ事する、こ◯す、親も嫌いだから
    施設に預けてる、居場所なんてない
    これで役に立ってると思え等)


    その後、被害にあったかどうかの確認が
    ありましたが自分は打ち明けることが
    できませんでした
    (両親にも打ち明けていません)

    内部告発してくれた職員さんには
    感謝してもしきれません
    (しっかりと証拠を集めて告発)

    施設からの移動でバラバラになったので
    友達が今はそれぞれどうしているのか
    分かりませんが元気でいてほしいです

    +15

    -0

  • 688. 匿名 2023/11/02(木) 13:31:45 

    >>603
    娘をハサミで刺されてそんな事言われても絶対許せないわ、、
    障害があって、その子自身が責任取れないのは分かるけどそれなら親がしっかり責任取って欲しいし、そんな言い訳しないで欲しい

    +50

    -1

  • 689. 匿名 2023/11/02(木) 13:33:01 

    叩かれ覚悟だけど
    昔のハンセン病患者のように隔離施設が必要だと思う。
    家族だって一生付きっ切りで看れるわけじゃないんだから。

    +21

    -0

  • 690. 匿名 2023/11/02(木) 13:36:18 

    >>688
    よこ
    親も(自称)被害者なんですよ(笑
    最近は子供が学校で悪い事しても当の親が「言う事聞かない子供に私も困ってるんですよ」って多いよ
    子供は生まれつきバカだからどうにもならないってさ
    夫のバカが子供に遺伝していて自分もカサンドラなんだと

    +9

    -1

  • 691. 匿名 2023/11/02(木) 13:38:05 

    >>673
    自閉症が産まれてすぐに分かる顔つきとか本当無知なら黙ってたほうがいい

    +104

    -1

  • 692. 匿名 2023/11/02(木) 13:38:13 

    >>670
    野生の熊にも同じ事が言えるよね

    +36

    -5

  • 693. 匿名 2023/11/02(木) 13:39:51 

    >>205
    親とか姉弟は可哀想だから、制度として何とかなれば…という気持ちはあるけど、障害者本人へは恐怖とか嫌悪感の方が強いよ。生物としての本能的な恐怖から来てる気がするから、(虫とか蛇が怖いのと一緒で)積極的に関わりたくはないかな。でも解決する手段があるならそこに沢山税金使うのは有りだと思う。地域の子供や女性を守ることに繋がるから。

    +26

    -0

  • 694. 匿名 2023/11/02(木) 13:48:41 

    >>368
    説の一つでしょ。それも研究対象はマウスだし
    隔世遺伝、女性側因子の可能性もある
    一部を抜粋して貼って嫌な気持ちになる人沢山いるよ。

    +17

    -13

  • 695. 匿名 2023/11/02(木) 13:50:25 

    >>681
    障害者も有罪にした方がいいと思うけど、自分がやったことと受けてる罰が繋がらなかったりするから本人の反省のためにはあまり意味がないんだよね
    だから罰を与えるとしたら、被害者のためってことだね

    それに一般人に危害を加えるのを避けるために逮捕しても、警察や刑務所の人たちが対応できるのかも疑問
    排泄の自立ができてない人だとトイレに付き添ったり漏らした排泄物を片付けたりも出来るのかな

    +18

    -1

  • 696. 匿名 2023/11/02(木) 13:51:59 

    自分事じゃなくて良かった。

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2023/11/02(木) 13:52:07 

    >>690
    ヤサグレ感よ
    実際そういう事もあるだろうけど、他人にとってはもっと“そんなん言われても…”だわ
    赤ちゃんポストみたいに手放せる手段が必要だと思うわ

    +18

    -0

  • 698. 匿名 2023/11/02(木) 13:52:43 

    >>603
    うちハサミでやる側の子供と健常児がいるけど障害あってもやらかした子供が悪いし
    健常者との線引きは絶対に必要だし成長した後の生活の事も考えないといけないけど
    健常者と共に生きていくってのは正直無理じゃないかなと思う。
    どこか居心地のいい所に落ち着いてくれたらね。
    強度行動障害だと投薬でコントロールできそうだなと思うけどどうなんだろう。
    もちろん投薬のみでどうにかなるとは思ってないけど。
    統合失調症も薬も飲んでくれなさそうで大変そうだなって思う。

    +19

    -0

  • 699. 匿名 2023/11/02(木) 13:53:20 

    >>120
    >>1に書いてある小さい子を突き飛ばす水槽をわざと落とすっていうだけでも十分じゃない?
    それ以上のことを知りたい理由は?

    +29

    -4

  • 700. 匿名 2023/11/02(木) 13:53:29 

    >>667
    神隠しかな…

    +82

    -1

  • 701. 匿名 2023/11/02(木) 13:55:47 

    >>24
    20年後
    「強度行動障害」の若者、全ての生活介護事業所から受け入れ断られ ともに生きる~福井・障害者たちの未来

    +9

    -44

  • 702. 匿名 2023/11/02(木) 13:56:22 

    >>695
    👊★ 以外ある?

    +3

    -1

  • 703. 匿名 2023/11/02(木) 13:56:51 

    >>27
    老犬散歩中に親子に話しかけられて母親の方と喋ってたら息子(20代位)の方が犬に殴っていい?殴っていい?ってニヤニヤしながら拳振り上げて来てマジ怖かったわ。母親が謝り倒して引っ張って行ってくれたから良かったけど…

    +97

    -0

  • 704. 匿名 2023/11/02(木) 14:00:19 

    >>689
    ハンセン病療養所で、外から鍵を掛けられて
    凍死してしまった方は可哀想だと思いました

    +3

    -0

  • 705. 匿名 2023/11/02(木) 14:04:11 

    知り合いが行動障害のある方を預かりしてる施設で働いてるけど腕とか傷だらけだもん、仕事とはいえちょっと壮絶だと思う

    +21

    -0

  • 706. 匿名 2023/11/02(木) 14:04:28 

    >>703
    怖かったね、ワンちゃんは勿論、あなたも何事もなくて本当に良かった。
    まだ親が謝って引き離すからマシだけど、ほんっと腹立つわ。

    +86

    -1

  • 707. 匿名 2023/11/02(木) 14:05:53 

    >>13
    これしかないよね
    薬で死ぬまでボーッとされるのと座敷牢で死ぬまで監禁されるのと、どっちが幸せなんだろう

    +123

    -0

  • 708. 匿名 2023/11/02(木) 14:08:02 

    >>27
    普通の人より人を見分けてるよ
    だから腕力に自信のない人や弱いものを守ってる人は初対面から威嚇しないとダメ
    幼少から親から殴られてるから威嚇は殴るふりするだけで大丈夫だよ

    +48

    -0

  • 709. 匿名 2023/11/02(木) 14:08:10 

    >>352
    100キロ超えとか、そこまでなるまでに、よくお腹壊さないな。まだ若いからかな。

    +30

    -1

  • 710. 匿名 2023/11/02(木) 14:10:20 

    >>703
    お母さんも息子を外に連れて行かないといけないし、でも何するか分からないしで本当にしんどいとは思うけど、他人に迷惑をかける事は絶対に許される事じゃないから人に謝り倒す生涯だろうね

    +75

    -0

  • 711. 匿名 2023/11/02(木) 14:11:11 

    >>1

    これからこんな人達が増えるよ
    国から人から家族から見放される
    障害者がね…
    親も高齢化してきてるのが原因

    +31

    -1

  • 712. 匿名 2023/11/02(木) 14:12:20 

    >>682

    冷たい言い方。常套句に縛られているのは、むしろ貴方の方ではないの。
    全てを受け入れて優しい人の言動に水をさすのは、如何なものかと。

    +11

    -28

  • 713. 匿名 2023/11/02(木) 14:15:41 

    行動障害とか他害とかは病院なり
    施設で閉じ込めとくしかなくない?
    かわいそうだけど、今は日本は豊か
    だからあれだけど、戦争とかおきて
    食べることにも生活にも困り出したら
    一番最初に沙汰される命じゃない?
    ただでさえ、見てくれる職員も施設も
    減ってるし順番待ちだし、親が一生となると
    それは無理とか言うし…
    ちょっと目を離して飛び出されて事故とか
    起きると責任が~とか裁判とか言われるし
    正直きつい。。

    +10

    -2

  • 714. 匿名 2023/11/02(木) 14:16:18 

    >>244
    批判があるのは承知で。
    避妊、去勢は必要だと思う。
    人権が〜と言うけれど、生まれてくる子供にも人権、幸せになる権利がある。
    産むまでは簡単でも、その後どうやって育てるの?
    しかも、ほとんどが税金に頼っている。
    親も老いて死んでゆく。
    自分のことすら出来ない人が、手のかかる子供の面倒みれないと思う。
    避妊、去勢をしてしまえば、自由な施設で本能のまま致そうが、自由だからいいと思う。
    大人しい障害者ならまだしも、力も性欲もある男は怖くて、しかも無罪なら、せめて一般社会で迷惑かけないようにしてほしい。
    国もいいかげん親まかせではなく、現場主義で動いてほしい。
    人権が〜の声を気にしすぎて何も出来ない結果、不幸になっている。

    +68

    -2

  • 715. 匿名 2023/11/02(木) 14:17:05 

    >>179
    大変申し訳ないが安楽死制度が必要なのではと思ってしまった
    親御さんが他界されたらどうなるのか、自分が親なら死ぬ時は一緒の方が幸せだと思ってしまう
    身体が大きいのもあって、第一印象は恐怖しかない
    誰も悪くないのはじゅうぶんしょうちなんだけど

    +81

    -0

  • 716. 匿名 2023/11/02(木) 14:18:57 

    >>429
    優しさはわかるけど、実際襲われても同じこと思えるのでしょうか?

    +41

    -4

  • 717. 匿名 2023/11/02(木) 14:20:41 

    >>703
    怖…
    母親が「息子は可哀想なんだから好きにさせろ」ってタイプだったらより恐ろしいよね
    知り合いで障がい者の男に抱きつかれて無理やり触られたのにその人の母親は「減るもんでもないんだからガタガタ言うな」って言って去ってたらしい

    +76

    -0

  • 718. 匿名 2023/11/02(木) 14:21:01 

    >>23
    障害者施設は職員も最低賃金ギリギリの所が多いしね。志はあっても本当に体力も忍耐もいる仕事。
    あと施設ができる時に周辺住民に反対されるから、
    施設が僻地とかにある場合が多いから通勤も大変で、どこも人手不足。

    +60

    -0

  • 719. 匿名 2023/11/02(木) 14:22:50 

    >>713
    拘束もダメ、投薬もダメ、職員は怪我させられても我慢するしかない、こんな感じで病院も大変だから預かれないのもありそう

    +21

    -0

  • 720. 匿名 2023/11/02(木) 14:26:10 

    家から少し離れたところに障害者家族が優先して入れる公営団地がある
    自転車に子供を乗せながらその辺りを通った時にグエッ…という奇妙な声が聞こえたなと思って曲がり角を通ったら、大柄な男性がお年寄りの女性の首を締めてた
    驚いて自転車を止めて、何?犯罪?どうしよう助ける?警察呼ぶ?でも子連れだし…とオロオロしてたら向こうから走り寄ってくる若い男性がいた。目立つ蛍光色のポロシャツ着てたからおそらくデイの職員さん
    その人が「〇〇君やめよう!だめ!お母さん苦しいよ!だめ!」と必死に引き剥がして
    首から手を離された女性は咳き込みながら私の方を見て苦笑いしてた

