ガールズちゃんねる

匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

3764コメント2023/10/30(月) 12:16

  • 3001. 匿名 2023/10/08(日) 12:26:37 

    >>2883
    洋梨かと思ってしまった

    +1

    -1

  • 3002. 匿名 2023/10/08(日) 12:26:43 

    >>2961
    だってなんかババくさくない?

    +6

    -7

  • 3003. 匿名 2023/10/08(日) 12:26:48 

    >>2962
    4°C持っていけば磨いてくれるんじゃない?

    +10

    -0

  • 3004. 匿名 2023/10/08(日) 12:26:49 

    >>2982
    アンケートでもとってみたら?ツイッターでは牡蠣じゃんーって大盛りあがりしそう。

    +6

    -1

  • 3005. 匿名 2023/10/08(日) 12:27:01 

    >>2978
    4℃よりオモチャみたいだし、洗練を履き違えてそうだよね
    800円くらいかな?

    +4

    -1

  • 3006. 匿名 2023/10/08(日) 12:27:06 

    >>2989
    私はおばさんだもん。むしろ見てるの、おじさんおばさんくらいでは。

    +5

    -1

  • 3007. 匿名 2023/10/08(日) 12:27:43 

    彼氏が女性と付き合ったことなくて、先月の私の誕生日プレゼントにネックレス贈りたいって百貨店見に行ってカップルの多さに帰ってきたらしいけど、
    順調に行ってたら絶対4℃買ってきてたから危なかった。
    他にもサマンサタバサ見て可愛い!と思ったからってバッグはどう?って連絡来た。
    本当に危機一髪。
    ちゃんと自分の欲しいものをリクエストできて、自分の個性を考慮してくれる相手のことをより好きになりました。

    +18

    -2

  • 3008. 匿名 2023/10/08(日) 12:28:07 

    >>2926
    ごめんなさい。手が当たってマイナスしてしまったけど、本当はプラスです。

    おしゃれで素敵だと思う

    +7

    -2

  • 3009. 匿名 2023/10/08(日) 12:28:10 

    >>2
    ナンバーワンの子の誕生日にピンキー&ダイアン?ピンクの財布あげてる人がいたわ。
    更衣室にそれ系がごそっと積んてあった持って帰らなかったみたい

    +16

    -0

  • 3010. 匿名 2023/10/08(日) 12:28:24 

    >>2962
    でも手入れしてないのに、石綺麗だね!当たり前だけど本物なんだな。

    +3

    -5

  • 3011. 匿名 2023/10/08(日) 12:28:35 

    >>2953
    50代の母親が昔してたけどもうしないからあげるって言ってくれたやつが1から3にそっくりなんだけど、昔からずっと変わってないのかな?それとも今リバイバルできてるとか?

    +5

    -1

  • 3012. 匿名 2023/10/08(日) 12:28:36 

    >>2590
    その論理だとシャネルのコットンは叩かれないはずでは

    +5

    -1

  • 3013. 匿名 2023/10/08(日) 12:29:04 

    >>2980
    一生もののジュエリーなんてないから大丈夫だよ
    娘さんがつけたら可愛いと思う
    色石じゃないからそこまで子供っぽくもないし、アラフォーも大丈夫だと思うよ

    +18

    -10

  • 3014. 匿名 2023/10/08(日) 12:29:11 

    >>3009
    あらもったいないわね。今時はフリマアプリで売るんじゃないの。

    +7

    -0

  • 3015. 匿名 2023/10/08(日) 12:29:21 

    >>2991
    私ババアだけど、ババアもつけません
    若くてもつけません
    なぜなら、牡蠣だから

    +7

    -3

  • 3016. 匿名 2023/10/08(日) 12:29:24 

    >>2897
    好みじゃないけど愛があるから大切にしてたのにその言い草かい!って思うよね
    でももしかして「そろそろ年相応なものをプレゼントしよっかな」って意味で言ったのかも
    もしそうなら、今度こそ好みのを一緒に選ばせてもらおうw

    +24

    -0

  • 3017. 匿名 2023/10/08(日) 12:29:44 

    >>2873
    一粒のダイヤとかのほうがシンプルお洒落よ

    +3

    -4

  • 3018. 匿名 2023/10/08(日) 12:29:55 

    >>2980
    いやいやいや!ガルに騙されて捨てたりしないように!とにかくとっておきなね。

    +32

    -3

  • 3019. 匿名 2023/10/08(日) 12:30:01 

    >>2939
    面白いwww
    他のラインナップも気になる

    +5

    -0

  • 3020. 匿名 2023/10/08(日) 12:30:14 

    >>3002

    これ個性的で使いにくいって言うなら分かるけどばばくさいなの?

    +5

    -2

  • 3021. 匿名 2023/10/08(日) 12:30:27 

    >>2980
    18金なら金属屋に売ればお小遣いになるんじゃない?

    +10

    -3

  • 3022. 匿名 2023/10/08(日) 12:30:56 

    >>3
    「◯◯くんは私のことを絶対的に好き。何があっても助けてくれると思う。」シンママの友達が彼氏のことをそう言ってたけど、ヨンドシーのピンキーリングもらったって喜んでた。彼氏は30歳でそれなりに名の知れた大学卒と企業勤務という経歴を持ってたからこそ、なんでヨンドシー、しかもピンキー?って思ってたけどやっぱりあっさり振られてて、すぐに別の人と結婚したみたい。

    +12

    -4

  • 3023. 匿名 2023/10/08(日) 12:31:06 

    >>841
    俺が選んだ彼女は港区女とは違うって思ってるんだよね
    いや、考えてることはそんな変わらんからって伝えたい
    生まれてから何年女社会で揉まれてきたと思ってんだよ

    +17

    -1

  • 3024. 匿名 2023/10/08(日) 12:31:32 

    >>2873
    私はおばさんだからこのデザインのほうが好きだけど、若い子がつけるなら普通にモチーフデザインのほうが可愛いような気もする

    +4

    -4

  • 3025. 匿名 2023/10/08(日) 12:31:37 

    >>2849

    ご主人稼ぎ少ないの?
    私もアラフォーだけど学生時代の中学高校大学の歴代彼氏でさえ王道のカルティエやティファニーなどの30万以上のジュエリーしかくれなかったし、旦那は付き合っていた頃も婚約指輪も結婚10周年とかも某有名海外ブランドで数百万〜千万のジュエリーしかくれなかったわ

    +1

    -24

  • 3026. 匿名 2023/10/08(日) 12:31:44 

    >>2933
    フォスは脆くてジュエリー向きではないかと
    実際、フォス購入者は鉱物好きな男性だったと言うオチ
    コラボ品の普及価格帯のは誕生石とか使ったのだったよ

    +4

    -0

  • 3027. 匿名 2023/10/08(日) 12:32:12 

    >>937
    DASEEEEEEE

    +3

    -4

  • 3028. 匿名 2023/10/08(日) 12:32:19 

    >>3009
    懐かしい、今の50代の人が持ってたブランドだよね。

    +7

    -0

  • 3029. 匿名 2023/10/08(日) 12:32:26 

    >>2897
    w私も現夫が買ってくれたアクセサリーは全部残してある。そんな高いのないけど、見ただけでもらった時の事が蘇るし。元彼達のは全部売らせて頂きました←フラれたパターンもあるし、そんなんが家にあってもあれだしね。。

    +7

    -0

  • 3030. 匿名 2023/10/08(日) 12:32:49 

    >>2814
    可愛いね!ずっと使えそう

    +14

    -2

  • 3031. 匿名 2023/10/08(日) 12:34:15 

    >>2946
    そうしか思えない男は滅びればいいと思うよ
    子孫残せなくても仕方ないね

    +8

    -1

  • 3032. 匿名 2023/10/08(日) 12:34:52 

    >>2814
    今でも使えるし良いじゃん。ただ、激落ちは細かい傷つきそうだからやめた方が。。もとあった箱とか何かケースに入れたら。

    +21

    -0

  • 3033. 匿名 2023/10/08(日) 12:36:13 

    >>2980
    娘さんに譲ってあげたら良いよ
    娘さんがいらないって言ったら処分したら良いんだし

    +28

    -2

  • 3034. 匿名 2023/10/08(日) 12:36:27 

    >>3025
    20年前のティファニーなんて2万前後じゃなかった?30万もするの?オープンハートのネックレスはたしかに高校生に流行っていたけど

    +10

    -2

  • 3035. 匿名 2023/10/08(日) 12:37:16 

    >>2771
    若い頃より、おばちゃんになってからの方が似合うと思う。白髪のマダムがつけてたら素敵

    +10

    -1

  • 3036. 匿名 2023/10/08(日) 12:37:42 

    >>725
    うちの裏の大地主の嫁(と言ってももう70〜80で他界済み)がそれだわw
    でも地主の無能ボンボンと違って商才あって色々手広くやって有能だったよ
    今はその高齢毒息子の無能が管理しきれず大変そう

    +4

    -1

  • 3037. 匿名 2023/10/08(日) 12:37:44 

    「ヨンドシー」ってネーミングはそのままに、価格帯を大幅に下げて、ターゲットも10代から20代前半に定めて
    今流行りの韓国ファッションに便乗するようなデザインを主流にする、或いはそれらのブランドとのコラボを試みるという改革を取り入れてみたらどうですかね?
    若い子に人気のインフルエンサーとかをモデルに起用してみたりなど
    ジーユー、UNIQLOだって色々やって今の需要を確保したんだし
    ここまで来たら4℃の復活劇を見届けたくなってきたwww

    +7

    -5

  • 3038. 匿名 2023/10/08(日) 12:38:46 

    >>2962
    アルミホイルをクチャクチャにして重曹とお湯で復活するかと

    +10

    -0

  • 3039. 匿名 2023/10/08(日) 12:39:27 

    >>3025
    数千万って稼ぎが少ない多いとかのレベルではなく
    大半はプレゼントできんよ
    あなたは恵まれてるのは違いないけど嫌みたらしいことも間違いない

    +17

    -0

  • 3040. 匿名 2023/10/08(日) 12:40:13 

    お水の人が客のオッサンに4℃のシルバーのペンダント贈られてキレるのはわかるのよ
    4℃がムカつくっていうかシルバー送ってくるのが腹立つと思う 高校生にあげるようなアクセサリーだし、めっちゃ安く見られてる証拠だしね

    でも一般人がそのdisに乗るのはなぞ
    ジュエリーもらえない層の人が、ダサいダサいと揶揄して溜飲を下げてるんじゃない?
    だって牡蠣(本物の牡蠣デザインのほう)のピアスが素敵と言ってる人たちでしょw

    +4

    -12

  • 3041. 匿名 2023/10/08(日) 12:41:02 

    >>3038
    そーなんだ
    持ってるしるばーでやってみよ

    +3

    -1

  • 3042. 匿名 2023/10/08(日) 12:41:22 

    >>139
    ?!!これでおいくら?

    +1

    -1

  • 3043. 匿名 2023/10/08(日) 12:42:08 

    >>760
    あのマジカルコンパクトだっけな?

    あんな感じでちょっとオシャレにコラボしたら良さそう
    それで言うと、セーラームーンともコラボ出来ればその世代にも響きそうかも?

    +4

    -0

  • 3044. 匿名 2023/10/08(日) 12:42:13 

    >>2939
    この画像は合成ですか?とてもかわいいー

    +3

    -2

  • 3045. 匿名 2023/10/08(日) 12:42:17 

    >>2946
    その結果少子化で日本人はみんな仲良く滅びるわけね

    +0

    -5

  • 3046. 匿名 2023/10/08(日) 12:43:09 

    >>2814
    一つ一つのデザインがシンプルで素敵だし、
    全部一緒につけた時に統一感出るチョイスなのも凄い
    見事にクソダサを回避してるし、これは奥様が選んだの?

    +11

    -4

  • 3047. 匿名 2023/10/08(日) 12:43:23 

    >>3042
    よこだけど、4℃を贈るオッサンたちはこの商品は選ばないと思うよ
    だってこれ高いもの
    安くてちょっと高見えする(プラチナぽいデザインだから一瞬騙せる)からオッサンにお水へのプレゼントとして選ばれるんでしょ

    +4

    -1

  • 3048. 白白庵 2023/10/08(日) 12:44:26 

    東京都港区南青山にある白白庵と性犯罪者、加藤渉 容疑者の関係

     東京都港区南青山二丁目にある白白庵という美術、工芸作家の作品を扱う店舗が性犯罪の資金源になっている。
    ことの発端は2023年9月に埼玉県東松山市幸町二丁目在住、
    造形家 加藤 渉 容疑者(38)が未成年に対する強制性交容疑で逮捕された。
    その加藤容疑者のに資金を提供していたのが白白庵というわけだ。
    白白庵では加藤容疑者の作品を大々的に扱っており、加藤容疑者がレイプを行う際に資金的に大いに助けられていた。

    (女児レイプと関連の深い)白白庵の住所
    〒107-0062 東京都港区南青山二丁目17-14

    +0

    -0

  • 3049. 匿名 2023/10/08(日) 12:44:39 

    >>3025
    アラサーの私からするとこういう旦那の年収を自分の功績と思ってる人たちってみっともない
    自分で稼いで買ってから威張って欲しい

    +30

    -1

  • 3050. 匿名 2023/10/08(日) 12:44:41 

    好きな人が誕生日にくれてずっと大切につけてる!

    +7

    -2

  • 3051. 匿名 2023/10/08(日) 12:45:24 

    >>2951
    かぶれちゃう😢

    +2

    -1

  • 3052. 匿名 2023/10/08(日) 12:46:05 

    >>3040
    シルバーとホワイトゴールドの違いがわからない無知さも含めて残念ですよね
    きっと脳内には金と銀の2種類しか無いのだろう
    贔屓に贈るならせめてホワイトゴールドを選べと言いたい

    +7

    -1

  • 3053. 匿名 2023/10/08(日) 12:46:31 

    4℃がダサくてみんなメルカリに出してる、っていうから、安いなら検討しようと思って見てみたら、見事に全部シルバーでいらねぇって感じだったもんな
    4℃っていうよりシルバーに価値がない

    +16

    -2

  • 3054. 匿名 2023/10/08(日) 12:47:22 

    >>2873
    これがあの牡蠣のディスプレイに飾られてたのかな

    +4

    -2

  • 3055. 匿名 2023/10/08(日) 12:47:53 

    これを機に4°Cは女性ウケするシンプル系に方向転換してほしい

    +7

    -1

  • 3056. 匿名 2023/10/08(日) 12:48:24 

    >>405
    そんなことでバカにする友達こそ最低。

    +11

    -2

  • 3057. 匿名 2023/10/08(日) 12:48:30 

    >>3040
    シャンパンより安いアクセサリーが似合うと思われている現実にイライラするんでしょ
    一万円が予算なら無理してジュエリーなんか買わなくてもデパコスのほうが嬉しいわ

    +11

    -0

  • 3058. 匿名 2023/10/08(日) 12:48:32 

    >>3052
    分かってるんでしょ
    分かってシルバー選んでるからみんな怒ってるんでしょ
    素材言われなければプラチナかk18wgだと思っちゃうもんね
    じつはシルバーでお茶濁し
    それはキレるわ
    たとえデザインよくても大人がシルバー買わねぇし
    おもちゃ

    +6

    -2

  • 3059. 匿名 2023/10/08(日) 12:49:38 

    >>81
    アガットすきだったな。
    なんか雑貨屋さんで売ってるような感じになっちゃったなって感じて買わなくなった。

    +7

    -0

  • 3060. 匿名 2023/10/08(日) 12:51:32 

    >>2873
    どこのなの?

    +1

    -0

  • 3061. 匿名 2023/10/08(日) 12:52:18 

    >>3007
    あなた男性なの?

    +0

    -5

  • 3062. 匿名 2023/10/08(日) 12:52:37 

    >>2
    パパ活女子じゃない?