    なんかその苦笑いした表情が未だに忘れられないんだよね
    自分の命が危なかったのに、それより周りを驚かせたことに対する羞恥や申し訳無さの方が勝つ感じで、このお母さんは息子さんを産んでからずっとそういう生活してたんだなと分かるのが

    +53

    -1

  • 721. 匿名 2023/11/02(木) 14:26:12 

    >>471
    横ですが、うちも重度知的の子がいます。
    障害者が多く住む町があったら、周りの目をあまり気にせず過ごせるなーと思います。

    +54

    -2

  • 722. 匿名 2023/11/02(木) 14:27:11 

    >>641
    >>432
    自閉症の子供が生まれたのをきっかけに医師である父親が広々とした療育施設を作ったというニュース見たことある
    児童発達支援と放課後デイサービス
    最初は既存のところを探していたけどどこも狭くてスタッフはいい人達なのにそこで子供がどうなっていくのかイメージができなかったって
    保護者の意見も取り入れて天井を高くして開放感のある造りにしたり柔らかい光にしたり
    大人だと別に部屋とか家を借りて日中はそこでヘルパーにみてもらって親がセパレートできる時間を作ってた

    +5

    -0

  • 723. 匿名 2023/11/02(木) 14:27:12 

    >>16
    そう。それしかないかも。
    昔なら、きっとロボトミー手術をやってたんだろうけど。

    +22

    -0

  • 724. 匿名 2023/11/02(木) 14:28:12 

    >>670
    好きで接してる人と、そうじゃない人との違いかなと思った
    世の中ほとんどの人が後者だからねぇ

    +31

    -0

  • 725. 匿名 2023/11/02(木) 14:28:21 

    >>49
    親が亡くなった後この人どうなるんだろう…世に放たれたら怖いわ

    +49

    -0

  • 726. 匿名 2023/11/02(木) 14:28:57 

    >>179
    何とかしてあげたくても、力ありそうだし、プロレスラーぐらいのパワーがないと無料じゃない?
    ヘルパーさんも命がけなんだし、お給料倍にしても足りないくらい。
    人手不足もあるし、国が何とかしないと、皆共倒れになってしまう。

    +40

    -0

  • 727. 匿名 2023/11/02(木) 14:29:54 

    >>702
    誰がやるの?

    +3

    -1

  • 728. 匿名 2023/11/02(木) 14:30:46 

    >>349
    獣と一緒だからそうするしかない
    そうしないと社会性ない人が生きていくのは無理だし

    +17

    -1

  • 729. 匿名 2023/11/02(木) 14:32:45 

    なんか前にテレビで自閉症のお母さんの
    ドキュメントみたいなのやってたけど、
    新築の綺麗な家だけど、中は暴れて
    壁とかへっこんだりボコボコにされてて
    恐怖を感じた。
    お母さん、障がいは個性です。かわいいです
    とか言ってたけど、正直無理って思った。
    怖いわ。
    なんか…お母さん自身ももう精神的に
    壊れてるように感じた。

    +25

    -0

  • 730. 匿名 2023/11/02(木) 14:37:01 

    「子供は産みたい」
    「でも障害児は産みたくない」
    「遺伝子改変?だって優性思想はダメに決まってるじゃん」
    「でも社会も面倒見切れないよ」
    「だって親も困ってるじゃん」
    「でも安楽死は無理でしょうそんなの出来るわけないでしょ」

    だってだってでもでもは発達障害者の専売特許ですよ
    健常者はパクらないでね

    +2

    -2

  • 731. 匿名 2023/11/02(木) 14:37:51 

    強度行動障害を起こらないようにする脳の手術はないのかな。
    それがなければ施設も受け入れてくれるだろうし。
    脳の異常なわけだから手術も認められていいと思うけどね。

    +11

    -0

  • 732. 匿名 2023/11/02(木) 14:40:49 

    >>628
    覚悟して赴任治療してるだろうし責任持って最期まで面倒見てもらいたいね

    +5

    -1

  • 733. 匿名 2023/11/02(木) 14:42:55 

    >>722
    立派な人だと思うけど、重度の他害とか
    は無理だと思うよ。
    他の人に迷惑かかるしね。
    施設はあっても他害とかは断られる。

    +8

    -0

  • 734. 匿名 2023/11/02(木) 14:43:14 

    >>109
    軍隊かは分からないけど、そんなようなことやってて逮捕された人いたよね

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2023/11/02(木) 14:44:51 

    >>567
    犯行現場は血の海
    血のにおいまで想像して言ってるか?

    +2

    -5

  • 736. 匿名 2023/11/02(木) 14:46:46 

    出生前診断はしましたか

    +2

    -1

  • 737. 匿名 2023/11/02(木) 14:50:14 

    >>721
    横からごめん
    つまりお子さんではなく、721さんにとっての今の生きづらさは相対的なものってこと?
    障害に対する補助よりも周囲に迷惑をかけるかも、という不安の方が721さんの息苦しさに繋がるのなら、それぞれの障害に特化した集合住宅と施設が複合した街があるといいのかもね
    大きい公園があって住民にも理解がある、みたいな

    +56

    -0

  • 738. 匿名 2023/11/02(木) 14:50:44 

    >>69
    結婚して妊娠して出産してパッピーじゃなくて人生には続きがあるってことね。

    +59

    -2

  • 739. 匿名 2023/11/02(木) 14:52:34 

    安楽死

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2023/11/02(木) 14:52:42 

    >>306
    親御さんが亡くなった後ってどうなるんだろう。その頃には本人もある程度歳とって落ち着いてるんだろうか…。

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2023/11/02(木) 15:00:11 

    >>179
    観てきたけどかなり体格も大きいし、これは暴れられたら女性では到底対処できないよ…
    縛り付けるのも閉じ込めるのも無理なら、もう薬投与して大人しくさせるしかないよね。常に薬で眠らせるとか。それも人権が~って言われるのかな…

    +65

    -0

  • 742. 匿名 2023/11/02(木) 15:01:26 

    >>1
    森とか地方に施設作って隔離してほしいけど人材集まらないよね…無期懲役の人たちに働いてもらえないのかな
    本当に申し訳ないけど親御さん亡くなったあと野放しにされるの怖すぎる

    +25

    -0

  • 743. 匿名 2023/11/02(木) 15:01:34 

    >>715
    私の兄弟が障害者で一人では生きていけないんだけど、同居する母親が体に悪い酒タバコは厳しく制限し、肥満にならないよう体型管理し、体によいものを毎食用意し、長生きできるようにと祈っている。
    私は、親のほうが明らかに早く亡くなるのに、長生きする兄弟のその後がどうなるのか心配で仕方がない。
    こんなこと考える自分を冷たい人間だと思うけれど、障害者の長生きって誰得かと思ってしまう。
    障害者自身だって、親にしてもらえるような手厚いケアは望めないだろうし。

    +65

    -1

  • 744. 匿名 2023/11/02(木) 15:03:19 

    >>701
    バカうどん

    +5

    -2

  • 745. 匿名 2023/11/02(木) 15:06:30 

    >>576
    奇声上げながら電車に乗ってくる巨体の男の人怖い。怖くて車両移動してもついてこられた時は殺されると思った。目的地辿り着く前にサッと降りて走って逃げた。あの車両にいた人全員怖かっただろうな…
    お願いだから一人で行動させないで欲しい…

    +59

    -0

  • 746. 匿名 2023/11/02(木) 15:06:45 

    >>695
    なるほど
    障害者は犯罪犯しても更生することはないってことですね
    刑務所に入れても意味がないし面倒みる人もいない。

    健常者よりタチ悪いな

    +20

    -0

  • 747. 匿名 2023/11/02(木) 15:08:19 

    >>695
    ヨロヨロの高齢受刑者を他の受刑者がお世話してるってのは聞いたことある

    +19

    -0

  • 748. 匿名 2023/11/02(木) 15:15:41 

    >>673
    ダウン症やトリソミーとかの子とかと違いしてない?

    +37

    -0

  • 749. 匿名 2023/11/02(木) 15:18:10 

    >>392
    自己レス。父の兄弟の死因は姉しか聞いてないです。位牌も4歳で亡くなった姉のものだけ。疫痢(幼児の赤痢)で、当時の幼児の死因では多かったそうです。父が生まれる前に亡くなった他の兄たちの死因は、父が七男だと知ったのが祖父母が亡くなった後なので聞けませんでした。父の姉が亡くなったのも父が生まれる前なのですが、唯一の女の子だったので祖父母の悲嘆が大きかったと聞いています。

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2023/11/02(木) 15:21:33 

    >>715
    うん…難しい問題だけど、安楽死は必要だと思う。もし仮に施設入居できたとしても大量の税金が投入されるだろうし、投薬で大人しくしてほぼ食べて寝るだけ状態みたいのも生きてるっていえるのか…と。
    重度の認知症や病気とかもそうだけど。
    20歳になっても他害が治らないんだったら安楽死選べたらいいのに。家族だって面倒見続ける人生は辛い。本人の尊厳も大事かもしれないけど、周りの人の人生も大事だと思う。

    大昔は生まれた時に殺されてたか、地下牢屋みたいのに閉じ込めてたりしたんだよね。全員じゃないだろうけど、育った所でよほどの余裕がないと結局生きていけないからなんだろうな。

    +52

    -0

  • 751. 匿名 2023/11/02(木) 15:22:15 

    >>589
    なるほど。
    アメブロ のア○ジンの親がそういうタイプだと思ってしまった。

    +9

    -6

  • 752. 匿名 2023/11/02(木) 15:22:55 

    >>536
    無精子症とか不育症とか生殖器の疾患とか不妊体質って結局遺伝するからね。
    子宮内膜症とか乳がん系なんて特に遺伝しやすいし、結果的に不妊体質の割合増やすだけなんじゃないかな。

    あとは体外受精とかも、本来遺伝子の相性が悪いのに無理に受精の機会増やすから障害児生まれやすい

    若いヤンキーがポンポン健康優良児生むのは、ある意味生物学的に条件が良いから。

    +53

    -3

  • 753. 匿名 2023/11/02(木) 15:23:06 

    チンチンは切っておいてほしい

    +15

    -1

  • 754. 匿名 2023/11/02(木) 15:23:09 

    >>15
    私も一時期いくつかYouTubeで見てました。
    自閉症併発していることが多いから、イレギュラーなことが起こるとパニック起こして他害につながったり、終始頭や手足を壁にゴンゴンぶつけてないとダメでアパート追い出されたりとか、とにかく親は目を離せないし壮絶だよね…

    +60

    -0

  • 755. 匿名 2023/11/02(木) 15:26:07 

    >>77
    じゃあ、貴方がこれからもし他人の手を借りなきゃ生きれないくらいになったら自分で自分を始末してくれるんですよね?って言いたくなる。
    産まれたから悪いのか、産んだから悪いのか、卵が先か鶏が先かみたいな不毛な考えと、自分は被害者アピールと他責思考が強いから反出生の人達って嫌いだわ。

    +6

    -11

  • 756. 匿名 2023/11/02(木) 15:27:40 

    >>182
    国が出来損ないでもとりあえず生かして丸投げする方針なんだから仕方ないよね?だって安楽死なんてできないしころころしようもんなら犯罪者なんだから。
    だったらその方針を決めてる国に払わせるべき面倒みさせるべきじゃないの?
    嫌なんだったらさっさと安楽死認めろって話だし。

    +54

    -1

  • 757. 匿名 2023/11/02(木) 15:30:09 

    >>655
    近所の精神病院入院したら退院する人はいないみたい
    いつの間にか老人介護施設みたいになったそうな
    病棟増築したとか新築したとか言ってた

    +27

    -0

  • 758. 匿名 2023/11/02(木) 15:30:27 

    >>755
    ってことは社会が面倒を見るのは当たり前ってことでいいんだよね?
    じゃあみんなで面倒みましょうよ

    +6

    -1

  • 759. 匿名 2023/11/02(木) 15:32:35 

    >>452
    いっつもネトウヨガーって書いてるネトウヨガーさん?