    +1

    -1

  • 3063. 匿名 2023/10/08(日) 12:52:47 

    >>2598
    一昔前は、ヴァンクリは30-40代のママ向けジュエリーというイメージだったのに、この数年、パパ活夜職のイメージが強くなって、とくにアルハンブラはすっかりつけづらくなった。ママ同士のランチのアルハンブラ率も異常だったけど、最近は、若い子と被ると、ババアのくせにヴァンクリ?みたいな目でみられてるような気がしてしまう。被害妄想かもだけど、本来はマダム向けデザインだと思うし、冷静に考えれば、4°Cとは違った方向でダサいよ。好きだけど。
    一時はハリーのリリークラスターも夜職御用達な感じだったし、今はグラフのバタフライも無理だね。

    +12

    -3

  • 3064. 匿名 2023/10/08(日) 12:53:44 

    >>3061
    今まで付き合ったことなくて、って意味ね
    行間読めるようになると良いね。

    +3

    -1

  • 3065. 匿名 2023/10/08(日) 12:54:38 

    >>3063
    マダム向けかなあ
    可愛すぎてアルハンブラ40代にはキツいんだけど
    私はポメラートが好きな40代

    +1

    -7

  • 3066. 匿名 2023/10/08(日) 12:54:42 

    >>1330
    このコメントと返信コメント全てまとめて定期的にTwitterで回ってきてほしいくらいだわ
    ダサ男なのにかわいい美人と付き合おうとする男たちの目にとまりますように

    +11

    -0

  • 3067. 匿名 2023/10/08(日) 12:55:05 

    >>3055
    経営陣刷新しないと無理だと思う

    +7

    -1

  • 3068. 匿名 2023/10/08(日) 12:56:40 

    >>3037
    時代に合わなくても百貨店のいいところにお店構えてるから生き延びてるんであって、
    若い子向けにするなら全店撤退ECオンリーみたいな売り方になるしそしたらもっと安いSHEINで似たの探そ!ってなるから無理

    +4

    -1

  • 3069. 匿名 2023/10/08(日) 12:56:56 

    >>3040
    実際にダサいデザイン多いし自分ならプレゼントで別のブランド貰うし自分でも買わない謎ブランドだなって正直な気持ちをコメントしてるだけでは…

    +9

    -2

  • 3070. 匿名 2023/10/08(日) 12:57:49 

    >>1
    結婚指輪が4℃ブライダル。
    見た目はシンプルながら、リングに隠れミッキーが刻印されている!笑

    当時お金がない中、夫が奮発して買ってくれた。
    ふたりで頑張って働いて、今は高い物も買えるようになったけど、じいさんばあさんになってもこの指輪でいく予定だよー!
    アラフィフです。

    +10

    -2

  • 3071. 匿名 2023/10/08(日) 12:57:53 

    アレルギー体質かつ雑な性格なのでブランドよりも素材とデザインのシンプルさ重視
    アレルギー反応が出ず手入れが楽なものって消去法で選んでいったらノーブランドでもそこそこのお値段になったw
    シンプルってお高いのね

    +3

    -0

  • 3072. 匿名 2023/10/08(日) 12:59:02 

    >>3068
    全然関係ないけどアパレルって自腹で服買うみたいだけど4℃の店員さんも自腹で新作買い続けないといけないのかな

    +2

    -1

  • 3073. 匿名 2023/10/08(日) 12:59:47 

    >>3049
    身体で稼いでるのと同じなんじゃない?w

    +8

    -0

  • 3074. 匿名 2023/10/08(日) 13:00:13 

    >>3072
    店員さんほぼ派遣だと思うけどどうなんだろうね

    +1

    -0

  • 3075. 匿名 2023/10/08(日) 13:00:24 

    Twitterでダサいダサい言われ始める前からダサいとは思ったてたからな

    +7

    -1

  • 3076. 匿名 2023/10/08(日) 13:00:28 

    >>3013
    励まして頂きありがとうございます
    アラサーなんですが、服装とデザインが合わないので私が身につけることはもう難しいです
    地雷系?とかなら使えないかな

    +0

    -0

  • 3077. 匿名 2023/10/08(日) 13:00:29 

    >>466
    それすら知らなかったってくらい、興味ない通り越して情報自体を避けてた。匿名出店のニュース見て普通に良いデザインがあってびっくりしたわ。

    +1

    -2

  • 3078. 匿名 2023/10/08(日) 13:00:59 

    最近はシンプルなデザインもあって、お手頃なものでも質がいいですよってSNSで聞いてカウンターに寄ろうとしたんだけど、少し離れたところで店員さんと目が合ってその後二人いた店員さんが目配せしあって背中を向けられて、私がみている間ずっとそのままだった。あれなんだったんだろう、、別に服装も普通のワンピースで汚い身なりもしてなかったんだけどなー、、

    +3

    -1

  • 3079. 匿名 2023/10/08(日) 13:01:26 

    >>3064
    正確に日本語書けるようになるといいね

    +0

    -6

  • 3080. 匿名 2023/10/08(日) 13:02:28 

    >>3063
    よこ
    婆が好んで長年愛好してたあれこれが若い人らに流行って「婆のくせに生意気」とか「婆なのにお洒落」って上からジャッジしてくる現象に名前をつけたいなと思ったww

    +7

    -0

  • 3081. 匿名 2023/10/08(日) 13:02:45 

    >>1925
    色んなメイクを楽しむ人なら嬉しいかもしれないけど、各アイテムで好きなカラーが決まっていて尚且つ敏感肌だとコフレはまったく圏外なんだよなぁ…
    自分の得意分野でも無ければ相手の好みを熟知しているわけでも無いのに、肌に着けるものを送る心理がわからん。押し付けでしか無い。

    +6

    -1

  • 3082. 匿名 2023/10/08(日) 13:03:15 

    >>3063
    アクセじゃないけどCHANELのチェーン付きバッグも似たような感じで何となく持ちにくくなった
    「パパ活ランドセル」とか言われちゃってるからねw

    +5

    -2

  • 3083. 匿名 2023/10/08(日) 13:03:36 

    >>3066
    金持ちじゃなければ彼女やおねーさんへのプレゼントなんてメッキのアクセサリー代ぐらいしか出したくないっていうのが本音なんじゃない?
    それならデパコスの口紅とかネイルの方がセンスは良いって褒められそうだけど、そっちは好みの色もあるし、小物(財布や時計)も選ぶの難しそうだしね
    低価格からあるアクセサリーショップなら店員さんおまかせで選んで貰えるし向こうもそれ対応だから楽なんだろうね

    +1

    -0

  • 3084. 匿名 2023/10/08(日) 13:03:40 

    >>3079
    文脈読めない人に向けて書いたものじゃないからね。

    +3

    -1

  • 3085. 匿名 2023/10/08(日) 13:04:20 

    >>2962
    磨いてあげてw

    +8

    -0

  • 3086. 匿名 2023/10/08(日) 13:04:24 

    >>2752
    わかる
    このデザインならもっと洗練された別ブランド買うかな…

    +9

    -0

  • 3087. 匿名 2023/10/08(日) 13:04:35 

    >>3065
    3063です。MOPの1モチーフやスイートあたりならともかく、アルハンブラの20Pなんて、あんなのゴージャスなマダムじゃないとつけこなせなくないですか?値段もすごいし。
    私もポメラート大好きです。使いやすいですよね。

    +5

    -0

  • 3088. 匿名 2023/10/08(日) 13:04:38 

    >>135
    想像しただけでキモすぎて吐きそう…

    +5

    -1

  • 3089. 匿名 2023/10/08(日) 13:04:39 

    >>3072
    自腹とは言え社割がある

    +2

    -0

  • 3090. 匿名 2023/10/08(日) 13:04:47 

    >>2980

    >>2962と保存状態が違いすぎる…


    +12

    -0

  • 3091. 匿名 2023/10/08(日) 13:04:47 

    >>2814
    主婦になったりしても長く使えるのはこういう定番的なデザインなんだと思う。私が若い頃、裁縫の指貫みたいな海外ブランドの指輪はやってて、いくらだっけ、、かなり高かった気がするけど、同世代で今あれつけてる人を殆ど見た事ないし。

    ただ、若い子が彼氏にもらう、となるとこれじゃ淋しいと思う層がいるのも理解できるし、私はピンクゴールドのハートのあれ、若い子なら全然かわいいと思う。

    +8

    -2

  • 3092. 匿名 2023/10/08(日) 13:04:48 

    >>849
    夜のお仕事の女の子に一万ってw
    やっすい店なんだろうなー

    +10

    -0

  • 3093. 匿名 2023/10/08(日) 13:05:43 

    >>3078
    被害妄想

    +1

    -3

  • 3094. 匿名 2023/10/08(日) 13:06:09 

    >>3081
    ジュエリーも肌につけるものじゃない?敏感肌ならなおさら

    デパコスってカラーのないリップクリームとかもあるし人によって体温でカラーが変わるリップとかもあるよ、それに未開封ならデパコスは売れるよ

    +3

    -0

  • 3095. 匿名 2023/10/08(日) 13:06:15 

    結論として、男性が女性に贈るものという視点はやめて、女性が自分できちんとお金出してでも欲しいなって思えるジュエリーデザインを追求することだと思う。

    HP見てきたけどやっぱりなんかデザインが一昔前で、現代女性の好むもののリサーチができてない気がする。

    +5

    -2

  • 3096. 匿名 2023/10/08(日) 13:06:16 

    >>3046

    はい、一緒に行って「これかこれがいいな」「じゃあこっちにしたら?」って感じで選びました!

    +4

    -0

  • 3097. 匿名 2023/10/08(日) 13:06:19 

    >>3018
    悪あがきかもしれませんが、娘に要らないと言われるまでは保管することにします。
    ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 3098. 匿名 2023/10/08(日) 13:06:29 

    >>17
    ガルもバカにするけど気にしないで下さい。

    +0

    -0

  • 3099. 匿名 2023/10/08(日) 13:06:34 

    >>2710
    ね!私もセボンスターの方が可愛いと思っちゃった

    +3

    -1

  • 3100. 匿名 2023/10/08(日) 13:06:43 

    >>464
    あの時の彼女さんですか?

    +0

    -0

  • 3101. 匿名 2023/10/08(日) 13:06:47 

    >>3092
    その客の懐の限界がそーなんでしょ

    +4

    -1

  • 3102. 匿名 2023/10/08(日) 13:06:48 

    >>1607
    銀座familiarは残念ながら、2020年を最後に閉店してしまいました...

    +4

    -0

  • 3103. 匿名 2023/10/08(日) 13:06:51 

    NIWAKAってあんまりこう言うイメージ持たれないよね

    +0

    -0

  • 3104. 匿名 2023/10/08(日) 13:06:59 

    >>3072
    横だがアパレル勤務の友達は自社ブランドは2割引と言っていた。あとまあもらえたり?あったぽい。ただ人気のは着てると怒る、買えなかったのに!とお客さんいるからあまり着てなかったみたいな事言ってた

    +4

    -1

  • 3105. 匿名 2023/10/08(日) 13:07:08 

    >>3081
    現金しかあげられないね、もう

    +2

    -1

  • 3106. 匿名 2023/10/08(日) 13:07:37 

    >>1607
    横だけどなんでそんなに鼻息荒いの?

    +6

    -1

  • 3107. 匿名 2023/10/08(日) 13:08:32 

    >>1607
    銀座のファミリアとっくにない。ニュースにもなってたし、あそこ通るなら知らないわけなくない?

    +6

    -1

  • 3108. 匿名 2023/10/08(日) 13:08:59 

    >>3021
    写真では分かりにくいのですが、ピンクシルバー?なので、お金にはならないんです
    18金なら即換金ですよね

    +3

    -0

  • 3109. 匿名 2023/10/08(日) 13:09:10 

    神戸のファミリア信者おばさんってなんか下品な人多いよね

    +3

    -1

  • 3110. 匿名 2023/10/08(日) 13:09:22 

    >>2992
    それは店舗や店員によると思う
    元カレが誕生日にスタージュエリーのプレゼントしてくれたんだけど、シンプルなのにダサい。
    何でこれを選んでくれたのって聞いたら、ジュエリーってよく分からないから、お店の人にどれがおすすめか聞いたんだって。
    売れないデザイン押し付けたなって内心思ったよ。
    後でネットで調べたら4万円代で、同価格帯でもっと可愛いデザインあるじゃんってなった。

    +10

    -6

  • 3111. 匿名 2023/10/08(日) 13:09:45 

    そんなにお金出せないならアマゾンギフトカードにすればいいのに
    ハートにわけわかんない石がくっついた3万の幼稚アクセサリーなんてどこにもつけられないけど、ギフトカードなら例え5000円でも確実に使ってもらえると思う

    +5

    -1

  • 3112. 匿名 2023/10/08(日) 13:09:50 

    >>461
    ドラマとかだと盗聴器とかカメラ仕込まれてるやつ

    +2

    -0

  • 3113. 匿名 2023/10/08(日) 13:10:18 

    >>2889
    普通に上品と思ってたわ…

    +1

    -1

  • 3114. 匿名 2023/10/08(日) 13:10:26 

    >>3105
    違う違う
    サプライズをやめる、これが正解
    なんで一緒に選ぶって選択肢はスルーなんだよ

    +15

    -0

  • 3115. 匿名 2023/10/08(日) 13:10:47 

    >>3072
    接客してくれる人がつけていて素敵だなと思ったら同じの欲しいかもということはあると思う
    で、聞いたら去年のものでもう在庫がなくてって言われたらガッカリするから定番品とかそういうのはあるのかもね
    ユニクロでも働いている人は、今売り場で売っている商品で、人気すぎる商品とかで欠品していなくて値下げにもなっていない商品を着ることって決まりがあったみたいだよ

    +1

    -0

  • 3116. 匿名 2023/10/08(日) 13:10:57 

    >>3109
    それってママってより、おばあちゃんじゃないかな

    +3

    -0

  • 3117. 匿名 2023/10/08(日) 13:11:03 

    >>1607
    今どきはボンポワン

    +1

    -3

  • 3118. 匿名 2023/10/08(日) 13:12:16 

    >>3
    夫は付き合い始めた頃、新卒薄給の恋愛経験なしな人だったんだけど、誕生日に4℃のネックレスくれた。

    実は恋愛経験なしだった元彼も同じものくれたことあって、その時「マニュアルでもあるのかな?」と思った記憶がある。

    そもそもアクセサリー嫌いな私としては、何とも微妙で、女の人にはアクセサリー!ってイメージなんだろうけど💦

    夫はもはや誕生日には「欲しい商品名言って、金出すから」って感じ。それで良い。笑




    +4

    -0

  • 3119. 匿名 2023/10/08(日) 13:12:18 

    >>3078

    男性客には愛想いいけど女性客にはあんまり…って店員さんたまにいるよね。なぜだろう。
    4°Cが男性に好かれるのは「この店は絶対に俺(男性客)に恥はかかせませんよ」って空気を感じ取ってるんだと思う。

    +8

    -0

  • 3120. 匿名 2023/10/08(日) 13:12:28 

    >>3116
    ああーわかる、確かに祖母世代が絶賛してるイメージはあるな

    +3

    -0

  • 3121. 匿名 2023/10/08(日) 13:12:32 

    >>3104
    昔勤務してたとこは自社半額でインポート4割引で良かったな

    +0

    -0

  • 3122. 匿名 2023/10/08(日) 13:12:37 

    >>81
    確かに。
    古臭いかも。
    でも、値段は好きだ。

    +0

    -0

  • 3123. 匿名 2023/10/08(日) 13:12:53 

    >>3110
    サプライズって本当にやめてほしいよね

    +8

    -1

  • 3124. 匿名 2023/10/08(日) 13:13:19 

    >>3121
    好きならいいんだけね

    +0

    -1

  • 3125. 匿名 2023/10/08(日) 13:13:48 

    >>3106
    横。その人相当年配でしかも関西人かと。東京でそこまでファミリア好きな人を見たことがない。皇室の人達が小さい頃着てたし、うちの親も伊勢丹や三越信者だし、ファミリアも買ってくれたりしてたけど、普通にダイエーで買い物もしてた。

    +6

    -3

  • 3126. 匿名 2023/10/08(日) 13:14:07 

    昔彼女すらいない男性に必ず必要になるからと婚約指輪を買わせる商法があったなというのを思い出した
    知り合いでもそれに引っかかっていた人いた
    確かその会社は潰れて訴訟沙汰になっていたと思うけど

    +5

    -1

  • 3127. 匿名 2023/10/08(日) 13:14:29 

    >>3025
    歴代彼氏、堅い仕事だった?