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2023/11/02(木) 15:33:37 

    >>756
    産めよ増やせよ
    でも国もそこまで面倒見切れないんでそこら辺は悪しからず
    自助でよろしくOK!

    +18

    -0

  • 761. 匿名 2023/11/02(木) 15:33:40 

    >>676
    障害者年金の停止、一定期間の隔離をし自由をなくす、作業所などで強制的に労働。

    +4

    -1

  • 762. 匿名 2023/11/02(木) 15:34:31 

    こういう障害って、分かるの生まれてすぐじゃないよね。数年育てて徐々に「あれ?なんか違う?うちの子周りと違う?」って気づき始めるんだよね・・・
    そっから死ぬまでお世話とかキツすぎるよ。。

    +33

    -0

  • 763. 匿名 2023/11/02(木) 15:35:08 

    >>576
    精神病もそうだけど、障害者だとしても同じく法で罰せられるべきだと思う。社会の秩序を守るために隔離する等のことは必要だよね。他害する障害者の人はいくら悪気がなくても一緒にはいられないもの。

    +51

    -0

  • 764. 匿名 2023/11/02(木) 15:36:36 

    >>454
    私なら現実に家族になったとして殺処分できるなら大喜びよ
    老人介護施設で働いてるけど自分や親があの状態で生かされてるなんてゾッとする

    +34

    -0

  • 765. 匿名 2023/11/02(木) 15:37:40 

    >>755
    国や福祉の不備のせいにしないで自分で制度を作るか全部自分で面倒見ればいいんですね
    分かりました

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2023/11/02(木) 15:37:40 

    >>720
    こういうな読むともう安楽死できないなら薬で大人しくさせてくれって思う。
    当事者家族からの意見。

    +28

    -1

  • 767. 匿名 2023/11/02(木) 15:38:21 

    >>1
    うちの妹夫婦の息子が重度の自閉症なんだけど
    本当に本人の為にも周りの為にも国が医療的に筋力低下させる方法を推進しないとヤバい
    鍛えてなくても成人男性のパワーは中高年の女性にとって本当に半端ない

    +48

    -0

  • 768. 匿名 2023/11/02(木) 15:39:02 

    >>692
    熊の方がまだ諦めつくわ。

    +7

    -0

  • 769. 匿名 2023/11/02(木) 15:41:15 

    >>720
    自分の親だけじゃなくて近隣住民にもやる可能性あるよね。警察の不審者情報がかなり頻繁にあがる地域があってそこもそんな感じの地域。
    近くに住んでる人は子どもを外で遊ばせるのも怖いと思う。

    +13

    -0

  • 770. 匿名 2023/11/02(木) 15:41:18 

    >>762
    すぐわからないケースがほとんどじゃない?
    私は結婚時で夫が40歳オーバー、お互いの身内に統失、発達、知的グレーがいたから子なしを選択したよ。さらに後天的に障害者になった家族の世話をしてるのもあるけど先々を考えると嫌になるよ。ましてやパワー系は辛すぎる。自分の人生なんてないだろうし、周りに迷惑かけないか神経すり減らして生きていくなんて自分の子だろうがきつすぎる。

    +20

    -1

  • 771. 匿名 2023/11/02(木) 15:41:57 

    >>6
    政治家より インクルーシブ教育とか要求する理想主義者に体験して欲しいな。
    障害者を理想化している夢見る人達に。

    +24

    -1

  • 772. 匿名 2023/11/02(木) 15:43:40 

    >>5
    男性の年齢が上がるほど自閉症スペクトラムの確率が上がるのに、政府は不妊治療を助成するんだよね
    年齢制限つけて欲しい
    少子化対策って税収増やすためにするものなのに、福祉に使われる税金増やすような事するのが矛盾だよ
    リスクを考慮して35歳以下までの不妊治療費を助成とかにしてほしい

    +48

    -2

  • 773. 匿名 2023/11/02(木) 15:47:08 

    >>757
    そういう場所必要だよね。ちょうど10年くらい前に長期入院は経営上不利にさせるみたいの
    見たことあった気がしてそれはないよって思って。私も精神疾患で1ヶ月くらい入院経験あるんだけど
    この人たちは外界で生活するのは難しいと思った。この場所は社会的にとても大事な場所なんだなって思ってね。

    +38

    -1

  • 774. 匿名 2023/11/02(木) 15:47:59 

    >>765
    子供たくさん産んで家族みんなで面倒見るのが
    1番良いと思う

    +2

    -10

  • 775. 匿名 2023/11/02(木) 15:48:21 

    友人の息子さんが高度行動障害の自閉症
    小学校高学年で親の手に負える状態ではなくなり、県の専門施設に入ってる
    会って飲んだとき
    「私はあの子を捨てたの
     でもどうしようもなかったの」
    と大泣きして何も言えなかった

    +26

    -1

  • 776. 匿名 2023/11/02(木) 15:48:42 

    >>9
    私はオープンに話し合うのはよいと思う、目をそむけて、知らんぷりして
    そうやって闇から闇へ葬ってきたから親御さんも、被害を受ける健常者も積もり積もった苦しみや恨みが積もるから。

    +14

    -2

  • 777. 匿名 2023/11/02(木) 15:51:37 

    >>673
    あのさぁ、、、、

    +25

    -1

  • 778. 匿名 2023/11/02(木) 15:52:21 

    >>772
    でも、これ公に今言える人いる?

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2023/11/02(木) 15:53:43 

    >>776
    そうだよね
    でも、やっぱり強力なリーダーでも見つからない限り
    答えは出ないでしょう…

    +1

    -2

  • 780. 匿名 2023/11/02(木) 15:54:46 

    無意味だと分かってるけどこども庁に意見してるよ

    産めよ増やせよは止めろ
    どんな人でも生まれてきて
    どんな人でも生き易い社会を
    という大嘘は言うな
    アスペが言葉通りに受けて騙されるぞと

    +4

    -1

  • 781. 匿名 2023/11/02(木) 15:55:23 

    >>740
    どっかの施設が引き受けるんだと思う
    けど、下手したらたらい回し。
    パワー系が大人しくなることなんて
    あるなかな?パワー系はずっとパワー系な
    気がする。
    大体はオムツ出しなんか色々ときついよね。
    悲しいのが親が亡くなっても理解もしてなけ
    ればいまいち分かってない。

    +10

    -0

  • 782. 匿名 2023/11/02(木) 15:56:14 

    東横キッズなんてこんなのに比べれば可愛いもんだな

    +3

    -2

  • 783. 匿名 2023/11/02(木) 15:58:04 

    >>778
    医師会が言えばいいのでは?
    産婦人科学会とか

    +11

    -3

  • 784. 匿名 2023/11/02(木) 15:58:46 

    >>486
    職員の人権は無視だったりする

    +19

    -0

  • 785. 匿名 2023/11/02(木) 16:00:29 

    >>399
    たくさん傷ついてきたんですね。
    でも優しいコメントもありましたよね。そういう人たちもいるから大丈夫ですよ。
    わたしは、生きる権利なんて誰にでもあると思ってる。
    わたしの3歳の息子も脳性麻痺ですが、温かい目で見て、とは思わないかな。でも単なる憎悪とか排除したいって気持ちだけで差別的な態度をとってくる人には、あなたの言動はただの暴力だ、と訴えつづけるつもりです。
    うん、温かい目で見てほしいとは思わないですね…だってすれ違う健常者に見える人たちにわたしは別に温かい眼差しは向けないから。ただ、困ってる人は助けられるなら助ける、それだけです。
    なんかクセのある文章になったけど面倒くさいので書き直さずにこのまま投稿しますね(^o^;)
    わたしが言いたいのは、生まれたからにはその人はその人なりの人生を全うすればいいのではないか、、その中で幸せを見つければ良いのではないか、ということです。だれにも、それを奪われてはいけない。奪うのならそこには何の大義もないただの暴力だと自覚しろ、と言いたい。
    めっっちゃ長文でゴメンそれだけでマイナスつきそう( ̄▽ ̄;)

    +36

    -12

  • 786. 匿名 2023/11/02(木) 16:05:02 

    >>39
    もしくは人に暴力働いて罰されてたかも

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2023/11/02(木) 16:06:31 

    >>758
    増税するしかない
    利益出ないんだから

    +1

    -2

  • 788. 匿名 2023/11/02(木) 16:06:35 

    >>26
    私はこういう理由での犯罪はそれこそ少年法みたいに報道規制や温情でも措置が必要だと思う

    +6

    -0

  • 789. 匿名 2023/11/02(木) 16:07:01 

    >>721
    障がい者が障がい者に暴力を振るったとか普通にあるよね?
    どう落とし前つけるのかな?
    以前
    どこかの駅で知的障害者だか精神障害者だかが、全盲の女子高生を殴った事件があった。
    最初は犯人が健常者と思われていて、マスコミとかが「許せない!」って犯人とか、果ては日本国民全体が悪いみたいに糾弾してたのに、
    犯人が障がい者と分かった途端に、ぱしゅん!と報道が消えた。
    あの件どうなったんだ?
    盲学校の校長とか出てきて「許せん!」って訴えてたのに。
    犯人が障がい者なら、被害者である障がい者も諦めるしかないのか?





    +56

    -0

  • 790. 匿名 2023/11/02(木) 16:07:09 

    >>755
    頭のおかしい反出生主義者だけが他責で親のせいにしてる→まあこれは事実

    生んだ親も悪く無い
    生まれた子供も悪く無い
    国も周りの人間も悪く無い
    これなら自然災害みたいなもんだよね
    なら被害に遭っても自然災害に遭ったくらいの気持ちでいいんでないの?
    運が悪かったなあって

    +7

    -0

  • 791. 匿名 2023/11/02(木) 16:08:13 

    >>778
    しいて言うなら、治療の末にこういう障害の子供産まれても親が自分達で育てきる

    それでも産みますか?って話じゃない?

    +17

    -0

  • 792. 匿名 2023/11/02(木) 16:09:10 

    >>783
    不妊治療で儲けたい医師も多そうだけど

    +9

    -0

  • 793. 匿名 2023/11/02(木) 16:10:19 

    >>127
    だめ

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2023/11/02(木) 16:11:27 

    >>753
    切ると性欲もなくなるのかな?
    なくならないなら、発散のしようがなくて余計恐ろしい事になりそうな気もする…

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2023/11/02(木) 16:12:53 

    ミステリと言う勿れかなんかの漫画で見た海外にある認知症の方が自由に暮らせる村みたいに、この障害がある人達ばかりの施設をつくって怪我しそうなものを減らした中で暮らしてもらうのはどうかな?窓は割れないアクリル板とかで、飛び降りたりできない平屋建てとか、食器はプラスチックとか。
    誰かがあげてくれてた動画見たけど割れるかもしれないから不安→だから割れる前に壊す行動をしてしまうなら不安の種を減らしてあげたら本人も楽だろうし、何より施設で同じ障害の人ばかりだと管理しやすそう。

    +7

    -0

  • 796. 匿名 2023/11/02(木) 16:13:50 

    >>231
    私自身が精神障害者だけどこういう話を聞くと精神グループホーム建設に反対運動があるのも分かる

    +45

    -0

  • 797. 匿名 2023/11/02(木) 16:15:24 

    >>235
    大人になって聞くと意味深い歌だよね

    +7

    -0

  • 798. 匿名 2023/11/02(木) 16:16:04 

    不妊治療も線引きが必要よね。
    いつまでやるの?って人もいるもんね。
    45歳とか…どうなん?とか思う。
    で、やっと出来た子が自閉症とか
    悲劇でしかない。

    +16

    -0

  • 799. 匿名 2023/11/02(木) 16:16:28 

    >>630
    最近も座敷牢に閉じ込めて凍死させた寝屋川事件があったね

    自分だったらどうするだろう
    やはり精神病院を頼ってしまうかも…

    +8

    -0

  • 800. 匿名 2023/11/02(木) 16:17:30 

    >>795
    何があっても訴訟しないにサインしないと無理だと思う
    利用者が他の利用者に殴られる可能性ある

    +8

    -0

  • 801. 匿名 2023/11/02(木) 16:17:47 

    >>511
    すみません、私も言いがちなタイプなんですけど(口にしないから思うだけ)じゃどうすれば良いのか?って、ほんと出口無いですね、どうしたら良いんでしょうか。北欧とか?(イメージ)福祉国家みたいなとこはどうしてるのでしょうか。

    +8

    -7

  • 802. 匿名 2023/11/02(木) 16:18:34 

    >>791
    人にもよるけど不妊治療してると、もうなんでもいいからとにかく産みたくなるらしいよ
    先の事はどうでもいいくらいにね
    子孫を残すという本能が満たされないと狂暴になる
    まともな人の方が多いけど一部の人がそうなってしまう
    スイッチが入ってしまうんだろうな

    +20

    -2

  • 803. 匿名 2023/11/02(木) 16:18:35 

    >>797
    別に特に生きる事に意味なんかないと思うけどね
    なんか理由付けたがる人いるけど
    働いて飯食って納税して死ぬ

    その合間の暇つぶしが子育てや遊び趣味でしょ

    +12

    -3

  • 804. 匿名 2023/11/02(木) 16:19:21 

    >>795
    介護人も村で暮らさないといけないので高待遇と安全が確保されなければ働く人がいないと思う

    +15

    -0

  • 805. 匿名 2023/11/02(木) 16:19:40 

    >>791
    自分達だけで面倒見るのは不可能だよ

    +5

    -1

  • 806. 匿名 2023/11/02(木) 16:19:54 

    >>231
    こういうの聞くと「動物」なのかな・・・って思う

    +62

    -0

  • 807. 匿名 2023/11/02(木) 16:21:12 

    >>805
    でも高齢で産んだら可能性は高くなるわけじゃん
    もしそうなっても育てると思って子供は産んで下さいよ

    +11

    -0

  • 808. 匿名 2023/11/02(木) 16:21:13 

    >>762
    強度行動障害とかは後から出るのが
    ほとんどだと思うけど、重度の自閉
    とかは一歳ぐらいからおかしいな?って
    思うよ。あれ?なんかこの子…みたいな。
    言葉も出てこんしね。
    軽度とかは分かりにくいかもね。

    +12

    -0

  • 809. 匿名 2023/11/02(木) 16:22:43 

    >>747
    池袋の上級国民老人は、トイレ行けないからオムツしてるって報道されてた。刑務所は杖禁止だし廊下に手すりがないらしい。手すりがないと歩けない老人が車を運転している恐怖

    +20

    -0

  • 810. 匿名 2023/11/02(木) 16:24:46 

    そういえばつい最近、日本の過去の犯罪で
    長女をコンクリート壁の部屋で餓死させたって事件の話聞いたんだけど
    どうやらその長女が重度の自閉症で、親は知識がないから怖がって
    医者に「静かなところで過ごさせてあげてください」って言われて
    コンクリの建物を自宅の横に建ててカメラ付けて監視してたらしいけど
    どうしたらいいかわからず結局最後は冬に餓死&凍死したって話だった

    +16

    -0

  • 811. 匿名 2023/11/02(木) 16:24:50 

    >>807
    不妊治療の末に授かってマタニティハイになって
    生まれてこの子に何かがあったら一緒に死ぬってすごく嬉しそうに言ってる人いたよ

    +6

    -6

  • 812. 匿名 2023/11/02(木) 16:26:34 

    >>635
    それ安楽死というより殺人でしょ?
    本人が死にたいならまだしもさ。
    現実的には難しいんじゃないかな
    犯罪しても重度だと心神喪失だろうしどうしたらいいかはわからない

    やっぱり薬でぐだぐだになるまで鎮静かけるとか病院にとじこめとくしかないかな倫理的にギリなのは

    +37

    -17

  • 813. 匿名 2023/11/02(木) 16:26:59 

    >>807
    みんな障害者向けの学校に入れる

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2023/11/02(木) 16:28:51 

    周囲に危害を加える可能性が高いのに
    障害無罪になっちゃうからね。

    精神安定の薬でも処方して
    おとなしくさせておくしかないよ

    正直、あばれる動物を同じぐらい怖い。

    +11

    -0

  • 815. 匿名 2023/11/02(木) 16:30:25 

    >>767
    知的障害者っぽい太った男性から
    妊婦のとき、追いかけられて本当に怖かった

    旦那が近くにいたからよかったけど。

    +23

    -1

  • 816. 匿名 2023/11/02(木) 16:32:40 

    >>813
    もし重度で病院なんかに断られたら
    親が看るしかないよね

    +5

    -0

  • 817. 匿名 2023/11/02(木) 16:34:28 

    >>448
    普段は大人しくても環境が合わないと暴れるって時点で
    社会での生活が難しい気がするんだよね。
    それでも問題を起こしたらちゃんと責任を取れるのか不安です。

    +66

    -3

  • 818. 匿名 2023/11/02(木) 16:35:24 

    >>682
    どうしようもなくなくない?
    うるさかったからなら耳栓させる。
    お腹すいてたならお腹空く前におやつとかやりようあるよね。

    クマと一緒といったってクマにもやりようあるよね。
    可哀想だけど基本すぐ檻にいれれるようにしつつ本人にストレスかからないようにするしかないのかなと思う
    ただ、いつも檻ってのもストレスかからないってもすごく難しいとは思う
    精神病院内でしか無理だから出た時どうしたら問題

    今精神疾患の人を地域で見ようって報告になってて、お金的に、どうしたらいいんだか

    +3

    -11

  • 819. 匿名 2023/11/02(木) 16:37:35 

    >>818
    地域で見るの不可能だよ
    一体誰が面倒みるの?
    暴れる系は怖いよ

    +18

    -0

  • 820. 匿名 2023/11/02(木) 16:37:40 

    >>29
    それは良い案だよね。
    虐待に繋がらないようにカメラとかで監視しつつも刑務所並みの権限を職員に与えないと厳しいけど。
    閉じ込めるとか道具で抑制するとか。

    +2

    -1

  • 821. 匿名 2023/11/02(木) 16:38:49 

    >>510
    こういう

    +28

    -8

  • 822. 匿名 2023/11/02(木) 16:39:18 

    >>795
    コメント主です。
    返信くださった方の意見も見ると、人間にATフィールドみたいなバリア機能がないと確かに大怪我しそうですね。
    私では考えつかないような苦労がご家族や施設の方、ご本人にはあるんだと思います。
    どんな障害の方でも社会の秩序を守りながら暮らせるような仕組みができたらいいのに

    +6

    -0

  • 823. 匿名 2023/11/02(木) 16:39:52 

    >>820
    誰がその施設を管理するんだよ
    結局そこでしょ難しいの

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2023/11/02(木) 16:40:12 

    >>771
    子供が通ってる小学校はインクルーシブ教育にこだわってて、支援級在籍の子も普通級でずっと授業受けてる。
    その結果支援が行き届かずパニックになり大暴れで、普通級の子たちはドン引き…
    「支援級の子はやばい奴」って障害者に嫌悪感しかない価値観になり、差別を助長している。

    +53

    -0

  • 825. 匿名 2023/11/02(木) 16:40:20 

    >>13
    パワー系はパワー系同士、上手く友だちになったりしないの?
    パワー系あるあるを語ったり…って、そこまでの知能はないってこと?

    同じ部屋に居たらパワー同士揉めたら大変な事になりそう…

    +15

    -14

  • 826. 匿名 2023/11/02(木) 16:41:24 

    >>162
    そうですよね?
    誰にとっても一度の人生…
    愉しかったり楽できたりする時間があっても
    良いのにね?安楽◯やはり難しいのでしょうかね?
    何かしらのいい案が見つかれば良いのだけれど。

    +25

    -0

  • 827. 匿名 2023/11/02(木) 16:41:34 

    暴れて周囲に危害を加える可能性
    を、解決しないと無理だよ

    +3

    -0

  • 828. 匿名 2023/11/02(木) 16:41:36 

    >>823
    訴訟されそうだよ
    虐待だって

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2023/11/02(木) 16:43:05 

    >>109
    軍隊的ではないけど、それに近い療育はあるよ。盲導犬の訓練に使われる方法を人間に応用した行動療法。自閉症の息子が小さい時に受けさせて、私も接し方を勉強しました。息子は障害が軽い方ではないけれど、今では自傷も他害もしないので教育でどうにかなる部分もあるかもです。私は障害があるからしょうがないと親である自分が思わないように、やってはいけないことはいけないと教えようと息子に接しています。

    +42

    -2

  • 830. 匿名 2023/11/02(木) 16:44:13 

    >>772
    そうだとしても、どれくらい確率変わるんだろうな。
    男性政治家で晩婚の人たちもいるけど、お子さん問題ない感じだし、数が少なくてあまり身近にいないから問題意識を持つきっかけがないってのはないのかな?