    +2

    -1

  • 3128. 匿名 2023/10/08(日) 13:15:18 

    留学や入学、卒業の度に現金を贈ってくれたうちの祖母は
    本当にスマートで先進的な人だったんだと改めて実感した

    +2

    -4

  • 3129. 匿名 2023/10/08(日) 13:15:53 

    >>3033
    4万ぐらいで買ってもらったのですが、当時の私にはとても高価な物で、思い入れもあり捨てられずにいました
    娘が大きくなるまで待ちます

    +6

    -0

  • 3130. 匿名 2023/10/08(日) 13:16:01 

    >>203
    いやいや、ハリーもグラフも売れっ子キャバ嬢への貢物のイメージで十分下品になってるよ。笑

    +6

    -1

  • 3131. 匿名 2023/10/08(日) 13:16:01 

    >>3114
    私の彼女いない歴=年齢の彼氏でもその配慮はできたのに…
    結局女に欲しいもの聞いたりして女の希望通りさせたくない・女を優位に立たせたくないって男の本音なんだと思う

    +4

    -2

  • 3132. 匿名 2023/10/08(日) 13:16:13 

    >>3124
    好きじゃないところで働くの?

    +1

    -0

  • 3133. 匿名 2023/10/08(日) 13:17:28 

    >>405
    4℃可愛いし結婚指輪もいろんなデザインあって良いと思うよ。

    私は馬鹿にされた側じゃないんだけど友達数人でお酒飲んでた時に
    「結婚指輪4℃なの!?うそでしょー!可哀想!もっとお金かけてもらいなよ〜それ愛情感じないやつ!」
    って言ってた子がいて私は当時独身だったしジュエリーも買わなくて全然相場がわからなくて目が点で会話に付いていけなかった。

    +7

    -0

  • 3134. 匿名 2023/10/08(日) 13:17:43 

    >>3069
    その「別のブランド」ってのも大して差はない感じ。
    シルバーのオープンハートは確かにマジでいらないけど、それがプラチナやwgのオープンハートだったらまたちょっと話は違うと思うんだよね

    そこらへんのことも分からないジュエリーミリしら一般人が、4℃ダサいダサいとブランドそのものを叩くのは違うだろと思う

    +2

    -2

  • 3135. 匿名 2023/10/08(日) 13:17:47 

    >>3110
    正直スタジュも4℃も同じようなものなのになんで4℃ばかりやり玉にあげられるんだろうね
    スタジュもハイブラのパクリデザインとかクソダサデザインも実はあるしクリスマス商戦中そういうのプレゼントしちゃってる男けっこういると思うけどあんまり批判されないね

    +4

    -0

  • 3136. 匿名 2023/10/08(日) 13:18:20 

    >>461
    ペット不可マンションに住んでた頃はぬいぐるみ大好きだったからプレゼントされたら嬉しかったと思う
    でも大好きだったからこそ明確な好みがあり、好みじゃないものは幼い姪っ子達に横流ししてたw

    +2

    -2

  • 3137. 匿名 2023/10/08(日) 13:18:26 

    >>3133
    めちゃくちゃ嫉妬やなーフレネミーってやつやな
    アラサーあたりの女友達関係殺伐としてるよね

    +4

    -1

  • 3138. 匿名 2023/10/08(日) 13:18:59 

    >>3123
    横。私も分からなくて男性店員さんの言いなりで夫が彼氏時代に2万のベルト買ってあげたけどずーっとしてる。
    京◯伊勢丹のメンズの売り場にいらした、アラフィフ?のおじさん、ありがとう!ずっと使ってます!

    +2

    -2

  • 3139. 匿名 2023/10/08(日) 13:19:46 

    >>50
    激怒はしないやろ
    ガルは彼氏に愛されてる可愛らしい女子を目の敵にしてダサいダサい言うから、イライラするんやろね
    ヴァンクリもべらぼうに高いだけで、デザイン子どもっぽいやん

    +3

    -8

  • 3140. 匿名 2023/10/08(日) 13:20:40 

    >>3118
    わかる
    20代前半まで、彼氏やデートした人からこれでもかってくらいピンクの石がついたネックレスをやたら贈られた
    ピアスやブレスレットじゃなく絶対にネックレスで、且つ石付きで必ずピンク要素あり(石がピンクか土台がピンクゴールド)
    今考えるとどこかにマニュアルがあったと思えてならない

    +4

    -0

  • 3141. 匿名 2023/10/08(日) 13:20:43 

    >>2962
    多少、研磨しても大丈夫なら歯磨き粉で簡単に綺麗になるよ。

    +1

    -2

  • 3142. 匿名 2023/10/08(日) 13:21:12 

    >>3025
    自分で稼げない中高生にそんな高いアクセサリーを…??彼氏というかパパ活?

    +7

    -0

  • 3143. 匿名 2023/10/08(日) 13:21:57 

    >>3129
    私も昔こういう感じの貰ったことあるけど、K18のものだしどこかにあるとは思うけど、金も高くなってるからいくらかでは買い取って貰えそう
    その時はちょいダサとは思ったけど、男性が選ぶものだとこんなものだし、つけていると彼氏からもらったものです、彼氏います、みたいなアピール感はあったと思う

    +2

    -1

  • 3144. 匿名 2023/10/08(日) 13:22:54 

    >>3090
    上の人のはゴールドだからでは?

    +6

    -0

  • 3145. 匿名 2023/10/08(日) 13:23:02 

    >>2889
    ポケモンボールっぽいよね。
    でも、いま流行ってるトリニティだって、流行遅れと思われてた時期があったよ。
    私がびっくりしたのは、ヴィトンのムーネックレス。でもジュエリーって小さいから、ファッションとちがってそうそう痛すぎることにはならないと思う。

    +2

    -1

  • 3146. 匿名 2023/10/08(日) 13:23:30 

    物はいいんだからさっさとブランド名一新したらいいのに。もう4℃って名前が一人歩きし過ぎてイメージ回復は無理だよ

    +1

    -7

  • 3147. 匿名 2023/10/08(日) 13:24:08 

    >>3141
    歯磨き粉や研磨のやつ、隙間に挟まって汚くなるから、素人はやめた方がいい。私はめっちゃ後悔してる⤵︎
    やっぱ店の超音波?のがピカピカになる。

    +4

    -0

  • 3148. 匿名 2023/10/08(日) 13:24:27 

    >>3135
    スタージュエリーは独自にきちんと練られた洗練されたデザインもあるからまだリスペクトされてる気がする。
    単純にガールの若向けデザインも星が若くて可愛らしいし、ムーンセッティングも大きく見せる策とはいえ可愛いと思う。
    数年前に出たラピスの地球モチーフのも可愛かったし。
    4℃みたいな男社会に忖度してますってイメージはない。

    +8

    -2

  • 3149. 匿名 2023/10/08(日) 13:25:01 

    >>2
    正直
    性格悪いよね
    あんなことを平気でする人んとこに金落としてるって
    ようやるわな

    +6

    -2

  • 3150. 匿名 2023/10/08(日) 13:25:08 

    高級ブランドでもなく、でも安いわけでもなくそして少しチープに見える感あるからかな?

    +0

    -0

  • 3151. 匿名 2023/10/08(日) 13:25:51 

    >>2980
    かわいくない?色白で線が細いような人なら別にアラフォー?の今でもつけられそうだけどなあ

    +11

    -4

  • 3152. 匿名 2023/10/08(日) 13:26:02 

    >>3050
    私も好きな人が私の為に選んでくれたのならとても嬉しい!
    例えダサハートって言われても

    +6

    -2

  • 3153. 匿名 2023/10/08(日) 13:26:03 

    >>5
    46歳ですが、最近4℃のピンキーリング彼氏にもらいましたよ。8万円ぐらいの。
    私はとっても嬉しくて、大事に使ってる。
    エタニティのシンプルな物だけどね。

    +6

    -3

  • 3154. 匿名 2023/10/08(日) 13:27:11 

    >>522
    水商売が底辺なんじゃなくて一部の馬鹿な女が底辺ってだけだと思うけれど。だって水商売じゃなくてもハートの形がださいとか、4℃とかセンスないって水商売以外の人もSNSでバカにしてるしメル○リとかにだしてるじゃん。その言い方はちょっと失礼だよ。真面目に働いている人だっているんだから。

    +4

    -4

  • 3155. 匿名 2023/10/08(日) 13:27:24 

    >>3105
    リクエストを聞くって選択肢はないの?
    彼氏にリクエストして家具買ってもらったけど、〇〇歳の時に彼氏に買ってもらった家具、って思ってるよ

    +6

    -3

  • 3156. 匿名 2023/10/08(日) 13:27:25 

    >>3146
    ブランド名は素敵だと思うよ
    性格の悪い人たちが
    彼氏やパパやら客からもらったものをSNSで馬鹿にしてるのが酷いと思う
    4℃はかわないけども
    こういうことを平気でする人は地獄に落ちればいいのにとすら軽蔑してる

    +4

    -6

  • 3157. 匿名 2023/10/08(日) 13:27:47 

    40代
    ジュエリーデビューするならどこが良いのかな
    ハイブラは買えなさそうなんだけど
    そこそこの値段でおばさんがつけててもおかしくないのってどこのブランドなんだろ

    +1

    -1

  • 3158. 匿名 2023/10/08(日) 13:28:06 

    >>3153
    46歳ならピンキーリングじゃなくてエンゲージ欲しいところだね

    +4

    -9

  • 3159. 匿名 2023/10/08(日) 13:28:13 

    ヤリチンがセフレに4℃のハートのネックレス何個も買って配ってたし、ガールズバーでも同じような男いた
    そういうの見てからか、アクセサリーを選ぶ候補から外してたかも?イメージ回復ってどうすればいいんだろうね

    +3

    -3

  • 3160. 匿名 2023/10/08(日) 13:28:20 

    >>2814
    あら素敵!

    +4

    -3

  • 3161. 匿名 2023/10/08(日) 13:28:26 

    フォード?

    +1

    -1

  • 3162. 匿名 2023/10/08(日) 13:28:57 

    >>3111
    いやあ普通大抵カップルで買いに行くよ。クリスマス前とか並んでんじゃん。要は彼氏ではない男なんじゃないの。

    +4

    -2

  • 3163. 匿名 2023/10/08(日) 13:29:26 

    >>3138
    ダンヒルとかの金持ち爺さん向けのブランドだったりしてw

    +0

    -0

  • 3164. 匿名 2023/10/08(日) 13:29:51 

    >>2658
    なごんだw

    +6

    -0

  • 3165. 匿名 2023/10/08(日) 13:30:43 

    >>3158
    横だがそれは知らんがwピンキーリングって事務仕事の時邪魔にならないよね。その割に周りからはよく見えるから、わーかわいい!て言われる。

    +9

    -2

  • 3166. 匿名 2023/10/08(日) 13:30:47 

    >>3094
    ジュエリーもコスメも含めて肌に着けるものって言ったの。

    +1

    -0

  • 3167. 匿名 2023/10/08(日) 13:30:52 

    過去に貰った4℃のネックレスは断捨離した
    カルティエ捨ててない、ageteはデザインで決めてる
    親のアクセサリーのプレゼントはずっとツツミだった
    ツツミのデザインは色んな年齢層に向けているので幅広い

    +1

    -4

  • 3168. 匿名 2023/10/08(日) 13:31:35 

    4℃は女性に受けるジュエリーじゃなくて、男性がプレゼントしたがるぬいぐるみ付きとかオルゴール付きを主力商品にしたのが大罪だよ。
    それでブランド側が被害者ヅラしてもって感じ。

    +10

    -1

  • 3169. 匿名 2023/10/08(日) 13:31:54 

    >>3145
    まさにそう!
    モンスターボールっぽいって思って

    +1

    -0

  • 3170. 匿名 2023/10/08(日) 13:32:03 

    >>3163
    違うわよw今も人気の革のよ!
    ダンヒル、うちの爺さんのライターだった気が

    +3

    -0

  • 3171. 匿名 2023/10/08(日) 13:33:14 

    お水の女性も4℃を贈られた!ってブランドのせいにしてたけど、実はシルバーを贈られた屈辱感が強かったかもね
    4℃でも本当の貴金属ならそれなりに気持ちを感じて嬉しいはず
    シルバーはジュエリーじゃねぇし

    +0

    -8

  • 3172. 匿名 2023/10/08(日) 13:33:19 

    >>2980
    え、娘さんめちゃくちゃ喜ぶと思うよ!
    お母さんが使っていた物ならお守りみたいにもなるよ。
    取っておいたほうが良いよ!

    +8

    -4

  • 3173. 匿名 2023/10/08(日) 13:33:22 

    >>3119
    販売員だけど私は男女で態度に差をつけたりしないけど女性客より男性客の方が接客しやすいのはあると思う
    男性客は基本長居するのが恥ずかしい&何にしたら良いかわからないのでおすすめするものじゃあそれでと即決されることが多いしアレコレうるさくないから楽かも
    でも意外と男性客っていい加減な気持ちじゃなくて彼女に喜んでほしいけど本当にわからないから彼女と年近くて流行を知ってる女性販売員の言う事なら間違いないと謎に信頼してくるよ
    サプライズはやめた方がいいと個人的には思うけどサプライズしたがる人多いよね

    +10

    -0

  • 3174. 匿名 2023/10/08(日) 13:33:38 

    イスラエルが大変なことになってるからダイヤがまたあがるんちゃう?

    +3

    -0

  • 3175. 匿名 2023/10/08(日) 13:33:39 

    >>3162
    彼氏でもないなら好みなんてわからないだろうし、なおさらギフトカードがいいと思うけど

    +3

    -0

  • 3176. 匿名 2023/10/08(日) 13:34:40 

    >>2203
    面倒くさいから、もうこれで良いいのでは?