    +11

    -0

  • 831. 匿名 2023/11/02(木) 16:44:42 

    >>549
    先天性は自己責任にしたら産み控えにつながるよ
    そして高齢化になり結局衰退する
    産まない選択する理由で障害児産んだら詰むとかよく見るから、障害あったら国が手助けして詰まない世の中にするほうが生産性ある

    +10

    -1

  • 832. 匿名 2023/11/02(木) 16:45:09 

    >>815
    私も子供の時に追いかけられてすごい怖かった
    ヒョロヒョロした細長い体型なんだけど、めちゃくちゃ足が速くて奇声をあげてて怖かった
    死に物狂いで走って、近くの飲食店に飛び込んだ

    そして、その障害者の母親がその障害者を探しに飲食店に来て、追いかけられてことを言ったら「走ってる人を見ると追いかけたくなる病気なんです!!」と逆ギレされて、なんで走るの!息子が追いかけてしまう!!と怒られた。

    +33

    -2

  • 833. 匿名 2023/11/02(木) 16:46:42 

    >>589
    うちのも支援学校に通っている息子がいます。仰ってること、よく分かります。

    +36

    -0

  • 834. 匿名 2023/11/02(木) 16:48:10 

    >>659
    めちゃくちゃ名案だ!!
    その事業絶対金儲けもできるじゃん。

    +29

    -0

  • 835. 匿名 2023/11/02(木) 16:48:44 

    >>4
    ご主人はアルコール依存っていう病気。
    この方は強度行動障害という障害。
    望んで障害者のフリしてる分タチ悪いね。

    +34

    -1

  • 836. 匿名 2023/11/02(木) 16:49:16 

    >>757
    親はそれでもいい。と思って産むのかな
    障害があると分かった場合でも頑なに産む人もいるけど、将来の事や最終的に山の麓にあるような病院に閉じ込めるような生き方になってしまう事、それでも子供にとって幸せなのか、こういう生き方になりますよ、という一生涯の可能性やモデルケースを産む前に見た方がいいと思う

    +14

    -6

  • 837. 匿名 2023/11/02(木) 16:50:47 

    >>38
    そうだと思う。障害者施設で働いてたけど、女性や背丈の低い男性のことは叩くのに、大きな男性や職員には手をあげない利用者さんがいた。

    +42

    -0

  • 838. 匿名 2023/11/02(木) 16:53:15 

    >>448
    前に、そういう息子を困り果てた老夫婦が自宅の檻に入れて世話していて
    逮捕された事件があったね

    そこに行き着くまでに、夫婦は役所に相談したりしてたらしいけど何の道も示されなかった
    家族が世話するしかなかった

    施設にも入所不可、世話の放棄も一生駄目、息子は成人して力が強い、自分達は老いていく、息子が他人に危害を加える可能性もある
    っていう中でもはやそれしか方法はなかったんだろうけど
    そうしたら逮捕って、一体どうしろっていうの?と他人事ながら意味が分からなかった
    全方向塞がれてるよね

    +208

    -1

  • 839. 匿名 2023/11/02(木) 16:53:34 

    >>831
    人間には理性があるからいくら繁殖が本能で備わっていても
    経済力や精神力に自信が無いと産み控えちゃうよね?
    社会的地位・経済力と有する子供の数にはちゃんと正の相関がある

    +1

    -1

  • 840. 匿名 2023/11/02(木) 16:53:43 

    犬だって、人に危害を加えたら飼い主責任になる

    障害者が、他人に危害を加えても、障害無罪
    施設入居者だったら、施設が責任をとる
    こんなの、だれも面倒見ない

    +9

    -1

  • 841. 匿名 2023/11/02(木) 16:55:42 

    親「面倒見れない」
    社会「面倒見れない」

    頭のおかしな反出生主義者「だから言っただろ」

    +6

    -2

  • 842. 匿名 2023/11/02(木) 16:56:15 

    >>832
    障害児の親って「この子は障害あるんだから仕方ないでしょ」て、大きい顔する人多いよね。
    自分達が恐い思いさせて悪かったと思えないのかな
    友達の子供が息子がダウン症で娘が自閉症なんだけど、自閉症の娘が私の車を傷つけた時も謝らずに「車を引っ掻いちゃう癖がある」て言われた。

    +37

    -0

  • 843. 匿名 2023/11/02(木) 16:56:56 

    >>806
    横だけど確かに
    動物による人間への加害も「事故」と呼ばれるものね

    +19

    -1

  • 844. 匿名 2023/11/02(木) 16:57:07 

    >>38
    マジこれ、スカートでロングヘアーの日はつけまわされたし

    +9

    -0

  • 845. 匿名 2023/11/02(木) 16:58:31 

    >>542
    うちの地元には、そういった子を村の皆で殴り殺してしまった昔話があるよ。
    収穫前の稲穂などに火をつけたり踏み倒す、家を壊す…などなど、村の人たちも本当に困り果てて、話し合った結果、村の大人たちが石で殴り殺したらしい。
    その子の怨念か、疫病や凶作水害などが起こったので、それ以降、祠を作って丁重に弔い、どんな子どもでも大切にしました、っていう話。今も祠があります。

    この話の子は、強度行動障害とは違ったかもしれないけど、こういった手が付けられない子には、村でなんとかしてしまったケースがあったのでは…と思ってしまいました。

    +104

    -1

  • 846. 匿名 2023/11/02(木) 16:59:37 

    >>843
    動物から人間へ加害したら
    射殺されるよ。

    +22

    -0

  • 847. 匿名 2023/11/02(木) 17:00:11 

    >>438
    言い方悪いけど社会のお荷物に税金使うのは、平和な日本のためにもなるので許せるわ
    ぐうたら外国人や犯罪者に使うのはやめてほしいけどね

    +51

    -3

  • 848. 匿名 2023/11/02(木) 17:03:22 

    >>840
    責任の所在ってさ、こういう障害があるから本人は負えませんって誰も納得出来ないよね。
    最悪賠償金は払えなくても刑務所で暮らしてくれなきゃ困るよ。
    そういう受刑者なら税金使ってもらって大いに結構って感じなんだけどね。
    なんで本人が負えない責任他人が負うんだって感じよ。

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2023/11/02(木) 17:04:16 

    共に生きるみらいと言われてもさ

    危害を加えられる可能性が高い人とは生きられない
    トラブルに対処しようとして、障害者に危害を加えてしまったら
    虐待と訴えられる

    対等じゃない。
    そんな障害者と共に生きるのは無理がある

    +8

    -2

  • 850. 匿名 2023/11/02(木) 17:06:00 

    >>349
    それじゃブロリーと一緒じゃん

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2023/11/02(木) 17:07:13 

    >>818
    精神障害者用のグループホームは各地にあるよ。
    近隣とのトラブルはどうしてもおこるそうです・・・

    +14

    -0

  • 852. 匿名 2023/11/02(木) 17:07:40 

    >>623
    健常児でもそのクラスの肥満にするの虐待だよね

    623さんが言ってる一家は全員軽度知的障害持ちっぽい

    +30

    -0

  • 853. 匿名 2023/11/02(木) 17:08:05 

    >>845
    こういう話しも納得できないな。
    なんで祟られなきゃなんねーんだ(笑)

    +46

    -1

  • 854. 匿名 2023/11/02(木) 17:08:08 

    >>65
    希望する親を雇うのはどうかな。自宅では難しくても設備の整ったところで交代要員がいるなら可能かも。慣れた人の方が入居者も落ち着きそう

    +39

    -0

  • 855. 匿名 2023/11/02(木) 17:08:36 

    >>849
    ある一定の確率で産まれるしこの障害は産まれる前は分からないんだから共に生きるしか無いよ

    +8

    -2

  • 856. 匿名 2023/11/02(木) 17:09:05 

    >>438
    この場合重度の障害者だよ。
    全く手厚くなんかない

    +16

    -0

  • 857. 匿名 2023/11/02(木) 17:09:59 

    >>850
    ブロリー😂www
    どんなコメントだったのか確認しに行ってしまったよw
    完全にブロリーと一致だったわw

    +6

    -0

  • 858. 匿名 2023/11/02(木) 17:10:28 

    >>856
    軽度用の児発とか放デイに税金使わず重度の施設に税金使うべきと思う

    +3

    -8

  • 859. 匿名 2023/11/02(木) 17:10:45 

    >>855
    薬で押さえ込むということを、なぜしないの?

    +3

    -2

  • 860. 匿名 2023/11/02(木) 17:11:20 

    >>859
    そんな万能な薬ある?

    +4

    -0

  • 861. 匿名 2023/11/02(木) 17:11:27 

    >>858
    重度は、もうすでに多額の税金つっこまれてるよ

    +12

    -3

  • 862. 匿名 2023/11/02(木) 17:12:08 

    >>859
    そういう人って長年飲んでるから効果があんまりね…なくなってくるんだよね…

    +4

    -0

  • 863. 匿名 2023/11/02(木) 17:13:34 

    >>860
    あるはず。

    うちの子も発達障害で、パニックになりそうなとき
    キツい薬飲んでたよ。
    今は、飲んでないけど。

    +0

    -0

  • 864. 匿名 2023/11/02(木) 17:13:53 

    >>654
    なにこれ、真似して書いたんじゃん

    +4

    -1

  • 865. 匿名 2023/11/02(木) 17:14:05 

    >>861
    でも全然足りてないよ、だから障害児産んだら詰むってなってる
    軽度の児発や放デイ見てると別に幼稚園や学童とほぼ変わらなくて必要性あんまり感じない

    +10

    -6

  • 866. 匿名 2023/11/02(木) 17:14:27 

    >>862
    それじゃ、猛獣だよ
    猛獣と暮らせといわれても。

    +2

    -1

  • 867. 匿名 2023/11/02(木) 17:15:41 

    >>818
    じゃあ、食べたい時にいつでも食事ができて、それぞれの子供が好きなことだけしていられる静かな場所を小学校の中に用意してあげて、健常者の子をハサミで刺さないようにしてほしい。

    +13

    -3

  • 868. 匿名 2023/11/02(木) 17:16:14 

    >>866
    うん、受け入れられない人多いよね、だから税金使って専門の施設が必要だよね

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2023/11/02(木) 17:16:22 

    >>866
    そうだよね〜刑務所みたいな施設で名前はなんちゃらホームとかでいいと思う。
    金は国から取って万事解決。
    非人道的かもしれないけど、緩やかな死を待つ感じの施設。

    +5

    -1

  • 870. 匿名 2023/11/02(木) 17:16:42 

    こういう話を聞くと思うのは、きょうだいの人はどうするんだろうという事
    自分の意志とは関係なくそのポジションに置かれて生きてきて
    親が年老いたり亡くなった後、施設にも入れないそういう人を次はきょうだいが背負わされるの?

    twitterとか見てると、子供の頃から親からきょうだいと待遇差付けられたり我慢を強いられたりきょうだいから暴力振るわれたりして生きてきて
    大人になった今、親が自分にきょうだいの世話を任せる気満々で辛いという吐露がかなりある
    受け入れ施設がないまま親が時間切れになったら、きょうだいは逃げられないの?

    +13

    -0

  • 871. 匿名 2023/11/02(木) 17:16:48 

    >>38
    選ぶよ
    あと警察呼ぶって言葉には反応する

    +15

    -0

  • 872. 匿名 2023/11/02(木) 17:17:30 

    >>868
    でも、働きたくない人が多くて集まらないんでしょ

    もっと、強い薬があるのでは?


    +1

    -3

  • 873. 匿名 2023/11/02(木) 17:17:40 

    >>870
    兄妹はなんの義務もないよ

    +4

    -0

  • 874. 匿名 2023/11/02(木) 17:19:07 

    >>865
    軽度の方が、年金もらえなかったり、自力で生きていかなければ
    いけないので教育が重要になる

    重度は、一生、税金でおんぶにだっこ
    教育してもしなくても変わらないと思う。

    +24

    -1

  • 875. 匿名 2023/11/02(木) 17:19:41 

    >>868
    施設でも集団生活出来ないとキツイよ
    急に飛び出して施設から脱出しちゃうし
    職員も家族養えるくらい給料出さないと

    +5

    -1

  • 876. 匿名 2023/11/02(木) 17:20:25 

    >>752
    そうなんだ。知らなかった

    +7

    -1

  • 877. 匿名 2023/11/02(木) 17:21:03 

    >>836
    ああいう病院って、とても寂しい所にある
    高尾山の6号路の入口の所にもそれ系の病院があるけど、もはや隔離された山の中

    +12

    -0

  • 878. 匿名 2023/11/02(木) 17:21:19 

    >>875
    理想論だよね

    利益追求企業のが利益を出して、税金を納める
    その余剰金で、福祉ができる
    労働者が苦しんでるなか、福祉にばかり費やせいないよ

    +2

    -1

  • 879. 匿名 2023/11/02(木) 17:21:29 

    >>874
    軽度の方が障害年金でないし、働かなきゃいけないから別のしんどさがある
    仕事できなくて馬鹿にされたり、いじめられてることは理解できるしね

    +15

    -2

  • 880. 匿名 2023/11/02(木) 17:22:30 

    >>446
    じゃああなたが面倒みてあげるんだよね?

    +47

    -2

  • 881. 匿名 2023/11/02(木) 17:22:37 

    >>870
    酷いね
    あり余るほどのカネがたんまりあるとかならまだいいけど
    カネも力も無いのに本能のまま子供作ってきょうだい児に押し付けるとか
    親が馬鹿だと子供が迷惑する見本みたいなもの

    +9

    -3

  • 882. 匿名 2023/11/02(木) 17:23:59 

    >>231
    こういう話を聞くとつくづく理不尽だなぁと思う
    ひどく周囲に危害をあたえる様な場合、罪に問うことが出来ないのであればやっぱり薬や隔離など何かしらの措置を取らないといけないんじゃないの
    よく人権がーとか言うけど、被害にあった側の人権はどうなるのよ

    +95

    -0

  • 883. 匿名 2023/11/02(木) 17:26:28 

    >>842
    障害児の母親かやってるブログにお隣さんの車に向かって庭にある砂利を投げた娘の記事があったのを読んだことある
    車に大した傷はついてなかったようで、お隣さんも許しくれたようだけど「優しいお隣さんで良かったー」って書いてあった

    私だったら車に砂利を投げる子供が隣の家に住んでたら嫌だし、警戒するし、なんなら引っ越してくれ!!と思う

    +40

    -1

  • 884. 匿名 2023/11/02(木) 17:27:13 

    >>813
    学校には入れるけど他は入れないよ

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2023/11/02(木) 17:27:14 

    >>880
    なぜそうなる?
    重度の方が、経済的な支援は恵まれてるよ


    軽度の発達障害の子をずっとみてるんだけど。
    少し前まで、軽度だと支援がほとんどなかったから。
    もう大学生だけどね
    社会人になって、働いて自立できるように必死にサポートしてる。



    +5

    -20

  • 886. 匿名 2023/11/02(木) 17:28:29 

    障害があっても犯罪を犯したらきちんと裁かれるようになれば、まだ理解者も増えそうな気がする
    やっぱり何やっても責任なしで無罪放免になるっていうのが障害者に対する偏見に繋がってると思う

    +25

    -0

  • 887. 匿名 2023/11/02(木) 17:29:21 

    >>836
    事前に分かる障害ではないんだと思うよ

    +24

    -0

  • 888. 匿名 2023/11/02(木) 17:29:44 

    >>881
    がるちゃんのトピにも前いたなあ
    重度障害と健常の子がいて、健常の子に将来世話を頼むつもりっていう人
    複数の人達から「それは親が何とかする事であって子供にさせるのはやめてあげて」とコメント付いたら
    「きょうだいが面倒見るのは当たり前でしょ!!あんたらみたいな何も分かってないくせに口出す連中が~」と一件一件反撃しまくってた
    健常の方のお子さん可哀想だなと思った

    +25

    -2

  • 889. 匿名 2023/11/02(木) 17:32:04 

    >>865
    よこ
    はい?月にいくら税金かかってると思う?訪問なんて何百万だよ一人につき一カ月で
    本人は一日中テレビ見て携帯ゲームしてスタッフぶんなぐって昼寝して夜眠れないとほざいてる
    過剰にナースやリハビリ入れまくって事業所は税金ウマウマ状態だよ

    +23

    -2

  • 890. 匿名 2023/11/02(木) 17:32:56 

    >>887
    がるちゃんで障害者叩いてる人たちってそれすら知らないんだよね

    +30

    -0

  • 891. 匿名 2023/11/02(木) 17:33:37 

    >>889
    うーん、それ重度?

    +5

    -1

  • 892. 匿名 2023/11/02(木) 17:34:43 

    >>886
    障害児の母だけどこれは同意

    +12

    -0

  • 893. 匿名 2023/11/02(木) 17:35:25 

    >>38
    高校の通学に使ってた路線バス、養護学校の生徒も乗ってたんだけど、必ず女の子だけを狙って叩くパワー系の男子がいたよ。
    手加減なしで思い切り背中を叩くもんだからドムッ!ってすごい音がして恐怖だったよ。
    付き添いの人は謝るどころか、叩かれた子に「ちゃんと怒って下さい!でないと悪い事だと分からないので!!」って何故かキレてた。いやそれ、アンタの役目だろう…
    そしてやっぱりいかつい男子は絶対に選ばなかったよ。そういう事は判断できるんだなと思った。

    +77

    -0

  • 894. 匿名 2023/11/02(木) 17:35:34 

    >>869
    刑務所みたいにうまくいくわけないじゃん
    噛みついたり頭突きしたりうんこ漏らしたりごはん撒き散らしたり壁紙剥がしたりドアノブ取ったり全裸になったりするよ

    +8

    -0

  • 895. 匿名 2023/11/02(木) 17:35:40 

    >>5
    倫理で考えるから難しくなる
    合理的に考えた方が上手く回ることもある
    社会にルールはあっても世界は不条理なのだから
    言わない本音があるだろう

    +6

    -0

  • 896. 匿名 2023/11/02(木) 17:36:37 

    >>889
    うーんじゃないわw
    重度ですよ

    +0

    -4

  • 897. 匿名 2023/11/02(木) 17:36:50 

    >>889
    横だけど、携帯ゲーム出来るのって重度なの??

    というかまず、強度行動障害の人の知能というのはどうなんだろう
    知的障害のない強度行動障害の人っているの?
    意志疎通がほとんど出来ないイメージだけども

    +18

    -0

  • 898. 匿名 2023/11/02(木) 17:37:11 

    >>416
    それって多分抑制とかってやつになるんじゃない?
    虐待の一種。
    病院で引っ掻き防止でミトン(指のない赤ちゃんが使うような手袋)使うのですら家族の許可とか医者の許可が必要だったからそんな装具はなかなか許可でなさそう。

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2023/11/02(木) 17:37:34 

    レス番まちがえた

    >>891
    うーんじゃないわw
    重度ですよ

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2023/11/02(木) 17:38:15 

    >>894
    改めて、それを毎日世話してる職員さん達はすごいな

    +7

    -0

  • 901. 匿名 2023/11/02(木) 17:39:31 

    >>4
    酒乱はいかんよ
    離婚した方がいい
    うちの父親がひどい酒乱と暴力で、母親はうつになって、家族バラバラになったから。

    +29

    -0

  • 902. 匿名 2023/11/02(木) 17:40:28 

    >>883
    お隣さん、許してはくれたけど内心どう思ってるかは分からないよね
    私もお隣さんの立場だったら嫌だわ…
    またいつか何かされるんじゃないかって不安になる

    +29

    -0

  • 903. 匿名 2023/11/02(木) 17:40:32 

    >>889
    24時間、重度訪問介護は
    年間2000万以上の税金がかかる

    経済的に潤ってて財政が潤沢な国なら
    福祉も手厚くできるけど
    労働者が、苦しんでる中、一人当たりに年間2000万っていうのは
    理解が得られないと思う

    +25

    -0

  • 904. 匿名 2023/11/02(木) 17:40:38 

    >>897
    できる人とできない人がいる
    全然通じない人もいればクリアな人もいる
    荒れるときもあれば穏やかな時もある

    +1

    -5

  • 905. 匿名 2023/11/02(木) 17:41:25 

    武丸みたいな人か

    +0

    -0

  • 906. 匿名 2023/11/02(木) 17:42:07 

    >>276
    認知症も同じで大柄な男性職員とか、役職のついてる立場の人は理解してるんだよな〜。だから「俺が対応するときは落ち着いてる」と言われて大変さが理解されない。

    +50

    -0

  • 907. 匿名 2023/11/02(木) 17:42:34 

    >>873
    じゃあ、どこも断られまくって行き場のない障害者はその後どうなるの?
    または、親が何も先の事を考えず調べずノープランで家に置いているケースも多々あるし
    それらが行き詰まった時どうなるの?

    +1

    -0

  • 908. 匿名 2023/11/02(木) 17:43:17 

    >>894
    死を待つ施設だよ
    最低限の施しをして自活出来なければ衰弱して死がくるだけ。
    障害者施設のようなお世話は無し。
    世話しないのは非人道的でしょ。
    だけど、世話したら長生きするよ。
    でも誰かが面倒見なきゃダメなんでしょ?
    暗黙の了解で社会がそれを許さなきゃ多分重度障害者から逃れられない。

    +10

    -1

  • 909. 匿名 2023/11/02(木) 17:44:28 

    >>903
    訪問でなく施設を増やすべきだね

    +8

    -0

  • 910. 匿名 2023/11/02(木) 17:44:39 

    >>179
    お父さんで思い出した
    前にもこの家族のトピ立ってたよ
    現状を知ってほしくてメディアの取材を積極的に受けているんだろうね
    YouTubeも障害者関連の特集はコメント欄閉じてるの多いね

    +6

    -0

  • 911. 匿名 2023/11/02(木) 17:44:42 

    >>907ヨコだけど、
    そうなるとマジで◯すしか選択がないよね。

    +1

    -3

  • 912. 匿名 2023/11/02(木) 17:45:07 

    >>904
    クリアな人もいるの!?
    知能や意志疎通には問題ないって事?
    それで強度行動障害??

    +3

    -0

  • 913. 匿名 2023/11/02(木) 17:47:29 

    >>909
    障害者の自立っていって、24時間訪問介護が
    もてはやされてる

    経済的にも生活面もすべて税金に
    たかってて、自立ていうのが理解出来ん。

    +19

    -0

  • 914. 匿名 2023/11/02(木) 17:47:39 

    >>912
    ggrks

    +0

    -5

  • 915. 匿名 2023/11/02(木) 17:49:21 

    植松が喜ぶ話題だな

    +2

    -0

  • 916. 匿名 2023/11/02(木) 17:52:14 

    >>886
    そいつは何回も捕まってるのを知ってるのに、
    施設の外で何かの販売をさせて
    子供に危害を加えるのを見過ごした施設があったね。
    最初、施設側は自分達にはそこまで責任がないと主張してたのには腹立つたわ。

    +1

    -0

  • 917. 匿名 2023/11/02(木) 17:53:15 

    >>887
    もはやギャンブル

    +7

    -0

  • 918. 匿名 2023/11/02(木) 17:53:31 

    >>1
    年中の子供の幼稚園が療育園も併設してて、たまに合同で遊ぶけど、年中くらいでも男の子なら癇癪起こすと女性の先生じゃ力的に厳しい。働き盛りの年代の男の先生が出てきてようやく治まる感じ。
    もっと支援者さんのお給料上げてほしいです。

    +16

    -0

  • 919. 匿名 2023/11/02(木) 17:54:38 

    じゃあお前が受け入れてくれよって言われたら絶対無理だからなんとも言えん

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2023/11/02(木) 17:54:56 

    >>915
    同じことを思ってる人って結構いると思う。
    でもあの人と同じことをする人はほぼいないと思う。

    +11

    -0

  • 921. 匿名 2023/11/02(木) 17:55:39 

    以前、突然信号待ちの車のフロントガラスを割って逮捕されてた人もこういう障害?