    +9

    -0

  • 3177. 匿名 2023/10/08(日) 13:35:04 

    >>3168
    オルゴール私はめっちゃ欲しいよww
    ぬいぐるみはいらんけど

    +1

    -2

  • 3178. 匿名 2023/10/08(日) 13:35:14 

    4℃、若い頃憧れて何点か給料握りしめて買いに行ったな!
    財布なんかも買った気がする。
    シンプルなのが多かった記憶…なんだけどなぁ

    +5

    -0

  • 3179. 匿名 2023/10/08(日) 13:35:35 

    >>3153
    シンプルなもの渡されてたらこんなに叩かれてないって話だけどね。

    +2

    -0

  • 3180. 匿名 2023/10/08(日) 13:35:51 

    >>3110
    シンプルで素敵と思えるものをそこそこ名の知れたメーカーやブランドで探すと高額品になりがち
    ジュエリーでもバッグでも時計や車でも
    シンプルは誤魔化し効かない
    中途半端な価格帯のシンプルはチープに転びやすい

    +4

    -0

  • 3181. 匿名 2023/10/08(日) 13:36:07 

    >>3
    私は時代遅れになっちゃったというか、古くさい価値観になっちゃっただけかなと思う。
    四半世紀前は、それなりに流行ってたし欲しがる女の子いたよー。
    確かにティファニーよりお手軽な、送る方も貰う方も
    負担が少ないプレゼントの位置付け。
    若い子用だったけど。
    昔は4℃のアパレルとかもあって、私ツイードのスーツ持ってたわ。

    +2

    -1

  • 3182. 匿名 2023/10/08(日) 13:36:11 

    >>459

    変なデザインたくさんUPされてるけど、普通にこういうシンプルなダイヤ&プラチナのシリーズありますよね?私もこんな感じの小粒の3点ダイヤをハート状に並べてある華奢なチェーンの物を10年前に貰いましたが、使いやすくて今でも遜色なく使用できてます♪
    チェーンも切れそうなほど華奢ですが丈夫で、プレゼントに多用される海外のハイブラよりチェーン同士の引っかかりもありません。でもこんなに風評被害あるとメンテ出しても直せる腕の良い職人居なくなってそうで残念。

    +2

    -3

  • 3183. 匿名 2023/10/08(日) 13:36:14 

    >>418
    高校生くらいの自分の娘に買ってあげればいいのにね。中学生や高校生なら喜ぶよ。

    +2

    -0

  • 3184. 匿名 2023/10/08(日) 13:36:35 

    >>3175
    私は水に贈るなんてそれで十分だと思う。
    でも大半の人はアクセサリーどころか変なピラピラ下着もらってる印象。何だかそれこそフリマアプリに沢山出てるよね。

    +0

    -0

  • 3185. 匿名 2023/10/08(日) 13:38:15 

    >>3146
    私ももう手遅れだと思う
    匿名宝飾店なんてやって悪あがきしてるんだもん

    +7

    -2

  • 3186. 匿名 2023/10/08(日) 13:38:18 

    >>3178
    私より金持ちそう。私はフォリフォリやアガタみたいなプラスチックの買ってたから。ま、なくしても良いから気楽だったわ、、

    +0

    -0

  • 3187. 匿名 2023/10/08(日) 13:38:50 

    >>1008
    高!その割にはチープなデザイン。
    どこら辺の購買層を狙っているのかさっぱり分からない。

    +5

    -0

  • 3188. 匿名 2023/10/08(日) 13:39:07 

    >>418
    でも、これが駄目なら、何々ら良いんだろう?
    似合うもん無くない?

    +2

    -0

  • 3189. 匿名 2023/10/08(日) 13:39:14 

    >>3173
    あと女性客が1人で自分へのご褒美で買う&カップルの場合「じゃあ他のも見てみます〜」と競合店に行かれその日の売上にならない事も多いけど男性客1人の場合もう来たらそこで買う意志が強い=その日の売上確定なのでつい販売員が目をキラキラさせてしまうのはめっちゃわかるw

    +8

    -0

  • 3190. 匿名 2023/10/08(日) 13:39:47 

    >>3
    いや、4℃が好まれるのってあのデザインだと思う。
    ガンダム、マツダ車、4℃
    この辺はデザイン的に共通するものがある。
    結局、男性への訴求力がないとアクセサリー類って売れないからね。

    +6

    -0

  • 3191. 匿名 2023/10/08(日) 13:39:51 

    >>2203
    でもなんかお高い海外ブランドの!だったらみんな買いそう。。あと合羽橋あたりに本当にありそう。

    +5

    -1

  • 3192. 匿名 2023/10/08(日) 13:40:15 

    >>3184
    変なピラピラ下着って。目的が分かりやすいね。

    +2

    -0

  • 3193. 匿名 2023/10/08(日) 13:40:26 

    >>3190
    鋭い。なんか分かる。繊細さ、かな。。

    +6

    -0

  • 3194. 匿名 2023/10/08(日) 13:40:35 

    >>3111
    お水とかパパ活女子ならその方が良いだろうけど、普通のカップルならプレゼントがギフトカードとか現金ってちょっと…

    +5

    -0

  • 3195. 匿名 2023/10/08(日) 13:40:57 

    ティファニーですらシルバーはいらねえ
    シルバーってそのくらい価値がない

    +2

    -3

  • 3196. 匿名 2023/10/08(日) 13:41:34 

    >>2
    あとはパパ活娼婦連中?
    下品で恥知らず
    そいつらの方がよっぽどゴミなのにね。

    +4

    -4

  • 3197. 匿名 2023/10/08(日) 13:41:39 

    >>3105
    コミュ力ない人って100か0みたいな答えしか出せないよねw

    +8

    -1

  • 3198. 匿名 2023/10/08(日) 13:41:46 

    >>3192
    あんな化繊だろう、かぶれそうなのを贈る男こそ無神経じゃない?

    +2

    -0

  • 3199. 匿名 2023/10/08(日) 13:42:24 

    >>2269
    よこ
    シンプルな方が高価という目がない男性が安くて変なデザイン買ってしまうんだろうね。。
    じつは安いものと高いもの両方置いてある。たぶん安くてプリプリしたデザインはまだ10代の若い女性へ向けたファーストアクセという意味合いなのかな?と思ってる。もちろん全方位で買って欲しいだろうけど、その辺りのプロモーションや店頭のポップを考慮すればよかったのにね。(ダサい男はそれでも買うだろうけど。)
    その上で、ハイブラよりも全然安い洗練されたデザインで18kやプラチナのアクセを提案して欲しかったな。シンプルでコスパよく良いものもあるのに。

    +3

    -0

  • 3200. 匿名 2023/10/08(日) 13:42:34 

    >>811
    台湾って23金あるんだね
    金は純度高いと変色はしづらいけど、良いことばかりじゃないんだよね
    まず強度ないから傷だらけになる、すり減る、色味は18金より渋くなる
    傷だらけのキティとか嫌だな
    ジュエリーは18金か14金が無難だよ

    +1

    -4

  • 3201. 匿名 2023/10/08(日) 13:42:37 

    >>3178
    私は高校生の時にmc-sisterで憧れたテイクアップを大学生の時メインで使い、社会人になってから4℃に同じく給料日の度に通ってました笑

    +2

    -1

  • 3202. 匿名 2023/10/08(日) 13:42:38 

    >>3187
    チー牛

    +3

    -0

  • 3203. 匿名 2023/10/08(日) 13:42:40 

    >>3190
    男性客もそうだけど親が娘に買ってあげたいデザインもラブリーなあれ系がウケがいいんだと思う

    肝心の付ける側の女性より購買のメイン層は贈る側の男&親だからね

    +11

    -1

  • 3204. 匿名 2023/10/08(日) 13:42:51 

    >>2
    勝手にやればいいけど、その世界の変な常識を一般に発信するな、取り上げるな。昔は住み分けできてたのに。

    +3

    -3

  • 3205. 匿名 2023/10/08(日) 13:43:45 

    >>3196
    何でも女のせいにしたがるww
    コミュニケーション取って人に贈物しろって話なのに商売女のせいにする。他責が強い発達おじさんかな。

    +5

    -5

  • 3206. 匿名 2023/10/08(日) 13:43:49 

    >>3147
    ハガティとかもダメだった?
    確かメッキにも使用できるのもあった様な

    +0

    -0

  • 3207. 匿名 2023/10/08(日) 13:43:59 

    >>2553
    ベビーリングとか節目の記念好きな人結構いるからね。かねだすかもね。二分の一成人式とか

    +1

    -1

  • 3208. 匿名 2023/10/08(日) 13:44:35 

    >>3152
    みんな、大好きなアイドルの何とか君からならメモ帳ですら嬉しいと思う

    +2

    -1

  • 3209. 匿名 2023/10/08(日) 13:44:38 

    >>5
    20年前くらい、付き合ってた頃に旦那に度々4℃のプラチナアクセサリーもらったやつが家に複数眠ってる。とっくに私がサイズアップ体型になってつけられずずっと眠ってる。
    がるちゃん見出して、いつの間にかださいブランドになっててびっくりだったな。当時はイイねって言われるブランドだったのに。若いカップルで地方デパートとかにもわりと店舗があって行きやすい人気店だったはず。こんなに右肩下がり不振になっちゃったんだね

    +6

    -0

  • 3210. 匿名 2023/10/08(日) 13:44:42 

    >>3154
    4℃がセンスないんじゃなくて素材がシルバーなのが最強にアウトなんだよ
    ようはシルバーでお茶を濁される女ってこと
    シルバーのアクセ喜ぶのはさすがに高校生までだよね

    +3

    -1

  • 3211. 匿名 2023/10/08(日) 13:44:47 

    >>3204
    夜の人のせいにしたいようだけど、一般女性もいらないって言ってるのが目に入らないのかな?字が読めないの?

    +4

    -1

  • 3212. 匿名 2023/10/08(日) 13:44:53 

    >>53
    いくらで買えると思ってる?

    +0

    -0

  • 3213. 匿名 2023/10/08(日) 13:46:05 

    >>3204
    でも怒ったところで発信は止められない
    一般も影響受けない様にした方がいいと思うよ
    夜職や芸能人のギラっと感をキラキラと勘違いしてる人多すぎるw

    +0

    -0

  • 3214. 匿名 2023/10/08(日) 13:46:24 

    >>3212
    10万前後だったよ

    +0

    -1

  • 3215. 匿名 2023/10/08(日) 13:46:35 

    >>3206
    分かんない。ハンズにあったアクセサリー研磨剤みたいなやつ使ったら、少しの隙間のとこに挟まって汚らしくなって使えなくなった😭
    クロム?みたいな男のごついアクセサリーなら気にならんかも

    +0

    -0

  • 3216. 匿名 2023/10/08(日) 13:47:16 

    >>655
    今、8万でシルバーのバイザヤードも買えないんじゃない?
    アクセサリーって地金の価値しかないからね。石がいくら大きくても石の価値ってほとんどなくなるから、アクセサリー買う時は18金以上のゴールドかプラチナがよい。

    +2

    -1

  • 3217. 匿名 2023/10/08(日) 13:48:13 

    そもそも日本のジュエリーの中心地が御徒町だから国産ブランドのデザインがダサいのはしょうがないよ
    御徒町好きだからよく行くけどさ

    +1

    -3

  • 3218. 匿名 2023/10/08(日) 13:48:27 

    >>3210
    私達の時代の4℃といえばプラチナっていうイメージだったのに。シルバーのラインナップもあったのかもしれないけどシルバー買ったことはなかった

    +2

    -0

  • 3219. 匿名 2023/10/08(日) 13:48:58 

    好きだから新作出る度に集めてるよ。高くないしね

    +0

    -1

  • 3220. 匿名 2023/10/08(日) 13:49:32 

    ネームバリューのある店で買うと石が小さいから4℃でよく買う。あとデザインが日本人向き。
    絶対無くなってほしくない。

    +3

    -1

  • 3221. 匿名 2023/10/08(日) 13:49:38 

    逆に大人女性が納得するデザインにしたら売れると思う?私は逆に無理だと思うな。男はそれを選ばないだろうし。

    +1

    -0

  • 3222. 匿名 2023/10/08(日) 13:49:39 

    >>3194
    ハートのゴテゴテネックレスの方がいいなら別にいいけど…

    そもそもちゃんとしたものもらってる人はこんなところであーだこーだ言わないしね

    +2

    -3

  • 3223. 匿名 2023/10/08(日) 13:50:10 

    >>4
    ここと同じような感じでもう少し安いブランドなんだっけ無くなっちゃったけど忘れた…

    4℃はお姉さんになったら1度は欲しい貰いたいブランドだった。夢叶わず40代になったわ。

    +0

    -0

  • 3224. 匿名 2023/10/08(日) 13:50:15 

    >>3200
    今は加工技術がすごくあがってるよ
    日本は特にその技術素晴らしいよ
    リングは純度高いと確かにキズつきやすいけど
    ネックレスなんかは大丈夫だよ

    +0

    -0

  • 3225. 匿名 2023/10/08(日) 13:50:23 

    >>3159
    やっぱりコラボじゃない?
    4℃に興味のない女性に足を運んでもらわないと始まらない

    +2

    -2

  • 3226. 匿名 2023/10/08(日) 13:50:30 

    >>2553
    それやるんなら最初から卒業記念のノベルティとして学校側に掛け合った方が良いと思う、まあ需要ないだろうけど
    こんなコメントにプラス大量に付いちゃうあたりを見てると、ここ本当に祖母世代の高齢者多いんだろうな
    年齢層が高すぎてなんかズレた意見が多い

    +3

    -2

  • 3227. 匿名 2023/10/08(日) 13:50:35 

    >>3211
    一般女性はあんまりシルバーの4℃を贈られないんじゃない?
    シルバーの4℃はまさにお水女性への贈答品だと思う
    18金は本命以外に贈らないだろうから、一般女性も普通に嬉しいと思うよ
    クリスマスシーズンにメルカリに大量に出回ってるのみたけど本当全部シルバーだった

    +4

    -0

  • 3228. 匿名 2023/10/08(日) 13:50:51 

    >>1
    他人の評価を気にしてネームバリューに釣られる人が多いからでしょ

    +4

    -3

  • 3229. 匿名 2023/10/08(日) 13:50:55 

    >>3216
    アクセサリーに価値無くても私自身に価値が有るからね、逆の人もいるが。

    +3

    -1

  • 3230. 匿名 2023/10/08(日) 13:52:01 

    >>2542
    イメージ戦略もあると思うよ
    4℃は完全にイメージ負け

    +4

    -2

  • 3231. 匿名 2023/10/08(日) 13:52:18 

    >>1907
    正直、ダサい。
    こんなのつけて許されるの高校生までだと思う。
    4°Cのハートモチーフもダサいと思う人が、このリボンを可愛いっていう意味がわかんない。このリボンが4°Cだったらぶっ叩いてるでしょw

    +5

    -6

  • 3232. 匿名 2023/10/08(日) 13:52:34 

    >>3005
    センスのない人はこれだから😪

    +1

    -2

  • 3233. 匿名 2023/10/08(日) 13:52:51 

    >>3221
    大人女性が納得するデザインを人気インフルエンサーとのコラボ商品として売れば
    インフルエンサーのファンの女性が買ってくれる

    +4

    -1

  • 3234. 匿名 2023/10/08(日) 13:53:09 

    >>2992
    知名度なくて男性客は入らないだけだと思う。

    +2

    -1

  • 3235. 匿名 2023/10/08(日) 13:53:41 

    >>3005はお金出せばオシャレになれると思ってるタイプでしょw

    +3

    -4

  • 3236. 匿名 2023/10/08(日) 13:53:43 

    >>2980
    なに言ってるのよー。素敵だよ。
    御主人との若いときの思い出のジュエリーじゃん。
    このデザインならアラフォー?アラフィフでもシャツからチラッなら素敵だよ。私は若い頃からシンプルなのばっかりで、それこそ毎日着けてるけどこーゆーのあってもいいじゃん。

    +5

    -4

  • 3237. 匿名 2023/10/08(日) 13:53:44 

    >>358
    ほんと、ハートがいらないね

    なぜ、いまでもこういうデザインでいこうと思うのか。
    昔からいる口うるさい担当者とかがいるのかな

    +4

    -0

  • 3238. 匿名 2023/10/08(日) 13:54:19 

    >>3002
    ださいおばさんには使いこなせないのかもねw

    +2

    -1

  • 3239. 匿名 2023/10/08(日) 13:55:03 

    >>3227
    そりゃね、プレゼント渡してあわよくば良い思いさせてもらえればって下心のみで贈るんだからシルバーになると思う。ハイブランドなんか絶対贈られることはないって、本人も分かるだろうに、どんだけ自分を高く見積もってんだか。
    大人しくメルカリで売っとけよ。

    +2

    -2

  • 3240. 匿名 2023/10/08(日) 13:55:09 

    >>3203
    結局、売れるかどうかはお金持ってるおじさん、お父さんに気に入ってもらえるかどうかだからね。
    水商売女性がギャーギャー喚いたところで大した意味はない。
    新宿伊勢丹の一階とか女性客なんてゴミ同然。

    +3

    -5

  • 3241. 匿名 2023/10/08(日) 13:55:51 

    >>3227
    若いときからシルバーアクセなんて安物要らないって感覚だったな。安物金属のアレルギーあるし余計に要らない。4℃でもプラチナしかもらったこと無い。シルバーラインナップあることすら知らなかった。
    アレルギー無い健康肌でもシルバーは高校生までしか喜ばないと思う。

    +1

    -4

  • 3242. 匿名 2023/10/08(日) 13:56:00 

    >>3231
    よんしいは外国人にも人気有るよ

    +1

    -3

  • 3243. 匿名 2023/10/08(日) 13:56:37 

    >>4
    ただでさえ結婚する人少なくなってるし、物価高で不景気だから、ジュエリーは厳しいだろうね。

    +1

    -1

  • 3244. 匿名 2023/10/08(日) 13:56:53 

    >>3225
    雑コラボは火傷の元だけどきちんと練られた感じならいいかも
    コラボする相手はできればアニメとかじゃないほうがいいけど、もしオタク系の何かとコラボするなら足運ぶ客層の事も念頭に入れたいところ
    あと販促用の版権絵に注意
    あれで素敵なの見たことない
    オタク文化に疎いと良し悪しわからないからバーンと飾ってしまいがちw

    +2

    -2

  • 3245. 匿名 2023/10/08(日) 13:57:50 

    >>350
    いやほんとそう!最近イメチェンして画像の主婦みたいな感じになった!毎日が楽過ぎる!何もいらない!何しても無駄めちゃくちゃ美人なわけじゃない努力して努力して取り繕ってきたけど全て捨てたら快適〜私ったらどうして気付かなったのかしら?って思う。

    アクセサリー?いらないなぁゲルマニウムは欲しい

    +1

    -1

  • 3246. 匿名 2023/10/08(日) 13:57:51 

    >>3237
    ヨンシーはこわのハートが素敵ナンだよ

    +1

    -4

  • 3247. 匿名 2023/10/08(日) 13:58:05 

    >>2951
    おしゃれで値段安ければそっち買うわ

    +1

    -2

  • 3248. 匿名 2023/10/08(日) 13:58:08 

    >>3217
    ださくても私は「金です!」「プラチナです!」って感じのジュエリーが大好きだわ
    細いチェーンやリングはいらん

    +0

    -4

  • 3249. 匿名 2023/10/08(日) 13:58:23 

    >>3239
    水商売の嬢なんて、高級ブランドしか目もくれないイメージだけど、シルバーあげる時点で相手にもされなそう。一般人の私でもがっかりする。他の高級ブランドだとしてもシルバーの素材は要らんわ。

    +4

    -0

  • 3250. 匿名 2023/10/08(日) 13:58:38 

    >>3153
    ピンキーっていうのがいいねーー
    約束みたいで

    +1

    -1

  • 3251. 匿名 2023/10/08(日) 13:58:42 

    >>812
    だよね…ロンハーマンどうした!?って思う。

    +1

    -2

  • 3252. 匿名 2023/10/08(日) 13:58:46 

    >>3203
    男と親からが一番金持ってるし、金払いもいいからね。
    女性客が自分へのご褒美にかける値段なんてたかが知れてるし

    +4

    -4

  • 3253. 匿名 2023/10/08(日) 13:59:42 

    >>1907
    娘役タカラジェンヌさんとかならアリかなあ〜

    +4

    -0

  • 3254. 匿名 2023/10/08(日) 14:00:00 

    >>2603
    しかも、デザインに知的なイメージが全くないから、なんでも言うこと聞く女っていうイメージもね…

    +7

    -2

  • 3255. 匿名 2023/10/08(日) 14:01:18 

    >>3248
    成金オバサン草

    +4

    -1

  • 3256. 匿名 2023/10/08(日) 14:01:28 

    >>3227
    同級生の高校1年生の男子から娘が誕生日に貰ってたよ!ぬいぐるみ付きのやつ。羨ましくて発狂しちゃった。ただの友達なんだけど本当に嬉しかったし(私が)ベストチョイスだと思った。

    +2

    -6

  • 3257. 匿名 2023/10/08(日) 14:01:48 

    でここでちゃもんつけてる人達は、結局変買えないし買ってもらえないんでしょ

    +2

    -4

  • 3258. 匿名 2023/10/08(日) 14:02:08 

    >>3185
    匿名宝飾店の日経の提灯記事読んだ時に
    ここまで追い詰められていたと知ったし
    ブランドとして終わったなと思ったよ

    +3

    -2

  • 3259. 匿名 2023/10/08(日) 14:03:30 

    >>2597
    いいね。友達が私立の女子高に行ってたけど、卒業記念品がミキモトだった。小学校なら4℃でもちょい背伸びした感じでいいんじゃないかな?!

    +3

    -2

  • 3260. 匿名 2023/10/08(日) 14:03:45 

    >>3256
    高校生なら全然素敵なプレゼントだよ
    でもいい大人が贈るにはちょっとだよね

    +7

    -1

  • 3261. 匿名 2023/10/08(日) 14:03:57 

    >>3200
    23金が渋くなる??
    いやいや、純度があがるほど派手な山吹色になるよ。
    渋い色は10金

    +4

    -1

  • 3262. 匿名 2023/10/08(日) 14:04:10 

    4℃再生復活リベンジマッチに注目!!

    +1

    -1

  • 3263. 匿名 2023/10/08(日) 14:04:29 

    >>3254
    それはさすがに難癖だと思う

    +0

    -3

  • 3264. 匿名 2023/10/08(日) 14:04:41 

    ヴァンクリのゾディアックとかダサいけどヴァンクリだから買う人多いよね

    +7

    -1

  • 3265. 匿名 2023/10/08(日) 14:04:52 

    >>3210
    やっべー喜んじゃったわ
    シルバー磨けば無限に蘇るし

    +1

    -1

  • 3266. 匿名 2023/10/08(日) 14:05:26 

    >>3238
    ゴールドの部分だけならシンプルでいいんだけど真珠置いちゃったのがダサ感出てるんだよね。
    むしろ真珠ってオバしかしてないよね。

    +1

    -7

  • 3267. 匿名 2023/10/08(日) 14:05:40 

    シルバーは安っぽいっていうかカジュアル過ぎる

    +0

    -0

  • 3268. 匿名 2023/10/08(日) 14:05:42 

    >>3227
    社名入りカレンダーを取引先に配るみたいなノリでキャバ嬢に渡すおじさん想像した

    +2

    -0

  • 3269. 匿名 2023/10/08(日) 14:05:54 

    >>3260
    でももら貴方もらもらったこと無いじゃん

    +0

    -3

  • 3270. 匿名 2023/10/08(日) 14:06:36 

    >>510
    snsやらないお婆ちゃんならそうかもね

    +3

    -1

  • 3271. 匿名 2023/10/08(日) 14:06:36 

    >>3257
    実際に贈られて困惑している方の意見沢山ありますが

    +3

    -2

  • 3272. 匿名 2023/10/08(日) 14:07:42 

    いっそSnowManをイメキャラにしたら?

    +0

    -4

  • 3273. 匿名 2023/10/08(日) 14:07:46 

    >>63
    昔、サン宝石のカタログで見たようなやつの大人バージョンあるよね😂
    リボンにピンク石、ハートにピンク石、雫にピンク石。
    しかも石揺れるやつw

    買っちゃう人もさ、センスが「男児」のままでとまってるんかな😅

    +1

    -3

  • 3274. 匿名 2023/10/08(日) 14:08:22 

    >>3266よこ
    タサキって20後半ぐらいからバランスシリーズ人気じゃん。
    まあそれもオバなのか。

    +4

    -3

  • 3275. 匿名 2023/10/08(日) 14:08:40 

    >>3271
    他人は知らんけど貴方無いやんくれる人いないやんか

    +1

    -3

  • 3276. 匿名 2023/10/08(日) 14:08:52 

    >>3266
    真珠は最近若い男性がつけてるとガルで読んだ
    ただ、オフィスや商業施設立ち並ぶ周辺に生息してるけど、いまだそういう男性は目撃してないw

    +1

    -3

  • 3277. 匿名 2023/10/08(日) 14:09:14 

    >>3041
    ビフォアフのせてほしい!

    +2

    -0

  • 3278. 匿名 2023/10/08(日) 14:10:47 

    >>3271
    婚活民じゃない?

    +1

    -0

  • 3279. 匿名 2023/10/08(日) 14:11:00 

    文句言ってる人達は、実際にヨンシーつけたら虜になると思うの

    +0

    -2

  • 3280. 匿名 2023/10/08(日) 14:11:57 

    >>522
    自分で稼ぐだけ専業主婦よりマシでしょ

    +1

    -1

  • 3281. 匿名 2023/10/08(日) 14:12:10 

    >>3261
    だからその山吹色を「渋い」って表現したんだよ
    派手というより沈むよ
    9金はレモンイエローみたいな爽やかな感じになる

    +2

    -6

  • 3282. 匿名 2023/10/08(日) 14:12:32 

    >>2049
    ww
    高校生男子のピュアな贈り物なんだからそこまで熱くならなくても。
    実際中高生ならマカロンよりアクセサリーの方が嬉しいと思うよ。

    +1

    -0

  • 3283. 匿名 2023/10/08(日) 14:12:36 

    >>3271
    婚活してるんだぁwが~んばってねぇ~

    +0

    -4

  • 3284. 匿名 2023/10/08(日) 14:12:50 

    >>2719
    わかる…
    水商売じゃなくてもよんどしー要らないですww
    同じようなデザインで他と比べても、よんどしーの方がオシャレとは思わない…

    +1

    -2

  • 3285. 匿名 2023/10/08(日) 14:13:05 

    >>3224
    台湾の話じゃないの?

    +0

    -0

  • 3286. 匿名 2023/10/08(日) 14:13:35 

    三吉彩花をイメガにしたらいいと思う
    ここまで来たらイメガに便乗するしかないね!
    デザインは韓国ファッションを参考にでもしたら?
    4℃って名前は他の言語に訳して誤魔化す!!

    +0

    -6

  • 3287. 匿名 2023/10/08(日) 14:13:36 

    >>316
    ロンハーマン妄信しすぎ

    +4

    -0

  • 3288. 匿名 2023/10/08(日) 14:13:40 

    4℃の年配版がツツミって感じがする

    +0

    -3

  • 3289. 匿名 2023/10/08(日) 14:14:29 

    >>3266
    ゴールドだけの方が幅はあるけど、パールがつくことでフォーカルポイントになるよね
    オシャレってそういうものだよ

    +0

    -2

  • 3290. 匿名 2023/10/08(日) 14:15:14 

    >>3272
    アイドルやアニメ(キャラ)等推し活絡みは上手くやらないとダサイメージ定着してしまうしブランドイメージが変わったら既存客で離れる人は出てくる
    そのリスクよりも推し活勢を取り込める可能性を重視したら会社的にはアリなのかもね
    コラボ終了しても去らせない様な案があるなら

    +0

    -0

  • 3291. 匿名 2023/10/08(日) 14:15:40 

    >>3004
    まぁ食品サンプルを可愛いと騒ぐような人たちはそう思うんじゃない?
    あれとこれでは全く似ても似つかないけどねwww

    +0

    -2

  • 3292. 匿名 2023/10/08(日) 14:15:47 

    >>37
    15年前、結婚指輪2人で20万弱だったよ。これでも私には過十分だったんだけど、世間一般では安物なのかー…

    +5

    -0

  • 3293. 匿名 2023/10/08(日) 14:16:00 

    >>3275
    どうしちゃったの?
    クソダサアクセ当事者のオッさんですか?
    変な言語何言ってるか分かんなくてクソ気持ち悪いし
    過剰反応してる一部の人何なの?面白いwww

    +2

    -2

  • 3294. 匿名 2023/10/08(日) 14:16:35 

    >>3263
    いやー言い得て妙ですよ?
    だって、好みじゃないプレゼントを勝手に押し付ける時点でそうじゃん

    +2

    -2

  • 3295. 匿名 2023/10/08(日) 14:16:43 

    >>3286
    木村拓也と山口智子辺りが年齢的に最高だとおまう

    +0

    -1

  • 3296. 匿名 2023/10/08(日) 14:16:51 

    援護サイドのコメントからしてもはや滅びる選択肢しかないなと思う
    終わってる

    +3

    -1

  • 3297. 匿名 2023/10/08(日) 14:17:58 

    >>3294
    もらったこと無いんでしょ、まずプレゼントくれる相手を探しましゃう

    +2

    -2

  • 3298. 匿名 2023/10/08(日) 14:18:08 

    >>3275
    コレなんて言ってるかわからないから誰か翻訳してほしい

    +1

    -1

  • 3299. 匿名 2023/10/08(日) 14:18:28 

    >>3260
    本当に可愛くて凄いですよ!
    大人でも私は嬉しいのでそこはなんとも…
    超普通の人は嬉しいんじゃないでしょうか…
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +7

    -2

  • 3300. 匿名 2023/10/08(日) 14:20:00 

    夫が私の誕生日に4℃で一粒ダイヤ(0.1カラット)のネックレスをくれた。10万円くらいしたと言ってるけど本当なのかなぁ。
    ぱっと見、29800円て感じです。

    私がずっと一粒ダイヤのネックレスを欲しがってて色んなところのを比較して迷ってるの知ってて買ってくれたらしいけど、身長170cm、体重60kgの大女の私に0.1カラットを買ってきたことがショックだった。
    仕事を20年以上頑張ってきたご褒美に1カラットを買おうかどうしようかずっと迷ってたのにな。

    これで自分で好きなのを買ったら「俺が買ってあげたの気に入らなかった?」って悲しむだろうな。

    +8

    -3

  • 3301. 匿名 2023/10/08(日) 14:20:19 

    >>3293
    図星だと、むきになっておっさんのせいにする、典型的なガルマ

    +3

    -1

  • 3302. 匿名 2023/10/08(日) 14:20:46 

    否定的意見に片っ端から「貰った事すら無いババアの僻み」とか絡みまくってるんだからもはやこんなブランドこの世に需要ないと思う
    このブランドを良いと思う層そのものがこの世に必要ない

    +7

    -4

  • 3303. 匿名 2023/10/08(日) 14:22:15 

    >>3301
    何が図星なんですか?
    いい加減ネットで村人以外に通じない言語使うなやクソ土人
    オスかメスか知らないけど消えろゴミ

    +2

    -3

  • 3304. 匿名 2023/10/08(日) 14:25:00 

    >>3283
    燃料撒いても無駄ですよ
    トピズレの対立けしかける意味がわからん

    +2

    -0

  • 3305. 匿名 2023/10/08(日) 14:26:45 

    シンプルなデザインなら山梨あたりの工房の楽天ジュエリーで充分だな…

    +3

    -2

  • 3306. 匿名 2023/10/08(日) 14:27:33 

    ブランドのコアコンセプトにも近いし、Noble of Waterのシリーズをもっと洗練させて売り出して勝負してほしい。シルバーは作らなくていいよ。
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +16

    -1

  • 3307. 匿名 2023/10/08(日) 14:27:46 

    >>3303
    悲しいなぁ自分の顔鏡でみてみなよ、他人にそんなこと言ったらあかんよ。心がすさむと身体がもたんし顔に出るからどうか心穏やかに

    +1

    -0

  • 3308. 匿名 2023/10/08(日) 14:28:11 

    >>3261
    皆無じゃないけど純金でジュエリー作らない理由は、昔から強度と色だよ
    割金で強度上げられて、色味も調整できる
    過去にはイエロー、ホワイト、ピンクゴールド以外にグリーンゴールドなんかもあった
    純金に近づくほど高級!っていうのは成金思考で、色や用途で使い分けてたから
    欧州の貴族でもキーホルダー?なんかは丈夫さ重視で9金が多かった
    硬い金属に細かい彫金を施すから、18金より手間がかかるし、現代のようにケチな精神でやってたわけじゃないけど

    +6

    -0

  • 3309. 匿名 2023/10/08(日) 14:30:43 

    あらー、なんか荒れてるね?
    若い頃4℃好きだったし、シルバー製品が好きで買ったりしてたわぁ…
    結構素敵だったと思うんだよなぁ…

    +3

    -2

  • 3310. 匿名 2023/10/08(日) 14:31:21 

    なぜたかがジュエリーでこんなに喧嘩腰なのか。 まず自分が輝く様に努力してみては

    +4

    -4

  • 3311. 匿名 2023/10/08(日) 14:32:46 

    なんか終わって欲しいくないな〜
    でもブランドイメージってなかなか覆せないから新ブランド作った方がいいんだろうね、というか裏でしてるだろうね

    あ、思い出したフォリフォリか

    +1

    -2

  • 3312. 匿名 2023/10/08(日) 14:33:06 

    >>3102
    銀座三越のことだけど?笑
    大昔の銀座のビルのことではないよ?笑
    新しく代官山におおきいファミリアの路面店できてるし。

    +1

    -5

  • 3313. 匿名 2023/10/08(日) 14:33:19 

    これはwww
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +3

    -3

  • 3314. 匿名 2023/10/08(日) 14:34:15 

    現役のアラサーアラフォーでここのもらって喜んでる人のコメントってどれだけある?
    私含めもらった人たちみんな20年前の思い出語ってるよね

    +5

    -2

  • 3315. 匿名 2023/10/08(日) 14:36:30 

    >>3148
    スタージュエリーは元々シルバーアクセが有名なヨコハマのジュエリーショップって感じだったし、店舗数も少ないものね

    +5

    -0

  • 3316. 匿名 2023/10/08(日) 14:36:33 

    >>3314
    昔貰ったことない
    今も貰ったことない
    1度でいいから欲しい〜(T_T)

    +2

    -2

  • 3317. 匿名 2023/10/08(日) 14:38:14 

    >>3125
    え?この嘘つきが!伊勢丹新宿、銀座三越にファミリアはいってますが?笑。あなたこそ、何十年前の人?