    +9

    -0

  • 922. 匿名 2023/11/02(木) 17:56:54 

    自立ってのは誰にも世話にもならず自力で生きていける事でしょ
    福祉や支援を頼らなきゃいけない時点で自立じゃないじゃん

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2023/11/02(木) 17:58:00 

    >>914
    ggrksって久々に見た
    いきなりそんな死語持ち出すほど何か気に障ったのか

    +9

    -0

  • 924. 匿名 2023/11/02(木) 17:58:38 

    >>93
    プラスがこんなに多いことに衝撃を受けるとともに、それだけ今は障がいのない人、健康で働いている人に大きな負担がかかっているんだなと感じた。これ以上頑張れない、支える余裕がないと感じている人が多いんだな。そりゃ疲弊してるのはみんな同じだからね。
    ハンディを抱えた人たちに救いの手を差し伸べるのは必要だけど、じゃあ頑張ってる人たちは誰が助けてくれるの?と。本来福祉はもう少し均等に分配されるべきものだと私は思う。

    ただね、処分とか生きていても、とか書くのは絶対にダメだよ。

    +92

    -8

  • 925. 匿名 2023/11/02(木) 17:58:57 

    なんか気に食わない事があると我慢できずに衝動的に殴ってくるような人間は施設だって引き受けるリスクが高いしね

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2023/11/02(木) 18:01:50 

    精神だけじゃなく身の危険まで伴うからめっちゃ高給&怪我するかもしれない自己責任でスタッフ募集するとかしないとなあ
    ふつうの介護のつもりでいると病院沙汰に巻き込まれるかもしれん

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2023/11/02(木) 18:02:39 

    世間にでて一般企業で働ける(働かせてもらってる)人は幸せよ。うちの職場は、福祉系で率先して障害者雇用を進めてる。軽度知的だからまぁ雇ってるんだろうけど、出来ることは限られてるのに、私と時給が同じなんだけど?どーなってんの?
    怒られもしないし、こんないい職場みつけて幸せねーって思うよ。

    +8

    -5

  • 928. 匿名 2023/11/02(木) 18:02:51 

    難しすぎる

    +2

    -0

  • 929. 匿名 2023/11/02(木) 18:03:25 

    気を抜いてたら背後からいきなり飛び掛かって来る可能性がある利用者を受け入れられるかっていうと

    まあムリよな。

    +11

    -0

  • 930. 匿名 2023/11/02(木) 18:03:47 

    >>162
    うちにも障害児いるけど、息子が死ぬ時は自分も死ぬ時だと思ってる
    息子だけ先に逝くなんてありえない

    +17

    -0

  • 931. 匿名 2023/11/02(木) 18:04:08 

    >>822
    おっしゃる事はもっともですが、周囲をー面倒を見てくれる身内も通りすがりの他人も-傷つけ、なお自力では生きられないから本質だから、障害なのです

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2023/11/02(木) 18:04:16 

    >>923

    そっとしとこう

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2023/11/02(木) 18:04:22 

    こういう障害って生まれる前には分からないんだもんね…生きてて何か良いこと(本人にも周りにも)あるのかなって思っちゃう

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2023/11/02(木) 18:04:49 

    >>924
    障害者の親達が職員になればよくない?

    +24

    -2

  • 935. 匿名 2023/11/02(木) 18:05:50 

    >>907
    普通に国が施設に入れるよ

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2023/11/02(木) 18:05:59 

    >>600
    マイナスつけてないけど、
    暴力振るわれて、強姦されてる人もいる中で
    ちゃんと理由があるし、本当は優しい子って分かるし、とってもかわいいって言われたらは?だわ
    暴力や強姦のちゃんとした理由教えてよ

    +22

    -14

  • 937. 匿名 2023/11/02(木) 18:06:12 

    >>926
    訴訟問題になる
    危険性を知っていたのになぜ受け入れたかって責められる

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2023/11/02(木) 18:06:32 

    >>913
    そもそも重度だと自立はできないよね

    +12

    -0

  • 939. 匿名 2023/11/02(木) 18:06:44 

    介護と言うよりどのタイミングでスイッチ入るかわかんない猛獣のお世話・・・

    +5

    -0

  • 940. 匿名 2023/11/02(木) 18:06:51 

    >>375
    コメントにあるのが私がいつも観ているYouTubeのご家庭のことかな?と思うんだけど、そこは息子さんが認識できる場所に冷蔵庫をひとつ、もうひとつの冷蔵庫は隠してあったよ。鍵をかける方法もあるんだけど、うちの場合(ADHDでずっと食べ物に執着するから)は粘着式の鍵をつけたけど、成人男性が力加減なく引っ張ればそのものから引っ張り取られてるか冷蔵庫ごと倒れてしまいそう。

    +19

    -0

  • 941. 匿名 2023/11/02(木) 18:08:19 

    今は人権団体サマのせいで身体拘束もできない…

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2023/11/02(木) 18:08:45 

    >>91
    まみさんの息子さんもめちゃめちゃ大きいよね…
    たまたまかもしれないけど、ユーチューブで見かける強度行動障害ある人ってガタイがいい人が多い気がする
    脳の食欲をコントロールしている部分と関係おるのかな

    +23

    -0

  • 943. 匿名 2023/11/02(木) 18:09:00 

    >>8
    そらちいは精神科に入院してるよね

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2023/11/02(木) 18:09:12 

    職員だけじゃなくて他の利用者にも危害が及ぶかもしれないのに受け入れできるわけないじゃん
    裁判起こされるよ

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2023/11/02(木) 18:10:28 

    >>35
    強度行動障害は初めからじゃなくて二次障害なんだよ
    元々は重度知的障害+自閉症とかが多くて、対応が不適切だったりきちんと福祉や支援に繋がれなかったりするとストレスを抱えたりで強度行動障害に発展する

    +46

    -0

  • 946. 匿名 2023/11/02(木) 18:10:34 

    >>943
    ごめんなさいだいちんでした

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2023/11/02(木) 18:11:02 

    >>836
    産まれる前から障害がある子供を望む親なんていないよ

    +16

    -0

  • 948. 匿名 2023/11/02(木) 18:11:19 

    性欲の問題もある。睾丸摘出で男性ホルモンを抑える事もできるが優生保護法の問題と絡んで今やそれも不可能

    +1

    -1

  • 949. 匿名 2023/11/02(木) 18:11:36 

    >>938
    そうそう、訪問はまた別の話な気がする

    +5

    -0

  • 950. 匿名 2023/11/02(木) 18:11:51 

    >>268
    その頭を使って国民の暮らしが豊かになるようには働くのが政治家でしょ

    1部の人にしわ寄せが行っているのであれば政治家は頭を使っていないか仕事をしていないかじゃない

    +15

    -0

  • 951. 匿名 2023/11/02(木) 18:12:02 

    >>1
    他害があるなら無理
    もし他人に大怪我負わせたら誰が責任取るの
    本人には責任能力ないんだから、やられた人は償いもされないままなんだよ
    家から出さないとか薬で大人しくさせるとかして欲しい

    +32

    -2

  • 952. 匿名 2023/11/02(木) 18:12:17 

    拘束出来ないからなにかやらかす前に止められるよう屈強なスタッフに24時間監視させないといけないのでは?絶対受け入れたくない。

    +8

    -1

  • 953. 匿名 2023/11/02(木) 18:13:11 

    >>947
    がるちゃんの障害者叩いてる人達多分一生独身で居るつもりの人だと思う、もしくは反出世

    +12

    -5

  • 954. 匿名 2023/11/02(木) 18:13:41 

    50年ぐらい前は障害者は地域の施設に隔離されて暮らしていたよ。障害者が皆そうだったかどうかは知らないけど。少なくとも私の知ってる人は施設で暮らしていた。花見とかのイベントがあればその時だけ親が会いに行くけど基本はずっと施設の中で暮らし、親や兄妹がいる自宅に帰るのはお正月くらい。費用は自治体から施設に直接払われて、親が負担しなくてもよかったんじゃないかと思う。寄附とかはしてたのかもしれない。こういうのを措置制度というらしい。
    でもこの制度は非人道的だっていうんで(他にも理由があるかもしれないけど)障害者を隔離するんじゃなくて障害のない人と一緒に同じ社会で暮らしましょう、そういう社会にしていきましょう、となって措置制度は終わったんだよね。

    +30

    -0

  • 955. 匿名 2023/11/02(木) 18:13:42 

    こうゆう人って何のために生まれてくるんだろう

    +9

    -0

  • 956. 匿名 2023/11/02(木) 18:13:52 

    >>360
    うちは顕微授精だけど最初の説明会の資料に自閉症の確率が通常妊娠の人より高くなるって書いてあったよ

    +18

    -0

  • 957. 匿名 2023/11/02(木) 18:14:20 

    >>109
    発達障害の子も怒るのではなく言い聞かせる子育てを推奨されてるけど、一時的に癇癪起こされてもやっぱり言いなりにならずに毅然と叱ることも大事だと思う
    ◯っちゃんファミリー見てると特にそう思う

    +19

    -5

  • 958. 匿名 2023/11/02(木) 18:14:23 

    暴力性もこわいけど、こういうひとの性衝動もこわい。むかし、何故か駅でこういうひとがホームにいて、粘着されて怖い思いした、周りの皆さんが助けてくれたから無事だったけど、改めてあとから考えたら、誰も付き添いもなくそのひと一人でいたから、どうやって改札通ったの?とそこから不思議に思った。

    +11

    -0

  • 959. 匿名 2023/11/02(木) 18:15:09 

    >>936
    なにやっても精神疾患で無罪か減刑になる人ってこういう障害持ってるからなのかね 障害者天国かよ

    +11

    -11

  • 960. 匿名 2023/11/02(木) 18:16:52 

    >>954
    うちにも障害児居るけどこれで良かったよね、あと避妊も強制していいと思うよ

    +36

    -0

  • 961. 匿名 2023/11/02(木) 18:17:28 

    そんなにかわいそうならあんたが介護しなよ
    と、なってマジで介護出来る人いないんだから難しい話だ

    +8

    -0

  • 962. 匿名 2023/11/02(木) 18:18:21 

    >>959
    ここまで重い障害の人は一人で外に居ないよ
    精神障害は知的に問題ない人が罪減らすためにそのフリするだけとかある

    +13

    -0

  • 963. 匿名 2023/11/02(木) 18:18:41 

    >>317
    今は小学生のカラーテストで50点以下くらいだとアレ?おかしいって親が気づくからじゃない?
    アラフォーだけど小学生の時に真面目に授業受けてるのに20点とか30点の子が数人いたけど一般クラスだしそのまま中高卒業して健常者として大人になってると思うよ

    +12

    -0

  • 964. 匿名 2023/11/02(木) 18:20:09 

    >>1
    自分でこの世に産み出したんだから自分でどうにかしなさいよ

    +3

    -14

  • 965. 匿名 2023/11/02(木) 18:20:29 

    オムツ替えるとか食事介助の類の大変さじゃなく、前触れなく殴られる危険性があるとなればお断りされるて。

    +9

    -0

  • 966. 匿名 2023/11/02(木) 18:20:43 

    >>701
    某興行収入400億円の日本のアニメ映画よりエグい

    +1

    -7

  • 967. 匿名 2023/11/02(木) 18:21:20 

    >>954
    子供が障害あって児発に通ってるんだけど、こないだアンケートで「障がい者が社会で共生するには?」みたいな質問あってモヤモヤした、それぞれ別れて暮らして平和な方がいいと思ってるから
    みんなならなんて書く?

    +28

    -0

  • 968. 匿名 2023/11/02(木) 18:21:24 

    >>667
    7つか8つまでは子供は神様のものだったから山にお返しできたんだよ。つまりは山に置き去り。
    運良くそこで生き延びた人間が、山に住み着き、その見た目や異常な行動から、妖怪って言われるような存在になった。海外の妖精なんかはモロにそれ。
    人間社会で生きられない人たちを育てる余裕のなかった時代だったからね。

    +82

    -3

  • 969. 匿名 2023/11/02(木) 18:21:45 

    >>35
    わかっても産む人いるよ。

    +2

    -7

  • 970. 匿名 2023/11/02(木) 18:21:47 

    >>962
    じゃあ入れ知恵する悪徳弁護士と適当な診断下す医者とそれを真に受ける裁判官に問題あるな

    +14

    -0

  • 971. 匿名 2023/11/02(木) 18:22:45 

    >>211
    人権的に難しいのかもしれないけど、親としては短い期間でも子どもが自由に過ごせてその結果…となったとしても寿命だったと納得できるんじゃないかな

    +7

    -0

  • 972. 匿名 2023/11/02(木) 18:23:57 

    >>109
    特別支援学校の教員なんだけど、強度行動障害の域の子は正直教育の力では限界がある。
    ただ、ガルでは障害者のことよく知らずにイメージで語ってる人も多いけど、殆どの子は学校の集団活動に沿って動けるようになる。知的障害の重さはあまり関係ない。軽度の子は軽度ならではの悩みがあるしね。
    とにかく他害がないのが一番良い。

    +33

    -2

  • 973. 匿名 2023/11/02(木) 18:24:57 

    >>957
    癇癪を起こしたときに言いなりにならないからと言って、親は怒っているわけではないよ。ただ毅然としません、できませんという態度や姿勢を貫くだけ。怒鳴ったりはしない。

    +4

    -0

  • 974. 匿名 2023/11/02(木) 18:25:22 

    こういう子が生まれるのが怖いから子供産みたくないんだよね

    +9

    -1

  • 975. 匿名 2023/11/02(木) 18:26:26 

    >>945
    ほとんどの人がなんらかの差別や理不尽な扱いを受けて相当なストレスを感じてるのにこうはならない。
    なったとしても鬱とか自傷行為に走る。
    他人に害をなす方向に歪んでいくのならば生まれ持った素質。

    +6

    -15

  • 976. 匿名 2023/11/02(木) 18:27:23 

    >>45
    ほんとそう。非課税世帯ばかりに税金使うなら障害者施設や認知症施設などをもっと増やしてスタッフの手当ても上乗せしてほしい。

    +26

    -0

  • 977. 匿名 2023/11/02(木) 18:27:53 

    >>972
    補足
    殆どの子、とは強度行動障害ではない子の話ね。
    小さい時に多少癇癪ありましたくらいの子だと出なくなる子も多いし、多少ギャン泣きして腕掴むくらいしてしまうレベルの子だと施設は断らない。
    ちょっとした他害ありまで入れたらもっと多いけど、ひどい自傷他害のある子は学年に100人いたら1〜5人はいるイメージです。
    女子もいたりするけどその中でさらに大柄な男の子となると大変さが爆上がりする。

    +16

    -0

  • 978. 匿名 2023/11/02(木) 18:30:11 

    >>974
    こういう人たちのためにもちゃんとした施設を国が作らなくちゃね

    +3

    -2

  • 979. 匿名 2023/11/02(木) 18:30:29 

    >>261
    皆等しく人権があるからダメなんだろうね。
    人権なんてなくしてしまえ

    +1

    -4

  • 980. 匿名 2023/11/02(木) 18:31:14 

    >>953
    もし家族や深夜など自分以外の大事な人がいたら、障害者叩きなんてできないと思うんだよね
    天涯孤独で自分は絶対に障害を持たない自信がある現実に生きてない人なんだと思う

    +7

    -6

  • 981. 匿名 2023/11/02(木) 18:31:25 

    >>1
    この件は何とかなって良かったけどさ、
    こういうの意外と多いんじゃないのかって思うよ。
    昔で言う檻付きの病院みたいなものでも作って最低限のケアだけするとかできないのかね。

    こんなの高齢の親に死ねと言ってるようなもんだし、
    万が一親が死亡したら外出て周りにも被害が出そうじゃん。

    +6

    -0

  • 982. 匿名 2023/11/02(木) 18:31:41 

    告知をした上で特別手当をつけて何が起きても納得の上で従事できる介護者を雇う事ですね
    安月給で告知もせず介護させてケガ負わせたら訴訟もんですよ

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2023/11/02(木) 18:31:49 

    >>4
    アルコール依存症は病気です。
    離れたほうが良い。
    私の父親がアルコール依存症でした。
    どんなにサポートをしても、無理だった。
    なんとかしてあげたいって思う気持ちは強かったけど、今は、本人がこういう生活を望んでいるから仕方ないと割り切りました。
    私は、父親が死んでも自分を責めないようにしようと心に決めています。

    +34

    -0

  • 984. 匿名 2023/11/02(木) 18:32:44 

    >>945
    特別支援学校の教員なんだけど、支援学校とは言っても結局集団に入れるところをゴールにしてしまってるのよね。
    大きくなっても酷い自傷他害パニックが治らない人って、個人的には学齢期に学校含め家庭や放課後デイサービスいろんな場所で無理をさせた結果だと思う。
    まだ子供が小中学生のうちは、保護者も諦めてないし我々も勝手に諦めてずっと個別指導とか何もストレスになる活動をさせないとかの方向に舵を切ることができない。教育を受ける機会を保障しないといけないし、人権侵害と言われてしまうから。
    高等部に上がってもかなり大変な子は、やっと卒業後を見据えて、集団ではなくても個別対応で◯◯を頑張ることができた、みたいにかなり刺激を減らす方向にシフトチェンジしていくけど遅いと思う。(それでも納得しない保護者もいるし)

    +29

    -0

  • 985. 匿名 2023/11/02(木) 18:32:50 

    >>980
    障害者を叩けば自分が産まないことも正当化されるもんね

    +5

    -5

  • 986. 匿名 2023/11/02(木) 18:33:16 

    >>978
    あんたがまず、そこで働きなよ。
    誰もやりたくない仕事。

    +5

    -1

  • 987. 匿名 2023/11/02(木) 18:33:25 

    >>752
    確かに若いヤンキーの子供に障害児見たことない

    +24

    -5

  • 988. 匿名 2023/11/02(木) 18:34:05 

    >>89
    だろうな。重度の知的障害を伴う自閉症の平田大悟の野郎はさあ
    来年、敦賀まで開通する北陸新幹線に乗せられないな
    北陸新幹線福井・敦賀の開業日が2024年3月16日(土)に決定 - デジカメ Watch
    北陸新幹線福井・敦賀の開業日が2024年3月16日(土)に決定 - デジカメ Watchdc.watch.impress.co.jp

    北陸新幹線福井・敦賀の開業日が2024年3月16日(土)に決定 - デジカメ WatchImpress サイトImpress WatchINTERNET WatchPC Watchデジカメ WatchAKIBA PC Hotline!AV Watch家電 Watchケータイ Watchクラウド Watch窓の杜こどもとITCar Watchトラベル Watchグルメ Wa...

    「強度行動障害」の若者、全ての生活介護事業所から受け入れ断られ ともに生きる~福井・障害者たちの未来

    +0

    -1

  • 989. 匿名 2023/11/02(木) 18:34:27 

    >>825
    療育で友達との関わり方を教わっても子供同士遊べなかったり無関心だったりするから分からないな。子供時代は子供同士より先生とか感情汲んで接してくれる人との関わりを自ら望むけど、大人になったら親と風貌似てる人を好むか、単に頼りになる大人を好むか分からないね。

    ちなみに結構な癇癪持ちで電車で独り言言って遊んでる我が子は、大人の発達、知的障害者と思われる人が車内アナウンスしてたり叫ぶと二番煎じが嫌なのか黙るね。

    つまりは、パワー系がパワー系と一緒なら、必ずしも一緒に暴れ合うって事にはならないと思う…彼らなりにあいつヤバいなってお互いに思ってそうだし、要求が叶う相手でなかったら気持ちをぶつけ合わないと思う。

    +33

    -0

  • 990. 匿名 2023/11/02(木) 18:34:48 

    >>986
    だよね~
    老人の介護すら人手足りないのにそんなやばい施設の職員したい人いないわ

    +9

    -2

  • 991. 匿名 2023/11/02(木) 18:35:42 

    >>471
    >>156

    この2人は非常に良い質問をしています。

    コメ主の >>399さんが

    被害者意識が強いのか質問に答えきれていない。

    私も家族、近い身内に
    精神疾患、知的、重度の発達障害を持つ身
    なので家族会に参加して様々な話を聞きますが
    どこも被害者意識が強く辛い悲しい体験談
    ばかりで建設的な話が全く出来ません。

    主張は強いがいざ、具体的な案や意見を求めて
    話合おうとすると突然謙遜したりと
    話が一向に進まないのです。

    +77

    -4

  • 992. 匿名 2023/11/02(木) 18:36:14 

    >>721
    障害者が多い町だと、おっとりのんびりで弱い障害者がパワー系に襲われやすそうな気がする

    +43

    -0

  • 993. 匿名 2023/11/02(木) 18:36:28 

    ここにも擁護派がいるっぽいからそういう連中が面倒見りゃいいのに絶対やらねえからたらい回しになってるわけやん
    国が施設を充実させるべきとか言うけどその金国民の税金ぞ


    +10

    -5

  • 994. 匿名 2023/11/02(木) 18:37:05 

    >>986
    働いてたよ、給料良ければまたやる

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2023/11/02(木) 18:37:55 

    >>179
    父ちゃんの癖が強い

    +5

    -1

  • 996. 匿名 2023/11/02(木) 18:38:12 

    >>954
    そういえば、療育施設?を普通の子と一緒の場所にしようって政府の方針なんだっけ?
    詳しく知らないんだけど、障害児の親御さん達が危機感持って反対しているのをネットで最近見かける

    何故国はそこまでして一緒くたにしたがるのか
    ほーら皆一緒にいるのが正しいんだよ、皆で何とかしようね
    みたいな風に持っていって福祉や社会保障の費用を無理やり削りたいのか

    +26

    -0

  • 997. 匿名 2023/11/02(木) 18:38:14 

    >>752
    本来学力なんてなくても生きていけもんね。
    余計な能力がある事で遺伝子が乱れるのかな。
    ほぼヤンキー同士の血縁続きだと、遺伝子がスッキリしてるのかもね。

    +17

    -0

  • 998. 匿名 2023/11/02(木) 18:38:31 

    >>951
    そいつの身内に障害者専用の保険に入らせて慰謝料請求すれば良い
    お金も心も救われた障害者保険。自閉症の息子が見舞われたトラブルに…【LITALICO発達ナビ】
    お金も心も救われた障害者保険。自閉症の息子が見舞われたトラブルに…【LITALICO発達ナビ】h-navi.jp

    皆さんのお子さんには他害がありますか?それとも自傷がありますか?息子は自傷タイプなので「器物破損をするようなことは、これからの人生でないだろう」と高をくくっていました。しかし先日、通っているスイミングスクールで暴れ、窓ガラスを割ってしまいました。


    器物破損したとき救われたこと  |ぜんち共済株式会社
    器物破損したとき救われたこと |ぜんち共済株式会社www.z-kyosai.com

    器物破損したとき救われたこと ぜんち共済株式会社のコラムをご紹介しています。

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2023/11/02(木) 18:39:11 

    >>13
    残念だけどそうするしかないよね
    親も見れない、施設も見れない、本人も苦しい、誰のせいでもないんだけどさ

    +51

    -0

  • 1000. 匿名 2023/11/02(木) 18:39:36 

    >>169
    隔離病棟にも職員はいるわけで。

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。