    それに、うち港区だけどファミリアの路面店昔からあるし、お受験激しいのと、有名大学付属が多いからファミリアワンピース着てる子すごく見かけるよ。男の子も。東京で人気ないとか言ってるの公立育ちの人でしょ。

    +1

    -8

  • 3318. 匿名 2023/10/08(日) 14:38:47 

    >>3316
    クリスマス時期にキャバクラで働いたらもらえるみたいよ?

    +0

    -2

  • 3319. 匿名 2023/10/08(日) 14:40:14 

    >>3306
    メッキだと指輪なんかはずっとつけてると剥がれて汚くなってきたりするしね
    金のものだと傷はついてもそのままだから
    でも金の値段が上がってるから10金とかのものも増えてるよね

    +2

    -0

  • 3320. 匿名 2023/10/08(日) 14:40:31 

    >>3125
    あ、ちなみに最新ファミリアの店舗は代官山に路面店出してるよ。あなたこそ何十年前の年配のおばちゃまだよ。

    +1

    -0

  • 3321. 匿名 2023/10/08(日) 14:40:59 

    >>3303
    どじんはアウト。完全な差別用語だからダメ、ドジンはダメ。

    +3

    -1

  • 3322. 匿名 2023/10/08(日) 14:41:07 

    >>3317
    横だけどなんかめちゃくちゃみっともないなこの人
    familiarの品位(笑)下がるからこれ以上他人に絡むの辞めなよ
    本当見苦しい、みっともない(大事な事なんで2度言いました)

    +10

    -0

  • 3323. 匿名 2023/10/08(日) 14:41:18 

    >>3105
    商品券と言う選択肢も残されてるけどw

    +0

    -0

  • 3324. 匿名 2023/10/08(日) 14:41:28 

    >>3317
    ここ今4℃もらって嫌がる人のことを夜職と決めつけるような哀れな層が多いよ
    ファミリア子供に着せるのが当たり前の港区在住者なんて
    嫉妬のあまり集中砲火浴びるから別トピ行った方がいい
    住み分け大事

    +5

    -6

  • 3325. 匿名 2023/10/08(日) 14:42:42 

    ファミリアってダサいのになんであんなに支持されてるの?
    成金の印籠みたいな感じなの?
    ここで猛獣みたいに噛みついてる老害お婆ちゃんのせいでますますイメージ悪くなった

    +4

    -1

  • 3326. 匿名 2023/10/08(日) 14:42:47 

    >>3300
    ジュエリー扱ってる企業がクリスマスシーズン前に「アクセサリーは贈る相手と一緒に選びましょう」という啓蒙CM流してくれないかなw
    CMやら物語やらサプライズ設定多すぎなのよねー
    片思いの相手に贈るでなし、奥さんや彼女なら気軽に誘えるだろうに…

    +14

    -0

  • 3327. 匿名 2023/10/08(日) 14:43:10 

    >>3317
    東京に越してきてびっくりしたのがファミリア着てる人も持ってる人も全く居ないことだった。得体の知れない薄暗い服ばかり。港区あたりまでいけば存在してたのか〜

    +1

    -4

  • 3328. 匿名 2023/10/08(日) 14:43:18 

    >>1922
    これも安っぽいね

    +2

    -5

  • 3329. 匿名 2023/10/08(日) 14:43:22 

    >>3322
    え?同じトピにいるレベルな癖に何様目線なの?笑。さすがダイエーで服買ってただけありますね。ダイエーって何処にあるのよ?笑

    +1

    -4

  • 3330. 匿名 2023/10/08(日) 14:44:07 

    >>2556
    タサキは15年くらい前、かなり危なかった。田崎真珠の頃。
    廉価版路線に手を出して、さらにやばかった。
    デパートの催事場状態で、お得ではあったけど、ブランド価値はほとんどなくなりかけてた。
    それが外資に買われて、外国人デザイナー入れて、
    バランスがヒットしたあたりから回復したんだよ。
    で.ガンガン値上げしてブランド価値を釣り上げた。
    チャンツなんかは出た頃、目玉焼き?とか言われてたけど、今は可愛いってなってる。

    +8

    -0

  • 3331. 匿名 2023/10/08(日) 14:44:08 

    >>1998
    リボンもいらねーけどな

    +2

    -0

  • 3332. 匿名 2023/10/08(日) 14:44:38 

    >>2014
    え?

    +0

    -0

  • 3333. 匿名 2023/10/08(日) 14:44:50 

    >>3324
    なんか自ら笑い取りに行って何がしたいんだろうこの人
    4℃とファミリアを崇拝する自称港区在住者とか言う売れないコントww

    +1

    -3

  • 3334. 匿名 2023/10/08(日) 14:45:10 

    >>3328
    安っぽいやつもあるけど、良いのも有るよ沢山。普通に良心的なブランドだと思う。

    +4

    -2

  • 3335. 匿名 2023/10/08(日) 14:45:13 

    >>3329
    私その人じゃないですよ

    +2

    -1

  • 3336. 匿名 2023/10/08(日) 14:45:40 

    ファミリアババア大暴れで草

    +5

    -0

  • 3337. 匿名 2023/10/08(日) 14:47:03 

    >>3327
    いい加減、震災前?いや万博当時の神戸から時間止まってるお婆ちゃんは召されなよ

    +2

    -3

  • 3338. 匿名 2023/10/08(日) 14:47:17 

    >>3327
    港区、渋谷区のお受験塾や付属が多く存在してる所には、ファミリアきてる男女のお子様すごく多いよ。お母様もネイビースーツきてる人多い。面接対策日とかの時とかすぐにわかる。

    +4

    -4

  • 3339. 匿名 2023/10/08(日) 14:47:29 

    >>3325
    成金の象徴とは思わない
    子供を大切にしているというイメージかも…
    印籠…?お受験意識してますよ〜お嬢様学校も考えてますよ〜とか国立も私立も勿論チャレンジしますよ〜母親もそのまたお祖母さんも愛用してましたよ〜みたいな精一杯なお守り…?みたいな感覚というか空気感…?ファミリアは偉大だと思ってる(洗脳?)

    +4

    -2

  • 3340. 匿名 2023/10/08(日) 14:48:05 

    >>2388
    じゃあプレゼントって成立しないよね笑
    一緒に買いに行くしかないじゃん。

    +1

    -2

  • 3341. 匿名 2023/10/08(日) 14:48:29 

    >>3337
    都心のお受験事情知らない田舎者に用はない。

    +1

    -4

  • 3342. 匿名 2023/10/08(日) 14:48:45 

    >>2291
    可哀想な思考

    +1

    -0

  • 3343. 匿名 2023/10/08(日) 14:49:03 

    ファミリアババアがブヒブヒ喚いてて面白い
    何にしがみついてるんだろうこの人
    ちなみにファミリア幼少時から着せられてたけどあんまり良さが分からなかった

    +3

    -2

  • 3344. 匿名 2023/10/08(日) 14:49:31 

    >>2653
    こう言っちゃなんだけど
    嬢同士のマウント合戦に最下層の手札
    数の勝負でも笑われそうなものが多いんよな、ネット流出品って

    +0

    -1

  • 3345. 匿名 2023/10/08(日) 14:50:02 

    結局はアクセサリージュエリーを輝かせるのも高級に見せるのも、その人本人の輝き次第でしょ。
    薄っぺらい女が高級なのつけても安っぽく見えるし、逆のも又然り

    +0

    -7

  • 3346. 匿名 2023/10/08(日) 14:51:38 

    >>3341
    頑張ってね!
    自分のキャパに見合わない無理しまくりの全然幸せじゃない人生お疲れ
    周りの金持ちに無理して合わせてて本当哀れ

    +2

    -0

  • 3347. 匿名 2023/10/08(日) 14:52:08 

    >>1969
    同意。デザインは引き算も大切。

    +5

    -0

  • 3348. 匿名 2023/10/08(日) 14:52:32 

    >>3320
    ファミリアは高級だよね

    +2

    -1

  • 3349. 匿名 2023/10/08(日) 14:52:53 

    なんかファミリア好き4℃好きって書くと叩かれる不思議…

    ていうかそもそも
    人から貰って嬉しくないとかあるのか…

    +0

    -5

  • 3350. 匿名 2023/10/08(日) 14:53:01 

    >>3325
    別にファミリアも貴方にわかってほしくもないでしょ。公立にはユニクロでもきていけばいいんだし。


    +3

    -2

  • 3351. 匿名 2023/10/08(日) 14:53:59 

    >>3343
    公立の世界には無縁な世界線のものだから、あんたには必要なかっただけ

    +2

    -4

  • 3352. 匿名 2023/10/08(日) 14:54:42 

    >>3351
    私幼稚園から私立だよ?
    受験ってした事ない
    なんかすみません。

    +1

    -1

  • 3353. 匿名 2023/10/08(日) 14:54:54 

    >>3148
    いやスタージュエリーにもクソダサデザイン沢山あるよ。男に媚びてるのかどうかは知らんけど、変なピンクのハート型ネックレスあるから、見てみ。

    +4

    -0

  • 3354. 匿名 2023/10/08(日) 14:55:29 

    なんかファミリアババアのガキは受験なんかするだけ無駄だと思う
    親がコレじゃ金掛けるだけ無駄

    +3

    -4

  • 3355. 匿名 2023/10/08(日) 14:55:45 

    >>3302
    4℃ね妬むとかありえないわ!4℃て全国のど田舎にまで展開していて244店舗もあるらしいし、ユニクロより多いのでは?そんなの嬉しいとかいう人いないでしょ。

    +5

    -2

  • 3356. 匿名 2023/10/08(日) 14:56:31 

    >>3325
    お祝いで何着かもらったけど、生地がしっかりしてて縫製が綺麗。くたっとならない。細かいところまで作り込んでる。着せるとお利口そうに見える。笑

    でも高すぎるから自分では買えない。

    +1

    -5

  • 3357. 匿名 2023/10/08(日) 14:57:20 

    >>163
    それは3万までか、値段を知らないから
    8万超えるって聞いたら欲は出るんじゃないの?
    同じ値段でさあ、みたいなの

    +2

    -1

  • 3358. 匿名 2023/10/08(日) 14:58:42 

    >>3285
    日本にも純金ジュエリーあるよ
    純金のチェーンは海外で綺麗に作れないから日本で作ったものを海外に輸出してたりするよ

    +1

    -1

  • 3359. 匿名 2023/10/08(日) 14:58:44 

    >>3352
    幼稚園て公立のが珍しくない?

    +4

    -0

  • 3360. 匿名 2023/10/08(日) 14:59:06 

    >>3352
    ただの近所の幼稚園でしょ?笑
    付属小のと事を言っています。生きてる世界がちがうから噛み合わないわ。
    お受験で書いてあるのに、わからないなんて、さすが受験した事ないおバカさんだね

    +1

    -5

  • 3361. 匿名 2023/10/08(日) 14:59:13 

    >>3187
    ターゲット=ヲタ男

    +3

    -0

  • 3362. 匿名 2023/10/08(日) 14:59:24 

    >>3351
    どうしちゃったのこの人?
    そんな精神崩壊しながらガルちゃんにへばりついてるバカ親の子供なんて受験するだけ無駄なんだからやめなよ
    あと東京だと私みたいな馬鹿でも金積めば私立行ける(悪い言い方をすると学歴を金で買う)けど、本当に頭のいい人は公立のトップ校から国公立大学行くんだよ。
    だから本来なら競争を勝ち抜いてきた地方公立トップ校出身の人達の方が頭がいいの。
    お前の子供もバカなんだろうね。

    +4

    -3

  • 3363. 匿名 2023/10/08(日) 15:00:59 

    男性顧客を切ろう。売り上げは一時的に落ちるたけど、採算悪い店舗閉じてリストラ。女性顧客がほしい商品を出して真面目に売って、ブランド価値を取り戻す。

    +9

    -1

  • 3364. 匿名 2023/10/08(日) 15:01:48 

    >>3360
    幼稚園からエスカレーター式の私立小学校、中学校、高校、大学まで一貫校だったの。
    説明少なくてすみません、とりあえずお前の子供はお前に似て馬鹿だろうから早くからいい環境にブチ込んでやる事は大切
    受験失敗してもガルで憂さ晴らしするのやめてね!

    +2

    -8

  • 3365. 匿名 2023/10/08(日) 15:01:50 

    >>3107
    銀座のファミリアって銀座三越のことよ?

    +3

    -3

  • 3366. 匿名 2023/10/08(日) 15:01:55 

    >>3362
    横だけど東京知らない人なのバレバレ

    +4

    -2

  • 3367. 匿名 2023/10/08(日) 15:04:41 

    >>3300
    ダイヤのネックレスって1カラットからだよ
    それ以外はダイヤの入ったアクセサリー
    貧乏人だけどwく大人の女性が持つものは1カラットから

    +1

    -8

  • 3368. 匿名 2023/10/08(日) 15:05:11 

    いい加減ファミリアおばさん鬱陶しいからブロックした

    +6

    -0

  • 3369. 匿名 2023/10/08(日) 15:05:21 

    >>344
    ネタにマジレスするのもどうかと思うけど言うねw
    相手の好みを把握(理解)することの何が小さいのかよく分かんないだけど。
    そういうことすら出来ない男の方が結婚したらしんどくない?
    そういうことに気づける男性の方が仕事できると思うけど逆張り大丈夫そ☺️??笑

    +4

    -0

  • 3370. 匿名 2023/10/08(日) 15:05:34 

    >>3364
    都内でこのパターンの学校て上三流大学しかなくない?

    +2

    -1

  • 3371. 匿名 2023/10/08(日) 15:05:43 

    >>3366
    横だけど田舎知らないのバレバレ

    +0

    -0

  • 3372. 匿名 2023/10/08(日) 15:07:28 

    >>3363
    決裁権を持つおっさん役員もカットで

    +2

    -0

  • 3373. 匿名 2023/10/08(日) 15:07:28 

    >>3371
    知らないわw隠す気もないしw

    +1

    -1

  • 3374. 匿名 2023/10/08(日) 15:08:03 

    でも荒れ狂ってる人見るとこれが本来のガルちゃんだよな!って楽しくなってくるw

    +2

    -4

  • 3375. 匿名 2023/10/08(日) 15:08:04 

    >>3370
    私はバカだったから大学も内部進学したけど、頭のいい人は旧帝大とか早慶とか有名私立に行ってたね。
    あと医大の看護学部とか

    +1

    -6

  • 3376. 匿名 2023/10/08(日) 15:11:41 

    >>3362
    このコメントで確定!あんた地方の田舎の国立信者でしょ!笑!

    ないない公立なんて!私立は学閥や学友や校風、得られる環境、が大事なのよ。

    私立が2年生で終えてるのを公立高校は3年生でやってるから、有名鉄緑会にも公立高校は入れない(たまに1、2名有名私立落ちた子が例外で入ってくる)

    +3

    -5

  • 3377. 匿名 2023/10/08(日) 15:13:22 

    >>3281
    渋いっていわゆる彩度が低い色をさすから、彩度が高く、黄金色にピカーン!と光る23.24を渋い色って例えは変だと思う。

    10金のアンティークっぽいカッパーゴールドなら渋いって例えがわかるけど。
    実際、明度彩度が低いカラーが似合うパーソナルカラー秋のひとは10金が似合うし。

    +6

    -1

  • 3378. 匿名 2023/10/08(日) 15:14:23 

    >>3362
    あんたただのど田舎の国公立信者じゃん笑
    そりゃファミリア知らないわな。

    +1

    -6

  • 3379. 匿名 2023/10/08(日) 15:16:00 

    >>191
    デザイナーが提案しても上で却下となるんだわ

    ただ、ここまでひどいジャンルを作り続けるのは、チー牛系男子向けの企画部門がありそう

    +12

    -1

  • 3380. 匿名 2023/10/08(日) 15:16:12 

    4℃トピだと思って開いたら、ファミリアとお受験と東京都民の話でケンカしてて笑った。

    +9

    -1

  • 3381. 匿名 2023/10/08(日) 15:17:31 

    >>390
    このハートはかわいいよね さすが名門ジュエリーメーカーって思うわ
    二番煎じがヤバいのだらけ

    +8

    -3

  • 3382. 匿名 2023/10/08(日) 15:17:58 

    >>3356
    わかる。
    流行りではないんだけど、お利口そうに見えますよね。笑

    +1

    -3

  • 3383. 匿名 2023/10/08(日) 15:19:07 

    >>466
    もともと4℃てシンプルなデザインが多くないですか?
    ネットでは一部のコテコテダサいのが有名になってるけど

    +2

    -0

  • 3384. 匿名 2023/10/08(日) 15:19:46 

    ファミリアはジジババ受けがいい
    ちなみにここも貰ったプレゼントのメルカリ行き定番ブランドだよね

    +3

    -1

  • 3385. 匿名 2023/10/08(日) 15:19:53 

    >>3269
    もらもらもら

    +0

    -0

  • 3386. 匿名 2023/10/08(日) 15:19:58 

    >>3380
    もうすぐファミリア着てお受験の季節だからちょっと荒れているのよw

    +6

    -2

  • 3387. 匿名 2023/10/08(日) 15:21:01 

    >>3374
    ファミリア以外誰も傷つかないし、そういうガルちゃんのこと嫌いじゃない。

    +0

    -3

  • 3388. 匿名 2023/10/08(日) 15:21:18 

    >>3380
    4°Cについてはもう結論が出ちゃった感がある。来年以降の商品展開は気にしようかな。ハートはもう廃盤だ!

    +6

    -0

  • 3389. 匿名 2023/10/08(日) 15:21:27 

    >>3386
    みっともないね

    +3

    -2

  • 3390. 匿名 2023/10/08(日) 15:22:36 

    ファミリアお婆ちゃんとこの子供が受験失敗して家庭崩壊するの楽しみ

    +3

    -2

  • 3391. 匿名 2023/10/08(日) 15:22:56 

    >>3287
    10数年前の感覚だね

    +1

    -0

  • 3392. 匿名 2023/10/08(日) 15:23:29 

    >>2489
    4℃のハートのデザインが純粋にダサいんだわ
    ゴテゴテしてるし

    ティファニーのハートはシンプルだし丸っこくてかわいい(一度大流行したから買わねーけど)

    +8

    -4

  • 3393. 匿名 2023/10/08(日) 15:23:49 

    >>3384
    いいパターンのメルカリ行きでしょ。子ども服なんて中古は数百円の利益だけど、ファミリアなら生地が丈夫だしファンがいて売れるんだよ。

    +2

    -3

  • 3394. 匿名 2023/10/08(日) 15:24:09 

    >>3384
    ジジババの家に遊びに行く時用に、私がメルカリで買うから持ちつ持たれつの良い関係なんだよ。

    +0

    -2

  • 3395. 匿名 2023/10/08(日) 15:27:32 

    ティファニーのハート、シルバーなのに10万近くするのね
    昔ニューヨーク行ったときに買っておけば良かったわ

    +1

    -3

  • 3396. 匿名 2023/10/08(日) 15:27:37 

    >>2488
    高いお店の女性にあんなもの持って行くなんて、中学受験にめばえもってくるようなもんよ

    +5

    -4

  • 3397. 匿名 2023/10/08(日) 15:28:33 

    >>1907
    めっちゃ可愛いけどせいぜいハタチまでじゃん!!
    キャンディストリッパー思い出すわ…

    +0

    -4

  • 3398. 匿名 2023/10/08(日) 15:28:43 

    ファミリアってこんな下品で頭の悪い層にも支持されてるんだね
    なんか精神疾患持ってそうこの人
    受験なんかするだけ無駄なんだからやめたらいいのに
    自分のキャパに見合わない見栄を張る為に無理した挙句ガルで八つ当たりしてるバカ親のガキなんかどうせまともに育つ訳ないんだから無駄無駄

    +4

    -1

  • 3399. 匿名 2023/10/08(日) 15:28:56 

    >>32
    分かる。ダサいダサいってあなたはどれだけセンス良いの?って思う。
    4℃買ったことなかったけど可哀想になってしまったよ。

    +7

    -6

  • 3400. 匿名 2023/10/08(日) 15:29:19 

    >>3090
    アクセ持ってないの?
    4℃でも高級ブランドでも、シルバーは錆びるよ

    +6

    -0

  • 3401. 匿名 2023/10/08(日) 15:29:57 

    >>953
    レビューに 喜んでもらえました!てある
    本心はどうあれ、もらう側は喜んだ顔しかできないだろうよ

    +16

    -2

  • 3402. 匿名 2023/10/08(日) 15:29:58 

    >>2603
    アクセサリー界のサイゼリヤかw
    誰か4°Cで喜ぶカノジョとか作って欲しい。
    童顔ででっかい胸にダサハートつけて喜んでるやつ。

    +13

    -5

  • 3403. 匿名 2023/10/08(日) 15:30:21 

    >>2980
    私も夫からの初めてのプレゼントがハートのネックレス
    アラフォーなのでパールのネックレスと重ねづけしようかなと思てるよ

    +4

    -5

  • 3404. 匿名 2023/10/08(日) 15:30:39 

    >>3401
    レビューは中の人がかいているのかも...

    +3

    -3

  • 3405. 匿名 2023/10/08(日) 15:31:17 

    >>316
    それアルティーダウードでやってるじゃん

    +0

    -2

  • 3406. 匿名 2023/10/08(日) 15:31:38 

    >>3368
    今来たけどそのファミリアさん多分しまむらトピで皇室の人と御学友で家族ぐるみの付き合いして軽井沢原在住の子供にファミリア知らないって言われてブチ切れしてた人だと思う笑
    今月の設定はファミリアなんだねこの荒らし笑

    +7

    -1

  • 3407. 匿名 2023/10/08(日) 15:31:54 

    >>486
    んなわけないでしょ
    そこに通えるお金使える男が、他の客と差をつけるためにプレゼントするわけで、そこにはお互い、プレゼントならこのブランドって暗黙の了解があるんだよ
    それを知らずに4℃をプレゼントに選ぶような男はそもそも同じ土俵にいれないのよ

    +3

    -5

  • 3408. 匿名 2023/10/08(日) 15:33:36 

    >>1990
    草笛光子さんとか上沼恵美子さんとか付けてそうだよね

    いくつになっても好きなもん付けたらいいと思う

    +2

    -2

  • 3409. 匿名 2023/10/08(日) 15:35:36 

    >>2980
    私、母が父からもらったハートがいっぱいついたクソダサいチョーカーを譲り受けて、どうして良いのかわからないまま10年ぐらいしまい込んでるよ。
    使えそうなものは使うし、使えなくても気持ちとしては嬉しいから大丈夫じゃないかな。

    +8

    -1

  • 3410. 匿名 2023/10/08(日) 15:36:04 

    >>3375
    旧帝笑。あんた都民だと嘘つくのやめな!!旧帝とかくのは200%田舎者だよ!

    東京に住んでいるなら高校の進学実績でも塾の広告でも、東大とその他となっています。旧帝なんて表現は東京の何処にも存在しない。

    +2

    -6

  • 3411. 匿名 2023/10/08(日) 15:37:08 

    >>2646
    意外とめちゃくちゃ喜ばれたりしてww

    +6

    -2

  • 3412. 匿名 2023/10/08(日) 15:38:47 

    >>2814
    素敵やん

    お幸せに

    +5

    -1

  • 3413. 匿名 2023/10/08(日) 15:38:53 

    ブヒブヒ言いながら鼻息荒く喚く主戦場が4℃トピとしまむらトピって何だか物悲しいね...何のギャグなのだろう
    生きてて恥ずかしくないんだろうか?
    ファミリアがセレブの象徴なんだろうねこの人の中では
    可哀想な人生

    +7

    -2

  • 3414. 匿名 2023/10/08(日) 15:40:03 

    36歳だけど今まで4℃を買ったことも貰ったこともないから、よく炎上してる記念に1つ買ってみたいんだよね。
    でも良いなと思ったやつは売り切れちゃってたりして、ずっと買えてない。
    おばちゃんが使いやすいおすすめがあったら知りたいな。

    +1

    -8

  • 3415. 匿名 2023/10/08(日) 15:41:02 

    >>1646
    >>3308
    欧州が14kがポピュラーなのはあちらの人の肌に似合わないのもあるよ。

    ジャイプールジュエリーなんかはいまだにブランドでもアムラパリ等、k22、k23あたりの純度高い金使うし、肌と色石に合う。

    ジャイプールジュエリーにインスパイアされた、大人気のマリーエレーヌしかり、ボナンザしかり、鍛造技術がある職人なら、k22〜k23だとしても強度を出せるから、あなたの情報は半世紀前の話だと思うよ。

    +3

    -2

  • 3416. 匿名 2023/10/08(日) 15:41:06 

    >>1688
    >>1602
    以前ネットで見たんだけど、彼に 好きと嫌いなデザイン 聞かれて 嫌いなのはオープンハート と伝えたけど、なぜか彼は会社先輩のアドバイスに従いオープンハート買ってきたっていうエピソード思い出した

    彼女のこと大切に思ってたらこんなことできんよな

    +14

    -2

  • 3417. 匿名 2023/10/08(日) 15:41:56 

    >>3410
    わかるー、都民だと東大行けなかったら早慶行く
    地方国立行く人はあまりいない

    +2

    -7

  • 3418. 匿名 2023/10/08(日) 15:42:18 

    >>2277
    あー可愛い
    もういっそセボンスターと4℃でコラボしてデザインをセボンスター側に任せたらいいんじゃない
    この女の子の夢と欲望ギラギラ感がいい

    +2

    -6

  • 3419. 匿名 2023/10/08(日) 15:42:24 

    >>3414
    炎上記念にアクセサリー買うなんて嘘っぽいしもし本当なら悪趣味すぎて引くわ。

    +9

    -0

  • 3420. 匿名 2023/10/08(日) 15:44:26 

    >>1625
    可愛いと思うのは13万だった

    +0

    -0

  • 3421. 匿名 2023/10/08(日) 15:45:56 

    老害ファミリアのコメントちょっと見たらどうでもいい事でグチグチネチネチウダウダアンカー付けて来てボケ老人と話してるみたい
    こいつのアイデンティティの全てが見栄を張る事のみって、醜い顔して当たり散らして周りからも嫌われててガチで全く生きてて幸せじゃないんだろうね
    眉間に深いシワが彫刻刀で掘られたみたいに刻まれてて、子供との関係も崩壊してそう
    見ていて哀れ、てか滑稽って言った方がいいかもね
    割とガチで精神科受診した方がいいと思うよ
    普通じゃないから

    +6

    -2

  • 3422. 匿名 2023/10/08(日) 15:46:51 

    >>2553
    今は少子化だから先細な案だね。それに3万のお守り売り出したら塾も終わりだね。そんな塾通わせるの無駄だし。

    +3

    -0

  • 3423. 匿名 2023/10/08(日) 15:47:00 

    >>3417
    そんな事一言も言ってないんだけど
    本当にもうボケ老人だらけで話してて疲れる
    ブロックするからアンカーして来んな
    本当にウザイ

    +2

    -2

  • 3424. 匿名 2023/10/08(日) 15:47:01 

    >>3266
    いやいやここ5年くらいでパール人気もう定着したでしょ

    +6

    -2

  • 3425. 匿名 2023/10/08(日) 15:49:52 

    >>3419
    すごく性格が悪いから、経験として1回手に入れてみたいんだよ。笑

    +0

    -2

  • 3426. 匿名 2023/10/08(日) 15:50:08 

    >>3129
    中学生くらいから、ちょっと背伸びするのに丁度良いデザインだと思うよ。うちの娘なら喜びそう。

    +3

    -4

  • 3427. 匿名 2023/10/08(日) 15:50:27 

    このイヤーカフちょっと気になる。リングにもなるって。
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」

    +9

    -3

  • 3428. 匿名 2023/10/08(日) 15:53:20 

    >>3375
    いや、幼稚園ある付属はまぁねって話

    +1

    -3

  • 3429. 匿名 2023/10/08(日) 15:55:05 

    >>2980
    親の思い出の品って子供からしたらある意味思い出が重たすぎてキショいってなるからなぁ…
    もし私が渡されたら素敵!とか思う前に親父のセンス…親父に惚れてたオカン…の思い出の品か、使いにくいなってなりそうだ。
    だから自分で死ぬまで持ってたほうがいいと思う。

    +5

    -11

  • 3430. 匿名 2023/10/08(日) 15:56:54 

    カルティエのラブリングとかそこはかとないダサさを感じるけど
    ここの人は4℃よりラブリングが嬉しい?
    もちろん値段はすごくラブリングのほうが効果だけどね

    +3

    -1

  • 3431. 匿名 2023/10/08(日) 15:57:49 

    >>3429
    乏しい心の持ち主なんだね。

    +3

    -8

  • 3432. 匿名 2023/10/08(日) 15:58:40 

    >>3430
    買えない人の嫉妬。見苦しい。

    +2

    -5

  • 3433. 匿名 2023/10/08(日) 16:02:09 

    >>3416
    これ私もプレゼンじゃないけどあった
    さんざん嫌だと言ったことをしつこくしてきて、嫌がってもニヤニヤされて、耐えきれずに別れたけどその時何であんなにしつこくしたのか聞いたら
    「本心は嫌じゃないって職場の人が言ってた」
    何で彼女よりも職場の男性の意見を信じるんだよ?本気で嫌だったよ!

    +12

    -2

  • 3434. 匿名 2023/10/08(日) 16:04:04 

    >>3430
    あれはデザインというよりもはやブランドロゴに近いとは思うけど、4℃のかわいさ推しキラキラ感に比べてラブリングのシンプルちょっと重ための感じの方が時代に合ってるし万人受けするでしょ

    +5

    -2

  • 3435. 匿名 2023/10/08(日) 16:04:40 

    >>3365
    必死に検索した言い訳それ?w

    +2

    -1

  • 3436. 匿名 2023/10/08(日) 16:05:34 

    >>3430
    ラブリングがださいっていうのはオープンハートと同じで急激に流行った後に廃れたのを知ってるからだよ

    +4

    -2

  • 3437. 匿名 2023/10/08(日) 16:05:47 

    >>3377
    勘違いをごまかしてるあだけだからほっときな

    +3

    -1

  • 3438. 匿名 2023/10/08(日) 16:08:15 

    >>3414
    私は50代だけど、シンプルなエタニティリングなら炎上関係なくほしい

    +3

    -3

  • 3439. 匿名 2023/10/08(日) 16:09:19 

    >>3436
    いや、まったくその歴史は知らないけど、あれ合わせにくくない?
    何着てても「カルティエのラブリングです」っていうのがバーンとでちゃって、ちょっと恥ずかしくてつけづらい
    どんな服にも合うものではないし

    +4

    -1

  • 3440. 匿名 2023/10/08(日) 16:10:33 

    >>3429
    ここ、祖母世代のババアが殆どだから本音言ったらマイナス付くよ

    +3

    -4

  • 3441. 匿名 2023/10/08(日) 16:11:45 

    >>3415
    1行目よくわからない

    +0

    -0

  • 3442. 匿名 2023/10/08(日) 16:12:20 

    >>3429
    普通にもらって普通に付けてたわ、私

    +2

    -5

  • 3443. 匿名 2023/10/08(日) 16:12:38 

    >>390
    今見ると可愛いね
    高校生ならオシャレな感じするだろうな
    今つけてても可愛いと思う
    でも4℃のシルバーオープンハートはダメって言うんじゃなく、それも高校生なら可愛いと思う

    +3

    -4

  • 3444. 匿名 2023/10/08(日) 16:12:46 

    >>3422
    働いたことない無能が馬鹿な架空企画提案してドヤってるだけだから

    +2

    -0

  • 3445. 匿名 2023/10/08(日) 16:13:08 

    >>3439
    美人百花系かオーガニックコットンしか着ませんって感じだと浮くかもしれないけど基本万能だと思うな

    +2

    -2

  • 3446. 匿名 2023/10/08(日) 16:13:46 

    >>1625
    今のピンクハウスなんて昔のと別物だよね
    あの頃の高品質なのはもうとっくに、死んだよ

    +4

    -0

  • 3447. 匿名 2023/10/08(日) 16:13:47 

    >>214
    >>207
    カルティエも落ちたな、、て思うだけだよ

    +3

    -1

  • 3448. 匿名 2023/10/08(日) 16:13:51 

    >>3266
    え…今めちゃくちゃパール人気で高いのに…

    +7

    -2

  • 3449. 匿名 2023/10/08(日) 16:16:08 

    >>3445
    うーん、万能かなあ…
    人それぞれ好みだからいいけど
    私はあの輩感がちょっと好みじゃない
    同じハイブラならヴァンクリのペルレのが嬉しいかも

    +1

    -1

  • 3450. 匿名 2023/10/08(日) 16:17:05 

    >>3440
    マイナスされても本音いいたいよ笑

    +4

    -2

  • 3451. 匿名 2023/10/08(日) 16:17:46 

    >>1907
    「可愛い」好きな方には好まれそうだけど、年齢制限もかかりそう。
    結構な年齢でもはめちゃう人は「えっ?」って見られる(はめないかw)

    大人可愛いにほ甘過ぎ。

    +3

    -5

  • 3452. 匿名 2023/10/08(日) 16:17:46 

    >>3126
    ココ山岡w

    +5

    -0

  • 3453. 匿名 2023/10/08(日) 16:20:43 

    ジュエリーを一生に一度も男からプレゼントされる機会がなかった人と、お水の女性が色々言ってるのかなという感じ

    +5

    -16

  • 3454. 匿名 2023/10/08(日) 16:22:32 

    >>3453
    そうだね
    私は一生もらったことない側

    +4

    -5

  • 3455. 匿名 2023/10/08(日) 16:23:17 

    何でそうやって無理矢理2極論で決めつけるんだろうね?
    4℃批判が都合悪い立場の人?
    頭悪いんろうな

    +7

    -5

  • 3456. 匿名 2023/10/08(日) 16:24:52 

    なんか気持ち悪い言論統制ちょいちょい来るよね

    +3

    -4

  • 3457. 匿名 2023/10/08(日) 16:26:02 

    >>3455
    ジュエリーが好きで、ジュエリーに対する敬意がない人が嫌いだからかな
    オープンハートにしても月モチーフにしても、私も趣味じゃないけど、ジュエリー買ったこともない外野がダサいとか言ってると黙れよと思う
    似合う人がつけてれば素敵なんだよ

    +10

    -8

  • 3458. 匿名 2023/10/08(日) 16:28:31 

    >>829
    うける!幼稚なデザインを了承してるのはダサいおじさんなんだろうね。4℃は幹部を刷新した方がいい。

    +8

    -3

  • 3459. 匿名 2023/10/08(日) 16:28:44 

    早くこのトピ書き込めなくなればいいのに
    不快

    +8

    -6

  • 3460. 匿名 2023/10/08(日) 16:31:11 

    >>3355
    でも全国に244店舗も展開してるって、需要あるからだよね。店舗を増やせば増やすだけ経費もかかるのに、それが出来てるってことはジュエリー界では売り上げいいからでしょ?下がってきてるとはいえ、他のブランドより売れてるっていう。

    +7

    -2

  • 3461. 匿名 2023/10/08(日) 16:31:59 

    >>1756
    3700円w
    よくわかんないけど高校生が買うならかわいいじゃん

    +0

    -5

  • 3462. 匿名 2023/10/08(日) 16:33:08 

    >>3457
    4°Cがダサいかどうかはどうでといいけど、烈火の如く4°C叩いてるここの人たちが怖い。
    自分がもらったわけでもないんだし、別に良いのでは…

    +9

    -4

  • 3463. 匿名 2023/10/08(日) 16:36:16 

    >>3402
    アクセサリー界のサイゼと言えるほど安くないと思う、4°Cは。KISSとか、それよりもっと下の雑貨っぽいアクセサリーとかがサイゼにあたると思う。

    +11

    -0

  • 3464. 匿名 2023/10/08(日) 16:37:26 

    >>3406
    ていうか4°Cのトピなのに、ファミリアなにも関係ないよね

    +8

    -1

  • 3465. 匿名 2023/10/08(日) 16:39:25 

    >>454
    今アラサーだけど20歳の記念に両親から貰った。 シルバーじゃなくてゴールドのもの。
    昔流行ったことを知らなかったし、貰った当時も今も可愛いと思ってる!普段付き合いのある同世代も過去のことは知らないから誰もなんとも思ってないと思う。

    +4

    -1

  • 3466. 匿名 2023/10/08(日) 16:40:11 

    ティファニーのシルバーってイエベの人には似合わないんだよね

    +5

    -1

  • 3467. 匿名 2023/10/08(日) 16:42:31 

    >>3297
    そういうあなたは
    あげたことあるんですか?

    +3

    -0

  • 3468. 匿名 2023/10/08(日) 16:42:53 

    >>453
    シルバー渡されたら真顔になるわ。
    k18の刻印見てニッコリ

    +3

    -2

  • 3469. 匿名 2023/10/08(日) 16:43:21 

    >>3466
    ティファニーに限らず白系は似合わないよ
    イエローゴールドが似合うと言われるけど、私は黄みが余計に目立つ気がする
    ピンクか10金が無難

    +4

    -1

  • 3470. 匿名 2023/10/08(日) 16:45:16 

    リブランディングが成功したら、このトピのほとんどの人が買えなくなるのかと思うと寂しいね

    +1

    -0

  • 3471. 匿名 2023/10/08(日) 16:47:18 

    >>3470
    このトピの人は現行4℃のシルバーすら買えない人が大半じゃない?
    ネット通販の激安アクセを買っていそう

    +5

    -6

  • 3472. 匿名 2023/10/08(日) 16:51:21 

    >>3459
    4℃の中のおっさん?
    そういう考えだから業績不振になるんだよ
    このトピが書き込めなくなっても、
    どうせまたクリスマスになったらあちこちで不満噴出するの目に見えてる
    とっととダサハートやめればこんなトピ永遠に立たないのに

    +7

    -2

  • 3473. 匿名 2023/10/08(日) 16:52:29 

    >>3453
    と、思い込みたいのが4℃の幹部なのかなという感じ

    +11

    -2

  • 3474. 匿名 2023/10/08(日) 16:52:58 

    >>3330
    サハ...金融マフィアに乗っ取られそうになったり色々あった企業よな
    今は外資に身売りしてイメージ戦略成功っと

    +4

    -0

  • 3475. 匿名 2023/10/08(日) 16:53:49 

    >>3444
    働いたことある人たちの集まりなのに、業績不振に陥る企業もあるくらいだから

    +1

    -1

  • 3476. 匿名 2023/10/08(日) 16:57:52 

    増収なのか。今年のクリスマスも例年通りが濃厚かな。

    +4

    -0

  • 3477. 匿名 2023/10/08(日) 17:02:07 

    >>3463
    それなのに雑貨クラスのアクセサリーよりイメージ悪くなっちゃって致命的だよね。
    アクセサリーなんてブランドイメージ命なのに世間からダサいて烙印押されてるものをオシャレしようとしてる人が身につけるわけがない。
    4°Cて名前だけでもう詰んでる。

    +9

    -1

  • 3478. 匿名 2023/10/08(日) 17:02:17 

    >>3457
    ごめんここで問題になってるダサい方の4°Cはアクセサリーじゃなくてジュエリーなの?
    ブライダルのラインはジュエリーかな、とは思うけど…

    +8

    -1

  • 3479. 匿名 2023/10/08(日) 17:07:17 

    >>829
    もう作成終わってないと遅いだろうから(今月あたりから広告出すだろうし)来年かな…

    +6

    -0

  • 3480. 匿名 2023/10/08(日) 17:07:40 

    >>3463
    雑貨屋の中でも選べば安くてかわいいとかインディーズデザイナーの一点ものみたいな価値があるものとかがあるのにわざわざ4℃?という残念感がデートにサイゼの残念感と同じ感覚

    +4

    -5

  • 3481. 匿名 2023/10/08(日) 17:10:11 

    >>1951
    私はむしろメレダイヤは欲しい。
    パールがいらないかな。

    +1

    -3

  • 3482. 匿名 2023/10/08(日) 17:10:47 

    >>3471
    今シルバーわざわざ買う人ってほんとにシルバー好きだからゴツいのとかインディアンジュエリーみたいな方買わない?デザインの方向性違うから4°Cでは買わないと思うよ。

    +6

    -0

  • 3483. 匿名 2023/10/08(日) 17:12:27 

    >>3410
    これは事実。東大その他だもん。
    グノーブルの前通っても、東大〇〇人、早稲田〇〇人、慶應〇〇人、としか書いてない。

    +1

    -1

  • 3484. 匿名 2023/10/08(日) 17:13:33 

    >>3300
    私のダイヤの指輪もプラチナで0.1くらいで10万だわ同じだねw
    プラチナならそれくらいかな。その10万足して欲しいの買いたかったね?私は気に入ってるけど小柄だからってのもあるかも。嫌な意味じゃなく似合う形ってあるんだよね。チェーンの太さとかさ。服装や雰囲気ってほんとある。

    +4

    -0

  • 3485. 匿名 2023/10/08(日) 17:13:42 

    >>3423
    田舎者が都民ぶって嘘つくから恥書くんだよ!旧帝ってどこの田舎者よ。笑うわ。ど田舎が!

    +1

    -0

  • 3486. 匿名 2023/10/08(日) 17:14:57 

    こんなんじゃ女性の客足はますます遠のくから、
    また懲りずに男性をターゲットにするのかな

    なんなら来月号の男性誌にお馴染みのダサハートネックレス〜Christmas Limited Edition 2023〜のPR広告とか掲載しそう

    まじで今年こそ4℃騒動が起きないことを祈る(−人−)

    +10

    -0

  • 3487. 匿名 2023/10/08(日) 17:15:37 

    >>3473
    もしくはチー牛から4°C贈られた女子?

    +5

    -1

  • 3488. 匿名 2023/10/08(日) 17:18:51 

    >>3126
    めっちゃ可哀想

    +3

    -0

  • 3489. 匿名 2023/10/08(日) 17:19:03 

    >>3460
    需要ないでしょ。まともなジュエリーつくって、プライドあるものづくりしてるジュエラーはど田舎のイオンに出店しないわよ。

    貧しいダサ男にダサハート売り付けてる為に
    ど田舎のイオンとかにはいってんでしょ。

    +4

    -4

  • 3490. 匿名 2023/10/08(日) 17:20:25 

    私はごく普通の地味な一般女性だから4℃嬉しい

    もう夜の店に4℃ダメ絶対!て張り紙はりまくったら?

    +2

    -4

  • 3491. 匿名 2023/10/08(日) 17:20:43 

    4℃は女性相手の商売だと思っていなさそう
    あくまで顧客は女にプレゼントする金を出す男、ってイメージ。
    女性相手と思っているならならもうちょっと女性に敬意を払って女性の好みやトレンドや価値観の変化に敏感になるはず。
    努力不足、ゆえに業績不振致し方無し。

    +17

    -1

  • 3492. 匿名 2023/10/08(日) 17:22:29 

    >>3490
    揚げ足取りたいわけじゃないけど普通の女性なんて存在しないと思います
    そうやって時代に遅れてる男社会を甘やかすからいつまで経っても社会が変わらないのでは。

    +5

    -2

  • 3493. 匿名 2023/10/08(日) 17:22:33 

    なんか知らない間に旧帝大とファミリアを巡って激しい戦いが繰り広げられてた
    4℃と関係ないやろ

    +4

    -1

  • 3494. 匿名 2023/10/08(日) 17:22:41 

    >>3126
    ブサ男に可愛い営業レディがついて、
    「ダイヤモンドは必ず必要になりますから!」ってローン組ませる悪徳商法あったね。

    ダサハートや星形ネックレスもそれに近いものがある気がする。「女の子はこういうデザイン好きなんですよ、彼女さん喜びますよ」
    と言ってそう。

    +7

    -1

  • 3495. 匿名 2023/10/08(日) 17:22:55 

    >>3466
    若いときしかつけないからイエベとか関係ないwどうでもいいw

    +1

    -7

  • 3496. 匿名 2023/10/08(日) 17:23:59 

    >>3157
    ベーシックなのから始めたいなら、ヴァンドーム青山とかいいですよ。若すぎず落ち着きあるデザインが多いし、流行に左右されにくいものも充実してるので。

    +6

    -4

  • 3497. 匿名 2023/10/08(日) 17:24:28 

    >>3494
    オシャレ過ぎても選べないだろうから、悪徳商法というよりユーザー目線の優しさの気もするw

    +1

    -2

  • 3498. 匿名 2023/10/08(日) 17:25:12 

    >>3491
    宝飾界のサラダ館みたいなもんか…
    Tポイントつくようにしたら生き残るんじゃ?

    +5

    -1

  • 3499. 匿名 2023/10/08(日) 17:25:49 

    >>3490
    いやいやいや、244店舗でダサいハートネックレスを買う男たち全員がキャバ嬢のみに配るわけないじゃん。その辺の一般女子に勝手に選んでくる事案が何千件も起こってるから迷惑被ってる全国の女子に文句言われてるのよ

    +9

    -0

  • 3500. 匿名 2023/10/08(日) 17:26:03 

    4℃ってイオンとかららぽにも入ってるんだね
    そりゃ大学生にさえ嫌がられてもしょうがないんしゃないかな

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。